ガールズちゃんねる

【万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円

218コメント2025/05/04(日) 23:02

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 13:26:58 

    大阪万博:大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 : 読売新聞
    大阪万博:大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    大阪・関西万博のシンボル・大屋根リングの閉幕後の活用策を検討する会合…


     吉村氏は終了後、記者団に対し、200メートルの保存案は、屋根を取り払うなど今の形から大きく変わる案だと説明。「大屋根の上を歩いて空を見上げることができるリングを残さなければ、意味がない」と強調した。

     その上で、長期滞在型のリゾート施設などを計画している会場南の「3期区域」(約40ヘクタール)は、水面を埋め立てる必要があり、まだ開発までに10年の時間があるとして、少なくともその期間については、最大約600メートルをそのままの形で残す案を提示した。その後については、開発事業者とリングの存廃を議論していくことになる。

    返信

    +5

    -215

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 13:27:30  [通報]

    じゃあ却下
    返信

    +318

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 13:27:40  [通報]

    安いから賛成🙋
    返信

    +5

    -60

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 13:27:41  [通報]

    吉村が出せや。税金使うな
    返信

    +553

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 13:27:44  [通報]

    意味ない事に金使うな
    返信

    +376

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:08  [通報]

    今年の選挙で維新を落とす理由がまた増えたね
    【万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円
    返信

    +289

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:12  [通報]

    おいおい(笑)
    返信

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:16  [通報]

    府民は納得してるの?
    返信

    +138

    -8

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:18  [通報]

    見切り発車だね
    返信

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:20  [通報]

    決まってから作るんじゃないんだ
    返信

    +64

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:27  [通報]

    大阪はん、儲かっとりますの?
    わてなら大反対や。
    返信

    +82

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:31  [通報]

    >>5
    観光地にすれば利益でるやん
    返信

    +4

    -28

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:38  [通報]

    応援してる
    維新最高や
    返信

    +2

    -28

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:48  [通報]

    いらねー
    大阪ってなんでこんな人知事にしてるの?
    返信

    +182

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:49  [通報]

    吉村知事は迷走してる
    返信

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:53  [通報]

    万博行って見たけど17億であれが残せるなら残した方が日本のためになる
    返信

    +9

    -44

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 13:28:58  [通報]

    大阪府民はこれでいいの!?
    返信

    +25

    -4

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:13  [通報]

    は?
    お前の私財でやれ
    返信

    +85

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:13  [通報]

    税金の使い方酷いな
    返信

    +41

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:17  [通報]

    やりたいなら自費でどうぞ。誰も止めませんから。
    返信

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:17  [通報]

    >>1
    価値観がまずおかしいですね、税金の使い方が無駄な使い方ばかりしてますね。
    返信

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:18  [通報]

    >>5
    知事&お仲間のポケットに入るという意味はある
    返信

    +28

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:22  [通報]

    保存しても腐ってそう
    返信

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:26  [通報]

    >>1
    それより、IRカジノ建設を中止しろ!
    返信

    +61

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:34  [通報]

    形に残さなくてもみんなの印象に残ってれば心に残るよ
    返信

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:34  [通報]

    >>1
    この木は腐らないの?
    返信

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:35  [通報]

    >>1
    大阪人の選択のせいで日本人全体が大迷惑
    返信

    +17

    -12

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:46  [通報]

    >>12
    損失になりそう
    返信

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:48  [通報]

    大阪府ってそんなに財政が潤ってるの?
    以前耳にした話では台所事情は楽ではなかったような…
    返信

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:49  [通報]

    南海トラフ忘れとんか
    返信

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:58  [通報]

    いらんな
    返信

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:06  [通報]

    高校無償化が国でする事になったから大阪府で負担してた分が浮くから?いくらか知らんけど
    返信

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:14  [通報]

    >>28
    ただの妄想で草
    返信

    +3

    -11

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:19  [通報]

    海側が良いわ。
    返信

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:20  [通報]

    なんやねん吉村💢
    返信

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:30  [通報]

    大事故起こる予感しかしない
    返信

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:40  [通報]

    もう開幕してるのにまだテコ入れしようとしてるのか?
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:51  [通報]

    また愛知万博と東京オリンピック悪者にして万博擁護する人来るのかなー
    他県や他県イベント下げるの悪印象しかないんだけど
    返信

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 13:30:53  [通報]

    >>1
    税金を大量に投じて作った無用の産物を無理やり残すんだろうけど意味なさそう
    返信

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 13:31:00  [通報]

    腐るし意味なし却下 カジノホテルに絶景なんて要らない!金しか目がいかないから
    返信

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 13:31:07  [通報]

    >>3
    マイナス多いけど私も安いと思う。壊して廃棄するのだって結構かかるだろうし。
    返信

    +6

    -18

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 13:31:22  [通報]

    >>1
    その維持費を、今後のこの施設の収益で賄えるならやればいい
    ただ他からの税金を垂れ流すだけの金食い虫なら即破壊で
    返信

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 13:31:29  [通報]

    万博って結局なんのためにやってるの?
    返信

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 13:31:41  [通報]

    大屋根リング 夕日とかライトアップが水面に反射したり景観はキレイだった
    返信

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 13:32:11  [通報]

    無理やり価値がある風に持っていきたいのかな
    返信

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 13:32:11  [通報]

    >>16
    そんなはした金なんだったら金持ちのあなたが全額出せば?
    返信

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 13:32:16  [通報]

    もう絶対に生きていないから
    どうでもええわ 
    カジノのシンボルにもしたいん
    だろうね吉村さんもあと20年
    経っても70歳だ
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 13:32:28  [通報]

    5月の終わり頃に大阪に行くのですが万博に行ったほうがいいと思いますか?行った人は万博楽しかったですか?あと万博や駅は混んでますか?
    返信

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 13:33:14  [通報]

    こんな馬鹿みたいな湯水の如く税金の使い方していて政府と財務省は減税の財源ないとかふざけ過ぎ!
    返信

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 13:33:31  [通報]

    >>1
    観光の為に残すの?
    残す意味有る必要性を感じない
    返信

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 13:33:46  [通報]

    大阪の奴等のせいで維新だらけ
    ホントどうしようもねえ奴等
    返信

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/03(土) 13:33:52  [通報]

    岡本太郎のやつみたいなのなら観光モニュメントにもなるからわかるけど、ただの屋根にしか見えないものに大金注ぎ込むのはおかしくない?
    残すならミャクミャクオブジェでいいと思うんだけど
    返信

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/03(土) 13:33:55  [通報]

    メタンガスの発火で燃え上がる将来が待っているわよ。
    人が大勢乗っているのに、燃え上がる火柱となる恐ろしい光景がね。
    ヨシムラ、それをナニかの生贄にしようと目論んでいても不思議じゃないわ。
    アイツにはそういう暗い裏がある。
    【万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円
    返信

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/03(土) 13:34:10  [通報]

    今出す案なの?
    作る前に決めない?
    返信

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/03(土) 13:34:18  [通報]

    男にありがちな「俺がかかわった物を後世に残したい」を感じる。
    返信

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/03(土) 13:34:33  [通報]

    >>6
    自公立憲もね。
    返信

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/03(土) 13:34:43  [通報]

    万博だってIRだって赤字なんだよね?
    大阪府、大丈夫?
    返信

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/03(土) 13:34:51  [通報]

    〉「大屋根の上を歩いて空を見上げることができるリングを残さなければ、意味がない」と強調した。


    こんなのこそ毎日の天候全時間帯を記録しておいてバーチャルリアリティでいつぇも体感できるようにしておけば良いじゃん。
    それならこんなに広い敷地いらないで室内で季節や天候に関係なくいつでも体験できるやん。
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/03(土) 13:34:58  [通報]

    >>41
    まずこの人達が出してる試算が信用ならん
    仮に結果的に10倍になっても、増えちゃったテヘペロで済ます様な無責任さじゃん
    返信

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/03(土) 13:35:09  [通報]

    パビリオンが映像、画像が多すぎた
    じゃないじゃないそれじゃない
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/03(土) 13:35:25  [通報]

    >>54
    浮かれてそう
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/03(土) 13:35:28  [通報]

    この大屋根リングの木材再利用して基礎にして防波堤でも作れば?南海トラフに備えて
    鉄筋と一緒に使って組み立てて、セメントでガチガチに。大きな防波堤
    返信

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/03(土) 13:35:44  [通報]

    誰が払うの?
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/03(土) 13:35:58  [通報]

    その金国民にばらまけやアホ
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:09  [通報]

    木製なんて海風ですぐにだめにならない?
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:11  [通報]

    塩害
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:18  [通報]

    >>39
    世界一の税金ムダ遣いと呼ばれた大々的な無用の長物
    このリングが出てきたあたりからこの万博は行く気なくした
    返信

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/03(土) 13:37:35  [通報]

    >>1
    塩害とか考えると…どうなんだろ。なんでも劣化早そうなのによりによってって感じ
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:06  [通報]

    お金もったいない
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/03(土) 13:38:10  [通報]

    >>24
    そこはまだ完成してないんだね
    日本にカジノ作ってるの?
    オンラインカジノは違法なのに?
    返信

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/03(土) 13:39:53  [通報]

    バッ…
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/03(土) 13:43:13  [通報]

    >>1
    愛知万博も2.6kmのリングがあったど低予算で作ったから批判は全く出なかった

    同じリングでもお金のかけ方の姿勢の違いが両者の万博の違いを表してるね
    返信

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/03(土) 13:43:45  [通報]

    今の予想試算で17億なら実質25億くらいでしょうか?
    どんどんスタートから膨れ上がる仕組みだよね
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/03(土) 13:44:40  [通報]

    >>48
    良かったですが
    予約しても待たされました
    吉村さんの待たされない万博
    は実現されてませんが
    小さいパビリオンはサクサク
    入れたし、5時からの入場も
    良いかもライトアップされて
    綺麗しドローンのショーアップ
    も見応え有りますよ
    1泊することにはなるけど
    ユニバはまたいつでも来れる
    でも近いから2つ回れるけどね
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/03(土) 13:46:21  [通報]

    本気でこの案でいくなら大阪府民だけで負担しろよ
    他の県巻き込むなよ
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/03(土) 13:47:01  [通報]

    >>16
    これマイナス多いけど。
    私も万博行ったけど、大屋根リング素晴らしい建築物だったよ。
    金掛かるからもういらねーだろ取り壊せ!だったら、今後歴史に残るかもしれない建造物を後世に残していけなくなってしまう。
    大屋根リングに限らず。

    もちろん他にお金掛けないといけない事もあるし17億と聞くと高いけど、文化も大事にしないと。
    返信

    +7

    -18

  • 77. 匿名 2025/05/03(土) 13:47:35  [通報]

    大屋根リングって場所によって携わった建設会社が違うんだよね
    撤去される部分を作った建設会社と職人さんはどのように思うんだろう
    遺すも撤去も一律に扱えばいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/03(土) 13:49:02  [通報]

    無駄金しかも外国産の木だろありえん🤬
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/03(土) 13:49:03  [通報]

    >>16
    でも残すのは一部なんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/03(土) 13:49:56  [通報]

    >>1
    後々必要かもしれない物は100%一生不要な物だからひと思いに処分しましょう
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/03(土) 13:50:44  [通報]

    大阪府民で金出しな
    返信

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/03(土) 13:50:53  [通報]

    >>43
    おじさん達の功績のためじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/03(土) 13:52:44  [通報]

    保存しなかった場合は撤去費用いくらかかるんだろう‥
    どちらにせよすごい金額なんだろうなぁ。

    万博開催で回収できてるならいいけど‥
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/03(土) 13:53:48  [通報]

    >>1
    いらなくない?
    解体してカジノ建設の足場にでもすれば?
    返信

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:05  [通報]

    >>72
    橋下徹も「どないや〜」とイキってたけど何がどないや〜なの?
    順調に目標来場者数を下回って、水増しでまたまた大顰蹙買ってる状況だけど
    で、都合が悪くなると人数は重要でないと苦しい弁解
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:08  [通報]

    そんな長期計画で建築してる?
    開催期間だけの仮建築申請じゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:41  [通報]

    >>1
    リング吉村
    維持費どんだけかかんねん
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:49  [通報]

    >>76
    いや元々、会期中だけ保てば良い設計で建設しているんだから、構造的にムリですよ
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:58  [通報]

    IRのため?
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/03(土) 13:55:20  [通報]

    >>76
    今後歴史に残るかもしれない建造物、文化なら一部だけ残して取り壊すのおかしくない?
    そんなに貴重なら全部残せばいいじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/03(土) 13:55:50  [通報]

    >>70
    競馬は合法だけど、その辺の人が馬走らせて掛金徴収したら違法やで。
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/03(土) 13:56:17  [通報]

    >>6
    でも大阪の人がまた通しそう。
    何で大阪の人はそんなに維新が良いんだろう
    返信

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/03(土) 13:58:16  [通報]

    こんだけ好きに金使えて失敗しても責任取らされない仕事羨ましい
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/03(土) 13:59:22  [通報]

    >>14
    てかまだ知事してたんや
    返信

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/03(土) 14:00:17  [通報]

    >>1
    そもそも維新と大阪府の目的は万博なんかじゃなくてカジノだもんね
    万博はインフラ整備に利用してるだけで本命はカジノ建設よ
    そのカジノで採算取れるという取らぬ狸の皮算用で見積もって金食い虫のゴミを残す気なの?
    返信

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:05  [通報]

    愛知とかオリンピックなんかは開幕直前〜開幕後からもっとポジティブな話題で溢れて「あれはマスコミの下げ報道だったんだ!」ってなったけど、こっちは現地のミャクミャク人気(イベントでハイになってる)と一部パビリオンの豪華さとか一瞬出たけどすぐに悪い話題で溢れてるね…
    7割リピーターとかステマしてるのもバレたし
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:13  [通報]

    維持費と整備費はどこが持つのでしょう
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/03(土) 14:01:40  [通報]

    【速報】消費者庁が兵庫・斎藤知事発言に対し指摘「公式見解と異なる」公益通報者保護法の解釈めぐり
    【速報】消費者庁が兵庫・斎藤知事発言に対し指摘「公式見解と異なる」公益通報者保護法の解釈めぐり(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    【速報】消費者庁が兵庫・斎藤知事発言に対し指摘「公式見解と異なる」公益通報者保護法の解釈めぐり(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     兵庫県の斎藤知事が、これまで公益通報者保護のための体制整備義務について「外部通報は含まないという考え方もある」と説明したことに対し、消費者庁から「公式見解と異なる」と指摘があったことが2日、分かり


    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/03(土) 14:02:13  [通報]

    >>76
    見た目単なる屋根だからあれで建造物としての価値があるとか観光客呼べるとは到底思えないんだよね
    個性的なデザインにすればまだ良かったけども
    返信

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/03(土) 14:02:37  [通報]

    >>5
    人の金使うの好きね。
    自分のならジュース1本の金出すのもケチりそう。イソジン小僧。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/03(土) 14:04:14  [通報]

    腐るけど…
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/03(土) 14:05:19  [通報]

    誰の金で維持させられると思ってんの?笑
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/03(土) 14:05:35  [通報]

    思いつき提案する知事によく政治任せてるね、大阪府民は
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/03(土) 14:05:56  [通報]

    無駄使い思いつくほど暇でええな
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/03(土) 14:06:59  [通報]

    >>26
    開催前から腐食しているよ〜
    返信

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/03(土) 14:07:21  [通報]

    記念の保存にお金をかけるのをやめようよ。

    もっと、現役で老朽化してる施設にお金かけて、
    公共施設の長寿命化や更新をしてほしい。
    返信

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/03(土) 14:07:28  [通報]

    巨大キャンプファイヤーにしよう
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/03(土) 14:08:36  [通報]

    リングと言うより
    カットバームクーヘンだわ
    都構想はどうなったの?
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/03(土) 14:08:44  [通報]

    万博記念公園とおなじ200m残すって昨日ゴゴスマで聞いたばかりなのに
    何かしら自分がやったことを残したいんだね
    税金なんて二の次
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/03(土) 14:09:12  [通報]

    >>67
    万博協会も日本人なんか木造リング作って吉本芸人が宣伝すれば簡単に集まると考えたと
    甘いよね、機運醸成金いくら使ってる?
    とにかくチケット売って税金返せよ
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/03(土) 14:10:11  [通報]

    >>43
    各国の自慢大会
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/03(土) 14:10:49  [通報]

    >>43
    中抜きがメインだから
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/03(土) 14:10:51  [通報]

    >>1
    大阪、南港辺りに作った負の遺産あんだけあるのに、まだ増やそうとしてるの?
    海の時空館がどうなったか、今のATCの廃墟感でわかれよ
    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/03(土) 14:11:04  [通報]

    >>1
    貴重な木材を雨曝しのところに使うのはもったいないなー
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/03(土) 14:12:30  [通報]

    >>1
    う、海側⁉️
    そりゃあ維持費かかりまくりでしょうな❗️
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/03(土) 14:12:38  [通報]

    >>63
    松井と吉村、横山で払えばいいのにね
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/03(土) 14:17:09  [通報]

    大阪府民の税金からのみ出るなら勝手にして
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/03(土) 14:17:46  [通報]

    >>1
    津波を止められる堤防みたいになるならいいと思うけどたった600mならなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/03(土) 14:19:46  [通報]

    >>2
    利権絡みでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/03(土) 14:23:42  [通報]

    >>5
    万博賛成派で大いに盛り上がってほしいけど、これは大反対
    バカじゃねーの調子に乗るなって言いたい
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/03(土) 14:23:57  [通報]

    このリングカビケンの作品かと思ったけど違う人か
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:10  [通報]

    秋には鳥の巣になってそう
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:51  [通報]

    >>8
    納得するわけないよー💦
    万博だって反対だったし、ミャクミャクだって気持ち悪いし反対だった。
    府民の声なんて聞いてないよ
    返信

    +50

    -5

  • 124. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:19  [通報]

    海側を残すって維持費のこと何も考えてない、カジノ完成した時の話題のために残そうとしてるだけでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/03(土) 14:25:59  [通報]

    そういうことは万博費用を全部回収できてから言ってください。最終的に万博が赤字になったらどこが補填するの?
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:18  [通報]

    埋め立て地で木材がショボい
    南海トラフに遭遇したらを
    吉村知事はちゃんと安全面を
    立証出来てるのかな
    木造だから付け火される可能性
    も有るしね
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/03(土) 14:27:39  [通報]

    >>4
    費用を自分で一生かけてまかなえば、どれだけ残してくれたって構わないよね
    返信

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/03(土) 14:29:12  [通報]

    木材はメンテ費が高額になりやすいよね
    どこからお金が出てると思ってるのかね

    自腹ならどうぞって感じだけど
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/03(土) 14:29:38  [通報]

    >>6
    所属議員の離党が続いてるね
    返信

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/03(土) 14:31:33  [通報]

    >>92
    やってる感が好きな県民性というか
    あとガチで維新はメディアを押さえてる
    吉本芸人たちの忖度ハンパない
    維新応援団からみたら叩かれてると感じてるみたいだけどどうみても押してる
    返信

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/03(土) 14:33:18  [通報]

    >>5
    太陽の塔に意味ないと思ってる人?
    返信

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2025/05/03(土) 14:34:06  [通報]

    政党助成金を財源にすれば誰からも反対されないんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/03(土) 14:34:29  [通報]

    府民が出すならどうぞ
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:16  [通報]

    >>131
    太陽の塔と同じとかおこがましいわ
    返信

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:42  [通報]

    >>126
    2018年の台風21号並が来たらその後はゴミ化になってると思う
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/03(土) 14:35:46  [通報]

    インフラ整備は大丈夫なの?
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/03(土) 14:36:51  [通報]

    >>132
    自分の身は切らない維新がそれをするわけないけど、政党助成金財源にしたとしてもそれも元は税金なんだよな
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/03(土) 14:38:40  [通報]

    保存するとして、リング全部残さないで一部だけ残すって、リングとしての存在意義あんの?
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/03(土) 14:39:06  [通報]

    大阪だけでやってね
    迷惑すぎる
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/03(土) 14:40:04  [通報]

    >>8
    もうええて…としか思わなかったです…
    返信

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/03(土) 14:41:22  [通報]

    >>63
    吉村「知らんがな」

    >>国や経済界は負担には否定的で、2日の会合でも「国民負担を求めるのは理解が得られない」などの意見が出たという。
     府と市が負担するかについて、吉村氏は記者団に「そこまで具体的な話にはなっていない」と述べるにとどめた。
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/03(土) 14:42:18  [通報]

    >>113
    ホントそれな。箱モノはアカンて散々やったのに!
    もはや「維持費」から中抜きし続ける仕組みがあるとしか思えない。

    撤去費用も予算取ってあるのに、何の生産性もない維持費垂れ流しになる物を残そうとするなんて異常だよ。
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/03(土) 14:42:53  [通報]

    >>14
    この人が急に勝手に言うんやもん!
    返信

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/03(土) 14:44:11  [通報]

    夢洲なんて交通の便悪いし残しても行く人ほぼいないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/03(土) 14:49:32  [通報]

    >>59
    建設費は2倍(何倍になろうが「運営費」ではないので来場者数による赤字黒字の対象外なんだってwなにそれ)、
    警備費も機運醸成費も(これも何億増えようが来場者数による赤字とか黒字の対象外なんだとw)何十億もモリモリに膨らんでるよね
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/03(土) 14:51:18  [通報]

    >>144
    カジノの為では?
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/03(土) 14:51:48  [通報]

    >>134
    何がおこがましいのかバカでも分かるように具体的に説明してくれない?w
    返信

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2025/05/03(土) 14:51:49  [通報]

    >>4
    大阪府民だけど私もタイトル読んだ瞬間
    「お前が払えや!」
    と思った。
    返信

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/03(土) 14:52:37  [通報]

    >>137
    維新が仮に賛成しても他の政党が大反発するから維持ができなくなるという話
    税金だと他の政党も賛成してくる
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/03(土) 14:54:03  [通報]

    >>1
    は?要らねーよ
    ボケ
    返信

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/03(土) 15:00:11  [通報]

    大阪住みだから万博行ったって人が周りにチラホラ出てきたけど、みんな大屋根リングが良かった!って言ってるわ〜。他の万博跡地はどんな感じになってるんだろ?太陽の塔以外で残ってるものあるのかな?
    返信

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2025/05/03(土) 15:03:26  [通報]

    >>1
    メンテナンスに�そこまでの大金を税金で注ぎ込むのは普通に考えて市民感情を損ねる
    返信

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2025/05/03(土) 15:05:48  [通報]

    >>1

    府民の税金から保存の費用を支出とか頭に何かわいてると思う
    返信

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/03(土) 15:31:12  [通報]

    海の時空間の悲劇を忘れるな!!
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/03(土) 15:32:03  [通報]

    自分の功績として、残したいんだね
    自己顕示欲が出てきたな。
    返信

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:20  [通報]

    >>115
    残すなら陸側でしょうよとおもった
    海側なんか水に浸かっててすぐ腐ってきそう

    厳島神社の鳥居みたいにしょっちゅう建て替える気かしら
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/03(土) 15:38:19  [通報]

    >>8
    さんせー
    返信

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2025/05/03(土) 15:40:02  [通報]

    半永久的に残す予定で作ってないよね?
    半年後解体するテイで作ってるなら耐久性ないはずだよ。
    太陽の塔も当初は解体予定だったけれど、当時の職人さん達が「壊すなんて勿体無い、丈夫なモン作ったらぁ‼︎」と職人魂爆発させてくれたからあの地で当時のまま残ってるんだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/03(土) 15:43:44  [通報]

    海側って既に土台が崩れ始めてるよな。
    そこ、毎回予算使って補修すんの?
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/03(土) 15:48:08  [通報]

    >>147
    過去の大阪万博は収益を残しました。
    今の大阪万博は建設費に充てる金を自力で捻出する見込みもなく、その70年万博で作られた基金を取り崩す。先祖の遺産を食いつぶすだけのぼんくら息子。

    来年の大阪・関西万博をめぐり、経済界と大阪府は、1970年の大阪万博の収益金でつくられた基金を活用するため、基金の半分にあたるおよそ95億円を取り崩すよう、管理する団体に求めたことがわかりました。
    このうち一部は、上振れする見通しとなった会場の建設費などに充てられる見通しです。
    「万博記念基金」から95億円取り崩し求める 経済界と大阪府|NHK 関西のニュース
    「万博記念基金」から95億円取り崩し求める 経済界と大阪府|NHK 関西のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】来年の大阪・関西万博をめぐり、経済界と大阪府は、1970年の大阪万博の収益金でつくられた基金を活用するため、基金の半分にあたるおよそ95億…

    返信

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/03(土) 15:50:30  [通報]

    >>1
    数年しか持たないとか言われてたのはどの部分だっけ
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/03(土) 15:51:05  [通報]

    そもそも集成材だから50年が限界。保存する意味あるか?
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/03(土) 15:52:11  [通報]

    石のカーテンとか初日に壊れる2億円のトイレを作るとか無駄ばかり。責任は取らないが税金は欲しいなんてまともな感覚ではない
    返信

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2025/05/03(土) 15:53:26  [通報]

    これって知事の独断で決めれるの?
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/03(土) 15:53:43  [通報]

    災害時や冬の寒いときに困っている人に炊き出しの薪にしてあげては。
    暖もとれる。
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/03(土) 15:56:37  [通報]

    >>1
    能登半島地震の避難所解消は「阪神」「東日本」より半年以上遅れた 二重被災の不安と苦悩 - 産経ニュース
    能登半島地震の避難所解消は「阪神」「東日本」より半年以上遅れた 二重被災の不安と苦悩 - 産経ニュースwww.sankei.com

    昨年元日の能登半島地震と同年9月の豪雨で甚大な被害を受けた石川県内で今年4月、すべての避難所が閉鎖された。二重被災でインフラの復旧が滞るなどした結果、過去の災害と比べて避難所の解消は半年以上も遅れた。今後、恒久的な住まいの再建など復興は新…


    昨年元日の能登半島地震と同年9月の豪雨で甚大な被害を受けた石川県内で今年4月、すべての避難所が閉鎖された。二重被災でインフラの復旧が滞るなどした結果、過去の災害と比べて避難所の解消は半年以上も遅れた。今後、恒久的な住まいの再建など復興は新たな段階に入るが、課題は山積しており、被災者らの不安は尽きない。
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/03(土) 16:09:54  [通報]

    >>1
    毎年、中抜きする口実でしょ
    竹中平蔵てんてぇにアドバイスもらったのかいな
    担ぐ神輿は軽い方がいいをみせられてるわ
    返信

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/03(土) 16:22:48  [通報]

    >>1
    吉村が自宅で自腹管理するなら賛成
    ビタ一文公金使わせない
    返信

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/03(土) 16:24:27  [通報]

    >>5
    中抜きとカジノ利権のために税金投入
    返信

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/03(土) 16:24:39  [通報]

    >>1
    税金でやることじゃない却下
    返信

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/03(土) 16:33:10  [通報]

    >>143
    でもこの人が急に勝手に素人の思いつきを言い出して、役に立たないことに税金溶かすのは、コロナの時ちゃんと見てたらわかってたことですよね?
    その後も懲りもせず知事に選びましたよね
    返信

    +6

    -3

  • 172. 匿名 2025/05/03(土) 16:33:50  [通報]

    >>85
    どないやー?もなにも大赤字は確定だから、3500億円の会場費用をチケット売上でどうやって返すの?全額ちゃんと返せばいい、どないやーはその後
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/03(土) 16:37:00  [通報]

    あれ、これって大阪の財産になるから大阪で維持費出すんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/03(土) 16:55:18  [通報]

    >>172
    愛知万博はチケットの種類まで分けて公表していたそうだけど、20年前していたのになぜ今できない?
    どんぶり勘定だよね大阪万博って何から何まで
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:51  [通報]

    >>43
    カジノの為
    返信

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/03(土) 17:12:08  [通報]

    >>1
    中抜きですか?
    返信

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/03(土) 17:46:36  [通報]

    >>1
    あそこは木材じゃなくてコンクリにして丸ごとカジノにでもすれば良かったのにね
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/03(土) 18:29:09  [通報]

    >>29
    大阪市はだいぶよくなったけど、府でみると微妙だね
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:47  [通報]

    維新は身を切る改革とか言って給料カットとかしてるけどこんな無駄なことに金使うの意味わからん
    そこに使える税金あるんやったら腐っていく木材ではなく生きてる府民のために使ってくれや
    返信

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/03(土) 19:09:28  [通報]

    なんで海側なの?
    陸側の方が保存の条件がマシそうなのに。
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/03(土) 19:27:58  [通報]

    >>180
    よこ
    想像になるけど、
    これは事実で、東京スカイツリーが3本使っている地中50m埋まっている杭があるんだけど、大阪万博の海側が同じように地中に埋まる50mの杭を何本か(少なくとも東京スカイツリーの3本よりは多いと思う、距離が600mも海側あるし)埋めてるんだって。
    ここから想像だけど、この海側の海中(地中)50mも埋まってる杭を抜くのに金かかるだろうなって自分思ってたんだけど、これ以上解体にも金がかかるって分かったらまたえらいことになるから、海側600メートルは残そうって提案してるのかなって思った。

    吉村知事にききたいけど、一応大屋根リングの完全解体もすでに予算に入れてお金もキープしてるのか尋ねたい。
    もちろんそうしてると思ってるのだけど違うの?

    維持ってなってきたら、また新たな予算を大手を振って取れるよね。
    すごい嫌な感じ。

    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/03(土) 20:14:58  [通報]

    >>79
    一部でも展望台として活躍できるから良いんじゃないかと思った!
    眺めはとても良かったよー
    返信

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2025/05/03(土) 20:16:44  [通報]

    >>1
    毎年2億~3億円の赤字出してた「負の遺産」を処理出来たから入れ替えかな
    10年で17億円なら何とかなる
    大阪市最後の〝負の遺産〟 ようやく処理も、拭いきれぬ不安の正体 | 毎日新聞
    大阪市最後の〝負の遺産〟 ようやく処理も、拭いきれぬ不安の正体 | 毎日新聞mainichi.jp

     大阪市最後の「負の遺産」と呼ばれた巨大なガラス製ドームが、10年を超える「眠り」から覚めることになった。  旧大阪市立海洋博物館「なにわの海の時空館」(大阪市住之江区)は、人工島の咲洲(さきしま)で2000年にオープンしたが、赤字続きのため13年に閉館し...

    返信

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:26  [通報]

    >>8
    してるわけない꜆꜄꜆꜆꜄꜆
    返信

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/03(土) 21:56:06  [通報]

    >>183
    入れ替えるなら自分らが猛烈に批判してきた相手と、結局同じ穴のムジナってことですがw
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/03(土) 21:56:56  [通報]

    >>182
    でも腐るよ?半年のつもりで防腐措置とってないから
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/03(土) 23:22:20  [通報]

    >>24
    このリングの中でカジノやったらいいんじゃないの?
    返信

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/03(土) 23:41:23  [通報]

    >>2
    木が海にさらされるのって劣化半端ないよね??
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/03(土) 23:43:39  [通報]

    >>1
    まーた中抜きかー
    返信

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/04(日) 00:06:40  [通報]

    後進国なんだな日本ってもう 劣ってるわ
    返信

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/04(日) 00:16:16  [通報]

    いっそ自然災害で無くなってしまったほうが10年で17億もかからなくて済むからいいのかも
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/04(日) 00:44:20  [通報]

    >>156

    それならまたたくさん外国産の木材が必要だねー
    新たな金のなる木を見つけちゃったのかなー?
    儲かるのはだあれ?
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/04(日) 00:48:34  [通報]

    >>4
    ほんまいらんて!
    捨ててこい!

    お前の椅子もな!!
    返信

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2025/05/04(日) 00:57:34  [通報]

    大屋根ってどんなんか知らんけど、図面みる限り津波対策?にも考えてそう
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/04(日) 01:06:07  [通報]

    >>62
    セメントガチガチまではいかんでも、そのイメージはあるとおもう
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/04(日) 01:10:41  [通報]

    >>194
    え、万博開幕期間ですら津波の避難場所としては使えないんじゃなかったっけ
    使えたとしても、5年後6年後、防腐処理をしていない屋根に登ってどうするのさと。津波が来なくても老朽化事故で命落としかねないわ
    返信

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/04(日) 01:30:03  [通報]

    >>92
    大阪維新ができる前は首長を職員組合が立てて勤務時間中から選挙運動して当選させてた
    他府県と比べ人数が多い公務員組合は首長と一体で 好き放題にムダ遣いして財政再建団体まっしぐらだったのを 橋下が現れて大阪を救ったのを ずっと見てきた大阪人は知ってる
    返信

    +1

    -4

  • 198. 匿名 2025/05/04(日) 01:52:28  [通報]

    >>197
    大阪維新ができる前の大阪の公共事業や3セクのムダ遣いは旧WTCビルの総事業費の1,193億円の他いっぱいあるが
    とくに咲洲の埋め立て造成に 2800億円以上 コスモスクエア地区の関連施設もあり総事業費は 2兆円を超えてたのに2001年オリンピック誘致失敗で維持費だけかかる「負の遺産」となっていた

    やっと万博を開催することでインフラを整備して「利用できる土地」になりつつある
    でも過去の組合が選んだ首長時代のムダ遣いは あまり追及されなかったよ
    返信

    +1

    -4

  • 199. 匿名 2025/05/04(日) 06:48:54  [通報]

    吉村が金出すの?
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/04(日) 07:35:35  [通報]

    その内人が落ちて死人でそう
    返信

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/04(日) 10:30:13  [通報]

    >>171
    143はボケかましてるだけ
    マジレスされると困るやつ
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/04(日) 11:21:25  [通報]

    >>201
    でも吉村に投票した人ってマジでこういうこと言うでしょ?
    「こんな人とは思わなかった」とか「最近顔つきが悪くなってきた」とか
    それか、こんな人だと分かってるのにこんなボケかますために捨て身でこの知事選び続けてんのw?
    返信

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/04(日) 11:48:49  [通報]

    >>1
    一昨日行ってきたわ。すごく良かったし感動した。
    海側は木の大屋根と土の土手の二重構造になっていて、国立公園六甲や瀬戸内海、明石海峡大橋、紀州の山々、大阪ビル群、奈良京都方面までパノラマのような眺望で、二時間弱で歩けば一日分楽しめる。土手には手抜きなしに美しい草花が咲いていて音響も痺れる。

    遠くて行けない人とか、関西追い出されたサヨクの人たちがひがんで因縁つけてるんでしょうけど、すごく可哀そうね。
    返信

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/04(日) 12:04:48  [通報]

    >>203
    暇な地元民の散歩エリアでしかないな
    GW後半連休初日も平日並みに一般来場者10万人以下だった万博…
    返信

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:09  [通報]

    こんなの保存する金と労働力があるなら水道管の更新に使いなさい
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/04(日) 13:20:30  [通報]

    >>204
    家の近くにある海ほたるからはろくな景色は見れないけど、同じような立地の万博からの風景は冗談なしに世界一だったわ。あと、10回くらいは行きたいし、「元を取るためにパビリオン周る」とか「自分のためだけに金使え」って言ってるような輩は会場混むだけだし来てほしくないわ、家でTVでもご覧になってて。

    中国パビリオン界隈は本国からの団体さんが田舎者丸出しで大行列してたけど、チケット収入も必要だし必要悪ね。

    中心にある広大な森は中国人は素通りだけど、出来れば一日居たかったわ。今回の万博は「見せられる」んじゃなくて「参加する」タイプね。いろんなイベントもいっぱいあったわ(全部参加は無理)。
    返信

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/04(日) 14:22:52  [通報]

    >>200
    万博に反対だからって「死人」が出ることを祈るってどうなの?
    返信

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/04(日) 14:26:31  [通報]

    >>198
    あの埋立地一体にかけてきた金が「に、に、2兆円!」
    大阪維新ができる前に 大金かけてオリンピック融資失敗で放置したんだよね
    返信

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/04(日) 16:55:35  [通報]

    吉村さんリング好き過ぎて草
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/04(日) 17:53:14  [通報]

    >>12
    あのただ埋め立てただけの無駄でしかなかった地が、IRと一緒に湾岸一帯開かれた場所になるし、IRの夜景をリングから観れたら綺麗だと思うわ
    インバウンド客を散らす効果もありそう
    返信

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/04(日) 18:09:10  [通報]

    >>209
    個人の嗜好は勝手にすればいいけど、公金は彼の財布ではない
    そんなに好きなら保存費用は自費で出してね
    返信

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/04(日) 18:47:30  [通報]

    >>207
    ヨコ
    死人が出ることを「祈る」と勝手に付け足すの止めてくれる?
    維新がよくやる藁人形論法だけど
    「その建物耐震足りてないから死人が出るかもしれない」と言われたら「死人が出ること祈ってる」と言うの?
    「私の娘はDV彼氏に◯されるかもしれない」と言ったら「娘が死ぬことを祈ってる」ことになるの?

    防腐処理もしていない、半年予定であるため各法による安全基準も恒久的な建物より簡易なもので良い、そういうすでに潮風にさらされている建築物を保存したいと計画性もなく思いつきで言い出すから危険性を指摘してるだけでしょ?
    返信

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2025/05/04(日) 18:58:20  [通報]

    >>210
    カジノにはあんまり興味ないけど、万博で大屋根リングの中では「外国」だったのが煌びやかでファンタジー的な別世界になるのは「Integrated Resort」としてありね。リノやラスベガスは外側が砂漠だしつまんないけど、リングの内外で自然とファンタジーが共存してるって、「行ってみたい」気持ちがそそられるわ。

    2兆円かけて夢洲作ってトンずらしたサヨクの尻ぬぐいだけじゃなくって、楽園に変えて人々に夢を与える吉村さんって天才ね。
    返信

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/04(日) 19:22:39  [通報]

    >>212
    ミャンマー地震で崩落したタイの中国ビルや500人以上が亡くなった韓国の三豊百貨店みたいなのと一緒にするのはサヨク思想なのかしら。日本で日本人が建てる構造物は着工時から竣工時までどんな災害が来ても対応できるし、木材の耐候処理や耐塩水処理なんて簡単よ。

    行ってみたらわかるけど、大屋根って1500年以上耐えてきた日本建築の伝統技術が駆使されてるし、釘や接着剤が無くてもストーンヘンジや石舞台古墳みたいに何千年でも耐えるの。

    やらかしても言い訳とか自己弁護しかせず、開き直る人ってどうなのかな。
    返信

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/04(日) 19:30:36  [通報]

    馬鹿すぎ~
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/04(日) 21:26:33  [通報]

    >>213
    あなたの家はトイレ作らず排せつ物はリビングに積み上げたらいいよw
    無駄でしょ?トイレ作る費用
    返信

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2025/05/04(日) 21:55:28  [通報]

    >>207
    えっ、そんなこと思ってないけど…こわ…
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:20  [通報]

    >>1
    出たよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす