ガールズちゃんねる

ちょっと怖い少女漫画

343コメント2025/05/07(水) 11:44

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 16:59:05 

    高階良子さんが好きです。
    大人になってからオークションでいろいろ購入してます。

    美内すずえさんの「妖鬼妃伝」はトラウマレベルで怖かった。

    あしべゆうほさんの「悪魔の花嫁」は夢中になって読んでました。

    大人になってからは高橋留美子さんの「人形シリーズ」を深夜アニメで知り単行本を買いました。

    お好きなホラーコミックありますか?

    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +157

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 16:59:39  [通報]

    古い絵柄がもう怖い
    返信

    +177

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 16:59:57  [通報]

    ガラスの仮面
    返信

    +2

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:19  [通報]

    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +145

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:25  [通報]

    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +41

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:25  [通報]

    篠原千絵
    返信

    +100

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:32  [通報]

    わたしが死んだ夜
    返信

    +53

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:36  [通報]

    人魚シリーズの間違いでは?
    返信

    +58

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:37  [通報]

    篠原千絵作品を読んで育ちました。
    返信

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:44  [通報]

    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +13

    -22

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:46  [通報]

    >>1
    妖鬼妃伝はガチで怖い
    私も忘れられない
    返信

    +91

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 17:01:06  [通報]

    松本洋子
    返信

    +85

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 17:01:19  [通報]

    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 17:01:24  [通報]

    アウターゾーン
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +41

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 17:01:39  [通報]

    地獄少女
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +24

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 17:02:04  [通報]

    ホラー雑誌好きだった。谷間夢路さんとか。ちょっとエッチなやつも描いてたんだ
    返信

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 17:02:14  [通報]

    「闇は集う」怖すぎて全然読めなかった
    返信

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 17:02:24  [通報]

    地獄少女
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +11

    -14

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 17:02:25  [通報]

    高階良子さんといえばドクターGの島とかいう古い漫画が学校の図書館にあってマジで怖かった
    返信

    +80

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 17:02:46  [通報]

    >>14
    こちらは少年漫画
    返信

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 17:03:16  [通報]

    >>1
    高階さんの大ファンです❗
    「はるかなるレムリアより」大好きです
    返信

    +72

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 17:03:41  [通報]

    >>1
    懐かしい! 私も好きだった 黒蜥蜴は三島由紀夫の原作のやつだっけ? あとうろ覚えだけど鬼子母神が出てくる話で、ザクロは血の味ってセリフがあったのを覚えてる
    返信

    +100

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 17:03:53  [通報]

    吸血姫美夕
    返信

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 17:04:12  [通報]

    ちょっとどころじゃないけど、
    聖ロザリンド
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +93

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 17:04:55  [通報]

    >>1
    血とばらの悪魔はパノラマ島奇譚だよね
    これで知って原作読んだよ、小学生の時
    返信

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 17:05:29  [通報]

    >>1
    高階良子さんの作品ってただ怖いだけじゃなく人間の心の弱さ?心理描写?もちゃんとしてるよね
    返信

    +70

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 17:05:40  [通報]

    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 17:06:38  [通報]

    >>1
    主さんきっと私と同年代だわ
    返信

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 17:07:03  [通報]

    >>1
    美内すずえさんといえば白い影法師
    返信

    +78

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 17:07:04  [通報]

    >>22
    赤い沼、だよね
    私も覚えてる
    返信

    +57

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 17:07:12  [通報]

    にんじん大好きみたいなやつ
    返信

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 17:07:25  [通報]

    当時小学生で姉とこの漫画見てた。かなり怖かった。友達のお姉さんにこの漫画貸して、返ってこなかった。
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +36

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 17:07:57  [通報]

    佐伯かよの先生の『午後5時1分前…!』
    返信

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 17:08:04  [通報]

    >>16
    谷間さんのは怖いよね!今だに読むの怖いもん
    返信

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 17:08:14  [通報]

    にんじん
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 17:08:24  [通報]

    >>22
    惜しい❗️黒トカゲは江戸川乱歩

    舞台化もされ、美輪明宏さんが黒トカゲを演じられていました
    魅惑的な姿でしたよ
    返信

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 17:08:44  [通報]

    >>12
    にんじん怖い
    返信

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 17:09:08  [通報]

    タイトルも作者名も忘れたし、少女漫画っていうか劇画って感じの作品で妙に印象に残ってるのある。
    ある金持ちの使用人の娘が主人公。母親と一緒に間借りさせてもらってる感じ。金持ちの家には同い年の娘がいて、立場の差やそこから来る理不尽な命令(宿題しろとか、テニスの試合の時負けろとかそんな程度だけど)にうんざりしてる。
    で、お嬢様の提案でお互い変装して生活を入れ替えるんだけど、お嬢様手違いで死んじゃう。発覚したら自分の母親が危ういってんで、自分が死んだことにする。
    お嬢様付きの家庭教師のこと好きだったこともあって「しめしめ」と思ってる部分もちょっとあった。
    つけ僕ロしてカツラかぶってる程度だったと思うんだけど、何故かみんな気づかない。それでも飼い犬のことは騙せなかったようで、吠え付かれる。夜中に犬撲殺するものの、お嬢様の妹が「何か最近変」と勘づき始める。
    いろいろあって最後は正体明かして家を去ってたような。
    返信

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 17:09:12  [通報]

    月曜日が来なければ良いと思ってたら何故か日曜日を繰り返す日々になって最後家族殺しちゃったやつ
    月曜日が来てしまった
    返信

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 17:09:58  [通報]

    >>34
    またじっくり読んでみたいな
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 17:10:12  [通報]

    楳図かずおさんの洗礼
    返信

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 17:10:41  [通報]

    関よしみ作品。オカルトもあればヒトコワもある。
    返信

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 17:10:43  [通報]

    >>10
    何故マイナスなんだろう?
    面白いのに
    返信

    +19

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 17:11:44  [通報]

    ホラー漫画じゃなくてちょっと怖い位だと難しいなー
    たたりちゃんや不気田くんあたり?
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 17:12:31  [通報]

    何とかツバキとかいうやつは少女漫画じゃないっけか?
    返信

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 17:12:31  [通報]

    >>11
    デパートのやつだっけ?
    返信

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 17:13:48  [通報]

    犬木加奈子先生の悪魔のシリーズにあった被害妄想少女の話。「いつも自分ばっかり悪く言われる」と思い込んでる女の子がいて、楽しみといえばある画廊の廊下の突き当りに掛けられている絵を見ることくらい。
    ボートに乗って安らかな顔をしている少女が描かれてて、「この絵に入りたい」なんて思っていた。で、悪魔を呼びだして美術館の場所と、突き当りの絵に入りたいと伝える。
    しかし、少女が思っていた絵は別の場所に移動しており、指定の場所には魔女狩りの絵が・・・。
    返信

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 17:14:30  [通報]

    >>44
    不気田くんは不気味すぎて家に置いとくのがつらくてすぐ売ったw
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 17:15:26  [通報]

    華族に虐げられていた部作行く少女が、ある医者の研究により誕生した美少女の肉体に移植される話。死体をつなぎ合わせて作られたものなんだけど、スタイルも良くてモデルデビューなんかしたりする。
    返信

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 17:16:35  [通報]

    >>24
    何かかわいい感じで、えぐいのかしら・・・。
    返信

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 17:16:46  [通報]

    >>1
    「悪魔の花嫁」で人にはこんなにもいろんな感情があると学んだ
    返信

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 17:18:00  [通報]

    >>11
    私も!
    今でも夏に地下鉄のホームに立っていると妖鬼妃伝を思い出してなんか冷んやりするよw
    返信

    +45

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 17:18:02  [通報]

    菊川近子さんの作品も怖かった
    返信

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 17:18:28  [通報]

    あさりちゃんのホラー回は秀逸。開かずのトイレの話、未だにゾッとするもんよ。
    返信

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 17:19:37  [通報]

    ちょっとどころじゃないけど、魔夜峰央先生の「妖怪稚児地蔵」のラストを超える怖い少女漫画はないと思っている。怖いだけじゃなくて、何か美しくて愛おしくもあるんだわ。悲惨なオチなのに。
    返信

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 17:20:59  [通報]

    >>39
    昨日LINE漫画で読んだわw
    返信

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 17:21:09  [通報]

    ちょっとというレベルではないかも知れないけど、宮脇明子さんのナービー〜死霊の館〜
    表紙からして怖い
    返信

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 17:21:45  [通報]

    亜月亮さんの

    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 17:23:40  [通報]

    いけうち誠一先生の傑作ホラー、『小ちゃくなあれ』が収録された短編集『呪いのかつら』はトラウマ級の内容
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 17:25:16  [通報]

    >>1
    理科室殺人事件は何度も読んだなー。当時はホラー漫画が多かったよね。妖鬼妃伝も好きだった。チリンって音が怖くなった。
    返信

    +32

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 17:26:36  [通報]

    『小ちゃくなあれ』の中ではマイルドなシーン
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 17:27:25  [通報]

    >>53
    赤い爪痕怖かったー。大人になってどうしても欲しくて神保町の漫画雑誌扱ってる店にはるばる行ったなぁ。、
    返信

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 17:27:26  [通報]



    実は少女漫画
    返信

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 17:28:54  [通報]

    >>29
    黒百合の系図も
    返信

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 17:29:56  [通報]

    伝説のホラー漫画誌『ハロウィン』掲載作品は少女漫画枠?
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/05(月) 17:32:37  [通報]

    >>29
    机の下から覗いてる顔がトラウマ!読んでた時絶叫して本をぶん投げた思い出
    返信

    +46

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/05(月) 17:33:24  [通報]

    エコエコアザラク
    返信

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/05(月) 17:36:18  [通報]

    >>49
    これも高階良子先生だね!
    「地獄でメスが光る」のことかな?
    返信

    +38

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/05(月) 17:37:38  [通報]

    >>38
    美内すずえっぽい
    返信

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/05(月) 17:42:06  [通報]

    >>24
    ガイコツの絵とかリアルで怖かった
    返信

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/05(月) 17:42:17  [通報]

    >>5
    この本は知らんけど直野祥子はマジでトラウマやで
    幼少の頃いとこのお姉さん家にあった少女漫画誌で1回読んだだけのやつがいまだに!ヒ~
    返信

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/05(月) 17:42:57  [通報]

    >>2
    この時代の少女漫画の絵柄大好き
    もうアートでしょ
    返信

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/05(月) 17:43:05  [通報]

    >>22 懐かしい!「赤い沼」はかごめかごめの歌が謎解きのヒントだったよね。雑誌なかよしの別冊付録だった。
    返信

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 17:45:13  [通報]

    >>1
    人魚でなくて?
    返信

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 17:45:31  [通報]

    >>69
    それは孔雀色のカナリアのことかな?
    38さんのストーリーとはかなり違うね
    返信

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 17:46:02  [通報]

    透明なゆりかご
    少女漫画なのか分からないけど

    人の生き死にとか人間の生々しい業なんかが綺麗事抜きで赤裸々に描かれててこわい
    絵柄がわりとヘタウマでほんわかなのもギャップがこわい

    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/05(月) 17:48:51  [通報]

    >>2
    この絵柄がThe少女漫画って感じでしょ。
    返信

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/05(月) 17:55:05  [通報]

    あつたゆりこさんの悪霊夢、また読みたい
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/05(月) 18:00:14  [通報]

    >>1
    持ってたのに処分しちゃった。後悔してるわ。
    返信

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/05(月) 18:01:25  [通報]

    >>10
    確かに可愛い絵ではあるけど、ホラーというより今時の萌え萌えキュンキュンだから?

    高階さんの絵柄は古いかもしれないけどロマンがあるのよ
    返信

    +13

    -5

  • 81. 匿名 2025/05/05(月) 18:04:43  [通報]

    >>69
    劇画って感じの絵でした。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/05(月) 18:05:36  [通報]

    >>68
    サンクス。それです。
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/05(月) 18:05:41  [通報]

    >>24
    「目ん玉抉りだすわよ」とか言わなかったっけ?違う作品かな?
    返信

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/05(月) 18:06:30  [通報]

    「ショコラの魔法」地味に怖いと思う。悪魔とか出てくるけど、ヒトコワな話もあるし。
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/05(月) 18:07:33  [通報]

    「13本のカメリア」「聖ロザリンド」などなど名作の多い、わたなべ雅子先生
    返信

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/05(月) 18:09:12  [通報]

    名前も作者も忘れてしまったけど、
    霊ではなく悪魔の体が細くシュルシュルとなって、人間の穴(口・耳とか)に入って寄生したり体を爆発させたりしていたのが怖かった
    丘の上にぽつんとある洋館が舞台でそれも怖かった
    最後、主人公の女の子も寄生されて終わってたような…
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/05(月) 18:11:42  [通報]

    >>1
    高階良子さんの「赤い沼」がお気に入りだった。
    返信

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/05(月) 18:11:57  [通報]

    曽祢まさこ先生のカイとマリーちゃんの呪いのシリーズ、呪いの招待状
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/05(月) 18:12:46  [通報]

    川口まどかさん好き
    返信

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/05(月) 18:17:24  [通報]

    御茶漬海苔。
    特に人蜘蛛が怖い
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/05(月) 18:20:00  [通報]

    >>24
    こんな可愛らしいの怖いの??
    めっちゃ読みたいw
    返信

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/05(月) 18:26:23  [通報]

    >>81
    何年前の漫画?
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/05(月) 18:26:50  [通報]

    魔夜峰央さんのラシャーヌ
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/05(月) 18:29:55  [通報]

    >>85
    聖ロザリンド、めっちゃ可愛いのにサイコパスで好きだったな
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/05(月) 18:32:25  [通報]

    綺譚倶楽部 /朝日ソノラマ/JET
    久我雅夢がかっこよかった
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/05(月) 18:36:02  [通報]

    >>1
    「赤い沼」..怖かった


    個人的にはこの漫画家さんが好きでした
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/05(月) 18:39:14  [通報]

    >>19
    ケケケケ… チョコレート好きだヨ
    返信

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/05(月) 18:40:38  [通報]

    >>92
    そこまでは・・・。1970年代か80年代くらいかと。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/05(月) 18:41:29  [通報]

    アラフィフしかいてないな、ここ。私もだけど。
    返信

    +38

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/05(月) 18:50:10  [通報]

    >>43
    新しめだからだろうね…
    昭和とかがいいんだよきっと
    返信

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/05(月) 18:50:25  [通報]

    >>1
    ガラスの墓標が昔うちにあったw
    たぶん姉の
    すごく怖くて切なかった
    同時収録のわたしの中に蛇がすむ!みたいなタイトルのやつもよかった
    返信

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/05(月) 18:53:30  [通報]

    高階良子
    松本洋子
    曽祢まさこ
    曽根原澄子
    関よしみ
    坂東江利子
    菊川近子
    成毛厚子
    渡千枝
    その他諸々、ここで出てくる方々ほとんどの作品持ってますw
    貸し出して感想語り合いたい〜!
    返信

    +49

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/05(月) 18:53:52  [通報]

    >>98
    かなり昔だね笑
    難しい
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/05(月) 18:56:32  [通報]

    >>4
    山岸凉子なら、「汐の聲」や、 「鬼」も怖かった
    返信

    +47

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/05(月) 18:57:44  [通報]

    >>27
    この人のシリーズ怖い
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/05(月) 18:58:40  [通報]

    死と彼女と僕
    昔、ハマってよく見てた
    返信

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/05(月) 18:59:44  [通報]

    ここ、詳しい人多そうだから聞きたいんだけど

    板東江利子がホラー漫画に転向してから描いてた漫画で、美内すずえの「白い影法師」に凄く似てる話があったんだけど、覚えてる人いないかな
    コミック未収録っぽいので、「見える」か「おいで…」だと思うんだけど、詳しい内容は忘れちゃって
    「白い影法師」のコミックスを持ってたから、そっくりじゃん、良いのこれ❗て衝撃だけ覚えてて…
    返信

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/05(月) 19:01:01  [通報]

    松本洋子先生
    成毛厚子先生
    特に成毛先生はバッドエンドが多かったと思う。
    返信

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/05(月) 19:02:17  [通報]

    >>11
    私も。あれ読んでからずっと雛人形が怖くて家に飾れなくなった
    返信

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/05(月) 19:05:25  [通報]

    >>24
    全1巻なのに30人くらい犠牲になるよね…
    返信

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/05(月) 19:06:26  [通報]

    これ子供のとき食堂かどこかに置いてあった漫画
    怖くて怖くて行くたびに続きを読んだ
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/05(月) 19:08:22  [通報]

    これ怖いんだけどところどころ笑っちゃうの
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/05(月) 19:15:17  [通報]

    >>11
    教室の席に座っていたら、下から覗いてきた顔にビビった😱
    返信

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/05(月) 19:15:38  [通報]

