ガールズちゃんねる

GW後半4連休初日、混雑ピーク 鉄道や航空で満席、高速道は渋滞

130コメント2025/05/04(日) 14:11

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 15:20:15 

    GW後半4連休初日、混雑ピーク 鉄道や航空で満席、高速道は渋滞 | 共同通信
    GW後半4連休初日、混雑ピーク 鉄道や航空で満席、高速道は渋滞 | 共同通信nordot.app

    ゴールデンウイーク(GW)後半の4連休初日となった3日、旅行や帰省のラッシュが本格化し、各交通機関は混雑のピークを迎えた。新幹線の指定席は相次いで埋まり、航空各社の国内線も満席の便が続出。駅や空港は利用客であふれ、高速道路では長い渋滞が発生すると見込まれる。

    返信

    +1

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 15:20:59  [通報]

    皆懲りないね
    返信

    +77

    -14

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:01  [通報]

    混雑耐えられない
    返信

    +36

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:08  [通報]

    GWに出歩いてる人ほど人混みに文句言うよね
    返信

    +76

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:12  [通報]

    三密じゃん
    返信

    +12

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:13  [通報]

    またテレビ局は空港で小さい子にインタビューするのかな。
    返信

    +59

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:13  [通報]

    渋滞に巻き込まれるの馬鹿らしいわ(予定なし)
    返信

    +49

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:19  [通報]

    だから旅行は平日行けと言ったのに…
    返信

    +35

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:21  [通報]

    なんだかんだ外出するよな
    返信

    +35

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:33  [通報]

    >>2
    家でゆっくりしてるのが一番だね
    返信

    +70

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:42  [通報]

    ずっと家でーす
    返信

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:43  [通報]

    大変そう
    返信

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:48  [通報]

    スーパーが混んでてウンザリするよ
    返信

    +46

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:57  [通報]

    >>1
    今日新幹線に乗りました。
    人が溢れてました。
    返信

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:04  [通報]

    もう大型連休とかやめたらいいのに
    有給増やしてくれ
    返信

    +69

    -8

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:09  [通報]

    >>9
    帰って来いって言われるんちゃう?
    返信

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:12  [通報]

    >>6
    40代くらいの大きい子にインタビューしてるのはさっき見た
    返信

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:15  [通報]

    でしょうねw
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:18  [通報]

    ガルちゃんも渋滞気味よ
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:22  [通報]

    5時出発で関越乗ったけど事故渋滞すでに凄かった。
    どんだけ早く事故起こしたんだよ…ってなった。
    返信

    +37

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:22  [通報]

    GWに旅行なんてコスパ、タイパ悪すぎ
    返信

    +54

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:47  [通報]

    4連休に健気に動く日本人に泣けてくる
    返信

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:47  [通報]

    >>7
    渋滞中のやるのがガルちゃん
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 15:23:21  [通報]

    >>20
    5時は遅いよ。0〜4時じゃないと…
    返信

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 15:23:45  [通報]

    5日往復新幹線使って泊まらず日帰りで戻ってまた6日往復新幹線使うからこの2日は混んでませんように
    ひかりやこだまなら大丈夫かな。
    返信

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 15:24:07  [通報]

    >>2
    美容院に行く予定があってバス乗ったらインドの電車かってくらい人でパンパンだった
    返信

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 15:24:40  [通報]

    よく行くスーパーガラ空きだった。レジのお姉さんあくびしてた。
    みんな外食なの??
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 15:24:46  [通報]

    部屋で膝に猫のせてコーヒー飲みながら庭に来るスズメ愛でているよ
    混雑の中みなさまお疲れ様です
    返信

    +59

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 15:25:03  [通報]

    >>24
    X見たら「3時あたりですでに流れ悪かった」って書いてあった。サービスエリアで車中泊組もかなり多かったみたい。
    ちなみに渋滞覚悟で余裕あるスケジュール組んでたから、予定通りには進んでます。
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 15:25:35  [通報]

    >>6
    子連れはどうしても子供が素通りできず足止めちゃうから標的にしやすいんでしょ。見栄えもいいし
    返信

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 15:26:06  [通報]

    通常10連休とかなら今頃、下りがピークじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 15:26:08  [通報]

    >>2
    地元の市の科学館みたいな所ですらいつもの倍混んでた
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 15:26:18  [通報]

    >>28
    優雅だね〜
    返信

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 15:26:25  [通報]

    >>25
    なんで泊まらないのー?
    往復新幹線2回分より往復新幹線1回+ホテルの方が安く済まない?
    返信

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 15:26:53  [通報]

    >>28
    うちの隣の空き地にスズメが赤ちゃん産まれたみたいでピーピー言ってる
    親スズメがせわしなく出入りしてる
    私もコーヒー飲みながら楽しんでる
    返信

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 15:27:07  [通報]

    >>25
    自由席?
    ひかりこだまでも大混雑じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 15:27:39  [通報]

    >>13
    バカガキ、ウロチョロジジイが増えるからね…
    テーマパークじゃねーんだから邪魔者は家に置いていけと思う。
    返信

    +15

    -9

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 15:27:49  [通報]

    >>1
    なんやかんやGWにお出かけしてる余裕あるんだから
    経済回ってるし
    貧困って感じしないよね
    返信

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 15:27:56  [通報]

    >>1
    鉄道は自衛隊の補給線。
    ヤバい核保有国がひしめく日本海側は新幹線通しとかないとっていつも思う。

    人手不足だし 車も高齢化でまともに運転出来なくなって渋滞で使いものにならなくなるし
    鉄道はいるよね
    GW後半4連休初日、混雑ピーク 鉄道や航空で満席、高速道は渋滞
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 15:28:17  [通報]

    仕事(シフト制)して食材買って帰る…という普通の生活がスムーズに送れずストレス。道もお店も人が多すぎ。
    返信

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 15:30:03  [通報]

    >>34
    2日イベントで行くんだけど、初日が昼のイベントで2日目が夜のイベントなんだ。泊まってチェックアウトしてからの夜までの時間が長いから一旦帰る事にした。
    行きたい他のイベントとか水族館あるから泊まってそれに行こうかなとも思ったけどGWで混んでそうだから止めた。
    返信

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 15:30:07  [通報]

    >>2
    だってそこしか休めないんだもん
    返信

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 15:30:27  [通報]

    >>8
    それができるならそうしてるでしょ
    返信

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 15:30:40  [通報]

    >>1
    そーか
    今日4連休の初日なのか
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 15:31:15  [通報]

    >>13
    なんで家族全員で店内にいるんだろう
    返信

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 15:31:20  [通報]

    >>2
    何年か前にGWを地域で分散させようとしたけど反対の声が圧倒的に多くて頓挫したね。分散賛成派だったから残念だよ
    返信

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 15:31:35  [通報]

    >>26
    ヤバいですよw
    GW後半4連休初日、混雑ピーク 鉄道や航空で満席、高速道は渋滞
    返信

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 15:31:44  [通報]

    >>24
    そんなに早く行ってもお店が開いてないわ
    返信

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 15:32:06  [通報]

    >>36
    まだ新幹線チケット取ってない
    直前まで取らないんだ。指定あるなら指定取る。なかったら自由席で立っててもいいかな
    返信

    +0

    -6

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 15:32:33  [通報]

    >>45
    金魚のフンが多くて困るよね。客としても店員としても本当困る
    返信

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 15:33:36  [通報]

    そんなに皆、旅行行くの?
    行かないのうちだけか?
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/03(土) 15:34:45  [通報]

    >>36
    大型連休って、のぞみも全席指定じゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/03(土) 15:35:49  [通報]

    >>8
    ホテルとか旅館の料金が平日より1万円ぐらい高くなってるのを見てから平日に行こうと決意したんだけど、有給が取れない笑
    返信

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/03(土) 15:36:21  [通報]

    やっと連休始まったのに後半後半言われててちょっとイラっとしてしまう。11連休できた人なんてほんの一握りだよね。電車も普通に混んでたよ
    返信

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/03(土) 15:36:48  [通報]

    >>51
    うちも行かないよ!
    混んでるのがしんどい
    もうそろそろ家の風呂にバスクリン1箱全部入れて贅沢温泉やるよ笑
    返信

    +1

    -6

  • 56. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:27  [通報]

    >>54
    前半も後半もない人もいるのにねー
    11連休早めのまた夢で、私は今日明日休む予定
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:39  [通報]

    憲法記念日は、家で拳法をして祝うのが正しい日本人の姿
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:03  [通報]

    >>15
    全員5月中の好きな時に4日分取れたらいいのにね!
    返信

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:10  [通報]

    今日は朝からダイソーが混雑してました。
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:27  [通報]

    >>42
    独身の時はカレンダー関係ないシフト制の仕事をしてたから平日に有給をとって旅行行ったりしてた
    でも、今は子供の学校とかあると平日あんまり休んだり出来ないし私も今はカレンダー通りの仕事をしてるので
    基本土日祝しかお出かけできない
    返信

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:45  [通報]

    一番勝ち組はGW終わってからの平日に旅行行ける人だよね
    安いし空いてるし
    返信

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/03(土) 15:39:07  [通報]

    >>25
    それぞれどこ行くの?私も日帰りで行きたい
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/03(土) 15:39:10  [通報]

    >>51
    旅行行かない
    近場のイオンモールで買い物と映画だけ
    返信

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/03(土) 15:39:48  [通報]

    >>54
    ほんま、いつ後半になったのって感じだし
    大半の人がカレンダー通りなんだから、今日からGWだろ
    返信

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/03(土) 15:40:10  [通報]

    >>2
    旅行楽しいからね。
    渋滞なんて想定内。
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/03(土) 15:40:12  [通報]

    >>63
    イオンモールもめちゃくちゃ混んでそう
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/03(土) 15:41:25  [通報]

    >>62
    両方大阪。イベント前々から予約してたから楽しみでしょうがない。
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/03(土) 15:41:37  [通報]

    >>60
    世の中の大半の人はそうだよね
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/03(土) 15:42:47  [通報]

    キャスター付きのケースを持ち歩きながら歩きスマホ本当やめてくれ
    チンタラノロノロ右往左往したり急に立ち止まったりエスカレーターでも乗り降り時にスマホいじってるとか危なすぎるわ
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/03(土) 15:43:40  [通報]

    >>1
    家に居たい派なのに旦那側の法事が入ったよ…
    混んでいる時に移動やだな…
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/03(土) 15:44:04  [通報]

    >>8
    有休もらうにもこんなに連休は難しいし、この機会に行くしかないってなるのは仕方ない。
    返信

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/03(土) 15:46:29  [通報]

    午前中の新幹線で東京駅に着いた友人と丸の内で待ち合わせたんだけど、東京駅を出るのに30分以上かかったと言ってた。新幹線ホームは到着した人と乗る人入り混じってカオスだったって。
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/03(土) 15:47:02  [通報]

    >>45
    家族をスーパーに連れて行く、っていうレジャーらしい
    どこにも行けないから・・・
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/03(土) 15:47:08  [通報]

    まじで日本の大型連休は外国人入国させないでほしい!外国人なくなればだいぶゆっくり過ごせる
    返信

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/03(土) 15:47:54  [通報]

    >>52
    うん、連休中はのぞみ全席指定だよね
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/03(土) 15:48:19  [通報]

    >>51
    うちも行かないよ〜
    例年、東京に来る友人や親戚をお迎えする側だわ
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/03(土) 15:48:21  [通報]

    私車で旅するのが大好きで、GWによく遠方に行くんだけど(今年は行かないけど)、渋滞にハマッたことないんだよな。
    それを見越してめちゃくちゃ綿密なスケジュール組んで、人気の観光地には早朝に到着するよう動いたりしてるから。
    日光東照宮行った時も早朝着いてるから開門したらすぐ入れたけど、私が帰る頃には何百人も並んでる状態で、駐車場も満車で、日光東照宮に向かう方の道路は大渋滞だった。
    私は帰る方向だからスイスイ。
    みんな動くのが遅いのよ。
    返信

    +5

    -7

  • 78. 匿名 2025/05/03(土) 15:50:44  [通報]

    物価高なのになんやかんやみんなお金持ってるんだな
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/03(土) 15:51:21  [通報]

    >>6
    祖国に帰っただけの人も多いだろうにw
    返信

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/03(土) 15:51:47  [通報]

    近所に結構デカめの遊園地あるんだけど、さっき前の道路をたまたま通ったらすごかったよー。
    あれアトラクションとかかなり待たないと乗れないだろうな…。
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/03(土) 15:52:12  [通報]

    私なんか歩きで三分のセブンに行ったわ。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/03(土) 15:52:34  [通報]

    連休は家でユーチューブ&サブスク&読者でハッピーよ🤪
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/03(土) 15:59:00  [通報]

    >>38
    全然日本は貧困じゃないよ
    貧困トピとかニュースばっかり目にするから印象操作されちゃってるけど
    貧困の人はいるけど、全体じゃない
    返信

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:11  [通報]

    >>1
    レストランせパートしてるけど、お客さん3組しか来なくて早上がりになった。
    みんなどこに行ったんだろう・・・
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/03(土) 16:08:04  [通報]

    私の中では今日がGW前半なんだけど
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:36  [通報]

    明日新幹線移動で席を取ってはいるけど満員御礼は嫌だなあ😞
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/03(土) 16:11:50  [通報]

    >>4
    まあ仕事の場合も有るからね
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/03(土) 16:13:00  [通報]

    本当に大型連休やめてほしい。
    サービス業、車使うんだけど普段の1.5倍は時間かかってる。
    この仕事選んだの自分だし、毎年だから分かってはいるけど…こっちは仕事で走ってるんだからチンタラフラフラ走ってるの見ると腹が立つ!
    返信

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2025/05/03(土) 16:17:30  [通報]

    >>21
    旅費がいつもの倍で、混雑も倍なんて...
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/03(土) 16:18:02  [通報]

    行きたくない義実家に行く人もいるんだろうなとかわいそう、て思う。
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/03(土) 16:25:49  [通報]

    >>13
    普段来ない旦那さんが横着な運転で来てたりして駐車場も気が抜けない
    返信

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/03(土) 16:26:24  [通報]

    >>41
    なるほど
    お金持ちのお金の使い方って感じだね!
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/03(土) 16:32:47  [通報]

    >>45
    馬鹿家族が全員でレジの列に並んでるのとか本当に低知能かよって思うわ
    返信

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/03(土) 16:36:35  [通報]

    >>51
    全国民が移動する訳ねーだろ
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/03(土) 16:37:19  [通報]

    混雑が嫌だからか、今年はうちの会社(や取引先)はGW期間中も出社して終了後に遊ぶって人多いわ
    それが一番だよね
    返信

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/03(土) 16:37:41  [通報]

    >>88
    絶対こういう文句言うサービス業の人現れるよね
    返信

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/03(土) 16:38:17  [通報]

    >>25
    マイナスすごいけど、私もホテルの高さにスンッとなって日帰りにしたことあるからわかる…
    時間ないから大変だけどね
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/03(土) 16:38:36  [通報]

    >>2
    家族全員がお休みならお出掛けするでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/03(土) 16:38:40  [通報]

    >>13
    店員さん?
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/03(土) 16:39:48  [通報]

    >>90
    次の世代には義実家への帰省なんて絶滅してると思うわ。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/03(土) 16:40:09  [通報]

    >>95
    独身ならそれが良いよね
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/03(土) 16:40:14  [通報]

    >>88
    イライラするのは心臓に良くないよ
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/03(土) 16:41:01  [通報]

    >>95
    でも仕事仲間としか遊べないね
    友達や彼氏とは休みが合わない
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/03(土) 16:41:11  [通報]

    >>55
    大丈夫なの?
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/03(土) 16:42:42  [通報]

    >>103
    仕事仲間と遊ぶ発想はなかったw
    旦那や彼氏と合わせればいい
    子供も今の時代は旅行でお休みとかあるあるみたいだし
    返信

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/03(土) 16:43:13  [通報]

    >>42
    そうだよ!
    子供居たら長期休みとかしか帰省できないし、そうなるといつ帰省しても混雑するのよ!
    こっちだって北から西まで移動で混雑は嫌だし、どっと疲れたよ…
    でも、みんな新幹線乗らなきゃJRも厳しいわけだし、悪いことしてるんじゃないしね
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/03(土) 16:43:30  [通報]

    >>50
    というか客なら夜行けば良いと思います。
    混んでるの分かってゴールデンウイークの昼間にスーパーに何故行くんだろう。
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/03(土) 16:45:27  [通報]

    >>8
    出来る時はそうしてる
    けど、1日2日で帰省できる場所じゃないのよ
    山のてっぺんまで帰るのにはなかなか大変なのよ、しょっちゅう帰れないし許してよ
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/03(土) 16:46:16  [通報]

    >>61
    そこまでして旅行に行きたいんかな、みんな。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/03(土) 16:48:46  [通報]

    >>100
    孫つれて帰省です、ニュースで孫にインタビューて定番じゃない?なくならないと思う。
    ズームとか電話でいいと思うけどね。
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/03(土) 16:50:54  [通報]

    >>110
    それぞれの実家に帰るのがスタンダードになると思うよ。今も徐々にその傾向あるし。
    孫は交互に連れて帰るって感じかな。
    自分の実家にそれぞれ帰った方が絶対良いよね。
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:10  [通報]

    >>77
    それはそうだけどどっかで事故でも起こったら一発で高速大渋滞じゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/03(土) 17:16:06  [通報]

    >>9
    うちはほんとに外出できない
    こどもが部活で忙しくてよかった
    せめてお洋服でも買いに行こうね
    ごめんね、でも奨学金背負わせないように、老後も迷惑かけないようにお母さんたち頑張るから
    返信

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2025/05/03(土) 17:58:15  [通報]

    >>100
    次の世代に姑になる立場だけど帰省してもらいたくないわ
    休みの日におもてなしとか無理
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:38  [通報]

    >>13
    自分は今日まで仕事だったので尚更うんざりした
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/03(土) 19:01:12  [通報]

    >>100
    盆と正月は分からんでも無いけど、この連休に帰省はいらんだろとは思う
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/03(土) 19:51:37  [通報]

    >>116
    1年で何回帰るねんって感じだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/03(土) 20:50:51  [通報]

    >>2
    懲りる懲りないの話じゃないんだけど、ぼっちにはそれすら分からないのか
    返信

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/03(土) 21:12:34  [通報]

    >>77
    大人だけで1日に1箇所だけ行くならその通りだけど、1日に何箇所も行ったり、遠方からや子どもがいるならどうしても早く着くには限りがあるし、渋滞や行列で待つのは仕方ない部分もある
    綿密なスケジュールを組むのはいいけど、その想像力を「人にはそれぞれ事情がある」という報告にも働かせられたらもっといいね
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/03(土) 21:30:17  [通報]

    >>77
    それってあなた1人の旅行?
    小さい子とか年配の家族がいたりしたら、そんな綿密な予定通りに行動なんてほぼ無理っすよ。
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/04(日) 00:00:40  [通報]

    >>28
    嫌味っぽい!
    なんかゲンナリしてしまう
    返信

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2025/05/04(日) 02:09:05  [通報]

    >>45
    普段一人で買い物してる奥さんが連れてくるパターンもある
    連休中なのに普段と変わらず一人で買い物をして「寂しい人」だと思われるのが許せない耐えられないという無駄にプライドの高い自意識過剰な人
    その人の実際の買い物風景を見たことはないけど、その考え方だと狭いレジ〜サッカー台も一緒に並んでるんだろうなぁと思った
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/04(日) 02:23:06  [通報]

    >>122
    スーパーでそんな客いる!?
    どう思われようが全員赤の他人じゃん。
    周りの人だって、普段その人が1人で買い物してるかすら知らねーよ。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/04(日) 02:56:09  [通報]

    >>123
    知り合いと会う可能性のあるいつもの地元のスーパーだからこそ気になるみたい
    「旅行やおでかけの予定も無い上にいつもと変わらず一人で買い物してるなんて寂しい人」と
    その人自身、連休中一人でいる人を見たらそう思ってるってことかと思うと、同じスーパー使っていたら私も哀れに見られてたんだなーと
    ほんと知らねーよだよね
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/04(日) 08:58:46  [通報]

    生理痛酷いから
    家でずっと寝てる笑
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/04(日) 10:12:37  [通報]

    >>13
    オードブルや焼肉セットがいっぱいでこれまたウンザリする。
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/04(日) 12:42:23  [通報]

    >>47
    凄い!!
    因みにどこの国?
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/04(日) 12:55:27  [通報]

    今年は親が遊びに来ると言うので、掃除終わって支度済ませて迎えの準備していたら、たった今「コロナかも…体調悪くて行けるか迷ってた」
    もっと早く言ってよ…予定が一瞬で無くなりました🤣子供が落ち込んでる。
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/04(日) 13:27:24  [通報]

    >>21
    わかってるけど
    有休とりづらいし
    GWやお盆しかまとまってる休みないのよ
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/04(日) 14:11:12  [通報]

    >>1
    羨ましいな~
    ニュース見てるとみんなゴールデンウィーク楽しんでて羨ましいよ。
    うちなんてお金ないから外食もできないし、何処にも出かけられない。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす