-
1. 匿名 2025/05/04(日) 12:13:52
生活保護費は東京23区の65~74歳だと、生活費の「生活扶助」と家賃に充てる「住宅扶助」を合わせて月13万580円。医療や介護の自己負担はゼロだ。年金収入との併給も可能で、差額分が支給される。東京都の担当者は「資産や身寄りのない人は保護対象となる可能性が高い」と語る。
生活保護費は消費支出や物価の伸びに応じて定期的に改定される。しかし、基礎年金の給付水準は減額調整の影響で物価上昇より低く抑えられるため、生活保護との差は今後さらに広がりそうだ。
基礎年金の目減りは氷河期世代が70~80代になる57年度まで続き、給付水準は現在より約3割下がる見通しだ。
+5
-57
-
2. 匿名 2025/05/04(日) 12:14:19 [通報]
横の国返信+12
-1
-
3. 匿名 2025/05/04(日) 12:14:53 [通報]
猫の国返信+45
-2
-
4. 匿名 2025/05/04(日) 12:15:04 [通報]
生活保護もそのうちパンクしそう返信
ほんで貧困が増える+293
-2
-
5. 匿名 2025/05/04(日) 12:15:27 [通報]
無能氷河期世代に生活保護を受給させるな!返信+5
-108
-
6. 匿名 2025/05/04(日) 12:15:30 [通報]
貧困リスクも何もその額じゃ普通に貧困ですよ返信+243
-0
-
7. 匿名 2025/05/04(日) 12:16:35 [通報]
>>6返信
言えてる
物価も今より高騰してるだろうしね+98
-1
-
8. 匿名 2025/05/04(日) 12:16:36 [通報]
>>5返信
永遠に棄民扱いか+92
-0
-
9. 匿名 2025/05/04(日) 12:16:37 [通報]
離婚されたら詰む女性が多そうだ返信+102
-4
-
10. 匿名 2025/05/04(日) 12:16:45 [通報]
中途半端層も貧困まっしぐら返信+25
-0
-
11. 匿名 2025/05/04(日) 12:16:47 [通報]
東京23区でも13万580円ってどうやって生活すんの?返信+113
-1
-
12. 匿名 2025/05/04(日) 12:16:47 [通報]
年間が少なすぎるもんな返信
せめて働ける場所作るしかあるまい+9
-0
-
13. 匿名 2025/05/04(日) 12:16:53 [通報]
30年も放置するからだろ返信
何をしていたんだよ+279
-0
-
14. 匿名 2025/05/04(日) 12:16:55 [通報]
国が派遣推し進めたから、これからも貧困増えるよ返信+116
-1
-
15. 匿名 2025/05/04(日) 12:17:03 [通報]
低賃金で働くより生活保護の方がいいや返信
病院代から子供の高校の修学旅行費まで何から何まで無料だし、非課税世帯への給付金も毎回貰えるし+168
-5
-
16. 匿名 2025/05/04(日) 12:17:22 [通報]
>>1返信
またなの? 政治への不満をあおる偏向報道。
反日パヨク野党共が仕掛ける言論テロです。+0
-15
-
17. 匿名 2025/05/04(日) 12:17:51 [通報]
壁紙でも食えっつーの?壁紙食い尽くした後は何食えっつーの?💢返信+9
-5
-
18. 匿名 2025/05/04(日) 12:18:28 [通報]
プラン75やプラン65を開始すれば返信
すべての老後問題が解決+49
-12
-
19. 匿名 2025/05/04(日) 12:18:37 [通報]
今まで大した金額払ってない、サボってたんだから自業自得なのでは?返信+3
-33
-
20. 匿名 2025/05/04(日) 12:19:13 [通報]
貧しい国になったわ〜明日は我が身だ。。返信
石破さん選挙前に何もしないのかな?+63
-1
-
21. 匿名 2025/05/04(日) 12:19:13 [通報]
>>5返信
職歴を得られなかった氷河期世代も生活保護を受給せずに活躍できる仕組みを整えることを唱える社会活動家の鑑+51
-1
-
22. 匿名 2025/05/04(日) 12:19:15 [通報]
氷河期を叩いて、せっかくの救済の機会をことごとく潰してきたんだから、叩いてた人たちの税金が上がるのはそれこそ自業自得だよね返信
あなたたちが大好きな言葉だけど
+152
-2
-
23. 匿名 2025/05/04(日) 12:19:21 [通報]
>>1返信
わけわからんこと言ってないで、身体動くうちはコンビニでも、介護でも何でもいいから働きなよ+9
-25
-
24. 匿名 2025/05/04(日) 12:19:23 [通報]
7万なんて生活出来ないが、自分が貰う30年後はそれすら怪しいもんなぁ返信
個人年金しようかな+35
-0
-
25. 匿名 2025/05/04(日) 12:20:04 [通報]
安楽死でいいです返信+71
-2
-
26. 匿名 2025/05/04(日) 12:20:19 [通報]
ちゃんと年金を払ってきた人たちへの満額支給額が生活保護より劣るってのは狂ってるよね…返信+287
-1
-
27. 匿名 2025/05/04(日) 12:20:22 [通報]
物価上げるのなら給料だけじゃなく年金も上げなければ返信
給料もまだ上の方だけしか上がってないんだけど+24
-0
-
28. 匿名 2025/05/04(日) 12:20:29 [通報]
>>11返信
都営住宅とかならいけるんじゃない?+28
-0
-
29. 匿名 2025/05/04(日) 12:21:20 [通報]
>>17返信
自分の脚とか…+3
-2
-
30. 匿名 2025/05/04(日) 12:21:34 [通報]
自分の母親も自営業の妻で夫の仕事手伝いながら国民年金払って今は月65000円程度貰ってる返信
夫が他界して一人暮らしは受信料や光熱水道料金の負担が重い
でも生活保護受けるつもりは無いし自宅があるから預金崩して細々とやってる
入院や介護施設利用時の部屋代と食事代はかなり安くなるのでそれは有難い+44
-1
-
31. 匿名 2025/05/04(日) 12:22:18 [通報]
義理両親が国民年金に毛が生えた程度で生活してる。返信
自営業したり勤め人したりの義父。しっかり厚生年金かけてない。
貯蓄もないからその日暮らし。
うちの両親はしっかり1.5億くらい資産あるから、優雅+4
-17
-
32. 匿名 2025/05/04(日) 12:22:21 [通報]
>>11返信
生活保護受給者で医療費も無料、公営住宅暮らしならいける+43
-0
-
33. 匿名 2025/05/04(日) 12:22:22 [通報]
私も仕事探せなくて申請したけど保護受けれない返信+9
-2
-
34. 匿名 2025/05/04(日) 12:23:05 [通報]
最近の物価高はヤバイね返信
お金の減るのが早くなった+95
-0
-
35. 匿名 2025/05/04(日) 12:23:50 [通報]
>>28返信
保護費って2人だと17万円ぐらいですか?+0
-1
-
36. 匿名 2025/05/04(日) 12:23:52 [通報]
>>11返信
板橋区や江東区などの巨大団地だろうね
外国人も大勢居る所はあるよ
+8
-0
-
37. 匿名 2025/05/04(日) 12:24:00 [通報]
ホント国のお荷物世代やな返信
マジで4んで+0
-27
-
38. 匿名 2025/05/04(日) 12:25:47 [通報]
基礎年金が低すぎなんだよね返信
働けない体になれば皆んな生活保護もらうでしょそりゃ
+121
-0
-
39. 匿名 2025/05/04(日) 12:26:49 [通報]
>>15返信
でも対象は支那人だけ+12
-0
-
40. 匿名 2025/05/04(日) 12:27:25 [通報]
いつもの貧困トピ返信+3
-0
-
41. 匿名 2025/05/04(日) 12:27:45 [通報]
何を今さら…。返信+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/04(日) 12:28:36 [通報]
役所勤め返信
生活保護受けるって昔は「恥」って認識だった。
今じゃ貰わなきゃ損、損!みたいになってる。
制度自体を見直さなきゃ駄目だよ。
簡単に生活保護申請してくる輩が多すぎ。
とりあえず働いて、それで体の自由がきかなくなったら、初めて申請に来て!
自分のためにも生活保護は受けないほうがいい。
+90
-12
-
43. 匿名 2025/05/04(日) 12:29:02 [通報]
まだあと30年は人口が多いから年金もらえるけど、30年後、団塊ジュニアが亡くなると人口8000万人以下、5000万人くらいになってくると税金もバカ高くなるし人が居なくて産業も衰退してくるからギリギリ貰える世代だよね…返信+11
-0
-
44. 匿名 2025/05/04(日) 12:29:12 [通報]
>>13返信
政府は今さら農家とか重労働すすめてくる始末だしね。
政府の税金無駄遣いや高い議員報酬、外国人への優遇や生保やめて、税金無駄に使った分節税してほしいわ
それと裏金議員からは金返してもらわないと+128
-0
-
45. 匿名 2025/05/04(日) 12:30:10 [通報]
国にいじめられた氷河期世代なので、いざとなったら遠慮なく使わせてもらいますよ。返信
と言っても、支給側が日本人には出さなくなってるかもしれないけど。+97
-2
-
46. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:31 [通報]
>>9返信
男女平等で詰むのもこの世代くらいからだろうし
もうさすがに働いてるでしょ
+3
-15
-
47. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:41 [通報]
>>23返信
うちの職場にも元ニートで介護士をやっている氷河期の無能BBAがいるけど、どうしたら辞めてくれるんだろう?
あんな奴に生活保護をやるのも惜しいし、かといって社会で働かせるのも無能すぎてみんなの迷惑だし。
氷河期世代の人間って、ほとんどが無能で世の中に必要ないわ~。
他の世代は、有能な人ばかりなのに。+2
-55
-
48. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:52 [通報]
年金はそもそも下の世代と同居ありきの設定で、年金だけで自立して暮らせる前提で額が決められてないと思うんだけど。返信
+10
-0
-
49. 匿名 2025/05/04(日) 12:32:04 [通報]
>>1返信
生活保護が増えたら国の財政も圧迫するし、孤独死が増えて困るだろうから、将来を見据えて「独身者は50過ぎたら安楽死しても良い」って法律を制定してくれ。
お先真っ暗なのに無駄に長生きしたくない。+80
-2
-
50. 匿名 2025/05/04(日) 12:32:35 [通報]
早いところベーシックインカムに移行した方がよさそう返信+37
-5
-
51. 匿名 2025/05/04(日) 12:32:39 [通報]
>>4返信
安楽死導入すれば一発で解決するのに+66
-3
-
52. 匿名 2025/05/04(日) 12:33:34 [通報]
そりゃそうとしか言えない物価も3倍とかになってそう返信+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 12:33:58 [通報]
>>13返信
自公政権を変えない限り、40年たとうが50年たとうが何もしないよ。
予算だけは立てるけど、実際は自分たちでうまい汁を吸うだけ。+75
-1
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 12:34:02 [通報]
>>20返信
こんなに何もしないなら給付金欲しかったわ。
何もしない得になってんじゃん。+29
-2
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 12:34:56 [通報]
>>47返信
そのババアが嫌いなだけで氷河期世代丸ごと否定する?
だからイジメられんじゃない?+44
-3
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 12:35:55 [通報]
>>22返信
全然いいよ〜
死ぬまで見窄らしい人生送るよりよほどマシ+2
-22
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 12:36:27 [通報]
>>11返信
持ち家で貯金を崩しながらでしょうね。+3
-5
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 12:36:40 [通報]
義母も年金暮らしで、個人年金も合わせると月15万くらいらしいんだけど、返信
「貯金が減っていくのが不安だから援助してほしい」
って頼まれてる。
同居で今の時点では光熱費や固定電話は全て私たち世帯持ちだから、更に支払うとしたら義母のスマホ代とかホームセキュリティ代とか。
それらの料金の見直しを提案しても面倒だから嫌だと言うし、習い事複数やったりスポーツジムにも通ってるから、本当に援助しなきゃダメなの??って思ってる。
お金ない、貯金減るっていうけど貯金が3000万くらいあるのを知ってるから尚更。+28
-0
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 12:36:41 [通報]
早く安楽死を合法化してください 今すぐに死にたいです返信+30
-3
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 12:36:52 [通報]
生きる希望がとんどんなくなっていく返信+36
-0
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 12:37:38 [通報]
私は6万しか貰えないから普通に生保申請するよ返信
社会がどうのとか知るかよ+59
-5
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 12:38:09 [通報]
>>51返信
寝たきりとか難病とかで安楽死は認められそうだけど
貧困を理由にする安楽死って認められるだろうか+6
-0
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 12:38:32 [通報]
年末にボーナスですと⁈返信
働いてたって出ない人もいるのに⁈+14
-1
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 12:38:52 [通報]
>>4返信
生活保護があるから大丈夫、は甘いってことだね。
でもその「そのうち」がギリ自分が生きてるうちには来ないなら、正直別に後の人のことは知らんわ。って人多そう。
だから今の若者堅実だよね。結婚も勢いとかじゃしない、ちゃんと将来性考えて現実的に子供を持つことが自分たちの首を絞めないか考えてちゃんと選択してる。
+32
-3
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 12:39:09 [通報]
>>47 は相当職場で嫌われてるんだろうな~返信
この思考回路で好かれるはずがないわ
+32
-1
-
66. 匿名 2025/05/04(日) 12:39:17 [通報]
>>58返信
自分たちの貯金がこれから使う見込み額を差し引いて、貯まったら援助しますでいいよ
+10
-0
-
67. 匿名 2025/05/04(日) 12:41:00 [通報]
>>9返信
でも、なぜか離婚は自分が言うもの、自分が言わない限り離婚はない!と思っているガル民多いよね。自分に主導権ありだと思ってる人。+41
-2
-
68. 匿名 2025/05/04(日) 12:41:16 [通報]
老後も普通に生活できる程度必ず保証しますみたいな制度だったら、税金も前向きに納められるのにな。明るくハッピーに暮らせそうな気もする。今必死こいて生活してるもん。返信
年金もらえるかわかりません、受給する年齢もどんどん遅らせるね、金額減るよ、足りないから2000万貯めてね〜こんな未来暗すぎる。+20
-0
-
69. 匿名 2025/05/04(日) 12:41:37 [通報]
>>47返信
よこ
氷河期じゃない世代って具体的に幾つ?
逆に氷河期って具体的に何歳〜何歳までなの?+2
-1
-
70. 匿名 2025/05/04(日) 12:42:20 [通報]
>>22返信
氷河期世代を叩くってよりは、放置じゃない?放置されて、見捨てられてきた。忘れられて。+47
-0
-
71. 匿名 2025/05/04(日) 12:43:38 [通報]
>>58返信
習い事とスポーツジムのお金を
生活費に回してくださいって言う。
それ、娯楽費でしょうが。+37
-0
-
72. 匿名 2025/05/04(日) 12:44:27 [通報]
非正規が長くて満額でもそんなにもらえない返信
老後は詰んでる
+23
-0
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 12:45:48 [通報]
基礎年金の財源は個人負担減額できれば廃止して国債発行で行きましょう返信
足りないならマイナポイント返還も財源の足しにしよう+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 12:46:41 [通報]
>>64返信
若者周りにいるけど結婚したら子供いる人ばかりだね
まぁ共働きはやめられないのわかってる人がほとんど+5
-3
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 12:47:54 [通報]
>>58返信
それ援助する必要無いよね
義母がずうずうしい
断っても言ってきたら逆に今こっちが負担している光熱費や固定電話費を折半でお願いしますと言えばいいんじゃない?+40
-0
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 12:48:05 [通報]
>>50返信
国民民主のセコイ政策より
国民全員一律現金支給の方がまだありがたいわな+16
-0
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 12:48:10 [通報]
>>47返信
あなたが雇い主になれば辞めさせられるよ
やり方によっては訴えられるかもしれないけどそれも覚悟の上で+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 12:49:02 [通報]
>>50返信
社会保障なしになるんだよね
ベーシックインカム
+19
-1
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 12:49:13 [通報]
>>56返信
よくないわ
これ以上税金増えるのなんてごめんなんだけど
今のうちに救済プラン立てて自立してもらうの一択だよね
どうしたら他人事でいられるのか理解できないわ
馬○だし、性格悪いし、どういう育ち方をしてきたらこういう思考になるの?+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 12:49:24 [通報]
>>74返信
そもそも子供前提の結婚で
子供いらないなら結婚もしない人多いからね
+0
-1
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 12:50:42 [通報]
>>9返信
離婚じゃなくても旦那に先に死なれたら詰む。
遺族年金もたいした額じゃないし、自分の方が多ければプラスしては貰えないし。
例えば旦那10万の年金、自分10万の年金なら遺族年金は貰えず、10万で暮らす事になる。