    >>53
    他の方が原作ですが
    菊川近子さんといえば悪魔の招待状も。
    表向きは女性だけの宗教施設、実際は悪魔教団で入ったらもう逃げられない、肉食の◯◯が生贄を襲う様子がなかなか怖かったです。
    返信

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/05(月) 19:21:33  [通報]

    >>43
    怪異もあるけどコンセプトが『人間が1番怖い』だから?
    無料の時に読んだけど生贄クラブの話が印象に残ってる
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/05(月) 19:22:13  [通報]

    >>31
    >>35
    >>37

    今、引っ張り出して撮ってみた

    暗くてごめん
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/05(月) 19:26:32  [通報]

    >>1
    私も子供の頃ちょい怖少女漫画が凄く好きだったので沢山持ってました
    特に好きだった数冊は処分できず今でも持ってます
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +62

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/05(月) 19:29:18  [通報]

    和田慎二さんの「呪われた孤島」
    孤島にやってきた待望の医者。
    しかし金の亡者の女医は毒蜘蛛に効く薬草を独り占めしてしまい…
    怖いけど最後はスカッとする話だったような。

    同じ単行本に収録されていた「怪盗アマリリス」
    ある食品会社が食べ物に中毒性のある物質を入れ、町の人たちはみんなそこの食品を貪るように食べ続ける。その町の人たちはどんどん太っていき思考も停止してしまう話も地味に怖い。

    返信

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/05(月) 19:31:23  [通報]

    >>6
    この人の漫画って
    キスシーンがなんかエロいんだよね
    大した事してないのに
    頭の角度がそう見せてるのかもと思った
    でも、性描写多くてもエロく見えないってレビュー書いてる人もいたから人それぞれなのかな
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +21

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/05(月) 19:34:10  [通報]

    宮脇明子さん
    人魚伝説
    バースデイプレゼント
    などほんのり怖い。

    夢見るように眠りたい は幽霊も出てくるけどヒトコワでもある。
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/05(月) 19:36:33  [通報]

    >>7
    もしかして美しい双子の姉妹の話で、姉妹の仲は幼い頃から悪いけど同じ人を好きになっちゃって、どっちが彼と付き合うかでロシアンルーレットをして、負けた方が彼を諦めるんじゃなかったっけ?
    で、妹の方が負けて身を引くんだけど、男が妹の方を好きになっちゃって、姉がおかしくなっていくんだよね。

    すっごい昔の漫画だけど、よく覚えてる。
    返信

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/05(月) 19:44:36  [通報]

    何と言っても海の闇月の影!!
    返信

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/05(月) 19:44:36  [通報]

    >>19
    「ドクターGの島」というタイトルを思い出そうとすると「地獄でメスが光る」とごっちゃになってしまう。
    どちらも神をも恐れぬ手術によって体を変えられてしまった者たちの悲劇。

    返信

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/05(月) 19:46:47  [通報]

    >>118
    うちにもあります
    女医の手下だった人が可哀想だった
    最初はあんな人じゃなかったんですって
    返信

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/05(月) 19:47:13  [通報]

    >>119
    う~ん、読んだ事あるけどエロ売りなイメージかな…エロ好きな人にはいいかも?
    返信

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/05(月) 19:48:44  [通報]

    渡千枝の手っていう漫画が家に置いておきたくなくて捨てた。
    ちょっとどころじゃなくてめちゃくちゃ怖いけど
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/05(月) 19:49:24  [通報]

    >>113
    それは白い影法師じゃない?
    返信

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/05(月) 19:50:15  [通報]

    >>127
    確かに
    返信

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/05(月) 19:52:51  [通報]

    >>60
    殺人事件シリーズも好きです
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/05(月) 19:52:56  [通報]

    菊川近子先生の作品も怖い。『赤い爪あと』とか
    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/05(月) 19:55:56  [通報]

    >>60
    うちには交換日記殺人事件があったよ
    悲しいお話なんだよね、これも双子が題材だった
    返信

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/05(月) 19:57:20  [通報]

    >>11
    持ってるけど怖いから車庫に片づけてある
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/05(月) 19:59:17  [通報]

    >>29
    13月の悲劇や魔女メディアも。
    返信

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/05(月) 19:59:29  [通報]

    >>18
    これのコミックの何巻だかの巻末で四コマギャグがあったんだけど、ある依頼者の女の子が藁人形の紐を解くんだけど、地獄少女は身支度に手間取ったか何かで依頼者の所に行くのが遅れてしまって、依頼者の女の子がビルの屋上の柵の外に立って「うえーん」って泣いてるのがあったんだけど、「閻魔あいちゃん、結構ヒドくね?」って思った。
    返信

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/05(月) 20:11:50  ID:7rIQ6uumv3  [通報]

    >>127
    美内すずえ傑作選①には『白い影法師』も掲載されていたからそこからの流れではないかと
    白い影法師も怖いけど哀れで切ない話
    返信

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/05(月) 20:12:44  [通報]

    >>126
    渡千枝さんの漫画で
    いじめられた少女が自殺、成長したいじめっ子たちが次々と悲惨な末路を迎える話。復讐をやり遂げた者の最後が怖かった。
    タイトルは忘れてしまいましたが。
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/05(月) 20:16:08  [通報]

    >>2
    確かに今風の萌え系の絵柄でホラーって難しそう
    昔の絵柄は劇画チックだから少女ホラー漫画も成立したのかも
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/05(月) 20:19:41  [通報]

    関よしみ先生

    ちょっとじゃなくてだいぶ怖いか…
    「夏の塾合宿」とかもうほんとトラウマ
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/05(月) 20:20:57  [通報]

    いつの間にか不気田くんがヤレヤレ系のイケメンになってたんだがw
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/05(月) 20:28:03  [通報]

    >>116
    持ってるのうらやましい!
    返信

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/05(月) 20:34:28  [通報]

    >>125
    キスシーンとかベッドシーンめちゃくちゃ多いもんね
    隙あらばキスしてるし
    返信

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/05(月) 20:50:49  [通報]

    >>38
    よく似ているのがある
    劇画調では無いんだけど
    美内すずえさんの「孔雀色のカナリア」
    双子のひとりを殺しお金持ちの娘に入れ替わる話しです、バレそうになったのは主人公の婚約者が「コーヒーは彼女は昔から飲めないはずなのに、、、」そう、コーヒーからボロが出始める
    みたいな内容でした、似たような漫画あるんですね
    何だろう
    返信

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/05(月) 20:51:47  [通報]

    黒百合の系図、美内すずえ
    返信

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/05(月) 20:53:58  [通報]

    >>66
    漫画読んでて悲鳴上げたのは後にも先にもこれだけ!
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/05(月) 20:55:05  [通報]

    >>11
    いや、いや、白い影法師の怖い事といったら…
    返信

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/05(月) 20:55:42  [通報]

    >>117
    菊川近子!読んでた!フレンド系だと成毛厚子もよく読んでました!
    返信

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/05(月) 20:56:06  [通報]

    >>117
    菊川近子!読んでた!フレンド系だと成毛厚子も読んでました
    返信

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/05(月) 20:56:40  [通報]

    >>29
    絶対に一人で読んじゃ、駄目!
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/05(月) 20:59:12  [通報]

    >>7
    七年目の子守唄も同じ人が描いてたんだっけ?好きだったな
    返信

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/05(月) 21:00:21  [通報]

    小学生の頃友達に借りたのだけど何故かずーっと記憶に残っていて40代になってネットで見つけて読み返したやつ
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/05(月) 21:15:42  [通報]

    >>150
    懐かしい。
    子供の頃読んで内容は忘れてしまったけどすごく記憶に残るタイトル。
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/05(月) 21:18:09  [通報]

    >>107
    遊ぼ…っていうタイトルの単行本があったような気がして検索してみたら、引越ししてきた女の子が主人公で小さな男の子の幽霊?から一緒に遊ぼうと言って連れていかれちゃうみたいなストーリーだったからそれかも?ただ、単行本未収録の「おいで…」っていうタイトルのもあるみたいだからそっちかも?
    返信

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/05(月) 21:19:31  [通報]

    >>112
    好美のぼる笑
    登場人物の笑い方が独特だった記憶。
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:13  [通報]

    >>151
    最後の衣装ケース?に首挟まれて死んじゃうシーンだけ記憶ある
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:18  [通報]

    菊川近子さんの
    「百の眼が見ていた」はちょっと怖い。
    個人的には「赤い爪あと」が格段に怖かった。

    返信

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/05(月) 21:27:02  [通報]

    >>154
    >>151
    それ
    何かこれ記憶に残るよねー
    私だけじゃないんだね
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/05(月) 21:42:42  [通報]

