-
1501. 匿名 2025/05/06(火) 00:53:46 [通報]
>>1460返信
お話畑で羨ましい
出産ハイか?+9
-7
-
1502. 匿名 2025/05/06(火) 00:54:37 [通報]
>>1480返信
男同士も仲良いよ、さっぱり、でも連携とって羨ましい
嫁の立場からすると義母に娘がいないから可愛がられるのもありがたい。
子供時代より大人になってからの方が人生長いのに実兄は会うことないから私一人っ子状態でなんだか寂しい、かと言って兄と話すこともないと思うけど。
+9
-8
-
1503. 匿名 2025/05/06(火) 00:54:51 [通報]
>>1496返信
姉妹は姉妹で拗れると最悪よ+9
-5
-
1504. 匿名 2025/05/06(火) 00:57:14 [通報]
男女平等と言いながら、自分達の老後の面倒を見させる為に娘を希望するのって、結局は男尊女卑では??返信+10
-3
-
1505. 匿名 2025/05/06(火) 00:57:22 [通報]
>>1488返信
多様性の時代を唱えるんなら、子の性別だけでぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃやいのやいの言うこういう偏見早く無くなればいいんですけどねぇ
男を生むのが嫌で子供作るのやめる人も一定数いるぐらいなんだから
+7
-0
-
1506. 匿名 2025/05/06(火) 00:57:59 [通報]
>>681返信
同性のきょうだいで同じ習い事だとそれはそれで比べられるのがな
しかもだいたいデビューが早い&上の失敗を見て本人も親も学ぶ下の子のほうが上達しやすいのがまた
そして上が拗らせる+11
-0
-
1507. 匿名 2025/05/06(火) 00:59:17 [通報]
>>35返信
わたしもー
かわいいよね!+42
-20
-
1508. 匿名 2025/05/06(火) 00:59:17 [通報]
>>1482返信
気しょっ…+5
-0
-
1509. 匿名 2025/05/06(火) 00:59:21 [通報]
>>1260返信
フルタイム共働きだから男児で気楽だなと思ってる
女児だと色々心配になってしまう気がするし、仕事セーブしてたかもしれない
出産年齢そんなに若くなかったし孫育てとか無理+5
-6
-
1510. 匿名 2025/05/06(火) 00:59:26 [通報]
>>1473返信
欲しくなかった男児生んじゃってたらこんな綺麗事絶対言ってなさそう+12
-1
-
1511. 匿名 2025/05/06(火) 00:59:27 [通報]
>>922返信
よっぽどのイケメンなら別だけど、華がないし可愛くない。同性に囲まれて育つからガサツな子が多い。+16
-20
-
1512. 匿名 2025/05/06(火) 00:59:43 [通報]
>>1返信
ネットで自分の親を毒親呼ばわりしたり、反出生主義者とか大抵娘のイメージだけどね+5
-4
-
1513. 匿名 2025/05/06(火) 01:00:30 [通報]
私は息子で本当に良かったと思ってます!!返信+5
-5
-
1514. 匿名 2025/05/06(火) 01:01:20 [通報]
>>1504返信
自分たちの老後なんて、娘だろうが息子だろうが自分たちで何とかするけど。ただ、純粋に女の子の方が同性だから育てやすいし、可愛い洋服もいっぱいあるんだよね。+7
-5
-
1515. 匿名 2025/05/06(火) 01:01:30 [通報]
男の子に期待する未来像がそもそも無いよね返信
男自体も、成りたい将来像が無いよね
+8
-0
-
1516. 匿名 2025/05/06(火) 01:01:39 [通報]
>>65返信
そうだから男性で女の子希望の人ってなんか嫌だ+18
-2
-
1517. 匿名 2025/05/06(火) 01:02:22 [通報]
>>1511返信
それは女の子でもじゃない?
女の子なら可愛いわけではない
どっちでも美男美女なら華はあるけど親によるw+23
-6
-
1518. 匿名 2025/05/06(火) 01:03:03 [通報]
>>852返信
うちは2男児から女の子の優しさを知らないから比べたりはできないんだけど、上の子は今中2だけど、朝から必ずドア開けて振り向いて私の顔を見て「行ってきます」て言ってくれるし、寝る前におやすみって言う時もわたしの目の前まで来て言ってくれるよ
今日も部活の試合の送迎で1日付き添ってたら、寝る前に「お母さん、今日は一日ありがとうね、おやすみ」って言ってくれたよ!
小さいうちだけじゃなくて、今のところずーっと優しくてかわいいよ+45
-7
-
1519. 匿名 2025/05/06(火) 01:03:10 [通報]
>>68返信
でも実際失敗したよね?+4
-9
-
1520. 匿名 2025/05/06(火) 01:04:44 [通報]
>>1514返信
なんかこの手のネチネチした大人げない人が本当に多いよね女児母って
自分も娘はいるが本当に偏ってるなと思う
対立煽りたくてワザとやってるのか?
何かこの手の男性嫌悪が凄い偏った親に育てられる娘って将来ものすごく歪みそう+14
-6
-
1521. 匿名 2025/05/06(火) 01:05:22 [通報]
>>35返信
うち2人とも男だけど、おっとりしてるタイプだからめっちゃ可愛いよ
ただリーダーシップとか逞しさは皆無…
+58
-8
-
1522. 匿名 2025/05/06(火) 01:05:23 [通報]
>>1435返信
私も容姿はできたら自分に似て欲しいとは思います。でも性格や雰囲気は夫似の方が嬉しい。+2
-0
-
1523. 匿名 2025/05/06(火) 01:06:02 [通報]
>>26返信
家庭環境や固定概念だけで語れる割合じゃないんだよね
幼少期から暴力的な傾向はある、公園でアリ殺してたの大抵男子だった+29
-1
-
1524. 匿名 2025/05/06(火) 01:06:38 [通報]
>>132返信
>>573
というか女児が望まれる社会が女性に生きやすい社会というわけじゃないんだよ?
仕事も男並みにして子供も産んでくれて介護も頼りになるわ〜、で親からすると◯倍おいしいって言われても
欧米って女子の方が大学進学率高いけど大卒女性の年収は大卒男性より低く、しかもAI失業のリスクは女性の方が高い
そりゃ専門家もヤベーと思うわ+12
-1
-
1525. 匿名 2025/05/06(火) 01:07:54 [通報]
向こうはインセルになったら終わりみたいなとこあるもんね返信
ネトフリのアドルセンスみたいな...+1
-0
-
1526. 匿名 2025/05/06(火) 01:09:03 [通報]
>>1520返信
同性だから育てやすいだろうし洋服も可愛いもの多いよね、って言ってるだけで、別に男児や男児親を否定してるわけでもないのに男性嫌悪ってw
偏見があるのはどっちだよ、被害者意識強すぎじゃない?息子さんがいるのか知らないけど、あなたの子供こそ歪んだ価値観持って大人になりそうだわ。そういう男がネットで女叩きするんだろうね。+5
-3
-
1527. 匿名 2025/05/06(火) 01:09:12 [通報]
>>1514返信
娘に可愛い洋服着させたいって、幼児期とか年齢が限られてると思うんだけど…
女の子って小3くらいから自分の着たい服とか拘り持ち出さない?
関係ないけど、メイクバチバチ、美容医療やら整形やらしまくるような女の子の母親ってどんな気持ちなんだろ+5
-3
-
1528. 匿名 2025/05/06(火) 01:09:47 [通報]
世の中が男児ママを馬鹿にして見下すから少子化加速したのかなと割とマジで思ってる返信
男の子しかいないママ可哀想、負け組、華も癒しもなくガサツ...やってらんないよねえ泣
子を生むのは女性だが、インフラ支えたり身を挺して誰かの命を助けたりしてる男性も多いんだけどね+10
-4
-
1529. 匿名 2025/05/06(火) 01:10:42 [通報]
>>2返信
でも、どのように育てるかは性別で決めるでしょうに+1
-6
-
1530. 匿名 2025/05/06(火) 01:11:08 [通報]
>>1487返信
1480ですが、弟夫婦とも子ども含めて一緒に遊んだりはしますよ〜!
家が近くないから年に数回だけど…
私の場合は弟とよく二人で出かけてたりしてたから、結婚後気軽に誘ったり連絡できないのは寂しいなって感じです
だから姉妹が羨ましい…😣
たぶん1487さんのきょうだいも関係が悪くなければ大人になっても子どもたち含めて会う機会はあるんじゃないかな
あとは子ども達が大きくなって家庭を持ったら親がなるべく親族の集まりを定期的に開催してあげるのも大事かもしれません+8
-0
-
1531. 匿名 2025/05/06(火) 01:11:29 [通報]
>>1528返信
犯罪者も、犯罪者とまでは言わなくてもカスハラとか迷惑行為する奴も、圧倒的に男の方が多いけどね。+3
-3
-
1532. 匿名 2025/05/06(火) 01:11:30 [通報]
>>1439返信
それはお宅の息子さんが難しかっただけでは
+1
-5
-
1533. 匿名 2025/05/06(火) 01:12:02 [通報]
>>1526返信
横だけど性格の悪さが滲み出てるから反感買うんでは?
+3
-4
-
1534. 匿名 2025/05/06(火) 01:12:30 [通報]
>>905返信
そこは看護介護でしょ
娘が介護士だから安心、みたいな広告が炎上してなかったっけ?+4
-0
-
1535. 匿名 2025/05/06(火) 01:13:24 [通報]
>>1503返信
兄弟は兄弟で拗れると殴り合いの喧嘩、最悪殺傷事件起こして被害側死ぬまであるからね…+4
-0
-
1536. 匿名 2025/05/06(火) 01:13:51 [通報]
>>254返信
どっちも可愛いよ。
その発言は強がりに思えるよ。+8
-2
-
1537. 匿名 2025/05/06(火) 01:13:53 [通報]
>>1448返信
自分で証明してて草+9
-1
-
1538. 匿名 2025/05/06(火) 01:14:51 [通報]
一部の姉妹だけの母親の独特の選民意識何なんだろうね?返信
気持ち悪い+3
-3
-
1539. 匿名 2025/05/06(火) 01:14:54 [通報]
>>1511返信
娘がガサツに育たないとも限らないのよ+10
-2
-
1540. 匿名 2025/05/06(火) 01:16:11 [通報]
>>1468返信
男の子のタイプにもよるかな
乱暴でしょっちゅう学校から電話かかってくるようなタイプの男の子の親は正直大変だろうなと思う
でも顔がたいして可愛くもない女の子3姉妹の親も別に羨ましくもなんともない
優秀で文武両道の男の子がいる親とか美人姉妹の親はいいねぇと思う+5
-3
-
1541. 匿名 2025/05/06(火) 01:16:11 [通報]
>>1539返信
男子の方が綺麗好きで女子の方がダラシなく汚部屋ってのもあるある+4
-1
-
1542. 匿名 2025/05/06(火) 01:16:14 [通報]
>>49返信
何の商売かによるかもしれないけど、女の方が面倒くさい人多かった+6
-9
-
1543. 匿名 2025/05/06(火) 01:16:30 [通報]
仕事も子育ても介護も家事も期待されて生まれてきて、命懸けで産んだ子供が男の子だったら何かと言われる。返信
命懸けで痛い思いして産んで、自分より大切な存在を性別だけで否定されるなんて、生まれる側からしたら男で生まれることを選びたくなるんじゃ…+6
-0
-
1544. 匿名 2025/05/06(火) 01:16:42 [通報]
>>485返信
溺愛してモンスター育てて将来殺される未来が見える+16
-6
-
1545. 匿名 2025/05/06(火) 01:16:49 [通報]
>>1510返信
確かに+4
-1
-
1546. 匿名 2025/05/06(火) 01:17:52 [通報]
>>254返信
生まれる前は女の子欲しくて、腹の子が男と分かって恥ずかしながら「生みたくない!」とか言って泣いて周りを困らせた私だけどゲンキンながらあなたの気持ちに同意します
+7
-2
-
1547. 匿名 2025/05/06(火) 01:18:38 [通報]
>>64返信
笑ってしまったw+6
-0
-
1548. 匿名 2025/05/06(火) 01:18:47 [通報]
>>1511返信
一家の華は私1人で十分だわ+8
-10
-
1549. 匿名 2025/05/06(火) 01:18:48 [通報]
>>1503返信
兄と妹両方いる中間子長女だけど兄とは昔も今も仲良し、妹とは険悪&疎遠
同性だから必ずしも仲良いとも異性だから疎遠になるとも限らないよね+1
-0
-
1550. 匿名 2025/05/06(火) 01:19:24 [通報]
>>1524返信
男が職場で減れば女に生やすい社会では?
生物はメス中心にやってるので行けるはず+3
-5
-
1551. 匿名 2025/05/06(火) 01:20:04 [通報]
>>617返信
そうなの?
マイナスしかないかもだけど、私男の子希望だったんだ、娘の前では言わないけど
私自身があんまり女同士の人間関係得意じゃなくて、まず娘と関係を構築できるか心配だったし、さらに女の子同士のいじめというかハブったりハブられたらくっついたりも複雑だから、親としても正直めんどくさそうだなと思って
男子なら夫がもうちょっと遊んでくれそうだなってのもあった
結局産んでみたらよく喋る女の子で鬱陶しくも可愛いけど+28
-6
-
1552. 匿名 2025/05/06(火) 01:20:26 [通報]
>>1527返信
>可愛い洋服もいっぱいあるんだよね。
>娘に可愛い洋服着させたいって、幼児期とか年齢が限られてると思うんだけど…
→服屋行くと可愛い服いっぱいあって子どもと一緒に選ぶの楽しいって話じゃないの?母親の服の趣味を押しつけてる訳じゃないと思うけど。もしかしてあなたのお母さんがそういうタイプだったのかな?好きな服着ていいんだよ
あとメイクバチバチだの整形だの美容医療だの出す例が極端過ぎるよ+5
-2
-
1553. 匿名 2025/05/06(火) 01:20:40 [通報]
>>1537返信
??
私の周りに嫌な女ほぼいないけど。+5
-8
-
1554. 匿名 2025/05/06(火) 01:20:57 [通報]
>>839返信
これは同意
ガルでもXでもそうだよね
男の子可愛い&男児ママはサバサバ美人みたいな男の子語り&そんな男の子のママである自分語りめちゃくちゃ多い
ガルでも男の子トピの方が伸びる+13
-6
-
1555. 匿名 2025/05/06(火) 01:21:30 [通報]
>>1142返信
私は年齢差姉妹の妹だけど
母は姉の時に張り切り過ぎて疲れたらしく
私には面倒くさがって髪を伸ばすのは禁止で刈り上げレベルのショート強制させられたw
ガサツ母が娘複数人持つとこうなることも+6
-1
-
1556. 匿名 2025/05/06(火) 01:22:13 [通報]
男の子はつまらない返信
はいマイナスどうぞ+5
-2
-
1557. 匿名 2025/05/06(火) 01:22:47 [通報]
>>839返信
子供が姉弟の構成でも姉よりも弟にまつわる投稿の方が多くない?+7
-6
-
1558. 匿名 2025/05/06(火) 01:23:37 [通報]
>>1525返信
日本も凄いよ女叩き
ネットだけじゃなく現実でも毎日のように殺されてる
無関係の通り魔的な犯行も多いけど、最近は元交際相手に殺される女性が多過ぎて既視感が凄い
+5
-0
-
1559. 匿名 2025/05/06(火) 01:24:58 [通報]
「うちは男の子じゃなくて女の子でよかった~!」って言うタイプの人間は男の子産んだら「うちは女の子じゃなくて男の子でよかった~!」って言うと思うんだよな返信
とにかく自分は間違ってないと思い込みたいがゆえに声がおおきくなるタイプ+6
-1
-
1560. 匿名 2025/05/06(火) 01:25:43 [通報]
>>1557返信
どうしても「お姉ちゃんは可哀想」って偏見植え付けたい人?
なんか痛い親ばかりが目につくだけでは?
ムチュコタン可愛い系の親って変な人が多い
+3
-3
-
1561. 匿名 2025/05/06(火) 01:26:09 [通報]
私も夫も毛深いので娘だったら脱毛できる年頃になるまでは辛い思いさせたと思う…返信
もちろん脱毛資金は全額出してあげるけどね
授かった息子はやっぱり毛深い笑
でも今は男の子も脱毛する時代だから、したいと言ったらお金は出してあげたい+3
-1
-
1562. 匿名 2025/05/06(火) 01:26:18 [通報]
>>1451返信
妊娠出産のない男性は学歴がさえあれば普通のサラリーマンでもキャリアが途絶えるリスクは低いけどキャリア中断のリスクが高い女性は学歴と資格の両方を求められるよね
今の時代ずっと一馬力で子供を奨学金なしに大学まで行かせられる家庭はあまりないし
勿論男性も資格は持ってたほうがブラック企業にしがみつかずに済むだろうけど+1
-1
-
1563. 匿名 2025/05/06(火) 01:26:26 [通報]
>>1551返信
コメ主さんが同性の人間関係で苦労した分
娘さんを授けてくれたのかもしれない
もちろん育て方や相性もあるにしてもうまくいけば自分の絶対的な味方になるし+6
-1
-
1564. 匿名 2025/05/06(火) 01:26:28 [通報]
>>254返信
男の子は可愛いだとやっぱり女の子産んだ方がいいってことでは?
男の子格好いいだったら男の子でいいけど
結局可愛いは男の子の否定に繋がる+2
-5
-
1565. 匿名 2025/05/06(火) 01:26:33 [通報]
自分は男の子しかいないけど、娘と父親の関係性で悩まなくて済むってのが一番楽かも返信
変な話だけど、小3の息子はお風呂上がりに全裸で部屋の中ウロウロするけど、女の子が父親の前でそんなんってやっぱりダメなんだよね?
てか世の中色んな事件があり過ぎて、実の父親(自分の旦那)が娘を性的な目で見ないとも限らないし
娘を持った事がないからわからないんだけど、世の娘を持つお母さん達はそういう心配って多少はしてるものなのかな
もしそうなら、基本的にはそういうのがない男の子でよかったと思ってる(男の子も絶対ないとは言い切れないけど確率の問題で)
+6
-2
-
1566. 匿名 2025/05/06(火) 01:27:09 [通報]
>>1516返信
同じく女で男の子希望もキモい+9
-7
-
1567. 匿名 2025/05/06(火) 01:27:37 [通報]
学生時代に一軍だった強気系の人がよく「男の子で良かった」って言ってる返信
陽キャが多いイメージ
+3
-1
-
1568. 匿名 2025/05/06(火) 01:28:14 [通報]
>>1520返信
横だけど何がネチネチしてるのかわからない…
老後の面倒とか男女問わずそりゃそうでしょとしか思わなかったわ
過剰反応しすぎじゃない?+5
-4
-
1569. 匿名 2025/05/06(火) 01:28:29 [通報]
>>1556返信
何が?
オシャレとかは自分がすればいいし、女同士のおしゃべりは友達としたらいいし
+3
-3
-
1570. 匿名 2025/05/06(火) 01:28:34 [通報]
「家」の観念が希薄になって跡取りとから考えなくなったから、育てるのが楽そうな(親がコントロールしやすそうな)娘が望まれる時代なんでしょう返信+5
-1
-
1571. 匿名 2025/05/06(火) 01:28:52 [通報]
>>1556返信
自分と遊びが合わなくてガチでつまらない一方、別世界を見せられている面白さはあるかも
興味なくても自然と子供が好きなことには詳しくなっちゃうし+6
-1
-
1572. 匿名 2025/05/06(火) 01:28:57 [通報]
>>1520返信
元コメのどこが男性嫌悪なんだろう+5
-3
-
1573. 匿名 2025/05/06(火) 01:28:57 [通報]
>>943返信
強者男性ならごっくんしてもらえるしね+0
-2
-
1574. 匿名 2025/05/06(火) 01:30:02 [通報]
>>805返信
たまに女子も男子も同じくらいの筋力、体力だったら世の中どうなってるんだろうな〜と思う
お互い力で捻じ伏せられない関係性+6
-0
-
1575. 匿名 2025/05/06(火) 01:30:47 [通報]
>>1返信
この程度の男女平等意識で、日本に対してジェンダーギャップ指数が〜って難癖付けてくるのが如何にも西欧って感じ
俺様ルールが先進的で絶対的に正しい、反対するヤツは世界の敵みたいな
同じテンプレにEVシフトがある+3
-2
-
1576. 匿名 2025/05/06(火) 01:30:48 [通報]
>>1528返信
そうかなー?
なんでもかんでも女に押しつけてきたツケじゃない?
家事育児、PTA役員、共働き、義親戚付き合い、義両親・実両親の介護etc
しかも対話ができないコミュ障、自己愛性パーソナリティー、嫌知らず、マンスプ、食い尽くし系、家庭内痴漢、自己愛etcの旦那
産んだ覚えのない長男(旦那)と息子(男児)のお世話。そりゃ産みたくないよ。無理ゲーだもん。+4
-6
-
1577. 匿名 2025/05/06(火) 01:31:15 [通報]
>>1301返信
適材適所理論ならそもそも女性いらないになると思う。+9
-9
-
1578. 匿名 2025/05/06(火) 01:31:26 [通報]
うちは夫がイケメンだから、夫そっくりの男の子が欲しいと思ってたよ(自分の容姿には自信無し)返信
結果、夫そっくりの息子が産まれてマジで可愛い+2
-4
-
1579. 匿名 2025/05/06(火) 01:31:34 [通報]
>>876返信
あくまでも万能感なだけで実際は凡夫だから、現実を直視した時に絶望して死ぬ
偉人の功績持ち出して男上げしてるのがガルちゃんにもよく湧くけど
有能なはずの男に産まれたのに何も成し遂げられない自分に辛くならないのかなと思って見てる+18
-0
-
1580. 匿名 2025/05/06(火) 01:32:11 [通報]
>>1576返信
成程ね〜
よく分かります。+2
-0
-
1581. 匿名 2025/05/06(火) 01:32:19 [通報]
>>1548返信
華があるって他人から見て言う言葉だよ
自分で自分のこと華とか言ってる痛い人が華あるわけないw+11
-2
-
1582. 匿名 2025/05/06(火) 01:33:34 [通報]
>>1375返信
婿はもてなされるけど嫁はそうでもないからしゃーない+6
-2
-
1583. 匿名 2025/05/06(火) 01:33:53 [通報]
>>157返信
違うよ。
日本に生まれてよかったって思ってても、
他国に日本を否定するようなこと言われたら嫌な気持ちになるでしょ?+11
-1
-
1584. 匿名 2025/05/06(火) 01:34:15 [通報]
>>234返信
おそらくセクハラ加害者は女性のほうが多いと思う
女性って平気でボディタッチとかするよね
男女逆なら完全に逮捕
男性は声をあげられないのかね?+3
-12
-
1585. 匿名 2025/05/06(火) 01:34:16 [通報]
>>1470返信
親に見過ごされたというより
その時代は発達の判定がゆるかったのもあるんじゃないかな
今の基準だとひっかかる子めちゃいると思う+5
-0
-
1586. 匿名 2025/05/06(火) 01:34:32 [通報]
>>240返信
知能指数がそういう分布だものね、上と下は男が多い
途上国では序列がフィジカルの強さで 男>女 だけど、知力やコミュ力が重要な三次産業主体の先進国では
上位男>女>下位男
になる
男児の方がメリットが大きいのは既に勝ち組の家なんだよな
格差は固定化してるんだから、その上位数割を除けば女児の方が確かにメリットは感じやすいだろうね+8
-0
-
1587. 匿名 2025/05/06(火) 01:34:34 [通報]
>>811返信
女性アイドルのことはめちゃくちゃ叩くよね…
こんなに娘がもてはやされてるのに、自分の娘と重ねたりはしないんだろうか+3
-1
-
1588. 匿名 2025/05/06(火) 01:34:35 [通報]
男の子って本っ当に弱い!返信
わたし母性ないからたまにガチでイライラする
+6
-0
-
1589. 匿名 2025/05/06(火) 01:34:40 [通報]
>>1564返信
可愛いものを求めてたら男の子は破綻する
+2
-1
-
1590. 匿名 2025/05/06(火) 01:34:51 [通報]
>>9返信
同じく、中高生の男の子2人の母です。
女の子育ててみたかったーと今だに思います、息子たちが可愛くないとかではなく。。+49
-0
-
1591. 匿名 2025/05/06(火) 01:34:54 [通報]
>>1516返信
>>1566
さすがガルちゃん
女はいいけど男はダメwwww+6
-4
-
1592. 匿名 2025/05/06(火) 01:35:08 [通報]
>>1551返信
妊娠中ですが私もまさに同じ理由で男の子希望です。
建前では元気にで生まれてくれたらどちらでもいいと言っているけど、、、。
もちろん女の子が生まれても絶対可愛いと思いますから愛情たっぷりに育てられる自信はあります。+8
-5
-
1593. 匿名 2025/05/06(火) 01:35:40 [通報]
>>1520返信
娘いないくせにwww+5
-4
-
1594. 匿名 2025/05/06(火) 01:37:38 [通報]
>>105返信
私もスポ少で…
というか男児ママサバサバ()してるかどうかなんて姑見れば嘘だってすぐわかるよね+27
-1
-
1595. 匿名 2025/05/06(火) 01:37:52 [通報]
>>1593返信
大丈夫?+3
-2
-
1596. 匿名 2025/05/06(火) 01:39:11 [通報]
>>1576返信
何でもかんでも女に押し付けて、それに男がフリーライドするのが罷り通ってる社会だからこそ、男の質がどんどん悪くなってるよね。今の男なんて、家族養うだけの経済力すらないくせに。
子供は娘でも息子でも捨てるわけにいかないから自分で責任取って育てるとしても、産んだ覚えのないデカい長男(役に立たない旦那)なんて捨ててナンボだわ。+4
-1
-
1597. 匿名 2025/05/06(火) 01:39:23 [通報]
>>837返信
あと家が近所とかじゃないとかなり厳しいよね
男女問わずみんな忙しい+0
-1
-
1598. 匿名 2025/05/06(火) 01:39:28 [通報]
私の流産を知ってる友達が「2人目も女の子だった〜!男の子って育てられる自信なかったから本当ありがたい」と性別分かった時に教えてきたことがある返信
多分悪気はないだろうが、そもそも生きて子どもを産めなかった私に言うことだろうか…
これがマタハイってやつか
「そうなんだ、出産頑張って」とは言ったけど
数年たって今妊娠中の子が男の子なので思い出した🤣+8
-0
-
1599. 匿名 2025/05/06(火) 01:39:36 [通報]
>>235返信
多いですよね
寂しいからなのか一人暮らしのおばあさんによく話しかけられるし、ヘルパーさんも男ってほんとにそだよねってキレてた
うちの兄も母親が死にそうなときもゲームやってたし+6
-2
-
1600. 匿名 2025/05/06(火) 01:40:09 [通報]
>>21返信
親の育て方や対応次第で、娘だって老後の面倒はみませんよ。
母親大嫌いなので、面倒なんてみていません。嫌でも世話しなければならないと思っているのは火葬埋葬遺品整理です。
+28
-1
-
1601. 匿名 2025/05/06(火) 01:40:49 [通報]
>>1184返信
男って、同性ってだけで有能な男に乗っかれるからいいよね
自分は何もしなくても男の価値を上げてくれる男がいる、素晴らしい👍
だから自殺者が多いし弱男を自認して拗らす男が出るんだろう
男に産まれたのに何もできない自分を認めると死にたくなるわな+23
-11
-
1602. 匿名 2025/05/06(火) 01:40:53 [通報]
>>871返信
女性ホルモン打つと生理前のあの感じとかを味わうのかな?
女性ホルモンって本当不思議+17
-0
-
1603. 匿名 2025/05/06(火) 01:41:02 [通報]
>>485返信
これ実際そうだと思うな
長男教息子溺愛の母親って珍しくないけどそういう母親って子供が大人になると娘に擦り寄ってくるよ
幼い頃から娘と仲良しなんじゃなくて息子に相手されなくなって嫁姑問題出てくると娘に擦り寄る+37
-4
-
1604. 匿名 2025/05/06(火) 01:41:59 [通報]
>>1520返信
元のコメント一切男サゲしてないのに男性嫌悪に見えるとか
こんな男ヨチヨチ婆さんが母親とか娘さん歪んじゃいそう+5
-2
-
1605. 匿名 2025/05/06(火) 01:42:14 [通報]
>>1344返信
嫉妬とか誰もそんな話してないんだけど。+4
-0
-
1606. 匿名 2025/05/06(火) 01:42:17 [通報]
>>9返信
私は女の子も育ててみたかったけど、
最近整形とか脱毛とかSNSとかでルッキズムが昔よりひどくなってて、
可愛くさせなきゃいけないプレッシャーがしんどかったかもしれない。
そういうおしゃれとか美容が好きなお母さんならいいんだけどね+83
-4
-
1607. 匿名 2025/05/06(火) 01:43:17 [通報]
>>1050返信
私は子ども側だけど分かる
弟の方が優しい
昔親が離婚話してて母親が泣いてたんだど、弟は本当に悲しくて一緒に泣いてたけど、私はどこか冷静に聞いていた
女はドライなところあるよね+24
-5
-
1608. 匿名 2025/05/06(火) 01:43:37 [通報]
>>1603返信
時代じゃないのかな
昔の世代は男の子人気というか男産まないとみたいな感じだったし男尊女卑も強かったわけで
女の子人気な今の時代の人らはそうならないんじゃないか+11
-4
-
1609. 匿名 2025/05/06(火) 01:44:13 [通報]
>>235返信
どんどん独身率上がってるし結婚できないかもorしなくていいんじゃないの+8
-1
-
1610. 匿名 2025/05/06(火) 01:46:15 [通報]
>>303返信
それそのまま今は女の子にも当てはまるんだわオバさんw
女はこれに出産が加わるから、今後生きにくくなるのは女性だよ
高スペック女子は逆に上に行きまくる世の中になると思う。+12
-2
-
1611. 匿名 2025/05/06(火) 01:46:33 [通報]
>>1263返信
顔可愛くない服可愛いくないよりいいんじゃないの+5
-0
-
1612. 匿名 2025/05/06(火) 01:47:07 [通報]
20代で子供生んで、自分が母親になるイメージなんか全く沸かない上に生まれた子供も男の子だったから何の先入観も持たず、親や義実家、そして夫に頼りながら気楽に育児して来れて良かったのかも知れない返信
色々先入観持ったらオチオチ出産なんか出来なかっただろうなと思う
ネットあんまり無かった時代で良かった+3
-1
-
1613. 匿名 2025/05/06(火) 01:48:13 [通報]
娘ってそんなにいいものなのかな?返信
息子の同級生の女の子とか見てても、可愛いとも娘が欲しいとも何とも思わない
マジで
ケンカ売ってるわけじゃなくて、本当に心底娘が欲しい!って一度たりとも思った事がないんだよね
自分の本能的に子供は男の子!って刷り込まれてるんじゃないかって思うくらい息子で満足してるんだよね
だから世の中の娘推しが本当に理解ができない…+5
-11
-
1614. 匿名 2025/05/06(火) 01:48:21 [通報]
>>1460返信
なんでこの人マイナスなの?
このご時世に3人も産んでえらいわ+8
-5
-
1615. 匿名 2025/05/06(火) 01:48:29 [通報]
>>1518返信
息子さん優しいですね
私は今2歳の息子を育てているのですが、どうやったらそんな子に育つのか良ければ参考までに教えていただきたいです😣+20
-2
-
1616. 匿名 2025/05/06(火) 01:48:48 [通報]
>>383返信
ずっと男の子しか産まれなかった人って感じ。
本当は女の子欲しくてたまらないのに、こうやって女の子親を攻撃して納得させてる感じ。+10
-0
-
1617. 匿名 2025/05/06(火) 01:48:51 [通報]
>>1393返信
あなたの父親や親族そうなの?
まともな男性もいない、相手にもされないって、すさまじく劣悪な環境なのね御愁傷様+7
-3
-
1618. 匿名 2025/05/06(火) 01:48:51 [通報]
>>617返信
私はどっちでもいい派なんだけど、夫がもしかしたら女の子希望かも
今お腹にいる子が男の子って言われてから「男の子か…男の子、怪獣だぞ…」ばかりこわばった顔で言ってくる
あとお腹には「がんばれ、姉ちゃんに踏み潰されても負けちゃだめだぞ」とか言ってんだけど放っといて大丈夫かな
上の子は女の子って分かってから「女の子なの?あらー、あんた女の子なんだ」とかデレデレお腹に話しかけてたから違いに驚いた
たしかに怪獣だったあなた(夫と主は保育園から面識あり)の息子ですけどね🤣+5
-0
-
1619. 匿名 2025/05/06(火) 01:49:40 [通報]
>>375返信
そんな小難しいこと考える人いるんだ
暇だね+6
-2
-
1620. 匿名 2025/05/06(火) 01:50:52 [通報]
実際もう高収入と出産適齢期が揃ってる女の子しか若くてちゃんとした男の子とは結婚できなくなってる。返信
結婚相談所とか非正規女性で溢れかえってて男性から見向きもされてない…+5
-1
-
1621. 匿名 2025/05/06(火) 01:51:00 [通報]
>>1201返信
服はマジでどうでもいい…
お金持ちだったら素敵なブランド服着せて楽しいんだろうけど
どうせプチプラだしなー+5
-1
-
1622. 匿名 2025/05/06(火) 01:51:02 [通報]
>>124返信
発達障害も男子の方が強く出ると聞くね
だからとんでもない頭脳と集中力で技術革新を起こしたりする一方、とんでもないアホがしょうもない犯罪で実名報道されたりする
+21
-0
-
1623. 匿名 2025/05/06(火) 01:51:51 [通報]
ロリコンしかいないやん。そら少子化になるわ返信+2
-1
-
1624. 匿名 2025/05/06(火) 01:51:59 [通報]
>>1582返信
義家にて
義母「ガル実ちゃんは手伝わなくていいからね〜座ってて!」
ガル「ではお言葉に甘えて…」
後日の井戸端会議
義母「うちの嫁手伝いもしないのよ!今の嫁世代ってうんたらかんたら」
なぜなのか?+6
-0
-
1625. 匿名 2025/05/06(火) 01:52:55 [通報]
>>1564返信
昔は男の子は可愛いって言葉嫌ってたよね
でも今は屈服して可愛いって育てられて女に対抗意識持ったり、女に成りたがったり
結局男の子のアイデンティティを社会が認めずそのまま進んだ結果男の子産むの自体否定される様に変容した+3
-0
-
1626. 匿名 2025/05/06(火) 01:53:36 [通報]
>>1613返信
娘可愛いよ〜
私もあなたと一緒で男の子欲しいとは全く思わないもん+7
-5
-
1627. 匿名 2025/05/06(火) 01:53:56 [通報]
>>1622返信
特性持ちの知り合いが「私は子供は生まない。もし男が生まれたら本当に詰むから」って言ってたなあ
こういう人も少なくないから選択子なしを責めれないんだよね。生んでからじゃ遅い
+17
-1
-
1628. 匿名 2025/05/06(火) 01:54:20 [通報]
>>1576返信
旦那さんヤバくない?なんで離婚しないの+5
-2
-
1629. 匿名 2025/05/06(火) 01:54:57 [通報]
>>1616返信
酸っぱい葡萄だね+4
-0
-
1630. 匿名 2025/05/06(火) 01:55:52 [通報]
>>1610返信
高スペック女子は仕事に精を出しがちだから、キャリアにとってマイナスにしかならない出産子育ては控える傾向にあるだろうね。自分で稼げてれば、そもそも「男要らない、結婚もしない」ってなりそうだし。+5
-1
-
1631. 匿名 2025/05/06(火) 01:55:55 [通報]
>>1527返信
娘2歳だけどもう親コーデは着ないよ
服屋でも「これ買って〜」とほしいの教えるし
冠婚葬祭だけは「今日はこのお洋服で行きます。」って言えば着てくれるけど
化粧品にも興味津々だから頑張ってパートする🤭
整形とか話が出たらそこで考える予定+2
-3
-
1632. 匿名 2025/05/06(火) 01:56:28 [通報]
>>1137返信
子供問題児で親はヤンキーでもない貧乏家庭でもないちゃんとした両親のパターンたまにあるけど
それは外から見た印象なだけで実際は親に問題があるんだよね
放任主義で子供に興味ないとか、過干渉で怒ってばかりとかで子供の居場所を作ってあげない親ね+13
-2
-
1633. 匿名 2025/05/06(火) 01:56:35 [通報]
>>1564返信
女の子の可愛さを求めてるならそりゃそうだろうけど、
可愛いの種類が違うのよ+5
-1
-
1634. 匿名 2025/05/06(火) 01:57:32 [通報]
>>889返信
正直ガル見てると男女ともどっちもどっちだと思う
よく知りもしない&人生で関わることもない芸能人のことであんなに盛り上がって叩ける熱量が怖い
若くて可愛い芸能人やアイドル叩きもひどい
皇室や陰謀論のトピが伸びまくってるのも怖い…+10
-3
-
1635. 匿名 2025/05/06(火) 01:57:35 [通報]
>>1631返信
2歳で化粧品は早すぎる!+5
-0
-
1636. 匿名 2025/05/06(火) 01:57:38 [通報]
女の子でもあんまり顔が可愛くないとか太り気味とか頭もあんまり良くなくて陰キャカースト底辺確定みたいな感じだったら微妙かもね返信
むしろ男の子なら「顔があんまり可愛くなくて頭もあんまり良くない」程度ならアンタッチャブル層にされる程のダメージなさそう
同スペックでも場合によっては女の方が詰む+4
-5
-
1637. 匿名 2025/05/06(火) 01:58:20 [通報]
>>852返信
兄や父を見てると男の方が盲目的に母親に愛があったり精神的に依存してる人が多いなと思う
女性や母親ってものに一生幻想を抱いてるというか
女の立場で母や祖母を見ると色々思うところが出てきてしまったりする+13
-2
-
1638. 匿名 2025/05/06(火) 01:58:32 [通報]
>>1623返信
元々男の子産む土壌では無い社会で無理に男の子産み育てたことがすべての原因では?
男の子に期待して一旗揚げるんだって子は育たず
表面的に差別はダメで男の子育てるけど期待されるものも無くてロリコンも増えて+4
-2
-
1639. 匿名 2025/05/06(火) 01:58:54 [通報]
>>1636返信
そういうことにしたいよね+4
-3
-
1640. 匿名 2025/05/06(火) 02:00:08 [通報]
>>1613返信
そんなん言ったら私なんてどーなんのよ
生きて生まれりゃどっちでもいいんだけど
子どもの性別にこだわりなさすぎて周りから引かれた
そんなに引かなくてもいいじゃんね🤣+4
-1
-
1641. 匿名 2025/05/06(火) 02:00:08 [通報]
>>1639返信
うわぁ、さっきからネチネチした女児親ほんと気持ち悪いね+3
-5
-
1642. 匿名 2025/05/06(火) 02:01:40 [通報]
>>1639返信
事実やん?+2
-4
-
1643. 匿名 2025/05/06(火) 02:01:44 [通報]
>>489返信
>男の子は「有害な男らしさ」を身につけ、家庭内暴力を起こしたり犯罪者になったりする可能性が高くなるなどといったものもある。これらも、性別それ自体が原因なのではなく、固定観念による偏見、あるいは環境によって男の子がそのように育てられてしまうからだと指摘されている。
↑
とあるように、そういうものだというふうに育てられてしまうというのがあるんじゃないかな
この固定観念がなくなれば、犯罪も減るのかも+11
-3
-
1644. 匿名 2025/05/06(火) 02:01:46 [通報]
Netflix の「アドレセンス」で マノスフィア(フェミニズムが重視される現代社会では“男性こそが真の被害者である”という考えで団結する男性中心のネットワーク コミュニティのこと)の問題を扱ってる返信
この問題はともかくとして主役nお男の子を演じるオーウェン・クーパーの演技力がすごいから見る価値あり+3
-0
-
1645. 匿名 2025/05/06(火) 02:02:21 [通報]
>>1613返信
それはあるw
娘の同級生たちを見ても娘以外にカワイイ子がいない。
親バカじゃなく冷静に見てるつもりだけどね+2
-9
-
1646. 匿名 2025/05/06(火) 02:02:37 [通報]
>>1556返信
子供に何を求めてるの?
自分を楽しくしてくれる存在?
男だろうが女だろうが、子供自身の人生を尊重して、より本人が幸せになれる手助けをしていくだけじゃない?
親って+4
-4
-
1647. 匿名 2025/05/06(火) 02:02:48 [通報]
>>1637返信
精神的に依存されたり勝手に幻想抱かれたりするのが煩わしいので、やっぱり男児は嫌です。+6
-3
-
1648. 匿名 2025/05/06(火) 02:03:23 [通報]
>>1635返信
心配かけてごめん🙇♀️
もちろんまだ本物はあげてない💦
保湿クリームの空箱とハッピーセットの鏡でお化粧ごっこしたり、ドラストの化粧品コーナー見てうっとりしてるの見て好きなんだろうなと予想してる+2
-2
-
1649. 匿名 2025/05/06(火) 02:03:37 [通報]
>>1返信
日本だけかと思ったら海外でもそうなんだね・・・
まぁ、産む当人である母親にとっては子が同性なら自分が今まで辿ってきた道なのだから安心感があったり、客観的な視点で人生を擬似的に追体験できる楽しさがあるし、父親にとって異性の子は恋愛感情にも似た庇護欲を掻き立てる特別な可愛さがあるものだしね。
女の子の方が産まれる前から親から何かしらの強い期待を持たれる事が多いと思う。+7
-0
-
1650. 匿名 2025/05/06(火) 02:04:06 [通報]
>>1511返信
そりゃよそんちの子はルックスよくないと可愛いと思えないだろうよw
自分の子が可愛いって気持ちがわからないの?
+7
-1
-
1651. 匿名 2025/05/06(火) 02:06:35 [通報]
>>1649返信
強い期待を持たれる方がいいんじゃ?
昔は男の子が強い期待を持たれた
期待の無い方は扱いもひどく昔は女が差別受けてた+3
-1
-
1652. 匿名 2025/05/06(火) 02:08:07 [通報]
>>1633返信
女の子は人間
男の子は犬って感じ
自分は息子2人+2
-8
-
1653. 匿名 2025/05/06(火) 02:08:46 [通報]
>>1652返信
気持ちは分かるが巻き添え自虐やめてくれ...+8
-0
-
1654. 匿名 2025/05/06(火) 02:08:54 [通報]
>>889返信
一時期フィギュアスケートにはまってて5ちゃんもよく見てたんだけど、人気選手のファン同士は常に叩きあってるし本田真凜ちゃんの叩き方とか異常だったよ
フィギュアとか確実に女性しか書き込んでないだろうけど、本当に異常だった
それもあってフィギュアから離れてしまった+4
-1
-
1655. 匿名 2025/05/06(火) 02:10:12 [通報]
>>13返信
息子の友達がまたみんないい子で可愛い
もう中学生だけど、ずいぶん男らしくなったなーって成長嬉しい
きっと娘の友達も可愛いんだろうけどね+7
-6
-
1656. 匿名 2025/05/06(火) 02:10:18 [通報]
>>1606返信
ママ友の娘さん(小4)がムダ毛脱毛してるって聞いてビックリした
小4で⁈って
小学生でそこまで気を使うのか、現代は…+15
-2
-
1657. 匿名 2025/05/06(火) 02:10:22 [通報]
>>1600返信
私も娘ですが、親がお金の無心したり、夫に色目使う毒親なので介護はしないと親戚中に言ってます
相続もなくて結構、あっても負債の方でしょと思ってます+8
-2
-
1658. 匿名 2025/05/06(火) 02:11:15 [通報]
>>18返信
今の子は跡なんて継がないよ
苗字くらいでは?
墓も墓じまいが流行ってるし+25
-0
-
1659. 匿名 2025/05/06(火) 02:13:24 [通報]
男の子で良かったのは、男性保育士に神経質にならなくて済むこと?返信+4
-4
-
1660. 匿名 2025/05/06(火) 02:13:41 [通報]
>>1133返信
うちは夫も息子(14)も話し好き?かつ共感力も高いから家のなかでも会話は多く話が弾むよ。ふたりとも私に甘く優しいからいい気分。でも実家でも義実家でも私しか両親の話相手してないな…なんなんだ…?+14
-5
-
1661. 匿名 2025/05/06(火) 02:13:43 [通報]
>>1657返信
母が夫に色目使うってわかるーー!
夫に私のことサゲ発言したり、勝手にラインしたりする
父と仲良くないんだよねw+6
-2
-
1662. 匿名 2025/05/06(火) 02:13:48 [通報]
>>1656返信
横
私アラサーだけど子どもの頃、産毛濃すぎて猿みたいだったから親が気にしてカミソリで剃ってた🪒
友達は親が美容皮膚科のお医者さん?だったかで小学生からレーザー当ててた+6
-0
-
1663. 匿名 2025/05/06(火) 02:13:59 [通報]
>>14返信
遺伝が8割の事実+13
-1
-
1664. 匿名 2025/05/06(火) 02:14:01 [通報]
>>1514返信
老後に子供に世話にならないと言ってた親だって、歳とったらどうなるか分からない
ほとんどの親は何かしら子供の世話になってる
お金あっても施設に入るのはイヤ人が家に来るのもイヤ
子供に(特に娘)させたい親は多い
特に母親
認知症になったら自分でなんとかするとか言ってられない
がるでも高齢の親の世話してるアラフォーアラフィフ結構いる
介護未満のことも多い
施設はいるのだって手続きから何から子供がする
子供がしなくて親がさっさと施設に入るなんて人稀中の稀
大抵なんかあってはたはたしてバタバタと介護しだす
子供に頼る気なくても結果として頼ってしまう
自分でなんとかするとか言ってる人は自分が歳とったことを考えられない
介護したことない人の甘い考え+9
-1
-
1665. 匿名 2025/05/06(火) 02:14:53 [通報]
>>1517返信
ブスならどっちも悲惨だけど顔面が普通レベルなら女の子の方がいいと思う。+8
-5
-
1666. 匿名 2025/05/06(火) 02:16:00 [通報]
>>1511返信
チー牛兄弟とかになったら地獄すぎる。罰ゲームやん。+13
-3
-
1667. 匿名 2025/05/06(火) 02:16:55 [通報]
>>1552返信
可愛い服ってどこで買ってる??+0
-1
-
1668. 匿名 2025/05/06(火) 02:17:17 [通報]
>>6返信
三毛猫ならね オスはほぼ産まれない+7
-1
-
1669. 匿名 2025/05/06(火) 02:18:03 [通報]
>>1661返信
やられると引くよね
うちなんてあれだよ
子どものお食い初めに胸元全開の服着てきて夫に近づき前屈みだよ
さすが不倫三昧な人生って軽蔑しちゃった
+3
-2
-
1670. 匿名 2025/05/06(火) 02:18:46 [通報]
>>1581返信
元コメ主は女なわけで、
じゃあ女子ならみんな華あるわけじゃないってことじゃんw+3
-4
-
1671. 匿名 2025/05/06(火) 02:19:25 [通報]
>>922返信
自分の周りに男の子3兄弟のママさんが4人ほどいるけど、全員女らしくて美人でお金持ち(1人は医者の嫁)
統計少ないけど、何か法則でもあるのかな+8
-17
-
1672. 匿名 2025/05/06(火) 02:20:03 [通報]
>>1494返信
猪は鍋にして食べられて人間の滋養になるから
猪に失礼よ+3
-0
-
1673. 匿名 2025/05/06(火) 02:20:11 [通報]
>>18返信
男の子の方を欲しがってる家は今でもそれなりにあるよ
家というか階層というか
>>1のように介護の期待、弱者男性化するリスクなんかから女児人気があるわけだけど、老後資金何それレベルの資産家や名家、代々の家業のある家あたりは今でも男児が好まれる
しかし大半の家は残すものも無いわけだから必然的にローリスクの女児が好まれる
これは動物の世界でもそういうものらしいよ+17
-4
-
1674. 匿名 2025/05/06(火) 02:20:27 [通報]
>>1656返信
毛深い事を揶揄われて学校に行けなくなってしまった子を知ってるので、場合によっては早いうちから医療脱毛受ける子もいるんだろうね。+11
-0
-
1675. 匿名 2025/05/06(火) 02:21:09 [通報]
>>1469返信
男の場合は配偶者次第なところもあるからね。
結婚相手が理由もなく義実家を毛嫌いするようなタイプなら即疎遠だし。+3
-3
-
1676. 匿名 2025/05/06(火) 02:21:49 [通報]
>>1671返信
うわーww出た出た+19
-5
-
1677. 匿名 2025/05/06(火) 02:22:50 [通報]
>>1675返信
理由もなく毛嫌いする嫁はそうそういないよ
大体自覚なしに義母義父が何かやらかしてる+10
-4
-
1678. 匿名 2025/05/06(火) 02:22:56 [通報]
>>41返信
その機械とかのテクノロジーは殆ど男が生み出したものだけどね。つまり男性が減る事は文明の衰退を意味するといっても過言ではないと思う。
機械だっていつかは壊れるんだからそれを修理・管理したり、改良できる技術者がいなくなれば、ロストテクノロジー化してしまう場合だってあるよ。
特に日本だと女性枠があっても定員割れ起こす程、女性は理工学への関心がないくらいだし、本当にそうなりかねないと思う。+18
-12
-
1679. 匿名 2025/05/06(火) 02:23:32 [通報]
>>1673返信
ガルおばさんの大好物な医者の嫁もほぼ男子を産むことを期待されるよね
開業医の家は絶対にそう
ああいうのも大変だなと思うよ、育児はほぼ嫁に丸投げな人も多いし
+7
-1
-
1680. 匿名 2025/05/06(火) 02:23:49 [通報]
>>1660返信
両実家ではご主人も息子さんもクールで寡黙な俺を演出したいのでは?
うちの夫も自宅では娘と私にデレデレしてたくさん話してくれますが、両実家では借りてきた猫ですよ
うちの父が夫に「夫くん、家では娘が1人でべらべら喋ってんだろ?うるさくないかな」と聞いたほどです笑+4
-2
-
1681. 匿名 2025/05/06(火) 02:24:30 [通報]
>>2返信
気質がほぼほぼだよ
育て方なら兄弟姉妹皆同じ感じに成長するはずだけど、実際そうじゃないし+19
-3
-
1682. 匿名 2025/05/06(火) 02:25:04 [通報]
弱者家系は男児率が高い。強者家系は女児率が高い。返信
キムタクも反町もISSAも子供は娘ばかり。+6
-6
-
1683. 匿名 2025/05/06(火) 02:25:07 [通報]
>>1613返信
同じく………
子ども好きじゃなかったけど、もし産むなら絶対男の子が良かった。
ひょんな事から希望が叶ったので幸せでしかたない
それと1人で充分+4
-5
-
1684. 匿名 2025/05/06(火) 02:26:42 [通報]
>>3返信
周りの女の子親は口を揃えて、大変よーとか、口が達者だから大変とか、可愛くないとか逆に男の子は素直で可愛い💕って言うよ。
だから男の子でラッキーだったって思ってだけどなぁ+6
-16
-
1685. 匿名 2025/05/06(火) 02:27:47 [通報]
>>1682返信
因果関係ありそう。
高身長の男性ほど大手ホワイトカラーや高所得者が多いみたいに。+2
-4
-
1686. 匿名 2025/05/06(火) 02:27:58 [通報]
>>1673返信
BMI25を超える爺さんを介護できないよ
デブ爺が増えた
155センチ45キロな小型軽量の女の方が生きやすい+1
-0
-
1687. 匿名 2025/05/06(火) 02:28:06 [通報]
>>1682返信
こういう発言て対立煽りたいバイトがしてるの?
わざわざ弱者家系とか煽ってけしかけて気持ち悪い
しかもサンプルがガル婆さんの好きなごく一部の芸能人限定って...+5
-3
-
1688. 匿名 2025/05/06(火) 02:28:45 [通報]
>>1667返信
バースデイ
てか子ども服ってだいたいかわいいと思う+3
-0
-
1689. 匿名 2025/05/06(火) 02:28:49 [通報]
>>1670返信
華がある子なんて、女子でもクラスに1人か2人、男子だと学年に1人か2人いるか、ってレベルでその他大勢はただのモブだから
わたしらの学生時代もそんな感じだったでしょ+4
-1
-
1690. 匿名 2025/05/06(火) 02:29:17 [通報]
>>852返信
Xでもバズってたけど
娘がいつも家事の手伝いやっててたまーに息子がやると息子の方をめちゃくちゃ褒めてあの子は優しい!ってなるけどいつも家事やってる娘は優しいって評価にならない、みたいな認知歪んだ母親が多いのもあるのよね
入院中毎日のように必要なものとか届けに面会に来てる娘よりたまーーに顔見せにだけくる息子を娘より優しいって評価してる婆さんたくさん見てきたわ+21
-1
-
1691. 匿名 2025/05/06(火) 02:30:02 [通報]
>>1594返信
>>105
それってひとりっ子かきょうだいも全員男の子だけのママだったの?
絶対違うと思うけど。
+0
-7
-
1692. 匿名 2025/05/06(火) 02:30:08 [通報]
>>1548はただ単に冗談、シャレで言っただけだと思うんだが返信
+7
-1
-
1693. 匿名 2025/05/06(火) 02:30:14 [通報]
>>1682返信
キムタクも反町もISSAも、親からしたら息子だぜ+4
-1
-
1694. 匿名 2025/05/06(火) 02:30:19 [通報]
>>1686返信
えっ、どーしよ
うち男女ともに大型重量な老人ばっか+0
-1
-
1695. 匿名 2025/05/06(火) 02:30:38 [通報]
うちの子2歳差の兄妹返信
どちらも気も我も強いヤンチャ坊主とお転婆娘の組み合わせで小さい頃はダブルでハーネス必須だったし寄れば触れば喧嘩
しかし両方小学生の頃に共通の趣味ができて元が似たもの兄妹だからかそこからだんだん仲良くなってきた
で、今中2と小6でダブル反抗期に突入
タッグ組んで親に反抗してくる……+2
-2
-
1696. 匿名 2025/05/06(火) 02:31:00 [通報]
>>1651返信
強い希望を持つ程、それが裏切られた時の落胆も大きくなったり、高い目標やノルマを要求される様になるから期待されるのも考えものだよ。+6
-1
-
1697. 匿名 2025/05/06(火) 02:31:27 [通報]
>>1690返信
横
なら私もたまに顔を出す側に回るわ!+10
-0
-
1698. 匿名 2025/05/06(火) 02:31:28 [通報]
>>1641返信
男児ママってすぐ女児親ネチネチって言ってくるけど女はネチネチしてるものでしょ
男児ママはサバサバ〜()とか思い込んでるから言ってるんだろうけどあなたもネチネチしてるよww+5
-6
-
1699. 匿名 2025/05/06(火) 02:31:37 [通報]
>>1682返信
因果があるんじゃない?+1
-2
-
1700. 匿名 2025/05/06(火) 02:31:56 [通報]
異性にモテるマドンナ・イケメン枠はほんの数人で、あとは勉強とか部活に打ち込んでる普通の学生だったね、確かにw返信
だけど、この数名が本当にキラキラしていた記憶+1
-1
-
1701. 匿名 2025/05/06(火) 02:32:00 [通報]
ますます「子供なんか生みたくなくなる」って全力で思わされるようなトピ返信
子供の性別でここまで歪み合うってなんか凄いね+5
-1
-
1702. 匿名 2025/05/06(火) 02:32:00 [通報]
>>314返信
メリットとか怖すぎる+29
-6
-
1703. 匿名 2025/05/06(火) 02:32:33 [通報]
>>341返信
え!?普通に楽しいよ
楽しくない人いるんだ・・・びっくり+10
-13
-
1704. 匿名 2025/05/06(火) 02:32:34 [通報]
>>1687返信
事実だよ。有名人見ても遊び人やモテる父親ほど娘が産まれやすいからね。
逆にXとかで子持ちの発達垢とかを見ると息子率が高い。+2
-9
-
1705. 匿名 2025/05/06(火) 02:33:16 [通報]
>>13みたいなポジティブであっけらかんとした明るいママで息子さんたち幸せだね!返信
+2
-7
-
1706. 匿名 2025/05/06(火) 02:33:18 [通報]
>>31返信
日本でも月9万くらい払ってるよー、地域によっては2歳時未満も無料とかなのに地域格差すごすぎる+4
-0
-
1707. 匿名 2025/05/06(火) 02:33:23 [通報]
>>1698返信
これはある
名誉男性みたいなの多いよね
男産んだからって自分が男になったわけでもないのにしょうもない+4
-3
-
1708. 匿名 2025/05/06(火) 02:33:40 [通報]
>>1548返信
一家の紅一点もいいよね
うまく行けば永遠に家庭内のお姫様👑+3
-9
-
1709. 匿名 2025/05/06(火) 02:33:51 [通報]
>>1664返信
親は無償で子育て(世話)するけど+1
-2
-
1710. 匿名 2025/05/06(火) 02:35:26 [通報]
>>1707書き込んだ瞬間に>>1691見て吹いたわ返信
釣りだよねまさかね
+2
-0
-
1711. 匿名 2025/05/06(火) 02:35:27 [通報]
>>341返信
実母は全く楽しくないけど、義母との買い物は楽しいよ
見るもの?食品だよ?
+2
-5
-
1712. 匿名 2025/05/06(火) 02:35:29 [通報]
>>1666返信
想像したらきつかった+8
-0
-
1713. 匿名 2025/05/06(火) 02:36:06 [通報]
>>1708返信
お婆様でしょwww+8
-0
-
1714. 匿名 2025/05/06(火) 02:36:25 [通報]
>>1676返信
男の子ママの自作自演ねw
こういうことするから嫌われるのに+10
-6
-
1715. 匿名 2025/05/06(火) 02:37:06 [通報]
>>1327返信
その通りすぎて…言ってくれてありがとう!+3
-3
-
1716. 匿名 2025/05/06(火) 02:37:16 [通報]
どちらとも産まれてバランス良くが最高!返信
どちらの良さも体験できるから!
ただ、どちらか偏っても
其々の楽しみ方はあるよ!!
三姉妹、三兄弟!どちらも、楽しいし
勿論上も下もない!
子供を育てるってかけがえのない時間で
その時間以上に帰ってくる物は大きいです!!!
人を育てるのは一苦労だけれども
大きな偉業であり、自分の人生の糧になります!!!
めっちゃくっちゃ楽し買って
生きていて良かったと思えます!
子供がいてくれて幸せです!
ありがとう😊+1
-6
-
1717. 匿名 2025/05/06(火) 02:37:35 [通報]
>>1695返信
毎日お疲れ様です😭
将来もご兄妹で助け合えると思います😭+0
-1
-
1718. 匿名 2025/05/06(火) 02:37:38 [通報]
>>1714返信
自己評価高い人多いよね
男児ママは美人だのサバサバだのすごいわw+10
-3
-
1719. 匿名 2025/05/06(火) 02:37:38 [通報]
>>1704返信
わざわざピンポイントで目についた自分の都合のいい偏見を全てのデータみたく脳内変換してて凄いね
ちょっと病んでるから精神科受診した方がいいよ+4
-2
-
1720. 匿名 2025/05/06(火) 02:38:25 [通報]
>>1156返信
わかる…
聞こえないフリしちゃう+2
-6
-
1721. 匿名 2025/05/06(火) 02:39:07 [通報]
>>1696返信
でも今は女の子に期待するってより、男の子に期待するものが無いって感じでは+3
-0
-
1722. 匿名 2025/05/06(火) 02:39:43 [通報]
>>1144返信
えーめっちゃ可愛いわ+17
-3
-
1723. 匿名 2025/05/06(火) 02:39:50 [通報]
>>1718返信
男児の母だけど恥ずかしいからほんとやめて欲しい...+12
-0
-
1724. 匿名 2025/05/06(火) 02:40:23 [通報]
>>1704返信
遊び人はわかる
不倫芸能人(男)は娘率高くない!?
田中圭も姉妹パパだよ+8
-1
-
1725. 匿名 2025/05/06(火) 02:40:38 [通報]
>>1713返信
たしかに笑笑
でも家族フィルター通すとお姫様らしい
祖母の友達がそんな感じだった
ご主人も息子さん方も「はいはい」って奥様の言うこときいてる+2
-6
-
1726. 匿名 2025/05/06(火) 02:40:46 [通報]
どっちでもいい返信
障害なくてエラー起こした不細工じゃないなら+1
-5
-
1727. 匿名 2025/05/06(火) 02:41:22 [通報]
>>1698返信
むしろ逆じゃない?
女の子のお母さんの方がサッパリして性格の良い人が多いけど
男の子のお母さんほど陰険で切れやすい人が多いような…+5
-7
-
1728. 匿名 2025/05/06(火) 02:41:39 [通報]
>>1718返信
ネット上でそんなこと言ってもリアルのママ友見れば誰もが嘘だってわかるのにね笑+8
-0
-
1729. 匿名 2025/05/06(火) 02:42:09 [通報]
>>1722返信
私もかわいいと思う方
聞く側の人間性が透けるよね+10
-3
-
1730. 匿名 2025/05/06(火) 02:42:30 [通報]
>>1716返信
残念だけど息子はリターン少ないよ
母親は孤独になるから自立しないといけないし
+8
-6
-
1731. 匿名 2025/05/06(火) 02:43:05 [通報]
>>742返信
うちは息子が大人しくてスポーツやってないけど下の娘はサッカー少女だわ
クラブチームに入れてるけど+2
-1
-
1732. 匿名 2025/05/06(火) 02:43:09 [通報]
>>1724返信
何だかんだで女性は遊び人が大好きなのかもね。
もはや本能ってレベルじゃない。+3
-2
-
1733. 匿名 2025/05/06(火) 02:43:15 [通報]
>>1618返信
>>1的には怪獣だと思うとそういうふうになるように子どもに接しちゃうかもということになるのかな
踏み潰す娘さん像とかも…
あんまり最初から怪獣とか踏み潰すとか決めつけないで育てようねとか伝えると良いのかな
+1
-1
-
1734. 匿名 2025/05/06(火) 02:43:17 [通報]
>>879返信
時代背景もあると思う
今の負けオスは白旗を上げるようになったから死ななくなった
〇〇ガチャとかムリゲー、クソゲーだから降りるねみたいな弱男が増えた+2
-1
-
1735. 匿名 2025/05/06(火) 02:43:23 [通報]
>>1652返信
あんたのとこだけじゃね?+2
-3
-
1736. 匿名 2025/05/06(火) 02:43:24 [通報]
>>1703返信
横だけど、自分は買い物は母親とより友達とか1人で行ってたけど
母親の事は大好きだけど、一緒に買い物したい相手ではないんだよな
+9
-3
-
1737. 匿名 2025/05/06(火) 02:44:04 [通報]
>>1730返信
娘はリターンあるとは限らないよ
都合よく孫育てだけさせられて老後は放置とか+8
-2
-
1738. 匿名 2025/05/06(火) 02:44:14 [通報]
>>1730返信
旦那と寄り添ってたらいいじゃん
+8
-1
-
1739. 匿名 2025/05/06(火) 02:44:16 [通報]
>>1698返信
男女両方いるママはなんて言われてんのか気になる笑+1
-0
-
1740. 匿名 2025/05/06(火) 02:44:37 [通報]
>>1730返信
ガルで婚活女を叩いたり独身子なし叩いたりしてるのも大半が孤独な息子持ちの老婆が多そう+9
-6
-
1741. 匿名 2025/05/06(火) 02:44:41 [通報]
>>1729返信
自分が女としてコンプまみれだと2歳児相手でも女として見ちゃって可愛く思えないんだろうね+13
-3
-
1742. 匿名 2025/05/06(火) 02:44:48 [通報]
>>677返信
雪にはまってたら男の人でも女の人でも手伝ってくれるけど…
腕力や危険が伴う仕事に男性が多いのは事実だけど、逆に保育、介護、看護は女性が多いよ。
こちらも腕力ではなく人を助けてくれる仕事だよね。
よって身体的な違いを踏まえて適した仕事があるから男性の方が助けてくれるとはならないのでは?+6
-0
-
1743. 匿名 2025/05/06(火) 02:44:53 [通報]
男女の性別で争う母親って絶対いやだ😂返信
子供がお気の毒すぎ+4
-1
-
1744. 匿名 2025/05/06(火) 02:45:17 [通報]
>>1733返信
ありがとう
次言ってきたら話してみます+1
-0
-
1745. 匿名 2025/05/06(火) 02:45:55 [通報]
>>1返信
男子はかなり大変
常に竜巻や嵐に襲われてるかんじる
でも小さな頃がとても重要そうで
義務教育までさえしっかり頑張り育ててさえしまえばなんとかなりそうなかんじはある
女子は育てやすいけど自分が生理や結婚出産育児で苦労したから同じ思いをしてほしくないなとかなり心配になる
実際に生理からは逃れられないので女の子に産んでしまいごめんとか考えちゃう
どちらも大変よ+0
-3
-
1746. 匿名 2025/05/06(火) 02:46:05 [通報]
>>1741返信
単に子供が嫌いなんでしょう
自分の子供以外は憎たらしいほど嫌いってやつ+2
-2
-
1747. 匿名 2025/05/06(火) 02:46:33 [通報]
>>1739返信
別トピだけど痛い男児ママが男女ママは毒親率ナンバーワンって暴れてるの見たよ
プラスもそこそこ付いてた+4
-2
-
1748. 匿名 2025/05/06(火) 02:46:40 [通報]
>>1727返信
ガルを見てるとどっちもどっちだな
どっちが性格いいとかそういうのないと思う+8
-1
-
1749. 匿名 2025/05/06(火) 02:48:07 [通報]
>>1727返信
そーなんだ
ママ友、お子さんの性別に関係なく優しくて付きやすいから助かってる
つかず離れずで卒園までよろしくお願いしますって感じです+2
-2
-
1750. 匿名 2025/05/06(火) 02:48:32 [通報]
>>1727返信
んなわけない
ガルではよく毒親トピで盛り上がってるのに、
ガル民のお母さんはサッパリしてて性格が良いってことになってしまうw+3
-1
-
1751. 匿名 2025/05/06(火) 02:48:35 [通報]
>>1461返信
妻が親に依存してるというか母娘共依存関係なんだろね、母親が娘にいて欲しいと思ってる
うちの職場でもちょいちょい聞く
同僚の男性がそれでげっそりしてるんだけど多分奥さん気付いてない+13
-2
-
1752. 匿名 2025/05/06(火) 02:49:06 [通報]
>>1返信
うちは男の子可愛いし嬉しいよー
唯一女の子のメリットって服装が可愛い事だったけど息子は女顔だったから幼稚園までは時々女の子の格好させて楽しんでたよ
小学生になった最近は充分満足したしもういいかなぁと。周り見てても男女ともに中学年くらいになると可愛さなくなるし自分で服選びたがるしね。
男の子は単純で長く幼いしママ大好きだし、結婚したら程よい距離感で孫可愛がれて最高じゃんと思ってるよ〜
姪っ子甥っ子や友人の子供たち見てきたし自分も女として生きてきた中で、女の子って生意気だしませてるしネチネチしてるし何がそんなに良いのか本当にわからないなぁ+3
-12
-
1753. 匿名 2025/05/06(火) 02:49:08 [通報]
ちなみに、チー牛とかハゲとかブスとか負の遺伝子ほど子供に遺伝子しやすい。返信
子ガチャも玩具のガチャみたいに当たり程なかなか出てこないもんだよ。+4
-1
-
1754. 匿名 2025/05/06(火) 02:49:19 [通報]
>>1740返信
可愛いムチュコタンがケッコン出来ないのは女どもが選り好みしてるせいだ!みたいな錯覚して、弱男とタッグ組んでネットで女叩きしてる名誉ババアは多そう+4
-5
-
1755. 匿名 2025/05/06(火) 02:49:44 [通報]
>>1707返信
家風はあるのよ
名士の長男はでしゃばることがなくてカッコいいよ+0
-5
-
1756. 匿名 2025/05/06(火) 02:49:48 [通報]
>>1716返信
こういうの寒い+7
-0
-
1757. 匿名 2025/05/06(火) 02:50:23 [通報]
バイトのレス稼ぎの釣りコメントって分かり易いね返信+3
-0
-
1758. 匿名 2025/05/06(火) 02:50:31 [通報]
>>1747返信
やたら対立させたがるね
病気?+6
-0
-
1759. 匿名 2025/05/06(火) 02:50:47 [通報]
>>1014返信
うちの子そんなのなくて良かった!
本人オシャレに興味あるけど
お友達の親御さんとか全く話にあがった事ない
+2
-2
-
1760. 匿名 2025/05/06(火) 02:51:11 [通報]
>>1752返信
息子いるけど何だか見てて痛々しいし、ちょっと病んでる自分を自覚した方がいいと思う
悪いけど女の子が欲しくてたまらなかったのかなぁと...+16
-0
-
1761. 匿名 2025/05/06(火) 02:51:35 [通報]
>>1727返信
噛付いて来てるのも男の子のお母さん+2
-6
-
1762. 匿名 2025/05/06(火) 02:51:37 [通報]
>>1601返信
何いってんの?タダ乗りみたいな事許される訳ないでしょ。男社会は実力主義だから無能には厳しいよ。
ウチの職場でも仕事できない人は辛辣なくらい愚痴言われているもんだから。+3
-9
-
1763. 匿名 2025/05/06(火) 02:51:55 [通報]
>>1730返信
息子の母親は孤独、の意味がわからん
子供なんて巣立って行くもんなんだから、遠くで元気に幸せに生きてくれてたらそれで十分じゃん
子供が家庭でも持ったら、それこそ親の相手なんてしてるヒマないんだしそりゃ自立しないとダメでしょ
娘だろうとね
+11
-3
-
1764. 匿名 2025/05/06(火) 02:51:59 [通報]
【定期】返信
何度でも言う
エラー起こした不細工じゃなきゃどっちでもいい+1
-2
-
1765. 匿名 2025/05/06(火) 02:52:54 [通報]
>>1747返信
そっかー…
+3
-0
-
1766. 匿名 2025/05/06(火) 02:52:58 [通報]
>>1191返信
全然お母さんに優しくないやんw+9
-2
-
1767. 匿名 2025/05/06(火) 02:53:23 [通報]
>>1760返信
バイトのネカマガルおじだよ+4
-0
-
1768. 匿名 2025/05/06(火) 02:54:05 [通報]
やっぱり男児なんか生みたくない返信
自分がぶっ壊れそう+3
-4
-
1769. 匿名 2025/05/06(火) 02:54:49 [通報]
対立煽りたくて燃料撒いてるのバレバレ返信+2
-1
-
1770. 匿名 2025/05/06(火) 02:55:53 [通報]
>>1753返信
広義の病気は先祖が何かやらかしたんかってくらいマジで遺伝するわ
もっと早くに気づけばよかった
タブーだからどの親族も言ってくれなかったし、私も言えない+5
-0
-
1771. 匿名 2025/05/06(火) 02:57:08 [通報]
>>1768返信
ここまで異性を怖がるのも病的じゃない?
お父さんや旦那さんはどんな人なんだろう+5
-2
-
1772. 匿名 2025/05/06(火) 02:57:27 [通報]
>>1577返信
なんで?
看護師さんとか女の人の方がいいよ+7
-1
-
1773. 匿名 2025/05/06(火) 02:57:46 [通報]
>>1771返信
いちいちバイトの煽りに乗せられないで+2
-0
-
1774. 匿名 2025/05/06(火) 02:58:06 [通報]
>>1731返信
横
小さい男の子で何のスポーツにも関心を示さない子って自閉症とかそういう傾向があるらしい
うちも外で遊ばずに家の中で絵ばかり描いてる男の子で心配だったけど親子で絵のカルチャー教室に通って絵が好きになって地元の美大に通ってる。
ただ自閉症だね、うちの子はどうも+2
-4
-
1775. 匿名 2025/05/06(火) 02:58:18 [通報]
元男児の精神を入れて小作りしてるくせに返信
どの口が言ってんの+0
-1
-
1776. 匿名 2025/05/06(火) 02:58:41 [通報]
>>1730返信
リターンがどうのって言ってる人、本当は子供いないんじゃないの?
女の子ママとも思えない+6
-4
-
1777. 匿名 2025/05/06(火) 02:59:07 [通報]
>>1461返信
確かに!
結婚してもご飯や掃除やら頻繁にやってもらってるお宅の多いこと!!
共働き専業関係無くママいなきゃなにもできないママ増えすぎ
+9
-4
-
1778. 匿名 2025/05/06(火) 02:59:22 [通報]
>>1771返信
既に壊れてるのか疑うべきだし、養生すべきレベル+2
-2
-
1779. 匿名 2025/05/06(火) 02:59:34 [通報]
>>486返信
でも被害者になる確率がたかいのも嫌じゃない?
女の子だと被害に遭う確率が高い+6
-9
-
1780. 匿名 2025/05/06(火) 02:59:42 [通報]
西洋の女性は返信
ものすごく働くし
力仕事もするから
女の子がいいというより
男の子じゃなくてもいいって感じだろうね
+4
-1
-
1781. 匿名 2025/05/06(火) 03:00:36 [通報]
>>1776返信
自分に都合の悪い発言を全て「子なしが成りすましてる」って事にするのいい加減やめたら?
何も言えなくなる+3
-4
-
1782. 匿名 2025/05/06(火) 03:01:03 [通報]
>>1754返信
あなた未婚の弱者女性だよね?
+6
-4
-
1783. 匿名 2025/05/06(火) 03:01:29 [通報]
>>181返信
個人的には同性がよかったけど、周りからは男女いていいなあって羨ましがられる+6
-1
-
1784. 匿名 2025/05/06(火) 03:01:56 [通報]
>>1776返信
男の子なんかつまらないよ
綺麗事も言わないし毒親で結構+4
-5
-
1785. 匿名 2025/05/06(火) 03:02:36 [通報]
>>1776返信
そう思えてきた
子供いるけど
幼稚園の男の子も女の子もみんな可愛いって思う
+2
-2
-
1786. 匿名 2025/05/06(火) 03:03:12 [通報]
>>1752返信
娘は生意気だけどそこが楽しいよ
守る対象でもあるし小さい女友達だとも思う
「大きくなっても気がむいたらたまにお母さんとも遊んでよね」とは言ってる
今は「いいよ」って返してくれるけど、どうせ遊ぶのは彼氏、友達が中心になると予想
てか娘の方が私より長生きだろうからそっちを望む😭+9
-3
-
1787. 匿名 2025/05/06(火) 03:04:25 [通報]
子育て難しいのは女の子だと思う返信
親の育て方次第でモンスターになりそう+1
-6
-
1788. 匿名 2025/05/06(火) 03:04:40 [通報]
>>181返信
どうだろ
うち2人目流産からの3人目だったから命だけ助かればなんでもいいだった+8
-1
-
1789. 匿名 2025/05/06(火) 03:05:49 [通報]
>>1477返信
男性特有なものなのか、時代や文化的な幼少期からの影響か、その両方なのか。
+4
-0
-
1790. 匿名 2025/05/06(火) 03:06:30 [通報]
>>1781返信
じゃあ自分(女だよね?)はお母さんにリターン多めに返してあげてんの?+3
-3
-
1791. 匿名 2025/05/06(火) 03:07:17 [通報]
>>1777返信
ばぁばいなきゃ何もできないママってこと?
それって同居した方がよくない?
ばぁばの負担デカすぎ+6
-2
-
1792. 匿名 2025/05/06(火) 03:07:18 [通報]
>>1703返信
ね!
母親と買い物やらランチやら日常すぎて…
何を見に行くの?っていうのにもびっくり。普通に友達と同じでプラプラしながら目に付いたもの見るよ。
+8
-9
-
1793. 匿名 2025/05/06(火) 03:07:30 [通報]
>>1730返信
今の時代、子離れできず、自分が死ぬまで家に縛りつけて一生娘を箱入りにしてしまう親は毒親。
共依存が行き過ぎると最悪こうなりかねない。出典:up.gc-img.net
+4
-3
-
1794. 匿名 2025/05/06(火) 03:07:39 [通報]
独身だけど、個人的統計では娘しかいない男は圧倒的にクズ旦那率が高い。奥さん子供ほっぽらかして趣味に没頭するか、不倫するか、出張先で風俗ハシゴするか。返信
なので家族のバランス的には男の子がいた方がいいなーと思ってる。+4
-4
-
1795. 匿名 2025/05/06(火) 03:07:46 [通報]
こんな時間にママ起きてるか?返信
わたしはたまたま起きたけど
こどもの日のGWだぞ??
遊び連れて行ったりしてこんな気力あるか??
暇な子なしも混じってそう+3
-4
-
1796. 匿名 2025/05/06(火) 03:08:04 [通報]
>>1780返信
何で男女の体格差があるんだろうね
日本人や東南アジアは小さいのに+2
-0
-
1797. 匿名 2025/05/06(火) 03:08:07 [通報]
>>1703返信
私も楽しい!
色々買ってもらって、話聞いてもらって、スパダリって感じ。割と美人だからかなー一緒に歩いてても気にならない!+4
-9
-
1798. 匿名 2025/05/06(火) 03:08:34 [通報]
>>1792返信
🥜親子?ww+3
-5
-
1799. 匿名 2025/05/06(火) 03:08:35 [通報]
>>1782返信
ガルなんて見栄り嘘松の弱者婆婆か
ネカマバイトの対立煽りしかいないでしょ+5
-3
-
1800. 匿名 2025/05/06(火) 03:09:14 [通報]
>>1797返信
と45歳の女性が言っております!+6
-2
-
1801. 匿名 2025/05/06(火) 03:09:47 [通報]
>>1799返信
自己紹介お疲れさん+3
-3
-
1802. 匿名 2025/05/06(火) 03:10:20 [通報]
>>1014返信
たしかにあるかも
娘から「このお洋服でお迎え来てくれたら嬉しい」って言われたことある+1
-0
-
1803. 匿名 2025/05/06(火) 03:10:44 [通報]
>>1797返信
スパダリってなに?+1
-3
-
1804. 匿名 2025/05/06(火) 03:10:47 [通報]
>>1782返信
やめたげて
ただでさえ男女平等で詰んでる弱者女性増えてるんだし
これ以上追いつめると無敵化するよ
もうすでに男だけじゃなく女にも警戒しないといけなくなってるんだから+7
-5
-
1805. 匿名 2025/05/06(火) 03:11:34 [通報]
>>1542返信
ちなみになんの商売ですか?+8
-0
-
1806. 匿名 2025/05/06(火) 03:11:46 [通報]
>>1804返信
子供を攻撃する女増えたよね+7
-6
-
1807. 匿名 2025/05/06(火) 03:12:18 [通報]
>>1774返信
うちも息子は運動音痴でスポーツ大嫌いだけど勉強は得意で進学塾の1番上のクラス
逆に娘は運動神経よくてスポーツ大好きだけど勉強は嫌いで毎日宿題させるのも一苦労だわ+2
-3
-
1808. 匿名 2025/05/06(火) 03:12:20 [通報]
>>1793返信
ザ・ノンフィクション+2
-0
-
1809. 匿名 2025/05/06(火) 03:14:40 [通報]
>>1792返信
全然!
18歳で県外の大学出てそれから別々に暮らしてるよ。子供もいるけど遠いし頼ったことない。
でも年に数回会えば一緒に買い物も行くしたまに旅行も一緒に行くよ。
18歳までの間もよく買い物とかランチ連れてってもらったし。+3
-1
-
1810. 匿名 2025/05/06(火) 03:16:33 [通報]
>>181返信
絶対姉妹がいいって言ってるやつやばいやつが多い+25
-9
-
1811. 匿名 2025/05/06(火) 03:16:55 [通報]
海外でも同じって事ね返信+2
-0
-
1812. 匿名 2025/05/06(火) 03:17:53 [通報]
いるけど、女の子まじで可愛くない😂返信
幼稚園くらいまでは可愛いけど
小学生になったらダサい服選んでイヤーー!
男の子ばっか課金してます。
誰にも言えないけど、娘は高卒にしてもらって、早くお嫁にいってほしい。+2
-13
-
1813. 匿名 2025/05/06(火) 03:17:56 [通報]
>>1754返信
女に集団で陰湿ないじめにあった過去があるなら
弱男>>>(越えられない壁)>>>女
になっても不思議じゃないよ+2
-3
-
1814. 匿名 2025/05/06(火) 03:18:33 [通報]
日本でも20年以上前から「女の子がいいよねー」な風潮があったね返信
「少母化」という言葉があるし、なんとなく作られたムーブメントなのかもなあと思ったり…
当時よく聞いたのは
・娘なら大人になっても一緒に旅行やお出かけしてくれる
・娘は頻繁に実家に帰ってくるし孫に頻繁に会える
・男の子育てても遠くにいってしまうし結婚したら嫁に取られて実家に寄り付かなくなる
って感じだったよ
私は仕事で上京してそのまま結婚子育てしてるから、忙しくて年イチしか帰省しないけどね+9
-0
-
1815. 匿名 2025/05/06(火) 03:18:36 [通報]
ただ、男の子でも女の子でも引きニートになってしまったら悲惨だよね…返信
こうした子供を持つ母親のガルの書き込みは例外なく重くて曇ってる、そして切実さが滲み出てる…+9
-1
-
1816. 匿名 2025/05/06(火) 03:19:19 [通報]
>>1770返信
どんな遺伝ですか?+0
-1
-
1817. 匿名 2025/05/06(火) 03:20:47 [通報]
>>1812返信
娘も大学行かせろって+6
-1
-
1818. 匿名 2025/05/06(火) 03:21:39 [通報]
>>724返信
希望を言いつつどっちが生まれても可愛い我が子に変わりないことは皆んな分かってるから、好き勝手の別性が良いとか、姉妹に限るとか、わーわー言ってるだけだのね。希望通りじゃない事なんて誰も気にもしないよね。+8
-2
-
1819. 匿名 2025/05/06(火) 03:21:58 [通報]
>>755返信
するよね?+7
-2
-
1820. 匿名 2025/05/06(火) 03:22:24 [通報]
>>1746返信
でも元コメの感じでは男の子には思わないんでしょう+5
-2
-
1821. 匿名 2025/05/06(火) 03:22:47 [通報]
>>1804返信
それガルだと最近マジで話題にあがることが増えたよ
氷河期の非正規女性なんて特に、守るべき肩書も子供も旦那さんもいないから
彼女たちを本当に怒らせると危険だって+4
-8
-
1822. 匿名 2025/05/06(火) 03:24:26 [通報]
>>361返信
結婚せずとも、一人で生きれる男に育てろと言っておきながら、女子や子供を守るって言ってる事、矛盾してない?
自分のパートナーでもない女性や自分の子でもない子供守る義理なんてないでしょ。
孤独に生き、見ず知らずの女性や子供を守れだなんて、男性は正義の味方のスーパーヒーローじゃないんだから・・・+8
-1
-
1823. 匿名 2025/05/06(火) 03:26:25 [通報]
>>1返信
男の子は「有害な男らしさ」を身につけ
娘に期待されていることも挙げる。すなわち、女性のほうが共感力に優れ、年老いた親の面倒をよく見ると考えられているのだ
「年老いた親の面倒をよく見る」←これ有害な夫(男)の考えの代表例で挙げられてるでしょ。
つまり娘を持ちたがる親は有害な男らしさで物事を考えて娘欲しがってるという事ね。娘もたまったもんじゃない。
それはさておきそのほかの理由も全部自分が第一に考えられてる意見って言うのが解る。
こういう考えの親の元に生まれる子供は娘だろうと息子だろうときついだろうね。
+4
-1
-
1824. 匿名 2025/05/06(火) 03:27:21 [通報]
>>12返信
なんだ欧米か+5
-4
-
1825. 匿名 2025/05/06(火) 03:27:57 [通報]
>>361返信
男と女はほぼ同じ数だから、男が結婚できないなら同じ数だけ女も結婚できないじゃん
生涯未婚率は、バツイチ独身女性も含まれてるからね+5
-1
-
1826. 匿名 2025/05/06(火) 03:28:14 [通報]
>>1821返信
おとなしい人は大丈夫だよ
トラブルメーカーな女がやけっぱちになるのが危険+1
-3
-
1827. 匿名 2025/05/06(火) 03:28:23 [通報]
>>1817返信
多分行かせません🤣
行くなら奨学金で!+0
-8
-
1828. 匿名 2025/05/06(火) 03:30:39 [通報]
>>1671返信
クソダサい+11
-0
-
1829. 匿名 2025/05/06(火) 03:31:02 [通報]
>>1809返信
>>1798さんへの返信でした!+1
-0
-
1830. 匿名 2025/05/06(火) 03:31:02 [通報]
>>1477返信
ホストが表面的に礼儀正しいけど共感性も無く体売らせるまで金とったり?+4
-4
-
1831. 匿名 2025/05/06(火) 03:33:24 [通報]
>>361返信
でも男性が家事して自立するようになったら
女性は仕事して自立せざるを得なくなるよ
まさに今がその状態だけど
それで困るのって女性の方だと思うよ
家事出来なくて詰む男性はいないけど
仕事できなくて詰む女性はいっぱいいるんだし+8
-1
-
1832. 匿名 2025/05/06(火) 03:33:39 [通報]
>>361返信
勝手に自分の息子や孫をそういう男に育ててください。
なんで、わざわざこっちが自分の子供をそんな変な子に育てなきゃならないのよ+2
-2
-
1833. 匿名 2025/05/06(火) 03:35:02 [通報]
>>283返信
それは女の子だからの危険性というパターンじゃない、ヤバい親が産み育てた結果
もしくは育児放棄に近い、育てなかった結果+5
-1
-
1834. 匿名 2025/05/06(火) 03:35:46 [通報]
>>1741返信
元コメの人、経験談を書き込んでるだけで、可愛くないとは書いてなくない?+4
-3
-
1835. 匿名 2025/05/06(火) 03:36:17 [通報]
>>1795返信
昨日朝から頑張って連れてって
歩き疲れて爆睡したかったけど
特別にリクエスト叶えて一緒に寝たせいで
顔面踵落としくらって目が覚めてしまったんだよ
+3
-2
-
1836. 匿名 2025/05/06(火) 03:39:31 [通報]
>>1821返信
私はおまえが危ないと感じる+7
-2
-
1837. 匿名 2025/05/06(火) 03:40:45 [通報]
>>1812返信
こういう自分の娘が自我を持ち出すと、娘と馬が合わなく母親って少なくないよね。
娘の事を自分と同一視している節があるのか、自分の身体の様に思い通りに動かないとイライラしてしまったりとか。+8
-1
-
1838. 匿名 2025/05/06(火) 03:44:44 [通報]
>>1825返信
出生時の男女比は105対100で男児の方が多く産まれるから、2020年の国勢調査では未婚女性よりも未婚男性が430万人余ってると統計出てるよ。
あとバツイチ男が初婚の女性と再婚するからますます余る。+2
-0
-
1839. 匿名 2025/05/06(火) 03:46:14 [通報]
>>1811返信
むしろ日本だと逆じゃない?
昔の男尊女卑時代なら女の子は何れ嫁に行くから子供部屋も弱者も回避できたけど
今の男女平等時代だと女の子の方が子供部屋率も弱者率も高くなりそうだし
+2
-1
-
1840. 匿名 2025/05/06(火) 03:49:10 [通報]
>>1753返信
因みにハゲは母親側の遺伝子に強く影響されるらしい。
母親側の親族にハゲが多ければ、子が薄毛になるリスク大きい。母方の祖父がハゲだと息子が将来ハゲになる確率は75%程なのだとか。+2
-0
-
1841. 匿名 2025/05/06(火) 03:50:01 [通報]
>>1827返信
釣り?
ガチなら毒親じゃん+3
-0
-
1842. 匿名 2025/05/06(火) 03:52:23 [通報]
>>1172返信
それは親や子の性格なのかな?
うちも男2人と私だったけど、母でなく私が女王だったよ
あなたは控えめな優しい人だったのかもね!+5
-0
-
1843. 匿名 2025/05/06(火) 03:52:41 [通報]
>>1795返信
昼間は子どもリクエストの公園で滑り台とままごとしてきたよ
横で寝てたはずの子どもが私の顔の上で寝てたから起きた
がる開いたら楽しすぎて寝れない+2
-2
-
1844. 匿名 2025/05/06(火) 03:53:32 [通報]
>>1838返信
横
>> 2019年 男児44万3430人、女児42万1809人
ググったけど2万人差だったから思ってたより男女差なかった
むしろ総人口の
>> 2024年 男性が6175万人、女性が6472万人
の300万人差の方がびっくりした+3
-1
-
1845. 匿名 2025/05/06(火) 03:54:46 [通報]
>>1757返信
こんな時間に働くのか
深夜手当と祝日手当がっぽがっぽなのかな+1
-1
-
1846. 匿名 2025/05/06(火) 03:58:37 [通報]
>>1838返信
結婚できない男は非正規とか同性愛者とか田舎の第一次産業とかでは。
年収600万の男は97%が結婚してるらしいから、
普通に都会でそこそこの大学行ってそこそこいいとこに就職して普通の性格してたらまあできると思うけど+5
-2
-
1847. 匿名 2025/05/06(火) 03:59:26 [通報]
>>1844返信
総人口では女性の方が多いのは女性の方が長生きするから。
独身のおじさんは早死にしやすいし。
昔は男児の方が病気や事故や戦争でしぬ率が高かったけど、現代はそのリスクが低くなってるから430万人未婚おじさん余り社会になってる。+4
-2
-
1848. 匿名 2025/05/06(火) 04:01:01 [通報]
>>1830返信
水商売でタカるのはキャバ嬢でもあるし、
こういう時の「最近の若い人」は当然一般人を指すだろうよ…+4
-1
-
1849. 匿名 2025/05/06(火) 04:03:06 [通報]
>>1847返信
生まれてくる男女比だとそんなに差が開かないし
国際結婚はむしろ男性の方が多いから
既婚男性が結婚と離婚をしまくってるんだろうね
未婚男性と同じくらいのバツイチ女性がいると考えると凄い+2
-1
-
1850. 匿名 2025/05/06(火) 04:05:20 [通報]
頭悪いネカマガルおじとは会話にならないわ返信+1
-0
-
1851. 匿名 2025/05/06(火) 04:05:24 [通報]
>>217返信
男の方が自殺も犯罪も無職ニートも障害も多いから、20代で婚活できる未婚男女の人口比は逆転するよ
東京、大阪はそもそも20代と30代は女子の方が人口が多い
婚活市場は女余り
女は男の年収を800万で妥協すべき
(500万や600万で妥協しろとまでは言わない)+3
-9
-
1852. 匿名 2025/05/06(火) 04:06:19 [通報]
女の子に期待すること増やしすぎなんだけど返信
+12
-1
-
1853. 匿名 2025/05/06(火) 04:08:45 [通報]
需要がないネカマガルおじさん必死すぎ返信+2
-0
-
1854. 匿名 2025/05/06(火) 04:10:03 [通報]
男児の親は自分の前では優しい可愛いムチュコたん❤️でも外では女性に他害してるかもしれないという可能性を頭の片隅に置いて欲しい返信+11
-5
-
1855. 匿名 2025/05/06(火) 04:10:47 [通報]
>>1851返信
男女平等で婚活の女性余りも改善されていきそう
10代は自殺男女逆転とか
20代は女性の自殺急増とか
男女平等で色々と変化が多いし
+11
-1
-
1856. 匿名 2025/05/06(火) 04:11:10 [通報]
>>1返信
そんなの今の世の中は女性の方が生きていくのがイージーだからだよ
子供には楽に生きてもらいたいからね
男の人生はハード+4
-8
-
1857. 匿名 2025/05/06(火) 04:12:06 [通報]
女のニートは家から出ないけど多少の家事は手伝うし親とも会話があるイメージあるけど男のニートは家事もやらないし実家暮らしでも親と口聞いてないイメージある返信+3
-2
-
1858. 匿名 2025/05/06(火) 04:13:20 [通報]
>>36返信
それは遺伝ってこと?
遺伝なら親が悪いで終了+4
-11
-
1859. 匿名 2025/05/06(火) 04:14:48 [通報]
生理があるデバフあるのに学生時代から同じ問題のテストやってるだけでも女がイージーとかないわ返信+4
-4
-
1860. 匿名 2025/05/06(火) 04:16:23 [通報]
対立煽りバイトしてるネカマガルおじってどういう人生なんだろう返信+2
-0
-
1861. 匿名 2025/05/06(火) 04:18:19 [通報]
>>1854返信
そんなこと言い出したら、女同士のいじめだってあるじゃん
自分の子供が悪いことしてないかな?ってのは男女関係なく気にするべきでは+8
-1
-
1862. 匿名 2025/05/06(火) 04:19:12 [通報]
わたしデイサービス勤務で妊娠したときに性別どっちかなって話をしたら、おばあちゃんたちが女の子が良いわよーって言ってた返信
理由は女の子の方が気が利くし、おしゃべりができるし、よく会いに来るかららしい+8
-1
-
1863. 匿名 2025/05/06(火) 04:22:01 [通報]
女はイージーとか言うおじさん脳の発達に問題ありそう返信+7
-0
-
1864. 匿名 2025/05/06(火) 04:25:46 [通報]
女は楽な人生で羨ましいと嫉妬してるなら、性転換手術受けてトランス女性になって強者男性に養ってもらえばいいのに返信
多様性の時代だしね+3
-1
-
1865. 匿名 2025/05/06(火) 04:25:59 [通報]
>>97返信
共働きの人は、そうでもないかも?
うちの母はずっと働いてきたからか、私の子どもの面倒を楽しくみてるよ
こんな事しなかったわ〜と言いながらお絵描きとか読み聞かせたくさんしてる
まぁこれに限らず社会情勢が、良い影響だけを及ぼすといいけどね…+2
-8
-
1866. 匿名 2025/05/06(火) 04:26:23 [通報]
>>1返信
富裕家庭は男を産めば人生楽そう
中流家庭と貧困家庭が男を産んでも、まともに教育されないから怪物が生まれる
そりゃそうだ
親の収入や職業と、子供の学歴や収入は大いに影響があるんだもん
怪物を生んだ親は口を揃えて、うちの息子がなんで?って言うのよ
貧困家庭と中流家庭は女産んだほうがいい
我が家は中流だから、絶対に男は中絶して女を希望してる+9
-3
-
1867. 匿名 2025/05/06(火) 04:27:41 [通報]
>>1852返信
今まで男の子に期待してた
力仕事、稼ぎ、家督を継ぐ、などの事を
男女平等で女の子にも期待できるようになったから
女の子増えてるんでしょ
期待も義務も権利も増えるよ
もし戦争にでもなれば戦うこともね軍隊もジェンダー意識 欧州など、女性の徴兵広がる - 日本経済新聞www.nikkei.com「男女の性差なく、国を守る」――。様々な分野で女性の社会進出が進むなか、欧州などで国防分野でも女性の活躍に期待が高まっている。オランダでは男女を問わず17歳以上の国民が徴兵リストの志願対象になったほか、韓国でも女性の徴兵制を求める声が出ている。背景に...
+4
-0
-
1868. 匿名 2025/05/06(火) 04:28:47 [通報]
ネカマガルおじすぐに徴兵がーと発狂するけど、日本人なのか疑わしいわ返信+2
-0
-
1869. 匿名 2025/05/06(火) 04:31:00 [通報]
データからは男性の方が自殺率高いし、冤罪多いし返信
生きるのがしんどそう
+2
-1
-
1870. 匿名 2025/05/06(火) 04:33:03 [通報]
>>1830返信
本質的には実は変っては無くて
自由に振る舞えて許された世代は、表面も傍若無人で
幼い頃にその振る舞いはNGって学んだ世代は表面は礼儀正しいいけど中身は傍若無人+3
-0
-
1871. 匿名 2025/05/06(火) 04:35:05 [通報]
>>1864返信
今そんなことしたら損しかなさそう
女性が楽に生きれたのって男尊女卑時代だし
男女平等時代の女性とか大変なだけ
自殺率でもわかりやすい
昭和生まれの女性は自殺が少なく
平成生まれの女性は自殺が急増してるし
+2
-2
-
1872. 匿名 2025/05/06(火) 04:35:30 [通報]
男産んでシンママになったらどうするの?返信
と全国の女性に真剣に考えてもらいたい
3割が離婚する時代よ
どうせ元夫は養育費なんか大して出さない
そんなシンママ家庭を何人も見てきたよ
男はまともに教育されないと、マジで怪物が生まれるから
シンママで男児は人生詰むよ
それならば最初から男児は中絶して女児を産むべき+6
-9
-
1873. 匿名 2025/05/06(火) 04:43:43 [通報]
ネカマになってまで女性にかまってほしくて嫌がらせ行為してくる有害な男らしさ返信
現代女性はもう辟易してる+4
-0
-
1874. 匿名 2025/05/06(火) 04:47:54 [通報]
>>1184返信
せめて犯罪加害者の男の割合減らしてから物言ってよ+15
-2
-
1875. 匿名 2025/05/06(火) 04:49:10 [通報]
>>9返信
弟夫婦、男児いて二人目生まれそうだけど男だよ。
うち弟夫婦より先に結婚したけど子供まだいない…+5
-4
-
1876. 匿名 2025/05/06(火) 04:51:37 [通報]
>>1298返信
隠さなくなったのではなく、おっさんの幼い日のエロい思い出になるのが気持ち悪いって事に気づいたんだと思うよw+1
-0
-
1877. 匿名 2025/05/06(火) 04:56:51 [通報]
>>83返信
被害者は女の子の方が高いんじゃないの?+0
-1
-
1878. 匿名 2025/05/06(火) 05:00:06 [通報]
>>435返信
男が買うから男が悪いってのも女性目線過ぎるでしょ+3
-3
-
1879. 匿名 2025/05/06(火) 05:00:41 [通報]
>>1返信
オスとか元々ハズレ扱いだったろ+1
-0
-
1880. 匿名 2025/05/06(火) 05:01:00 [通報]
そりゃ男の子は将来嫁に取られちゃうしね返信
その嫁にうまく接してあげれないから、嫁姑問題が発生するわけで
特に男の子を小さい恋人とか思ってるタイプは他の女を敵対視するだろうから高確率で嫁と上手くいかないだろうね+9
-3
-
1881. 匿名 2025/05/06(火) 05:01:58 [通報]
>>3返信
オスガキは存在自体が迷惑だから世に放つこと自体が失礼極まりない+9
-8
-
1882. 匿名 2025/05/06(火) 05:02:17 [通報]
>>1151返信
それ言ったら初めの発言だって言うなって事になるよね、
突っかかってるの自分って気付けてなさそう+7
-2
-
1883. 匿名 2025/05/06(火) 05:03:15 [通報]
>>1340返信
それは家族としてちょっと問題あるんだろうね+3
-5
-
1884. 匿名 2025/05/06(火) 05:03:28 [通報]
>>1480返信
うちの母親は自分が姉と仲が良いから私も女の子2人産んで仲良くなってほしいと思っていたらしいが私と姉は超不仲
親の期待通りにはいかないもんだね+13
-1
-
1885. 匿名 2025/05/06(火) 05:06:09 [通報]
>>21返信
やっぱり老若男女問わず人に必要とされるのは
女性なんだよなぁ。
安心感あるし。+7
-5
-
1886. 匿名 2025/05/06(火) 05:08:36 [通報]
>>1874返信
平成生まれはもう減ってそう
自殺率とかいろんな数字も男女平等世代から大きく変化してるし
女性の無敵化も平成生まれから
昔だったら無敵事件はタイトル見るだけで「また男か」だったけど
今だと「え、この事件犯人女なの?!」ってびっくりする事多い、もう慣れたけど
+2
-8
-
1887. 匿名 2025/05/06(火) 05:09:47 [通報]
>>1017返信
うわぁ
犯罪者を強者とか言ってる
弱男の価値観やばぁ+3
-0
-
1888. 匿名 2025/05/06(火) 05:10:10 [通報]
>>1884返信
何のために兄弟産んだのかって感じだよね
そして親ってそういうの気付いてなくて兄弟仲良くしてるって思い込んでたりするよね
兄弟同士助け合えとか勝手な事言うなって思う
兄弟いればいいって訳じゃないわ+8
-1
-
1889. 匿名 2025/05/06(火) 05:10:14 [通報]
工事現場映して女は汚れ仕事せずオフィスワークしないクズ!みたいな事言うやついるけど、看護師介護士保育士は?障害者施設の人も女性が多いよ?工場も食品系は女性ばっかだけど返信
て言うと黙るんだよね+8
-1
-
1890. 匿名 2025/05/06(火) 05:12:15 [通報]
>>1677返信
同感。旦那が一人っ子で義母1人で暮らしてるけど昔は旦那(息子)にお金の援助、結婚したら同居してくれるものと馬鹿な勘違いしてて揉めて車で5分の距離だけど私は一切会ってません。男の子は可愛いけど姑になりたくかったから娘2人でよかった。男の子は結婚したらお嫁さんに差し上げたくらいの感覚じゃないと今の時代難しいと思う。+5
-6
-
1891. 匿名 2025/05/06(火) 05:12:47 [通報]
>>1873返信
ロマンス詐欺よりマシ。金は損しないから。
男女逆のパターンもあるし、サクラもいるし。+0
-1
-
1892. 匿名 2025/05/06(火) 05:13:36 [通報]
>>1856返信
未婚の男は不幸感が高く、既婚男は幸福感が高まり寿命が伸びる
未婚の女は不幸感が低く、既婚女は幸福感が低くなり寿命は縮まる
本当に女が楽でイージーモードなら、これを説明してみて+10
-3
-
1893. 匿名 2025/05/06(火) 05:14:33 [通報]
>>1101返信
じゃあ出世や昇給なんかも平等じゃなくていいわけだ+6
-2
-
1894. 匿名 2025/05/06(火) 05:14:51 [通報]
>>1886返信
そうなの?
今でも凶悪事件の犯人はほとんどが男だよ
女の方が多い犯罪があるなら教えて欲しい+11
-0
-
1895. 匿名 2025/05/06(火) 05:14:52 [通報]
日本男のY遺伝子はもう残さないほうがいいよ返信
敗戦国の負け犬男の遺伝子を後世に残すべきじゃない
戦争に行けなかった劣等男の遺伝子を残すべきじゃない+4
-1
-
1896. 匿名 2025/05/06(火) 05:15:50 [通報]
>>21返信
実際には....障害や病気の子や孫の介護してる両親・祖父母だっているよ...。+9
-0
-
1897. 匿名 2025/05/06(火) 05:16:13 [通報]
>>1892返信
これ男女で全く逆なの本当すごい事実だよね+7
-2
-
1898. 匿名 2025/05/06(火) 05:16:34 [通報]
>>1893返信
平等と公正をごっちゃにしてない?
男性も身体を傷めて出産し、不眠不休で赤ちゃんを育てるならその通りだけどね+4
-1
-
1899. 匿名 2025/05/06(火) 05:17:34 [通報]
>>1889返信
って言うと黙るというか
実際に工場や土木や長距離運転手に女性が増えてるんだよね
看護、介護、レジ、事務などの女性っぽい仕事だけでは
女性の社会進出で増えすぎた女性労働者を雇いきれないし
もう仕事を選んでられる状況じゃない
逆に女性にもそういう仕事させられるから
生まれてくる子供は男の子じゃなくてもいいわけだし+3
-0
-
1900. 匿名 2025/05/06(火) 05:18:49 [通報]
>>1898返信
出産した女性には会社が出世や昇給してあげてってこと?+2
-0
-
1901. 匿名 2025/05/06(火) 05:18:53 [通報]
>>1897返信
データは少ないんだけど、他の国は既婚の方が男女とも幸せになってた
それがあるべき姿だよね
日本は女に過酷な国だよ
+9
-3
-
1902. 匿名 2025/05/06(火) 05:18:54 [通報]
ガル民の息子とか強者側にはなれないだろうから、弱者男を増やすぐらいなら女の子を産みたいよね返信+8
-7
-
1903. 匿名 2025/05/06(火) 05:20:08 [通報]
>>1873返信
自分は違うみたいな言い方だなガル男+2
-0
-
1904. 匿名 2025/05/06(火) 05:20:59 [通報]
ひと昔前までは特に長男は嫁が家に嫁ぎ家業をになったり子供産んで育てたり、義理親と同居で介護もする、親族の面倒も見るって大変なポジションだった。娘を嫁に出したら早々滅多に里帰りも出来ない風潮で寂しかったはず。今は逆転してて嫁いでも里帰りしてる人多いし下手したら親のそばに家を建てて老後の面倒を見るのは長男じゃなくて長女になってきてる。返信
逆に跡取りとしての長男は今までどおりの役目もあるけど同居がほぼなくなったし、結婚したら息子夫婦にあまり接触しない方がいい姑という風潮ができてきてて、息子をほぼ奥さんにあげたってくらい疎遠になる。
娘の方が一緒にいられて孫も触れて楽しいのかもしれない。お嫁さんの産んだ息子の子供は気軽に触れない干渉できない世の中だから娘の産んだ子の方が気軽に触れ合える+7
-0
-
1905. 匿名 2025/05/06(火) 05:22:58 [通報]
>>1900返信
なんでそうなるw
会社で働いたことある?+4
-2
-
1906. 匿名 2025/05/06(火) 05:24:50 [通報]
>>1898返信
そっか
だったら出産しなくていいから男性に養ってもらわずに貴方も身を粉にして働いて自分の生活費は自分で稼いだらいかが?+2
-2
-
1907. 匿名 2025/05/06(火) 05:25:43 [通報]
>>1893返信
よこ
給料は男の方が増えるの仕方ない+4
-3
-
1908. 匿名 2025/05/06(火) 05:26:40 [通報]
>>1795返信
2人目が小さいから、授乳後、子供を抱えながら読んでたよ。
たしかにこんな時間だもんね。
私みたいなのは少数派な気がする。+2
-1
-
1909. 匿名 2025/05/06(火) 05:27:07 [通報]
>>1901返信
横
既婚女性の方が幸福度高いデータも沢山あるので一概に未婚女性の方が幸せとは言えないのは知っておいた方がいいよ+2
-2
-
1910. 匿名 2025/05/06(火) 05:27:27 [通報]
>>1902返信
でもそれだと弱者女性が増えちゃうから
産まない方が良さそう
昔ならそんな心配もなかったんだけどね
女の子なら例え無職でも結婚して家を出るから
今みたいにこどおばが増える事もなかったし+5
-2
-
1911. 匿名 2025/05/06(火) 05:28:29 [通報]
>>1910返信
弱者女性はガル的には問題ない+3
-1
-
1912. 匿名 2025/05/06(火) 05:29:50 [通報]
オスガキはハズレ返信
女の子はアタリ
今更蒸し返す必要もない常識でしょ+6
-9
-
1913. 匿名 2025/05/06(火) 05:30:25 [通報]
>>1101返信
>>1898
力仕事や夜勤は男に押し付けるし出産を理由に時短にして長期の育休も取るけど出世も昇給も男性と同じようにしろってこと?+3
-5
-
1914. 匿名 2025/05/06(火) 05:31:45 [通報]
>>1901返信
子どもがいる人を夜勤や休日出勤させるの国が許してることがおかしい。法律で禁止すべき。+3
-3
-
1915. 匿名 2025/05/06(火) 05:31:54 [通報]
>>1912返信
まあお前みたいなロリコンガル男にとっては女の子一択だよなw+2
-1
-
1916. 匿名 2025/05/06(火) 05:32:29 [通報]
>>1846返信
適齢期の30代までの男で年収600万あるのは15%ぐらいだから+2
-0
-
1917. 匿名 2025/05/06(火) 05:33:01 [通報]
>>1898返信
子ども産んだ人がなんの恩恵も受けられないのはおかしいよね+2
-1
-
1918. 匿名 2025/05/06(火) 05:36:30 [通報]
正直女の子を育ててみたかった返信
男の子は小さい時が大変だった
ただ金は貯まる
男の子は全然お金使わない+4
-5
-
1919. 匿名 2025/05/06(火) 05:36:43 [通報]
>>1902返信
育て方の問題
父親の権威性が無い家庭の息子はみんなダメ男に育つ
かかあ天下や母子家庭の息子がダメ息子なのは母親が弱男に育てているから
加藤智大や英一郎、関慎吾の家庭はみんなカカア天下
+1
-3
-
1920. 匿名 2025/05/06(火) 05:36:58 [通報]
>>1913返信
男に押し付けるのは良くないから力仕事や夜勤・休日働くのは子どもいない人たちの仕事にするのが良くない?
子持ちは時短や育休取って会社で仕事はしてなくても子育てという物凄く大切で何よりも尊い仕事をしている。だから給料はフルタイムで働いてる子なしより多くて然るべきだよね。+2
-6
-
1921. 匿名 2025/05/06(火) 05:37:57 [通報]
>>1919返信
父親が子育て失敗したのもあるね
ガル民が息子作らない方がいいのは間違いないけど+4
-1
-
1922. 匿名 2025/05/06(火) 05:38:02 [通報]
>>1914返信
それは仕方ないんじゃない?
子育てでお金がいるのに仕事できないのもどうかと思うよ
それよりも、急な休みや遅刻早退にも対応できる体制を企業は整えるべきだと思う+4
-0
-
1923. 匿名 2025/05/06(火) 05:39:58 [通報]
セクハラ親父うざい、痴漢死ね!←わかる返信
子供が生まれた?男?殺処分しろ←おまえが死ね
フェミが嫌われるのは後者のせいだよまじで+0
-1
-
1924. 匿名 2025/05/06(火) 05:40:55 [通報]
>>1920返信
学生さんかな?
給料は仕事の対価だから、同額でないとおかしいよ
ただ子供を育てるのにはお金がかかるから、控除はあるべき
これは国の仕事だね+6
-2
-
1925. 匿名 2025/05/06(火) 05:41:18 [通報]
>>1923返信
弱男を殺処分しろとは言っても子供がオスだから殺処分しろとまでは言ってない+0
-1
-
1926. 匿名 2025/05/06(火) 05:41:56 [通報]
>>1724返信
こういう人がカルトや陰謀論ハマるんだろうな+4
-1
-
1927. 匿名 2025/05/06(火) 05:42:07 [通報]
>>952返信
そうかも
険悪までいかなくても、男の子は就職して家出たら親兄弟との関わり極端に少なくなる人多いイメージある
女の子はたとえ毒親相手でも、親が年取ると面倒見てあげてる人多い+9
-6
-
1928. 匿名 2025/05/06(火) 05:43:36 [通報]
>>1919返信
父親が子供の教育に熱中して、勉強している息子を包丁で刺した事件があったね
勢いでやってしまったと供述していた+4
-0
-
1929. 匿名 2025/05/06(火) 05:46:39 [通報]
>>1906返信
フルタイムで仕事してるし子供も育ててるよ
+4
-1
-
1930. 匿名 2025/05/06(火) 05:46:53 [通報]
日本は男尊女卑が酷い国で日本の男はこんなに酷いって普段から言いながら、産むなら女の子を欲しがる女性達ってやばくない?返信
どんな神経してるの+7
-3
-
1931. 匿名 2025/05/06(火) 05:49:40 [通報]
>>1917返信
出産ギリギリまで働いて産後3週間で職場復帰できる欧米が男女平等と称賛され
出産どころか結婚で寿退社し働かなくても年金がもらえる日本が男尊女卑と非難されたんだから
仕方ないよね
日本の女性ですら欧米を見習えと言ってたくらいだし
むしろ子供産んだ女性へのご褒美が労働なのかも
育休中に資格取得支援政策とか言ってたし
+3
-2
-
1932. 匿名 2025/05/06(火) 05:49:41 [通報]
>>1920返信
>力仕事や夜勤・休日働くのは子どもいない人たちの仕事にするのが良くない?
別にそれならそれでもいいけど当然子持ちの人よりも給料は増えるし昇給も出世も差が出てくると思うよ
それでも文句ないのならいいんじゃない?+1
-1
-
1933. 匿名 2025/05/06(火) 05:50:05 [通報]
父、兄弟、彼氏、旦那、息子、祖父、従兄弟、その他返信
男性が好きな女性は多数派なんだが、自分の家庭環境が終わってたからってそれを一般論扱いしないでほしい
ほとんどの家庭はみんな仲良くしてましてね+4
-3
-
1934. 匿名 2025/05/06(火) 05:50:15 [通報]
>>1930返信
でも自分の子供が男でモラハラ、DV、性犯罪者になるのもそれはそれで最悪すぎる
加害者になるのも被害者になるのもどっちもリスク
+3
-2
-
1935. 匿名 2025/05/06(火) 05:50:36 [通報]
>>1905返信
力仕事や夜勤やってる男の方がしてない人より給料増えるし昇給や出世するのは仕方ないんじゃない+1
-1
-
1936. 匿名 2025/05/06(火) 05:52:49 [通報]
>>1900返信
会社じゃなくても国がお金払えばいいんじゃない?
国の宝を産み育ててるってことは公務じゃん。働きに見合う給料もらえないのおかしい。+1
-0
-
1937. 匿名 2025/05/06(火) 05:52:58 [通報]
>>1934返信
あー、ガル民の息子ならそうなるリスク高そうだもんね+2
-2
-
1938. 匿名 2025/05/06(火) 05:53:29 [通報]
>>1872返信
女児育ててるシンママだけど本当に女児でよかった
今中学生になったけどずっと楽しいし平和に暮らせてる
旅行や入浴施設もなんの問題もないし本当に良かったよ+9
-6
-
1939. 匿名 2025/05/06(火) 05:55:07 [通報]
>>1936返信
弱者男性税の徴収開始して子供産んだ女性にお金支給するのは賛成+3
-0
-
1940. 匿名 2025/05/06(火) 05:56:48 [通報]
>>1932返信
それでいいと思う
既婚未婚差別や年齢差別は問題ないけど
性差別だけは絶対に許されないって社会だから
力仕事、夜勤を独身男女、子供いない男女がするのは差別じゃないし
男女の賃金差にも影響ない
とにかく「男女」を差別しなければ問題はない+0
-3
-
1941. 匿名 2025/05/06(火) 05:58:21 [通報]
>>353返信
幼稚園児でも「輩」系いるし、男子のカーストや男子のいじめはキツい、、、
男子の母親がウチの子ウチの子言うキツい人多いかな
+9
-0
-
1942. 匿名 2025/05/06(火) 05:58:49 [通報]
>>227返信
更に命を落とすはずだった男児が弱者男性に育って、女に裏切られたと思って女を殺すので、人口比逆転する年齢が更に上る…+5
-1
-
1943. 匿名 2025/05/06(火) 06:00:22 [通報]
失敗例その1返信
+2
-2
-
1944. 匿名 2025/05/06(火) 06:01:37 [通報]
>>1777返信
これよく聞くけどフィリピンでは娘の親が育てるとか当たり前なのよね。
ここは日本だけど、フィリピンは子供増えすぎ問題抱えてるよね。
他の国も知ってる人いるかな?+2
-2
-
1945. 匿名 2025/05/06(火) 06:01:45 [通報]
>>1939返信
じゃあまず貴方から徴収しましょうか弱者男性さん
いやでも貴方じゃ金持ってないのか+1
-0
-
1946. 匿名 2025/05/06(火) 06:01:48 [通報]
>>1930返信
まだまだ、男児がいるとマウント取る母親が多いってことだと思う
実際、女子に意地悪だったり自己チューな男児男子は多いよ+1
-5
-
1947. 匿名 2025/05/06(火) 06:02:09 [通報]
>>1939返信
ある意味昭和の時代がそうだったんだよね
弱者男性が詰み、弱者女性が逃げ婚して子育てだけに集中できた時代
でも意外とその時代に不満を持ったのが女性の方だったんだよね
その結果男女平等騒ぎ今の社会になった
+2
-1
-
1948. 匿名 2025/05/06(火) 06:03:26 [通報]
失敗例その2返信
+5
-3
-
1949. 匿名 2025/05/06(火) 06:03:42 [通報]
>>178返信
本来オスが多く生まれる動物は、オスが競争して成長過程で淘汰される前提で多いので
医療によって弱い個体を助けるのは自然を歪めてる
その内問題として表面化するはず+4
-1
-
1950. 匿名 2025/05/06(火) 06:04:04 [通報]
>>1943返信
弱者男性にいじめられたの?可哀想
弱者男性同士仲良くしなよチー牛君+1
-1
-
1951. 匿名 2025/05/06(火) 06:05:02 [通報]
返信+7
-2
-
1952. 匿名 2025/05/06(火) 06:05:11 [通報]
子供の知能って母親からの遺伝が大きいらしいから、君らの子供は男女どっちにしても弱者確定でしょ返信
余計な心配してないで糞して二度寝してな+3
-5
-
1953. 匿名 2025/05/06(火) 06:05:27 [通報]
>>1948返信
貴方の顔にそっくりだね
自画像?+2
-3
-
1954. 匿名 2025/05/06(火) 06:06:11 [通報]
>>1919返信
父親の権威性がない娘も勘違い女に育つよ。
ある程度父親の権威性があるのがいい。
父親がアラフォー独身娘に〇〇ちゃーんテレビで気になってた〇〇(アイドル)始まるよとか言ってるの気色悪すぎる。+2
-4
-
1955. 匿名 2025/05/06(火) 06:06:15 [通報]
>>1518返信
とっても可愛い良い息子さんですね。最高です(^^)
うちも2男子。
長男はやさしい優等生。
次男は自分勝手で、よくオラオラ言ってる。小さい頃は、とびきり可愛かったのに…。スポ少で、ボスママの子にケガをさせられた事をきっかけに、ボスママから親子でいじめの標的にさせられた事があって、それから変わった。今は充実して過ごしているけど、その時に性格が変わった。
男子でも女子でも、傷つけられず、順調に育つ事が大事だよね。子育て終わったようなものだけど、親として、子が育つ環境を整える事が、大事だったなと思う。
+16
-3
-
1956. 匿名 2025/05/06(火) 06:07:28 [通報]
>>1951返信
落ち着いてw
その絵にそっくりな貴方のブサイクな顔がますますブサイクになるよw+2
-5
-
1957. 匿名 2025/05/06(火) 06:11:37 [通報]
どっちを望んでいようが、こどもの性別なんて選べないからどうでもよくないか?返信
なんだかんだ産まれてきた子をかわいいと思えれば、それで良いじゃん+6
-1
-
1958. 匿名 2025/05/06(火) 06:11:45 [通報]
>>489返信
男だからこう女だからこうっていう決めつけはいけないけど性別による傾向はあると思う
まだ小さい子供のうちに電車とかバス見に行きたがるのは男の子の方が多いとか+25
-0
-
1959. 匿名 2025/05/06(火) 06:12:17 [通報]
>>13返信
あなたのお母さんは女児親だけどね。+3
-3
-
1960. 匿名 2025/05/06(火) 06:12:20 [通報]
>>63返信
女だからお茶入れろ〜とか、そんなんじゃお嫁に行った時に恥ずかしいと言われ、兄なんか男ってだけで何も言われず。男の子産まれたら家事全般仕込んで、女の子が産まれたら蝶花で育てちゃる!って思った。+4
-3
-
1961. 匿名 2025/05/06(火) 06:13:28 [通報]
>>80返信
ってあなたの母親がそう思ってたらどうする?本当は男の子だけ欲しかったりして。+4
-4
-
1962. 匿名 2025/05/06(火) 06:13:52 [通報]
失敗例その3返信
+8
-1
-
1963. 匿名 2025/05/06(火) 06:16:20 [通報]
>>469返信
放火も詐欺も力使わないけど加害者男性の方が多いよ。+6
-0
-
1964. 匿名 2025/05/06(火) 06:17:31 [通報]
>>1933返信
ガルちゃんでそれ言う?終わってる人ばかりだよここ+2
-3
-
1965. 匿名 2025/05/06(火) 06:18:09 [通報]
>>56返信
でも介護殺人は加害者1位が息子だよね。息子による虐待も突出して多い。+12
-0
-
1966. 匿名 2025/05/06(火) 06:18:20 [通報]
>>59返信
求められても無いのに数だけ多い貧乏くじ扱いの男
産み分けした方がいい+5
-10
-
1967. 匿名 2025/05/06(火) 06:19:28 [通報]
>>1957返信
性別が判った時点で堕胎すれば選べる+3
-2
-
1968. 匿名 2025/05/06(火) 06:19:30 [通報]
>>61返信
って思っていたけど父親のクローンみたいな娘が生まれました。私は可愛い可愛いで育てたけど娘には恨まれている。+1
-2
-
1969. 匿名 2025/05/06(火) 06:19:31 [通報]
>>1878返信
というか基本的に女性の行為責任は男にあるから全て男が悪いで終わりだからね。
女性の責任とかそういうものはみとめたかないこうずだよね。
+4
-2
-
1970. 匿名 2025/05/06(火) 06:20:26 [通報]
>>1664返信
ほんとこれよ、いつまで長生きするのっていう迷惑かけまくりの祖父がいて(家賃さえ滞納レベル)絶縁してたけど、1人じゃ何もできない。
実子に連絡来る
年金たっぷりもらってる世代なのにそろそろ施設費用出してあげなきゃならない。身体だけ丈夫なのよ+6
-0
-
1971. 匿名 2025/05/06(火) 06:20:45 [通報]
>>63返信
だって犯罪者の8割、凶悪犯罪者の9割男だもの。
こればかりは「男女関係ない!」にはならない。
これが現実。+10
-5
-
1972. 匿名 2025/05/06(火) 06:23:23 [通報]
>>1877返信
いや、犯罪被害者の6割は男性だよ。性被害は9割女性だけど。
なので「女の敵は女」ってのは嘘。男同士の争いや犯罪が多いから見えていないだけ。+6
-2
-
1973. 匿名 2025/05/06(火) 06:24:19 [通報]
男子も女子も育てているけど、どっちもかわいいけどな〜。返信
まぁ、中学生以上は男子はあまり一緒に出かけてはくれないね。
女子は一緒にカフェや買い物に行けるから楽しい。
でも可愛さは同じだけどな。+3
-1
-
1974. 匿名 2025/05/06(火) 06:25:20 [通報]
お隣が男の子でめっちゃドタドタ返信
足音凄いから男の子無理と思った+9
-0
-
1975. 匿名 2025/05/06(火) 06:27:30 [通報]
>>1892返信
なら結婚しなきゃいいじゃん。
他人をアテにしようとするとストレス溜まるものだし、他人任せにしてばかりでは幸せになれないよ。
人生なんて結局、幸せは自分で掴むもの。
日本の女性が不幸なのは精神的に自立しておらず、その他力本願な傾向があるからだと思うけどな。+4
-1
-
1976. 匿名 2025/05/06(火) 06:30:26 [通報]
自分は姉妹しかいず、子供を産んだらみんな女の子です返信
自分にとっては慣れた環境だった
男の子が家にいる環境の経験がないので未知数ですが、男の子も育てたかったなーとは思います
でもこればかりは誰にも決められない事なので男子がよい女子がよいという感覚では捉えていません
+2
-3
-
1977. 匿名 2025/05/06(火) 06:33:30 [通報]
>>1948返信
鳴き声wと思って、このシリーズの他の漫画も読んだけど、父親とか強者男性に虐げられた弱者男性が何故か女子供への怒りを募らせる流れとか、妙に考えさせられた…
「非モテ」からはじめる男性学とリンクする内容+6
-0
-
1978. 匿名 2025/05/06(火) 06:35:54 [通報]
>>1939返信
制度か実際にすると、成人以上の年齢で未婚の男性に税?+1
-0
-
1979. 匿名 2025/05/06(火) 06:35:56 [通報]
返信+0
-7
-
1980. 匿名 2025/05/06(火) 06:35:57 [通報]
なんとなく生きやすさの順番って イケメン>平均的な男性>美人>平均的な女性>ブス>チー牛 だと思う返信+1
-1
-
1981. 匿名 2025/05/06(火) 06:36:41 [通報]
>>1933返信
人生詰んでる弱者のたまり場で何言ってるの?
GW楽しんでる層とは違うんだよね
+2
-3
-
1982. 匿名 2025/05/06(火) 06:36:43 [通報]
>>1977返信
見せて+2
-0
-
1983. 匿名 2025/05/06(火) 06:42:00 [通報]
>>878返信
家もっとそうだけど、家は兄、妹の兄妹だわ。父親は私に甘く、母親は兄に甘かった(笑)+0
-1
-
1984. 匿名 2025/05/06(火) 06:42:33 [通報]
>>689返信
私、兄と妹がいるけど、40になった今も妹とは仲良くやってるよー。兄とは本当に冠婚葬祭や盆正月ぐらいしか会わなくなった。私だったら女の子2人ほしいとなるかなー。+5
-3
-
1985. 匿名 2025/05/06(火) 06:43:17 [通報]
>>304返信
ネットでいい+0
-2
-
1986. 匿名 2025/05/06(火) 06:44:31 [通報]
>>1980返信
去年10代の学生って自殺数初めて逆転したみたいだし
チー牛よりブスの方が生き難くなってそう
20代も女性の増加率がニュースになるくらい上がってたから
平成生まれからは今までの物差しでは測れない状況になってそう
+1
-2
-
1987. 匿名 2025/05/06(火) 06:45:55 [通報]
>>1978返信
逆累進課税にして、より弱者の男ほど負担が大きくて結婚しにくくなる制度にするのが理想
お金稼いでる未婚の男の負担は小さくしておかないと本末転倒だしね+2
-1
-
1988. 匿名 2025/05/06(火) 06:46:01 [通報]
>>56返信
息子二人だから、娘がいたらどんな風だったろうと思う時もあるけど、自分と母親の関係を思い出して、やっぱり私には息子で良かったと思う。+10
-1
-
1989. 匿名 2025/05/06(火) 06:46:11 [通報]
>>453返信
男女いる人はどういう見解?上手い日と下手な日があるって事?気持ちの問題なら日によって違うのは分かるけど。+3
-0
-
1990. 匿名 2025/05/06(火) 06:46:43 [通報]
>>1980返信
実は美人は薄幸で平均的以下+1
-1
-
1991. 匿名 2025/05/06(火) 06:47:07 [通報]
>>1877返信
犯罪によっては被害者は女性の方が圧倒的に多いけど
犯罪全体だと被害者は男性の方が多いよ、7割近くだっけな
例えば男と女、男と子供、男と高齢者が揉めてもよっぽどヤバい男じゃない限り殴ったりは珍しいだろうけど、男と男だと・・・
犯罪を止めよう、被害者を助けようとして関わるのも大きいと思う、あとは単純に仕事で外にいる時間が長かったり、タクシーとか警備員、24時間営業の夜勤とかだとリスクあるよね+2
-0
-
1992. 匿名 2025/05/06(火) 06:49:07 [通報]
>>1772返信
横だけど。
既に>>1に「性別じゃなくて家庭や社会でどう育てたか」って書いてある以上、「看護師は女の方が向いてる」って話にならない。「その人の持つ特性や適性次第」が正しい答え。「恥ずかしいから女の看護師がいい」とかは個人の感情なんであって、仕事の適性とは関係ないし。
元コメの「そもそも女いらない」ってのも身体面、学力面で中学あたりから抜かされる統計あったはずだから、出産くらいしか女の優位性が見えないって意味なら理解出来る。+1
-6
-
1993. 匿名 2025/05/06(火) 06:49:10 [通報]
>>1076返信
横、あと女性側の実家が太いのは多いかも。+1
-1
-
1994. 匿名 2025/05/06(火) 06:49:36 [通報]
>>1986返信
厳しく育てた方が自殺せず育つみたいだよ
褒めて育てると耐性無くすぐ自殺するって+0
-1
-
1995. 匿名 2025/05/06(火) 06:51:10 [通報]
中国の男子最優先小皇帝と西欧で加速する「息子よりも娘がいい」でうまく数のバランスとれるんじゃね?w返信+1
-0
-
1996. 匿名 2025/05/06(火) 06:52:10 [通報]
>>1362返信
それよく言うよね
男の子は早くから典型的な症状が出て療育できるけど
女の子は特性が隠れてしまうから療育受けないまま大人になって自分が困るらしい
親も「女の子同士は色々あるから」と娘が浮いてる理由に向き合わず放置じがち+3
-3
-
1997. 匿名 2025/05/06(火) 06:52:22 [通報]
>>1987返信
むしろ活用して労働力に使えば生産性
農業に従事させたり
+1
-1
-
1998. 匿名 2025/05/06(火) 06:55:04 [通報]
基本的に男って思慮が甘すぎるよね返信
深く考えず結論付けする(実は間違ってて後で失敗する)
これ繰り返す+3
-0
-
1999. 匿名 2025/05/06(火) 06:55:09 [通報]
>>9返信
私も男の子2人の母だけど、結構いいよ〜
2人とも自立して今は夫婦だけで暮らしているが、
気楽だし、自分の人生を生き直している感じ
仕事や趣味を楽しんでいるよ+27
-2
-
2000. 匿名 2025/05/06(火) 06:55:36 [通報]
>>1022返信
塾のお迎えで、もう遅かったからお風呂上がりのスッピン&適当な部屋着で行ったら、周りは綺麗な格好をしてて恥ずかしかったけど、息子からは「服さえ着てれば何でもいいよ」と言われた。+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する