-
5501. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:11
インコの王さま可愛くない+44
-0
-
5502. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:14
>>5413
領域展開なんやろなまひとだし…
+2
-0
-
5503. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:18
なんかこの階段の場面、ゲド戦記に似てる+3
-0
-
5504. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:18
>>5325
楽しんでるなら、ガル見るのやめたら?+6
-6
-
5505. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:19
なんかもうここのシーンはあれっぽいこれっぽいって見るようになってしまったじゃないかw+42
-0
-
5506. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:22
何こいつ、ムスカか?+7
-0
-
5507. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:22
このあたりルパン三世カリオストロの城っぽい+6
-0
-
5508. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:25
窓のシーン千と千尋みたい。千尋はお尻で開けて、まひとは足で割って入る+2
-0
-
5509. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:28
>>3656
好きな事やってるんだなとしか思わなかった。
漫画家の絵柄が変わっていくように、何十年もやってたら変わっていくよ。
逆にクリエイターがイマイチと思った作品が世間で大人気だったりするもの。+13
-0
-
5510. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:30
ここ読めばわかるかと思ったけど
総集編なのか
巨匠は漫画家でも晩年は総集編書くようになるとか?+3
-0
-
5511. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:30
>>5251
戦時中の結婚は今の恋愛結婚とはだいぶ異なるかと
好きだ嫌いだ以前に戦地に行く前に子孫を残さなければいけない+42
-1
-
5512. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:30
>>5311
コナン面白いか?って思ってたけど
これより全然頑張ってる気がしてきた+7
-15
-
5513. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:31
火と鳥で不死鳥、つまりナツコは不死身+1
-0
-
5514. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:33
狭い洞窟みたいなところ通るシーンでも実際監督が幼少期に体験したんだろうなって思わされる
ジメッとしてて虫がはってて
そういうリアリティを散りばめてる所は相変わらずで凄く好き
あとご飯も美味しそうだしね+6
-0
-
5515. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:37
主人公、助けてくれた青鷺を踏み台にして、尚且つ引っ張り上げずに無視して走っていく鬼畜+22
-3
-
5516. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:39
>>1574
アマガエルならかわいいのでOK+10
-2
-
5517. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:40
ハウル?+0
-0
-
5518. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:40
赤服の将軍インコっぽいのかっこいい+2
-0
-
5519. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:40
新しいお母さんを受け入れるのに子供の方がこんな命がけの苦労しなきゃいけないなんてかわいそう+23
-0
-
5520. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:40
音楽すごくいい+6
-2
-
5521. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:41
>>5248
ほかの誰がここまで難解な物語を絵コンテだけで解釈して曲にできるんだよ。+31
-2
-
5522. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:44
>>706
私も分からなかった
ガルで見て言われてみればキムタクだなって+4
-1
-
5523. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:49
インコ大王はムスカ?+0
-0
-
5524. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:49
そうそう全然違うシーンになったりするよね+7
-0
-
5525. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:55
>>5290
原作から名前だけ借りてるのが嫌だ+3
-0
-
5526. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:59
>>5411
いきなりカリオストロw
まぁ忙しっw+1
-0
-
5527. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:59
インコ大王は國村隼さんなのね+2
-0
-
5528. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:00
インコ泣いてるのウケる+9
-1
-
5529. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:01
>>5201
宮崎駿はプロットやシナリオ書かずにいきなり絵コンテから始めるらしいよ+6
-1
-
5530. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:02
インコが感動で涙流してる+14
-0
-
5531. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:03
泣いてるw+9
-0
-
5532. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:05
従者インコ喋るとかわいいじゃん+8
-0
-
5533. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:05
>>5505
わーかーるー
あの覗き穴とかね+4
-0
-
5534. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:07
インコ痺れてるのおもろw+9
-0
-
5535. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:08
サリマン先生いそう+9
-0
-
5536. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:08
感動して泣いてるインコたち可愛い+17
-0
-
5537. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:10
天国って確かにこういうイメージあるわ+8
-0
-
5538. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:11
>>5468
えーそうなんだ欲しかったかも+1
-0
-
5539. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:14
めっちゃ住みたいここ+7
-0
-
5540. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:16
はわわわーってなってる付き人インコ可愛い+8
-0
-
5541. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:17
>>5393
駿はあんまり深く考えてなさそうな気がするけど、ペリカンは流産の暗喩でインコは胎盤とか…?
+0
-0
-
5542. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:18
>>5214
なんかストーリー追うより
オンユアマークみたいにジブリのイメージビデオとしてみる方が楽しい気がしてきた+1
-0
-
5543. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:18
ジーナが待ってた場所みたい+1
-0
-
5544. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:19
みどりのトリかわいいなぁ+6
-1
-
5545. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:19
>>5352
サギ、途中裏切るかと思ったけど、ちゃんと助けてくれるんだよね+12
-0
-
5546. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:20
やっぱりトトロを超えない+1
-0
-
5547. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:21
ビリビリしてる鳥たち後からジワジワ面白いw+5
-1
-
5548. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:23
>>4824
居酒屋のメニューのラインナップが怖いのよ+11
-0
-
5549. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:27
分かったぞこれ
考えることを一旦放棄して目で映像を追うだけでいいんだ
そうに決まってる(^q^)+4
-0
-
5550. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:29
>>5409
私もー
LIFE録画し終わったから、後少しだけどこれ録画して寝るね
おやすみ+1
-0
-
5551. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:31
>>5435
千と千尋の神隠しで千尋が壊れてく管の上を走った奴とか見てるだけで怖い+10
-2
-
5552. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:34
今んところ
「うわー映像キレー」
以外の感想が出てこないw+48
-0
-
5553. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:35
火野正平さん、渋いいい声+15
-0
-
5554. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:35
>>5478
考えすぎでは…+4
-0
-
5555. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:36
ハウルか?+0
-0
-
5556. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:37
ひみ可愛い+3
-0
-
5557. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:38
鳥に肩があるのなんかウケる+6
-0
-
5558. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:42
駿の作品て成長物語て思われがちだけどそういうのはいつも否定してるよね+0
-0
-
5559. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:43
シャキーンとしてるインコかわいいw+3
-0
-
5560. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:43
大叔父、正平さんだね+4
-0
-
5561. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:48
いつか天国で愛犬と一緒に暮らせるかなぁ
会いたいな+25
-0
-
5562. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:49
話わけわかめだけど絵はきれい+8
-0
-
5563. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:50
大叔父様ジブリっぽくない顔してるな+3
-1
-
5564. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:51
>>2774
泣いた心情の解説をしてほしい。
どこでどう思って泣いたの?+6
-4
-
5565. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:52
>>5418
高畑さんももういない…
でも私たち、彼らのいる贅沢な時代を生きたね+18
-0
-
5566. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:54
>>5443
駿の実家も裕福で戦時中飛行機作る社長じゃなかったっけ?+23
-0
-
5567. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:56
どこかで見たような雰囲気
いろいろ詰め合わせた感じね+13
-0
-
5568. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:58
大叔父は高畑勲
ジブリの話でもあるんだよね+12
-0
-
5569. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:59
このおじさんユパ様みたいだな+9
-0
-
5570. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:00
>>5109
わたしも面白いよ〜
オチが気になって眠れない😆+8
-2
-
5571. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:01
今思ったけどインコの胸の模樣がトトロ+9
-0
-
5572. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:01
王イケメンやな+3
-0
-
5573. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:03
氷の微笑もさ、3回見ると犯人わかるとか言われてたけど、
1回目でもそれなりに面白かったもんな
でもこれは2回3回見ても「なんかやっぱりなんかなんかなんだわ!」ってなりそうで、もうギブ+3
-0
-
5574. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:07
ディズニーの実写白雪姫より、白雪姫やってる+16
-0
-
5575. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:10
インコの王様だけジャンプのギャグ漫画みたいなタッチなのやめろww+8
-0
-
5576. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:12
白雪姫みたい+1
-0
-
5577. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:12
>>1876
そんなことない!多摩市に住んでるけどぽんぽこみたいし!なんなら先週タヌキの子供みて子供と盛り上がったわ+17
-0
-
5578. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:13
インコのぬいあったら欲しい+10
-1
-
5579. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:16
ヤバい… 眠い…
もう限界…+4
-4
-
5580. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:16
>>5127
わかるよw
すごい世界観だよ。やっぱ天才よ+10
-3
-
5581. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:21
なんで隊長だけインコの顔じゃないの?+2
-1
-
5582. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:25
駿の年に近くなったらこの物語を理解出来るのかな+0
-0
-
5583. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:26
キミはお母さん?髪の色も似てる+1
-0
-
5584. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:30
キョエちゃんみたいな顔しやがって…+5
-0
-
5585. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:30
>>5325
分からないけど面白いってこと??
+1
-2
-
5586. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:33
火野正平かぁ
芸能界の力を感じるな
でも上手い+2
-0
-
5587. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:33
大伯父は英語だとマーク・ハミルなんだよね
まさに隠居したルーク+7
-0
-
5588. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:37
インコかわいいw泣いてた
極楽だー+7
-0
-
5589. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:38
>>5377
関係ないけど、昔こういうカチューシャあったよね+1
-0
-
5590. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:41
>>5443
基本的にみんな品がある+10
-0
-
5591. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:42
>>5524
発達障害って事?+0
-3
-
5592. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:44
グッドタイミングで目覚めるやん+3
-0
-
5593. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:48
インコ大王のキリッみたいな顔笑える+6
-0
-
5594. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:52
>>5578
ちっこいワラワラたくさん欲しい+4
-0
-
5595. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:59
ひみ、生きとったんか+1
-1
-
5596. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:02
作画のタッチがもろマーニーなんよ+8
-0
-
5597. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:02
>>5515
そういうところが共感できないんだよなぁ
アシタカはついてくるヤックルを見捨てなかったのに+7
-0
-
5598. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:11
あいみょん下手すぎるのよ+17
-0
-
5599. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:12
これで無傷とかすげーな+2
-0
-
5600. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:12
火野正平さんこれとラストマイルどちらが先?+0
-0
-
5601. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:17
分かる分からない論争あるけど
意味わかんないけど面白い、じゃダメ?
私ZAZYみたいなジャンルやと思って見てる+54
-10
-
5602. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:18
常に静電気起きてるみたいなジジイだな+10
-0
-
5603. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:18
ヒゲキャラならユパ様が1番すき+5
-0
-
5604. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:23
この作品のお陰で、前評判を見ずに映画館に行くことは二度としないと決めた笑+5
-0
-
5605. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:23
ヒミもお帰り
え?帰ったらお父さんは姉妹どっち選ぶんだ…+17
-0
-
5606. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:25
やっぱりあのツタを登れるのはパズーしかいないな笑+26
-0
-
5607. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:26
1番最初のお屋敷での暮らしから
なんでこんな壮大な話に笑+24
-0
-
5608. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:26
インコたちやインコ大王が、ちょっとギャグっぽくて私は好きw+32
-0
-
5609. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:28
お母さんとの眞人は違う時間軸に戻されるのかな+8
-0
-
5610. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:28
39分までか…+6
-0
-
5611. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:30
この映画の中にアナゴさんを混ぜてもあんま違和感なさそう+19
-2
-
5612. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:30
なにがなんだかわからん+10
-0
-
5613. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:31
アオサギとマヒトはなんで仲良くなったんだっけ+19
-0
-
5614. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:32
母親と真人は真人が生まれる前に出会ってたってこと?+8
-1
-
5615. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:35
黒髪の女の子、小公女セーラの顔を思い出した+8
-1
-
5616. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:36
昔のジブリってもっと色が鮮やかだった気がする
アナログで手描きで、相当時間掛けて苦労したとか(もののけ姫の制作を見てると)
その分色に深みがあった+3
-0
-
5617. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:40
途中からなんだけどジブリの懐かしい景色が沢山出てきて楽しい。
耳をすませばで雫が見ている夢の中みたいだね。ストーリー性というより夢見たい。ファンタジーだね。
アオサギはもののけ姫のジコ坊みたい。
ハウル味やポニョみたいな感じや、全体的にはもののけ姫、ナウシカみたいな感じ。
+23
-2
-
5618. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:41
>>4636
なんで人に解説求めるのか意味不明すぎ。わからないのは自分の問題だよ。これがわかる私!ってどういうコメント見てそういう感想になるの。自分がわからないから僻んでるように思う+6
-5
-
5619. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:44
>>5118
単純に夏子を探しにいく物語よ
それすらもわからないとかある?+4
-4
-
5620. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:45
>>4750
デキずに返されたら傷物扱いで次はなさそうだしデキて結婚してもアバズレ呼ばわりされそう時代背景的に+4
-4
-
5621. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:48
>>5552
あちこちに棒がいるーって感想もある。+13
-1
-
5622. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:50
>>5520
久石譲だからねー+4
-0
-
5623. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:54
>>5596
マーニーの方がマシだね
わけわかるし+9
-3
-
5624. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:58
>>5570
オチが無いんだよなぁ+4
-1
-
5625. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:58
歩き方がちゃんとアオサギなの笑う+6
-0
-
5626. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:05
ここからサンズ戦なんだね+1
-0
-
5627. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:06
>>5519
子供の心ってこんなに深淵で多様性と可能性に満ちてるってことなんだよね 大人が思うよりもっとずっと複雑+21
-1
-
5628. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:09
なんか泣けましたって感想ばっかりでウケるw
そりゃあ宣伝なしで公開するよね+2
-1
-
5629. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:12
ちょっと、また志村いたよね?+2
-0
-
5630. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:14
ジブリって何でこんなに芸能人ばっか起用するんだろ。これは特に多いね。+33
-0
-
5631. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:14
このモブインコの声優気になる+5
-0
-
5632. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:15
インコの王のポージング可愛かった+5
-0
-
5633. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:19
千と千尋のところだね!
異世界との入り口+3
-0
-
5634. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:21
アオサギだんだん可愛く見えてきたw+4
-1
-
5635. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:23
>>5564
えっ?!
アルマゲドンやタイタニックやシックスセンスの泣くところわからないの?!
それは見たことないってこと?
それとも見ても理解できないってこと?
後者なら聞いても理解できないじゃんw
あんなにわかりやすいのに+5
-2
-
5636. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:24
ハウルみたいなイケメンキャラ欲しかった+5
-2
-
5637. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:28
家臣もついてかないんだww+1
-0
-
5638. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:32
死んだ母と再会したんだよね
自分を産む前の若く幼い母と
母は過去に戻り、自分は未来に戻る
この世界では時の流れも違うから+20
-0
-
5639. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:32
火野正平さんとか来週の紅の豚のポルコ役の山本周一郎さんの低くて響く声いいよね。素敵。+13
-0
-
5640. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:34
サギ男が可愛く見えてきた+5
-0
-
5641. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:38
サギ男が愛くるしく見えて来たな
不思議+8
-0
-
5642. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:38
主人公とヒロインがなんかダメだ
棒すぎるし性格も共感できない+7
-0
-
5643. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:39
まさしく精神と時の部屋+6
-0
-
5644. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:41
>>5542
よこ
オンヨアマーク流してくれないかな…+2
-0
-
5645. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:48
世界観はすき+5
-0
-
5646. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:48
>>5587
スターウォーズ ルーク・スカイウォーカーの役者さん だから、先週スターウォーズだったの?+2
-1
-
5647. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:50
真人ー!後ろ後ろー!+3
-0
-
5648. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:50
今はハウルの王女さまのお庭と
カリオストロの時計の中が混じってる
お母さんの若いときなんだね
+6
-0
-
5649. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:52
宮崎駿って鬼滅みたいなわかりやすいなんでも説明しちゃう映画が嫌いそうだから、あえてこんなの出したのかと思ってた。
+10
-1
-
5650. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:53
何だかんだでこの王様もかっこいいな。+14
-0
-
5651. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:53
旦那w+12
-0
-
5652. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:53
>>5574
wwwwww+3
-1
-
5653. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:54
>>5511
そもそも若い男はみな戦争に行ってるから、健康な男子が少なそう。そんな中で相手を探すのも大変だし、親も知ってる人ならなお安心て思ったのでは?+15
-1
-
5654. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:56
>>5601
そもそも喧嘩せんでええよな
なんでみんなそんな殺気だってる。たのしもうぜー+42
-3
-
5655. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:00
>>4884
父親も亡くなった妻の妹と結婚する必要あったのかな?
昔はそういうこともあったのかな+12
-3
-
5656. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:04
インコ王、隠れられてないよね...笑+25
-0
-
5657. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:04
>>5624
えぇっ!そうなの?(笑)
コメありがとう〜+5
-0
-
5658. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:06
アオサギ可愛く見えてきたけど、グッズとかは別に欲しくないレベルの可愛さw+43
-0
-
5659. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:06
宮崎監督の作品は細部も作り込まれてて見入ってしまうね
常に画面に余白がない
こだわりがすごそう+9
-1
-
5660. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:07
急なNT能力+4
-0
-
5661. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:07
インコの声は芸能人かな
ゆるい感じの声が結構好きなんだけど+5
-0
-
5662. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:10
いろんな季節の花が咲いてる
千と千尋と一緒だね+11
-0
-
5663. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:11
ひみの演技よwwwwww+25
-1
-
5664. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:11
あいみょん 声かわいいけど下手やな+48
-0
-
5665. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:12
>>5564
心情の解説なんて聞いたことないw
ストーリーの解説じゃないかな?
それならまずはここの部分はどういうこと?と質問してくれなきゃ解説しようがない+0
-2
-
5666. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:12
>>5294
ワシらに聞かれても分からん
パヤオに聞いとくれ+1
-3
-
5667. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:17
>>5511
うん、だから好きだの好きじゃないだ仕方がないのでこんがらがった結果ってこと+10
-0
-
5668. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:17
あいみょんちゃんとして+20
-1
-
5669. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:19
>>5601
面白くないから問題なんでしょ
もののけ姫の頃から世界観がよく分からなくても楽しめたけど、これは分からない上につまらない+16
-26
-
5670. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:21
>>1827
アシタカも実質主人公だけどイケメンだから許されてるね。+15
-0
-
5671. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:22
ええーん!(渾身の棒)+60
-0
-
5672. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:24
親子なのに男女として付き合えと思っちゃうじゃん+7
-0
-
5673. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:27
>>5630
話題性かな
あとは声優独特な感じが嫌いとか+7
-1
-
5674. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:28
演技下手すぎ+18
-0
-
5675. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:29
>>5623
キャラが米林宏昌さんのタッチなんだよね
宮崎駿監督作品は宮崎駿の作画で見るから彼の作品だと思ってきたけど
今作はそれじゃないから違和感がすごい+17
-1
-
5676. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:30
>>5655
父親は婿養子
この家を継ぐために妹と結婚+17
-1
-
5677. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:30
この泣き方よ…+13
-1
-
5678. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:30
おいおいヒミちゃんかわいすぎやろ
こんなん11歳の男の子はイチコロよ+3
-0
-
5679. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:34
下手だねぇ+16
-0
-
5680. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:35
あいみょん… へた…+19
-0
-
5681. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:36
(つд⊂)ウワーン(棒)+12
-1
-
5682. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:37
いきなりのキャラ変+5
-0
-
5683. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:38
>>5566
まさにこの映画の主人公は駿本人なんだね+12
-0
-
5684. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:39
>>5636
主人公はイケメンだと思うけど
アシタカに近い+10
-0
-
5685. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:39
いや君ら親子でしょ?+1
-1
-
5686. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:40
>>4825
こじるり?+1
-0
-
5687. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:40
この映画が人によって意見が変わるのは当然だと思う
ジブリの中だって駿にしか意味が分からないから、
誰も巨匠に突っ込めないまま、言われるとおりに作業したんだろう
この映画を試写した東宝だって、駿が作ったって言うからこの難解な内容をOKしたんだろう
だから、この何かを伝えたそうで誰にも伝わらない映画は、人によって意見が変わって良いんだよ
きっと世に出した人たちはそういう意図を持ってるんだから+21
-0
-
5688. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:40
ヒミの声誰?
高畑充希?+2
-0
-
5689. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:42
インコ王かわいい+5
-0
-
5690. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:45
いつも通り、素人並の声優だなぁ…+0
-0
-
5691. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:45
ヒミ?お母さんの名前なんだっけ?+2
-0
-
5692. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:47
>>5635
よこ
展開が予想通りすぎて泣けないってことなんじゃ+0
-0
-
5693. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:48
大叔父様の発音がおかしかったぞ+4
-0
-
5694. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:48
えへーんへーん(泣)+9
-0
-
5695. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:48
マーニーっぽい+5
-0
-
5696. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:50
ヒミと眞人が親子ってことは分かった+9
-0
-
5697. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:50
後半は千と千尋感が多め+6
-0
-
5698. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:52
>>5601
映画館に観に行った時もなぜかわからないけど引き込まれた
なぜかわからないけど面白い
不思議な映画
私は好きだよ+46
-3
-
5699. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:54
わかる、ずっと???なんだけどラストはなぜだか涙が出てくるのよ+5
-0
-
5700. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:56
やっぱりお母さんだもんな、泣けるわな
+11
-0
-
5701. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:58
「アハァ~ンハァ~ン!(泣く演技)」
…😅+69
-1
-
5702. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:59
え王が追ってるの気づいていない?+59
-0
-
5703. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:59
ハスの花 は普通 お昼ぐらいには閉じてしまう+3
-0
-
5704. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:00
後つけてるのバレバレの距離感w+64
-1
-
5705. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:01
>>5688
あいみょん+8
-0
-
5706. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:04
まひとくん序盤に比べてめちゃくちゃ垢抜けたよね
男臭くなってきた+36
-0
-
5707. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:04
あと20分か+4
-1
-
5708. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:05
マーニー??+6
-0
-
5709. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:08
足音、チャッチャッってかわいい+26
-0
-
5710. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:10
アオサギが菅田将暉の作り声で、ヒミがあいみょんが高い声出してやってるんだと思うとちょっと冷める。
誰がやってるか知らなければあんまり違和感なかったのかもだけど…+14
-4
-
5711. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:10
>>5669
よこ
問題なんかないと思う。映画やで。娯楽やで
無理してみるもんでもないで+25
-2
-
5712. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:10
千と千尋のシーンみたい
全総集編みたいで楽しいな+20
-1
-
5713. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:10
マヒトー😭でハグするシーン
そんなお互い会ったばかりで思い入れないやろw+73
-3
-
5714. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:11
>>5406
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!
+7
-1
-
5715. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:14
>>5664
あんま上手く無い方がジブリっぽくて良い+9
-9
-
5716. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:14
鳥なら飛べばいいのに+4
-0
-
5717. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:16
ヒミってお母さん?
ヒロインなの?+12
-1
-
5718. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:17
眞人とヒミ、人間界では親子だったのに、こっちではなんか違う雰囲気で混乱する+44
-0
-
5719. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:18
志村うしろ!!+5
-0
-
5720. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:18
バルスって言いそう+20
-0
-
5721. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:18
こんな名前を呼んで抱き合うような何かあったっけ、この2人。炎の中から出てきてパン食べてお茶飲んで扉触ってただけだよね。展開がめちゃくちゃすぎて出てくるキャラ設定覚えきれない。+53
-1
-
5722. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:22
なんか 夢の中の世界みたいだね+14
-0
-
5723. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:23
大叔父さまのイントネーションが私とは違う+9
-1
-
5724. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:25
下手すぎてゾワゾワする…+11
-0
-
5725. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:27
>>5713
マザーと息子やねん+52
-0
-
5726. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:28
あいみょんこれでよく駿OKだしたな
下手すぎない?
なんかコネで断れなかったとか?+51
-0
-
5727. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:29
ハウルじゃん+1
-0
-
5728. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:32
>>5668
もう手遅れというか+9
-0
-
5729. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:33
ジブリの女キャラって感じ+4
-0
-
5730. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:33
つまんね+7
-0
-
5731. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:34
>>5668
オファーしたほうが悪いよ+11
-0
-
5732. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:35
ここはハウル?+1
-1
-
5733. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:39
やっぱりムスカとか典型的な悪役欲しいな+3
-0
-
5734. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:41
>>5602
元ネタが多分アインシュタインだから相対性理論で髪の毛爆発してんだろうな+3
-0
-
5735. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:42
>>5685
それを考えてる+1
-0
-
5736. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:42
長いね+8
-0
-
5737. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:43
>>5630
内容的にヒットするか不安だったから、芸能人を呼んでなんとかしようとしたのかね+10
-5
-
5738. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:45
>>5613
鼻の穴埋めたから+7
-0
-
5739. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:47
>>5661
國村隼+1
-1
-
5740. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:48
アカデミー賞は何処を評価したんだ+25
-0
-
5741. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:48
宮崎駿は、霊的な高次元と繋がってメッセージをおろしてるだろうけど
本当にリアルにこの地球、もう終わるんだろうね
+21
-2
-
5742. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:48
びっくりするほどつまらなくて草。
ここまでつまらない映画も珍しい。+19
-5
-
5743. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:49
ハウル見もある+4
-1
-
5744. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:50
ヒミちゃん突然マリーゴールド歌いそうな声や+3
-1
-
5745. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:50
またCMか+1
-0
-
5746. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:53
突然の君の名は感+5
-0
-
5747. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:57
ドアに付いてた番号って意味あるのかな?+13
-0
-
5748. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:57
お父さんはここ継がないんだね
お母さんの家系が継ぐのか+4
-0
-
5749. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:59
なげぇぇ~~+5
-0
-
5750. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:00
>>5655
由緒正しい家系ほどそういう事あったんじゃない?+23
-0
-
5751. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:00
インコ大王の目的がわからん+65
-0
-
5752. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:04
>>5511
現代の恋愛観って戦後しばらくしてから身についた新しい価値観なんだよね
昔は結婚は家を存続させるためのもので、恋愛結婚なんてはしたないって思う地域もあったくらい+23
-0
-
5753. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:05
あのインコ大王は今作のヴィランズ?+6
-0
-
5754. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:09
>>5636
案内人がバロンみたいな感じだったら良かったのにw
+15
-1
-
5755. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:11
何故ヒミさんとまひとが抱き合った?ときに泣いていたんだろ??
全く共感できず辛いわ+8
-0
-
5756. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:12
>>5179
悪意のない意思+2
-0
-
5757. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:12
>>5478
ジブリは好きだけどこの作品は別に特別好きではないw
これ勧めるくらいなら、私は最近ハイジ見直したらすごく良かったから皆も大人になった今ハイジ見ようぜってすすめるw+22
-1
-
5758. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:12
夏子40歳くらいかな+0
-3
-
5759. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:15
>>5740
たしかに+13
-0
-
5760. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:17
こんな世界がどこかにあるかも!っていうワクワク感がジブリのいいところなのに
全然ワクワクしないーー+27
-1
-
5761. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:19
ヒミの声優、これなら私の方が上手くやれるわ…+21
-5
-
5762. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:19
大伯父が高畑勲ならアオサギは鈴木P?
駿からしたら嘘ばっかついてるって見られてそう笑+2
-0
-
5763. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:19
>>5653
そもそも夏子さん何歳の設定なんだろう?
お姉さんの子供が11歳ってことはまあまあいい歳だよね
未亡人とかなのかな+14
-0
-
5764. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:21
あれ?
眞人、積み木をポケットに入れたっぽい??+2
-0
-
5765. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:23
こんなCM多かった?ジブリの時は気を遣ってたような+1
-0
-
5766. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:23
>>5702
だいぶ近い距離にいて剣がカチャカチャなってるのに…笑+15
-0
-
5767. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:25
>>5739
自己レス インコ大王の声ね+1
-0
-
5768. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:25
>>5736
劇場で見た人だいぶ忍耐力あるよね+10
-1
-
5769. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:25
>>5655
婿養子だと察せられる+9
-0
-
5770. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:26
文句ばかりの人は普段は何見てるの?
おすすめ教えて欲しい✨+9
-7
-
5771. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:33
もうインコとアオサギしか記憶残ってないけど、
終盤だね?+5
-0
-
5772. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:34
なんか、こういう感じなら、もっと短くないと飽きるよね。+6
-0
-
5773. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:36
>>5394
最早源氏物語だよね
母性に彷徨う子の物語+4
-0
-
5774. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:36
>>5691
ヒサコらしい+1
-0
-
5775. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:37
>>5671
永野◯郁かよ!+5
-2
-
5776. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:40
この映画の1番ダメなところは駿が描いてない部分が多すぎるところ
年齢的に無理だってのはわかるけど、駿が描いてない部分が「風立ちぬ」と比べて比じゃないくらいに増えている
+39
-0
-
5777. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:40
>>1745
パズーは庶民じゃないか?
あとジブリかはわからんけど未来少年コナンは最下層だし。+13
-0
-
5778. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:41
>>4761
‼️+1
-0
-
5779. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:43
>>5601
はやおさんは説教くさくない。
そのかわり、で、何が言いたかったんだ?って感じも多いよね。
私はそこも好き。
+10
-4
-
5780. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:45
>>5726
だって風立ちぬの主人公
棒すぎて抜擢されたでしょ+13
-1
-
5781. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:52
>>5713
女の子からしたら、息子って分かっているからじゃない?+32
-0
-
5782. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:52
これ、ストーリーどうこうより幻想的な映像を楽しむものかな
誘導瞑想で出てきそうな草原とか門とか
夢にも出てきそうな景色とか+5
-0
-
5783. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:53
夢で見た世界をそのまま映画にした感じだよね+5
-0
-
5784. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:54
音楽が良いわー
サントラ欲しくなってきた
+1
-0
-
5785. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:54
これ原作あるけど話全然違うの?+1
-0
-
5786. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:58
>>5726
私はキムタクより良いと思った+3
-14
-
5787. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:58
あいみょん、映画館で観た時はあまり気にならなかったのに、テレビで観てるとすごい棒読み+9
-0
-
5788. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:59
>>5752
なるほどね+6
-0
-
5789. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:00
CMが多い+2
-0
-
5790. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:02
>>5740
インコ+11
-0
-
5791. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:04
>>5601
うん
私はこういうの嫌いじゃないな
でも人を選ぶかもね+29
-3
-
5792. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:04
>>5600
これが先じゃない?
公開日もこっちが1年早いよ+3
-1
-
5793. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:05
>>5504
そうするわ。あんたみたいな不快な人いるしね。+2
-0
-
5794. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:05
>>5768
呼んだ?(笑)+2
-0
-
5795. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:06
>>5655
戦時中だから産めよ増やせよの時代だし、亡くなった配偶者の代わりにその兄弟姉妹と再婚する事は珍しくなかったらしい
+30
-0
-
5796. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:07
>>5512
良い大人がコナンだの何だので騒いでるくらいにこの世界は綻びていて危険な状態なのだと感じる。+12
-5
-
5797. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:07
>>5737
公開まで誰が声優やってるかも公開してなかったような
芸能人出すのってだいたいプロモーション込みだけどこの映画は全然なかった+11
-0
-
5798. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:11
>>5755
自分の息子だってわかってるんでは+14
-0
-
5799. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:14
>>1
マチアプでいい感じの男が、「君たちはどう生きるか、全然おもんないよ!あれおもろいっていう人相当ヤバイよ」と言ってたから見に行ったんだけど普通に面白かったから、なんかフェードアウトしちゃった思い出の映画。
+23
-0
-
5800. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:17
>>5770
ね、どういうの見てるんだろー
この映画割と好きな私はスターウォーズとか好き+5
-2
-
5801. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:18
まひととヒミの間に強い思い入れはないよね
母と息子ならあるけど+14
-2
-
5802. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:19
観てて疲れていってるわ+34
-1
-
5803. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:21
>>5721
お母さんだから+24
-0
-
5804. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:22
>>5726
監督は作り出された声じゃなくてその時の感情をリアルに出すのを求めてるらしいよ。。それにしても話入ってこないくらい棒読み。+40
-1
-
5805. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:22
>>5655
よこ
あるよ。家族がそう+7
-0
-
5806. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:23
>>5671
サンを超えたかもしれない+7
-0
-
5807. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:24
>>5761
母親の感情を持ち合わせつつ少女として泣いてみて。サン、ハイ!+1
-0
-
5808. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:25
この作品面白いとかじゃないのよね。見終わった後じーんとくる+6
-0
-
5809. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:26
>>5201
スポンサー付けなかったから思うように自由に作れたのかも。+19
-0
-
5810. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:27
>>5726
いや、皆似たようなレベルだし…+9
-0
-
5811. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:28
>>5605
ヒミは子供の姿だから当時の時代に帰るんじゃないかな+28
-0
-
5812. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:28
早く終わらないかなと思いながら観てる+26
-1
-
5813. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:32
>>5751
インコ中心の世界にすること+19
-0
-
5814. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:33
蓮の花が咲いてるから悟りの世界だよね+6
-1
-
5815. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:33
同じタイトルの書籍のほうも、こういうファンタジーな内容なの?+4
-1
-
5816. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:33
ガル民、手を取りあってこの地球の終わりを迎えような。
+4
-0
-
5817. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:34
>>5721
もうちょっと我慢したらヒミが誰なのかわかるからあの対応も一応納得できるはず+2
-0
-
5818. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:35
>>5770
ファイナルデッドシリーズ+3
-1
-
5819. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:35
>>5713
息子やねん+18
-0
-
5820. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:35
>>5737
でもこの映画はエンドロールでやっと誰が声演じたか分かったからなあ(役名までは書いてなかったかも)
パンフレットもCMも無かった+3
-0
-
5821. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:37
>>5621
ね…+1
-0
-
5822. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:39
庵野さんもハウルもサンもさつきめいお父さんも受け入れられたけど、あいみょんのこれは…下手すぎ…+22
-0
-
5823. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:42
>>5668
少女っぽくないな
ソフィーみたい+5
-0
-
5824. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:43
モネの睡蓮かな
湖水が綺麗+4
-0
-
5825. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:43
>>5796
キャラ萌えって気持ち悪いんだよな+12
-3
-
5826. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:44
女の子や女性キャラのはすっぱな台詞が好きじゃないなぁ
そういうキャラがモブや数人出てくるなら良いんだけど、いつからかジブリ作品は大体言葉遣いが微妙+4
-0
-
5827. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:46
CMが頻繁で疲れてきた+12
-0
-
5828. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:49
>>5713
息子だからだよ+14
-0
-
5829. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:50
>>5675
わたしも、絵のタッチに少し
違和感ある。+7
-0
-
5830. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:51
>>5761
ちょっと一言、やってみよう
『石が歓迎していない━━━』+6
-0
-
5831. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:54
またトムが無茶してるー+1
-0
-
5832. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:58
あいみょんの声優の演技の感じがゲド戦記の手嶌葵となんか被る+2
-0
-
5833. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:59
>>5751
インコ世界の守護者みたいなものなのかも?
「世界が壊れるぞ」的なことを言ってたから、マヒトをこの世界に留めて大叔父の世界づくりを継がせるとか?+7
-0
-
5834. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:02
+6
-0
-
5835. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:03
>>5740
アニメーション技術は流石だと思う
後はわらわらの可愛さ+24
-0
-
5836. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:05
このキウイのCMの歌腹立つ+3
-1
-
5837. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:06
>>5614
バアヤの1人が眞人のお母さんが昔一年ぐらい行方不明になった話をしてたはずその時と眞人の時が重なったんじゃない?
扉は沢山あったよね+8
-0
-
5838. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:06
>>5768
お金払ったから頑張って耐えた!笑+4
-0
-
5839. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:09
>>5619
夏子を探しに行く「過程」だろ
ワケわかんないのは
わかんない人を無理矢理アホに持っていかなくとも、あなたもその感想では多分この映画を理解できてないよw
それに理解できてる風の皆さんは「眞人の成長物語」や子供の心理の複雑性とか言ってるけど?w
ほら全然皆視点もテーマも合ってないじゃん+3
-6
-
5840. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:12
亮平かっこいいな+0
-0
-
5841. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:13
>>5671
ウソ泣きの演技かと思った+3
-0
-
5842. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:15
千と千尋に出てくるところに似た場所が出てきたねさっき+3
-1
-
5843. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:17
>>5664
泣く演技が下手すぎた+13
-0
-
5844. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:17
>>4159
ペリカンって子供運ぶイメージみたいなのあるからそれでかなあ
インコはわからんけど+9
-0
-
5845. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:17
今のところキウイに一番グッときてる+3
-0
-
5846. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:19
今までの監督の作品の
集大成的につくってるのかなぁ+4
-0
-
5847. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:24
>>5630
しかもわざとか?って思うくらい下手な芸能人ばっか選んでる気がする
他の映画でも芸人とか俳優出てたりするけどこんな下手じゃないよ+25
-2
-
5848. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:24
>>5721
お母さん
何を見てたの?+4
-2
-
5849. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:24
>>5822
ヒミちゃんがあいみょん…?+1
-0
-
5850. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:24
ぅえへーんへーん(泣)の衝撃+12
-1
-
5851. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:25
なんかよくわからん映画だな+67
-0
-
5852. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:27
今のとこただただワラワラが可愛かったとしか、、。+24
-0
-
5853. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:28
>>5332
ヨコだけど煽る意地悪な人にわざわざ説明しても理解する気なさそう…
もう寝なよ〜+8
-4
-
5854. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:29
>>5818
名作だね+2
-2
-
5855. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:29
無印良品の綿100%のインナーいいな+7
-1
-
5856. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:31
>>5713
お母ちゃん+17
-0
-
5857. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:31
>>5721
ヒミは母だからなにか絆的なものを感じやすいのかな+24
-0
-
5858. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:31
見落としそうになったけど、眞人拾った石を右のポケットに入れたよね
こういう、さりげない説明がジブリは無いよね、
でもそれが後から伏線になったりする
自分でしっかり観てないと見落としてしまう
2回目の映画見た時に、この時かってなる+19
-0
-
5859. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:31
コマーシャル多いなあ+16
-0
-
5860. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:31
何を伝えたいのは分からん。わかる人いる?教えて。+25
-3
-
5861. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:32
とりあえず結末を見たい+7
-0
-
5862. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:34
CMながい+4
-0
-
5863. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:36
あいみょん下手すぎないか…
庵野の棒読みはキャラクターの人格的に違和感無かったけどヒミが棒読みはあかんやろ+29
-0
-
5864. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:37
ヤッパリ2時間10分位が良いな+16
-0
-
5865. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:37
>>5713
もう自分の息子だって気付いてるよ
ナツコのシーンで言葉にしてた+29
-0
-
5866. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:38
>>5669
もう面白くなってしまってるじゃないw
私にとっては本当に1つも興味ないつまんないドラマあるけど、トピも覗かないしそもそも見ないよ
+6
-3
-
5867. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:39
>>5768
2回見に行ったよ
そしてDVDまで買ったわ+6
-0
-
5868. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:42
>>5770
パーフェクトブルー+4
-2
-
5869. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:46
>>5106
お屋敷の内装とか風景とかジブリだけあってすっごく素敵なのにね
ひとっつも理解できないのがもどかしい+7
-0
-
5870. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:53
大叔父が空に浮かぶ石に触れるシーンとかで感じたけど、ジブリにしては画面の切り替えが雑じゃない?
手をゆっくり離して真人に向き直ったんだと思うけど、手を触れるシーンのあとパッと真人のほうを向いてる絵に切り替わってた
今までの映画ではキャラクターの仕草の細かい余韻を大切にしているように見えたけど、今回のは感じられない…うまく言えないけど+9
-0
-
5871. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:54
頑張って最後までなんとか見る+2
-0
-
5872. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:55
うちのインコもここ出身かもしれないな+10
-2
-
5873. 匿名 2025/05/02(金) 23:22:57
しんどいな
早く結末を見せておくれ+7
-0
-
5874. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:01
戦争中の子供に思えん
女の子とハグするかね+6
-2
-
5875. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:02
>>5760
流石に既視感強いというか…
あんまりオリジナル性感じないかも+3
-1
-
5876. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:13
ひみ ぼうすぎる+5
-0
-
5877. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:15
>>5791
理解力に乏しい大人が増えた結果かな?
スマホで脳が退化した+8
-15
-
5878. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:16
>>4087
私はエンドロールが一番泣けた+6
-2
-
5879. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:16
長いアニメだな+3
-0
-
5880. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:17
>>5830
文字だけ見るとすごいスピってる人みたい+6
-0
-
5881. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:26
>>5620
次もあるんだよ
次々お見合いがある
子供ができないと半年ですぐ離婚する場合もあれば、戦争に行く人に妻をあてがう場合もあるし、昔はめちゃくちゃよ
死にに行くからその前に妻を持たせようってのもよくあった話
女性は1人で生きていける時代じゃないから、すぐ再婚したり実家の兄弟のもとで暮らしたり様々だよ+25
-1
-
5882. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:27
>>5127
私は鳥恐怖症になりそう。
先月、野鳥の会に入ったばかりなのに。+9
-0
-
5883. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:27
>>5776
スタジオジブリが無くなって、色々なところからスタッフ集めて製作したんじゃなかったっけ
最初の火事のシーンくらいまでめちゃくちゃ気合い入ってる+28
-0
-
5884. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:28
眞人くんのお母さんは少女になってるけど、現実世界では本当に亡くなってるの?
それともこの世界に眞人くんみたいに迷い込んでるの?+2
-1
-
5885. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:29
巨大ムール貝+0
-0
-
5886. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:29
お母さん若いな+0
-0
-
5887. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:31
わたしすごく好き。
少数派なのかな。+18
-1
-
5888. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:34
>>5853
自分が一番意地悪くて頭悪いって気づいてない哀れな存在なんだよ
寝てもらおうぜ+5
-1
-
5889. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:35
>>5752
大正あたりはそうでもない。昭和で景気悪くなったからちょっと昔に逆戻りしただけで。+1
-0
-
5890. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:35
バルス言いそう+1
-0
-
5891. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:35
全ジブリ作品混ぜたみたいな映画だね!+15
-0
-
5892. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:36
>>4609
面白いと感じた点を教えてほしい+0
-0
-
5893. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:37
>>5741
え、何急にスピ?私が知らないだけで皆そう思ってるの?+7
-0
-
5894. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:38
>>5734
だから、大叔父さん石守ってるの?+1
-0
-
5895. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:38
大叔父様の後継いだらもう現実世界には戻らないの?+6
-0
-
5896. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:39
今めっちゃあいみょんだったww+1
-0
-
5897. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:39
>>5852
しかもそれも既視感がある可愛さ+2
-0
-
5898. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:42
この音楽好き+1
-0
-
5899. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:42
バルスできそうな距離感+1
-0
-
5900. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:43
積み木かな+2
-0
-
5901. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:44
大叔父様タイプ+6
-0
-
5902. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:45
おーーじさまっ♪
歌ってるのかと思ったわ+2
-1
-
5903. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:46
ヒミの大叔父様の発音が気になる+22
-0
-
5904. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:49
終盤だな+0
-0
-
5905. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:51
大叔父は何者なんだ?神?+8
-1
-
5906. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:51
大伯父さまのイントネーションはそれでいいの?+17
-0
-
5907. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:52
>>5776
風立ちぬもだいぶ描いてない気もするけどまだ駿の画風の域を出ないようにする工夫がされてたような
君どうはもう他人が描いてる感丸出し…(上手いんだけどさ)+20
-0
-
5908. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:57
>>5860
良くするのも悪くするのも自分次第+20
-2
-
5909. 匿名 2025/05/02(金) 23:23:57
>>5860
伝わってない人に言っても意味なくないか?
こういう事が伝わったと言っても私には伝わってないと返されるだけでしょ
不毛+6
-6
-
5910. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:01
大伯父と積み木の話してたら、突然インコに食べられそうになって、また大伯父の場所に戻る??+5
-0
-
5911. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:01
>>5887
多数と言わないけど、それなりにいるはず+9
-0
-
5912. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:02
眉毛もそよいでる+5
-0
-
5913. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:04
大叔父、イケボ!+5
-0
-
5914. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:05
大叔父様見てたら顔のかさぶたが取れた+3
-0
-
5915. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:05
大伯父、 オウムの目をアクセサリーにしてるみたい+1
-0
-
5916. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:07
どういうことや。+5
-0
-
5917. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:10
さっきまで夜じゃなかった?+5
-0
-
5918. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:11
やっぱり大叔父さまのイントネーション変+8
-0
-
5919. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:14
>>5825
アニメ全部敵に回すよその発言
ジブリだってアニメだし何が違う?+2
-2
-
5920. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:14
はい、本日1番の「君たちはどう生きるか」ポイントで〜す+4
-0
-
5921. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:16
悪意に染まっていない石か+5
-0
-
5922. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:17
>>5853
横です。
面白いと思ったのはどんなところですか?+4
-0
-
5923. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:17
そんな世界ってあるかな?+1
-0
-
5924. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:18
宮崎駿自体がもうわけわからなくなってそう+11
-1
-
5925. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:20
>>5782
ポニョも同じ枠だわ。
全部手描きの芸術を楽しんでる。
ジブリ作品ストーリーを楽しむのはハウルまででギリだった。+7
-0
-
5926. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:21
大叔父様はだれなの+1
-0
-
5927. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:21
>>5882
焼き鳥とか、からあげくん食べたらいいよ笑+1
-0
-
5928. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:25
君たちはどう生きるのか+0
-0
-
5929. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:26
積み木の話+1
-0
-
5930. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:26
>>5875
宮崎駿の集大成だと思って観てたから
既視感あって当たり前と言うか、あちこちに過去作の空気があるのが楽しかった+14
-0
-
5931. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:26
久石譲の曲が1番感動した+5
-0
-
5932. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:26
これまでひたすら抽象的だったのにいきなりダイレクトメッセージだな+4
-0
-
5933. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:26
石??
悪意??
3日に1度動かす??+8
-1
-
5934. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:28
>>5770
明日サンダーボルツ観てくる+0
-0
-
5935. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:30
眉毛とか髪の毛がワサワサ靡くのがジブリっぽい+1
-0
-
5936. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:31
うへぇーへぇーんえーん˚‧º·(˚>ᯅ<)‧º·˚
話わからないよぉーー˚‧º·(˚>ᯅ<)‧º·˚+6
-1
-
5937. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:33
眞人さん風になびくくらいの眉毛がご立派なこと(内容わからなすぎて逃避)+5
-0
-
5938. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:33
>>5893
この作品、ずっとスピだけど、+3
-0
-
5939. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:37
悪意がない世界ってムズくね?+3
-0
-
5940. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:38
13?+0
-0
-
5941. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:39
青サギ→鈴木敏夫
大叔父さま→高畑勲
インコ大王→宮崎駿+6
-1
-
5942. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:40
もうこれ夢の話でしょ
夢ってちょこっと話聞いた人がメインキャラとして出てくる時とかあるし+2
-0
-
5943. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:42
>>5887
好きだけどヒミの声だけが無理だわ…+4
-1
-
5944. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:42
これ作品作ってるなかで高畑勲が他界して、
宮崎駿がジブリと高畑勲について考えながら作品に投影したんだよね+18
-0
-
5945. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:45
>>5860
君たちはどう生きるの?+21
-1
-
5946. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:45
エンディングもこのメロディが良かった...+3
-0
-
5947. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:49
悟空連れてこよう、キントーンみたいなものでしょ+0
-0
-
5948. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:49
どゆこと?(笑)+0
-0
-
5949. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:51
後ろ!+0
-0
-
5950. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:51
アオサギーー!!うしろうしろ!!+4
-1
-
5951. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:52
え?笑+7
-0
-
5952. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:53
このおじさんの跡取りになって
世界を見守る?のか
つか身内しか頼めないとか辛いー
夏子おばさん取り戻して現実返してあげてよー。
大伯父歳だって言うけど何歳よ
この世界は歳関係あるの?
このヒミって同じ年のくらいだけどママだよね?
あーもう訳分からん+19
-1
-
5953. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:07
俺は色々な作品を作って生きてきた
君たちはどう生きるか?ってなら
なんとなくわかるような気がしてきた+7
-1
-
5954. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:09
大叔父様白内障?+9
-0
-
5955. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:10
>>5862
他のドラマとか映画なら早くCM終われーってなるけど、これに関してはトイレタイムとガルちゃんタイムになってる笑+5
-0
-
5956. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:16
>>5860
作者が何を言いたいのか分からない物語は後味悪いよね+21
-0
-
5957. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:16
とにかくこの石を積むのだ
なんでよwwwww
なんなのよwwwww+120
-4
-
5958. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:20
インコ大王来た+0
-0
-
5959. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:20
火野正平は良い+6
-1
-
5960. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:20
サギ男、良かったなw+4
-0
-
5961. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:21
>>5834
カーネル味がすごい+1
-0
-
5962. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:22
友達認定された青鷺かわいいw+20
-0
-
5963. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:26
火の海になる世界ね、、
なってるわなぁ+11
-0
-
5964. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:26
眞人が夏子を母親と認めた
一緒に同じ時を重ねて生きる決意をしたんだね+29
-0
-
5965. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:29
鳩?+0
-1
-
5966. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:31
あ+0
-0
-
5967. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:33
宮崎駿が夢で見たもの
そのまま映画にしたんかな+7
-0
-
5968. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:34
ハウルあたりから今までの作品のオマージュみたいなとこあったよね
今に始まったことじゃないような+1
-0
-
5969. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:35
青サギ、刺されるかと思った+4
-0
-
5970. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:37
あ〜あ💦+5
-0
-
5971. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:38
駿の年になったら感想変わるかな+5
-0
-
5972. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:38
賽の河原のデフォルメ的な?+1
-0
-
5973. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:40
下手くそな上にヤケクソw+14
-0
-
5974. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:40
あーあ+3
-0
-
5975. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:42
インコ大王のバカぁ+7
-0
-
5976. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:42
インコ大王!!!+6
-0
-
5977. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:45
わかるか?+1
-0
-
5978. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:45
やだ~インコ鼻水+4
-0
-
5979. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:45
>>5608
インコ大王、さっき柱の陰から覗いてたよねww
家政婦は見たの市原さんばりにww+14
-0
-
5980. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:48
インコの象徴的な意味は多岐にわたります。成長や発展、行動力を表すほか、欲望や集団心理に流される人間の弱さ、自分で考えることを放棄した大衆、現代社会や民主主義の行き詰まりなどを象徴するとも言われています。また、神聖なもの、国家やナショナリズムの象徴として捉えられたり。+12
-0
-
5981. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:49
この世界って死後の世界なんでしょ
この王様って何なの+3
-0
-
5982. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:49
インコの王様が継げば良かったのでは?+4
-3
-
5983. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:49
鳥王なにしたんだ+4
-0
-
5984. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:49
眠い。。もう終わらないかな+8
-0
-
5985. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:52
>>5944
分かる。高畑勲亡き後の宮崎駿の心象風景。+10
-0
-
5986. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:53
君たちはどう積むか+11
-0
-
5987. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:53
うわー+0
-1
-
5988. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:54
ジブリが崩れちゃう+0
-1
-
5989. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:55
おーーーじさまーーー+3
-0
-
5990. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:55
ナウシカがシュワの墓所を壊したときと同じこと+3
-0
-
5991. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:55
インコ、帝国だったのか+0
-0
-
5992. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:56
意味わからん。なんなの?+6
-0
-
5993. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:57
は???+1
-0
-
5994. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:58
>>5669
なぜ問題にするの?
物語なんだから人それぞれ好みがあって当然なのに+7
-1
-
5995. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:58
やばい、今までなんとなくついてきてたけどもう分からないwwwwww
どういう展開なの!?爆笑+8
-0
-
5996. 匿名 2025/05/02(金) 23:25:59
バルス+6
-0
-
5997. 匿名 2025/05/02(金) 23:26:04
>>5907
飛行機の代わりに鳥なんだろうけど、飛行機は喋らないんだよな。ワンピースのメリー号になっちゃってんのよコレ+0
-0
-
5998. 匿名 2025/05/02(金) 23:26:06
(何かいい話風にまとめようとしてるけどBGMには誤魔化されないぞ!)
と思ってたら何じゃこりゃ…+2
-0
-
5999. 匿名 2025/05/02(金) 23:26:10
バルス!+1
-0
-
6000. 匿名 2025/05/02(金) 23:26:10
天童よしみのあの歌思い出した+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する