    >>150
    これ怖くて好きだった
    最初は仲のよい美しい姉妹だったのに・・・
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/05(月) 21:44:16  [通報]

    >>141
    わたしはエロくは見えない派だなあ
    生々しさがないというか
    返信

    +15

    -2

  • 159. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:41  [通報]

    >>34
    あのちょい下手な絵が怖いんだよな
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/05(月) 21:51:53  [通報]

    >>1
    黒蜥蜴って宴会で裸踊りとかして意外と気さくだよね
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/05(月) 21:54:47  [通報]

    >>121
    なあにママ(話聞いてない)
    返信

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/05(月) 22:00:37  [通報]

    >>106
    怖いだけじゃなくて物悲しさがあるんだよね
    チューリップ王子、アリス、小鬼っぽい双子
    優作の母親が死んだときのお父さんの「ああ、いってしまうんだな」ってセリフが印象に残ってる
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:00  [通報]

    >>152
    ありがとうございます❗
    遊ぼ…の可能性もありますね❗
    やっぱり国立国会図書館行かないとダメかなあ
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/05(月) 22:08:53  [通報]

    >>127
    あ!そっちか!
    ありましたね、白い影法師。とても怖かった記憶😱
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/05(月) 22:13:18  [通報]

    >>106
    なんかうっすら覚えてる。
    もう一回読んでみたいな。
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/05(月) 22:35:40  [通報]

    >>12
    黒のシリーズとても好き
    返信

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/05(月) 22:44:23  [通報]

    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/05(月) 22:45:10  [通報]

    学園七不思議
    テレビアニメで見ていたけど怖かった。
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/05(月) 22:47:34  [通報]

    美内すずえ 泥棒シンデレラ
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/05(月) 22:51:30  [通報]

    >>55
    待っていたのは呪いの身代わり…ってヤツですよね。

    他にもパタリロの単行本の巻末にホラー短編が収録されてて、魔夜先生独特のタッチが好きでした。
    「妖怪 油赤子」
    「吸血のデアボリカ」
    「悪魔の雷鳴」
    「妖怪女妖観音」
    他にもあったかなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/05(月) 22:54:44  [通報]

    >>19
    ドクターGは全人類を不細工にするより
    自分をイケメンにした方がよかったのでは
    返信

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/05(月) 23:03:03  [通報]

    >>39
    関よしみ
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/05(月) 23:07:21  [通報]

    少女漫画のこわいの好きだったな〜 ホラーよりはサスペンスもの

    妖鬼妃伝のデパートのタンスに隠れるとか、探偵のような楽しさ
    返信

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/05(月) 23:09:03  [通報]

    >>136
    午前2時のデッドゾーン
    かな?
    怖いよね、飛行機事故の死体の絵が子供の時トラウマになるくらい怖かった
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/05(月) 23:13:21  [通報]

    >>138
    関よしみ先生の話って、ウイルスが蔓延したり、子供のサイコパスが出てきたり現代に通ずるものが多くていま読んでも凄いと思う
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/05(月) 23:15:51  [通報]

    >>152
    「遊ぼ…」読みたいんだけどフリマアプリで凄い高額
    最近「誰かがいる」は買った、高かった…
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/05(月) 23:18:25  [通報]

    >>5
    マガゾンてYouTubeで見たけど、めちゃくちゃ怖い感じだよね
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/05(月) 23:28:16  [通報]

    >>169
    大体覚えてるけど、何で魔法(?)使えるようになったかは覚えてない
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/05(月) 23:38:07  [通報]

    >>7
    題名めっちゃ覚えてるのに誰のどんな作品か思いだせない!
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/05(月) 23:38:53  [通報]

    ザクロは血の味肉の味~
    鬼子母神が飛んでくるよ~
    返信

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/05(月) 23:41:51  [通報]

    >>179
    121が全部書いてくれてる
    作者は曽祢まさこ先生
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/05(月) 23:44:35  [通報]

    >>7
    怖いという点では
    「死霊教室」「幻想組曲ーばらに寄せてー」
    が怖かったな
    あとサスペンス的な怖さで
    「赤いわな」「緋色のマドモワゼル」
    返信

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/05(月) 23:46:25  [通報]

    >>123
    私はロボトミー手術をされた人が出て来る話はこれだっけ?と思って買い直したらまた別の話だった
    ごっちゃになるよね
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/05(月) 23:47:50  [通報]

    >>167
    宮脇明子と高橋留美子
    どっちも素晴らしい
    大好き
    宮脇明子の方、最後の最後におじいちゃん医師が「わしは仲間に会えると喜んだのに…」で落として話聞いてたおじいがひえって怖がるのおもしろかった
    覚えてる人いるかな
    美女の美しさは伊藤潤二と同じくいつも「なんで線と点と塗りつぶしがこんなに美しいんだろう」とため息が出るほど
    返信

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/05(月) 23:49:51  [通報]

    >>181
    ありがとう
    121ね
    曽根まさこ読んだ読んだ好き
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/05(月) 23:51:19  [通報]

    >>55
    170さんが挙げてるのはどれも思い出せるのに、それだけ思い出せない
    どんな話だっけ…
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/05(月) 23:51:41  [通報]

    >>102
    懐かしい読みたいー!
    返信

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/05(月) 23:54:07  [通報]

    >>39
    曽祢まさこの話であったなそれ
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/05(月) 23:55:42  [通報]

    >>99
    歳の離れた姉がいたから私は違うわよ
    …と思ったけど、今年からアラフォーに入ったんだったわ
    アラフィフの漫画トピ一番盛り上がる気がする
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/05(月) 23:59:43  [通報]

    >>151
    私はタイトル忘れたけど内容は頭に残ってて、あと姉妹の特徴も覚えてた
    …と思ったらタイトルでもあったのね
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/06(火) 00:01:17  [通報]

    >>106
    川口まどかだよね
    好きよく読んだ
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/06(火) 00:17:00  [通報]

    >>152
    遊ぼ・・・、懐かしい!
    リアルタイムで、りぼんかなかよしで読んでめちゃ怖かった!絵が微妙に下手でそれが話の雰囲気と合ってたような。
    入手困難なんですね?
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/06(火) 00:27:47  [通報]

    >>143
    今見るとわりと単純な話なんだけど、小学生の時に読んでめちゃくちゃ怖かった
    家に本を置いておいたら自分まで呪われそうで友達にあげちゃったよ
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/06(火) 00:40:39  [通報]

    腕の回し方とか覆いかぶさるような感じが、わたしにもそう見えるわー
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/06(火) 00:42:35  [通報]

    >>174
    タイトル、それかもしれません。

    復讐したい者が提案したゲーム、午前二時に地下室の鏡の前に行き「私の死に顔を見せてください」というのをやり、いじめっ子たちは一瞬自分の未来を見てしまうんでしたね。
    「あんな真っ黒なデク人形みたいなの私じゃない!」と言っていた気がします。
    復讐を遂げた者が誰よりも一番悲惨な最期だったという、とても後味の悪い話でした。
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/06(火) 00:49:36  [通報]

    >>1
    大人になってから高階良子のマンガはたくさん揃えました!
    子どものときに好きだったものが手に入って、嬉しかったなー
    特に殺人事件シリーズが大好き
    修学旅行殺人事件、ピアノソナタ殺人事件、交換日記殺人事件、理科室殺人事件
    特にピアノソナタ殺人事件は濃硫酸をかぶったり、サロンの窓に飛び降りる直前の影が現れたりとか、怖かったー!
    修学旅行殺人事件の薫様と亜里の関係に憧れた笑
    返信

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/06(火) 00:53:39  [通報]

    小室しげ子先生のばらの封印、ねじれたシルエットとかも子どもこころに怖かったなー
    絵がかわいいのに、けっこうグロくてギャップも凄かった
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/06(火) 01:05:31  [通報]

    このトピ、アラフィフさん多いなら覚えてる人いらっしゃらないかな?

    タイトルも作者もわからないけど、かなり昔になかよしに載った読み切りの話で、
    舞台は外国、主人公はお金持ちのお嬢様で顔はとても可愛いけど性格は悪い。
    年齢は多分小学生。
    自分より目立つ貧乏な同級生にガラスの破片が入ったサンドイッチを食わせるなど、お嬢様の意地悪エピソードがいろいろあって、
    最後に暖炉で燃やした人形の呪いを受けて終わったと思うんだけど…。
    人形の呪いで、お嬢様の顔が化け物になってしまって、その化け物顔のどアップがものすごく怖かったことだけ記憶にあります。

    わかる方、おられるかしら?
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/06(火) 01:11:15  [通報]

    流水凛子さんの
    失われた旋律

    幼なじみの少女とかくれんぼしていて行方不明になってしまった少年。
    彼は汚染物質が溜まった深い穴に落ちてしまいネズミを食べて生き延びる。
    母親は彼の帰りを待ち続けたまま病死。
    穴から這い出た彼は10年ぶりに少女の前に現れるが汚染物質の影響で身も心も人間とは言い難い異形の者になっていた。
    母親が口ずさんでいた思い出の歌に反応して悲劇が起きる。

    悲しくて忘れられない話でした。


    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/06(火) 01:44:12  [通報]

    小花美穂のパートナー
    返信

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/06(火) 01:46:42  [通報]

    >>13
    楳図かずお先生の「おろち」

    美少女よね
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/06(火) 01:50:39  [通報]

    とっても可愛い主人公・・
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/06(火) 01:55:44  [通報]

    >>39
    私もそれ曽祢まさこさんの漫画で読みました
    無料で配信されていた
    傑作集の中にあったお話かな

    女の子がクラスメイトからいじめられていて、宿題をやらされたりして学校に行きたくないと思っていたら日曜日のままで
    気が緩んで外に遊びに行ったらいじめてくるクラスメイトに見つかって買ったものをとられて取り返そうとして怪我させてしまって
    月曜日がきたらどうしようと思っていたら日曜日のままで
    もう月曜日は来ないんだと思ったらビクビクする必要なんてないんだといじめっこを今までの仕返しに殺したか怪我させたか
    家では受験生の兄貴にばかり気を遣っている母親や偉そうな兄に腹が立ってきてみたいな話
    曽祢まさこさんの漫画ではなかったらごめんね
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/06(火) 02:03:06  [通報]

    >>101
    ガラスの墓標は痛そうだったし切なかった
    何も麻酔なしで手術することないのに
    普通は痛みで死んじゃうのでは😭と思った

    ルパン三世のルパンVS複製人間(マモー)のような脳だけ生かされる話で悲しかったですね

    蛇のも怖かった
    原因は忘れてしまったけど吐き気がして蛇を吐いたんですよね
    それからだんだん自分が蛇の姿になってきて
    怖かったな
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/06(火) 02:11:49  [通報]

    >>24
    指が浮腫んで外しにくくなると未だにこの漫画思い出すわ
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/06(火) 02:28:11  [通報]

    まつざきあけみ。ホラー漫画だけど絵が美しくて好きだった!
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/06(火) 02:30:54  [通報]

    >>121
    覚えてるー!
    最後の振り向くシーンまで!
    返信

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/06(火) 02:40:11  [通報]

    >>24
    ロザリンドのお父さんお母さんの車の中での会話「〇〇(お母さんの名前)ルームライトを消さないか」という台詞を何故かか凄く憶えている 
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/06(火) 02:41:19  [通報]

    >>1
    地獄でメスがひかる
    ドクターGの島
    タランチュラのくちずけ

    とか大好き!
    返信

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/06(火) 02:51:07  [通報]

    >>7>>121
    最初はクレアの方と先に知り合って付き合ってたんですよね
    で、後からエバと知り合ってエバも彼のことを好きになり彼もエバの方を好きになってしまった

    性格はエバの方が社交的で発展家なんですよね
    だからクレアが焦る気持ちもちょっとわかる

    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/06(火) 02:53:52  [通報]

    >>1
    「血まみれ観音」もありましたね!

    確か肩に人面相があってその顔が笑ったりすると肩がすごく痛むみたいな
    返信

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/06(火) 03:02:32  [通報]

    >>50
    そう、この天使の微笑みに騙されてはいけない
    以下ネタバレ↓






    バターで地面落下、トリカブト毒殺、指噛み千切り、首吊りブランコ、全身血抜き、エスカレーターから落下誘導、歯車でミンチ、ハサミ舌切り
    などなどやってる事は悪魔ですが、ロザリンドは正しき行いと信じているから恐い
    返信

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/06(火) 03:09:52  [通報]

    >>12
    黒の輪舞や黒の組曲、黒の迷宮も好きでした

    あとホラーではなくてサスペンスだけど赤川次郎原作の「殺人よこんにちは」や「ぬすまれた放課後」(死者の学園祭)も好きだったな

    あとホラーで「だれかが見つめてる」も怖かった
    女の子が子猫をひろったらその子猫は悪魔が憑依していてその悪魔に支配されていく話
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/06(火) 03:17:01  [通報]

    こいわ美保子 真夜中のシンデレラ

    ホラーではなく、サスペンス
    貧困や差別からのし上がっていくために次々と人を殺めていく主人公
    この漫画覚えてる、好き!って人いますか?
    返信

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/06(火) 03:29:44  [通報]

    昔読んだ漫画探してるけど見つからないんだよね…
    かわいい女の子がいてその彼氏に憧れてる普通少女
    可愛い子が死んでしまったから
    普通少女は可愛い子そっくりに整形して男に会いに行ったのに まだ生きてたか!みたいな事言われ殺されるってやつ。 短編集みたいなのだったっけなー
    返信

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/06(火) 04:36:47  [通報]

    >>24
    この装丁はひどい
    可愛くって騙されちゃうじゃん!
    返信

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/06(火) 05:12:29  [通報]

    >>202
    わたなべまさこさんだったと思うけど、白いカメレオンが出てくる話がかなり気味悪くてちょっぴりトラウマでした。
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/06(火) 05:50:51  [通報]

    昔読んだ池田理代子さんの「妖子」(あやこ)が面白かった。

    受刑者の女が悪魔を呼び出し妊娠する。
    生まれた子は華族の赤ん坊とすり替えられお嬢様として育てられるが、やがて華族の血を引いていないことが明らかになり…

    自分の立場をおびやかす者は殺すけど、弱いものいじめをする者は許さない。時に親切心を出して騙されたりして妙に人間味のある悪魔の子。
    返信

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/06(火) 06:03:19  [通報]

    >>24
    抱っこしてるのか、おんぶしてるのか、不思議な絵だな。
    返信

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/06(火) 06:10:11  [通報]

    >>142
    生き別れの双子の話しだっけ?片方は貧乏な生活をしてて、やっと見つけた自分の片割れに話しかけようとしたら蔑まれて恨んでいく、みたいな。
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/06(火) 06:16:22  [通報]

    >>170
    怪奇生花店だっけ、生きた身体に種を植え付けるの。ジワジワ怖いなーと思った。
    返信

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/06(火) 06:36:16  [通報]

    柿崎普美さんの「悪魔は眠らない」

    怖いしグロいけど絵がものすごく美しくて、取り憑かれた様に読んでいました。。今読めないかも。
    返信

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/06(火) 06:36:24  [通報]

    >>221
    怪奇生花店は
    死体を養分にして、とても美しい花を作る話だったと思いますよ。
    返信

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/06(火) 06:43:02  [通報]

    >>22
    最後はどんなんだっけ?
    コミック持ってたのに。
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/06(火) 07:21:59  [通報]

    美内すずえ
    成毛厚子
    高階良子

    懐かしい。
    わたしは【こわいほん】を集めていて。見かけると片っ端から読んだし買ってた。少女漫画系もだしなんでも。
    ガラスの墓標はタイトル通り、死亡した兄の脳を利用、そして魂がガラスケースに閉じ込められたやつだよね。有能だから周りの科学者をも凌駕して支配して。

    黒百合の系図
    本当に黒百合を植物事典で見つけた時は呪い?!!と驚いたもんだった。

    ほかにもドラマを感じさせていた。

    日野日出志
    生まれた時から奇形で隠されていた子供。妹ができて家族はそちらにばかり愛情を向けてしまう。親と医師は殺す計画もしてたような。強盗から妹を守り、傷を負い家から逃げ出してゴミの島で死んでしまう。家族に愛される夢を見ながら。

    古賀新一
    ヒルにおっぱいの出を良くするために悪い血を吸わせるとか、ヒルがやたらめったら太く出てきて怖かった。あと赤ちゃんがあざとくて、超わがまま。飛んだりはねたりキエーーー!!と人を騙して殺すやつ。

    作者は忘れたけど親子でギフチョウを探していてなぜか舞鶴での死亡事故にたどり着くやつとか印象にある。

    単なる怖いのより子供の頃からドラマが好きだったのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/06(火) 07:28:05  [通報]

    >>117
    懐かしい!全部持ってたわ
    返信

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/06(火) 07:31:33  [通報]

    >>1
    高階良子さんのこちらの作品も怖い
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +26

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/06(火) 07:36:47  [通報]

    >>24
    元ネタは「悪い種子」ていう有名な洋画よね
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/06(火) 07:39:35  [通報]

    >>225
    ガラスの墓標に出てくる兄はそもそも死んでないのよ。
    事故に遭って動けない状態、本人の同意もなく脳を取り出され、脳とロボットアームだけで生きているという姿にされるのが恐ろしくて悲しい。
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/06(火) 07:52:26  [通報]

    >>200
    同じ!リボンって小学生向けほのぼのとかが多いのに、パートナーは人道的にアウトな実験したりサスペンス要素あったりって結構ドロドロしてたよね。
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/06(火) 08:03:59  [通報]

    >>19
    「ドクターGの島」で確か江戸川乱歩の小説が原作だよね
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/06(火) 08:06:19  [通報]

    >>198
    曽祢まさこの「ジェニーの肖像」みたいなタイトルの話だったかな?
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/06(火) 08:22:44  [通報]

    このトピで紹介されている漫画たちは「ちょっと」怖いレベルのものじゃないと思うのですが…w

    でも懐かしいし知識も増えるから良トピ❤️
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/06(火) 08:32:44  [通報]

    >>227
    悲しい話ですよね
    人造的に作られた姿だけどとても美しくて
    朝つゆから生まれたように見えたから朝つゆのビーナスと言われるくらいで

    怖いのは人間と思わせる話でしたね
    ひろみの家の人間
    先生と出会って生まれ変わってからも全てを知っている看護師のひどい扱いとか
    返信

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/06(火) 08:59:00  [通報]

    >>171
    ホントだ!
    あなた天才!
    返信

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/06(火) 09:21:27  [通報]

    >>6
    闇のパープルアイとか有名だけど、短編が結構怖いのたくさんある。
    合宿終わって家に帰ったら、いるはずの母親と弟が居なくて、一晩たったら何故かしれっとその2人が家にいて、だけど何か違和感が続いて、実は母親と弟は……
    返信

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/06(火) 09:24:00  [通報]

    >>1
    主さん、これはもう読んだ??
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/06(火) 09:40:17  [通報]

    >>198
    >>232
    「ジェニーの微笑」ですな
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/06(火) 09:45:33  [通報]

    >>1
    聖ロザリンド

    とっても怖かった。
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/06(火) 09:48:36  [通報]

    >>150
    うわー懐かしい
    内容忘れたからもう一度読みたいわ
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/06(火) 09:51:43  [通報]

    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/06(火) 09:52:51  [通報]

    >>214
    姉が持ってました

    ヒロインは邪魔なお嬢さまを排除して養女になり、生徒会長になり、ラストは生き別れたと思わしき家族に……って話でしたよね
    表紙が可愛くて覚えてます
    返信

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/06(火) 10:00:54  [通報]

    ひばりコミックスは少女漫画?
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/06(火) 10:09:12  [通報]

    >>236
    それめっちゃ怖かった
    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:48  [通報]

    >>214
    真理子様が好きだったのに可哀想だった
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/06(火) 10:22:37  [通報]

    >>231
    追記
    調べたら乱歩作品の中でも傑作と名高い「孤島の鬼」だった
    面白い訳だわ
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/06(火) 10:26:35  [通報]

    >>236
    飛び降り自殺が出たマンションで、家賃が格安になるからと友達とルームシェアするOLの話とか怖かった

    その友達は彼氏と上手くいっておらず、彼氏は次第にヒロインといい感じになる
    彼氏に内心好意を寄せていたヒロインは心が揺れるが…

    という話
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/06(火) 10:27:36  [通報]

    >>2
    でもこの時代はみんな手書きだし味がある。

    最近はほとんど色も背景もデジタルでみんな楽してるし。アナログ手書き減って悲しい。
    返信

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/06(火) 10:30:17  [通報]

    >>212
    焼却炉とかチーズも・・
    今でもそういったものをみるとこの漫画思いだすわ。。

    娘を愛するお父様。可哀そうだった。
    返信

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/06(火) 10:30:26  [通報]

    >>182
    「幻想組曲〜ばらに寄せて」の中で美しいお姫様が自分を慕う騎士にアレ取って来い、これ取って来いとワガママ放題にねだっていたら最後には…て話が印象的だった
    一回しか読んでないのに今でも覚えてる
    返信

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/06(火) 10:34:32  [通報]

    >>232さん
    >>238さん

    ありがとうございます!
    曽祢まさこの「ジェニーの微笑」でしたね。
    小学校低学年ぐらいの時に読んだので、最後のジェニーの醜くなった顔のドアップとお人形さんの呪いが怖かったことしか覚えてませんでした。
    主人公のジェニーって、顔は可愛いけど本当性悪な子だったんですね。
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/06(火) 10:36:18  [通報]

    >>218
    プライド高い子だったけど正義感もあって好きだったな妖子。
    頭がすごく良くてカッコよかった。
    冷血な“両親“と、ロザリー(←この人は好き)みたいな風貌の
    “本物の令嬢”かおりのデリカシーのなさに無性に腹が立った。
    返信

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/06(火) 10:38:45  [通報]

    >>208
    よこ
    私は「あたしも持ってるわよ、ガラスの指輪💍」「やぁね、赤ちゃんみたい」って会話。ロザリンドの愛蔵版に作者さんがコメントされていたな
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/06(火) 11:03:17  [通報]

    >>252
    孤児院にいた本物の令嬢、そういえばデリカシーなかったですよね。
    妖子と初対面の時
    「あら、あなたがにせものの娘なのね」みたいなことをサラッと言っていた気がします。言い方…
    返信

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/06(火) 11:06:19  [通報]

    >>24これ有名だよね‥私はこの作者さんの『白いカメレオン』を小さい頃に読んで今だにトラウマだ
    爬虫類全般ホントに苦手になったよ
    返信

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/06(火) 11:08:07  [通報]

    >>178
    確か交通事故にあったのがきっかけかな
    それから願うものが手に入るようになった
    返信

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/06(火) 11:13:32  [通報]

    昔の別冊なかよしで掲載されていた「夢の訪問者」という漫画をもう一度読みたいです。
    自分が、別の自分に乗っ取られて、オリジナルは居場所がなくて、家からも学校からも追い出され、体が無くなっていくという話です。
    あまりに怖くて読み返せなかったな
    返信

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/06(火) 11:19:52  [通報]

    >>231
    舞台にもなってるし、色々な方が漫画化してるよね。
    本当に傑作!
    私は環レンさん版の漫画が好きでした。
    高階良子さん版も読んでみたいな。
    返信

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/06(火) 11:21:56  [通報]

    >>253
    あのお母さんの実家で出会ったちょっと年上の従姉妹がよりによって意地悪なんだよな〜
    優しい感じの子だったらロザリンドもあそこまで暴走は…いや、あの時点で既に邪魔な人はコロしてたからやっぱり無理か
    返信

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/06(火) 11:23:30  [通報]

    >>258
    環レンも描いてるとは知らなかった!
    耽美な絵だから合いそう
    原作はBLだし
    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/06(火) 11:36:47  [通報]

    >>256
    ありがとう❗
    また読みたいなー
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/06(火) 11:57:15  [通報]

    >>117
    美内すずえのこの漫画、初めて見たとき本当に怖かった。印象に残っているのは地下鉄?のところ
    返信

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/06(火) 12:03:41  [通報]

    >>254
    そうそう、それ!
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/06(火) 12:24:57  [通報]

    >>96
    「森由岐子の世界」に入ってる「魔怪わらべ・恐怖の家」はハシラのツッコミにめちゃ笑った
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:34  [通報]

    >>252
    もし取り換えられなかったら孤児院で「かおり」として育ったのだろうね
    美しく賢いから引き取りたい人はいただろうけど、両親を調べたらやめたかもね
    ちなみに原作は「悪魔の花嫁」の池田悦子さんなので、同じ世界線なら悪魔=デイモスってことに!?
    返信

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/06(火) 12:44:37  [通報]

    >>212
    十字架忘れとるで。
    8歳くらいの設定だったと思うけど、すごい力持ち!?
    てこの原理とかうまいこと応用したのかな~
    返信

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/06(火) 12:49:29  [通報]

    >>214
    このまんがにはなんか惹かれるのよ
    20代の頃古本屋で見つけて買って、売ったけどまた古本屋で見つけて買って、また売ってしまって、今また読みたいけど見つからないわ~
    返信

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/06(火) 12:49:48  [通報]

    >>266
    しかも十字架に磔にしたの一体じゃなかったしね
    めちゃくちゃ怪力…
    返信

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/06(火) 12:52:43  [通報]

    >>267
    いいな〜
    噂に聞いて一回は読んでみたいんだけど古本がめちゃくちゃ高いのよね
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:53  [通報]

    >>220
    「悪魔の花嫁」トピでよく話題になるエピソードで、やはり生き別れの双子姉妹の片方は大金持ち、片方は貧乏で、貧乏な方が金持ちの方を殺し、自分が死んだことにしてなり替わろうとする話あったな。
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:51  [通報]

    >>221
    >>223
    ミロールっていうミステリアスな美青年の花屋さんの話ですね。

    もう一つ怪しいおじさんの作る絶品料理の中にキノコの料理があって、あまりにも美味しいから何のキノコか教えて欲しいと頼んだら「秘密ですが特別に見せてあげる」とおじさんに案内された先で見たものは死体から生えたキノコで、気付いたら自分の身体も…って言う「茸ホテル」って言うのもありましたね。
    返信

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:45  [通報]

    >>243
    というわけでもないと思うけど、幼少の頃は貸本屋に置いてあったような記憶
    その後、近所の貸本屋がみんな廃業して、古本屋に出回ってた時期もあった
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/06(火) 13:17:16  [通報]

    友達の家で赤い爪あとを読んだ衝撃と言ったら
    返信

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/06(火) 13:33:06  [通報]

    >>270
    殺した側は、心臓の病気がある話しかな。デイモスが美奈子の学校の健康診断で、医者のフリして「デイモスのエッチ」とか言われるの。
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/06(火) 13:42:19  [通報]

    >>266
    何気に頭良かったよね
    返信

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/06(火) 13:47:37  [通報]

    >>265
    そうだね。でも
    このビジュアルは「かおり」って感じじゃなくて「妖子」があってるよねやっぱり^^;
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/06(火) 13:53:09  [通報]

    >>10
    娘の雑誌にこれ載ってて、なめて読んだら大変なめにあいました。
    すごく怖いよ。読み終わった後、全身鳥肌になってしまった。それ以来、警戒してこれ読むようにしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/06(火) 14:05:42  [通報]

    >>6タイトル忘れたけど、双子が出てくるマンガの表紙怖かったな 双子の片割れが口から血が滴っていて恐ろしい表情で笑っているの 
    返信

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:56  [通報]

    >>8
    そもそも人魚シリーズは少年サンデー掲載だから少年漫画では・・?

    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/06(火) 14:16:03  [通報]

    >>271
    妖怪缶詰に収録されてるね。身体が溶ける木の根っこの話しも怖かった。食べたものを早く消化出来る根っこで、パスタ大好きな男の子が、大食い対決して最後は自分が溶けてしまう。そして、最後の一文が、なんともブラックで印象的。
    返信

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:49  [通報]

    ちょっと怖いじゃなくてガチで怖い作品ばかりでは…😱
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/06(火) 14:21:21  [通報]

    >>278
    海の闇、月の影
    かな?
    双子が謎のウィルスに感染するやつ
    返信

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/06(火) 14:29:23  [通報]

    >>93
    全部読んだけど怖くないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/06(火) 14:31:56  [通報]

    これ。
    完璧な一冊だと思う。
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/06(火) 14:34:01  [通報]

    >>272
    貸本屋の話は流石に古すぎてわからない
    返信

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2025/05/06(火) 14:36:18  [通報]

    >>24
    わたなべまさこ先生の青い炎のファラオ読んだことある民いるかな。単行本化されてない。小学館 月刊◯年生に連載されていた。
    本当に怖くて夜眠れないほどだった。
    ファラオの霊に取り憑かれた女性は亡くなってるのに車を運転して運転中に首がポロリと落ちる。
    小学生向けの漫画じゃなかったな。
    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/06(火) 14:39:34  [通報]

    >>270
    悪魔の花嫁読みたくて、最近買い集めたよ🎵


    返信

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/06(火) 14:48:09  [通報]

    >>1
    怖いから絶対読まないのは「美内すずえ」さん
    よくぞガラスの仮面を描いてくれたと思ってる(←もしガラカメがなかったその期間も怖い漫画を描いてたと思うから)

    読んでしまう怖い作家さんは「ヤヌスの鏡」を描いた漫画家さん(名前失念中💦)
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/06(火) 14:50:47  [通報]

    渡千枝さん何点か出ていたけど、ささやかれた悪夢だっけ?山に迷った若者が化け物(もと人間?)に襲われる話
    幼稚園の時読んでトラウマになった
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/06(火) 14:50:48  [通報]

    >>282それだわ あの表紙本当に怖かったな
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/06(火) 14:58:42  [通報]

    >>22
    何十年も忘れてた、ザクロは地の味
    何となくザクロが苦手な理由はこれだったかも
    返信

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:49  [通報]

    >>284
    これKindle Unlimitedにあったから最近読んだわ
    表題作も勿論良かったんだけど、「夏の悲鳴」って話の方が怖さでいったら上だった……画力が高いもんだからまゆこの顔がめちゃ怖かった……
    この人のホラー漫画は、最後のシーンが印象的で上手いよね
    返信

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/06(火) 15:34:59  [通報]

    >>28
    私も入れて~。

    初めて買った単行本は曾祢まさこ先生の幽霊狩りです。
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/06(火) 15:57:41  [通報]

    >>24
    文庫サイズだけどBOOK・OFFで見つけたよ❗️今から読むの楽しみ✨
    返信

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:30  [通報]

    >>212
    サンクス。面白そう。
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:58  [通報]

    >>288
    ヤヌスの鏡の宮脇明子さんは
    水晶宮の夜
    砂の箱舟
    金と銀のカノン
    幻想ポロネーズなどが好き。

    心霊写真
    三番目のマリア 
    などの短編はけっこう怖かった。
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:24  [通報]

    >>12
    呪いの黒十字だっけ
    なかよしに載っててさっきまで生きてたお兄さん?が頭取れたの衝撃すぎて話それしか覚えてない
    返信

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/06(火) 16:05:29  [通報]

    >>271
    ミロールはパタリロ本編にも出てきたな。パタリロのいとこだかに仕えてる綿菓子頭の美少年がミロールのこと好きで、「ミロールさんが僕なんか相手にしてくれるわけないんだ」とか言うてた記憶。
    綿菓子君はパタリロの親戚の政略結婚相手に襲われそうになり、手違いで死亡。政略結婚の相手を懲らしめる意味もあって、養分にされた。
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/06(火) 16:18:26  [通報]

    一条ゆかり先生の有名な有閑倶楽部のホラー回が怖い。

    読み返す時もそこは抜かしています。
    返信

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/06(火) 16:26:56  [通報]

    昔は怖い少女マンガって多かったよね
    今アラフィフだけど小さい頃、近くに住んでる従姉妹のお姉さんが読んでたのを私も読んでて‥エグい位に恐ろしいマンガがメッチャ沢山あった記憶
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/06(火) 16:28:54  [通報]

    うわー懐かしいです。怖いわけではないですがマジシャン読んでました!
    返信

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/06(火) 16:32:19  [通報]

    >>297
    お兄さんちょっと可哀想だった。
    妹(ヒロイン)のせいで顔に火傷の跡があって、性格歪んじゃったのよね…。
    妹は妹で罪悪感に苛まれながら大きくなって可哀想だったなぁ。
    辛くて泣いていた時に慰めてくれた男性に再び会ってストーリーが進んでいくんだっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/06(火) 16:55:12  [通報]

    >>1
    高階良子さん世代なら、わたなべまさこ先生もご存知ですか
    聖ロザリンドとか読んでたな〜

    私が好きだったのは成毛厚子さん
    少女フレンドによく描いてらした
    返信

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/06(火) 17:05:24  [通報]

    >>66
    同い年の従妹とこれにはまって
    学習机の下に隠れては座った相手の膝に「ちょん」と言いながら
    手を置くドッキリをやりあってた
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/06(火) 17:15:54  [通報]

    >>53
    宇宙からの飛来アメーバの話で人から人へ乗り移っていくのが怖かった。
    返信

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/06(火) 17:28:10  [通報]

    >>66私も!!
    あのシーン本当に怖かった‥
    返信

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/06(火) 17:42:13  [通報]

    >>51
    ディモス大好き💕クールな悪魔なんだけど、たまに人間臭くていいんだよね

    ビーナスも好き、妹なんだけど彼氏のディモスの事好きでいじらしくたまに残酷
    美奈子も好き、トラブルに見舞われ過ぎ💦


    返信

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/06(火) 17:42:30  [通報]

    >>274
    悪魔の花嫁は孤児院の双子の話もあったね。
    双子の片方が大金持ちの養女になる話が出たために悲劇が起きる。
    返信

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/06(火) 17:57:34  [通報]

    >>182
    書いてくれてた赤いわなが気になって、ゆうべ途中まで読んでみた。いろんな意味で怖かった…

    でもやっぱり面白くて。曽祢まさこさんの作品には、いつもグイグイ引き込まれてしまう。
    みんなの記憶に刻まれるのも分かるなー
    返信

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/06(火) 18:05:33  [通報]

    >>193
    天井だったかに顔が浮かんでるシーン怖かった。白い影法師の机の下の顔と美内先生の二大恐怖顔面!
    返信

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/06(火) 18:23:24  [通報]

    わたなべまさこのハウス
    当時漫画のセリフをアテレコみたいに読みあうのがはやってたんだけど
    この漫画の中の「どの子を食べよう」ってセリフを私がやったら
    あまりにも棒で友達が「こうだよ!」って読んだのが
    すごく上手で真に迫ってて怖かったっけ
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/06(火) 19:14:37  [通報]

    >>116
    可愛い絵柄なんだけど、衝撃的過ぎる内容よね😱💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/06(火) 19:28:34  [通報]

    >>102
    私も少ないお小遣いで、買い揃えてたなぁ。
    実家においてあったけどとっくに捨てられてたわ。
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/06(火) 19:37:13  [通報]

    >>280
    人間を溶かす根っこ
    元ネタはおそらく「とろかし草」という昔話ですね。落語にもなっています。
    返信

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/06(火) 19:43:31  [通報]

    >>140
    実家から引っ越す時に好きだった漫画は全部持って出てきました🙆

    >>312
    そうなんですよね絵は可愛いんだけど
    ちょっとグロくない?って思う絵も多々あります😅

    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/06(火) 21:06:12  [通報]

    >>304
    悪趣味w
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/06(火) 21:22:23  [通報]

    >>279
    少年誌だけど女性ファンが多い作品
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/06(火) 21:35:22  [通報]

    >>228
    悪い種子のヒロインは自分のやってることは悪事だという自覚があって、ちゃんとバレるとヤバいと認識はしていた

    一方のロザリンドは自分が悪いとは全く思っておらず、完全に善意(本人の中では)でやっていたのが恐ろしい
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/06(火) 21:42:57  [通報]

    >>299
    エメラルドの帯留めの話が強烈で…
    あと美童に惚れたお婆さんが出てきた日本人形の話
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/06(火) 21:50:08  [通報]

    >>319
    瑠璃子はあなたのものですだ❗

    子供の頃は大笑いしてたけど、瑠璃子の気持ちを思うと、今は辛い
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/06(火) 22:28:16  [通報]

    >>320
    このセリフと一緒に思い切って脱ぐのよねw
    声は可愛いのよね、瑠璃子ちゃん…
    返信

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/06(火) 22:29:16  [通報]

    >>302
    そうだった火傷の跡があった
    開かずの部屋みたいなところを覗き込んでた

    同じ頃のなかよしで
    女の子が串刺しにされるマンガもあったんだけどタイトルも作者も思い出せないー
    当時小学の中学年くらいでした
    怖がりだったのでサラッとしか読めなくて今思ったら懐かしさもあって読み返したい!
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/06(火) 22:31:09  [通報]

    >>272
    うちの街でも3箇所くらいはあったな。貸本屋に古本屋。もうなくなったけど怖いから友達と怖い本ばかりはしごしてた。
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/06(火) 22:47:00  [通報]

    >>315
    うわめっちゃ欲しい!!
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/06(火) 22:58:29  [通報]

    表題の漫画も怖いけど、2巻の「金のベールに銀の針」
    が哀しくて怖かった。
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/06(火) 23:45:16  [通報]

    >>78
    ひき裂かれた顔も面白かったな
    グロいけど
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/06(火) 23:49:00  [通報]

    >>279
    「エコエコアザラク」の名前もよく挙がるけど週刊少年チャンピオン連載だしね
    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/06(火) 23:56:49  [通報]

    >>314
    上方落語の「蛇含草」かな
    返信

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/07(水) 00:10:40  [通報]

    >>304
    チョンてすんなよ!
    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/07(水) 00:17:31  [通報]

    >>303
    成毛厚子さんで印象に残っている話(以下ネタバレあり)






    女性二人で「あそこに○○食べに行ったのおいしいかったね」的なことを楽しくおしゃべりしてたら一人がいきなりさらわれて捕食者?に食われるやつ。
    日頃は忘れて日常生活をおくってるけど、私たちは実はイケスの魚のようなものだったという。
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/07(水) 00:30:09  [通報]

    >>296
    砂の箱舟はなんとなく記憶にあるようなないような
    ナービー死霊の館は印象に残っています
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/07(水) 01:04:06  [通報]

    >>279
    少年サンデーシリーズと書いてあるけど、週間少年サンデー(コナンとか子供向け)ではなく、ヤンサンとかだったから本来は青年漫画。
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/07(水) 01:06:06  [通報]

    >>281
    それでは名香智子さんの「Best of 名香智子」シリーズはいかがでしょうか
    ほとんどが一話完結の2時間ドラマみたいなお話で、絵がきれいだし、恐怖マンガというよりは人の怖さがじわじわくるやつで、あまりお子さんには見せられない描写も出てきますので、少女漫画にカテゴライズするにはちょっとどうかという気もするのですが
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/07(水) 01:10:33  [通報]

    >>300
    子供のホラーにつきあって、いろいろ2010年ころホラー買い漁ったけど、
    ちゃおホラーとか、白泉社でもホラーを季刊で出してたけど、ちっとも怖くなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/07(水) 01:15:34  [通報]

    あんまり怖くないけど。

    曽祢まさこ 「呪いの人形シリーズ」マリーちゃんが好きだった。カイとのかけあいも好きだけど、
    腕を裁断機でざくっと切り落とすとか、歌の代表に選ばれた子がサンドイッチの中にガラスが入っているのを食べちゃう・・のが印象的だった。
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/07(水) 02:04:53  [通報]

    >>269
    凄いプレミアついてて、とてもじゃないけど買えないんですよね〜
    私はオフェリア役の上級生が気が狂って蔵の牢に入れられて、女好き彼氏殺っちゃうくだりがお気に入りです
    返信

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/07(水) 03:06:53  [通報]

    >>335
    >>198さんの話と同じかな
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/07(水) 08:27:31  [通報]

    『きみは美しい瞳』
    萩尾望都/小学館文庫『A-A'』収録作品

    万華鏡のように不思議な瞳を持つ夢鳥が、人に見せる幸福な夢と悪夢
    人間の光と影を描いた美しいSFミステリーです
    夢鳥が可愛くて、儚い
    ちょっと怖い少女漫画
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/07(水) 11:02:54  [通報]

    >>296
    金と銀のカノン読んだことある
    凄いところで終わってたよね
    「砂の器」ていう映画のラストシーンを思い出したわ
    返信

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/07(水) 11:26:00  [通報]

    >>339
    金と銀のカノンのラスト大好き。
    目的のためには手段を選ばない彼女がその後どうなったか想像してしまいます。
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/07(水) 11:33:18  [通報]

    >>331
    砂の箱舟
    未来が中途半端に視えてしまうためにつらい目にあう小夜子が気の毒だった。
    続編の愚か者の宴も地味に好きです。このあとどうなるんだろう?と思わせたまま終わってしまったけど。
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/07(水) 11:39:53  [通報]

    >>330
    それじゃ私も便乗して成毛厚子さんでインパクトあった話

    教育熱心なシングルマザーに育てられている中学生か高校生くらいの少年が主人公
    この主人公はファンタジーの世界が好きで画集なんかを持ってる
    なんとこの前遂に妖精を発見し、そっと捕獲して親に見つからないようにこっそり飼っている
    初めは仲良く暮らしていたが、次第にこの妖精が少年に近づいてくる少女に嫉妬するようになり…
    という話

    妖精の正体が怖すぎる…
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/07(水) 11:44:53  [通報]

    >>340
    ヒロインのお嬢様が舞台の上でピアノを弾くもう1人のヒロインを見つめながら
    「◯◯さん、どうしてあんな酷いことをやらなきゃならなかったの?現状に不満があったの?自分では見えないでしょうけど、ピアノを弾いてる時のあなたはこんなにも幸福そうなのに」(意訳)
    みたいなことを思ってるシーンで終わりだよね

    すっごく印象に残ってるわ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード