-
1. 匿名 2025/05/03(土) 18:11:37
出典:tokyo-sports.ismcdn.jp
米国立公園の展望台から115m転落の猫 「犬歯2本」「肋骨数本」骨折も…グングン回復中 | 東スポWEBnordot.app米ユタ州ブライスキャニオン国立公園の展望台から、飼い主カップルと共に115メートル下の峡谷に転落し、生き残った猫のミラージュがぐんぐん回復中だという。
ガーフィールド郡保安官事務所の発表によると、マシュー・ナンネンさん(45)とベイリー・クレインさん(58)の遺体が4月29日、峡谷で来園者によって発見された。展望台から115メートル転落した。そこに破損したキャリーケースが落ちており、中に猫がいた。2人が飼っていた猫で、共に落下したとみられる。
同日、動物福祉団体「ベスト・フレンズ・アニマル・ソサエティー」の診療所に持ち込まれ、治療を受けた。推定12歳のこの猫は「毛がもつれ、少し傷ついていたものの、落下には比較的よく耐えたようだ」という。スタッフがミラージュと名付けた。
+248
-9
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 18:12:31 [通報]
よかったけど飼い主がいないと可哀想だね返信+731
-7
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 18:12:58 [通報]
猫をそんな所に持ってくなよ返信+655
-5
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 18:12:59 [通報]
そんな危険なとこに猫連れで行くなよ…返信+583
-5
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 18:13:06 [通報]
ミラージュ(蜃気楼)返信+78
-1
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 18:13:12 [通報]
猫って高い所から落ちても平気とは聞いた事あるけど、それにしてもこれは奇跡じゃない?返信+426
-2
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 18:13:17 [通報]
自身は高齢で飼い主も亡くなった今、助かって幸せなんだろうかねこの子は返信+5
-44
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 18:13:20 [通報]
なぜ猫を連れてたんだろうか返信+260
-0
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 18:13:25 [通報]
猫ちゃんは、キャリーケースの中にいたから助かった、って事なのね返信
飼い主さんは悲劇だったな…+209
-2
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 18:13:34 [通報]
どうしてこんなことになってしまったんだろう。。返信+210
-0
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 18:13:43 [通報]
酷い目にあって返信
飼い主にもう会えないって辛いなぁ+158
-0
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 18:13:43 [通報]
空中回転したのかな?返信+4
-11
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 18:13:53 [通報]
にゃんぱらりしたのかと思いきや返信
キャリーケースの中だったのか
+151
-1
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 18:14:06 [通報]
猫は反射神経バツグンだから、受け身とったのかな返信+0
-24
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 18:14:06 [通報]
猫だけ助かって良かった返信+16
-33
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 18:14:57 [通報]
事故?返信+58
-0
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 18:15:05 [通報]
飼い主はキャリーケースの猫を守りたくて落下中も抱えていたのかな…返信+142
-2
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 18:15:15 [通報]
可哀想に返信+25
-0
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 18:15:35 [通報]
展望台ってそんなに危険なの?返信+47
-2
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 18:15:38 [通報]
>>12返信
猫って逆に8階以上の高さから落ちる方が怪我が少ないんだってね+3
-25
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 18:15:40 [通報]
>>15返信
でもの付け忘れだよね?+28
-0
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 18:16:48 [通報]
通院以外で猫を家から出すのは頭が悪過ぎるんだよなあ返信+82
-4
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 18:17:12 [通報]
>>4返信
展望台なら観光地でしょ
危険では無いのでは+7
-20
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 18:17:16 [通報]
猫が安全に着地出来る高さは3mくらいまで返信
肥満猫だと1mくらいの高さでも怪我することある+41
-0
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 18:17:41 [通報]
( ΦωΦ )<リフレクター!!!!!!返信+4
-0
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 18:18:21 [通報]
そういえば人間って動物の中でもかなり落下の衝撃に弱いよね返信
110mどころか20mもあれば余裕で死ぬし
なんでだろ+46
-0
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 18:18:31 [通報]
>>1返信
>共に落下した飼い主カップルは死亡
うう…😮💨
+49
-0
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 18:19:09 [通報]
メジャーリーグの観客席からの転落もあったよね返信
転落続くね+0
-0
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 18:19:10 [通報]
>>19返信
ここいったことあるけど展望台っていうか普通に崖?
