-
5001. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:46
駿はお母さん大好きなんだなと思った+46
-0
-
5002. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:46
あと30分で行ける?+8
-0
-
5003. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:48
晩ご飯食べるのも忘れて夢中になって見てるよ+7
-3
-
5004. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:49
ラピュタ出た+0
-0
-
5005. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:49
>>4087
ならない!最後まで意味がわからない+9
-0
-
5006. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:50
大伯父のモデルは高畑勲監督です。
本作は大伯父が眞人を導いていく物語になるはずでしたが、絵コンテを制作中の2018年4月に高畑監督が亡くなったことで大伯父の出番が大幅に減り、眞人とサギ男が物語の中心となっていきました。しかし、終盤に重要な役で大伯父は再登場します。+60
-0
-
5007. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:52
>>4956
うん、こじらせてる+2
-1
-
5008. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:52
>>4931
全てわからないといけないと思うのって傲慢だよね+5
-7
-
5009. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:52
なんか浮いてる+0
-0
-
5010. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:57
この風景ラピュタっぽい+2
-0
-
5011. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:01
映像は綺麗だなぁって思うし、つまらないとも思わないだけど、いまいち内容が分からない💦私が馬鹿なのかな?+25
-0
-
5012. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:03
薬屋早く見たいな+7
-2
-
5013. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:03
どっかのブランドで夏子カラー出して欲しい+4
-0
-
5014. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:03
夏子どこいったん?+7
-0
-
5015. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:04
>>4916
あーあーあー…+2
-0
-
5016. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:06
ウンコ。。+0
-1
-
5017. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:08
11歳じゃなくて13歳くらいに見える。+9
-0
-
5018. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:08
正平さん…!!
声優として出演されてたのか~涙+9
-0
-
5019. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:09
>>1108
夏子が寝てたシーンも不気味すぎた
後ろにデカい石?が積んであったけど墓?+17
-1
-
5020. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:09
>>4975
あの人はちゃんとした脚本家つけるから起承転結はあるよ+2
-0
-
5021. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:09
飛行石!+2
-0
-
5022. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:10
>>4526
わかる。
起承転結とか、このストーリーが何を言いたいのか、そういうのを大事にして映画もドラマも観る人間なので、なんだか腑に落ちない。+8
-1
-
5023. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:10
ラピュタの石かな+2
-0
-
5024. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:11
>>4949
oh…+4
-0
-
5025. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:13
>>4951
なんかFF7も、クラウドはザックスの世界を生きてたよね。
あれと、ダブル。+0
-0
-
5026. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:14
この前トースターで焦がした食パンみたいな石だ+3
-0
-
5027. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:15
マタニティーブルーにも程があるぞ?+6
-0
-
5028. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:15
君たちはどう生きるか
🟰滅びまでが近いこの地球で、残りのタイムリミット君らはどう生きる?
って意味。+10
-0
-
5029. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:18
音楽と風景が、美味しい水のCMみたいだわ+4
-0
-
5030. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:19
世界観が統一されていない+6
-3
-
5031. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:21
来週の紅の豚の予告の方が楽しいという現実+22
-0
-
5032. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:22
不思議な世界……
マグリットの絵画を思い出す。
+12
-0
-
5033. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:29
>>4636
なんでわからない人に解説してあげないといけないんだろ。楽しんで見てる人は「これがわかる私!」なの?自分の理解できなさを棚に上げてるだけじゃん。+10
-4
-
5034. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:31
>>5001
男ってみんなそう
女もだけど
母って存在大きいよね+22
-1
-
5035. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:32
>>4894
眞人もそれ分かってるんですか?+1
-0
-
5036. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:34
所々ハウルっぽい
あの城が出てきそう+8
-0
-
5037. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:38
飛行船みたいだ
ラピュタやナウシカやハウルやジブリが全部入ったような映画だ+9
-2
-
5038. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:39
この辺意味わからなくて眠くなったのをギリ耐えた記憶がある+4
-0
-
5039. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:39
なんとなく‥
芥川龍之介の河童を思い出した+2
-0
-
5040. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:39
ジブリの行く末+3
-0
-
5041. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:41
なんだろ、新海誠作品みたいだな+3
-0
-
5042. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:43
眞人何気にツーブロ+17
-0
-
5043. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:44
>>4884
おばさんやん
複雑だね+5
-0
-
5044. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:44
私が継ごうか?+6
-0
-
5045. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:46
>>4975
金曜ロードショーでやってくれないかなー。+3
-0
-
5046. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:46
>>4953
ギャル男のまま爺に突入+9
-0
-
5047. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:47
この仕事本当に必要なの?
+2
-0
-
5048. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:48
なんか主人公がパッとしない
賢いんだけど、特別な魅力感じないし感情表現やセリフがつまんない+14
-2
-
5049. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:49
>>5006
仕事を継いでくれるかって言ってるもんね、、
まひとは駿ってこと?+42
-0
-
5050. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:51
>>5006
そんなサギだ+13
-1
-
5051. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:52
火野さんの声イイな
+45
-0
-
5052. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:54
石が13個なのは高畑勲作品が13個だから+19
-0
-
5053. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:57
アニメというより絵画を見てるような感覚って言ってる人がいたけど、まさにそれ
ワンシーンワンシーンが美しい+22
-3
-
5054. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:57
母方のお祖父さんかな?+0
-0
-
5055. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:57
ふえぇぇぇ〜+0
-0
-
5056. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:57
>>4998
掲示板で何言ってるの?+5
-0
-
5057. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:58
浅草のあれ+10
-0
-
5058. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:58
このおじいジブリ味ないね+0
-1
-
5059. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:59
>>5041
おもった+2
-0
-
5060. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:00
オパールの削る前?+0
-0
-
5061. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:00
ユパ様みたいな人でてきたし。+8
-0
-
5062. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:00
内容はよくわからないけど、音楽がすごく好きだわ+9
-0
-
5063. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:00
真人の子、アシタカの声もいけそう
ホントそっくり+6
-0
-
5064. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:02
おでんに見える+2
-0
-
5065. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:03
ユパ様?+1
-0
-
5066. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:06
大叔父さんじゃ、直系の子孫じゃないんじゃない?+2
-0
-
5067. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:06
そんな重責…+4
-0
-
5068. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:07
そこに足したら崩れそう+2
-0
-
5069. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:11
ここから宮崎さんの悟りの心とこれからの駿さんの意識の話?+5
-0
-
5070. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:11
積み木のおじいさんもいらすとやの画像にちゃんといるね+8
-0
-
5071. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:17
ワイルドスピード森川を呼んでこよう+6
-0
-
5072. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:18
>>4951
ネタ切れだからいろんな作品からのオマージュ+14
-1
-
5073. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:21
傲慢だな+0
-0
-
5074. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:24
いきなり世界平和の話になったよ+4
-0
-
5075. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:28
意味分からん+8
-0
-
5076. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:29
仕事から帰ってきて疲れてる人が見る映画に向いてなさすぎる
風呂入って寝ます
スティッチ劇場版楽しみだなー+27
-0
-
5077. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:29
なんで分かるんや+1
-0
-
5078. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:30
>>4955
姉妹が生まれ育ったお屋敷だよ
おばあちゃん達はお屋敷のお手伝いさんとだったんだよ
+7
-0
-
5079. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:31
モノリス?+0
-0
-
5080. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:33
え?
ん??
は??????+3
-0
-
5081. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:34
え!?!?
拘束されてる
こわっ+2
-0
-
5082. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:36
めっちゃ責任重大な職務じゃね?+0
-0
-
5083. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:37
あのジャムパン食べさせた女がまひとの母親?+14
-0
-
5084. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:38
食べられちゃう+0
-0
-
5085. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:38
>>4844
>>4982
世界は何でできているか
愛と憎しみ+10
-0
-
5086. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:38
急にまたインコw+11
-0
-
5087. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:39
おじさん頭ぶっ飛びすぎではw+4
-0
-
5088. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:40
食おうとしてるーーー!?、+5
-0
-
5089. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:40
火野正平の声
しぶくて素敵+11
-1
-
5090. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:41
ネテロ師匠みたいなおじい出てきた+0
-1
-
5091. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:41
物騒なインコ+7
-0
-
5092. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:43
この爺さんパヤオの投影?+0
-0
-
5093. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:44
え?拷問される?+3
-0
-
5094. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:44
捕まってるwww+7
-0
-
5095. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:46
もうみんなインコに食べられちゃえ+4
-1
-
5096. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:47
刃物を研ぐインコ+20
-0
-
5097. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:48
>>4892
一応フォローすると昔の結婚はそんなもんだよ
恋愛結婚は現代の話+13
-0
-
5098. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:50
>>4800
キーワードは
嘘
だよ
大人になるためについた嘘
青サギから学んだ+7
-0
-
5099. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:50
急にインコ+4
-0
-
5100. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:51
ここ好きすぎるwww+11
-0
-
5101. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:51
インコw+21
-1
-
5102. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:52
鳥ウインクしてたw+47
-0
-
5103. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:52
インコ包丁研いでるやないか+33
-0
-
5104. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:53
わたしは「ゴッホより普通にラッセンが好き」なタイプだ
わからん+4
-1
-
5105. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:54
やばいやばいやばい
殺されるよぉおおおおおお+13
-0
-
5106. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:54
好きな世界観だから子供の頃に観たかったな+17
-0
-
5107. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:55
なにこの職人インコ
めっちゃかわいいwwww+48
-2
-
5108. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:56
なんで囚われた!!+26
-0
-
5109. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:56
話がどうこうより、場面が場面が面白くて一切退屈しないし面白いと思うけどなぁ。お化け屋敷みたいなもんやん。+85
-6
-
5110. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:57
大伯父の肩の緑が赤くなったらオームが攻めてくるのか+6
-0
-
5111. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:57
シュール+6
-0
-
5112. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:57
この訳わかんない話が「〇〇は××のメタファーで…」「分かりやすい話しか理解できない単純な人には手に余るよね~」「見終わったあとの深い感情が…」みたいな、通好み?通きどり?な人にはズバッとハマるのかなぁ。
私は千と千尋くらいが限界。。+20
-3
-
5113. 匿名 2025/05/02(金) 23:04:57
シュールな鳥さん達だな+19
-0
-
5114. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:00
インコわろた+21
-0
-
5115. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:01
私たちに何を思ってほしいんだ、パヤオ+41
-0
-
5116. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:01
>>4998
どう面白いかも説明できないのかい?+4
-0
-
5117. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:01
今のインコの表情ww+36
-0
-
5118. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:03
>>4025
いるんだよなこういう人
全然わからなかったくせに、周囲に「私はおもしろかったよ」「私は理解できたよ」とか感想言っちゃうと、意地でもわからないって言えなくて、変な抽象的な誤魔化しを感想ぶって言う人
結局わかってないからその、ぶった感想もふわっっっとしすぎてるのよねw
無理しなさんなw説明できないのは理解できてないだけ+13
-12
-
5119. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:04
マグリットやん+5
-0
-
5120. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:06
なんでいきなり捕まってるの+15
-0
-
5121. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:07
インコ何でこんなめっちゃ怖いねんwwwwww+41
-0
-
5122. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:08
包丁研いでるインコに笑ったw+44
-0
-
5123. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:10
ラピュタ思い出す+4
-1
-
5124. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:11
インコ、ゆるキャラなのに包丁持ってて全然ゆるくないwww+41
-2
-
5125. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:13
何この物騒なマスコットみたいな+15
-0
-
5126. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:15
メインディッシュは眞人か+11
-1
-
5127. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:15
鳥がユニークに描かれてて面白い+18
-3
-
5128. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:16
インコいちいち怖くておもろいわ+15
-1
-
5129. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:16
>>5078
おばあちゃんたちと、まひとはまるで初めて会った感じだったけど、、姉妹は会ってなかったのかな+6
-0
-
5130. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:16
あっ友達+4
-0
-
5131. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:16
よく紛れ込めたなw+25
-0
-
5132. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:17
頭に付けてる目玉何www+18
-0
-
5133. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:17
ちょっと意味が分からないな+8
-0
-
5134. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:18
ウキウキで料理してるじゃん+21
-1
-
5135. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:18
骨強い+9
-0
-
5136. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:19
でかインコキモくて笑えるw+9
-0
-
5137. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:20
助けに来てくれたwww+24
-0
-
5138. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:24
インコ弱w+9
-0
-
5139. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:25
目が飛び出ちゃってるよ+6
-0
-
5140. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:26
君たちはどう生きるかってタイトルと鳥の気持ち悪さがゴチャゴチャになってもう何がなんだか+8
-0
-
5141. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:27
この大叔父、宮崎駿を表現してるのかと思ったら高畑勲らしいね。駿、現役主人公視点なの?ってびっくりした。ポテンシャル凄い+8
-0
-
5142. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:28
名コンビ復活w+7
-0
-
5143. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:29
包丁なめてるインコのフィギュアほしい+17
-0
-
5144. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:30
インコがひょうきんなカワイイ絵だから観れるけど、
けっこうホラーな設定だよね+24
-0
-
5145. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:31
何でいつ捕まった?+6
-0
-
5146. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:33
骨の一撃で壊れる鎖w弱すぎるやろw+8
-0
-
5147. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:33
一瞬トリッピーに見えたw+5
-0
-
5148. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:33
インコ怖いけど慣れて可愛く見えてきたw+15
-0
-
5149. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:34
あんな骨で金具が壊せるのか?+7
-0
-
5150. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:34
宮崎駿、原作への侮辱じゃないのこれ
タイトルパクリで内容が全く違う、タイトル盗作じゃん+6
-2
-
5151. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:34
インコよわ+25
-0
-
5152. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:34
インコ物騒すぎる+39
-0
-
5153. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:37
>>5131
鳥だからw+9
-0
-
5154. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:39
サギなんでバレないのw+25
-0
-
5155. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:40
人喰いインコとかイヤ+13
-0
-
