-
1. 匿名 2025/05/05(月) 10:10:48
乗用車の助手席のドアのあたりが大きくへこんでいることから、警察は自転車が下り坂でスピードを出した状態で横断歩道に差し掛かり、ぶつかったとみて調べています。
交差点で車と出会い頭に衝突 自転車の15歳少年が意識不明の重体 岐阜・多治見市 | 名古屋・愛知・岐阜・三重のニュース【CBC news】 | CBC webnewsdig.tbs.co.jp4日午後、岐阜県多治見市の交差点で、自転車に乗っていた15歳の少年が乗用車と出合い頭に衝突しました。少年は頭を強く打ち意識不明の重体です。警察によりますと4日午後7時前、多治見市池田町の市道と歩道が交…
+3
-67
-
2. 匿名 2025/05/05(月) 10:12:06 [通報]
そんなクソみたいなチャリカスに車に傷つけられたら殺意沸くわ返信+469
-38
-
3. 匿名 2025/05/05(月) 10:12:24 [通報]
迷惑すぎる返信+304
-4
-
4. 匿名 2025/05/05(月) 10:12:44 [通報]
危ないね返信
+63
-1
-
5. 匿名 2025/05/05(月) 10:12:54 [通報]
そんなことされたら車の方は避けようがない。返信+424
-9
-
6. 匿名 2025/05/05(月) 10:13:35 [通報]
暗くてトンネルの出口か。これはお互い見えなさそう返信+151
-1
-
7. 匿名 2025/05/05(月) 10:13:46 [通報]
車運転してる方はどんなに注意していても不注意なチャリやバイクにぶつかられると責任取らされるからたまったもんじゃない返信+380
-3
-
8. 匿名 2025/05/05(月) 10:13:56 [通報]
>>1返信
自転車、スピード出して降りてくるから本当に怖い。
家の近所の急な坂は、老若男女、すごい勢いで降りてくる。子ども乗せたパパママさえも。
職場の人が以前、坂道降りて来た自転車の女子大生とぶつかり酷い怪我したから、以来避けるように歩くようにしてる。+165
-3
-
9. 匿名 2025/05/05(月) 10:14:01 [通報]
個人賠償責任保険入ろうね返信+26
-0
-
10. 匿名 2025/05/05(月) 10:14:34 [通報]
下り坂でノンブレーキの人、成人男性にも多いけど、すごいスピード出てるのに危険だと思わないのか本当に不思議。返信+256
-2
-
11. 匿名 2025/05/05(月) 10:14:45 [通報]
運転手が逮捕されてないってことは自転車の方の過失が大きいって判断されたんだ返信+208
-2
-
12. 匿名 2025/05/05(月) 10:15:33 [通報]
うちも同じような事故あった。返信
猛スピードで自転車で降りてきて斜めに進行、信号待ちしていたうちの車に激突。
幸い怪我はなしだったけど、車はボコボコになった。
ドラレコつけてて良かった。+78
-0
-
13. 匿名 2025/05/05(月) 10:15:40 [通報]
これはスピード出る坂だなぁ返信
自転車が走行するのを想定してない道路ってたくさんあるよね…+43
-3
-
14. 匿名 2025/05/05(月) 10:16:24 [通報]
これでガキ死んだらこっちが殺した事になるん?返信+18
-10
-
15. 匿名 2025/05/05(月) 10:16:30 [通報]
夜塾帰りのような女子高生がくだり坂スピード出して止まってる車に横からぶつかって女子高生飛んでるの見たことあるな。返信
+37
-0
-
16. 匿名 2025/05/05(月) 10:16:35 [通報]
>>1返信
こんなん絶対100対0で自転車悪いのに、自動車が責任取らんならんのって理不尽やん。
しかも、相手が子供だと責められるの嫌すぎる。+190
-3
-
17. 匿名 2025/05/05(月) 10:16:54 [通報]
原付より速度出てそうな自転車よくいる返信+18
-0
-
18. 匿名 2025/05/05(月) 10:17:00 [通報]
>>5返信
完全に停止していればまだいいけど、少しでも動いてたら過失が生じるんだよね。+76
-0
-
19. 匿名 2025/05/05(月) 10:17:06 [通報]
チャリでこれやっちゃったことある 運転手さんに申し訳なかったわ、、自分もそう思ったし周りもみんなアンタが悪いじゃんwていってた返信+2
-16
-
20. 匿名 2025/05/05(月) 10:17:43 [通報]
長い長い下り坂はブレーキいっぱい握りしめてゆっくりゆっくり下らないといけませんよ返信+39
-7
-
21. 匿名 2025/05/05(月) 10:18:05 [通報]
何の躊躇もせず、交差点とか大通りとかを全力疾走で渡る自転車の多い事多い事返信
左右確認全くしないし、死にたいのか?
今はドラレコがかなり普及してる時代だから良いけど、昔は側面ぶつけられても車が悪く言われて(警察に)災難だったわ
+44
-2
-
22. 匿名 2025/05/05(月) 10:18:45 [通報]
勝手に全速力でぶつかってきて重体…返信
車の人が可哀想でならない+119
-1
-
23. 匿名 2025/05/05(月) 10:18:55 [通報]
>>11返信
自動車の側面が凹んでるとあるからかな。正面ではねたり轢いたりしてたらまた違ってたかも。+78
-0
-
24. 匿名 2025/05/05(月) 10:19:48 [通報]
>>14返信
おばちゃん、それ人殺しやで+2
-16
-
25. 匿名 2025/05/05(月) 10:19:55 [通報]
>>20返信
ゆずに騙されんな
試してみたけど、ひっくり返ったぞ
当たり前だがな+19
-4
-
26. 匿名 2025/05/05(月) 10:19:58 [通報]
>>11返信
助手席のドアが凹んでたってことは車が通過中に自転車が突っ込んで来たから避けようがないよね+137
-1
-
27. 匿名 2025/05/05(月) 10:20:03 [通報]
これは車が一時停止して少し顔出して停止してた所にちゃりが左から突っ込んで来たパターンかな?返信+4
-7
-
28. 匿名 2025/05/05(月) 10:20:03 [通報]
この下り坂は危険だわ。なんで気をつけて自転車運転しないんだ。返信+26
-0
-
29. 匿名 2025/05/05(月) 10:20:36 [通報]
もっと自転車運転の取締や罰則を厳しくするべき返信+23
-0
-
30. 匿名 2025/05/05(月) 10:20:56 [通報]
なるほど。結構事故りそうな道だ返信+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/05(月) 10:21:25 [通報]
>>1返信
私は自転車乗る時、車と同じルールを全部守ってる
後ろに乗ってる4歳の子供も標識は覚えてるから、それ都度を言ってくる
しかし子供には自転車を早めに覚えさせる気がない
無謀な運転する子供だらけだから
自転車で飛び出して亡くなってる同級生もいるし、気軽に運転するものじゃないと思ってる
そして歩行者になる時も自転車が怖い
どんどん厳しくなることを願う+33
-0
-
32. 匿名 2025/05/05(月) 10:21:56 [通報]
>>22返信
これでも運転手が法的責任を問われるのは納得いかないわ。+32
-0
-
33. 匿名 2025/05/05(月) 10:22:03 [通報]
>>14返信
いや大丈夫不可抗力です。一時停止しない自転車が悪い+61
-0
-
34. 匿名 2025/05/05(月) 10:22:33 [通報]
>>7返信
特にチャリは免許持ってない人が乗っていたりもするから、車側の視界やどんな動きをできるかもわからず車は必ず避けるという謎の信頼感で無茶な運転をすることも結構ある+62
-0
-
35. 匿名 2025/05/05(月) 10:22:36 [通報]
キケンな運転するチャリ多いよね。返信
左右確認しないし、止まらないし。+8
-0
-
36. 匿名 2025/05/05(月) 10:24:06 [通報]
>>13返信
坂だから仕方ない+0
-0
-
37. 匿名 2025/05/05(月) 10:25:00 [通報]
横断歩道の手前にマークがあるから車は減速しなければいけないけど、一旦停止まではなかなかしないよね返信
見通しが悪いから、一旦停止しておいたら良かったのかも
こういう道路で危なそうなのが目に見えてるのに信号機が無いのは何でだろうね+4
-0
-
38. 匿名 2025/05/05(月) 10:26:08 [通報]
トラップみたいな道だね返信+4
-0
-
39. 匿名 2025/05/05(月) 10:26:42 [通報]
>>2返信
(道路交通法第38条) 横断歩道に近づく場合、横断しようとする歩行者がないことが明らかな場合を除き、横断歩道の直前(停止線がある場合は停止線の直前)で停止することができるような速度で進行しなければいけません。
横断歩道があるのに速度緩めてないなら車が悪くなるよ+16
-38
-
40. 匿名 2025/05/05(月) 10:26:50 [通報]
>>5返信
子供が腹這いスケボーで車の下に潜り込んで轢かれて亡くなったとかもあったけど、横からなんて誰も避けられないし、これで車が悪いってなったら怖くて運転できなくなるね
チャリンコふらふらと道路で危ない運転してる人とか多いしさ+92
-1
-
41. 匿名 2025/05/05(月) 10:26:53 [通報]
どうして皆危機感がないんだろう。屁理屈より命失うかもしれないから慎重にとはならないんだろうか、、特に自転車のスピード、確認はしてるとは思えないもの。返信
先日も自転車に子供乗せているのに右折していたよ。直進車が見えるのに。+6
-0
-
42. 匿名 2025/05/05(月) 10:27:05 [通報]
>>1返信
暴走自転車にぶつけられた運転手さんが気の毒+18
-1
-
43. 匿名 2025/05/05(月) 10:27:17 [通報]
>>5返信
そんな事って、詳細わからないよね?+6
-22
-
44. 匿名 2025/05/05(月) 10:27:40 [通報]
自転車乗りだけど返信
横断歩道だって曲がってくる車の人と目が合うくらいじゃないと渡らないし、歩道走ってても店舗に出入りする車のウィンカーとか見て運転するけど、子供って全く見ないでただ突っ込んで走るよね
子供の時毎年自転車講習会が昔はあったのにさ。+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/05(月) 10:27:43 [通報]
こんなのがいるからドライブレコーダー必要なんだよね返信+20
-0
-
46. 匿名 2025/05/05(月) 10:29:00 [通報]
車には過失はないよね?返信
ない ➕プラス
ある ➖マイナス+31
-4
-
47. 匿名 2025/05/05(月) 10:29:38 [通報]
>>31返信
そこまで言うんでしたら手信号もちゃんと出してますよね?+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/05(月) 10:30:12 [通報]
>>1返信
自転車乗ってるヤツって自転車は何してもいいと勘違いしてる馬鹿しかいない。
+19
-1
-
49. 匿名 2025/05/05(月) 10:30:25 [通報]
死ぬな、戻ってこい返信+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/05(月) 10:31:08 [通報]
>>39返信
横
降りてないなら自転車は車両扱いになるからね。それに車の側面にぶつかってる。+35
-2
-
51. 匿名 2025/05/05(月) 10:31:30 [通報]
さすがに運転手になんの過失もないだろ返信
ガキは助かれ+15
-0
-
52. 匿名 2025/05/05(月) 10:31:34 [通報]
>>43返信
少なくとも助手席のドアがへこむほどの勢いでぶつかってる時点で、自転車側が突っ込んできた事は分かる。+45
-1
-
53. 匿名 2025/05/05(月) 10:32:49 [通報]
>>49返信
ヤー♪ヤーヤー♪ヤー♪ヤヤヤ♪+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/05(月) 10:32:53 [通報]
ブレーキかけたら負け・停まったら負けって感じの自転車はよく見るわ返信
+7
-0
-
55. 匿名 2025/05/05(月) 10:33:23 [通報]
>>31返信
>>47
手信号の一例+1
-0
-
56. 匿名 2025/05/05(月) 10:35:01 [通報]
>>46返信
過失割合にすると動く物同士だから難しいところじゃないかな
今回は特に横断歩道での事故だから+1
-7
-
57. 匿名 2025/05/05(月) 10:35:17 [通報]
自転車で事故ってトラウマになって乗るのやめました返信
スピード出して走ってたら急にお爺さん飛び出してきて避けてそのまま用水路にダイブ
額と膝パックリ割れた
まあ轢かなかったしよかったと思いたい+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/05(月) 10:35:25 [通報]
>>33返信
ちゃんと自転車側にも「止まれ」って書いてあるしね!+23
-0
-
59. 匿名 2025/05/05(月) 10:35:53 [通報]
>>51返信
過失ないのに車の修理代、保険料が高くなる、過失はなくとも善人ほど心を痛めて病む、車に乗れなくなる、仕事が出来なくなる等ダメージデカすぎてきついよね
当たり屋みたいな自転車多いから気をつけてほしい+20
-0
-
60. 匿名 2025/05/05(月) 10:37:43 [通報]
>>10返信
まさに昨日見たわ。結構な勾配で長めの坂道をノーブレーキで下がってくるの。20代くらいの男性だった。
下がT字路だし車はよく来るし危ないのに。
ブレーキはカッコ悪いとか思ってんのかな。+25
-0
-
61. 匿名 2025/05/05(月) 10:37:49 [通報]
>>50返信
そうそう、歩行者じゃない
私は乗ったまま横断歩道だけのところで止まっている中学生以上の自転車のときは止まってやらない
歩行者より時間がかかるし+9
-2
-
62. 匿名 2025/05/05(月) 10:39:06 [通報]
>>1返信
トンネル出口に信号のない横断歩道なんて危険にも程がある!
一時停止義務にすべきでは??+11
-0
-
63. 匿名 2025/05/05(月) 10:39:34 [通報]
>>56返信
車両同士でも横断歩道って関係あるの?+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/05(月) 10:40:12 [通報]
>>1返信
こんな裏山の坂道から直で横断歩道につながる斜面でよくノンストップで突っ切ろうとしたな+12
-0
-
65. 匿名 2025/05/05(月) 10:42:14 [通報]
>>10返信
坂道 じゃなくても十字路を自転車が大きく膨らんで カーブしながら飛び出てくることがあるのも怖いよね。もちろん こちらは 停止線で完全停止するけど、停止線のれ 手前で徐行してる時に自転車が飛び出てきてびっくりする。+17
-0
-
66. 匿名 2025/05/05(月) 10:44:15 [通報]
>>25返信
それはスピード出てからブレーキかけたからでしょ+10
-0
-
67. 匿名 2025/05/05(月) 10:45:29 [通報]
>>39返信
なんか引用してるけど自転車乗ってるならそれは車両と同じ扱いなんやでw+37
-2
-
68. 匿名 2025/05/05(月) 10:45:54 [通報]
>>55返信
歩道に自転車用道路ないの?+1
-1
-
69. 匿名 2025/05/05(月) 10:46:28 [通報]
本件は著しい不注意による事故だろうけど、返信
歩道走行している自転車の当たり屋がいるから注意したほうがいいよ。
路外の施設から自動車が出てくるのに合わせて「接触したら儲けもの」と言う意識で走行している。
歩道を20km/hで走行しての接触であろうと自転車よりも自動車のほうが過失割合が高くなる理不尽を利用している。
自転車側が保険利用しても保険料の値上がりが無いので歯止めが掛からない。
虚偽申告で事故前から故障していた自転車買換え費用・通院費用・慰謝料も架空請求してくる。
ケガなんてしていなくても病院に行って自己申告すれば医師は必ず診断書を出すからね。+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/05(月) 10:47:31 [通報]
>>63返信
車両同士でも自転車の場は変わるんじゃなかったかな
自転車側に著しい過失があるかどうかになるのだろうけど+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/05(月) 10:47:42 [通報]
一時停止した後どうするの?左右に視界を遮る構造物が何も無いところばかりか?返信
一時停止後に左右確認可能な位置まで徐行で前に出すときにボンネットの左に突っ込まれたら避けるのは難しいと思うが。
歩道で自転車と接触した段階で問答無用で基本過失割合が自転車1:自動車9
自転車の徐行義務違反かつ車道寄り走行義務違反があってやっと自転車の過失が2割
「接触したら儲けもの」と考えている未必の故意を有する者との事故を避けるのは困難だと思う+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/05(月) 10:48:09 [通報]
>>7返信
この部分の法律も変えて欲しいよね。
チャリが歩道走っちゃいけない事になったのに、事故ったら車がほぼ悪くなる法律。
チャリ乗ってる人の中には「どうせ事故っても車が悪くなるんだろ。車の方が避けろよ(笑)」みたいなマナー意識の歪んだ悪い運転の人も多いのにね。+36
-0
-
73. 匿名 2025/05/05(月) 10:48:17 [通報]
>>68返信
ないのがフツーでしょう
あるのはレアケース
あるのがフツーなら普及率を教えてよ+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/05(月) 10:48:50 [通報]
通学路みたいだし朝は旗振りの人がいるのかも知らないけど信号あっても良いくらいの道だね。というかそもそもこの道めちゃくちゃ狭いけど自転車通行OKの道なんだろうか…返信+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/05(月) 10:49:21 [通報]
>>61返信
側道からの合流となると優先は自動車側になるから自転車にも当然一時停止義務は発生する。
いくら横断歩道上の事故といえども降りて横断歩道を渡ろうとして事故に遭ったのとは同一に扱えないよね。+13
-1
-
76. 匿名 2025/05/05(月) 10:50:01 [通報]
>>71返信
警察に問い合わせて、聞いてきてくれる?
私も知りたいからよろしく
言い出しっぺがやってね+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/05(月) 10:50:04 [通報]
一時停止の標識も無いしこれは不可抗力返信+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/05(月) 10:51:40 [通報]
>>76返信
仮に自分で聞いたとしてなぜ君に教えると思うの?+1
-1
-
79. 匿名 2025/05/05(月) 10:52:27 [通報]
>>34返信
横
ちょっと前にもトピになってたけどルール無視やマナー悪い自転車も少なくないよね
無灯火、逆走(車道の右側通行)してたり下り道スピード緩めずに交差点突っ込んでたり、一時停止しなくて歩行者にぶつかりそうになったり+8
-0
-
80. 匿名 2025/05/05(月) 10:54:06 [通報]
>>71返信
>>78
返信は要らないそうですよ
こいつに教える必要はないよ
自分はクレクレさんなのに自分がされるとキレるクレクレさんだよ+3
-1
-
81. 匿名 2025/05/05(月) 10:55:11 [通報]
>>25返信
スピード出して急ブレーキかけたらロックしてこけるの当たり前だろ!
最初からブレーキかけながらゆっくり進めって話しだ!
ゆずも悲しんでるぞ!+21
-0
-
82. 匿名 2025/05/05(月) 10:55:29 [通報]
自転車の速度じゃどれだけ一時停止しようと一瞬で現れるからなあ返信
歩行者に譲らない車がいるのも事実だけど自転車は車なんだよ
ただ未成年者は自転車の使い方を免許取る前に習うから歩行者同然なのもそう+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/05(月) 10:59:02 [通報]
かわいそうに、車が危険な細い道では徐行しながら進んでいれば少年が飛び出してぶつかってもこんな事故にはなってないよね。返信+0
-8
-
84. 匿名 2025/05/05(月) 11:00:16 [通報]
>>82返信
箸の躾はしなくていいから
交通ルールは学校で教えてほしい
自転車で並走とかね+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/05(月) 11:01:33 [通報]
ここで自転車は車両と同じ扱いとか言ってる人たちヤバいね。返信
過失割合は当然交通弱者である自転車側が低くなる。
そんな考えで車乗ってるなら即免許返納した方がいいな。車の方が自転車より圧倒的に危険な乗り物って認識がない。そんな当たり前のことすらわからないのかな。+1
-11
-
86. 匿名 2025/05/05(月) 11:02:03 [通報]
>>39返信
クグって間違った情報信じて拡散するよりは、分からな〜い😭って言ってる馬鹿の方がましだよ+19
-4
-
87. 匿名 2025/05/05(月) 11:02:34 [通報]
>>11返信
それは良かったけど、普通の人間なら自分のせいじゃなくても気に病むよね。メンタルケアしてあげてほしい。+61
-0
-
88. 匿名 2025/05/05(月) 11:02:58 [通報]
>>74返信
逆に聞く
自転車走行禁止なんて見たことないけど、あなたの住んでいる地域にはそんなにたくさんあるの?
因みに大きな平野だから自転車はいっぱい走っています+0
-3
-
89. 匿名 2025/05/05(月) 11:04:11 [通報]
>>57返信
考え方偉すぎ
怪我大変でしたね
傍若無人な高齢者と自転車
どちらも恐ろしい+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/05(月) 11:04:46 [通報]
>>85返信
アップデートしましょう10歳児童運転の自転車「過失100%」 自転車と車との事故 児童側に13万円の賠償金命じる判決 | 特集 | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp関西テレビのニュースサイト。政治・経済・社会など最新情報を記事や動画で「いち早く」「正確に」お届け!特集や取材記者のコラムも。
+9
-1
-
91. 匿名 2025/05/05(月) 11:06:40 [通報]
下り坂道の真ん中をおばあちゃんが凄いスピードで降りて行ってるの見たことあるけど、前方から車が来たら避けたりブレーキかける自信あるんのかな?ないよね?私はその時左側をブレーキかけながらゆっくり下りてたけど見てて怖かった返信+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/05(月) 11:08:27 [通報]
>>88返信
自己レス
3車線の高架のところは自転車禁止だが、下にも道路はある
自動車専用は自転車は走ってはいけない
あくまでも一般道では日常生活の中ではみない+1
-4
-
93. 匿名 2025/05/05(月) 11:11:38 [通報]
>>90返信
あなたがアップデートしなよ。過失割合が自転車と車が対等になったわけじゃないよ笑
あとぶつかった際にどちらの被害が大きいかわからないかな?
大人が子どもに配慮するのと同じこと。ぶつかったら子どもの方が怪我するよね。+1
-9
-
94. 匿名 2025/05/05(月) 11:12:24 [通報]
>>10返信
うちの地域はそれプラス逆走が多い。
自転車のルール知らん人多すぎ+12
-0
-
95. 匿名 2025/05/05(月) 11:13:58 [通報]
いずれにしろ、自分や自分の家族も、不慮の事故で加害側にも被害側にもなるから、常日頃、道路はよく注意して行動しなきゃだな返信
自分が悪くなくても相手が意識不明とかなれば、一生辛い気持ちで過ごすことになるからな+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/05(月) 11:14:54 [通報]
>>95返信
お互いにだろう運転ではなくかもしれない運転ね+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/05(月) 11:17:25 [通報]
>>2返信
言葉の使い方はあるんじゃない‥。意識不明の重体の未成年者相手に。故意の殺人犯や性犯罪者でもないし+10
-13
-
98. 匿名 2025/05/05(月) 11:19:29 [通報]
>>93返信
屁理屈こねるな
記事を読め
今回のトピの話をしてるんだよ
ネット記事の100%のと同じ扱いだよねって話し
‘だよね’って話し
理解出来る?
アンタの言ってる一般的な感覚を持ち合わせているから運転している側は自転車が悪い場合でも自動車側が避けたり止まったりしてるって理解出来ないのかね?
邪魔な自転車をなぎ倒してまで運転するとでも思っているんですか?
外出しないからわからないとかですか?+5
-1
-
99. 匿名 2025/05/05(月) 11:27:39 [通報]
>>39返信
停止&徐行しても前方無視信号無視の自転車が猛スピードで横っ腹突っ込んできたら無理やで+10
-1
-
100. 匿名 2025/05/05(月) 11:28:52 [通報]
>>98返信
100%同じ扱い?
今回の横断歩道に歩行者用の信号あったの?赤信号無視したの?
記事を読むのはあなたのほうだね。+1
-6
-
101. 匿名 2025/05/05(月) 11:37:21 [通報]
>>2返信
これは中々のコメ…
+14
-2
-
102. 匿名 2025/05/05(月) 11:39:03 [通報]
となりのうちの子供も坂っぱしるよ。主は怖いから、自転車から降りてくだります返信+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/05(月) 11:41:29 [通報]
>>10返信
風を切る感じで楽しんでるのかも
無意識かも知らんけど
うちの近所は昔それで学生さん亡くなってる
でも結局風化しちゃうんだよな+7
-0
-
104. 匿名 2025/05/05(月) 11:41:44 [通報]
>>39返信
一旦停止を守ってたかどうかは重要だけど、仮に一旦停止した時点では目視できず、車が動いた後突っ込んできたら自転車が悪いと思う。
突っ込んできた自転車を跳ね飛ばした場合とは確実に変わってくる。+12
-1
-
105. 匿名 2025/05/05(月) 11:42:17 [通報]
>>40返信
約10年前のスケボーは生きてたけど…って調べたら4年前にまた別件で死亡事故があったのか…+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/05(月) 11:42:33 [通報]
ひき逃げの吉澤の弟もこんな感じで事故死してるよね返信
状況的に同じっぽい
チャリが突然ノーブレーキで交差点に侵入してきたら見えないってマジで
しかもどっちも夜だし
自転車の交通法を規制するべき
自転車は交差点では徐行しろって法律作ってくれ
+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/05(月) 11:46:05 [通報]
>>100返信
ごめん
普通なら8対2が10対0になったんだよね
過失が動くって意味だよ
議論の余地はあるって事
頭ごなしに車が悪いっていう悪習は適応されない案件だと思う
あとは司法が判断するんじゃない
車両同士の事故としてね交差点の交通事故で過失割合が10対0になった事例・判例(信頼の原則)|過失割合に強い弁護士が解説|交通事故コラム|静岡城南法律事務所 交通事故に強い弁護士への無料相談bengoshi-jiko.jp基本的な過失割合 まずは、過失割合の基本的な考え方について、簡単に説明します。 交通事故の過失割合については、過去の裁判例等からある程度類型化され、「別冊判例タイムズ38」(東京地裁民事交通訴訟研究会編)という本で事故状況ごとに、整理されています。 ...
+3
-1
-
108. 匿名 2025/05/05(月) 11:47:41 [通報]
>>14返信
"歩"道を自転車で走行してたわけだよね+6
-0
-
109. 匿名 2025/05/05(月) 11:47:58 [通報]
>>55返信
前から思っていたけど手信号って逆に危なくない?
自転車乗ってるおじいさんがたまにやってるけど片手になるしふらついてる。+1
-1
-
110. 匿名 2025/05/05(月) 11:50:27 [通報]
>>109返信
ふらつくなら乗らない方がいいよ
+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/05(月) 11:58:06 [通報]
自転車返信
たまに車と競争しているかのようにすごいスピード出してるのがいる
自宅まで数百メートルの地点で追い抜いた自転車。こちらを気にする様子もなくスピードだしてるから嫌な予感がしていると駐車体勢に入ってる私の車のすぐそばを通り抜けてく+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/05(月) 12:03:36 [通報]
これ、よく考えたら車側の道路を来てたのが歩行者だったら、自転車は歩行者を轢いてるね返信
その場合だったら歩行者は亡くなってるかもしれないね
他所事とは思わず、自分の家の子供にも無謀な運転をしないように注意しなきゃだね+4
-1
-
113. 匿名 2025/05/05(月) 12:10:36 [通報]
>>10返信
朝は女の人でもよく見るよ。急いでるんだろうけど恐怖心ないのかなっていつも思いながら見てる。以前近くの大した坂じゃない所で女の子が転倒したみたいで血だらけだった事あったから子供には注意喚起で何度か話してる。+9
-1
-
114. 匿名 2025/05/05(月) 12:11:49 [通報]
自転車が左側通行さえしてれば防げた事故だね。運転手は本当に気の毒。返信+3
-1
-
115. 匿名 2025/05/05(月) 12:23:55 [通報]
>>13返信
というか、坂道ではスピードを出しすぎないようにブレーキを掛けながら下るべきなのでは?と思います。+9
-0
-
116. 匿名 2025/05/05(月) 12:30:51 [通報]
>>28返信
いつも大丈夫だから大丈夫って思ってるんだろうね。いつもは車がタイミング良く避けてくれてたんだろう。+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/05(月) 13:00:34 [通報]
>>13返信
道路のせいではない+7
-0
-
118. 匿名 2025/05/05(月) 13:10:42 [通報]
>>39返信
自転車は跨ったら軽車両なのよ
勿論譲る必要もない。+8
-1
-
119. 匿名 2025/05/05(月) 13:25:48 [通報]
>>2返信
車でも自転車でも一旦停止しなよって行いが多い
するーと出てきて一気に走り抜ける
やめってほしい
+14
-0
-
120. 匿名 2025/05/05(月) 14:16:58 [通報]
所どころ街路樹のある庭園遊歩道(道路が並走している部分で、道路には1.5m幅の白線で区切られた路側帯もある)の急な坂道を庭園の池に沿って歩いていたら、街路樹の影から猛スピードで子供自転車が突っ込んできた!返信
思わず悲鳴あげたけど、父親がその後からランニングしてきていて、いやいやいやいやここ自転車通ってはダメなところだから!と思って「ここ自転車通行禁止ですよ」と伝えたけど、親子ともどもガン無視
こっちは松葉杖だったんだけど・・・
子供用自転車だとしても、あの猛スピードで坂道ノーブレーキで降りてきたら、人轢きかねないよ
親になる前に道交法勉強しなおせ+3
-0
-
121. 匿名 2025/05/05(月) 14:24:45 [通報]
>>7返信
バイクにぶつけられるってって聞いたこと無いわ。車がバイク無視して進入してきて殺すニュースはしょっちゅうだけど+1
-2
-
122. 匿名 2025/05/05(月) 15:49:28 [通報]
>>121返信
横
車にバイクが自ら突っ込んでくる場合はバイク側が死ぬ確率が低いからでは?
減速はしずに突っ込んでこない限り即死はないよ+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/05(月) 16:40:22 [通報]
>>88返信
自動車が通ってたトンネルの方の道じゃなく、自転車が通ってた道の話だよ。歩行者専用道路なら町中で標識結構見るよね?この狭い道なら歩行者専用道路だったのかなって。でもこの写真だと標識ないし記事にも記載ないから違うのかな+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/05(月) 17:11:41 [通報]
>>123返信
ごめん
歩行者専門道路の標識なんて日常的に見たことない
+0
-4
-
125. 匿名 2025/05/05(月) 18:56:12 [通報]
>>118返信
30ウン年前、小学生のころに自転車の講習みたいなのを学校でされたとき、自転車は軽車両、軽車両だから本来左側通行って教わった。+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/05(月) 20:11:10 [通報]
>>16返信
12歳以下?とかだとどんなに相手が悪かろうが車が悪くなるのも納得いかん+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/05(月) 21:20:53 [通報]
横断歩道側に「トマレ」って書いてあるけど、あれの法的な威力ってどのくらいあるだろうか返信+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/06(火) 00:45:26 [通報]
>>40返信
今日も自転車の爺にいきなり飛び出してこられた
狭い道路で対向車もいたから右側走ってくるそいつが左脇を抜けていくまで動けんかったわ
いい年こいてチャリすらまともに運転できねーのかよ+1
-0
-
129. 匿名 2025/05/06(火) 01:43:29 [通報]
>>1返信
でもここ、信号のない横断歩道でしょ?そしたら車の方にも注意義務があるの?+0
-1
-
130. 匿名 2025/05/06(火) 02:00:18 [通報]
>>18返信
こないだ前走ってた車がバスの停留所に侵入して停まったけど
私が通り過ぎようとしたら道路に戻ろうとして
私の車の後方に接触した
相手の保険会社が、相手はウインカー出してたのに
見逃した私にも過失があるって言ってたけど
ドラレコ提出して向こうはウインカー出してないし
私が通り過ぎてから発進してて結局向こうの100パー過失で終わった
今は歩行者も場合によっては過失しっかり問われる場合もあるらしいから
ドラレコはとりあえず絶対付けてた方がいい+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/06(火) 05:07:50 [通報]
>>121返信
私はやられたよ
青信号で直進してたら右からバイクにドーン
信号無視されたら避けようがないよね
警察官も呆れてて私は一切お咎めなし+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/06(火) 05:22:49 [通報]
>>85返信
> 過失割合は当然交通弱者である自転車側が低くなる。
同然??それはどうだろうねー
まあその甘い考えだから道路交通法無視してやりたい放題してるんだろうけど事故起こしてから現実は甘くないこと思い知って下さいな
>>1の事故は自転車走行が許可されてない歩道を走ってたこととプリウスのボンネットは無傷で助手席側の前後のドアが大きく凹んでるからどんな状況かはわかるよね?一時停止してたら車の横腹に突っ込むことはないしドアがあんなに凹んでるってことはかなりスピードも出てたんだろうと想像できる+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/06(火) 06:44:40 [通報]
>>74返信
そこは歩道だから自転車通行可の標識がなかったら自転車は通行できないよ
見たところ標識ないから自転車通行はダメだね
自転車から降りて押して歩けばオケ
自転車は道路交通法上軽車両の位置づけなので原則車道を通行する必要がある
自転車通行可の標識がある歩道では自転車は
車道寄りの部分を徐行、歩行者の通行を妨げる時は一時停止+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2025年5月4日夕方、岐阜県多治見市で15歳の少年が乗った自転車が乗用車に出合い頭にぶつかり、少年は意識不明の重体です。...