2人で20万なら暮らせるけど、1人10万はしんどいよね。+57
-2
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 12:51:34 [通報]
>>72返信
私もです。正社員になれたと思ったら鬱になり、また非正規へ。細々ながらやってきたけど、病気で要手術状態。今ある貯金が尽きそう。早く死なせてほしい。このまま生きていてもまともな人生歩めないだろうから。+22
-0
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 12:52:36 [通報]
これぞ、美しい国日本!🇯🇵返信+3
-4
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 12:53:08 [通報]
人手不足の介護職は嫌、農業は嫌、建設業は嫌、運送業は嫌、飲食関係は嫌返信
+9
-3
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 12:53:33 [通報]
>>80返信
そうでもないですね
多くはそうですけども
パートナーいらないって人のが少ないです+0
-2
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 12:54:07 [通報]
>>81返信
今65以上の人は両方もらえたんだよね
でも改悪され今はどちらか高い方の1人分しかもらえなくなった
今後は更に夫は夫の 妻は妻の年金分しかもらえなくなりそう
改悪されることはあっても改善されることはないよね+6
-12
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 12:55:18 [通報]
>>81返信
老人向けシェアハウスが増えるかも
+4
-1
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 12:55:33 [通報]
>>70返信
放置してるのは政○家
ネットで氷河期救済の話が上がるたびにネット民が叩いて潰してきてるよね
政○家なんて民意を見て動くから、一枚岩にならないとなかなか動かないよ
あの人たち、将来的に確実に詰まることでも平気で先送りしてるし
そんな状態で反対の声が多いと簡単に先送りされてしまうよね
ここで叩いてる一人一人が氷河期を見殺しにした加害者なんだよ+19
-1
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 12:56:10 [通報]
>>84返信
女性は体力無いんで~
私男女平等なんて言ってないんで~
+3
-4
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 12:56:21 [通報]
>>81返信
貯金と保険金も大事だね+7
-0
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 12:56:33 [通報]
>>58返信
生前贈与してくれたら援助するって言ってみる+14
-0
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 12:57:30 [通報]
>>79返信
今燻ってるのやる気ないクズばっかだし今さらでしょ+1
-6
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 12:59:00 [通報]
氷河期は低収入なだけじゃなくブラック労働で体ボロボロだから返信
生活保護になって医療費無料になったら病院通いまくるぞ
生活保護そのものも崩壊するけど医療も崩壊する
どうすんのこれ+18
-3
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 12:59:23 [通報]
>>15返信
生活保護めちゃくちゃ凄いな…+62
-1
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 13:00:25 [通報]
>>47返信
端から見たらコメ主もその氷河期の人も大差ないんだろうね+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 13:01:09 [通報]
>>84返信
でも嫌な職でも働かざるを得なくなるんだよね
全員が全員楽な事務職できるわけもないんだし
働く女性は増え続け事務職人気も衰えないから倍率も凄いし
落ちた人はほかに行くしかない
+10
-0
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 13:01:15 [通報]
>>54返信
私は最初から給付金欲しかったよ
前にめちゃくちゃマイナスされたけど+7
-8
-
98. 匿名 2025/05/04(日) 13:02:35 [通報]
>>93返信
どうするもなにも
生活は現物支給になって
医療は有料になるだけでしょ
余裕があれば施しもできるけど
無い袖は振れないんだし
+6
-1
-
99. 匿名 2025/05/04(日) 13:05:18 [通報]
>>86返信
>今65以上の人は両方もらえたんだよね
ないない
65歳以上だって「1人1年金制度」だからね
「ダンナの老齢厚生年金の4分の3」か、「自分の老齢厚生年金」
このどちらかで多い方を選ぶんだよ
で、それを「自分の老齢基礎年金」に足すわけ。+30
-0
-
100. 匿名 2025/05/04(日) 13:05:54 [通報]
これ、生活保護の額は大都会のものですね返信
田舎で支給するのはもっと少ないですよ
煽り記事に踊らされるのもほどほどに+3
-3
-
101. 匿名 2025/05/04(日) 13:06:29 [通報]
>>88返信
ちなみに私は自立できています
こういうことを書くと、働いていない人が書いてると決めつけてかかる人がいるから+0
-6
-
102. 匿名 2025/05/04(日) 13:07:17 [通報]
>>96返信
あれ嫌これ嫌言って働かず氷河期のせいにするクズは救済なんかしなくていい+8
-4
-
103. 匿名 2025/05/04(日) 13:08:25 [通報]
>>22返信
叩くのってどの年齢層なんだろうね。
氷河期世代より下は人数が少なくて氷河期世代の方が多いから負けないだろうし。+14
-0
-
104. 匿名 2025/05/04(日) 13:09:40 [通報]
>>57返信
貯金すると生活保護受けられんし+8
-2
-
105. 匿名 2025/05/04(日) 13:11:47 [通報]
>>29返信
脚食ったらすね毛食えなくなるじゃん+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/04(日) 13:14:02 [通報]
>>6返信
生きていけない+3
-1
-
107. 匿名 2025/05/04(日) 13:14:04 [通報]
早く死んだ方がいい返信+4
-2
-
108. 匿名 2025/05/04(日) 13:14:30 [通報]
>>58返信
その世代って自分のことしか考えてない人多すぎ。
子や孫世代よりも、自分さえ良ければいいって考え。
政治家もだね。+33
-0
-
109. 匿名 2025/05/04(日) 13:15:27 [通報]
>>104返信
生保の話?
年金の話と思ってた。ごめん。+3
-3
-
110. 匿名 2025/05/04(日) 13:16:17 [通報]
>>102返信
きりないしね
チーズを与えると次はミルクを要求してくる
+11
-0
-
111. 匿名 2025/05/04(日) 13:17:38 [通報]
>>90返信
保険払ったら貯金できない、貯金したら保険払えない!
収入を増やすしかない・・・+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/04(日) 13:17:39 [通報]
>>15返信
吉田一郎議員が「下着が買えない?はぁ?!」って怒ってたところか。+25
-0
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 13:18:03 [通報]
>>18返信
なにそれ?+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 13:19:20 [通報]
>>103返信
横
これまであちこち見た感想だと
氷河期を一番批判してるのが頑張って正規になった氷河期連中かな
「おまえらが大企業にこだわってマトモに就職せず、非正規になったから今こうなってんだろ!
頑張ってる氷河期は中小でもきちんと正社員になって、人生積み上げて来てる」
…みたいな怒りの書き込みを何度も見た事がある
まあ、気持ちは分からないでもないわ+15
-10
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 13:19:49 [通報]
>>26返信
生保が支給し過ぎなんじゃない?
だからパチンコやらタバコ、酒、毛染め、ネイルが出来るんだし 命繋げる最低限だけ支給すれば良いよこんな貧困嫌だと怠けている動ける生保が働き出すんじゃない?
何十年も納税してきた高齢者より納税していない、数年しか納税していない者が多く支給は間違っているよ+60
-3
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 13:20:04 [通報]
>>92返信
病気でブランクがあるハイスペックの人を知ってる
ある程度年齢がいってたり、病歴があると就職が難しかったりするんだよね
若さだけでなく、経験値重視のところが多いといいんだけど
クズばかりというのは偏見+9
-1
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 13:21:05 [通報]
>>58返信
図々しいにもほどがあるわ。身の丈にあった生活してもらいなよ。「みんなそうしてますよ」って言ってやりな!+18
-0
-
118. 匿名 2025/05/04(日) 13:21:23 [通報]
>>113返信
映画だね
75歳になったら、国が高齢者に安楽死を容易するという…
でも映画ではやっぱり死にたくなくて逃げてたw+8
-0
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 13:22:00 [通報]
>>50返信
平蔵や橋下が推してるから絶対裏があるよ。やめたほうがいい。+13
-2
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 13:23:15 [通報]
>>99返信
そうそう
だから65以上は両方もらえるんだよね
でも65以下は片方しかもらえないんだよね
>>60歳~64歳で遺族年金と老齢年金の両方で受給権が生じた場合、
>>1人につき1年金の原則が適用されるので、どちらかを選択しなければなりません。
>>しかし、65歳以降では遺族年金と自分の年金のどちらも受給できます。
遺族年金と自分の年金は両方もらえるの?どちらが得なのか、何円貰えるのか|つぐなびtsugunavi.funaisoken.co.jp遺族年金を受給している場合、自分の年金(国民年金)と両方もらえるのか気になりませんか?本記事では、遺族年金と国民年金は一緒にもらえるのか、遺族年金をもらうと自分の年金はどうなるのか、といった疑問にお答えいたします。
+1
-8
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 13:23:52 [通報]
>>97返信
みんな素直にほちぃ!って言ってたらこのGW明けくらいにくれてたのにね!
何も対策しないならはした金でも欲しいわ。
許せないよ。+8
-6
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 13:25:16 [通報]
>>114返信
おいおい
さんざん他世代が叩いてきたくせに、自分たちが叩いてきたせいで税が上がる可能性が見えてきたら、責任を氷河期になすりつけるの?
ちょっとやり方汚くない?+25
-7
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 13:26:48 [通報]
とにかく、働く意欲があるのに職探しのときに面接だけで不採用など職を得る機会をなくすのはやめて欲しいね返信
仕事って実際やってみないとわからないわけで・・・
就職氷河期世代だから雇わないとか雇いにくいとかそういうのは絶対ダメでしょ+7
-1
-
124. 匿名 2025/05/04(日) 13:28:56 [通報]
>>122返信
意味不明
実際のところ、他の世代はそこまで興味ないと思うよ。みんなそれぞれの人生でいっぱいいっぱいだから。
他にも書いてる人いるけど
氷河期世代は「叩かれて潰された」のではなく「放置されて来た」の方が正しいと思うわ。+13
-3
-
125. 匿名 2025/05/04(日) 13:32:46 [通報]
>>1返信
氷河期世代は馬鹿がわざわざ私立大学に行って貧困層になった愚かな世代
高卒で働いて職人や工員になれば良かったのね+0
-16
-
126. 匿名 2025/05/04(日) 13:33:27 [通報]
2057年私79歳返信
そこに至るまでにも3割も基礎年金支給額が減るとわかっていて、何故今他人や上の世代を支える為に税金や保険料を搾取されているのか?さっぱり意味がわからない
高年収だと尚更意味不明
自分の稼ぎから手取り収入を減らしてまで社会を支える身を強制され、自分や家族の将来を盤石にできないまま高齢者になる氷河期世代は暴れてヨシ
頭お花畑の偽善者が押し付けてくる社会への思いやり意識の共有には反吐が出るわ
これ以上思いやる意味がわからない
逆にこっちを思いやって自分でもっと頑張りなよ💢似非弱者とテイカーめ
+5
-2
-
127. 匿名 2025/05/04(日) 13:35:00 [通報]
>>124返信
ガルを見たの、今日が初めて?
お前の目は節穴か+2
-3
-
128. 匿名 2025/05/04(日) 13:35:26 [通報]
>>64返信
人生に大丈夫とかはないんじゃない?
生活保護がなくなるかもしれないのは
今は高収入の人も老後どうなるかはわかない
貯金があろうと
+6
-0
-
129. 匿名 2025/05/04(日) 13:37:31 [通報]
>>13返信
働く意欲も稼ぐ能力も
なかった訳でもないしなw+13
-0
-
130. 匿名 2025/05/04(日) 13:39:04 [通報]
>>120返信
あなた何か勘違いしてない?
それって単純に「年金の支給が65歳から」だからだよ。
それ以前にダンナが死んだら「中高齢寡婦加算」になるわけ。+14
-0
-
131. 匿名 2025/05/04(日) 13:39:43 [通報]
>>122返信
他世代は氷河期なんか眼中ないよ
なんかいっつも他責思考で騒いでるなーぐらいで+9
-8
-
132. 匿名 2025/05/04(日) 13:40:55 [通報]
>>26返信
まずは年金を下げるよりも先に生活保護だよな+28
-1
-
133. 匿名 2025/05/04(日) 13:40:59 [通報]
>>131返信
節穴2号+3
-2
-
134. 匿名 2025/05/04(日) 13:41:21 [通報]
>>127返信
ガルちゃんが日本の政治を左右してると思ってるの?ww+2
-2
-
135. 匿名 2025/05/04(日) 13:45:23 [通報]
>>1返信
よく分からんが氷河期世代って永遠に貧困なの?+6
-3
-
136. 匿名 2025/05/04(日) 13:56:04 [通報]
>>134返信
世論の一部でしょう
当たり前に影響してると思うよ
生成AIで要約したら一発で世論の傾向なんて見える化できるからね+2
-1
-
137. 匿名 2025/05/04(日) 14:03:05 [通報]
>>136返信
このトピ、過疎りまくってるやん
あなた136だよww+2
-1
-
138. 匿名 2025/05/04(日) 14:10:00 [通報]
>>115返信
入居希望者がいないような団地に無料入居で食費と日用品スーパーなどでだけ使えるチケットみたいなのを支給。光熱費と医療費は最低限必要と認められる額だけ支給。さらに出来る範囲で内職とか短時間の仕事を斡旋。こんな感じで良いのでは。+26
-2
-
139. 匿名 2025/05/04(日) 14:17:27 [通報]
>>18返信
ガチでそれしてほしい派なんだよね
天涯孤独だからさ
自分の最後の始末は、
自分で付けたいって言うか
夏場に発見とかされたら、見つけた方、処理する方に本当に申し訳ないし、出来る限り、自分の後始末にかかる負担を最小限にして逝きたい
でも、どこまで生きるかわからなかったら、区切りつけられないんだよね+21
-3
-
140. 匿名 2025/05/04(日) 14:23:32 [通報]
支えるほうからしたら、支給額増やしても年金で頑張ってもらう方が楽だと思うんだけどね返信
年金減らして生保ってなったら払う金額が倍増+医療費も支える側の負担になるのに+5
-0
-
141. 匿名 2025/05/04(日) 14:25:56 [通報]
>>36返信
あの辺そんな大きい団地ある?URは生保だと自費プラスしないと足りないよね。公団の外国人はビンボーじゃないよ。+4
-0
-
142. 匿名 2025/05/04(日) 14:27:48 [通報]
>>15返信
一番下のボーナスって何なん
生活保護にボーナスって何なん
意味分からん
頭おかしいんか+76
-0
-
143. 匿名 2025/05/04(日) 14:34:55 [通報]
>>4返信
貧困高齢者は容赦なく見捨てられそう
私はその1人+18
-1
-
144. 匿名 2025/05/04(日) 14:40:21 [通報]
>>28返信
古い団地は安く住める
駅から遠くても働いてないから関係ないし、徒歩圏内にスーパーやドラストや小学校はあるから生活するだけなら問題ない+11
-0
-
145. 匿名 2025/05/04(日) 14:41:30 [通報]
>>4返信
無敵の人になって刑務所に行く人増えそう・・・。
大変なこともあるだろうけど、衣食住確保できて、ボケたら介護もしてもらえるし・・・。
+21
-0
-
146. 匿名 2025/05/04(日) 14:44:40 [通報]
>>58です。返信
レス下さった皆さんありがとうございます。
夫は
「オフクロがそう言うんならもうちょっと援助してもいいと思う」
と言うのでそういう物なの…?と思ってモヤモヤしてたけど、やっぱりおかしいですよね。
習い事やスポーツジムは生きがいのようなのでそれを辞めろとは言えないけど、それなら貯金が減るのは仕方ないと理解してもらおうと思います。+21
-0
-
147. 匿名 2025/05/04(日) 14:47:17 [通報]
>>137返信
みんなノンフィクションに行ってそう+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/04(日) 14:54:43 [通報]
>>118返信
そうなんだ!ありがとう!
いざ安楽死できるとなったら、逃げ惑うのねw+2
-1
-
149. 匿名 2025/05/04(日) 16:13:59 [通報]
>>62返信
でも認めてほしい+4
-1
-
150. 匿名 2025/05/04(日) 16:21:24 [通報]
>>47返信
47が役立たずで肩身が狭くて皆に嫌われてて、これから先何のいいことも起こらないことはよく分かった
とりあえず落ち着け+4
-2
-
151. 匿名 2025/05/04(日) 16:26:20 [通報]
ウチ、田舎の売れない土地があるから生活保護受けられない。せめて固定資産税免除してくれよ。返信+7
-0
-
152. 匿名 2025/05/04(日) 16:39:45 [通報]
私も年金だけじゃ無理かも返信
厚生年金加入してたの5年くらいしかないから+8
-0
-
153. 匿名 2025/05/04(日) 16:43:19 [通報]
>>51返信
自分で寿命が決められたら皆惜しみなくお金使えるから経済も回るし、今みたいに介護の為に離職を余儀なくされてるとか言語道断だわ。+14
-0
-
154. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:28 [通報]
国民年金保険料を40年間納めれば満額(25年度は月6万9308円)返信
こんだけしかもらえないのか。+9
-0
-
155. 匿名 2025/05/04(日) 17:32:56 [通報]
>>33返信
生活はどうしているのですか+3
-0
-
156. 匿名 2025/05/04(日) 17:35:11 [通報]
>>121返信
給付金はでないことになったの?欲しかったな。+2
-0
-
157. 匿名 2025/05/04(日) 17:35:42 [通報]
>>9返信
専業主婦か扶養内が多いからね
だから3号廃止をなりふり構わず必死で止めようとしてるんだよ+10
-2
-
158. 匿名 2025/05/04(日) 17:41:31 [通報]
>>15返信
なんで年金よりナマポの方が豪華なの?!+40
-0
-
159. 匿名 2025/05/04(日) 17:43:48 [通報]
>>33返信
仕事探すのはスマホでもできるよ+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/04(日) 17:46:54 [通報]
外国人に一銭足りとも出しちゃダメ返信+8
-0
-
161. 匿名 2025/05/04(日) 17:50:06 [通報]
>>51返信
安楽死するなら今まで払った年金全部返してもらってからだわ
氷河期でも必死に働いて収めてきたのに一銭も回収しないで死ぬとか冗談じゃない
ちゃんと税金収めてきたんだから、苦しくなったら生活保護を使うつもりで生きてるわ+15
-1
-
162. 匿名 2025/05/04(日) 18:50:01 [通報]
>>15返信
生活保護優遇しすぎ+24
-1
-
163. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:37 [通報]
>>47返信
氷河期以外が有能なら、現在のこの日本の惨状はない
現実見な+4
-4
-
164. 匿名 2025/05/04(日) 20:09:38 [通報]
私も氷河期世代の終わり頃のひとり親ですが、もちろんずっとフルタイムで働いて税金も納めてるけど、家の購入はできないまま年金暮らしになると思う。返信
都営住宅に申し込んで、貯金使い切ったら、堂々と生活保護もらおうと思ってるよ。
家を買えない独身はそういう人多いのでは?+8
-1
-
165. 匿名 2025/05/04(日) 20:28:33 [通報]
>>4返信
とりあえず本当は働けるズルしてる受給者を追い出してもらいたい+13
-0
-
166. 匿名 2025/05/04(日) 20:30:10 [通報]
>>15返信
医療費無料は大きい+18
-1
-
167. 匿名 2025/05/04(日) 20:34:03 [通報]
>>26返信
複数年も続けてる人ってもう社会復帰して働く気なんてないでしょ、そんなシステムに気づいてるのに続けてる国も良くないけど+6
-0
-
168. 匿名 2025/05/04(日) 20:38:38 [通報]
>>42返信
本当に困難な人は救うべきだと思うけど遊びはOKで働くのが嫌な理由なら人間そのものを堕落させてダメにするよ+19
-0
-
169. 匿名 2025/05/04(日) 20:41:47 [通報]
>>49返信
生活保護の道を選んだ時点で普通に働いてる人よりも生への執着と拘りが強いんだよ+7
-0
-
170. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:14 [通報]
いつまでも生活保護があるとは限らないよ返信
ない袖は振れない+8
-0
-
171. 匿名 2025/05/04(日) 20:45:09 [通報]
>>63返信
いわゆる餅代ってやつね、冬場の燃料代補助も加算されるよ、時間も無限だからお金のことで躊躇せず医療券の印籠でタダでいろんな科の病院もはしごできるよ+5
-0
-
172. 匿名 2025/05/04(日) 20:48:58 [通報]
>>94返信
親子代々とか世襲生保なんて知り尽くして活用してて職業ナマポ状態だよw+9
-0
-
173. 匿名 2025/05/04(日) 20:50:40 [通報]
>>104返信
タンス預金してから計画的に受給するツワモノ+2
-0
-
174. 匿名 2025/05/04(日) 20:59:05 [通報]
>>55返信
Z世代ってすぐレッテル貼って嫌ってくるよね〜だから氷河期からも嫌われるんだよ死ねばいいのにね+0
-5
-
175. 匿名 2025/05/04(日) 20:59:54 [通報]
今生保受けてる人、これから生保貰えなくなったらどうしますか?返信+4
-0
-
176. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:16 [通報]
年金なんてアテにしてる人はどうかしてるよ返信
この国がまだ信用出来ると思ってるのが目出度い、加速度的に落ちていくのに
常に最悪を想定して、外貨や外国株・債権でヘッジしつつ
自分の老後は自分で賄う意識がないと助からないと思う
たかが2000~4000ぽっちですら文句出てくるのがヤバいよね+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/04(日) 21:03:18 [通報]
>>158返信
ずっと払ってるのがバカらしいよね+9
-0
-
178. 匿名 2025/05/04(日) 21:11:58 [通報]
>>1返信
生活保護で13万も貰えるんだね
フルタイムで働いてる私の手取りより多いじゃん+9
-0
-
179. 匿名 2025/05/04(日) 21:28:46 [通報]
>>15返信
通勤定期3割引が意味不明なんだけど
働いてるならナマポ貰えないでしょ?+14
-2
-
180. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:06 [通報]
消費税全額福祉に使ってほしい。てか、たしかその為の消費税だったような。返信+2
-0
-
181. 匿名 2025/05/04(日) 22:04:30 [通報]
>>174返信
Z世代が死んだら氷河期世代の老後の費用賄えないよ?
老後お世話になるなら年下世代が必要でしょ?
どっちにしろ年下世代も氷河期世代なんて嫌ってるから+0
-2
-
182. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:21 [通報]
>>5返信
自分の事?+1
-0
-
183. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:20 [通報]
>>114返信
私の兄弟と従兄弟たちみんな氷河期世代なんだけど、私以外みんな大きな会社に正社員で勤め続けてる
親戚一同集まった時に氷河期世代のニュースとかがながれようもんなら、甘えだの救済など不要だの散々な言いようだよ。
契約社員のままの私は勝手に時代の波に飲まれて這い上がるガッツがなかっただけ、と言われてる。
自分たちは何とかできたこと証明できるから、同世代への意見も厳しい+5
-2
-
184. 匿名 2025/05/04(日) 23:04:21 [通報]
>>175返信
ネット動画見たら体力も心も会話力も衰退して働ける身体じゃなくなるみたいなこと語ってた、昔ならとっくに淘汰されてた訳だし+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/05(月) 01:02:32 [通報]
>>146返信
習い事やスポーツジム行けるくらい元気なら働けばいいのにね+4
-0
-
186. 匿名 2025/05/05(月) 01:11:34 [通報]
>>114返信
氷河期世代の中でも、自己責任論の、視野の狭い人が一定数いる。
自分が氷河期出身でも正社員になれたとか、自分は頑張ったから正社員になれた、みたいに差別意識持ってる人たち。
そういう人たちは、椅子取りゲームをやらされてるのに、椅子に座れたことを自分の実力だ、と、喜んでるんだよね。+9
-1
-
187. 匿名 2025/05/05(月) 02:46:45 [通報]
>>9返信
大丈夫離婚されないから笑+0
-3
-
188. 匿名 2025/05/05(月) 04:27:11 [通報]
>>50返信
私はすごく賛成なのに、
勝ち組が騒ぐ+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/05(月) 04:33:12 [通報]
>>176返信
それ、故.安倍晋三さんが推してたけど、外国企業の株ばっか買ってたら日本落ちぶれるよ~+1
-1
-
190. 匿名 2025/05/05(月) 04:40:09 [通報]
>>183返信
そういう人達ってナゼかDQNや外国人のことは褒めない?+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/05(月) 07:46:09 [通報]
>>50返信
医療制度なくなるんでしょ?どうにか維持なら一律は悪くないと思う+1
-0
-
192. 匿名 2025/05/05(月) 07:56:19 [通報]
害人と働けるのに働かないナマポも廃止しろよ返信+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/05(月) 10:34:35 [通報]
老後は不安だけど、現実は今を生きる、子どもたちを自分で食べていける社会人になるまで育てるのに精一杯です返信
あれこれ言われても今は無理です
私達はお金ないし、相続も期待できないから長生きできないだろうねと2人で話しています
氷河期前期と氷河期後期で結婚した夫婦より+2
-0
-
194. 匿名 2025/05/05(月) 10:54:24 [通報]
>>150返信
言いすぎ。そんなこと言わずに仲良くしろとアドバイスすべきじゃない?+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/05(月) 11:04:12 [通報]
>>55返信
イジメられたってどこに書いてる?
あなたの想像でしょ?+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/05(月) 12:03:14 [通報]
>>81返信
それ私だ
正社員共働きで老後も何とかなると思ってたけど、40半ばで夫と死別した。小学生の子供一人
このままいけば65歳からは自分の年金のみになる予定
貯金がなくなる前に世を去りたい+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/05(月) 12:07:17 [通報]
>>172返信
でもそれって意味のない人生じゃない?+1
-0
-
198. 匿名 2025/05/05(月) 12:09:10 [通報]
>>23返信
動けるけど極力働きたくない人が多い気がする+1
-1
-
199. 匿名 2025/05/05(月) 12:13:42 [通報]
氷河期世代だけど、また氷河期トピか…返信
もう頼れないのは知ってるから、ブラックじゃない仕事を体が元気なうちは続けられて食べていけるだけの雇用と給与をちゃんと氷河期世代が働けるようにしてくれたら、焼け石に水だけど、やらないよりかはまだマシだと思ってしまうかも。
捨てられてもね。大量の、生活保護と、孤独死、貧困で空き巣や窃盗に走る高齢者が増えたら社会問題になると思うから
氷河期世代の全体の底上げはした方が良いと思う。
+0
-1
-
200. 匿名 2025/05/05(月) 12:13:48 [通報]
>>171返信
ちょこちょこ病院行って無駄に健康になってどうすんの+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/05(月) 12:14:26 [通報]
>>186返信
氷河期世代で就職に困らなかった人は、実家が太くて、団体でやるメジャーなスポーツをずっとやっていた人。野球やラグビー、駅伝など。体育会系のコネはすごいからねえ。
+0
-1
-
202. 匿名 2025/05/05(月) 12:15:34 [通報]
>>94返信
特権階級みたいだ+1
-0
-
203. 匿名 2025/05/05(月) 12:20:32 [通報]
>>115返信
支出管理してギャンブル、お酒とタバコは禁止にしないと、それらをやりたければ就労に向かう施策にしないとダメだよ+1
-1
-
204. 匿名 2025/05/05(月) 13:45:02 [通報]
>>199返信
就職に困らなかった同じ氷河期世代が、不公平だと言って猛反対すると思うよ。
氷河期世代を批判しているのも、同じ氷河期世代だから。+1
-2
-
205. 匿名 2025/05/06(火) 04:54:59 [通報]
>>32返信
家賃プラス76000円だから
家賃が安ければ支給額も安くなるよ+1
-0
-
206. 匿名 2025/05/06(火) 05:13:02 [通報]
>>115返信
支給しすぎって総額が家賃+6万〜7万だよ
なんか勘違いしてる人が多いけど+2
-0
-
207. 匿名 2025/05/06(火) 05:15:43 [通報]
>>115返信
60歳以上が6割強で障害者が二割強だよ
元々働ける人なんてほとんどいないんだよ+2
-0
-
208. 匿名 2025/05/06(火) 05:18:27 [通報]
>>149返信
じゃああなたからだね+1
-0
-
209. 匿名 2025/05/06(火) 08:27:06 [通報]
もう安定雇用とかの問題ではなく遺伝子が手遅れなので。返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現在40~50代の「就職氷河期世代」が老後に貧困化するリスクが高まっている。現役時代の低賃金と少子高齢化に伴う年金の減額調整の影響で、基礎年金を満額受給できても生活保護に陥るケースが続出する可能性...