柵とかないから観光客もあまり端っこに近寄らないように、すれ違う時とか慎重に歩いてた。
なだらかになってるところトレッキングするコースもあるらしいけど+70
-0
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 18:19:12 [通報]
オエー返信+1
-5
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 18:19:20 [通報]
>>1返信
猫は8回生まれ変われるから、多分1回命使ったんじゃないのか。+9
-1
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 18:20:22 [通報]
>>17返信
そうだとしたら飼い主的には本望といえなくもない、でも飼い主をなくしたこのこはどうすれば、、+85
-0
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 18:20:28 [通報]
猫って落下しても返信
地上にぶつかる前に姿勢をとって
スタッと無事に着地するって
動物図鑑に書いてあったけど
この子の場合はキャリーに入れられたまま落ちた?
地面に落下した時にキャリーが割れて
そこから着地の姿勢をとったから
怪我したんだろうか。
+9
-1
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 18:20:38 [通報]
>>1返信
猫の身体能力はすごいね
人間なんて落下したら終わり+21
-0
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 18:20:56 [通報]
>>23返信
展望台って多分イメージしてるのと違うと思う
景色みるところは舗装されてないし柵もない+58
-0
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 18:21:08 [通報]
飼い主は下を覗こうとして落ちたんだろうか返信
+11
-0
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 18:21:09 [通報]
>>6返信
猫かいたてのときにゲージの段差から落ちたことあって
猫が落ちても平気か調べたら12階までは平気って見た+2
-30
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 18:21:10 [通報]
>>15返信
そんなこと言うなよ
みんな助かるのが一番だろ?
+25
-1
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 18:21:38 [通報]
>>1返信
どこが展望台だかわからんくらいの崖だらけって感じ…
誤って落ちたな…+16
-0
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 18:22:36 [通報]
>>8返信
1人でお留守番させるのが可哀想だから?+23
-3
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 18:22:53 [通報]
猫ちゃん無事だったのか!よかったー!と思っていたら飼い主さん…返信+18
-0
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 18:23:04 [通報]
>>26返信
泳ぎの上手い生き物は大抵そうなっているとNHKでやっていた。仕組みは忘れてしまった。+13
-0
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 18:23:24 [通報]
なかなかの年の差カップル返信+2
-0
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 18:23:27 [通報]
>>42返信
あれでも猫泳げるよね?+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 18:23:55 [通報]
>>15返信
これだから猫基地は…+11
-6
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 18:24:27 [通報]
>>1返信
猫って高い所から落ちても死なないって聞いたけどマジなんだね+3
-9
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 18:25:32 [通報]
弟がアメリカの動物病院で働いてるけど返信
アメリカ人ってインスタグラムにのせるためにほんとに山でも川、海でもどこにでも
犬猫連れて行くそうで😞
高いところから落ちたと運ばれてくるそうです
よく、火事現場の高層マンションから飛び降りて上手く着地した!生きてた!ってニュースしてますが
内蔵が破裂していたり
着地の衝撃で前身骨折してる場合がほとんどだそうです😞
この猫ちゃんも大丈夫だといいな
新しい飼い主さんも見つかってほしい+75
-0
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 18:25:58 [通報]
>>22返信
まあ出掛けるのが好きな猫もいるのかも知れない、うちの犬は決まったコース以外散歩しないし、旅行(犬と泊まれるホテルに行った事がある)も苦手だ。
出先で眠れなくて抱っこしてないと大変だった。+4
-1
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 18:26:04 [通報]
>>6返信
いくら猫の筋肉が天然のクッションとはいえ
ケージに入った状態で助かるなんてすごいんだなあ…
どっかで木に引っかかったりしたのかもしれないけど+146
-1
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 18:26:44 [通報]
>>10返信
2人と1匹が同時に転落する状況がどうやって起こるのか分からない。+77
-0
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 18:26:45 [通報]
>>15返信
いやさすがに人間も助かってほしいわ+16
-0
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 18:27:13 [通報]
>>37返信
平気ではないだろう+17
-0
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 18:27:25 [通報]
>>26返信
毛が生えてない
骨が大きくて筋肉や脂肪の割合が少ない
頭がデカい
からかなあ+13
-0
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 18:27:45 [通報]
>>20返信
そんなわけない、普通に死ぬ。+10
-1
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 18:28:17 [通報]
>>23返信
転落(死)するような展望台だよー+21
-1
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 18:28:39 [通報]
猫ってかなり丈夫に出来てるらしいから高いところから落ちたり結構な衝撃を受けても平気で生きてたりする返信
道路で事故った野良猫みたいに車に踏み潰されたりしたら流石に厳しいだろうけど+2
-5
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 18:29:16 [通報]
>>7返信
こういう記事に取り上げられる子はお迎え希望が沢山来るから飼育経験が豊富な飼い主が選ばれる事が多いよ。この先10年生きる猫も今は珍しくないし、相応に良い環境を提供出来る家族の所へ行くと思う。+21
-0
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 18:29:19 [通報]
>>26返信
動物みたいにぴょんぴょこ高いところや山を駆け巡るような身体能力と柔軟性がないのとデカくて重いからかなぁ+17
-0
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 18:30:33 [通報]
>>37返信
逆に低いところからの落下の方が怪我しやすいらしいね。1メートルとか。高い方が体勢を立て直せるらしい。
でもこのニュースはキャリーに入った状態だからまさに奇跡。+16
-1
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 18:30:57 [通報]
>>19返信
ここじゃないけど、似ているZion国立公園の展望台に行こうと思ったら、途中から崖のような急登にロープ一本張られているだけで、毎年転落して死人が出ています。今年はすでに何人死んでます。気をつけてください。という看板が立ってた。怖すぎてそこから上に行くのやめた。観光地でも本当に自己責任でどうぞスタイルなんだよね。+56
-0
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 18:31:17 [通報]
>>26返信
それどころか1mの高さから落ちても場合によっては死ぬ事がある
でも両手が使えないという意味では一番落下に弱いのは大型動物じゃないかな+9
-0
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 18:33:18 [通報]
>>1返信
「犬歯が2本折れ、肋骨も数本骨折しているが、介助なしで食事ができ、血液検査の結果もトラウマを経験した割には正常だ」
やっぱり大怪我ではあるよね、、食事が出来てよかった。お大事に+51
-0
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 18:33:35 [通報]
>>1返信
うちの猫にそっくり!
飼い主さんが亡くなって寂しいね+9
-1
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 18:34:30 [通報]
>>8返信
動画なり写真なり撮るつもりだったのかな
こんな場所に猫と一緒にいる私達って…+10
-0
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 18:36:10 [通報]
>>1返信
展望台から2人転落て珍しいね
しかも猫入りキャリーケースという荷物を持って危ないことをするとはあまり思えないし、避けようがない事故だったのかな…
飼い主さん、幸運にもニャーは助かりましたよ+7
-0
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 18:36:20 [通報]
ギャ~115メートルの転落… 人間は、即死ですよね。。 猫すごい!返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 18:39:49 [通報]
>>6返信
猫というか軽い方が落下時有利
飛行機事故で女の方が生存率が高いのも軽いから+29
-0
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 18:40:47 [通報]
>>47返信
インスタグラムのない時代からアメリカはこんな感じですよ。
キャンピングカーで旅行するのが皆の憧れで、ペットも連れてこういう国立公園を回る。
流石に猫をキャリーに入れて展望台行くのは理解に苦しむけど…+9
-1
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 18:43:32 [通報]
>>67返信
子供も生存率高いよね。
この猫ちゃんは飼い主が庇ったのかな…+18
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 18:44:22 [通報]
>>8返信
無理心中かと思ったけど…+107
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 18:47:15 [通報]
何故落ちたんだろう返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 18:47:54 [通報]
>>62返信
トラウマになって高い所に登れなくなったりするんだろうか。。+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 18:49:31 [通報]
>>67返信
男性のほうが筋肉が多いから生存率高いと思うけど違うの?筋肉は守ってくれないの?+1
-6
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 18:50:35 [通報]
>>73返信
よこ
筋肉って切れやすいよ
脂肪のがぶよんて衝撃吸収する+7
-0
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 18:50:48 [通報]
>>24返信
肥満猫じゃなくて筋肉質の猫なら?+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 18:52:23 [通報]
>>1返信
そもそも落ちた経緯は?
