ガールズちゃんねる

高速道路「帰省ラッシュ」から「Uターンラッシュ」へ 上下線ともに大混雑 最大で45km【5月4日の渋滞予測】

93コメント2025/05/05(月) 10:50

  • 1. 匿名 2025/05/04(日) 11:11:28 


    高速道路「帰省ラッシュ」から「Uターンラッシュ」へ 上下線ともに大混雑 最大で45km【5月4日の渋滞予測】 | 乗りものニュース
    高速道路「帰省ラッシュ」から「Uターンラッシュ」へ 上下線ともに大混雑 最大で45km【5月4日の渋滞予測】 | 乗りものニュースtrafficnews.jp

    2025年ゴールデンウイークも高速道路で激しい渋滞が予測されています。5月4日は上り・下りともに混雑する日です。

     
    返信

    +1

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/04(日) 11:12:17  [通報]

    バカの大移動だ
    返信

    +95

    -38

  • 3. 匿名 2025/05/04(日) 11:12:20  [通報]

    まあぶっちゃけ、渋滞にハマるのって車での長距離移動に慣れてない人だよね。
    慣れてる人は時間帯とか経路工夫する。
    返信

    +99

    -7

  • 4. 匿名 2025/05/04(日) 11:12:24  [通報]

    お疲れ様です
    返信

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/04(日) 11:12:37  [通報]

    ガル民のみんなー
    気をつけて帰ってくるんだよー
    返信

    +74

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/04(日) 11:12:44  [通報]

    今、車の中、、、本当に辛い、、、
    返信

    +54

    -6

  • 7. 匿名 2025/05/04(日) 11:13:11  [通報]

    ベッドの上の私には関係のない話だった
    返信

    +113

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/04(日) 11:13:12  [通報]

    何かもういっそ下道走った方が早くない?ってレベルの渋滞をひたすら走り続ける人いるけど、下道って選択肢はないの?
    返信

    +29

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/04(日) 11:13:18  [通報]

    結局田舎出身者が都会に住んでるのか
    返信

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/04(日) 11:13:20  [通報]

    ゴールデンウィークは家でゆっくりしてた方がいいよ
    出かけるなら近場で
    返信

    +107

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/04(日) 11:13:20  [通報]

    車の中でオナラしますか?
    返信

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/04(日) 11:13:43  [通報]

    トイレどうすんのよ?
    返信

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/04(日) 11:13:46  [通報]

    >>6
    あっ、お母さんもガルちゃん?
    私もー!お腹すいたねー
    返信

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/04(日) 11:13:47  [通報]

    みんな戻ってこなくていいよ
    返信

    +23

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/04(日) 11:14:09  [通報]

    GWほ前からどこも行かない派だから、家で渋滞のニュース見るのが楽しみ
    ごめん、性格悪くて
    でも渋滞が酷ければ酷いほど嬉しくなる
    返信

    +52

    -10

  • 16. 匿名 2025/05/04(日) 11:14:12  [通報]

    >>1
    もう帰省ラッシュか。
    早いなあ。
    私のゴールデンウィークは昨日から始まったばかりだけど。
    返信

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/04(日) 11:14:51  [通報]

    私GW中は、高速道路に並行するように通ってる下道をスイスイ走ってる笑
    何でお金払って渋滞にハマらんといかんのや。
    返信

    +33

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/04(日) 11:15:40  [通報]

    >>5
    優しいね!
    のんびりいこー
    返信

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/04(日) 11:16:07  [通報]

    >>1
    11連休だった人たちは今から連休明けが激鬱だろうなあ…
    返信

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/04(日) 11:17:16  [通報]

    >>6
    トイレは大丈夫?
    やっぱり凄い渋滞してるの?
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/04(日) 11:17:25  [通報]

    私めちゃくちゃ運転する人で、何年か前のGWに3,000km以上車で旅したんだけど、渋滞に全くハマらなかったよ。
    ハマらないように綿密に計画立てて動くから。
    だから渋滞のニュース見ると、何でこの人達はわざわざ混む時間帯に走ってるのか、そのルートを選んだのか、色々不思議で仕方ない。
    返信

    +38

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/04(日) 11:17:28  [通報]

    数年ごとにUターンラッシュの日が早まってる気はする。
    私が小さい頃は最終日の午前中または前日の昼食後に出発すると渋滞に巻き込まれてた。
    10年前くらいは2日前のお昼過ぎから渋滞にハマるから9時には出たい、みたいな。

    今は2日前の午前中から渋滞
    返信

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/04(日) 11:17:50  [通報]

    渋滞が嫌なら家から出るな
    返信

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/04(日) 11:18:12  [通報]

    家でゴロゴロしてるのが吉
    返信

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/04(日) 11:18:40  [通報]

    連休に事故起こす
    下手くそ

    絶対いるよな

    早速昨日事故多発
    返信

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/04(日) 11:19:14  [通報]

    >>2
    車多すぎて本当にやだ
    高速偶数奇数で車両規制して欲しい
    返信

    +4

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/04(日) 11:19:44  [通報]

    ゴールデンウィークとかいう超小型連休で浮かれ騒ぎしている衰退国の日本人バカさんたち哀れで可哀想
    返信

    +8

    -8

  • 28. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:11  [通報]

    >>1
    もう帰ってくるの?
    もっとゆっくりしてくればいいのに
    せっかくすいてるのになあ
    返信

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/04(日) 11:20:45  [通報]

    >>20
    トイレとかは大丈夫だけど、夫の貧乏ゆすりとか、子供が騒いだりしてて、精神的に疲れてくる
    返信

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:04  [通報]

    おトイレとかどうするんだろ
    返信

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:58  [通報]

    事故起こさない様に。
    皆さん気を付けてお帰り下さい。
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:58  [通報]

    >>29
    密室空間でそれはストレス溜まるね
    お疲れ様

    早く渋滞抜けれるといいね
    気をつけて帰るんだよ
    返信

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/04(日) 11:22:07  [通報]

    子供の頃は渋滞も苦じゃなくお出掛け嬉しいなと思ってたけど、親は大変だったんだろうなと今になって思う
    返信

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:06  [通報]

    >>21
    そういうのがめんどくさいんじゃないの?
    あと普段運転しないからした道も全然わかんないとか
    返信

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/04(日) 11:23:43  [通報]

    >>13
    親子でガル民w


    (父)俺もガル男なんて絶対に言えない‥
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/04(日) 11:24:41  [通報]

    >>34
    渋滞に何時間もハマること考えたら、計画さえ立てればスイスイ動けるんだからそっちの方が良くない?
    返信

    +5

    -5

  • 37. 匿名 2025/05/04(日) 11:24:42  [通報]

    みんな車の中でおしっこ漏らさないようにね。
    返信

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/04(日) 11:28:06  [通報]

    混むの分かっててご苦労なこった😂
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/04(日) 11:28:20  [通報]

    事故で死ぬ人もいそう
    巻き込まれて死ぬかもしれない人は今どこで何をやってるだろう…
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/04(日) 11:28:29  [通報]

    遠出する予定もないからお家でのんびり過ごしてるよ
    だから渋滞知らず
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/04(日) 11:29:39  [通報]

    >>3
    渋滞するのわかっててあえて乗る人もいるよね
    車の中でご飯食べたり何やかんやしてる
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/04(日) 11:30:49  [通報]

    >>25
    アクアラインなんか真っ直ぐの道なのに必ず事故する奴いるよね
    返信

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/04(日) 11:31:39  [通報]

    >>12
    渋滞するのにコーヒーとかビールとか飲んじゃう人が必ずいるからね
    返信

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/04(日) 11:31:40  [通報]

    >>37
    おしっこならいいけど、大が出そうになったらどうするんだろ?
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/04(日) 11:31:56  [通報]

    >>41
    そんな人いるんだ!?笑
    えー…絶対に嫌だ。
    せっかく遠出してるのにそれか。
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/04(日) 11:32:24  [通報]

    やっぱり皆、連休後半は家でのんびりするのかなぁ?
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/04(日) 11:33:20  [通報]

    年間2万km走る私からしたら(あくまでプライベートで)、ホリデードライバーは邪魔でしかない。
    下手くそばっかり!
    遠出したいなら普段から車乗って慣れとけと思う。
    返信

    +15

    -4

  • 48. 匿名 2025/05/04(日) 11:33:40  [通報]

    今高速道路のサイトみたらあちこちで故障車表示が出てるんだけど、事前にメンテナスせずに一般道と同じ感覚で乗る人も多いんだろうな
    これも渋滞原因の一端だよね
    返信

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/04(日) 11:34:29  [通報]

    帰りに事故にってニュースが毎年必ずあるから、ホント気を付けて帰って来てね!
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/04(日) 11:35:31  [通報]

    GWは車で旅行とか絶対行かない
    飛行機で行く!
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/04(日) 11:36:36  [通報]

    >>6
    わかっているのになぜ行くの
    めちゃくちゃ純粋な疑問です
    返信

    +11

    -9

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:11  [通報]

    >>8
    中央道で大渋滞にハマったことがあるけど、「無理だな下道…」と諦めたよ
    天気が悪くて水墨画の世界だったし
    返信

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/04(日) 11:38:52  [通報]

    >>2
    みんな金が無い、金が無いって割には車で長距離移動する金はあるんだな。
    返信

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:24  [通報]

    高速道路などでの渋滞で一番困るのはトイレね
    トイレが近いからコーヒーはなるべく飲まないようにしてる
    そのほかの飲み物もチビチビ飲むようにしてる
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/04(日) 11:39:35  [通報]

    >>6
    そりゃこんな時に出かけるからだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/04(日) 11:42:35  [通報]

    >>2
    カレンダー通り休みがお望みなんだから仕方ないよな。
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/04(日) 11:47:34  [通報]

    >>45
    あえて渋滞にハマりに行ったわけではないけど、子どもの頃渋滞にハマるとなんかワクワクした気がする
    長時間になるからってお菓子たくさん買ってそれをみんなでワイワイ食べたのとか楽しかった
    返信

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/04(日) 11:49:11  [通報]

    >>1
    二週間に一度は祝日ほしい。
    5月はゴールデンウィーク明けから、7月まで祝日がなくてつらい。
    返信

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/04(日) 11:49:44  [通報]

    >>51
    なぜ行くもなにも、遊びに行くだけが渋滞の原因だとでも思っているのだろうか?
    仕事や法事の人もいるとは思わないのだろうか?
    純粋な疑問です
    返信

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2025/05/04(日) 11:50:05  [通報]

    >>16
    私は今日から。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/04(日) 11:53:05  [通報]

    >>59
    仕事や法事の人よりも遊びの人の方が圧倒的に多いとは思わないのだろうか?
    純粋な疑問です
    返信

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/04(日) 11:54:26  [通報]

    >>58
    サービス業からしたら勘弁して欲しい。日本は祝日や連休が多すぎる。
    返信

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/04(日) 11:57:59  [通報]

    >>15
    いや、渋滞情報見てほくそ笑んでる人結構居ると思うよ。
    最近はそれに加えて高速道路上の明らかに注意力散漫、判断力不足の事故や、車もドライバーもポンコツ整備不良故障車の数を数えるのが楽しみ。

    返信

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/04(日) 12:01:23  [通報]

    >>8
    世間の人はそんな事は考えない。わざわざ渋滞にはまるのがわかってるのに、渋滞が発生しそうな日時に渋滞が発生しそうな大きい国道とか高速道路を使って移動する事しかしない。
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/04(日) 12:02:23  [通報]

    >>25
    今日も似た様なもんだ。
    高速道路「帰省ラッシュ」から「Uターンラッシュ」へ 上下線ともに大混雑 最大で45km【5月4日の渋滞予測】
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/04(日) 12:04:13  [通報]

    >>6
    逆走ミサイルに気をつけて
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/04(日) 12:09:39  [通報]

    >>15
    プラスして人混みが発生してる場所でインタビューに「いやぁこんなに人が多いとは」って間抜け発言してる人を見るのが気持ちいい。
    返信

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/04(日) 12:10:54  [通報]

    >>6
    オートクルーズコントロールって渋滞のとき楽って本当ですかー?
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:24  [通報]

    >>19
    でも今週は3日働いたら土日で2連休、来週は5日働いたら2連休、再来週も5日働いたら2連休で、毎週2連休やってくるのに何が不満なんだろ?
    返信

    +6

    -5

  • 70. 匿名 2025/05/04(日) 12:13:01  [通報]

    >>53
    全員が全員その理由ではないし、目的地やそことの距離にもよるけど、お金がない人ほど車移動じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/04(日) 12:13:04  [通報]

    >>57
    渋滞でイライラする奴より、そうやって何でも楽しめるマインドは良いよね。
    返信

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/04(日) 12:16:42  [通報]

    高速道路「帰省ラッシュ」から「Uターンラッシュ」へ 上下線ともに大混雑 最大で45km【5月4日の渋滞予測】
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/04(日) 12:21:40  [通報]

    両親ともに実家は同じ市内だったから、祖父母の家に行くのはずっと地元を走るだけだったな。
    だから渋滞とかほぼ縁がなかった。
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/04(日) 12:29:22  [通報]

    やっぱりこうなること分かってたから、どこも遠出してない。上下線ともになんて大変すぎるわ。
    今日は夫と長男は電車で出かけた。次男は友達と近くの小さい遊園地がある広い公園に行ってる。
    私は朝から大掃除して、やっと一息。この季節に大掃除オススメだわ!
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:28  [通報]

    >>53
    車の方が安い場合あるからね
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/04(日) 12:35:13  [通報]

    >>61
    この時にしか休めないから。
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/04(日) 12:42:06  [通報]

    >>36
    上手く計画立てられるのは走り慣れてるからだよ
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/04(日) 14:33:30  [通報]

    さて、首都圏の渋滞も解消したし今から静岡にでも1泊してくるかな。
    意外と宿空いてるわ。
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/04(日) 14:34:23  [通報]

    >>15
    わかるw
    加えて有名な観光地が雨予報だと最高に嬉しい
    返信

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/04(日) 14:35:45  [通報]

    >>21
    渋滞が好きなんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/04(日) 14:39:27  [通報]

    ゴールデンウィークまで帰省する最近の風潮なんなの?
    昔はお盆正月だけで、ゴールデンウィークは家族でお出かけって感じじゃなかった?
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/04(日) 14:46:42  [通報]

    そのままずっと滞在しててもいいからね、うん。バスも電車も空いてて嬉しいわ。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/04(日) 16:58:30  [通報]

    >>41
    何やかんやしてて事故るからタチが悪い。
    運転者は運転に集中して欲しいわ。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/04(日) 17:26:58  [通報]

    >>2
    なんでバカなの?
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/04(日) 18:57:59  [通報]

    >>2
    休みくらい実家に帰らせてよ
    年老いた親の顔、あと何回みれるかわからんのよ
    返信

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/04(日) 18:59:49  [通報]

    >>8
    長時間運転は渋滞しても高速のほうが楽だわ
    なれない土地で歩行者、自転車、子供、信号気をつけることが多いから神経すり減らすわ
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/04(日) 19:32:16  [通報]

    >>2
    自分は繁忙期はまず出かけない。その後に休み取って行くね。そんな会社だけども。東京の生まれ育ちだけどもホントこれは昔からだよね。まあ仮に高速乗ってもバイクかね。
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/04(日) 21:01:28  [通報]

    地方のスーパーに勤めてるんだけど
    GW お盆 年末正月 都会からの帰省客や観光客の
    一部の偉そうな態度に毎年腹立ててる💢
    渋滞に巻き込まれながら早く帰れ!っていつも頭の中で思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/04(日) 21:18:35  [通報]

    >>36
    同じこと考える人はいるから下道もら混んでるってパターンが多いんだけどそんなすいすいはいけない
    だいたいかかる時間は同じか僅かに早いくらい
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/04(日) 22:20:01  [通報]

    >>7
    優雅ですな
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/04(日) 22:50:54  [通報]

    今年は義実家行かなかったから、家でゆっくりしたりして過ごしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:55  [通報]

    こんな渋滞するのに良く出かけるよね…
    そしてサンデードライバーによる事故でもっと渋滞が長くなる
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/05(月) 10:50:27  [通報]

    あれだけネクスコやらJAF、テレビ、最近は色んな人がYouTubeなんかでも渋滞のメカニズムや事故の要因、車両点検を促す注意喚起してるのに「もしや自分では?」という自覚が全くないのがサンデードライバー。
    ワクワクするのは良いとしても、旅行先の情報得る前にそういうの一読してから出掛けて欲しいわ。
    同乗者も注意しないで一緒になってボケーっとしてるんだろうね。
    渋滞は許容量以上の車両が集中したら仕方ない部分あるけど、事故と車両故障は防げるんじゃない?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす