-
1. 匿名 2015/12/09(水) 13:48:59
家族でも友達でも彼氏でも私は微妙な物を貰うより、自分が欲しい物が欲しいです。+82
-2
-
2. 匿名 2015/12/09(水) 13:50:09
好きなものを買いなよって現金貰うのが1番嬉しい+77
-21
-
3. 匿名 2015/12/09(水) 13:50:22
お返しが面倒臭いからプレゼントは本当はもらいたくない。
彼氏でも友達でも身内でも…
冷めててごめんなさい。+23
-20
-
4. 匿名 2015/12/09(水) 13:50:23
欲しい物がサプライズで届くのが一番+111
-0
-
5. 匿名 2015/12/09(水) 13:50:24
現金くれっていつも言ってる+10
-5
-
6. 匿名 2015/12/09(水) 13:50:38
付き合いはじめなら、サプライズ
付き合い長くなると、欲しい物
+95
-1
-
7. 匿名 2015/12/09(水) 13:51:02
本当のこと言えば現金が嬉しいけど
そんなこと言ったら確実に嫌われる
冷たい人間なのかも+16
-2
-
8. 匿名 2015/12/09(水) 13:52:34
ほしいものがたいてい高額なのでねだれない。自分で買う。
お返しするのもあれだし。
ので、サプライズで意外なものをもらうほうが楽しいな~。
その人が選んでくれたっていうのがうれしい。+18
-1
-
9. 匿名 2015/12/09(水) 13:52:40
完全サプライズはがっかり系が多いし、かといって欲しいものを言って買ってもらうのは面白くないので
日頃から欲しいものを匂わしておいて、
それがプレゼントされたら最高!+20
-0
-
10. 匿名 2015/12/09(水) 13:53:36
サプライズで本当に喜んだものなんてない
男のプレゼントセンス疑う+54
-2
-
11. 匿名 2015/12/09(水) 13:54:36
欲しいものをもらうために会話に出したり、買い物行った時に欲しそうにする。
ばれてると思うけど、相手も選びやすくなるだろうし、こっちは欲しいものもらえるし。+4
-0
-
12. 匿名 2015/12/09(水) 13:56:46
欲しい物をコッソリ調査してくれてサプライズが理想だけど、、
うちの旦那には期待してない+14
-0
-
13. 匿名 2015/12/09(水) 13:57:38
デートのときに「これ好き~」とか「これかわいい♡」とか言ったものを覚えててくれて
そこから外さないものをプレゼントされるとときめく。
この前彼氏が、いちご大福をお土産に買ってきてくれた。
「こないだ好きって言ってたから」って。
そんなんでもうれしいんだよー。+68
-0
-
14. 匿名 2015/12/09(水) 13:58:24
やっぱお金が1番だけど、言えないw
とりあえずお礼言って受け取る。+7
-0
-
15. 匿名 2015/12/09(水) 14:01:37
サプライズ大好きな友達が事前調査なしにプレゼント選ぶから大抵欲しい物じゃない。私の事を考えて選んでくれるのは有難いけど、サプライズいらない+10
-1
-
16. 匿名 2015/12/09(水) 14:03:24
可愛い、ほしい~って言ってたら、それじゃあクリスマスプレゼントに買ってあげるよ、とか言われたいー!+19
-0
-
17. 匿名 2015/12/09(水) 14:09:31
>>2
愛がない+1
-1
-
18. 匿名 2015/12/09(水) 14:10:40
>>9
モノじゃなくてサプライズそのものに喜んでる+6
-1
-
19. 匿名 2015/12/09(水) 14:21:50
結婚前はサプライズでも別にいいけど、
結婚して「サイフはひとつ」になってからは、
欲しい物を買って貰うようにしてる。
欲しくもない物を買われたらたまらない。+16
-0
-
20. 匿名 2015/12/09(水) 14:27:42
プレゼントいらないよ、お返しめんどくさい
しょうもない物をもらってしまって、何気ない会話で欲しい物を言われるとそれをあげなきゃいけない雰囲気になる
エビで鯛を釣るのやめれー
+10
-1
-
21. 匿名 2015/12/09(水) 14:31:01
何気にコレいいなって思って、自分でも忘れてた時のサプライズなら嬉しい。
あの時言った事を覚えていたんだって…
基本は欲しい物をプレゼントしてほしい。
正直なので、趣味が違う物を貰ったら顔に出てしまいそう(%;´п`Ⅲ)+10
-0
-
22. 匿名 2015/12/09(水) 14:41:36
欲しいものがないときはいらない 次に回す。そうやって、先日ダイヤのピアス買ってもらいました^_^10年分の誕生日プレゼント代として、20万くらいのもの^_^+5
-5
-
23. 匿名 2015/12/09(水) 14:56:05
サプライズでもうれしいけど
うまく驚いてるかな。
ちゃんと喜べてるかな。という
自分の反応に自信が無い+5
-0
-
24. 匿名 2015/12/09(水) 14:57:16
クリスマスプレゼントに彼氏から指輪を貰いました!
彼はサプライズ派だったけど、私は指輪をつけてみて決めたかったので一緒に行きました
可愛いと思ったデザインはつけてみたら微妙で、パッとしないな~と思ったデザインはつけてみると華やかで結局そっちを選びました
サプライズで嬉しいのは花とかケーキとか!
普段自分で使うようなものは一緒に選びたいです+13
-0
-
25. 匿名 2015/12/09(水) 16:02:28
私は元親友の誕生日には何が欲しい?って聞いて欲しいものをあげてたのに、
彼女は聞いてくれなかったことを思い出したよ。
やっぱり前から欲しかったものをサプライズで貰えると嬉しいよね。
難しいけどさ。+7
-1
-
26. 匿名 2015/12/09(水) 16:14:46
さっき娘とケーキを買って食べてたら
数時間後夫が突然ケーキ買ってサプライズ
一日早い誕生日ケーキでしたが
言ってくれたら買わなかったのにと
愚痴ってしまった。+5
-4
-
27. 匿名 2015/12/09(水) 18:39:25
前はサプライズして欲しかったけど、何故これを買った?ってものばかり貰ったので、一緒に買いに行く派になった。今までの彼氏だけじゃなく、父親も謎センスなので、もう男と女のセンスは根本的に違うんだと思う。+9
-0
-
28. 匿名 2015/12/09(水) 20:49:14
サプライズは特にいらない
気持ちは嬉しいけど正直自分の欲しいものをもらう方が嬉しい
自分がプレゼントする側でも相手が欲しいものをあげたいし+5
-1
-
29. 匿名 2015/12/09(水) 20:57:03
サプライズは苦手だと先に言っておく。
本当に苦手なんだよね。
特に高価なものをサプライズでもらうと顔が引きつる。+5
-2
-
30. 匿名 2015/12/10(木) 00:38:39
夫のセンス壊滅的だからサプライズいらない、欲しいものをプレゼントされたい+4
-0
-
31. 匿名 2015/12/10(木) 03:40:35
サプライズなら無難なものがいい。
花など手のかかるもの、
服やアクセなど本人のセンスがよく表れるもの、
あとは何万もするような高価なものをもらうのが一番困る。+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する