-
1. 匿名 2025/05/04(日) 12:44:36
恋愛強者はたとえアプリなどがなくなっても恋愛には困らない。しかし、なまじ便利なツールがある以上はそれを有効利用する。恋愛強者男がアプリで無双すればするほど、恋愛弱者男女は、本当はどこかで出会って縁があったかもしれないのに、恋愛強者男性の「ロマンスの詐欺様」の壁がそれを阻むのである。そして、この行為は犯罪ではない。
誰ともマッチングしない弱者男性も、出会えるけど遊ばれて、そのせいで基準がバグってしまう弱者女性も、結局は金と時間を無駄にするだけになる
前述した2024年こども家庭庁の調査でも、25-34歳未婚男女のアプリ未経験者のうち「何があってもマッチングアプリは使いたくない」という割合が、男性57%、女性56%にも達しているのも、そうした実体をふまえた話だし、その判断は賢明だろう。+70
-5
-
2. 匿名 2025/05/04(日) 12:45:22 [通報]
周りでマッチングアプリで結婚した人、一人もいない。返信+153
-88
-
3. 匿名 2025/05/04(日) 12:45:35 [通報]
>>1返信
私も凄く抵抗がある+202
-5
-
4. 匿名 2025/05/04(日) 12:45:35 [通報]
イケメン返信+8
-44
-
5. 匿名 2025/05/04(日) 12:45:43 [通報]
なんかこのイメージ画像の男こわい返信+57
-5
-
6. 匿名 2025/05/04(日) 12:46:35 [通報]
マッチングアプリより結婚相談所の方が難易度が高いという人がいるがコミュ障にはマッチングアプリの方が鬼門だよ返信+116
-2
-
7. 匿名 2025/05/04(日) 12:46:41 [通報]
そればっかり言ってたら出会いがないままだから登録して無事に彼氏できた返信+8
-11
-
8. 匿名 2025/05/04(日) 12:46:48 [通報]
弱者女性って弱者男性が作った架空の存在でしょ。返信
+9
-27
-
9. 匿名 2025/05/04(日) 12:46:51 [通報]
手段はどうであれ、それで結婚まで行けた人がいるんならそれでいいと思う。返信
私は相談所だったけど、
普通に過ごしているだけでは夫のような職業の人とは一切かかわりも無かったし、
知り合えるチャンスすらなかった。+95
-6
-
10. 匿名 2025/05/04(日) 12:47:00 [通報]
醜女に夢を見させてあげる記事に差し替えてあげなよ。現実の話は可哀想やん。返信+6
-9
-
11. 匿名 2025/05/04(日) 12:47:07 [通報]
やりもくのきこんしゃがいっぱい返信+47
-6
-
12. 匿名 2025/05/04(日) 12:47:11 [通報]
マッチングアプリって言っても、要は出会い系だからね返信+109
-2
-
13. 匿名 2025/05/04(日) 12:47:36 [通報]
プロフ通りの人は現れないからね…返信+23
-1
-
14. 匿名 2025/05/04(日) 12:48:07 [通報]
>>2返信
恥ずかしくて言えないだけでは?+94
-8
-
15. 匿名 2025/05/04(日) 12:48:19 [通報]
>>8返信
弱者男性も弱者女性も普通にいるような気がするけど。架空?+15
-2
-
16. 匿名 2025/05/04(日) 12:48:22 [通報]
アプリって童貞多そう返信+10
-4
-
17. 匿名 2025/05/04(日) 12:48:49 [通報]
>>9返信
ぶっちゃけ向き不向きがあるからどれが悪いとも言い切れないよね
自分の性格を見極めて合う方を選んだらいいだけ+12
-1
-
18. 匿名 2025/05/04(日) 12:49:09 [通報]
>>4返信
なんか40年前くらいのハンサムって雰囲気+17
-2
-
19. 匿名 2025/05/04(日) 12:49:17 [通報]
結婚前提みたいな項目のプロフィール書かせるからじゃない?返信
ただの出会い系でしょ?+22
-0
-
20. 匿名 2025/05/04(日) 12:49:26 [通報]
ヤリチンや既婚者男の集まり返信+39
-3
-
21. 匿名 2025/05/04(日) 12:49:52 [通報]
普通に危ないよな返信
薦めてる奴とかニュース見てないんか?って不思議に思う
そりゃ身近で出会ってもヤバイ奴はいるだろうけど、マチアプはシャレにならんくらいヤバイの多い+44
-4
-
22. 匿名 2025/05/04(日) 12:49:56 [通報]
80点のルックスの男は50点のルックスの女と出会い、50点のルックスの男は20点のルックスの女と出会う場所返信+8
-9
-
23. 匿名 2025/05/04(日) 12:50:04 [通報]
>>2返信
私の周囲にはいる。20代はもう抵抗ない印象+51
-23
-
24. 匿名 2025/05/04(日) 12:50:04 [通報]
マッチングアプリダウンロードしたけど正直会いたいと思えるような写真の人いなくてそっ閉じした返信
マッチングアプリの写真てさ選んでもらうために載せるのに、なんでその写真?って男が多すぎた
こういう人たちってやっぱり相手の気持ち考えられないんだろうなとしか思えんかった
+89
-2
-
25. 匿名 2025/05/04(日) 12:50:05 [通報]
既婚者が遊び相手探しに使うのを放置してるイメージ。返信+25
-1
-
26. 匿名 2025/05/04(日) 12:50:05 [通報]
>>1返信
マッチングアプリはマイナンバー登録制にすれば?+28
-2
-
27. 匿名 2025/05/04(日) 12:51:40 [通報]
>>2返信
アラサーでマッチングアプリしてる友だちは沢山いるけど遊び友だちが増えてるだけに見える
GWもマッチングアプリ仲間6人で北海道に旅行に行ってる友だちがいる
+15
-7
-
28. 匿名 2025/05/04(日) 12:51:54 [通報]
バツイチなのに、それを隠して返信
マチアプしていた嘘つき男がいた。
東大→NHK記者→コンサルの男+29
-0
-
29. 匿名 2025/05/04(日) 12:52:29 [通報]
>>3返信
でも皆どう出会ってるの??
大人になって出会いって少ないよね?
学生時代に共学、社員数多い会社に入る?習い事する??
社内恋愛も嫌だし、地元離れたりしたら学生時代の繋がり薄くなるし、皆すごいなと思う。+29
-4
-
30. 匿名 2025/05/04(日) 12:52:35 [通報]
>>2返信
何組かいる
ペアーズ+40
-8
-
31. 匿名 2025/05/04(日) 12:52:47 [通報]
>>2返信
私の周囲はかなりいる。20~40代幅広い+45
-6
-
32. 匿名 2025/05/04(日) 12:52:59 [通報]
>>1返信
「何があってもマッチングアプリは使いたくない」という割合が、男性57%、女性56%にも達している
詐欺やヤリ目が多いのは当たり前だよね
バツあり借金持ち子持ち風俗好きな男もみんなやってるマッチングアプリ!+28
-0
-
33. 匿名 2025/05/04(日) 12:53:15 [通報]
>>18正統派、いいよね返信
+2
-2
-
34. 匿名 2025/05/04(日) 12:53:20 [通報]
別にヤリチンがいてもいいよ返信
本当の自分で勝負していればね
嘘付いてやろうとするクズがいるから許せない+8
-2
-
35. 匿名 2025/05/04(日) 12:54:06 [通報]
>>27返信
それはそれで楽しい出会いがあったみたいでいいなとは思った+25
-1
-
36. 匿名 2025/05/04(日) 12:54:37 [通報]
>>6返信
毒親育ちでモラハラ男と結婚しバツイチになった私にとって、カウンセラーに客観的に相手を選んでもらえる相談所の方が安心+22
-1
-
37. 匿名 2025/05/04(日) 12:54:39 [通報]
>>2返信
今は無いヤフーお見合いで出会って結婚したけど、婚活詐欺事件が世間を賑わしていた頃だったので周りに言ってないよ。
言わない人多いんじゃないかな。+53
-2
-
38. 匿名 2025/05/04(日) 12:54:49 [通報]
>>6返信
目が肥えてない恋愛弱者には結婚相談所が一番無難だよね。相手の家族の事とか収入とか結婚後のライフスタイルとかを自力で探らなくても最初から書いてあるし、向こうもお金使ってるんだからある程度本気で探してると分かるし。+60
-0
-
39. 匿名 2025/05/04(日) 12:55:05 [通報]
>>1返信
自分もやらないな。だって自分の理想が「マッチングアプリをやらない人」だから(笑)+36
-6
-
40. 匿名 2025/05/04(日) 12:55:07 [通報]
>>2返信
高齢の方ですか?+8
-17
-
41. 匿名 2025/05/04(日) 12:55:14 [通報]
>>1返信
結婚相談所では男性の低収入は弾かれるからマチアプやってでも女性と出会いたいんでしょうね+7
-0
-
42. 匿名 2025/05/04(日) 12:56:03 [通報]
>>4返信
鈴木亮平と生田斗真と平井堅をmixした顔みたいで子キュンする+2
-7
-
43. 匿名 2025/05/04(日) 12:56:44 [通報]
>>38返信
恋愛弱者、って、恋愛弱者だから婚活する羽目になってんでしょうに(笑)なのに、「目が肥えてない恋愛弱者には結婚相談所が一番無難だよね」って意味不明だけどね。+3
-15
-
44. 匿名 2025/05/04(日) 12:56:49 [通報]
>>33返信
竹内力の若い頃に似てる
髪型もファッションも+8
-1
-
45. 匿名 2025/05/04(日) 12:57:11 [通報]
>>8返信
弱者ってモテないの意味でしょ
アプリや相談所に登録しなくてもモテるかモテないかの話だから+9
-1
-
46. 匿名 2025/05/04(日) 12:57:27 [通報]
私の周りにはアプリ婚3組いるけど言われてみればみんなハイスペックだな返信
男女共に官公庁とか大企業勤め、美男美女だったりする
結局釣り合う人と結婚するようになってるんだね+21
-9
-
47. 匿名 2025/05/04(日) 12:57:48 [通報]
>>2返信
私の周りでマチアプ婚したカップルはもれなくレスってる+11
-3
-
48. 匿名 2025/05/04(日) 12:57:51 [通報]
>>41返信
まあちゃんとした結婚相談所は女性も正社員じゃないと入れないしね。低所得とか、低スペックで入会出来ないのはお互い様だよ。+20
-0
-
49. 匿名 2025/05/04(日) 12:58:14 [通報]
>>2返信
私の周囲には2組います。
現在進行形でアプリを使っている人は多数。
時代だね。+31
-3
-
50. 匿名 2025/05/04(日) 12:58:18 [通報]
>>1返信
じゃあ職場とか友達の紹介で自然に〜という狙いなのかな
紹介紹介言ってくる人正直ウザいんだけど+2
-4
-
51. 匿名 2025/05/04(日) 12:58:49 [通報]
>>39返信
その価値観が近い人じゃないと結婚後が大変だよね
+16
-3
-
52. 匿名 2025/05/04(日) 12:59:13 [通報]
>>43返信
横だけどどういうこと?
恋愛弱者はアプリより結婚相談所向きって話では+9
-5
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 12:59:27 [通報]
>>8返信
そこまでいくと男叩きもスゴイね。+8
-3
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 12:59:51 [通報]
>>2返信
30代だけど20代の頃からアプリ婚の人そこそこいるよ+27
-5
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 13:00:13 [通報]
>>39返信
なるほど。私もだ。なんとなく抵抗がある理由が分かってすっきりした。+12
-3
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 13:01:11 [通報]
>>12返信
チンコ脳の既婚者やカスホストやマルチ商法とかロクデナシばかりいるイメージ。+7
-10
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 13:01:28 [通報]
>>8返信
チー牛女っぽい+10
-6
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 13:01:58 [通報]
>>1返信
やっぱりマッチングアプリの出会いで結婚した先輩とか影で笑われてたw
マッチングアプリで出会ったらしいでー!
えー!やばぁw
みたいな+3
-15
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 13:01:59 [通報]
>>43返信
日本語読む練習してから出直しな+8
-7
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 13:02:46 [通報]
>>50返信
職場は今あるトピでも、大バッシングされてるけどね〜職場は恋愛する場じゃない!職場のでの出会いなんて最低だ!ぐらいのね。なんなら高校、大学もだめだって。じゃあどこで知り合えばいいのかね。その調子じゃ、小学校、中学校もだめそうだし。+5
-4
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 13:02:58 [通報]
>>1返信
ちょっと前にトピ立ってたじゃん
若い人の相談所入会が増えてるみたいなの。
アプリは嫌、友達の紹介とかない、職場も女性が多いってなると結局相談所しかないわな。
逆に相談所に高いお金払うのはと20代ぐらいなら思うかもしれんし、そういう人はアプリぐらいしかキッカケないかもね。
+9
-3
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 13:03:01 [通報]
>>14返信
トラブルや失敗も言えないよね+11
-3
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 13:03:06 [通報]
私、メールアドレスだけで入れるアプリに入った事あるけど、日本語が通じない日本人とマッチングして、何も伝わらなくて、アドレスごと消した。返信
最初はサブアドレスに限る。+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 13:03:25 [通報]
>>55返信
まさに私もそれ。
マッチングアプリしている男が無理だから
出会いはリアルしか無理。
+5
-7
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 13:03:50 [通報]
>>4返信
マッチングアプリは使っていないと思う+1
-3
-
66. 匿名 2025/05/04(日) 13:04:08 [通報]
>>12返信
でも昔の出会い系とは違うと思うけど。
昔は出会い系やるってよっぽど性を求める人って感じだったけど今は本当に普通の人もマッチングアプリで彼氏や彼女作ったりしてる+21
-13
-
67. 匿名 2025/05/04(日) 13:04:42 [通報]
>>29返信
社会人になってからだとないよね
マチアプ以外だと合コン、友達の紹介、結婚相談所くらい
出会い目的のバーで出会った子は離婚してた+9
-2
-
68. 匿名 2025/05/04(日) 13:07:00 [通報]
>>37返信
友達の紹介とか言う人多いよね
友達(ヤフー)ってことだけどそこは言う必要ないし+2
-2
-
69. 匿名 2025/05/04(日) 13:07:12 [通報]
私、プライド高いのかなぁ。マチアプはしたくない。返信
それなら好きな趣味サークルとかで自然に出会いたい。いかにも恋愛目的みたいなガッツ感が抵抗ある。+13
-4
-
70. 匿名 2025/05/04(日) 13:07:45 [通報]
>>2返信
若い人はいる。
妙齢の方がいない。+8
-7
-
71. 匿名 2025/05/04(日) 13:08:00 [通報]
>>9返信
がるちゃんはやたら出会い方にこだわる人多いよね
大学時代からか職場じゃないとダメみたいな人割といる+36
-5
-
72. 匿名 2025/05/04(日) 13:08:48 [通報]
>>29返信
社内恋愛なんか今やヘタこいたらセクハラだから、ほとんど皆無になったんじゃないかね
リスク高過ぎだよね
でも昔は結婚の出会い1位が職場結婚だった+31
-2
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 13:08:51 [通報]
>>70返信
妙齢は若い女性の意味なんだけど…+5
-1
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 13:09:30 [通報]
>>32返信
ちゃんとした人と結婚したい人は男女問わず相談所でちゃんとお金払ってるよね+1
-5
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 13:11:53 [通報]
>>3返信
ガルがマチアプに否定的なのは正にこの記事みたくアプリ内でも強者女性が強者男性をゲットしてガル民には弱者男性としかマッチングしないからなんだよなあ+5
-7
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 13:12:38 [通報]
>>1返信
ヤリモク、既婚者限定アプリみたいな昔で言う出会い系サイト(アプリ)と、純粋に気の合う相手や趣味仲間を探したり、本気で結婚を目的に相手探しをするマチアプの見分け方、住み分けが今ひとつ判別出来ないから やっぱり手を出しにくい。+4
-4
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 13:12:38 [通報]
>>2返信
都内だと結構多い。
ちょうど25歳の時にコロナが流行り出して、
いわゆる合コン的な飲み会ができなくなり、
マッチングアプリ始める人が増えた。
私も、「あれ?飲み会だと好みの人がいなくても気を遣って2時間消耗しちゃうけど、マッチングアプリで初回をお茶にすれば、思ってたのと違ったらさっさと切り上げられるし気楽では?」となり、なんならマッチングアプリで色んな人と会って色んな話しかけるの楽しかった(笑)
私もマッチングアプリで結婚したし、
友達も割とマッチングアプリで結婚した人多い。
地方に転勤になった子に聞くと、
東京近郊よりはやはりアプリに登録してる人も少なく、知り合いの知り合いとかでどこかで繋がってしまうリスクもあるし、初回にどこかでお茶しましょうと言っても中間地点まで遠くていきなり車とか出さないといけなかったり、会うのが大変だと言ってた。
地域差ありそうよね+27
-9
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 13:12:43 [通報]
>>71返信
遺伝子が違うんだから何でも平等は無理よね+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 13:13:48 [通報]
>>8返信
こういう人は一生結婚できません+9
-2
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 13:14:05 [通報]
>>72返信
昔に比べて社内恋愛ができなくなったからアプリとか結婚相談所が増えてる気がする+9
-2
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 13:14:51 [通報]
>>2返信
本文にもあるけどデジタル版のナンパだしね+4
-4
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 13:14:55 [通報]
>>72返信
今でも普通に社内恋愛はあるよ+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 13:15:50 [通報]
>>2返信
周りにアプリ婚ってこと話してないから、私みたいな人もかなりいると思う+10
-6
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 13:16:16 [通報]
>>71返信
職場とか逆に嫌だわ
絶対に顔を合わせないならまあいいけど
一緒にいたら好奇の目で見られそう+18
-2
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 13:17:31 [通報]
>>82返信
髪切った?がセクハラになる現代では、もう社内恋愛はリスク高いよ、、+2
-3
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 13:17:39 [通報]
>>69返信
私もだよ。
めちゃくちゃわかるよ。
出会いに必死ぽくて恥ずかしいし
相手も必死ぽくて気持ち悪く感じる+10
-4
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 13:19:14 [通報]
>>71返信
マッチングアプリで出会ったってカースト最下位な出会い方だと思ってしまう。+5
-16
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 13:19:19 [通報]
自分のレベルを客観的に見れてない人はアプリだろうがどこでも上手くいかないと思う返信+6
-2
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 13:19:38 [通報]
>>30返信
田舎に住んでて彼女が欲しいけど出会うところがないって言ってた会社の男の子にペアーズをすすめたら、すぐに彼女出来て結婚してお父さんになった
+19
-2
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 13:21:20 [通報]
>>82返信
社内恋愛みたいに徐々に好きになっていく過程が好き。
目が合って始まって手が触れてドキドキしてみたいなドキドキ積み重ねて行く恋愛がいい+11
-3
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 13:22:16 [通報]
>>89返信
底辺家庭の想像つく+1
-13
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 13:24:10 [通報]
>>23返信
よこ
これガルですごい聞くけど絶対業者の嘘だよ
年上バカにしまくりの20代が、年上に何か言われるからと隠すとか絶対ないと思うから
マチアプが常識なら「今時はこれが当たり前なんだけど?ババアの古い価値観押し付けんな!」って言うじゃん
20代ならそんなの頼らなくてもいくらでも出会いあるから必要ないし
むしろ使ってるの出会いのない年配だと思う
もしくは金目当てのパパ活+10
-16
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 13:24:45 [通報]
>>87返信
分からないでもない。
けど、自然な出会いの40点くらいの人より、マチアプの70点くらいの人の方が良いんじゃないかという気もする。+11
-2
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 13:24:58 [通報]
>>89返信
出会いのない田舎でペアーズって絶対知り合いやん+9
-4
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 13:26:29 [通報]
>>77返信
都内の都心で働いてるけど一度も聞いたことないw
前・今の職場とか大学とか友人のツテばっか
+5
-7
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 13:28:14 [通報]
>>91返信
想像力が貧困+8
-2
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 13:28:39 [通報]
>>94返信
新幹線の距離だそうだよ+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/04(日) 13:29:25 [通報]
社内→セクハラ返信
合コン→フリーの人を探したり日程調整が大変
紹介→そんな何人も紹介してくれる人いる?
となると、マチアプ・相談所がコスパ良い気がする。+6
-0
-
99. 匿名 2025/05/04(日) 13:31:18 [通報]
>>1返信
善悪でいえば騙したり弄ぶ方が悪いけど、こういうのの被害者ってお金や身体を簡単に差し出し過ぎな気がする。
相手の身内や職場や住所が明らかになる前からそんなことすべきじゃないし、性やお金のやりとりにかんして警戒心が弱過ぎる。
せめて疑わず信じるのなら、それが嘘であった場合の覚悟もしておいた方がいいし、出来ないならしないことよ。+10
-0
-
100. 匿名 2025/05/04(日) 13:31:21 [通報]
>>87返信
こういう人が狭い範囲で出会ってシンママになってるのかな+6
-1
-
101. 匿名 2025/05/04(日) 13:33:06 [通報]
>>89返信
田舎はすぐバレて広まるからアプリやらないよ+4
-3
-
102. 匿名 2025/05/04(日) 13:34:27 [通報]
>>29返信
叩かれそうだけど
社内恋愛すごく楽しかった
何より人となりとか分かりやすいし、長時間共に過ごしたから結婚したけど違和感なく過ごせる+8
-1
-
103. 匿名 2025/05/04(日) 13:34:37 [通報]
>>57返信
女のコミュニティでしかイキれない童貞チビが何言ってんの笑+2
-6
-
104. 匿名 2025/05/04(日) 13:35:17 [通報]
>>71返信
だって結婚相談所のトピに還暦が自分の体験書いて案外そういうのに同意する人が多数
子供が既に独立してるような世代が多いから職場と紹介だらけになるんでは
30年前を語ってるとかね+15
-0
-
105. 匿名 2025/05/04(日) 13:35:22 [通報]
>>79返信
ごめ!
レズビアンだからわざわざ汚いのと結婚する必要ないんよね笑+2
-6
-
106. 匿名 2025/05/04(日) 13:36:09 [通報]
>>53返信
男叩きは草+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/04(日) 13:38:06 [通報]
>>84返信
共通の知り合いがたくさんいて楽しかったよ
みんな祝ってくれたし+3
-2
-
108. 匿名 2025/05/04(日) 13:39:14 [通報]
ただの詐欺&性病拡散ツール返信+3
-1
-
109. 匿名 2025/05/04(日) 13:41:58 [通報]
>>2返信
マチアプで出会っても「友達の紹介」とか言うらしいよ+17
-2
-
110. 匿名 2025/05/04(日) 13:46:07 [通報]
要するに、恋愛強者は恋愛を楽しみつつ結婚して、恋愛弱者は独身or遊ばれるor妥協ってことね、、返信+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/04(日) 13:47:30 [通報]
>>2返信
私はしたよー
+5
-4
-
112. 匿名 2025/05/04(日) 13:47:42 [通報]
>>2返信
そりゃモテるスペックの男からしたらマッチングアプリで後腐れない出会い系のセックスしたいだけだし
サッカーや野球ってキーワードだけでメチャクチャやれたよ
アプリで人妻も10人以上掛け持ちしてるし
みんな好き好き言ってくるしお互いに幸せ
結婚はしないけど+5
-14
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 13:49:50 [通報]
>>23返信
私のまわりにもいる、でも親には友達の友達みたいな嘘ついてた
あとマッチングは離婚率も高い
+15
-0
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 13:51:17 [通報]
>>2返信
ほとんど聞かないね。+8
-1
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 13:52:27 [通報]
マチアプの使用自体には抵抗感ないけど、周りにそれを知られるのが嫌って人が多いのか返信+4
-1
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 13:52:52 [通報]
>>100返信
趣味の音楽楽団で出会って結婚しました。
マッチングアプリしたこともないけど友達にマッチングアプリをみせてもらって登録している男の人をみて本気で気持ち悪くてその友達と爆笑してた。
鏡越しに自撮りした男の人のリアルでは関わりたくないレベルの魑魅魍魎だらけだった笑
友達も結局、趣味のゴルフで出会った人と結婚したわ。
+3
-2
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 13:53:55 [通報]
これの解説なだけで草返信+5
-1
-
118. 匿名 2025/05/04(日) 13:53:59 [通報]
>>1返信
いきなり知らない人と合うのは怖い。
やりとりはするけど、
プロフィール本当かわからないし、+10
-1
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 13:59:40 [通報]
>>2返信
20代だけど、マチアプで結婚した先輩と同期2人、今同棲してる同い年の子が2人いる。+8
-5
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 14:01:27 [通報]
>>8返信
定義は+1
-2
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 14:02:24 [通報]
>>100返信
狭い世界でしか生きていないからマッチングアプリでしか出会いないんでしょ?+5
-4
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 14:02:35 [通報]
>>118返信
本当にそれ。
写真の雰囲気からアウトなやつはもちろんだけど、写真では好青年ぽそうな雰囲気のやつでもヤバいやつ多いって聞くからね。
+6
-1
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 14:02:45 [通報]
まわりにいないけど、そこでしか出会いがなかったり、条件で結婚したい人には有意義なツールだと思う返信+8
-0
-
124. 匿名 2025/05/04(日) 14:02:58 [通報]
>>2返信
40で同い年と結婚した子いた
その子自体はとてもモテる子で、相手男性に関しては相当妥協してた+8
-3
-
125. 匿名 2025/05/04(日) 14:02:58 [通報]
コミュ力低い人はアプリ向いてないと思うから結婚相談所の方がいいかも。返信+3
-2
-
126. 匿名 2025/05/04(日) 14:03:01 [通報]
実際気持ち悪い人しかやってないからね🤮返信
でも自分が不細工と自覚あるならやったほうがいい+5
-5
-
127. 匿名 2025/05/04(日) 14:03:26 [通報]
>>2返信
友達が少ないか、年代が上の方か、あるいは貴方に真実を語るほどの仲じゃないだけでしょ。
アプリきっかけの出会いで成婚する人は20~30%いるってのは統計的事実だよ。+6
-3
-
128. 匿名 2025/05/04(日) 14:03:34 [通報]
>>2返信
30代前半、ここ3年くらいで出席した結婚式8回のうち5組はアプリって言ってたよ。
同僚も何人かアプリって言ってた。
会社で恋愛するのもリスクある時代だからかな?+16
-3
-
129. 匿名 2025/05/04(日) 14:03:38 [通報]
>>36返信
>>6
てか危険て意味で難易度高いんだよ。
結婚相談所は入会の提出書が多いし、ある程度の収入ないと男は入会できないし、不祥事おこしたら退会させられる規約にサインするし。
+19
-2
-
130. 匿名 2025/05/04(日) 14:04:32 [通報]
>>9返信
一人の人間の生活範囲なんて知れてるからそこから選ぶ、ましてや学生時代から選ぶなんて村内結婚と変わんないよね+8
-2
-
131. 匿名 2025/05/04(日) 14:06:52 [通報]
>>128返信
絶対アプリでの出会いって知られたくないわ。
2人で口実合わせてでも隠したい+9
-3
-
132. 匿名 2025/05/04(日) 14:12:09 [通報]
>>69返信
それなら行動範囲を広げて活動的になるべし+7
-0
-
133. 匿名 2025/05/04(日) 14:12:29 [通報]
アプリいい人もいるけど今のところ背が低めの人ばかりと会ってる返信+9
-0
-
134. 匿名 2025/05/04(日) 14:13:33 [通報]
実際アプリで出会ったって正直に言ってる人どれくらいいるのかな?職場の人に聞かれたらなんて言おう…笑返信+3
-1
-
135. 匿名 2025/05/04(日) 14:20:50 [通報]
社内恋愛はリア充(死語?)のものってイメージだな返信
自分は出会いがないけど結婚相談所とか行くほどの気持ちがないからtinderやってる
評判悪いけど趣味友探しにも使える気軽さがちょうどよくて
でもここ見たらアプリってまだ印象良くなさそうだから職場の人とかには言わない方がいいのかな+2
-3
-
136. 匿名 2025/05/04(日) 14:22:39 [通報]
>>125返信
コミュ力低い人はそもそも結婚向いてない+1
-1
-
137. 匿名 2025/05/04(日) 14:28:22 [通報]
>>3返信
でも皆どう出会ってるの??
大人になって出会いって少ないよね?
学生時代に共学、社員数多い会社に入る?習い事する??
社内恋愛も嫌だし、地元離れたりしたら学生時代の繋がり薄くなるし、皆すごいなと思う。+3
-3
-
138. 匿名 2025/05/04(日) 14:30:55 [通報]
>>112返信
はいはい良かったねー+8
-1
-
139. 匿名 2025/05/04(日) 14:44:51 [通報]
>>85返信
ネットやテレビの見すぎじゃね?+2
-1
-
140. 匿名 2025/05/04(日) 14:45:07 [通報]
>>37返信
Yahoo仲間です
私はYahooパートナーの方で夫と出会って結婚しました
知り合いでもアプリ婚の人いるけど、実際ヤバい奴や変な人、マルチ勧誘とかも見て来てるのでパートナー見つけた身として全否定は出来ないけど全肯定も出来ないんだよな
自由度が高い分悪用する人間は絶対いるから+8
-0
-
141. 匿名 2025/05/04(日) 14:46:57 [通報]
>>103返信
図星で草+5
-0
-
142. 匿名 2025/05/04(日) 14:52:13 [通報]
>>31返信
40代はいないけど、20代30代はいる。審査が必要なアプリの人ばかりだからかな?
詳しくは知らないけど、そういうアプリがあって、「友達が落ちた」って人もいた。+4
-0
-
143. 匿名 2025/05/04(日) 14:55:50 [通報]
>>21返信
審査制の有料のじゃないとどう考えても危ないと思う。
周りで結婚した人もみんな審査制の有料の人ばかりだよ。
そりゃ、だれでも入れるなら既婚おぢが混じってても不思議ではない。+3
-0
-
144. 匿名 2025/05/04(日) 14:55:51 [通報]
>>2返信
ガルちゃんやっててもやってないって言うのと一緒+5
-1
-
145. 匿名 2025/05/04(日) 15:00:18 [通報]
>>2返信
若い子結構多くない??
少数派だけど私の時代はモバゲーとかゲームとかで結婚した人いる。+6
-1
-
146. 匿名 2025/05/04(日) 15:08:11 [通報]
>>69返信
28歳未満ならそれでいいのですが。婚活市場において女性の若さはとても価値があることをくれぐれもお忘れなきよう。+5
-0
-
147. 匿名 2025/05/04(日) 15:08:23 [通報]
>>141返信
定型文でしか返せないチーさん😢
女性専用掲示板に侵入してる予備軍が何か言ってる笑
同性の前だとキョドってボコボコにされる弱チーだもんね笑
女のコミュニティでしかイキれないもんねw童貞チビくっさ🤮
君の愛するママンが泣いてるよ+2
-4
-
148. 匿名 2025/05/04(日) 15:09:03 [通報]
私が通っていたエステのエステティシャンの20代の女性返信
マチアプで出会って結婚しました!って
堂々と話していたな
若い人は気にならないよね+8
-2
-
149. 匿名 2025/05/04(日) 15:11:03 [通報]
>>1返信
強者女性です。マチアプのヤリチン ヤリモクも本気になる場合が多々あります。たくさんのダメな女性に関わってきた分、沼る時は簡単に沼ります。こちらはそれを弄ぶだけ。+2
-3
-
150. 匿名 2025/05/04(日) 15:12:03 [通報]
娘はマッチングアプリで結婚しましたが幸せですよ返信+5
-3
-
151. 匿名 2025/05/04(日) 15:13:33 [通報]
>>149返信
マチアプやリアル待ちよりも合理的な出会い方あります。スマホを使えば。+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/04(日) 15:13:55 [通報]
>>2返信
女子大→女だらけの職場みたいな人ならマチアプ使ってるのは珍しくない
周りに男がいるのに使ってるのはやっぱりブスとか愛嬌なくてモテない人。もしくはヤリマン。+9
-2
-
153. 匿名 2025/05/04(日) 15:23:04 [通報]
>>149返信
なにその蟲毒の作り方みたいな流れ+4
-1
-
154. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:42 [通報]
>>2返信
そもそも他人の馴れ初めなんか聞く?
聞かないしわざわざ言わないじゃん+4
-3
-
155. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:51 [通報]
>>20返信
昔の出会い系はそうだけど、今は顔写真も出る時代だから普通に出会い目的の人もいるけどね。
でもガルでは実家暮らしが聞かれただけでヤリモク認定だからね。
付き合って数ヶ月で彼氏とうまく行かなくて別れてやりモクだ!って騒いだり。
まぁどこで出会おうが結局誰と出会うかが大事+3
-2
-
156. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:51 [通報]
初めてマチアプに登録した時、彼氏いたことも告白されたこともない喪女だったけどいいねが無限に来てチーだけじゃなくイケメンまでもが必死で私をご飯に誘ってきた。返信
私ってめっちゃモテるんじゃん。と思った
でもその後早慶卒エリートや年下イケメンに遊ばれてセフレ沼にハマり理想だけが高くなっていつまで経っても彼氏が出来ない負のループにハマった+9
-1
-
157. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:08 [通報]
43歳デブス喪女(私)が返信
アプリ使ったら即彼氏出来たので
選ばなければアプリは強い+7
-0
-
158. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:42 [通報]
ずっと共学で高校からは進学校なのでエリートのたまごたちと恋愛を楽しんできたし何かあっても男友達に紹介してもらえばよかったし夫もその中でピカイチを選んで大成功だったのでマッチングアプリとやらが当時あっても私には必要なかっただろうな返信
ただ、合コンは友達の付き合いで数回行ったことあるけど毎回無双だったからアプリやってても無双してたとは思う
+2
-4
-
159. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:44 [通報]
>>2返信
いるよ
ただ夫婦でモデル並の美男美女でたまたま登録したらすぐにお互い気に入って初めてあってそのまま結婚したらしい
レベル高すぎて周りに釣り合う人がいなかった
まさに恋愛強者はどんなとこでも見つけられるんだなって
+5
-7
-
160. 匿名 2025/05/04(日) 16:37:40 [通報]
>>69返信
私の知人はそう言ってたけど結局彼氏に振られてアプリはじめてた
で、アプリで知り合ったタイプの男に振り向いてもらえなくて怒り狂ってた笑
結局アプリでうまくいかなくて辞めてたけど31歳の今は焦ってて性格めちゃめちゃキツくなっちゃったよ
あなたは自然な出会いでうまくいくことを願う+4
-3
-
161. 匿名 2025/05/04(日) 16:40:42 [通報]
>>66返信
名前変えて敷居を低くして利用者を増やす業者の作戦に、見事に染まってるね。
普通の人もいるけど、ヤバいヤツの多さはむしろ増えているんだよ+10
-3
-
162. 匿名 2025/05/04(日) 16:42:16 [通報]
>>14返信
おばさんなんだと思うよ。40代未満だと普通だもん+8
-5
-
163. 匿名 2025/05/04(日) 16:43:27 [通報]
>>156返信
私も似たようなものだよ笑+1
-1
-
164. 匿名 2025/05/04(日) 16:54:36 [通報]
>>27返信
どんだけコミュ力高いん?
男女1:1の出会いで6人グループに膨れる方法が見つからない凡人です+5
-0
-
165. 匿名 2025/05/04(日) 16:54:48 [通報]
昔→今返信
テレクラ→出会い系サイト→マチアプ+5
-0
-
166. 匿名 2025/05/04(日) 16:57:37 [通報]
>>147返信
可哀想なのは叩けない…+4
-0
-
167. 匿名 2025/05/04(日) 16:58:59 [通報]
やった!彼氏彼女を見つけられた!返信
とかいう人は、自分はキープ(セフレ)だと認識できないのだろうか
相手が「自分だけ」と交際してると夢を見れるのだろう
イエス「信じるものは救われない」+9
-1
-
168. 匿名 2025/05/04(日) 17:14:58 [通報]
そこまでして結婚しなくてもいい返信+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/04(日) 17:17:20 [通報]
うまくいけば出会うことはできるけど、その相手がどういう人間か本当のところが分からないっていうのが怖いよね。共通の知り合いがいないといくらでも嘘をつかれていても、それに気づくこともないし確かめることもできない返信+4
-0
-
170. 匿名 2025/05/04(日) 17:29:34 [通報]
>>9返信
うちの会社の男の子、マチアプで結婚したわ
もう1人の独身男性もマチアプの彼女と交際中
良い出会いも、もちろんあるんだろうね
けど息子にはしてほしくないわ+7
-2
-
171. 匿名 2025/05/04(日) 17:31:40 [通報]
>>23返信
うちの22の娘もそう言ってる
バイト先の男子みんなやってるって
娘は普通の出会いで彼氏いるから安心だけど、もし別れても出来たら使って欲しくないな+4
-5
-
172. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:02 [通報]
>>75返信
ガル民でも強者男性とマッチするよ
ただ100%既婚者、彼女持ち、遊び人のヤリモク+1
-3
-
173. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:58 [通報]
そりゃ普通の人はアプリはおろか結婚相談所も使わないで恋愛もしくは結婚するんだよ返信+5
-2
-
174. 匿名 2025/05/04(日) 18:26:37 [通報]
>>139返信
ヨコだけど公務員だとそういう全員に対する指導みたいなのあるよ+2
-1
-
175. 匿名 2025/05/04(日) 18:53:01 [通報]
>>174返信
公務員こそ職場結婚多いじゃん+4
-0
-
176. 匿名 2025/05/04(日) 19:00:30 [通報]
女性の場合は騙される可能性を考えるとね。返信
でも、兄は彼女とはネットで知り合ったと言ってる。
家柄は悪くないし、顔立ちも悪くない。
痩せたら何とかなりそうな人で、良いの捕まえたなと思っている。
私は、どうなるんだろ?+2
-2
-
177. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:03 [通報]
>>6返信
アプリの方が圧倒的に登録人数多いからね
ライバルが多くてもいいから自分も多くの選択肢の中からいい人を選びたい、勝ち抜く自信があるならアプリ
その逆なら結婚相談所
コミュ障なら確かに後者の方がいいと思う+6
-0
-
178. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:39 [通報]
どの出会いだとしても変な奴はいるし、良い人もいる。ちゃんと見極められない人はどんな出会いだとしてもうまくいかない。返信+6
-0
-
179. 匿名 2025/05/04(日) 19:07:13 [通報]
>>27返信
むしろそういうアプリがあればいいなと思う
大人になってから友達できるの羨ましいわ+3
-0
-
180. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:53 [通報]
>>1返信
まあガラケー時代の出会い系だからね。真面目なサイトもあるが。基本ナンパ、ヤリモク多いよ。+2
-0
-
181. 匿名 2025/05/04(日) 19:31:51 [通報]
恋愛結婚じゃなければ、マチアプより相談所紹介のお見合いのほうが、費用かかってもいろんな意味で安全。費用は、最低10万相談所によっては、35万円くらいかかるけど、学歴、年齢、職業、婚姻歴の有無、独身証明出させるから、安心。返信+3
-0
-
182. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:08 [通報]
>>2返信
私の会社の後輩、リアルに5人はいるよ+3
-1
-
183. 匿名 2025/05/04(日) 20:47:03 [通報]
>>172返信
あと財布係+2
-1
-
184. 匿名 2025/05/04(日) 20:54:09 [通報]
>>92返信
ヨコ、あなたの周囲の20代は下品なんですね、そんなこと言う20代はわたしの知り合いにいない
20代後半ですけどマチアプで結婚何組も周囲にいます
大学時代に付き合っている人がいたけど社会人になって別れて社内恋愛は自分も総合職だからなるべく避けたいような子がアプリで結婚しています
今は合コンも紹介も年配の世代と違ってほとんど無いです
社内恋愛はコンプライアンス厳しくて成立しにくいし女性も総合職だと転勤もあります
あなたのようにマチアプに偏見ありそうな人にはわざわざアプリの出会いの話なんてしません
というか、今は大企業ならプライベートな話は会社でしないし会社以外の周囲にもしない+6
-2
-
185. 匿名 2025/05/04(日) 21:27:09 [通報]
>>146返信
若さを無くしたら途端に価値が無くなる、とも言い換えられる…+1
-0
-
186. 匿名 2025/05/04(日) 21:27:37 [通報]
やりたくない人はやらなきゃいいよ。返信
出会いが無いって言い訳してる場合じゃなくなるよ。+4
-0
-
187. 匿名 2025/05/04(日) 21:28:43 [通報]
アプリは自分の目が全てだからね。返信
遊ぶも真剣な出会いも。
+5
-0
-
188. 匿名 2025/05/04(日) 21:30:17 [通報]
>>156返信
早慶卒のエリート、年下イケメン
ってところに無駄な誇りもってそう
やり捨てられただけなのに…🥲+2
-1
-
189. 匿名 2025/05/04(日) 21:32:21 [通報]
>>69返信
やっと自然に良い人見つけられた!って喜んでたら実は彼女もちだったり+3
-0
-
190. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:33 [通報]
>>2返信
pairsで出会って明日入籍します!+6
-1
-
191. 匿名 2025/05/04(日) 21:47:58 [通報]
>>92返信
そりゃ高いお金払って、
女の子達集め無くても、
無料で登録してくれれば業者側は
助かるからね。
在庫切れ(女の子)=廃業になるから。
「マチアプ最高!お金持ちで素敵な彼氏と
結婚してる人達いっぱい居るよ!」
って甘い誘い文句を言って広告費の節約してるんでしょ。
+6
-0
-
192. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:35 [通報]
>>95返信
まあマチアプで結婚までうまく行く人は、リアルな出会いでも普通に彼氏彼女できる人ばかりだよ。+9
-1
-
193. 匿名 2025/05/04(日) 23:09:08 [通報]
>>2返信
男友達2人ほど結婚したわ。
ルックス普通だけど真剣に結婚相手探してたからかも。+4
-1
-
194. 匿名 2025/05/04(日) 23:13:19 [通報]
>>14返信
せやな、私と旦那は
「Yahoo縁結び」だよー
親しい友達にしか言ってない。
子どもに聞かれても言いたくないな…
でもね、優しいし稼ぎの良い旦那で幸せだよ+3
-1
-
195. 匿名 2025/05/04(日) 23:16:12 [通報]
>>1返信
アプリは漁り尽くして私がFOした男しか残ってない
で、パーティーや、バスツアー行ったらやっぱりFOした男が8割だった
もうだめだ
カメラアイ気味だからプロフ覚えてるのよね
あ、この人!みたいなw
なお私が会う程のイケメンは残ってない模様
遭遇せずに済んでる+0
-1
-
196. 匿名 2025/05/04(日) 23:22:07 [通報]
出会い系サイト返信+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:27 [通報]
>>172返信
それはマッチじゃなくてカモにされてるだけじゃん
結局ガル民も弱者女性なのに弱者男性とは繋がりたくないだけだよね?
記事の通りじゃん+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:48 [通報]
>>156返信
婚活セミナー講師に
皆さんはバズった事ないから知らないでしょうけど
って話されたけどマチアプ3日間どえらい事になってたから全部知ってた
私は身持ちかたいから遊ばれる事はなかったな
理想高くなったのは同意
普段出会えないようなスペックのイケメン沢山いるからね
オジサン達は1回女として登録してみたらいいのにって思うよ
身の程わかるはず+1
-1
-
199. 匿名 2025/05/04(日) 23:36:38 [通報]
>>2返信
私がまさにアプリ婚!結婚して5年経つけど幸せですよ〜♪本当にやってよかった!
周りも、アプリ婚めちゃくちゃいます!
特にペアーズとウィズが多いです。
ちなみに 変な人も、もちろん居ました。
私や周りは成功例めっちゃおおいけど、使い方間違えるとヤバいだろうなとは思うし 正直責任取れないから人には勧めませんね!(笑)
自己責任でやるものかと思います。+3
-1
-
200. 匿名 2025/05/04(日) 23:40:25 [通報]
>>113返信
なぜか私の周りではアプリよりも 俗にいう自然な出会い で結婚した夫婦の方が早々に離婚してるわ..。大学から付き合っていて結婚したのに旦那の浮気とか。モテる人だと特にね。
けど、出会いが学校だろうが職場だろうが アプリだろうが街コンだろうが合コンだろうが....
離婚する人はするからすべて結果論なのかも。+3
-1
-
201. 匿名 2025/05/05(月) 00:08:05 [通報]
>>6返信
結婚相談所のが安心だよね+2
-0
-
202. 匿名 2025/05/05(月) 00:14:18 [通報]
マッチングアプリで結婚した人ってどこ住みなの?田舎だと少ない。返信+0
-1
-
203. 匿名 2025/05/05(月) 00:23:09 [通報]
>>112返信
サッカーw
野球w
小学生かなハライテー
こんな笑えるガル男初めましてだわ+3
-0
-
204. 匿名 2025/05/05(月) 00:27:03 [通報]
>>202返信
とうきよー+0
-1
-
205. 匿名 2025/05/05(月) 01:02:16 [通報]
マッチングアプリも半分は運みたいなところあるよね返信
私自身は使った事ないけど、
周りはそれでうまく行った人もいるし
何回会ってもうまくいかない人もいるし
ただひとつ思うのは、付き合ったあと
本当にマッチングアプリを退会したのか?
って私だったらいつまでも疑ってしまいそう。+2
-0
-
206. 匿名 2025/05/05(月) 01:09:23 [通報]
>>202返信
愛知県の名古屋市です。
周りもマッチングアプリで結婚した子多い。
今32歳だけど、25歳くらいから皆やってました(笑)
旦那の実家が岐阜市ですが、義理のお姉さんもマッチングアプリで結婚されたみたいだから 東海地方多いのかな。+2
-0
-
207. 匿名 2025/05/05(月) 02:26:41 [通報]
>>2返信
アラサーだけど周りにいっぱいいるわ。
医療職で出会いがないからかも。
みんなそれなりにスペック高い人と結婚してる。+3
-1
-
208. 匿名 2025/05/05(月) 02:27:17 [通報]
アラフォーの私はどうしても出会い系サイトのイメージもっちゃう返信
今はもっと普通の人たちも利用してるんだろうけど+2
-0
-
209. 匿名 2025/05/05(月) 02:31:48 [通報]
私は好き嫌いがハッキリしているから、話した瞬間にわかっちゃう。顔や年収などの条件じゃ絞り込めないし、例え絞り込めたとして、マッチングアプリで一人一人出会う方が非効率だな。職場で探すのがよいのでは?返信
既婚だけど。+5
-0
-
210. 匿名 2025/05/05(月) 02:58:54 [通報]
婚活してた頃に利用した事あるけど、返信
リアルでは出会えないような男性に出会えるというのが強みだと思った。
婚活なんて、アプリなんてって考えだったけど、
もっと早く利用すれば良かったと思ったよ。
妥協出来ない人にこそおススメ。+2
-0
-
211. 匿名 2025/05/05(月) 03:13:51 [通報]
>>32返信
風俗好きな男がわざわざマッチングアプリ使わないと思うよ。風俗が好きな男って女性と交際するまでの過程を面倒臭がる人が多いからね。
その過程をすっ飛ばして美味しい所だけを頂きたいって人が風俗に行くんだよ。
+2
-2
-
212. 匿名 2025/05/05(月) 03:24:59 [通報]
>>11返信
ぶっさいくなら、ヤリモクの既婚者ともマッチングすらしないから大丈夫だよ!+0
-1
-
213. 匿名 2025/05/05(月) 03:25:19 [通報]
>>6返信
相談所は結婚前提ってのがまず重くない?
恋愛という過程を飛ばしてとりあえず、結婚したいって人ならそれでいいかもしれないけど。
親しくなってから結婚を考えたいって人には不向きだと思う。+0
-1
-
214. 匿名 2025/05/05(月) 03:33:04 [通報]
>>24返信
自分では気づいてないだけで男性がそもそもそんな好きでないじゃない?中性的な男性を好む人とかは同性愛寄りな傾向があると思う。+2
-0
-
215. 匿名 2025/05/05(月) 04:56:02 [通報]
>>29返信
私はコロナ前に開催されてた街コンで出会って結婚したよ
普通の街コンじゃなくて同じ趣味の人達が集まる会だったから楽しかった
いい人はいなくても同性の友達でも作れたらいいなーの感覚でいたし、最後マッチングはしなかったんだけど気になった人に勇気出して連絡先聞いてデート重ねて結婚した+2
-1
-
216. 匿名 2025/05/05(月) 05:19:22 [通報]
夫の会社、男性9割で海外赴任や出張も多い特殊な建設業返信
マッチングアプリで結婚する若い人が増えてきたらしい
一部上場でも敬遠されがちな業界だけど、専業主婦になりたい人、実家を頼れてマイペースで育児しながら働きたい人には向いてる+2
-0
-
217. 匿名 2025/05/05(月) 05:46:06 [通報]
>>1返信
特殊詐欺の人たちがカモ狙ってるマッチングアプリ
怖すぎてむり+0
-1
-
218. 匿名 2025/05/05(月) 06:03:37 [通報]
>>211返信
風俗は金がかかるからマチアプも同時進行してるよ+3
-0
-
219. 匿名 2025/05/05(月) 06:23:30 [通報]
YouTubeのCMマッチングアプリのCMばかりで気持ち悪い返信+2
-0
-
220. 匿名 2025/05/05(月) 06:27:09 [通報]
>>12返信
だよね。
相手の本気度がどこまでかわからないし、そもそも相手の正確な個人情報に辿り着くことにまず一苦労する。
本名すらまだ聞いちゃいけないのかなって考えるとしんどくなる。
いまは詐欺とか巧妙化してて怖い世の中だから、やっと得たその情報すら本当に信用できるかわからない。
+1
-0
-
221. 匿名 2025/05/05(月) 07:27:25 [通報]
お見合いをすすめるおばさんって結構大事な存在だったんじゃないかと思うわ。テレビでしか見たことないけど。返信
親元離れると親や近所のおばさんが介入できなくなるよね。+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/05(月) 08:01:07 [通報]
詐欺、既婚者、ホストの営業等怖くてできない返信
それが絶対ないならやりたい
友達が婚活業者がやっているパーティーとか●コンでは全然マッチングしなかったのに、アプリだとあっさり見つけていた
+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/05(月) 08:46:31 [通報]
>>6返信
恋愛経験がある人でも相手の情報を探るのに疲れるから相談所を選ぶんだよ
でも相談所は身なりや振る舞いのルールに従える人しか成婚しづらいシステムだから、我流に拘る人は向いてない+2
-0
-
224. 匿名 2025/05/05(月) 08:54:02 [通報]
>>38返信
私の周りはモテる美女の恋愛強者だけど相手の家柄や資産を気にする人や小学校から女子校のお嬢様が使ってた
前者はともかく後者のお嬢様なら有象無象のいるアプリは使って欲しくない+1
-0
-
225. 匿名 2025/05/05(月) 09:07:00 [通報]
>>8返信
女性っていうだけでモテるからね
アラフォーこどおばでもマッチングアプリやれば20代の高収入イケメンが山ほど群がってくるよ!(実体験)+1
-0
-
226. 匿名 2025/05/05(月) 09:46:55 [通報]
アプリでも他の出会いも、お互い誠実にしっかり向き合えば良いだけだと思う。、返信+0
-0
-
227. 匿名 2025/05/05(月) 10:04:48 [通報]
恋活は良いけど婚活はしたくない返信+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/05(月) 10:07:41 [通報]
>>211返信
職場に風俗大好き男居るけどアプリも並行してる
でも女も変な人多いみたいで結構萎えてるw+1
-0
-
229. 匿名 2025/05/05(月) 10:22:34 [通報]
>>200返信
そりゃそうだろうね。出会いはなんでも離婚はあるよね
けどアプリやってた人は浮気しやすい環境だろうなとは思う
アプリで付き合った、結婚したって大体相手がこっそりアプリやってたって嘆いてるよね+0
-0
-
230. 匿名 2025/05/05(月) 10:34:57 [通報]
アプリとかしないの?って言われたことあるけど、これだけ出会い系アプリ関連で殺人事件のニュースが出てるのに返信
逆に何故いまだにやってるのって思う。+1
-0
-
231. 匿名 2025/05/05(月) 10:42:40 [通報]
>>2返信
私の周りで30過ぎて結婚した人は全部マッチングアプリで知り合った相手だよ。+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/05(月) 10:42:41 [通報]
>>162返信
普通ではないw
20代でも言えないって別トピでも見たよ。私も言えない
アプリでしか出会えない陰キャ同士とかなら普通に話してるのかな+1
-0
-
233. 匿名 2025/05/05(月) 11:05:03 [通報]
>>60返信
別に仕事に影響なきゃ問題ないじゃんねw
出会えない人の僻みでしょ
しかも職場の出会いって別に社内だけじゃなくて系列会社だったり出入りしてる人だったり色々あるけどね+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/05(月) 11:08:11 [通報]
>>66返信
アプリで付き合った人って会う度やってる人ばかりなんだがw
アプリしてる男って彼女じゃなくてもセフレでもOKみたい人達だから性欲お化けだらけ+0
-0
-
235. 匿名 2025/05/05(月) 11:13:03 [通報]
>>85返信
それっておっさんが若い子に言ったらだよね
同年代でセクハラとか思う?
しかもお互い好意あるって空気感分かるじゃん
結局リアルに出会いない!社内恋愛はリスクが、、とか言ってる人って出会えないだけだよね+0
-0
-
236. 匿名 2025/05/05(月) 11:35:17 [通報]
>>113返信
こういうの登録するひとって、ケンカしたぐらいでまたマチアプで別の人さがしてそう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
恋愛力不問のお膳立て婚時代若者が恋愛離れをしているのではなく、少なくとも40年前から恋愛をしている若者の割合は3割で変わっていないという話は前回記事で書いた通りだが、とはいえ、40年前と今とでは、若者