ガールズちゃんねる

スーパー駐車場で車が暴走 運転の70代女を逮捕 買い物客や車に次々に衝突 はねられた高齢女性1人が意識不明の状態

199コメント2025/05/04(日) 03:08

  • 1. 匿名 2025/05/02(金) 14:08:46 

    【続報】スーパー駐車場で車が暴走 運転の70代女を逮捕 買い物客や車に次々に衝突 はねられた高齢女性1人が意識不明の状態  | 長野県内のニュース | NBS 長野放送
    【続報】スーパー駐車場で車が暴走 運転の70代女を逮捕 買い物客や車に次々に衝突 はねられた高齢女性1人が意識不明の状態  | 長野県内のニュース | NBS 長野放送www.nbs-tv.co.jp

    長野県御代田町のスーパー「ツルヤ御代田店」の駐車場で、2日午前11時すぎに乗用車が暴走し、買い物客や他の車に衝突しました。高齢の女性が意識不明の状態で搬送されました。警察は、運転していた70代女を過失運転致傷の疑いで逮捕しました。


    消防によりますと、はねられた女性は70~80代とみられ、意識不明の状態で搬送されました。

    運転していた女も「背中が痛い」と話し、搬送されています。
    返信

    +42

    -9

  • 2. 匿名 2025/05/02(金) 14:09:19  [通報]

    年取った人はこんなスポーツカー乗らないでほしい
    返信

    +27

    -25

  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 14:09:35  [通報]

    こんなニュースが毎日あるね。
    高齢ドライバーの運転について何で基準を定めるべき。
    返信

    +296

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/02(金) 14:09:35  [通報]

    70代が70代をってコント?
    返信

    +10

    -42

  • 5. 匿名 2025/05/02(金) 14:09:53  [通報]

    こら!ガル民!
    返信

    +13

    -18

  • 6. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:20  [通報]

    免許返納しなよ
    返信

    +123

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:26  [通報]

    メーカーもいい加減マニュアル車作りなよ
    返信

    +129

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:41  [通報]

    60超えたらサポカー限定とかにしてほしい
    スポーツカーで暴走なんて目も当てられない
    返信

    +163

    -4

  • 9. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:46  [通報]

    まともに運転できないのに良い車乗ってるのたいていジジババ
    金だけはあるんだろうな
    返信

    +254

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:55  [通報]

    高齢者同士で殺しあってくれ

    今後も若い人を巻き込まないで欲しい
    返信

    +49

    -32

  • 11. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:10  [通報]

    背中が痛いて。。。
    返信

    +67

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:22  [通報]

    スーパー、コンビニ、病院の駐車場通る時怖すぎる
    返信

    +66

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:25  [通報]

    >>7
    マニュアル車は自動ブレーキに対応してないんじゃなかった?
    踏切でエンストでもしたら逆に危険だわ
    返信

    +15

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:35  [通報]

    >>1
    日本も早くテスラ導入しなよ
    まずは運転が覚束無い高齢者から
    アメリカでは各州で自動運転が進んでて
    中国車のニーズが凄いことになってるよ
    このままだと日本は終わりだね
    返信

    +8

    -30

  • 15. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:36  [通報]

    かなりパニックになってる?
    アクセル踏みっぱなしかな
    返信

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:36  [通報]

    >>1
    うちの母もあと数年で70代
    どうしたら運転しないでもらえるか、日々考え中
    70代になったら国が免許取り消しにしてくれるとありがたいんだが…
    返信

    +23

    -19

  • 17. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:39  [通報]

    >>2
    スポーツカー?ゴルフか何かじゃない?
    返信

    +87

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:47  [通報]

    >>1
    老々事故
    返信

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/02(金) 14:12:21  [通報]

    あらやだツルヤじゃん
    返信

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/02(金) 14:12:23  [通報]

    1台に衝突ではなく、複数台の車に次々に衝突したというのが怖いね
    高齢者のためにもいつまでも運転可ではなく、年齢上限を法で決めた方がいいと思う
    返信

    +81

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/02(金) 14:12:36  [通報]

    >>2
    ゴルフが?
    ヨーロッパのカローラだよ
    返信

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 14:12:58  [通報]

    アクセルとブレーキの踏み間違いってやつか?
    返信

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/02(金) 14:13:00  [通報]