5156. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:40
主役はインコたちだな+23
-1
-
5157. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:42
キムタクは声優もなかなか上手いと思う
ジャッジアイズも良かった
戦闘ボイスもめっちゃかっこよかったしイケボ+54
-2
-
5158. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:44
基本的にはインコアホなんだw+52
-1
-
5159. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:45
本気で作ったとは思えない+7
-2
-
5160. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:46
さぎ男、変装して助けにくるの可愛いなw+41
-0
-
5161. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:46
飯メロ+3
-0
-
5162. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:47
気付かないの笑+5
-0
-
5163. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:48
よく分からない…
+17
-0
-
5164. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:49
このインコ主役のスピンオフみたいw+15
-0
-
5165. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:51
アオサギ、インコに擬態してるの?w+24
-0
-
5166. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:53
意外と弱い
インコたち+14
-1
-
5167. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:53
なるほど分からん+16
-0
-
5168. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:55
せめてもうちょっとインコ可愛かったらいいのに+17
-0
-
5169. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:56
頑張ってるマヒトが愛おしい+11
-0
-
5170. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:57
あのでっかい骨なんの骨だよ…+42
-0
-
5171. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:00
インコ弱いやん+4
-0
-
5172. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:01
宮崎監督、インコに何か恨みでもあるんか?+30
-1
-
5173. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:01
インコ見てる方がオモロイやん+21
-0
-
5174. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:01
鼻デカ鳥はなんで名前やっけ?+1
-0
-
5175. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:01
デカインコは働き者+3
-0
-
5176. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:02
なんなんこの映画
私がバカ過ぎるのか全然理解できない+35
-0
-
5177. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:03
もうわっけ分かんないんだけど
わたしだけか?+27
-0
-
5178. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:03
全然分からないけど、この時間
褒めてる+8
-0
-
5179. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:03
>>5092
高畑勲監督です
悪意のない石 の数は高畑監督の作品数+8
-1
-
5180. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:03
インコ🦜嫌いになりそう🥺+4
-1
-
5181. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:03
さっきの爺さんの話から何で急に鎖に繋がれてんの?笑+44
-0
-
5182. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:03
インコが昔流行ったウサビッチみたい+2
-0
-
5183. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:07
なんかこう精神的な面にフォーカスされ過ぎた作品だなって感じた
万人が楽しめる物語性が薄くなっていってる+10
-0
-
5184. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:07
人喰いインコこえーよ+7
-1
-
5185. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:07
>>720
アカの他人じゃない。叔母+16
-0
-
5186. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:10
インコたち、サイコパスっぽいな・・・+9
-0
-
5187. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:10
インコ包丁研ぎながらシャウ!とか言ったのムカついて笑った+22
-0
-
5188. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:12
片っ端からドゴッ!+2
-0
-
5189. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:14
大叔父は外国というか宇宙から来たのかな?+1
-0
-
5190. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:14
バケツ被って移動とかメタルギアみたい+3
-0
-
5191. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:15
ごめんなさい、何も面白くないや+16
-5
-
5192. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:16
何時までやるんだ?これ+10
-0
-
5193. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:19
インコ叩きゲーム+6
-0
-
5194. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:20
よく解らなくなってきたの私だけ?+6
-1
-
5195. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:20
+40
-0
-
5196. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:22
さっきまで積み木おじいと話してたよね!?
急に拘束画面になったよね!?+14
-0
-
5197. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:22
インコが鳴くたび、飼ってる小鳥が反応して可愛い+5
-0
-
5198. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:23
意味わからんし眠いけどへんな意地で最後までみる+15
-0
-
5199. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:25
>>290
全く別の物の話なのになぜ名前だけ借りるのか+25
-0
-
5200. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:26
極悪インコ…シュールや+3
-1
-
5201. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:31
なんやろ この映画 感覚とノリで創ったんかな
+63
-4
-
5202. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:31
多分、この地球自体のタイムリミットが少ししかないようだけど、
何で今回は滅びるのかな?
人口減少?
第三次世界大戦?
隕石?+8
-0
-
5203. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:33
>>4831
わけわからんと思ったまま終わるのかと思ってたけど、>>4831さんのおかげで理解できました。私ならそんな短い文でまとめられないわ。ありがとう。ほんとにありがとうw+23
-0
-
5204. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:33
>>4046
そうかも
TENETより分からない映画あるんだな+0
-0
-
5205. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:33
>>5174
アオサギのこと?+1
-0
-
5206. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:35
>>5109
映画館で観たけど、めちゃくちゃ退屈だったよ+8
-12
-
5207. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:36
>>5109
私も面白いと思う+32
-4
-
5208. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:37
>>5135
骨は丈夫だから+1
-0
-
5209. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:38
カットされてるのかな?
ちょっと大伯父の話からストーリーが飛んだ気がするんだけど+7
-1
-
5210. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:39
>>5158
カラスだったら、賢いからとっくに食われてそう。+4
-0
-
5211. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:41
>>5154
そりゃ詐欺だし…+6
-0
-
5212. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:41
>>5122
インコ、包丁といで
(・ωく)てへぺろ☆してましたよねwww
顔ゆるキャラのくせに、全然ゆるくねーwww+51
-0
-
5213. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:42
>>5154
インコがバカだからw+15
-0
-
5214. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:44
ここまで見てきたけど、もうストーリーなんかどうでも良くなってきた
考察とかもいらない
ただただジブリ作品総集編のリビルドだと思って見てる+19
-4
-
5215. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:49
>>270
生々しいよね。初対面なのに、しかも再婚で。+18
-1
-
5216. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:50
>>4835
夏子もいろいろな葛藤の中にいる
現実がちょっとしんどくなってしまって、こっちの世界に囚われてしまった
+32
-0
-
5217. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:52
>>4998
>>無償で
あなたが元々本を出版するくらいの評論家がそれを言うならまだしも、匿名の無料で書き込んでる掲示板であなたが言うことではない
+3
-0
-
5218. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:53
考えるな感じろ映画+15
-0
-
5219. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:54
>>4699
私も家事やりながら観てるから同じ感想w
駿の妄想の集大成って感じの映画だなと+4
-1
-
5220. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:55
サギ可愛く思えてきたw+7
-0
-
5221. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:57
風邪引いたときに見る夢見たいな映画だな+23
-1
-
5222. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:57
骨で壊れる枷脆すぎだし、バレバレな変装と動く鍋に何で誰も気付かない(笑)+7
-0
-
5223. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:57
>>4636
分からない人に解説しても無駄だと思う+8
-4
-
5224. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:58
なんとなく見てるけど全然わからないw
私なんて結局は駿のこと知った気でいただけなのね+18
-1
-
5225. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:01
>>5097
結婚→子供出来る→父親戦死→父親の弟と結婚→異父きょうだい生まれる
が身近にいる+14
-0
-
5226. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:02
みんな分かってなくて安心した+8
-0
-
5227. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:02
夏子さんは跡継ぎ産む為にここに入ったのでは?
+8
-0
-
5228. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:03
鳥目線で見たら人間もこのインコみたいなもん+8
-0
-
5229. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:04
>>5181
わたし一瞬寝ちゃったかと思って焦った+16
-0
-
5230. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:07
>>5181
捕まってて爺さんに会ったのは頭の中だから+7
-1
-
5231. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:07
>>5170
象も食べるって言ってたよね。
これの伏線だったのかも。+7
-0
-
5232. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:08
>>915
すごいよね。ほんと映画館で見ててもなかなか気づかなかった+8
-0
-
5233. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:09
>>5133
ちょっとどころではない+10
-0
-
5234. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:09
>>4825
キャストみんなジブリ作品の誰かを参考にしてるのかなって感じ+1
-0
-
5235. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:09
>>5071
もうワイスピ森川は終わりなのかな
+0
-1
-
5236. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:11
こないだコナン見たばかりだから、より一層つまらなさが引き立ってる
時間経つのおそすぎる+3
-8
-
5237. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:11
殆どのキャラが駿の過去作品の登場人物かと思う位既視感。話は抽象的過ぎてなぁ
駿、本格的ボケる前に絞り出したんか+8
-1
-
5238. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:13
最初
アオサギおじさん
気持ち悪くて嫌いだったけど
今は好きよ+22
-1
-
5239. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:14
途中でねてしまい、意味がわからん。つまんない+4
-1
-
5240. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:15
全てが唐突というか繋がりが感じられないんけどあんま入り込めないのこれが原因?
難しいというかもっと単純明快なものが私には合うのかなと思った(理解力がないだけ)+2
-0
-
5241. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:16
>>5195
理解できてきたわw+31
-0
-
5242. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:16
>>4951
今までのパヤオ作品をなぞってここから君たちはどうするか?を問いかけるのが話の筋なのかなって解釈してた+6
-2
-
5243. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:22
>>5011
わかりやすさを目指してないんだろうね
それにしてもパッチワーク感があるよね
信者はそこに意味を勝手に考察してるけど+13
-2
-
5244. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:25
よくわからないけど面白いシーンの連続で見ていられるからすごいわ
本当につまらない映画は引きが無くて脱落するもんな+16
-1
-
5245. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:26
>>5168
え、めっちゃかわいいと思ってた笑
なんかファニーな感じが+9
-1
-
5246. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:30
>>5209
日テレがカットするわけない
ノーカットだよ+7
-0
-
5247. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:33
>>3393
さすがに吾郎とは違うわ
ゲド戦記は盛り上がりの緩急がなくて、原作があるにもかかわらず面白くない仕上がりになってるけど
こっちは長年培ってきた技術により演出の緩急で飽きさせないけど、評価はかなり人に分かれるのよ+13
-4
-
5248. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:35
米津のタイアップももう聞き飽きたな+4
-15
-
5249. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:40
つまり何が言いたいかというと…+0
-0
-
5250. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:40
>>5048
それでも映画ゲド戦記のアレンよりは魅力的+4
-0
-
5251. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:42
>>4915
もし夏子が眞人母が生きてる時から眞人父に片想いとかしてたのだとしたら
眞人母より先に眞人父に恋心を持っていたのが夏子だったら
今のとこ出会いの順番は分からないけど、もしそうだとしたら夏子の眞人への想いも複雑なものになるだろうな+12
-10
-
5252. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:42
>>5083
私もそう思ってる。会話からお姉さんみたいな立ち位置だったよね。+19
-0
-
5253. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:46
録画した
面白かった?
見るべき?+7
-4
-
5254. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:49
石を継いでほしい、はジブリを継いでほしい宮崎駿監督の本心なのだろうか+24
-1
-
5255. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:51
全然意味分かんないけど何となく見れちゃうジブリの底力よ+42
-0
-
5256. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:52
>>5173
インコのシーンだけ2周目したいw+10
-0
-
5257. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:53
CMうざ+2
-0
-
5258. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:56
宮崎さんの年齢考えたらもっと尺短い中編アニメ作ってもらったほうがいいものができた気がする
でも天才だから周りがそういうのを許さないんだろうな+2
-0
-
5259. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:59
眠くなってきたよ+7
-1
-
5260. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:00
インコ怖可愛い
生きてる時は嫌だけど死んだら鳥葬されたい
+3
-2
-
5261. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:00
映像は綺麗なのに...もっと面白く作ってくれよ+7
-0
-
5262. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:00
そういえばこの前のプロジェクトXで、さっきのラスボスみたいな爺さんが高畑勲でまひとが宮崎駿でプロデューサーの鈴木もどっかにモデルがいるとか言ってたな+17
-0
-
5263. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:01
わけのわからなさはゲド戦記に似てる+16
-1
-
5264. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:05
映画館まで見に行かなくてよかった
絶対寝てたわ+15
-1
-
5265. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:08
ヒミが入り口で夏子に来いって言ったら大叔父様のところに飛んで、また場面変わって捕まってた
どういうこと?+14
-0
-
5266. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:09
>>4636
解説してもわかんないと思うよ
これがわかる私!とかって言っちゃってる時点でなんか察するわ+9
-4
-
5267. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:12
チ。鳥類の運動について+5
-0
-
5268. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:16
地球儀が流れるか流れないかで評価が変わる+5
-0
-
5269. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:17
>>3426
別に単純明快な答えが欲しいわけではないけど、つまらない。
自分は難解なのも理解できる風ウザいよ。+15
-17
-
5270. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:19
>>4597
炎出す女の子+1
-0
-
5271. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:21
>>5179
悪意のない石の数なんてどこかで出てきたっけ?+0
-0
-
5272. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:21
ほら言ったやろ?インコが出てきたらおもしろいって+4
-2
-
5273. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:21
眠くなってきたけど、もうすぐ終わるはずだから頑張る+4
-0
-
5274. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:22
分からなすぎて、寝てたわ
解説ほしいわ+6
-0
-
5275. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:22
>>5223
あなたが解説したら面白さがわかる人が増えるかもしれないじゃない。
なぜ感想を具体的に話さないの?+7
-4
-
5276. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:24
>>5109
私も面白い
ゾワゾワしたりワクワクしたり笑えたり
全然退屈しない+19
-0
-
5277. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:25
>>720
赤の他人ではない・・・眞人の父の再婚相手で、ヒサコの妹
姉のヒサコと瓜二つの容姿
眞人にとっては叔母であり、継母でもある+22
-0
-
5278. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:26
>>3598
もののけ姫だってイノシシが特攻してるけどね
基準が分からぬ+4
-0
-
5279. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:27
インコは現実における人間かな、秩序であり屠る。+3
-0
-
5280. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:29
ここまで見てて、死んだ後は生きてた頃の空白の時間の余白部分を生きてるのかもなぁって思った+1
-0
-
5281. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:29
>>5204
わりとノーランみたいなカット多めだよね。あと無意味なジョン・ウィックかアンダーテールみたいな。+4
-1
-
5282. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:31
>>1
あい◯ょんが声優で米津が歌ってもうジブリは私の好きだったジブリじゃないわ+12
-7
-
5283. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:32
あまり上手い例えではないんだけど、例えばボスの快楽の園みたいなシュールレアリズムの絵画の世界に迷い込んだような+4
-0
-
5284. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:33
>>5236
みんのやめな。
わたしゃはやくCMあけてほしいよw+10
-4
-
5285. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:34
>>5156
インコが眞人の前で包丁研いで、ベロって見せつけるシーンが一切話通じなそうで好きw+14
-0
-
5286. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:36
なんかこっちの精神がおかしくなりそうなんだが笑+9
-0
-
5287. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:39
話が全然よめない+3
-0
-
5288. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:39
>>5118
謎の高みw
そしてそんなにつまらないなら見ずにトピからも出ていけばいいのに誰よりも居座るという
いるんだよなこういう人+4
-4
-
5289. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:41
>>2920
公開当初からそう言われてるよ
色んな要素を取り入れた総体集作品だと+5
-0
-
5290. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:43
これ原作あるの? 何が何だか+3
-0
-
5291. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:44
不思議の国のまひと
過去の文豪たちが書いた異世界モノのコンパチみたいな世界だ+1
-0
-
5292. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:45
>>5150
まぁナウシカとか風立ちぬとか全部そうだよね
なんでこれが叩かれないのか不思議+1
-4
-
5293. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:47
>>5253
まだ終わってないよ+1
-0
-
5294. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:53
少子化を止める世界にしてほしいのだ。ってこと?
この爺さんは今までその世界を守っていたけどそれを継いでくれる者がまだいないと。
このままでは少子化が進んで子供が少なくなり、自分のように老いた高齢者しか残らなくなって日本人が日本がなくなっしてしまうと。
そういう話??+3
-0
-
5295. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:54
>>5205
そう。名前なんだっけ?+0
-0
-
5296. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:54
眠くなってきた
+4
-0
-
5297. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:57
>>5213
鳥頭って言うくらいだしね🐦+5
-0
-
5298. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:57
>>5253
今のところよくわからない
モヤモヤする+6
-0
-
5299. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:58
もうわかる人にだけわかればいい映画なの?
ここまで観たから最後まで観るけど。+0
-0
-
5300. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:59
なんやこの映画+3
-0
-
5301. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:03
久々にかぐや姫もやってくれアゴ帝が見たい+39
-2
-
5302. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:04
>>5251
私もそっちの線だと思う+5
-4
-
5303. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:04
パヤオが年取って、そろそろまとまった形を取れなくなった想像力と創作性を詰め込んで、年寄りっぽい抽象的で分かりづらいメッセージ性(説教)を垂れ流してる作品て感じ。わかる人には分かるんだよ!という姿勢をとることで、「分からない」とは言いたくない人たちがこぞって色んな解釈をしてくれるっていう。+22
-0
-
5304. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:06
>>5224
もう恋だね+6
-0
-
5305. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:06
>>5201
子供の頃に作った起承転結ない印象に残る夢の延長の漫画って感じ+27
-0
-
5306. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:06
>>4791
ヤバっ、ドーラが出て来たw
ラピュタもか!
こりゃ参ったね、ちゃんと観るべきだったわ😭+5
-0
-
5307. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:07
マザコンの話ってこと?+2
-2
-
5308. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:08
>>5214
単純に夏子を探しに行く冒険活劇よ
母が恋しくて夏子を母親と受け入れきれない少年が冒険を通して夏子を母と認めていく物語+9
-3
-
5309. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:09
>>5186
絵はカラフルでかわいいけどね+2
-0
-
5310. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:11
>>4978
私はここから先に1番好きなシーンあるよ+3
-0
-
5311. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:11
こりゃコナンに負けるわ+15
-29
-
5312. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:14
>>5253
微妙+6
-1
-
5313. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:15
正直全然わからない
面白いかどうかもわからない
アホなのかな+21
-2
-
5314. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:15
>>3393
駿と吾郎を混ぜたような感じはある+5
-0
-
5315. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:17
思い出した、これ映画館で観たけど起きたら終わってたんだ。だから結末知らない気がする+6
-1
-
5316. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:18
インコが包丁研いでた回る石実家にあった、形ちょっと違うけど。+2
-0
-
5317. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:22
>>5181
ハウルやポニョの時も思ったけれど、
場面や話が急に飛ぶ感じで(補足ないと分からない)もう少し分かりやすい表現だと助かります(>_<;)+9
-0
-
5318. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:23
つまり先祖代々続いてきた命のバトンを受け取るのが私たちだよということをいいたいやつ?
自分次第でもっと穏やかにも危険にもなる世界だから、悪意のある石(意志)ではなくて積み木(気持ち)を持てということ??+13
-0
-
5319. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:24
>>5248
ほんとね
クリピ、ミセス、ヨアソビ、キングヌーは
作品の提供しすぎて新作が前作と似たり寄ったりになってきたから
作品作りのために休んだ方がいいわ+7
-5
-
5320. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:25
インコがこんなに悪い世界観初めて見たわ+17
-0
-
5321. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:26
>>4831
産屋ってのがまたなぁ
母性求めて受け入れられなかった子と、それを与えることに苦悩する母親の心理状態をファンタジーにしたってことかな?
珍しく女側が囚われてるな
ハウルの逆バージョンに思うんだけど…+35
-1
-
5322. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:27
考えるな
人間は余計なことばかり考える+3
-0
-
5323. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:31
>>4418
>>4486
後妻でも叔母だからないだろ
叔母だから近親相姦になってしまう+4
-0
-
5324. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:32
>>5236
何回も見たら意味がわかって深くなるのでは?+1
-3
-
5325. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:35
みんなそんなに必死にわかろうとしなくてもいいんでない?わたしはこの作品見るの初なこともあってどうなるんだろうと楽しんで見てるよ。
+20
-5
-
5326. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:36
白雪姫かな?+3
-0
-
5327. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:37
>>5253
よくわかんないけど映像は綺麗
あとインコがアホっぽくて可愛い+8
-1
-
5328. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:40
>>5012
私も
薬屋を見逃さないように見てる+0
-2
-
5329. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:41
>>5083
うん夏子のこと妹って言ってたし
ジャムパン食べて母さんの作った味みたいだって言ってたし+20
-0
-
5330. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:44
インコたちはこの世界を乗っ取りたいわけですね+3
-0
-
5331. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:46
もうさぁ子供向けではないよね+13
-0
-
5332. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:47
>>4701
やっぱり説明出来ないんだねw+3
-3
-
5333. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:48
ところどころ不思議の国のアリスを思い出す+13
-0
-
5334. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:48
大叔父の仕事さ、世界のためにみたいなこと言ってたけど、大叔父が仕事してる今だって世界では戦争が起きてるのに、本当に役に立ってるのかな?+3
-0
-
5335. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:50
すごく面白いわけではないけど、なんとなく先が気になるって感じ。夢見てるみたいな感覚。
この先もう一回見るか?と訊かれれば、全然見る。+9
-1
-
5336. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:50
君たちはどう解釈するのか?って説明を投げ出されててただただ映像を見せられてる感覚+6
-0
-
5337. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:50
ストーリーっていうのは展開を運ぶトロッコみたいなものだからあれば分かりやすいし見やすいけど、この映画はストーリーより体験に訴えた作品なのかな
駿の表現力あってこそ成り立つ作品だよね+4
-0
-
5338. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:51
ちゃんと観てるんだけどこの壮大なタイトルほどの内容かな??と思っちゃうんだけど
理解不足なのかしら+3
-0
-
5339. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:51
お母さん白雪姫みたいになってるし。+8
-0
-
5340. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:52
女の子囚われとるやん+5
-0
-
5341. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:56
>>5202
先進国は人口減少だけど発展途上国は人口爆発してるから地球全体では人間増えすぎ
近い将来食糧難になるとか言われてるね
滅ぶとしたら世界大戦かな+0
-0
-
5342. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:59
インコのデザイン全然可愛くないけどなんか好き+6
-0
-
5343. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:01
>>5215
お母さんの妹なのに初対面なんだ。+2
-0
-
5344. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:02
うーん監督の頭の中を
アニメにしたらこうなるって感じ?+4
-0
-
5345. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:04
>>285
私もそこがこの映画で1番良いところだと思った。宮崎駿アニメって毎回、こんな表現出来るんだって感動があるけど、今回はこれだった。+6
-0
-
5346. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:06
鳥頭だから忘れちゃった+2
-0
-
5347. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:07
>>5253
観ないべき+2
-2
-
5348. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:08
映画館で公開してすぐ見に行ったんだけど
早く金ローでやって一般的な感想知りたいと思ってた
みんなの戸惑いが当時のわたしの感想と同じだわ
かと言ってこの映画が嫌いとかつまらないって訳でもないけど
人に勧めにくいなと感じたわ+5
-0
-
5349. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:08
インコってアホなの?+2
-0
-
5350. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:09
>>5115
パヤオもどう思うか聞きたいのかもねw+5
-0
-
5351. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:11
>>5254
でも悪意が入る
宮崎さんの純然たる職人仕事は誰にも継げないのかも
世界が大きくなりすぎて、どうしても社会や企業の思惑が入る
とかねー+19
-0
-
5352. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:12
青サギめっちゃ助けてくれるじゃん+29
-0
-
5353. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:12
夏子さん美人だもんな
母と重ねて恋してる感じ?
お父さんの再婚相手とかなの?序盤見てないから分らん+1
-4
-
5354. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:13
鳥避け+2
-0
-
5355. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:13
ジブリあるある
足場が崩れる+14
-0
-
5356. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:14
ジブリパークでアオサキがつけてるあのカチューシャ売ればいいのにwww+15
-0
-
5357. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:14
鳥よけ?+0
-0
-
5358. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:14
>>5301
月に帰るホラーシーンでも盛り上がりたいね
かぐや姫の顔がスンッてなるやつ+9
-1
-
5359. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:15
人間一人をあの鳥の数で食べても足りなくないか?+7
-0
-
5360. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:16
もうこれサムゲタンとかピーマンの肉詰めみたいになってるんじゃないの?+2
-0
-
5361. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:17
高いところを渡って落ちそうになるの、千と千尋の神隠しみたいだ+5
-0
-
5362. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:17
インコアホすぎておもろい+18
-0
-
5363. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:19
>>5204
インセプションってノーラン監督だっけ?
夢見たいな世界がどんどん切り替わる感じ、ちょっと似てる+7
-0
-
5364. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:20
ラピュタの後半じゃん+5
-0
-
5365. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:22
臭そうな世界+0
-0
-
5366. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:26
何だかんだ助けてくれるね、サギ男+16
-0
-
5367. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:29
最後まで観ると一応何がいいたい映画かは分かるよ
ヒミと眞人のやりとりで+2
-0
-
5368. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:29
なんかハトよけみたいな棘笑+7
-0
-
5369. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:33
なんで分からないのか。
残りのわずかしか寿命がないこの世界で、ガル民はどう生きるのかということだよ+8
-3
-
5370. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:33
>>4831
なるほど
全体的な流れは千と千尋っぽい感じなんだね
「トンチキな世界観の異世界で冒険して成長する」
みたいな
嘘の積み木を見抜く所が分岐っぽいシーンがあったのが納得できたような気がする+35
-0
-
5371. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:36
duchって?+4
-1
-
5372. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:38
人間と鳥のバディ+3
-0
-
5373. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:39
ぽんぽこみたいよーーーー!+2
-0
-
5374. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:39
>>4889
眞人の事を思って最初わざとキツく言ったんだよ
そのあと「眞人さん逃げて」と言ってるから+18
-0
-
5375. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:40
舞台は戦前だけど、スーパーマリオみたいに異世界に入った内容だね+0
-0
-
5376. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:41
インコ面白い+7
-1
-
5377. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:42
目ん玉カチューシャみたいなの何?+8
-0
-
5378. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:43
>>5252
>>5329
なんでまひとは母親だとわからないの?+3
-0
-
5379. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:47
頭のびよーんとした目はなんなんw
インコになりすましてる?インコちょろいなw+4
-0
-
5380. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:47
この世界のインコは何でも食うなんて恐ろし過ぎんか?+2
-0
-
5381. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:48
なんで頭からボヨヨンとした目が出てるの…+2
-0
-
5382. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:52
>>4144
LINEまんがって、ランキングにのし上げたいマンガを「ポイントプレゼント」にして読んだら特典でポイント上げますよ!だから読んでね!ってすんだよね
韓国マンガは全然売れないから、韓国マンガはその手法ばっかり
皆日本の面白い先が気になってる本物の人気マンガにポイント使って読みたいから、その無理矢理ポイント制度で読者数字増やして、多くの人が読んだことになってるだけ
今までも韓国マンガがドラマや映画になったけど、鳴かず飛ばずじゃん+3
-1
-
5383. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:55
やっぱり不思議な国もアリスだ。
殿様イコールハートの女王+8
-0
-
5384. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:01
ほんの少しカリオストロ感+1
-0
-
5385. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:02
菅田将暉なんでこんな優しくなったの?+4
-0
-
5386. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:07
猫の恩返しみたい+1
-0
-
5387. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:09
酔ってるからかな、けっこう楽しい+6
-0
-
5388. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:09
とりあえず今日は最後まで見るけど
いつかまた放送されてももう見ないな+5
-0
-
5389. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:10
インコがこの世界を支配してるのはなんでなんだろ?+4
-0
-
5390. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:11
>>5179
へーメッセージ性を感じたから
ありがとう!+1
-0
-
5391. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:12
なんかアオサギがドロンジョの手下に見えてきた+6
-0
-
5392. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:15
結構下だったw+1
-0
-
5393. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:16
わらわらを食べるペリカン
子供を孕った人間は食べないインコ
このへんの対比がなんだろう?+11
-0
-
5394. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:16
>>5251
よこ
お、夏子さん片想い説だ
序盤の真人の寝顔を見つめるシーンとさっきのシーンで元々片想いしてたのかなって思ってた
+8
-0
-
5395. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:18
まひと、禁忌はわからないのにタブーはわかるんだ
昭和なのに+3
-0
-
5396. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:18
>>5109
よく分からないけど惹き込まれて目が離せないのは確か
+21
-1
-
5397. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:22
インコ喋るんかい+3
-0
-
5398. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:24
インコ達ミニオンみたい+1
-0
-
5399. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:25
インコ喋ったww+8
-0
-
5400. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:25
猫の恩返しみたい+1
-0
-
5401. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:26
お母さん捕まってる+7
-0
-
5402. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:26
喋れたんかwww+9
-0
-
5403. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:27
インコ喋れるんかい+14
-0
-
5404. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:27
>>4636
わかるとかじゃなく絵、世界観、ムード、そういうのが無条件で「好み」って人が多いんだと思うよこの作品を好きで見てるのは
内容がわからないって怒る人にはそりゃわからないなら見るのやめてとしか言えないよ
+14
-3
-
5405. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:29
インコうじゃうじゃ+8
-0
-
5406. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:29
>>5308
ごめんだけど、そういうのいらないんだ
「わかろうとする」と義務になるから
感じられないものは仕方ない+6
-10
-
5407. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:34
インコ兵
インコ王+3
-0
-
5408. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:37
まひと良い子だね‥私は父親が新しい母親紹介してきたけど敵としか見れなかったし今も受け入れてないよ+25
-0
-
5409. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:40
ヤバい、眠気きた
ここからすごい場面ある?+8
-1
-
5410. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:41
>>5253
みんなが酷評するから全然面白くないんだろうなーと思いながら見ると「思ったより悪くなかったかも。わけわからんけど」ってなる+34
-0
-
5411. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:43
>>5306
猫の恩返し...w+2
-0
-
5412. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:44
ウラヤハ+1
-0
-
5413. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:45
>>5274
不思議の国のまひと
何で大きくなるの?何で小さくなるの?
ハンプティダンプティって何やねん?と
いちいち突っ込まないで見ることだね+1
-0
-
5414. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:47
宮崎駿の作品はいつみてもわたしには意味わからないんよな、、+4
-0
-
5415. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:50
ウラwwww+1
-0
-
5416. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:52
真人、よく登ってんな+1
-0
-
5417. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:56
私ならあんな高いところ登れやしない+3
-0
-
5418. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:56
>>5351
息子も無理だし他に駿の意思を継げるクリエイターもいないね+6
-0
-
5419. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:56
ナウシカで似た紋様あったね、ナウシカも空飛んでるし+2
-0
-
5420. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:56
>>5377
一応、インコのコスプレ?+6
-0
-
5421. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:57
えっインコたちはロシア人なのw+1
-0
-
5422. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:59
クレヨンしんちゃんみたいになってきた!+0
-0
-
5423. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:59
>>4138
よく見たら口角下がってんだけど男なら中性的でめちゃくちゃ美しいんだよな
コーキが中性的かって言われたら違うんだけど+5
-1
-
5424. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:59
もしかして、私たちが過去や未来を悩まないように。この作品を作ったのかな+6
-0
-
5425. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:00
インコがツボすぎるwwww+7
-0
-
5426. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:02
ぎゃあああ虫が気持ち悪い+3
-0
-
5427. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:02
>>5338
まひとが現実逃避折り合いつけるための物語だと思う+3
-0
-
5428. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:04
>>4700
千と千尋並みの速さで異世界に行くのがベストだったかもね
私は今のスローペースさも好きだけど+5
-0
-
5429. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:06
>>1853
でも眞人滅茶苦茶タフだから、自分の置かれた状況を早く呑み込んで節子養う為におばさんの手伝いを全力で頑張ると思う。
+5
-0
-
5430. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:06
目ん玉ビロビロしてる青サギにジワるw+13
-0
-
5431. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:07
うちのベランダに、巣を作りにきた鳩がこんな感じだった(笑)
糞害が酷い!w+8
-0
-
5432. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:07
ヤー!って言うインコかわい+6
-0
-
5433. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:09
ラピュタみ+4
-0
-
5434. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:09
千と千尋で見たなこういう景色w+2
-0
-
5435. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:10
ジブリ主人公あるある、壁とかよじ登りがち+21
-0
-
5436. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:11
サギ、いいやつだな+5
-0
-
5437. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:11
DUCH!って精神って意味で合ってる?+2
-0
-
5438. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:12
眞人意外と運動神経いいな+5
-0
-
5439. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:12
この辺ラピュタみたい+8
-0
-
5440. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:12
Gいた?!+1
-0
-
5441. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:12
>>5381
インコっぽく見えるようにしてるのかなと思った+3
-0
-
5442. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:15
>>5048
イケメンなんだけどねー
やっぱりアシタカかパズーのような魅力のあるヒーロー?は難しいのかな+3
-0
-
5443. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:16
宮崎駿作品に出てくる人達は富裕層がおおいね
本人もそういう幼少期を過ごしたのかな+20
-0
-
5444. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:17
夏子さんに「あなたなんて大嫌い!」って言われて初めて夏子さんに親切にされることに甘えてたなって気持ちになったわ。あんなに良くしてもらえるの、別に当たり前のことじゃないんだよなぁ+23
-1
-
5445. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:18
>>5305
もしくは、熱でうなされてる時に見る白昼夢みたいな+6
-0
-
5446. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:19
私はゲド戦記がめっちゃつまらなくてこの作品は好きなんだけど、何が違うかってキャラの魅力なのかなって
アオサギもインコも可愛げあるし、小ネタが微笑ましい
ゲドは可愛いとか面白い要素が全然なかった
ストーリーの暗さと難解さは同等+8
-2
-
5447. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:19
嫌いじゃないけど、やっぱり紅の豚みたいな話が好き
来週沢山コメントしてしまいそう+5
-0
-
5448. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:23
インコ大王w
ここか!誰かがパズーって言ってたシーンは+8
-0
-
5449. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:23
>>706
冒頭はキムタクとはわからなかった、なんでだろう
少年が目覚めた時に入ってきた時にわかって、その後はキムタクにしか聞こえないのに+0
-0
-
5450. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:24
身体能力すごいな+4
-0
-
5451. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:24
不思議な国のアリス的な話って確かにそうだわ。+26
-0
-
5452. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:24
カリオストロっぽい+4
-0
-
5453. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:25
無駄に運動神経良くてパズー思い出す+14
-0
-
5454. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:25
この辺り千と千尋とラピュタ混ざってるね+9
-0
-
5455. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:26
>>4636
この映画、ガルやりながらが一番向いてない
敢えてストーリーを抽象的にしてそう
困難を乗り越える主人公に、試聴しながら自分を重ねてアレコレ考える映画だと思う+6
-1
-
5456. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:27
ラピュタみたい+3
-0
-
5457. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:30
頭に目玉刺してる+1
-0
-
5458. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:30
魔女の宅急便ww+3
-0
-
5459. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:31
産屋に入るのがタブーって、手を出したような意味合いになるの?+0
-2
-
5460. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:33
ラピュタ感+4
-0
-
5461. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:34
とりあえず私は次にこれがテレビ放送あっても見ませんわ
ゲドに続き、見ないジブリ2作品目+12
-1
-
5462. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:35
まひとw+0
-0
-
5463. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:35
アオサギめっちゃいいやつ+5
-1
-
5464. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:36
>>5325
そうそうスルメみたいな映画だからね 考えるな感じろだよね+6
-1
-
5465. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:36
未来少年コナンのほうが良いわ+2
-0
-
5466. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:38
なんで?
何でこんな助けてくれるの?+2
-0
-
5467. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:39
千と千尋の神隠しにあったなー
似たようなシーン+2
-0
-
5468. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:40
映画館でインコの起き上がりこぼし売ってあった
買えば良かったかも+10
-0
-
5469. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:40
>>5424
この作品を考察してるときは、悩みが消える+6
-0
-
5470. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:41
はじめ青サギが大伯父なんじゃないかと思ってた+5
-0
-
5471. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:41
坊みたいw+1
-0
-
5472. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:42
インコ大王何すんねん+5
-0
-
5473. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:44
ラピュタやね+3
-0
-
5474. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:46
>>3538
何年か前にやってる+4
-1
-
5475. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:47
かなり豪快な侵入+2
-0
-
5476. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:48
なんか凄い大冒険だね
ラピュタとトトロともののけ姫と千と千尋とみんな混ざったみたい+11
-1
-
5477. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:48
>>5308
母が恋しい、よりも父の好きな人だから
ってセリフを何度か強調しているからそっちで解釈したわ+11
-0
-
5478. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:48
>>5410
逆にジブリの回し者か?
めっちゃハードル下げて作品を見てもらうという+0
-5
-
5479. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:49
>>5420
なるほどwwww
騙されるインコバカすぎか+2
-0
-
5480. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:50
マヒトはアオサギのことなんとも思ってないんだなwww+1
-0
-
5481. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:50
フラップター並みに羽ばたいたw+2
-0
-
5482. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:51
>>5254
ひょっとして石と意志がかかってる?!+9
-0
-
5483. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:51
カリ城っぽいとこ+0
-0
-
5484. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:52
映画館行かなくてよかったー
これお金払って見てると『理解しなきゃいけない』『理解できない自分がどこかおかしいのか』とつらくなる
いまは無料で見てるから気楽で助かる+4
-4
-
5485. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:52
ダメだあのサギ可愛くなってきた+6
-0
-
5486. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:53
>>5327
インコがキモいんだけど
なんか、本能と理性の狭間で踠いてる感じはあるよね、眞人+2
-0
-
5487. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:55
>>5290
ないよ
タイトルの本を読んで少年が見た精神世界、、現実か幻か?の物語だと思う+1
-0
-
5488. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:56
>>5248
一昔前はぜーんぶミスチルだった
その前はサザンオールスターズだった+3
-1
-
5489. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:56
ラピュタっぽいな+1
-0
-
5490. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:57
>>5430
確かに目ん玉ビロビロしてるねwww+2
-0
-
5491. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:57
木製+0
-0
-
5492. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:57
これ本当に宮崎なの?本当は違う人がやったんじゃなくて?+1
-1
-
5493. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:57
カリオストロ感あるな+2
-0
-
5494. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:59
>>5445
夢で見てる感じのボヤッと感あるよね+7
-0
-
5495. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:00
未来少年コナンテイストまである+3
-0
-
5496. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:02
ウラーwww
笑ってもうたww+7
-0
-
5497. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:03
めっちゃ猫の恩返し+0
-0
-
5498. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:06
夢を映像化したらこんな感じなのかね
夢って起きた後思い返したら意味不明だから+9
-0
-
5499. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:10
ここパズーじゃないと無理だな+3
-0
-
5500. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:11
もう子宮の中の精子たちの戦いにしか見えない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する