普通に観光をして落ちたのか誰かに押されて落ちたのかインスタ映え(笑)を狙って危険なことをして落ちたのかでコメントが変わる+15
-2
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 18:56:12 [通報]
>>6返信
飼い主がクッションみたいな役目果たしたのかも…+58
-0
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 18:56:14 [通報]
>>67返信
蟻なんて人間の高さから落としても何もダメージないもんね+15
-0
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 18:58:10 [通報]
>>68返信
だよね
インスタのせいにしてるの謎+0
-5
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 18:59:52 [通報]
>>6返信
飼い主さんとっさに守ったかな
それでも奇跡だけど+46
-1
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 19:00:40 [通報]
>>79返信
🐕️を連れいくのはむかしから普通ですが
猫をカヌーや自転車乗りながら肩にのせて連れて回す人が増えたのは間違いなくsnsが流行ってからですよ。
わたし25年アメリカに住んでたけど
猫連れて歩いてる人昔、みたことないので+12
-0
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 19:03:05 [通報]
>>14返信
キャリーケースの中に入ってたから無理では?+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 19:04:19 [通報]
>>37返信
❌️ゲージ
⭕️ケージ(cage)+7
-0
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 19:05:12 [通報]
キャリーケースに入ったまま落下したのか、それとも落下中にどこかにぶつかってキャリーから脱出できたのか、どっちなんだろう?返信
いくら猫でもキャリーに入ったまま落下したら、中で姿勢を反転もできないし無事ではいられないと思う。+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 19:07:20 [通報]
>>52返信
ちょっとテストしてみようか。+0
-6
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 19:09:55 [通報]
ガーフィールドって地域の名前なんだね返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 19:11:37 [通報]
>>1返信
ガーフィールドと+5
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 19:11:48 [通報]
>>85返信
通報+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 19:14:41 [通報]
>>81返信
インスタで飼い猫と一緒に海外旅行している人の海外の人のアカウントがあるけど、キャリーバッグの上に猫を乗せて背負っていて、猫ちゃん大丈夫なのかな?と心配になった。
サブスクとかやっていて、承認欲求とお金儲けと両方なのかなって感じ。+11
-0
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 19:14:52 [通報]
>>85返信
そうだな頼むわ+1
-3
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 19:15:48 [通報]
>>22返信
猫にすんごいストレスよね。+11
-0
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 19:16:35 [通報]
>>23返信
危険以前に猫は自分の知らない場所への外出はストレスなんだよね
犬とは違う性質がある
+24
-0
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 19:19:21 [通報]
>>22返信
通院ですら、めっちゃ怒られて引きこもられてしまうのに・・・泣+13
-0
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 19:20:53 [通報]
そんなところに連れて行くなんてあのYouTuberみたいだな猫が可哀想返信+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/03(土) 19:25:04 [通報]
>>6返信
体重が軽いのと、体が柔らかいのと、バランス感覚が優れてるから、かなり高いとこから落ちても平気とは聞くけど、キャリーケースの中の限られた自由の中でよく無事だったなとは思う。
質量が軽すぎて木とかに何度も引っかかって勢いを潰していったとかかな。+29
-0
-
96. 匿名 2025/05/03(土) 19:25:27 [通報]
>>6返信
しかもそれは生身の状態でのことだし(落下中に回転して足から着地することができるから)これはケージに入ってるから余計凄いよね
たぶん飼い主さんが抱えててクッションになったんだと思うけど
でも落下してる時や衝撃を考えたら怖かったろうな
怖い思いもして飼い主さんもいなくなって可哀想に+44
-0
-
97. 匿名 2025/05/03(土) 19:30:30 [通報]
>>72返信
横、個体による
怖がる子もいるし、気にしない子もいる+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/03(土) 19:33:06 [通報]
>>17返信
泣かせないでよ、、、+11
-2
-
99. 匿名 2025/05/03(土) 19:45:33 [通報]
そもそも何で展望台から落ちたのこの人たちは。返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/03(土) 19:47:19 [通報]
>>12返信
キャット空中三回転+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/03(土) 20:30:53 [通報]
悲しそうな顔してるね。これから幸せに生きてほしい。返信+5
-0
-
102. 匿名 2025/05/03(土) 20:50:11 [通報]
>>37返信
そんなの信じるなよ+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/03(土) 20:52:14 [通報]
>>26返信
人間に限らず大きい方が不利
肉や骨の素材は同じだから効率が悪くなる+7
-0
-
104. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:27 [通報]
>>8返信
自殺に猫も連れてったけど生き延びたんじゃないかにゃ+15
-0
-
105. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:12 [通報]
>>81返信
元コメ見てきたら?
なんか話ズレてない?+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/03(土) 21:31:21 [通報]
>>15返信
まぁわかる
大事なペットを危険にさらした時点で飼い主失格だからね+2
-2
-
107. 匿名 2025/05/03(土) 21:45:23 [通報]
ほんと猫ってとんでもなく高いところから落ちても助かるからすごい。どんな着地の仕方なんだろう。返信
猫のこの能力を解明したら、人が落下した際の救命に繋がる画期的な発明が出来そうだ。
猫ちゃんの快癒をお祈りします。+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/03(土) 22:03:26 [通報]
>>29返信
そんなとこに猫を…?
バカじゃないの+5
-0
-
109. 匿名 2025/05/03(土) 22:19:17 [通報]
ガーフィールドw返信+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:49 [通報]
>>1 >>2返信
猫は柔軟な身体しているし、全身を使ってショックを和らげる方法に長けている。
さすがに、ネコ科の動物が人間やオオカミと並んで食物連鎖のトップにいるのが頷ける。すばらしい運動神経。しかも頭が結構いいんだよ。
+15
-0
-
111. 匿名 2025/05/03(土) 23:04:23 [通報]
>>70返信
猫つれて!?珍しくね!?猫は野に放ったら良かったのに+1
-4
-
112. 匿名 2025/05/03(土) 23:41:28 [通報]
>>27返信
きっと誰かに飼って貰えるよね
12歳だし元気に過ごして欲しい+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 00:09:22 [通報]
>>110返信
アンカーの意味+5
-0
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 00:36:56 [通報]
>>10返信
一家心中?+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 00:41:18 [通報]
>>1返信
キャリーにいなきゃもっと軽傷だったんじゃない?+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 03:44:59 [通報]
>>60返信
心中かと思ったら事故か。安らかにお眠り下さい。。。
+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 06:58:37 [通報]
猫を観光で連れ回す人の気持ちが全くわからん返信
自己満足でキモい+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/04(日) 07:53:55 [通報]
わざわざキャリーケースを持って展望台って本当に転落事故?それとも猫まで巻き込んで自○?返信+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 08:01:17 [通報]
>>13返信
あれにゃんぱらりゆうんかいw かわええ+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 09:43:48 [通報]
キャリーケースのメーカーを教えてほしい。返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 12:00:31 [通報]
>>85返信
○ね+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 13:28:48 [通報]
>>56返信
こういうデマ書くのやめて。何がしたいの?+1
-1
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 13:30:10 [通報]
>>37返信
動物虐待虐殺犯+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/04(日) 16:22:19 [通報]
>>2返信
エサと身の回りの世話してくれる人間なら誰でも良さそう+0
-0
-
125. 匿名 2025/05/05(月) 03:02:47 [通報]
>>10返信
検索したらこんなところだった+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する