    いい年して輸入車乗ってるくらいだからどんな人か想像できる
    返信

    +0

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/02(金) 14:13:14  [通報]

    >>21
    カローラってそもそもスポーツカーでは?
    返信

    +1

    -22

  • 25. 匿名 2025/05/02(金) 14:13:25  [通報]

    >>14
    日本に自動暴走車は要らないです
    返信

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2025/05/02(金) 14:13:28  [通報]

    >>9
    数日前、ベンツで川に転落したけど無事だった100歳のおじいさんいたね
    返信

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/02(金) 14:13:28  [通報]

    >>13
    最近のマニュアル車は対応してるよ
    返信

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:08  [通報]

    >>24
    カローラは大衆車だよ
    スポーツカーではない
    返信

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:08  [通報]

    ツルヤか
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:19  [通報]

    >>9
    メルセデスのCクラスとかこれ率高いから警戒してる。
    意味わからんところで止まったり逆に停止線で止まらずヌルヌル動いて安全確認しないバカばっかり
    返信

    +65

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:23  [通報]

    高齢者の免許更新は年々厳しくしていって欲しい。実技も学科も追加して合格した人のみ運転できるようにした方がいいと思う
    返信

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:28  [通報]

    >>27
    そもそも今のマニュアル車って、バスとスポーツカーぐらいしかないんじゃない?
    返信

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:40  [通報]

    次々にって。
    パニックになってブレーキ踏めなかった感じ?
    高齢者教習をもっと厳しくして、なかなか更新できないように制度を変えてほしい。
    返信

    +36

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:31  [通報]

    >>16
    タクシーにしたいけど、田舎はタクシー運転手も70代くらいだったりするよね…
    返信

    +54

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:46  [通報]

    スーパー駐車場か。
    なんかスゲーな。
    たぶんきっとめちゃくちゃ広かったり、床が動いたりするんだろうぜ。
    返信

    +3

    -14

  • 36. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:05  [通報]

    何年か前にこういう何店舗か並んでるところの駐車場で年寄りの運転する軽トラにぶつけられた
    ホイールが取れただけですんだけど、こっちに気がつかない感じで出てくるの見えてたから端に寄せて離れて待ってたのにぶつかってきた
    年齢層高いスーパーの駐車場はもう入り口から遠いところに停めてる
    返信

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:06  [通報]

    >>8
    マニュアル乗ってくれって思うわ
    返信

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:07  [通報]

    >>4
    意識不明で搬送された人がいるのに、コントって表現はちょっとどうなの?
    返信

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:09  [通報]

    だからもう年寄りからは問答無用で免許取り上げてよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    生活出来ないとか知ったことじゃないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    年寄りに殺されたくない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    いやああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    返信

    +8

    -21

  • 40. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:33  [通報]

    >>16
    免許返納しても勝手に軽トラ乗って事故った人ちょっと前にいたね
    免許証なしでは動かない車とか認知機能を判定してくれる車とか出てこないと難しいよね
    返信

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:58  [通報]

    老害が老害を引き殺した
    返信

    +2

    -16

  • 42. 匿名 2025/05/02(金) 14:17:01  [通報]

    >>9
    高齢者がしょっちゅう交通事故を起こしてるから
    ちゃんと運転してる人の任意保険まで値上がりしてる
    いい迷惑です
    返信

    +63

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/02(金) 14:17:04  [通報]

    >>2
    ミサイルだまさしく
    返信

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/02(金) 14:17:09  [通報]

    >>32
    ヤリスともMTある
    返信

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/02(金) 14:17:41  [通報]

    >>28
    いつの時代の話してんの?
    今のカローラは走るんだよー
    返信

    +6

    -6

  • 46. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:04  [通報]

    パニックって言うけどぶつかったら普通ブレーキふまない?それを間違ってアクセル踏んじゃうってことなのか
    返信

    +16

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:08  [通報]

    轢かれたのも老人だから、いつものこの手のトピのように感情的になって発狂する人がいないのがガルらしいよ
    返信

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:10  [通報]

    >>28
    カローラスポーツって今売ってる車であるけど
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:13  [通報]

    >>45
    それ言ったらすべての車がスポーツカーになる
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:14  [通報]

    >>1
    批判はあると思うけど
    被害者が子供や若い方でなくて良かったと思ったよ
    年寄り同士でやりあってしまうなら傷も浅いというか
    どう表現していいかとても難しいんだけど
    返信

    +10

    -15

  • 51. 匿名 2025/05/02(金) 14:19:08  [通報]

    70代でもおんなって呼ばれちゃうんだね
    犯罪するといやだな
    返信

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/02(金) 14:20:08  [通報]

    >>16
    どうしたらって家族が送迎する、タクシー使う、車が必要ない場所へ引っ越す

    返信

    +24

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/02(金) 14:20:51  [通報]

    >>4
    被害にあった人は何も悪くないのにその茶化す書き方はどうなのよ。人間性疑うわ。
    返信

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/02(金) 14:20:57  [通報]

    >>25
    よこだけど高齢者ドライバーの事故率と自動運転車の事故率比べたら圧倒的に自動運転車の方が低いんでない?
    返信

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:58  [通報]

    男が悪い
    返信

    +2

    -7

  • 56. 匿名 2025/05/02(金) 14:22:20  [通報]

    >>15
    車の向こうに見えるメルヘンな屋根は何?
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/02(金) 14:22:46  [通報]

    >>52
    電動自転車はどう?
    返信

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:12  [通報]

    >>4
    言っていいことと悪いことがわからないってやっぱり発達?
    返信

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/02(金) 14:25:12  [通報]

    >>57
    重いんじゃない?コケたら咄嗟にそれを持ち上げれるならいいけど
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/02(金) 14:25:53  [通報]

    >>1
    うちの近所のコーナンでも似たようなのあった
    おばあちゃんが
    あああああ〜って感じで何台もぶつかってそのまま逃走したって。
    監視カメラとかあるだろうから、すぐ見つかるだろうけど身近過ぎてビビる
    高齢の運転手、もう座ってられないんか身体が斜めになって運転してたりさ…
    よく見かけるわ
    ほんまに怖い
    返信

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/02(金) 14:26:23  [通報]

    >>21
    でも国産車よりはスピードレンジが高いよね
    だから>>2がスポーツカーと呼びたくなるのも分かるよ
    返信

    +4

    -11

  • 62. 匿名 2025/05/02(金) 14:26:54  [通報]

    >>10
    まともな高齢者もいますよ
    若い人は犯罪しないとでも?
    乳幼児いるけど極端でへんだなと
    返信

    +16

    -4

  • 63. 匿名 2025/05/02(金) 14:26:58  [通報]

    >>6
    返さないとヤバい人こそ返納しないみたいだね
    返信

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/02(金) 14:27:20  [通報]

    >>4
    なぜマイナスになったか自分でわかるよね?
    返信

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/02(金) 14:27:46  [通報]

    >>62
    まともな高齢者は70過ぎて車運転しないから
    返信

    +11

    -8

  • 66. 匿名 2025/05/02(金) 14:28:51  [通報]

    高齢者が高齢者を…
    返信

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/02(金) 14:29:19  [通報]

    >>56
    Googlemapで探してみたらラブホだったわ
    返信

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/02(金) 14:29:39  [通報]

    >>31
    テレビで高齢者が実技講習受けてるの見たけど、赤信号の見落としや対向車線にはみ出るとか多くてビックリしたよ。
    それでもOK出すしかないのはおかしいよね。
    返信

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/02(金) 14:30:02  [通報]

    >>1
    最近、長野県のマイナス記事ばっかトピになって叩かれてない??
    ちょっと異常だと思うくらい。
    返信

    +4

    -8

  • 70. 匿名 2025/05/02(金) 14:30:15  [通報]

    >>57
    信号や標識無視して飛び出る、信号待ちではみですぎ、転んでる人結構みるよ
    車よりは周りに被害あたえる可能性は低いけどね
    私も電動自転車乗るけど、70過ぎたら乗りたくない
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/02(金) 14:30:18  [通報]

    >>66
    田舎の事故はそういうの多い。
    うちの義母もお店の駐車場で高齢女性が運転する車にはねられて肋骨骨折した。
    返信

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/02(金) 14:30:33  [通報]

    >>21
    ゴルフじゃなくてpolo
    返信

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/02(金) 14:31:05  [通報]

    >>65
    東京(都心)でも運転してる人多いよ
    80過ぎならほとんどいなくなる
    返信

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/02(金) 14:31:06  [通報]

    やっぱり女って運転下手くそなんだわ💥🚗
    返信

    +1

    -6

  • 75. 匿名 2025/05/02(金) 14:33:20  [通報]

    >>7
    70代ならマニュアル車運転できるだろうからね
    返信

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:02  [通報]

    >>10
    なんで罪もない人が高齢者ってだけで殺されなくちゃいけないのよ
    返信

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:14  [通報]

    >>3
    高齢者はミッション限定にすれば解決すると思う
    返信

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:26  [通報]

    >>3

    まあ、若者の死亡事故も多いけどね
    何故かニュースでは高齢者の事故しか取り上げられないので視聴者はあたかも若者が死亡事故起こしてないかのように錯覚してしまう
    任意保険の保険料が高い年齢層が死亡事故が多いって経験則が一番わかり易い

    ニュースなんてそんなものだから真面目に考えると疲れるだけだよ
    返信

    +23

    -6

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:56  [通報]

    >>61
    そこまでわかってないと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/02(金) 14:36:59  [通報]

    >>65
    本当に?
    あなたの祖父母は70すぎたら返納したの?
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/02(金) 14:37:43  [通報]

    >>77
    運転能力の厳しいチェックと車種の限定で良くなりそうなのにね
    一律年齢制限を、とか言うから田舎じゃどうのこうのみたいな話になる
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/02(金) 14:37:48  [通報]

    >>8
    サポカーで道路のど真ん中走ってる爺数人見たわ
    認知機能おかしいんだからもうサポカーも自転車もダメよ
    返信

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/02(金) 14:41:18  [通報]

    >>9
    事故でレクサス廃車にしたのにまたレクサス買った88歳知ってる
    もちろんぶつけられた軽自動車の人は重傷
    そして子供や孫達も「もう乗るな」じゃなくて「事故っても助かるからレクサスかベンツかボルボあたりにしなよー笑」って言ってたようちの店でね
    感覚が違うから
    金持ちって一般人ばかにしてるから加害者でも俺達が上って思ってるよ
    返信

    +59

    -4

  • 84. 匿名 2025/05/02(金) 14:41:34  [通報]

    >>24
    ファミリーカーのカローラと、スポーツカーのカローラがあるよね。
    カローラレビンやGRカローラはスポーツカーだね。
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/02(金) 14:41:38  [通報]

    >>65
    あなたの親が70で返納したとして買い物や病院行くのに送迎するつもりなんだね?
    返信

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2025/05/02(金) 14:41:47  [通報]

    >>1
    もう年寄りは運転すんな!
    返信

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/02(金) 14:41:59  [通報]

    ほんと年齢制限して強制返納させないとどんどん人死ぬ。こんな老害に自分の家族が被害に遇わされるかもと思うとほんと腹立つ
    返信

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/02(金) 14:43:18  [通報]

    >>52
    年老いた親を駅近マンションに呼び寄せた人がいた
    返信

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/02(金) 14:43:35  [通報]

    >>10
    買い物にきてただけの高齢者も死んでもいいってこと?
    こんなコメントするガルオバになりたくないわ
    返信

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/02(金) 14:43:51  [通報]

    >>49
    わけわからん!
    返信

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2025/05/02(金) 14:45:27  [通報]

    >>63
    ほんとだよ!
    うちの父なんて大病きっかけに手離した
    まだ70だし、車生活必須の地域なのにどうするんだと思いながら、、
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/02(金) 14:45:38  [通報]

    え、長野行ったときにたまに寄ってたツルヤだ、、、
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/02(金) 14:47:41  [通報]

    背中が痛い
    じゃないやろ…
    返信

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/02(金) 14:52:07  [通報]

    >>1
    背中が痛いって…。自業自得じゃん。このババアが轢いた人は意識不明の重体なのに。
    重大なことをしでかしたから自分も被害者になろうと背中が痛いとか言ってんだろうけど、なんで加害者は意識あって被害者は意識ないの?逆なら良かったのに
    返信

    +16

    -2

  • 95. 匿名 2025/05/02(金) 14:57:36  [通報]

    >>54
    私も自動駐車とかオートクルーズくらいは使ってるけど、
    ご老人は、そもそも自動運転車を理解できないと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/02(金) 15:00:07  [通報]

    >>78
    うーんでも10万人当たりとかにすると同じくらいだけど、高齢者の人口が多いから件数で見ると単純に高齢者の死亡事故が多いと思う
    スーパー駐車場で車が暴走 運転の70代女を逮捕 買い物客や車に次々に衝突 はねられた高齢女性1人が意識不明の状態
    返信

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/02(金) 15:00:37  [通報]

    >>7
    AT限定免許ばかりの今の世の中で
    メーカーがわざわざ売れないものを作るわけがない
    返信

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/02(金) 15:02:30  [通報]

    こうなる前に免許返納しようよ
    返信

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/02(金) 15:02:49  [通報]

    >>16
    動けるうちに、歩くことや公共の手段に慣れておく
    不便になるのは当たり前
    年取ってから、不便ができるはずない
    返信

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2025/05/02(金) 15:03:35  [通報]

    1人必殺\(^o^)/
    旧日本軍の教えが今も息づいてるなんて。
    返信

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/02(金) 15:04:20  [通報]

    >>8
    せめて軽自動車にしか乗れないってなったらマシだと思うんだよね
    高齢者でお金持ってて頑丈な車で自分を守るより、ぶつけた相手を守るようにしてくれないとたまんない
    返信

    +6

    -4

  • 102. 匿名 2025/05/02(金) 15:05:50  [通報]

    >>1
    高齢者が高齢者を淘汰したら・・・😰
    これぞ自然淘汰ってこと・・・?
    返信

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2025/05/02(金) 15:06:32  [通報]

    >>47
    いやいるよ
    返信

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/02(金) 15:06:45  [通報]

    事故った時に止まれないってのがいかにも高齢者の事故
    返信

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/02(金) 15:09:12  [通報]

    >>102
    去年、近所の90歳のお爺さんが近所のお爺さんに轢かれて亡くなってしまったんだけど、そのご遺族に、轢かれたのがお宅のお子さんとかあなたじゃなくてよかったですと言われ、なんと返答していいか分からなかったよ…
    返信

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/02(金) 15:11:02  [通報]

    長野と聞いてツルヤかと思ったらやっぱりツルヤだった
    返信

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/02(金) 15:15:43  [通報]

    >>3
    もう…政治家やその家族が被害に遭わないと変わらないのかな
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/02(金) 15:17:18  [通報]

    この前の逆走もそうだけどパニック起こしてアクセル踏み込み続けるのはなぜなんだろう
    アクセルから足を離すかブレーキ踏めばいいだけなのにそれが出来なくなるメカニズムが分かれば何とか出来そうだけど
    返信

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2025/05/02(金) 15:18:24  [通報]

    また通り魔ですか?
    返信

    +2

    -4

  • 110. 匿名 2025/05/02(金) 15:22:09  [通報]

    >>9
    高い車買うの年寄りばかりだから、年齢で免許とりあげるってならない
    自民党に献金してる企業ランク1位自動車メーカーだよ
    返信

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/02(金) 15:26:57  [通報]

    運転手の普段のドラレコやアクセル・ブレーキのデータを取って、運転のたびにAIで運転技能や遵法意識を評価する、とかできればいいよね

    ダメな人は再講習や免許取消すればいい
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/02(金) 15:31:37  [通報]

    >>2
    車種の話はどうでもいいよ
    返信

    +3

    -6

  • 114. 匿名 2025/05/02(金) 15:31:46  [通報]

    >>31
    前に更新に行ったら杖ついたヨボヨボヨチヨチのおじいさんが付き添いと並んでいたわ…あんな身体硬直しているような人が絶対安全運転出来るわけない。ぞっとした、、
    返信

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/02(金) 15:32:49  [通報]

    >>105
    なにそれ。加害者側が言う台詞じゃない。ひどすぎ
    返信

    +1

    -10

  • 116. 匿名 2025/05/02(金) 15:33:15  [通報]

    >>50
    もしかしたら被害者はこの加害者と違って免許返納してたり人に迷惑かけないように生きてきた人かもしれないんだから若さと比べるのはおかしいよ。
    もし比べるのだとしたらどんな生き方してきたかだよ。
    若くても前科あったり人に迷惑かけてるナマポだったりするかもしれないんだから。
    返信

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/02(金) 15:33:21  [通報]

