ガールズちゃんねる

米 自動車部品にも25%の関税発動 日本の部品メーカーへの影響懸念

110コメント2025/05/04(日) 16:44

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 13:32:34 

    アメリカ トランプ政権 自動車部品にも25%の追加関税を発動 日本の部品メーカーへの影響懸念 | NHK | 関税
    アメリカ トランプ政権 自動車部品にも25%の追加関税を発動 日本の部品メーカーへの影響懸念 | NHK | 関税www3.nhk.or.jp

    アメリカのトランプ政権は日本時間の3日午後1時すぎ、輸入されるエンジンなど主要な自動車部品に対して25%の追加関税を課す措置を発動しました。


    日本からアメリカへの自動車部品の輸出額は品目別で自動車に次ぐ2番目の大きさとなっていて、関税の上乗せによって日本の部品メーカーの経営に及ぼす影響が懸念されています。
    返信

    +17

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 13:33:10  [通報]

    あーあ
    返信

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 13:33:32  [通報]

    >>1
    もう未来に希望が見えない
    返信

    +31

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 13:33:40  [通報]

    消費税は非課税障壁なんだから、廃止しろって、トランプの意見を、マスコミは全く報じないよね。
    返信

    +84

    -6

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 13:33:49  [通報]

    東南アジア向けに売るしかない
    返信

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 13:34:19  [通報]

    やっぱり日本は舐められてるんだよね...1番組みし易しで言うこと聞くってアメリカはわかってる、それが悔しいわ
    返信

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 13:35:14  [通報]

    それでもアメリカに媚びるしかないのがきつい
    返信

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 13:35:42  [通報]

    日本みたいなオワコン国家に気を使う必要なんてないもんね
    返信

    +31

    -10

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:00  [通報]

    日本の自動車メーカーはピンチに陥るね
    返信

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:00  [通報]

    消費税の大企業への輸出還付金がズルいって、トランプは言ってるのにテレビで全く取り上げられないの怖い。
    返信

    +52

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:17  [通報]

    日本から車取ったらまずいよ
    車の輸出で持ってるのに
    返信

    +31

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:24  [通報]

    トランプ大統領の言ってる事は
    「日本ではアメ車が売れない売れるようにしろ」って言うけど
    餅屋に餅を売りつけるような事言ってるんだよね
    返信

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:38  [通報]

    土・日に発言するのやめて欲しいわ
    返信

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 13:37:16  [通報]

    トヨタが輸出した方が輸出還付金で儲けまくれるからアメリカに輸出しまくったせいで目を付けられてしまった
    返信

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 13:37:36  [通報]

    >>12
    アメ車なんかいらねー
    返信

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 13:37:37  [通報]

    ニンテンドーswitch2売ってあげないからね!
    ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
    返信

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 13:37:57  [通報]

    消費税と輸出還付金をなくせばトランプも許してくれるでしょう
    返信

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:07  [通報]

    >>10
    でも税の仕組みが分かってないいちゃもんじゃんw

    てかいちゃもんだと理解したうえで譲歩が引き出せそうだからそれを主張しているww
    返信

    +9

    -6

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:08  [通報]

    日本さらに不景気になるのか
    返信

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:22  [通報]

    自動車業界も終わりか
    返信

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:31  [通報]

    値上げしたら報復するって言ってたけど、結局どうなるんだろう?
    返信

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:38  [通報]

    トヨタの子会社もピンチ
    返信

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:40  [通報]

    トヨタ下がるかなー?
    下がったら買いたい。
    返信

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 13:39:00  [通報]

    日本もiPhoneに関税を掛けろ
    返信

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 13:39:06  [通報]

    >>21
    できるわけない
    日本と韓国はアメリカに従うのみ
    返信

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 13:39:24  [通報]

    >>12
    アメリカの自動車メーカーは日本マーケット興味ないんだよね
    トランプが交渉ネタにしてるだけとか
    返信

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 13:40:17  [通報]

    日本政府は今まで何の話してたの?w
    返信

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 13:40:28  [通報]

    日本がまた貧しくなるのかーもう無理だな
    返信

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 13:40:43  [通報]

    あんなにトランプの奴隷みたいな態度の交渉人がヘラヘラしながら行っても無意味だったってことだよ
    返信

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 13:40:45  [通報]

    早く第三次世界大戦やろうぜ👊
    アメリカでもロシアでも中国でも核ミサイル打ってこい👊大谷が打ち返してやるよ👊
    返信

    +3

    -15

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 13:41:16  [通報]

    けいさんだいじんじゃだめ
    岩屋の人相でいけ
    返信

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 13:41:53  [通報]

    >>29
    格下の私めに会ってくださって光栄でごぜーます!
    舐められる要素しかない
    返信

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 13:42:04  [通報]

    半導体も潰され家電も潰されスマホも潰され自動車業界も潰されるのか
    返信

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 13:42:51  [通報]

    タイヤ屋とかもまた底まで落ちるのか?

    仕込むチャンスか連休明けは
    返信

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 13:43:04  [通報]

    セットメーカーはともかく
    部品メーカーがアメリカ工場なんて作れるわけない
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 13:44:11  [通報]

    >>8
    とは言っても輸入、輸出相手国として共に5位以内だからね日本は。
    気はめちゃくちゃつかってるでしょ。
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 13:44:23  [通報]

    >>35
    作ってもいいけどあらゆるメーカーは
    アメリカで売るだけの専用工場でしょうw

    25払ったほうがずっとマシ


    あれ?あんま効果ないな
    よろしい40だ!!
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 13:45:27  [通報]

    自国に一番投資してる国に何らアドバンテージを与えない

    これはもう敵とみなしてるw
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 13:47:35  [通報]

    もう米国債を売ってしまえ
    返信

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 13:49:08  [通報]

    >>12
    テスラ車はたまに見るが充電アダプターがテスラだけ違うからわざわざアダプターつけないと充電できない
    メルセデス等欧州車は日本で普及しているタイプにわざわざ変えて日本仕様にしてくれている
    色々厚かましいから売れない
    返信

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 13:50:07  [通報]

    政治家が年寄りしかいないのは問題だ
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 13:51:38  [通報]

    >>12
    以前に難癖付けられて一時期、右ハンドルのアメ車をトヨタのディーラーが扱っても売れなかった
    どうやっても無理
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 13:53:10  [通報]

    アメ車をアメリカ以外で売るのは不可能だからアメリカ人に国産車を買えって言う方が早い
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 13:53:28  [通報]

    87類
    日本は無税に設定してるけど
    日本側は関税払わなきゃとなると
    相互関税でもなんでないな
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 13:56:13  [通報]

    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 13:56:44  [通報]

    >>18
    多くの日本国民にとって輸出還付金なんてメリット無いよ
    廃止するべき
    返信

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 13:57:11  [通報]

    >>8
    正直言って部品や車の関税だけじゃなくて
    パソコン部門もアップルらしいからだんだん日本の産業も心配だよ 東大生がマックのPCが当たり前らしいから日本のNECとか SONYとか心配ですよ 
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 13:59:26  [通報]

    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 14:00:16  [通報]

    >>46
    輸出還付金のことわかってるの?材料仕入れ時の消費税分が返ってきてるだけだよ。それやめろっていうなら不公平になるでしょ。それともどの企業からも材料仕入れ時の消費税も取れっていうの?
    返信

    +1

    -5

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 14:00:19  [通報]

    >>10
    だから若者はテレビ離れするのよね。
    偏向報道ってバレた。
    もうテレビを信用してる若い人は居ないでしょ。
    老人の娯楽だよ。
    返信

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 14:05:03  [通報]

    >>12
    30年前に フォードのオープンカーに乗ってたんだけど ちゃんと閉まらなくて雨漏り酷かったの思い出した。車に乗った瞬間スカート、パンツずぶ濡れで大変だった
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/03(土) 14:05:39  [通報]

    >>49
    それは仕入控除でしょ(笑)
    輸出還付金は「海外は消費税がないから、10%上乗せされない分を国がお支払します」って制度だよ。
    でも実際は消費税法には価格転嫁なんて書かれてなくて、企業が勝手に値段を決めていいから、輸出しても国内と同じ値段にして余分に10%貰ってるだけ。もしくは、10%国内より安い値段で海外に売ってボロ儲けしてるだけ。トランプがズルいと言ってるのは後者だよ。
    米 自動車部品にも25%の関税発動 日本の部品メーカーへの影響懸念
    返信

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/03(土) 14:07:22  [通報]

    トランプ「日本はアメ車をもっと買え!」
    日本人「需要ないです。嫌どす」

    「我々は日本でまったく車を売っていない」トランプ大統領 石破総理にアメリカの自動車が日本でも売れるよう“市場の開放”求める
    「我々は日本でまったく車を売っていない」トランプ大統領 石破総理にアメリカの自動車が日本でも売れるよう“市場の開放”求めるgirlschannel.net

    「我々は日本でまったく車を売っていない」トランプ大統領 石破総理にアメリカの自動車が日本でも売れるよう“市場の開放”求める トランプ大統領 「けさ、日本の総理大臣と話をした。とても良い会話だった。彼らは交渉にやってくる。私はこう言った。『あなたたちは...



    返信

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/03(土) 14:07:53  [通報]

    >>50
    若者じゃないけど5年前くらいから全く見てない。
    明らかに老人向け番組ばかりで全然面白くなくなったから見なくなった。
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/03(土) 14:08:52  [通報]

    >>6
    政府、国内の日本人には強気やのに
    返信

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/03(土) 14:09:04  [通報]

    >>52
    何いってるの?輸出還付金は仕入れの時の消費税が戻ってきてるだけだよ。何いってるの?
    米 自動車部品にも25%の関税発動 日本の部品メーカーへの影響懸念
    返信

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/03(土) 14:09:34  [通報]

    >>4
    ちゃんと自分で調べた方がいいよ
    返信

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2025/05/03(土) 14:11:07  [通報]

    これはそんなに動じなくても大丈夫だと思う。日本の部品を使ってるアメリカ企業も困るからすんなり決まることはない。中国みたいに堂々としてたらトランプも怯むのにビクビクしてるから毎回ふっかけられる
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/03(土) 14:11:11  [通報]

    >>1
    自動車保険料また上がるね😭
    田舎だから車必須。
    給料上がらないし、車の維持厳しいけど手放せないから、たまにタイミーで稼ぎます。
    返信

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/03(土) 14:11:21  [通報]

    2024年にアメリカで売れた自動車トップ10…ハイブリッド車が売れ行きを牽引 | Business Insider Japan
    2024年にアメリカで売れた自動車トップ10…ハイブリッド車が売れ行きを牽引 | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp

    ハイブリッド車は2024年に過去最高の売上を記録しました。ベストセラーカーのトップ10に入ったモデルのほとんどにその設定があります。【アーカイブ記事】


    1位 フォード F-150
    2位 トヨタ RAV4
    3位 ホンダ CR-V
    4位 シボレー シルバラード 1500
    5位 テスラ モデル Y
    6位 トヨタ カローラ
    7位 トヨタ カムリ
    8位 日産 ローグ
    9位 ホンダ シビック
    10位 シボレー エクイノックス

    アメリカファーストとか言ってる連中は口だけか
    トランプの支持者は国産を買え
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/03(土) 14:11:54  [通報]

    >>1
    そんなことしなくても向こうのお金持ちの日本者が欲しい人は個人で輸入とかじゃダメなの?
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/03(土) 14:13:16  [通報]

    >>12
    良いのは見た目だけで、輸送に金かかって高いし日本であまり流通してないってことは部品すら手に入りづらいから修理にも金かかるし時間も掛かって手こずる。ってのが買う前からわかってるからみんな買わない
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/03(土) 14:13:33  [通報]

    >>10
    それはどこ情報?トランプが日本の消費税に口出すわけないでしょ。しかも輸出還付金のことなんて理解できないでしょ
    返信

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2025/05/03(土) 14:13:38  [通報]

    >>49
    財務省のバイトさんお疲れさまでーす(笑)
    返信

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/03(土) 14:13:55  [通報]

    >>1
    わかってました
    株式会社日本の闇、政府のうちわだけでウヒヒしてた消費税とかの闇がおおやけになる時ですね
    アメリカのトランプのニュース
    日本じゃトランプ批判報道でねじ曲がられてるし
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/03(土) 14:14:42  [通報]

    値下げはよしろポンコツ与党
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/03(土) 14:16:50  [通報]

    >>65
    いやそれ以外に何があるの?まだ輸出還付金デマに騙されてる人いるんだねw
    返信

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/03(土) 14:17:34  [通報]

    >>6
    慌てて赤沢がアメリカに行ったら そりゃ足元みられるよ 石破政権っていろんなことにセンス無さすぎ
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/03(土) 14:18:48  [通報]

    財務省は確かに悪いけど
    ザイム真理教アンチ教徒も大概悪いぞ
    税制ってどこの国でも難しいよ

    還付を廃止しろっていうのはぶっとんでる
    消費税を廃止しろ、なら分かるw
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/03(土) 14:19:01  [通報]

    >>47
    NECもソニーも富士通も東芝も、とっくの昔にパソコン事業からは撤退済みなんですが…
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/03(土) 14:21:00  [通報]

    >>1
    アメリカの、左ハンドルの、デカくて運転しづらくて、燃費悪くて壊れやすい車なんて、タダでも要らないってーの
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/03(土) 14:21:01  [通報]

    日本は主権を放棄せよ

    消費税なんて制度は廃止して
    付加価値税にしろ

    みんながやっているから
    とおっしゃるわけです
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:40  [通報]

    >>12
    ・日本の道路事情、駐車場事情が車体と合わない
    ・日本ではウィンカーの色は赤はダメだから、取り替え確実(費用はもちろん所有者負担額)

    ↑の2つだけでも致命的で日本じゃ売れないよねえ
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/03(土) 14:26:35  [通報]

    >>71
    全部あるにはあるよw
    海外資本ってだけで

    ソニーのは永野芽郁で完成させてるwから、国内産では
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:30  [通報]

    >>10
    アメリカが激怒!日本人が知らない消費税の闇...大手輸出企業が消費税で儲かる仕組みとは?
    アメリカが激怒!日本人が知らない消費税の闇...大手輸出企業が消費税で儲かる仕組みとは?youtu.be

    ※セット書籍の期限は過ぎてしまいましたが、 引き続き月刊三橋の月額会員になっていただけます! https://in.38news.jp/38newsd_1980_cta 日頃より有料番組「月刊三橋」をご視聴くださる皆様のおかげで、 「三橋TV」をスポンサーなしで運営することができております...


    三橋が、解説してるよ
    返信

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/03(土) 14:36:31  [通報]

    近所に中国のdydのお店ができたよ
    返信

    +0

    -5

  • 78. 匿名 2025/05/03(土) 14:37:16  [通報]

    >>4
    なんだこいつ
    アメリカ製品受け入れて国内の企業壊滅させて日本人はアメリカ人を儲けさせようと言ってるのか?
    アホなの?
    返信

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/03(土) 14:38:14  [通報]

    輸出するなら輸入するんだからねw

    闇とか真実wという言葉を使いたがると輸出大企業に~~~って話ばっかりになるw
    輸出したら輸入しろ、当たり前

    輸入してやってるんだから輸出したものこうてくれ当たり前
    でも競争力がないゴミで取引するわけにはいかない
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/03(土) 14:42:39  [通報]

    >>1
    www
    米 自動車部品にも25%の関税発動 日本の部品メーカーへの影響懸念
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/03(土) 14:47:28  [通報]

    でもアメリカの自動車も日本製の部品を使ってるんじゃない?
    アメリカ国内の自動車が自爆するという運命が待ってると思う
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/03(土) 14:48:09  [通報]

    こっちも関税付けたら良いのに。
    日本の車業界はアメ車の輸入より、国産車の輸出の方が多いんだから
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/03(土) 14:48:42  [通報]

    >>4
    マスゴミは消費税上げろって言ってたからな
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/03(土) 14:50:48  [通報]

    >>27
    あなたが代わりに交渉して
    政治家には無理みたいだから
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/03(土) 14:54:32  [通報]

    >>1
    MAGAおめでとう!
    米 自動車部品にも25%の関税発動 日本の部品メーカーへの影響懸念
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/03(土) 15:01:37  [通報]

    >>69
    うーん、やっぱりトランプには安倍元総理の方が扱いうまかったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/03(土) 15:03:22  [通報]

    トランプが1人で不況おこしてる
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/03(土) 15:05:58  [通報]

    >>68
    広めたきっこもここまでとは思って無かっただろうな
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/03(土) 15:07:42  [通報]

    >>75
    永野芽郁そんなことまでしてたのか
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/03(土) 15:15:10  [通報]

    >>56
    関税と輸出還付金は無関係だとわかってるけど、輸出還付金ってふざけんなって制度だと思う。国内で買われなくても売り上げには変わりないんだから売り上げに応じて消費税を納めたら良いのに。輸出還付金がなくなるだけで日本の財政は楽になると思う
    返信

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/03(土) 15:17:14  [通報]

    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/03(土) 15:19:47  [通報]

    消費税廃止したらアメリカが日本に関税かけないって言ってる人居るけど
    バカなの?

    廃止しようがしまいがアメリカ車が日本で売れなきゃトランプは関税やめないよ
    そして日本ではアメリカ車は売れない

    もしかしてひょっとしてと思ってたけど、
    トランプはバカだ

    まずアメリカ国内の部品製造業を育ててから徐々に製品のアメリカ製部品の含有比率を規定して、その水準に合わせて関税決めるとかやらないと

    今の一律一斉関税だと結局アメリカの消費者が高いお金払って買わされるだけじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:15  [通報]

    >>62
    頭悪いな。トランプみたいな老害に発狂したところで、米中関税合戦みたいになるのがオチ。安倍さんみたいになだめすかして、トウモロコシ輸入するって言って、実際はしないと落とすのが最善。老人ホームの認知症患者を扱うのと同じ
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/03(土) 15:25:06  [通報]

    >>90
    売り上げに応じて消費税を払う?意味がわからない。消費税って消費した人が払う税だよ?何で売る人が払わなきゃいけないのw
    返信

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2025/05/03(土) 15:25:38  [通報]

    >>53
    核ミサイルなら買ってもいい
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/03(土) 15:41:10  [通報]

    >>75
    永野芽郁ソニーのCMにでも出てた?
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/03(土) 16:12:57  [通報]

    >>1
    アメリカ以外の国への販売を強化した方がいい
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/03(土) 16:48:32  [通報]

    虞を知らぬトランプ大統領
    ローマ教皇コスプレをする

    トランプ大統領 ローマ教皇のような服装の自らの画像をSNSに投稿 | TBS NEWS DIG
    トランプ大統領 ローマ教皇のような服装の自らの画像をSNSに投稿 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    アメリカのトランプ大統領は2日、SNSにローマ教皇のような服装のトランプ氏の画像を投稿しました。画像だけの投稿で説明の文言などはなく、意図は明らかではありませんが、トランプ氏は先月29日、「誰に次のローマ…

    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/03(土) 16:50:21  [通報]

    >>95
    事業者は売り上げに応じて消費税を払うんだよ。個人が買うときに払う消費税は最終的にお店が国に払ってる。草生やしてる小馬鹿にする前に調べたら?
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/03(土) 17:20:08  [通報]

    >>61
    日本に駐在していたオーストラリア人の知人が国に帰るときに、オーストラリアには売っていない日産のスカイラインを個人輸入した。提出する書類が多くて、しかも日本語しかなくて大変だったって言ってた。
    返信

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/03(土) 17:44:14  [通報]

    >>1
    さぁ部品に関税をいつまでかけらると思う? たぶん来月まで持たないと思う。アメリカ国内だけでは出来ないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/03(土) 17:48:49  [通報]

    >>100
    売り上げに応じるっていうか消費税をお客さんからもらったら仕入れ時に払ったの消費税分を差し引いて国に納めてるんだよ?別にお店が払ってるわけではないよ。輸出はお客さんから消費税をもらえないから、仕入れ時に払った消費税分を差し引けないから国が還付という形で返してるってのが輸出還付金でしょ。何が悪いわけ?
    米 自動車部品にも25%の関税発動 日本の部品メーカーへの影響懸念
    返信

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/03(土) 18:03:40  [通報]

    >>99
    ローマ教皇コスプレ
    専用トピが建ちました
    トランプ氏、教皇模した画像投稿 「私がなりたいね」と冗談も
    トランプ氏、教皇模した画像投稿 「私がなりたいね」と冗談もgirlschannel.net

    トランプ氏、教皇模した画像投稿 「私がなりたいね」と冗談も  トランプ氏は4月29日、ホワイトハウスで記者団に誰に次期教皇になってもらいたいかを問われ「私がなりたいね」と冗談交じりに語っていた。トランプ氏、教皇模した画像投稿 「私がなりたいね」と冗...

    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/03(土) 20:08:04  [通報]

    >>103
    誰かこれに反論してくれよ。
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/03(土) 22:59:03  [通報]

    えー私、車部品工場で働いてるのに
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/03(土) 23:47:03  [通報]

    >>6
    アベがトランプの言うことすべて聞いたからなぁ
    あれがすべての始まり
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/03(土) 23:47:49  [通報]

    >>94
    変なYouTubeとか信じてるんじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/04(日) 06:50:05  [通報]

    こういう所で会話が出来る方は頭良いよね
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/04(日) 16:44:01  [通報]

    消費税は
    別に輸出企業を優遇してやろうっちゅう税ではない

    名の通り消費に対して課せられる税金
    今実態としてそうなっているという指摘は分かる

    物品税
    売上税
    付加価値税

    これらを課したいならそれを議論せよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす