
大久保佳代子「年を重ねるごとにお金があってよかったの瞬間が増えている」電車移動が基本、楽屋弁当を持ち帰り、1000円ワインで晩酌…倹約家すぎる彼女の赤裸々お財布事情
587コメント2025/05/04(日) 09:34
- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/05/03(土) 13:53:14 [通報]
>>492返信
マジで?!
それ放送事故でしょ
小百合も断れよ+7
-1
-
502. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:13 [通報]
>>485返信
介護保険で賄えると思ってた
馬鹿ですまそ!+1
-0
-
503. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:30 [通報]
あなた達返信
使い方が下手なの!
欲しいものは買わない!必要な物は買う!!
たまります+3
-0
-
504. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:39 [通報]
>>6返信
どの辺りから売れ始めたのかがわからない。いつの間にかよくテレビに出てる。なんなら、いとうあさことお互いの名前をよく言い出してるのも、いつからなんだ?笑
+3
-0
-
505. 匿名 2025/05/03(土) 13:54:42 [通報]
>>488返信
ジンバブエドルじゃなくて良かったー+2
-0
-
506. 匿名 2025/05/03(土) 13:55:54 [通報]
>>499返信
使い難いとか以前にこの言葉の意味が浸透してないだけじゃない?
言葉も生き物だし大多数が妙齢を中年の女性だと思うならそうなってしまうよ+3
-1
-
507. 匿名 2025/05/03(土) 14:00:35 [通報]
>>471返信
確かにそういう意味では野沢直子の場合、保険があったよね。
所属社員として基本給くらいは貰い続けられるけど、その代わり活動するときは吉本社員としてオファーされる仕事しか出来ない。ザックリ括ると社員のアメリカ駐在みたいな扱い?よね。
帰国して仕事するのも、会社からのオファーと義理でやってた感じ。この時もフリーじゃないから会社の言う通りに動いてメディア出て働いて、また帰国。
ただただ個人的な滞在を続行する光浦さんとはまったく違う。+1
-0
-
508. 匿名 2025/05/03(土) 14:00:55 [通報]
>>72返信
気色悪いよね
病原菌の塊としか見えなくなる+3
-0
-
509. 匿名 2025/05/03(土) 14:09:05 [通報]
>>453返信
>阿佐ヶ谷姉妹の2人は大好きなんだけど
大好きってw
対比させたくて大袈裟に表現してんだろ?大好きって言うのもアナタ、それはそれで変わりもんだよ。
ただヒラヒラのピンク色の服着た見た目もネタ的にもBBA感売りにしてるユニットじゃん。勿論これだけで嫌いになることもないが、大好きになる意味も分からんw+1
-4
-
510. 匿名 2025/05/03(土) 14:09:44 [通報]
>>26返信
でもこれって案外幸せなんじゃないかな。
海外の有名人が日本に来たら、高確率で電車に乗ってるよね。あとラーメンとか安いもの(でも美味しい)を食べたり。
成り上がってセレブになった人もそれはそれで楽しいんだろうけど、でも誰にも大して気にされずに「普通のこと」をするのってすごく楽なんじゃない?
元が庶民だったら移動なんて電車でいいし、食べ物だって安くて美味しいもの知ってるし、大金使わなくても楽に楽しく過ごせるんだったらその方が良いよね。お金も貯められるし。
いつもタクシー移動で豪華なもの食べてっていうのを何十年も楽しめるかって言ったあ、案外そうじゃない人も多いんじゃないかな。+6
-0
-
511. 匿名 2025/05/03(土) 14:12:32 [通報]
この人でしょ。返信
四十過ぎてから、怖いくらいのリビドーで、お動具を毎日使っていたとかやってた人。
なんでご意見番みたいなポジションにいるの?ヤッパシ、会厨?
モッキで厭なんだけど。+2
-1
-
512. 匿名 2025/05/03(土) 14:17:53 [通報]
>>425返信
ちょっとトピずれだけど、そういう中年以上の独身女性の彼氏って同じような独身男性なの?
ある程度のポジションについてる人って既婚者が多いけどね。+3
-0
-
513. 匿名 2025/05/03(土) 14:20:15 [通報]
>>328返信
横
一気に売れたかどうかと受験の話は関係なくない?
地道に努力できる人だから〜ってことならそれは売れた理由でしょ?
売れ方自体は段々と露出が増えたと言うよりはブレイクに近い一気にって言える感じだったと思うよ。+3
-0
-
514. 匿名 2025/05/03(土) 14:20:15 [通報]
>>375返信
一般人が何億も溜め込んでる大久保さんと同じ気にならない方がいいよね。
こういうなんだかんだチートジョブな芸能人でもない女で高齢独身なんて、どんな高級取りでも起業しても、ごく一部を除けばたかが知れてる。
※芸能人がラクとかそういう意味ではないし、有名人なりの弊害もすごいと思うけど。病気どころか劣化しただけでなんか言われるし。+1
-0
-
515. 匿名 2025/05/03(土) 14:21:56 [通報]
>>496返信
ほんとそう
物価高騰しても収入は上がらず、もうどこも節約できないから食費を削るしかなくてお弁当と三食自炊になってしまったけど、既婚女の負担ばかり増えてる気がする
たまには外食したいと思って働き出したのになんだこれ?+1
-0
-
516. 匿名 2025/05/03(土) 14:24:17 [通報]
>>349返信
でも容姿で売ってない芸能人でも、画面に映って不快感を与えない程度の小綺麗さというか清潔感は必要だよね
男性芸人も売れ始めたら歯の矯正したりするし
大久保さんって髪も肌も綺麗だから美容にお金かけてるんじゃないかな
50代でテレビに映って不快感を与えない容姿を保つのは一般人程度の財力じゃなかなか難しい+7
-1
-
517. 匿名 2025/05/03(土) 14:32:14 [通報]
世の中、金だからね返信
結局は金
綺麗事はいらない+4
-0
-
518. 匿名 2025/05/03(土) 14:32:30 [通報]
>>1返信
お金があると安心は確かにそう。だけど大久保さんの場合は溜め込み過ぎてほとんど残したまま逝きそう。額が額だし。(多分、数億はある)
私は家も買ってないから一般庶民域を出ない数千万程度だけど、それでも今55だし、そろそろ使う時は使わないと意味がなさそうな気がしてる。
自慢とかそういうことじゃなくて、結構どうしたらベストなのか真剣に考えてしまうときある。自分で蓄財してきた金、あまりに残してもシャクじゃないですか?+7
-0
-
519. 匿名 2025/05/03(土) 14:44:31 [通報]
>>518返信
数千万程度なら子供に残すことを考えたら、自分もこの先それなりに長く生きるしあまり無理して使うことを考えなくても良くない?+2
-1
-
520. 匿名 2025/05/03(土) 14:49:08 [通報]
>>1返信
親御さんがちゃんとしてる
だから大久保さんも根が真面目なんだろうな+3
-0
-
521. 匿名 2025/05/03(土) 14:51:29 [通報]
若いと体力や気力である程度カバーできるからね返信+1
-0
-
522. 匿名 2025/05/03(土) 14:56:31 [通報]
>>511返信
ちょっと何言ってるのかわかんない+1
-0
-
523. 匿名 2025/05/03(土) 14:57:46 [通報]
>>6返信
朝ドラ女優+0
-0
-
524. 匿名 2025/05/03(土) 14:59:42 [通報]
>>519返信
甥姪はいるけど子供いないのよ。だから余計に変に考えてしまうのかも。
それに老後も長くなったら金なんか消費する一方になるわけだから、数千万くらいじゃどんどん無くなっていく計算も出来る。はぁ…難しい。+2
-0
-
525. 匿名 2025/05/03(土) 15:01:58 [通報]
>>3返信
独身は両親死んだら地獄になるパターンもあるよ精神的に。
比較的男の方が多そうだけど
私は自分の性格が向いてれば結婚したかったし子供も持ちたかった+1
-0
-
526. 匿名 2025/05/03(土) 15:05:08 [通報]
このトピ年齢層高いな返信+1
-0
-
527. 匿名 2025/05/03(土) 15:07:09 [通報]
>>11返信
看取られず逝く人も居るけど何十億越えの借金返済する人も居るし+0
-0
-
528. 匿名 2025/05/03(土) 15:08:53 [通報]
>>1返信
千円ワイン、高いと思ってるんだけど笑
安いの?
安いって、500円とかのもあるじゃん。
みんないくらのワイン飲んでるのよ。
私1400円のをいつも飲んでるけど、高すぎて申し訳ないと思いながら買ってるのに+1
-0
-
529. 匿名 2025/05/03(土) 15:10:59 [通報]
>>501返信
吉永小百合って、30年前くらいから私の中ではおばさん。さゆりすととか意味わからん+5
-0
-
530. 匿名 2025/05/03(土) 15:11:35 [通報]
>>528返信
1400円のんでるんかい!+0
-0
-
531. 匿名 2025/05/03(土) 15:17:40 [通報]
>>504返信
あまちゃんの年じゃない?
ドラマにも出てあれよあれよと大ブレイクだった記憶+0
-0
-
532. 匿名 2025/05/03(土) 15:20:14 [通報]
>>416返信
そこはいいんじゃない?
女子トイレみたいに性別を表すときにも使うよ+1
-0
-
533. 匿名 2025/05/03(土) 15:23:52 [通報]
>>529返信
鶴瓶がさゆりすとを自認してるけど、あのくらいの世代が彼女を絶大なるマドンナとして見てたんじゃないかな?若くて良い時の吉永小百合をリアルタイムで知ってるから。
吉永小百合は鶴瓶より7歳年上だから、ちょうど憧れのお姉さん的位置だし。+1
-0
-
534. 匿名 2025/05/03(土) 15:26:06 [通報]
>>1返信
無尽蔵にお金使える人以外何かを我慢する節約は大事だけど、歳いってからお金使っても、感性も老化してるから20代30代の楽しさは取り戻せない…って歳いった私は思う
+2
-0
-
535. 匿名 2025/05/03(土) 15:29:45 [通報]
>>469返信
え?大久保ってそんなんだっけ?
何か違う人のことみたい
あなただいぶアンチだね+1
-0
-
536. 匿名 2025/05/03(土) 15:31:02 [通報]
>>534返信
大久保さん、その辺どう考えてるんだろうね。ただただ溜め込むのが趣味の人は一般人にもたまにいるけど、大久保さんにもOLの時の癖が少しは残ってそうだし、結局はその類なのかなぁ。+1
-0
-
537. 匿名 2025/05/03(土) 15:33:53 [通報]
>>10返信
この前中瀬ゆかりも間違えてた。
ちょっとビックリした。+3
-0
-
538. 匿名 2025/05/03(土) 15:34:15 [通報]
>>526返信
大久保佳代子が53だからね、共感も批判も同ジェネレーションからが多くなるでしょうね、どうしてもね。+2
-0
-
539. 匿名 2025/05/03(土) 15:37:47 [通報]
>>294返信
経済は巡り巡っているから使って循環してほしいって意味じゃない?将来苦労するほど使えという意味ではなく。
皆が使わず溜め込んだから日本終わってるのは事実で、使うのが海外とかなんだから外資に流れて日本人が日本人をどんどん貧乏にしていった事まで考えての発言だと思う。+1
-2
-
540. 匿名 2025/05/03(土) 15:39:09 [通報]
大久保トピ見ると光浦に判官贔屓ついてるなぁと思うけど返信
光浦の場合は自業自得な面もあるよ
アイサツできないとか思い込み激しくてすぐ泣いたり怒ったりとか声量の調節もできない感じでちょっとエキセントリック
大久保は良くも悪くも普通の人だから使い易かったんじゃないの+3
-0
-
541. 匿名 2025/05/03(土) 15:41:11 [通報]
>>77返信
外国人はそもそも免税されてる。+0
-0
-
542. 匿名 2025/05/03(土) 15:41:23 [通報]
光浦さんは厄介な方だろうね返信+1
-0
-
543. 匿名 2025/05/03(土) 15:44:54 [通報]
>>17返信
こうやって正直に言える人のほうが、モラハラとか受けてるのに幸せですってガンギマリで言ってるガルに多い人らよりずっと幸せだと思う
+4
-1
-
544. 匿名 2025/05/03(土) 15:51:47 [通報]
幸せが全てお金で買えるわけではないけど返信
お金で最悪の不幸(突発的な事故以外)は回避できる+0
-0
-
545. 匿名 2025/05/03(土) 15:56:44 [通報]
>>143返信
自分でもそれなりに稼ぐからじゃない?うちの母も年収800万くらいだったけど、両親ともに稼いでたからそんなに老後心配なくて安心してるよ+0
-0
-
546. 匿名 2025/05/03(土) 15:57:02 [通報]
>>506返信
日本人がアホになっただけ+3
-0
-
547. 匿名 2025/05/03(土) 16:06:55 [通報]
>>53返信
40〜50の微“妙”な年齢の人だと思うけど
若くも老人でもない半端な年齢の+2
-0
-
548. 匿名 2025/05/03(土) 16:08:03 [通報]
>>489返信
あれだけ受け答えの切り返しが出来れば充分かと+2
-0
-
549. 匿名 2025/05/03(土) 16:08:48 [通報]
>>516返信
光浦さんが帰国して一緒にテレビ出てると明らかに違うもんね
+2
-0
-
550. 匿名 2025/05/03(土) 16:10:11 [通報]
>>328返信
>短大でいいわーって予備校すら行った事もないがる民の70%(3割ぐ
本人が予備校通いや4大を避けていたのではなくて、親にとって娘を予備校に通わせ4大へ行かせることが経済的に負担だったの。男兄弟いたらそちら優先だったし。子供が半減した今は「大学へ行くことが当然」という空気を大学運営側や予備校側が作るよねえ。
+3
-4
-
551. 匿名 2025/05/03(土) 16:11:11 [通報]
>>518返信
NHKのクロ現で見たけど、遺産を任意の団体に寄付する方法があるみたいだよ
動物保護団体とか化学研究所とか
遺したい肉親がいないなら検討してみたらいいかも!+2
-1
-
552. 匿名 2025/05/03(土) 16:12:50 [通報]
>>12返信
こんなトピで「大好きな旦那」と言いたくなるのはどうしてかしらねえ。
+4
-0
-
553. 匿名 2025/05/03(土) 16:13:19 [通報]
>>512返信
既婚者かバツイチかバツニか、ヒモ彼氏だと思う。+4
-0
-
554. 匿名 2025/05/03(土) 16:17:28 [通報]
>>524返信
持ち家なしなら、数千万は普通に老後に使い切りそう+3
-0
-
555. 匿名 2025/05/03(土) 16:20:43 [通報]
>>524返信
90超えた独身の親戚は元気なんだけど自分で入居した施設が嫌になり途中で引っ越したよ
お金は要るよー
+1
-0
-
556. 匿名 2025/05/03(土) 16:24:51 [通報]
よく分かるよ返信
お金大事+5
-0
-
557. 匿名 2025/05/03(土) 16:28:27 [通報]
>>202返信
そりゃこの子は金で苦労してきてるから+2
-0
-
558. 匿名 2025/05/03(土) 16:28:50 [通報]
>>36返信
そんなに慎ましやかに暮らしていると言わなくてもいいような気もするけどね
敵を作りたくないのか、今どきのバッシング対策かとは思うけれど、あれだけテレビに出てるしCMとかにも出ていたりするのにそれだけじゃなんだなと思うから、実際はそこそこ豊かに生きていると思う
結構したたかでしょ
高齢になった親は扱いが難しいからお金がどうのでは上手く動いてくれないんだよね…
ちゃんと兄と相談して極力言うことを聞いてくれる人の方から言ってもらわないとダメだと思う+1
-0
-
559. 匿名 2025/05/03(土) 16:29:23 [通報]
中年以降は資産大切だよねっていう話かと思ったら既婚未婚話になってた返信
どうでも良い、そこは+2
-0
-
560. 匿名 2025/05/03(土) 16:34:41 [通報]
>>537返信
親分まで?
以外だな
時代の変化もあって汎用例が変わったのかな+2
-0
-
561. 匿名 2025/05/03(土) 16:34:53 [通報]
>>502返信
介護保険って言っても健保の扱いと似ている感じだよ
毎月いくらかは介護を使っても使わなくても支払う、介護認定を受けてその認定の度合いによっていくらまでの介護ならその人の負担割合(1割とか3割とかある)に応じて支払う感じだよ
だからお金の余裕がないと介護すら受けるのに躊躇することになる
1割でも元々の設定の金額が高いからね+2
-0
-
562. 匿名 2025/05/03(土) 16:36:17 [通報]
>>559返信
中年以降は健康維持等のメンテにお金が掛るから、いくらあっても足りないよね+2
-0
-
563. 匿名 2025/05/03(土) 16:36:48 [通報]
>>110返信
何とも思わないというか結婚=男に養ってもらえるって思ってる女性はほぼいないってことじゃないの
結婚したら働かなくて済む!って考えの女性なんてそれこそニートとか非正規の人くらいじゃないの?
+2
-1
-
564. 匿名 2025/05/03(土) 16:38:53 [通報]
>>537返信
中瀬ゆかりって言えば、歌舞伎町住みの志摩子先生と一緒に足ツボのイケメン施術師にハマりまくって月に50万使ったって言ってたけどやっぱお金持ってるよねー+1
-0
-
565. 匿名 2025/05/03(土) 16:39:04 [通報]
>>3返信
返信にお金のある既婚女性が一番幸せ〜ってコメントあってやっぱりガルちゃんだなぁと思った+1
-0
-
566. 匿名 2025/05/03(土) 16:42:47 [通報]
>>378返信
横
何をカリカリしてるの?ガルは特殊よ+1
-0
-
567. 匿名 2025/05/03(土) 16:45:50 [通報]
>>72返信
風俗というか性欲がなくなればいいのになーって思うことがある
男女で差があるからここで拗れる+2
-0
-
568. 匿名 2025/05/03(土) 16:49:08 [通報]
>>378返信
パートナーって必ずしも男の彼氏って意味じゃないと思うが+2
-1
-
569. 匿名 2025/05/03(土) 16:54:40 [通報]
TikTokでよく見る60過ぎのお婆ちゃんが35歳下の若いイケメンと付き合っててドヤ顔してずっと上から目線で視聴者に話しかけてんの知ってる?返信
こないだは乳谷間出して甘ったるい声で話すんだけど、顔はしっかりお婆ちゃんで正直気持ち悪かった…
お金より若い男を付き合って自尊心満たす人もいんだわ。+2
-0
-
570. 匿名 2025/05/03(土) 16:58:07 [通報]
>>16返信
こういうお母さんだから今も倹約して生活してるんだろうね。
辻ちゃんとこも、お母さんがちゃんした人だから稼いでいい家建ててもご飯ちゃんと毎日作って子供に渡すお小遣いも庶民の感覚たもってるんだと思う。+5
-0
-
571. 匿名 2025/05/03(土) 16:58:26 [通報]
>>565返信
現実には夫が不倫しても子供小さいから働けなくて離婚できない気の毒な既婚女性ばかりなのにね+3
-1
-
572. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:36 [通報]
>>525返信
でも両親の介護何十年もやるよりは程よいところで亡くなったほうがいいかもよ+1
-0
-
573. 匿名 2025/05/03(土) 17:04:38 [通報]
>>307返信
ホリエモンてご両親とも公務員じゃなかった?
お金には困ってなさそうだけど。+1
-0
-
574. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:40 [通報]
>>573返信
自レスです。
ごめんなさい、ググったら全然違ってました。+1
-0
-
575. 匿名 2025/05/03(土) 17:13:54 [通報]
>>26返信
たぶん週1~2日ぐらいはそういう生活してるけど…、っていうお話だと思うわw+2
-0
-
576. 匿名 2025/05/03(土) 17:15:01 [通報]
>>569返信
私も思った。コメント皆異様に持ち上げてて不気味(笑)
私が見たのは喧嘩か何かして彼に捨てられるって思い頭抑えてキーー!!ってなっちゃってね、とか話してて大丈夫かと恐怖だった。キリコしかりいつかは子供ほしいって離れるんだからおっかない事すんなよー😅
+1
-0
-
577. 匿名 2025/05/03(土) 17:27:48 [通報]
>>575返信
って言っておけば、嘘じゃないし、やっかまれもしないからじゃないの?
人って自分よりもいい生活している人を何とかして蹴落としてやりたいと思う人が多いから
自分よりも気の毒な感じを打ち出しておけばそう叩かれもしないでしょ+1
-0
-
578. 匿名 2025/05/03(土) 17:32:41 [通報]
>>568返信
よく独身女性同士で歳とったらみんなでシェアハウスて一緒に暮らしたいねーみたいなのがあるけど、それってかなり厳しいと思う
それまで好きに生きてきた人達なんだから、誰かに合わせるのって無理だと思う
そこから変わるのも無理だと思うし
姉妹ですら夫を亡くしたもの同士で住み始めたけれど…ワガママな姉には辟易とか言う話は聞くからね+3
-0
-
579. 匿名 2025/05/03(土) 18:04:43 [通報]
>>578返信
一緒に住むのは絶対難しいと思うね+1
-0
-
580. 匿名 2025/05/03(土) 18:44:42 [通報]
>>227返信
他の人のコメに管理職にまでなったと書いてあったw
ただ派遣だったから、いいように使われるだけか、社員になっても安月給だったと思う。
今や億は稼いでるであろう売れっ子芸人なんだからすごいな。。+0
-0
-
581. 匿名 2025/05/03(土) 18:46:11 [通報]
>>6返信
どの辺りから売れ始めたのかがわからない。いつの間にかよくテレビに出てる。なんなら、いとうあさことお互いの名前をよく言い出してるのも、いつからなんだ?笑
+0
-0
-
582. 匿名 2025/05/03(土) 21:35:44 [通報]
>>111返信
うん、大久保さんは犬の健康診断やトリミング(リラクゼーション)で1回で数万使うみたいだよ。
+0
-0
-
583. 匿名 2025/05/04(日) 04:00:29 [通報]
>>569返信
こう◯ちゃんでしょw
おかめみたいな顔して謎のいい女設定ですごいよ。
あの痛さは金は持っても色キチだけはなりたくないと教えてくれて有難いじゃんw
+0
-0
-
584. 匿名 2025/05/04(日) 08:50:45 [通報]
>>50返信
そうでもない。妻側の実家が裕福だったり、妻も難関資格持ちだったりで、シングルになっても全然困らない人もいるし。
今までバツ3の女性を2人見たけど、1人はバリキャリ、1人は資産家令嬢(高学歴)で、どちらも経済的に不自由ないモテるタイプの女性だった。+0
-0
-
585. 匿名 2025/05/04(日) 08:53:21 [通報]
>>175返信
宗教って自分の望む自分と、現実に差が激しくて埋められない時にハマりがちだと思うんだよね。うちの親もそう。
金銭の有無、既婚か未婚かに関わらず、ある程度の自己実現が出来て幸せな人は、宗教にはハマらないと思う。+0
-0
-
586. 匿名 2025/05/04(日) 09:32:50 [通報]
>>1返信
なんで売れてるんかわからん+0
-0
-
587. 匿名 2025/05/04(日) 09:34:39 [通報]
>>175返信
定年て特別なものがあるらしいね
自由業で生きてるとわからない
あの頃の父にもっと優しくすればよかった+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する