-
1. 匿名 2025/05/05(月) 09:50:35
フェリーは神戸港を午後7時台に出港し、午前0時頃に高松港に着く。このプランの利用客は、高松に着いても下船の必要がなく、そのまま復路の便で翌午前5時に神戸港に戻ってくる。最長で午前7時まで部屋に滞在することができ、実質、神戸市内に宿泊したのと同じというわけだ。
料金は平日でロフト個室の場合、1人1泊4990円(税込み)。個室には3人まで泊まれ、1人分の追加料金は1990円だ。
4月28日には7組の観光客らが利用した。家族4人で京都や神戸を巡る石川県小松市の男性(30)は、「お得感があり、子どもも楽しめると思う」と話した。
同社の広報担当者は、「神戸からバスに乗れば万博会場に行くのも便利。宿泊に困っている人の力になりたい」と話した。+5
-4
-
2. 匿名 2025/05/05(月) 09:51:20 [通報]
今年関西側ホテル高いよ。返信
三重、長野あたりはクソ値下げしてる。+19
-0
-
3. 匿名 2025/05/05(月) 09:52:20 [通報]
海が好きな方には船も良いね返信
+18
-0
-
4. 匿名 2025/05/05(月) 09:52:33 [通報]
外国人から入国税とれや!!返信+119
-4
-
5. 匿名 2025/05/05(月) 09:52:47 [通報]
そう?返信
2か月前だけど、1万くらいでとれたけどね。朝食付きで+1
-17
-
6. 匿名 2025/05/05(月) 09:52:49 [通報]
+21
-4
-
7. 匿名 2025/05/05(月) 09:54:37 [通報]
GWって万博関係なく日本中混んでそうな気もする返信+30
-0
-
8. 匿名 2025/05/05(月) 09:54:39 [通報]
反動で終わったら安くなるのかな?返信+2
-1
-
9. 匿名 2025/05/05(月) 09:54:44 [通報]
この前はバスに泊まるやつトピになってたね返信
5月末ポケモンイベントで大阪行くけど、ホテル普通に取れたけどね?+1
-6
-
10. 匿名 2025/05/05(月) 09:54:53 [通報]
飽きてきたなというより空気だわ返信+3
-2
-
11. 匿名 2025/05/05(月) 09:55:13 [通報]
賃貸でエアコンが壊れた時のために念のために近くのホテルを調べてたんだけどドン引きするほど上がってる返信+10
-0
-
12. 匿名 2025/05/05(月) 09:55:16 [通報]
>>8返信
ならないだろインバウンド需要あるし+6
-0
-
13. 匿名 2025/05/05(月) 09:55:42 [通報]
空いてない、高過ぎる、を理由に帰省を回避できた。万博ありがとう返信+27
-0
-
14. 匿名 2025/05/05(月) 09:56:14 [通報]
先週の月曜日、梅田近くで素泊まり8100円でアパホテル泊まったよ返信
平日で直前予約だったからだな+8
-0
-
15. 匿名 2025/05/05(月) 09:57:12 [通報]
>>5返信
万博始まる前じゃん+19
-2
-
16. 匿名 2025/05/05(月) 09:58:16 [通報]
>>5返信
せめてトピタイだけでも読むんだ。+13
-1
-
17. 匿名 2025/05/05(月) 09:58:46 [通報]
フェリーで行く予定だよ返信
ホテル取らないで行き帰りを夜の船の中で過ごす+4
-0
-
18. 匿名 2025/05/05(月) 09:58:51 [通報]
>>4返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の判断材料にして下さい+1
-3
-
19. 匿名 2025/05/05(月) 09:59:37 [通報]
>>1返信
愛知万博の時のパックツアー客は地元は満杯になって京都とか静岡のホテルに泊まらしてた+4
-1
-
20. 匿名 2025/05/05(月) 09:59:49 [通報]
>>9返信
万博始まってからのホテルの値段の話みたいよ+8
-0
-
21. 匿名 2025/05/05(月) 10:01:31 [通報]
>>6返信
この話に限らず、両さんの冷静で本質をついたつっこみすき
頭いいんだよね両さんは(作者の方が頭いいから+19
-1
-
22. 匿名 2025/05/05(月) 10:02:15 [通報]
>>1返信
この万博の客は地元民中心でGWでもよその地域から来る人あんまいない気するけどね+3
-6
-
23. 匿名 2025/05/05(月) 10:03:56 [通報]
関西のガル民の家に泊まればタダなのに返信+0
-0
-
24. 匿名 2025/05/05(月) 10:03:57 [通報]
>>5返信
あほだなぁ…+6
-2
-
25. 匿名 2025/05/05(月) 10:04:40 [通報]
万博はお金の話題しかないね。返信+2
-2
-
26. 匿名 2025/05/05(月) 10:05:08 [通報]
>>20返信
万博始まってからの値段ですけど?+0
-0
-
27. 匿名 2025/05/05(月) 10:07:46 [通報]
船から町の灯りを眺めるのも良さそうだね。返信+8
-0
-
28. 匿名 2025/05/05(月) 10:14:14 [通報]
万博叩いてる人多いけど、関西の経済効果凄いと思うよ、繁華街はどこも平日でも人だらけ返信+9
-4
-
29. 匿名 2025/05/05(月) 10:14:15 [通報]
北陸から日帰りで行くわ返信
始発はまあまあ早く大阪に到着するから
+4
-1
-
30. 匿名 2025/05/05(月) 10:16:38 [通報]
自分も岡山から行ったがクルマで行って 21時までいてそのままクルマで帰って岡山着いたの翌日午前1時だった返信+1
-1
-
31. 匿名 2025/05/05(月) 10:17:16 [通報]
>>4返信
問題起こしそうな中国韓国ロシアは10万円、その他は2万円にしよう
中国韓国ロシアの尻拭いはどうせ日本人がやるんでしょ
犯罪しても人殺しレイプ強盗以外は即日釈放+12
-2
-
32. 匿名 2025/05/05(月) 10:17:35 [通報]
そんなしてまで行きたくない返信+7
-1
-
33. 匿名 2025/05/05(月) 10:19:39 [通報]
>>15返信
>>16
>>24
万博の期間中の予約でも2か月前なら安く取れるって意味では?+3
-5
-
34. 匿名 2025/05/05(月) 10:20:48 [通報]
高いけどもっと安くで取れるよ返信
探すのも難しくない
いちばん高い、ぼったくりに近いものを取り上げてるのでは?+6
-4
-
35. 匿名 2025/05/05(月) 10:20:54 [通報]
>>22返信
外人客が凄く多いよ+3
-1
-
36. 匿名 2025/05/05(月) 10:21:07 [通報]
こういうのは便利な場所のホテルの早期予約とか平日に有給休暇を取得するとか段取り良い方と返信
思いつき行き当たりばったりな方じゃ全然違う+1
-0
-
37. 匿名 2025/05/05(月) 10:24:02 [通報]
>>29返信
飛行機?+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/05(月) 10:24:45 [通報]
>>5返信
平日なら今でもそんなもんだよ+0
-0
-
39. 匿名 2025/05/05(月) 10:26:40 [通報]
元々大阪京都はインバウンド需要でホテルの値段凄く上がってるよ万博前から。さらに上がったの?返信+5
-0
-
40. 匿名 2025/05/05(月) 10:27:06 [通報]
万博行きたい!行きたい!ってダンナに言って渋っている間にバシバシ予約が埋まっていったよ。返信
結局興味のないダンナ置いて行くことになり予約普通に取れて良かった。
だいたい、こういうイベント事は前評判悪くてもなんだかんだみんな行くんだよ。+10
-2
-
41. 匿名 2025/05/05(月) 10:27:45 [通報]
>>4返信
マジでESTAみたいなの導入して欲しい
お金稼げるし犯罪歴ある害国人たちが入国出来なくなるしさ
指紋押捺の時みたいに邪魔しないで欲しいわ+16
-1
-
42. 匿名 2025/05/05(月) 10:30:19 [通報]
神戸は街も人もキレイだしフェリーも楽しそうだし万博関係無くこのやり方してみたい返信
あ、でもお風呂に入れないってことになるのかな?+5
-1
-
43. 匿名 2025/05/05(月) 10:36:40 [通報]
>>37返信
北陸新幹線で敦賀乗り換えサンダーバード利用です二時間と少しで大阪に到着
指定席なら並ばなくて良いし、よく寝られるから楽+1
-0
-
44. 匿名 2025/05/05(月) 10:38:17 [通報]
>>1返信
ただでさえインバウンド害人ばっかりで年がら年中混んでるのに、「GW」に「万博」って泊まれる訳がない。
この時期に関西に出かけるなんて究極の情弱か、底抜けの馬鹿かどっちかだ。
これに対する反論は「仕事で」と「出張で」と「身内の不幸で」とかだろうな。+6
-2
-
45. 匿名 2025/05/05(月) 10:38:38 [通報]
月曜有休にして1泊2日にした返信
ホテルもほどほどな値段で普通にとれたよ+0
-0
-
46. 匿名 2025/05/05(月) 10:41:14 [通報]
カプセルホテルは外国人に人気だから返信+0
-1
-
47. 匿名 2025/05/05(月) 10:46:31 [通報]
東京都は都市博が青島都知事の時に中止になった返信
もし開催されてたら大イベントになったと思うけど予算が膨れ上がり反対運動起きた
大阪に対して言葉が見つからないけど嫉妬みたいな感情があると思う
2度も万博開催出来たのは本当に凄い
とにかく開催したからには黒字を願う
前の大阪万博は予想遙かに上回る黒字だった+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/05(月) 10:46:59 [通報]
>>5返信
私は4月に8月宿泊分を予約をしたよ。
一万以下。
5の方が言うには、私のような意味ではなく?
今頃予約しようとすると値上げされてるけど、前々から予約したら(万博盛りあがる前)普通の値段だった、と。
ちなみに私は有名全国チェーンのレディースプラン。
温泉と湯上がりアイスが有名な。
私は娘と海遊館とか城に行きます(万博はいかない。USJも行かない)+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/05(月) 10:47:51 [通報]
>>43返信
敦賀からしかわからないけどそこから大阪って地図でみると近いんだね(関東民です)+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/05(月) 11:12:38 [通報]
大阪の隣県でホテルをとって万博の西ゲートに直接乗り入れる高速バス路線を利用する手もあるよ返信
万博+関西圏宿泊旅行になるけど
関西圏の主要高速バス会社が万博便を臨時で走らせてくれているから調べてみて
鉄道主要駅がバス停になっていることが殆ど
電車利用東ゲートの午前中の待機列には私も並びたくないな〜
私は朝6時半頃に出発する高速バスに乗れば9時過ぎに着ける距離感住まいだから大変ありがたく利用している+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/05(月) 11:12:57 [通報]
>>34返信
ね、高くはなったけど1人1万くらいであるよね+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/05(月) 11:21:33 [通報]
>>5返信
平日なら今でもそんなもんだよ+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/05(月) 11:23:44 [通報]
>>39返信
需要があるのだから上がるだろ+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/05(月) 11:39:35 [通報]
万博終わり辺りに泊まりで行く予定だけど、どこもホテル高くて初めて民泊予約したよ返信+2
-0
-
55. 匿名 2025/05/05(月) 11:41:39 [通報]
>>1返信
1泊2万円
大阪万泊+0
-2
-
56. 匿名 2025/05/05(月) 11:45:53 [通報]
>>2返信
それはなんで?長野も三重も観光地が有名だよね?+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/05(月) 12:02:54 [通報]
>>7返信
昔から連休価格はあるけどインバウンド向けで上がるとかは無かった+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/05(月) 12:17:56 [通報]
>>48返信
5は2ヶ月前泊まったって意味に聞こえる
文章も馬鹿っぽいし+1
-1
-
59. 匿名 2025/05/05(月) 12:21:37 [通報]
>>5返信
平日なら今でもそんなもんだよ+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/05(月) 12:32:42 [通報]
外国人のせいでトコジラミやばい返信+0
-1
-
61. 匿名 2025/05/05(月) 12:45:20 [通報]
>>33返信
マイナスだけどその可能性はある
ホテルで働いてるけど予約が殺到したら
値段釣り上げてるから最初に予約した人と同じグレードの部屋でも2倍以上値段上がる事もある+2
-0
-
62. 匿名 2025/05/05(月) 13:25:46 [通報]
>>6返信
両さんの顔…w
お前も公務員だろうが!って当時思ってたけど+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/05(月) 13:29:39 [通報]
子供が行きたがるから、8月に予約したけど、返信
関東から家族四人一泊二日で
交通費とホテルとチケットで30万近くになった
もう一泊して観光かUSJ行こうかと思うけど…
高い…
+1
-1
-
64. 匿名 2025/05/05(月) 13:39:26 [通報]
>>34返信
だんだん混むし高くなるから、できるだけ早く予約するべきかもね
人気ない万博だけど、ニュースとか情報バラエティで取り上げられるのを目にすると、行ってみようかと思う人がだんだん増えてくるから
ニュースで、万博大好きなおじいさんが家賃二万五千円のアパート借りて、期間中のフリーパス買って毎日行くって言ってたのを見て、ちょっと羨ましかった
時間かけて楽しみつくしてるし、コスパ最高やんと思って+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/05(月) 14:22:20 [通報]
>>41返信
Travel Journal Online: 政府が日本版ESTA導入へ 30年までに開始 円滑な入国や不法滞在防止に - トラベルジャーナルwww.tjnet.co.jpTravel Journal Online: 政府が日本版ESTA導入へ 30年までに開始 円滑な入国や不法滞在防止に - トラベルジャーナル 週刊トラベルジャーナル休刊のお知らせ カバーストーリー コラム トピックス 統計・資料 人・講演録 デスティネーション 求人 特別企画 お問い合わ...
+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/05(月) 15:53:10 [通報]
>>1返信
ビジネスホテルじゃなくて、「カプセルホテル」が20,000円超なの?
もうどこにも行けなくなりそう。+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/05(月) 17:41:55 [通報]
>>28返信
万博にポジティブな意見にはだいたい すぐにマイナスが4個付くから
つねに政治的な万博サゲの隊員が4人は常駐してるんだと解るよね
それともPC+スマホで2人なのかな 大変だね+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/05(月) 18:06:24 [通報]
6月に万博行きバスが止まるホテルのエグゼクティブフロアツインを2泊3万弱で予約済み返信+0
-1
-
69. 匿名 2025/05/05(月) 21:36:28 [通報]
>>1返信
わたし、京都行く時は滋賀に泊まってる
京都と大津とかだと電車10分なのに安いから得だよ
大阪も40分くらいだから万博行くだけなら十分だと思う
万博とUSJどっちも行きたいだと不便かもだけど+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/05(月) 21:52:27 [通報]
>>69返信
んー。滋賀と京都は近いけどねえ…
ホテルが大津にあるとして、乗り換え乗り換えで片道1時間30分かけても構わないって人ならどうぞってかんじ+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/06(火) 17:50:01 [通報]
>>43返信
サンダーバードが金沢まで行かなくなって不便になった+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪・関西万博が開催されている関西では、ゴールデンウィーク(GW)を迎えてホテルの予約が取りづらくなり、宿泊料金の相場が高騰している。1泊2万円を超えるカプセルホテルもある中、海上を運航するフェリーを安価で宿代わりに提供するプランも登場した。