    >>52
    駅近、平坦、スーパー、ドラッグストア徒歩圏内、飲食店多し、というエリアのマンションに住んでいるけど、最近入居してくるのは、子供が独立したご夫婦や高齢の方が多い印象
    そういう我が家は車が無く、自分らが高齢になった時を見越して選んだ物件なんだけどね。
    返信

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/02(金) 15:33:56  [通報]

    >>105
    そう思うことで納得するしかないのかも。
    こんな亡くなり方はいくら高齢でも身内は辛いに決まってるよね。
    返信

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/02(金) 15:35:48  [通報]

    >>115
    横。
    ご遺族の方ですよ。
    返信

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/02(金) 15:36:06  [通報]

    >>4
    何がおもろいの?
    返信

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/02(金) 15:37:30  [通報]

    >>3
    腰抜け政府は見て見ぬふりだよね。老人票が欲しいから
    返信

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/02(金) 15:39:06  [通報]

    >>5
    こういうノリ 全く面白くない。いろんな事件や事故のトピで「またガル民が」とかしつこいね。
    返信

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/02(金) 15:41:48  [通報]

    ほんと平日の昼間のスーパー駐車場は本当にこわい。むちゃくちゃな運転してる。線も無視して周りも見えてない。あえて離れたところに止めてさっさと帰ることにしてる。
    返信

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/02(金) 15:42:05  [通報]

    >>57
    バランス取るの難しいって高齢の母が言ってた
    母もずっと自転車乗ってた人なんだけどね
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/02(金) 15:42:38  [通報]

    被害者の方がどうか意識取り戻しますように。加害者がそれ相応の地獄をみますように
    返信

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/02(金) 15:42:52  [通報]

    >>118
    いやうちの父母が事故にあっても子どもじゃなくて良かったと思うよ
    返信

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2025/05/02(金) 15:45:06  [通報]

    免許更新こそAIに判断させたらいいと思う。人間がやるから脅されたり駄々捏ねたりされるわけでしょ。この人は無理って機械的に判断してほしい。
    返信

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/02(金) 15:45:22  [通報]

    >>123
    最近その敢えて離れた所に止めてるこっちの車のトナラーしてくる運転が下手な年寄りがいる。
    他にも近くに沢山空いてるところあるしわざわざ私は遠くに停めてて周りは沢山空いてるのに、私の停めた真横にドアを開けてバックしながら何回も切り替えして停めてくるトナラー。
    私の車を目印にして停めてみましたと言われた。
    返信

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2025/05/02(金) 15:46:38  [通報]

    >>16
    70代で一律に免許取り消しになんかしたら経済終わるんですが
    返信

    +14

    -5

  • 130. 匿名 2025/05/02(金) 15:47:59  [通報]

    今いろんな人がいるよ。母親の代わりに祖母が孫を育ててるパターンもあるわけだし、そういう場合祖母がいなくなると孫は本当に困る。
    こういうとき、若い人じゃなくて良かったとか言う人いるけど、それ言うことで犯罪者である加害者を楽にしてしまってる。
    未だに運転してた加害者が悪質なんだから、論点逸らしたらだめだよ。
    返信

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/02(金) 15:50:59  [通報]

    わたしは車必須地域なんだけど、年齢制限を設けるべきだと思ってる。今って乗れてしまうんだよ。タクシーも少ない。いっそのこと年齢で返納が決まればもっとそれ以外の選択肢を行政が考えたり民間が入ったりできるんじゃないかと思う。今は車に乗れるから公共交通は使われなくて減るし、こんな事故は起こるし悪循環なんよ。
    返信

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2025/05/02(金) 16:06:31  [通報]

    免許なくても買い物できるように自治体やイオンがコミュニティバス作ったりして頑張ってくれてるのに乗車率低いんだよね…。結局高齢者は自家用車運転して買い物しちゃう。バス本数少ないから気持ちわかるけど…そろそろ免許の上限年齢設けてほしい。
    返信

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/02(金) 16:21:29  [通報]

    何で自動ブレーキが作動しなかったの?
    正面からぶつかってるよね

    自分のことですが
    車庫入れとかで過剰なまでにブレーキかかるのに
    自分の不注意は絶対に悪いとしても
    こんな緊急事態で停まらなかったら困るんだけど
    返信

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/02(金) 16:37:15  [通報]

    せっかく地域のミニバスみたいなのがあっても使われないから普及しないんだよね。考えてくれてる人はいるけど利用されない。わたしも高齢になったら車の維持費はかからない分、そういうの普及してくれたらお金払うから利用したい。その頃までに充実してくれないかなー!
    返信

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/02(金) 16:40:28  [通報]

    政治家は高齢者票にビビって何もしないけどいいかげん返納年齢を決めるべき。地方住みだけど、もしそうなったらそれなりに考えて生きていくしかないから覚悟ができるけど、今って自分次第みたいになってて無理なんよ。
    返信

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2025/05/02(金) 16:54:16  [通報]

    歳取ると賢くなるなんてのはウソで、我慢が効かなくなって平気でカスハラするし
    すぐ近くのコンビニ行にも車で行くようになるんだよ
    返信

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2025/05/02(金) 17:02:39  [通報]

    >>3
    アラフォーだけど、自分もだんだん運転怪しくなってきたなって思うもん。70、80代なら尚さらだよね。
    疎遠にしてる両親がなんかやらかして損害賠償の話とか来たらどうしよう、て思ってる。
    返信

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/02(金) 17:45:28  [通報]

    >>67
    長野にもラブホあるんだね
    昔は47都道府県唯一ラブホが無い県て言われていたような覚えがある
    返信

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/02(金) 17:48:56  [通報]

    高齢者増えるからねー
    スーパーとかコンビニの前に車が突っ込んでもいいように、腰下までのガードつけたらいいと思う
    返信

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/02(金) 17:50:56  [通報]

    >>69
    長野県民だけど、最近は他に何があったっけ

    普段地味だし治安もいいのに、全国ニュースになるようなとんでもない事件事故がたびたび起こる…
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/02(金) 18:11:28  [通報]

    >>32
    軽トラもあるよ
    近所のおじいさんが乗ってる
    返信

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/02(金) 18:13:54  [通報]

    >>48
    聞いたときびっくりしたわ
    カローラスポーツってw
    スポーツに乗りたいなら他のちゃんとしたスポーツカーにすればいいのになんでわざわざ
    カローラなんて社用車じゃん
    返信

    +1

    -6

  • 143. 匿名 2025/05/02(金) 18:15:28  [通報]

    >>34
    タクシー運転手なんて若くても下手くそばっかりだから
    返信

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/02(金) 18:59:57  [通報]

    >>1
    先週も長野で大きな車の事故あったな
    飯田市の専門学校生が一般道でスピード出しすぎ水門に衝突して全員死亡 車は上半分がなかった
    返信

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/02(金) 19:02:30  [通報]

    >>136
    脳も劣化するからです
    そして我々もいずれそうなります
    返信

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/02(金) 19:05:34  [通報]

    >>138
    よこ
    普通にある
    長野によく行くけど、高速沿いにラブホちょいちょい見かける
    でも山梨や岐阜の方がずっと多い気がする
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/02(金) 19:06:27  [通報]

    >>1
    いい加減、高齢ドライバーは安全装置を義務化して欲しい
    返信

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/02(金) 19:06:59  [通報]

    >>138
    しかしながら、学校からブルマをいち早く廃止した県らしい
    極めて優秀だな
    返信

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2025/05/02(金) 19:07:57  [通報]

    >>140
    よこ
    飯田市の若者による車と水門の衝突事故
    返信

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2025/05/02(金) 19:19:29  [通報]

    >>83
    ヤバすぎ
    家族全員き〇がい
    返信

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/02(金) 19:44:37  [通報]

    心療内科クリニック勤務なのですが、普通に物忘れの検査をして欲しいと受診された方がいて簡易検査を実施
    診察時に免許更新がどうとか言ってたから、「警察署から診断書は貰ってない?」と尋ねたら「貰ってない」と
    で、会計する時になって「こんなのあるんだけど…」と警察からの診断書が入った封筒を2通出された
    中身は同じだったから2回渡されたんだと思う
    これってどのタイミングで渡されるんだろ?
    高齢者講習の時に引っかかったら渡されるのかな?
    返信

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2025/05/02(金) 20:10:00  [通報]

    亡くなられた被害者は普段通りに買い物に来てただけなのに…
    殺人だよ 70以上は強制返納
    人弾いて殺してからじゃ遅いから強制返納
    返信

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2025/05/02(金) 20:11:48  [通報]

    駐車場は遠い場所に止めるようにしてる
    返信

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/02(金) 20:27:30  [通報]

    >>63
    厄介なことに、認知能力が衰えてくると「自分が衰えている」という事実にますます気付きにくくなる
    返信

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/02(金) 20:52:09  [通報]

    >>34
    運転免許を返納した高齢者がタクシーを呼んだら
    運転手も高齢者だったと、笑えない話があったよ。
    返信

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/02(金) 22:17:58  ID:CnRCCDFqbh  [通報]

    >>1
    70代の母親に、免許いつ頃返納するのか聞いたら、鬼の形相で『余計なお世話だよっ!!!!』と怒鳴られました。
    びっくりして心臓がバクバクしました。
    まともに会話ができなくてしんどいです。
    返信

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/02(金) 22:18:22  [通報]

    >>21
    ♪カローラ2にのって
    買いものにでかけたら
    サイフないのに気づいて
    そのまま ドライブ
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/02(金) 22:23:15  [通報]

    >>16
    タクシー運転手は70代が普通だし、トラック運転手も70代珍しくないし、農家(軽トラ必須)の主力も70代
    70代を運転免許取り消しにした ら日本経済終わりますよ
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/02(金) 22:26:14  [通報]

    >>101
    軽自動車でも暴走させて歩行者はねたら死亡事故になるよ
    軽自動車ではなく、ある程度の高級車で自動ブレーキ付きのものを条件にすべき
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/02(金) 22:29:22  [通報]

    >>142
    どこが社用車よ

    ↓カローラスポーツモデリスタ
    スーパー駐車場で車が暴走 運転の70代女を逮捕 買い物客や車に次々に衝突 はねられた高齢女性1人が意識不明の状態
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/02(金) 22:29:56  [通報]

    >>152
    亡くなられた被害者70代も車運転して買い物に来てたんじゃないの?
    このスーパー、70代免許強制返納ってことにしてたら客が半減すると思うよ(ここ、過疎で高齢化してる地域だよ)
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/02(金) 22:37:03  [通報]

    70代、一般女性は逮捕、
    上級 千野さんはセーフ。
    そんたくそんたく
    返信

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:08  [通報]

    >>2
    外車はみんはスポーツカーだと思ってるのかな?
    けどぶつけられた日本車はメタメタなのにゴルフはライトが取れたくらいで、ドイツ車は頑丈と改めて思った。
    こんなのが暴走したらそりゃひとたまりもない
    返信

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:42  [通報]

    >>8
    スポーツカーでは無いよ
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:27  [通報]

    >>108
    ブレーキだと思って踏んでるからね
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:00  [通報]

    >>34
    なんならバスも若い運転手さん見ないね
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/02(金) 23:31:45  [通報]

    お年寄りドライバーをみかけると
    「アクセルとブレーキ間違えて
    突っ込んでくるかもしれない!」って
    警戒するようになった

    最近のお年寄りドライバーは
    停止線も余裕で超えてるし
    交差点のど真ん中でウインカー出すし
    ウインカー出さないで急に右折するのもいる

    年寄りに殺されるとか怖すぎ😱
    返信

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/02(金) 23:53:45  [通報]

    >>1
    高齢者ほど、安全機能の無い軽自動車とかに乗るよね。
    ゲートボールとか高齢者が集う施設の駐車場、ほんっとに古い型の軽自動車ばっかり止まってるよ。
    せめて自動ブレーキ搭載を義務付けてほしい
    返信

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2025/05/02(金) 23:55:23  [通報]

    >>111
    AIの判断なら
    人(教官)も、合格与えなくても文句言われなくて済むもんね。
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/03(土) 00:21:36  [通報]

    >>13
    マニュアル車はエンストしてもギアをローかバックに入れてセルモーター回したら動くよ
    オートマはエンストしたらお手上げ
    返信

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2025/05/03(土) 00:25:14  [通報]

    >>46
    パニックでブレーキと思ってアクセルを踏んでる
    本人は止めたくて思いっきり踏んでるのに止まらないからますますパニック
    ぶつかるまで止まらない
    返信

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/03(土) 00:29:02  [通報]

    >>108
    ブレーキだと思って踏んでるから加速して頭の中はますますパニック
    返信

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/03(土) 01:03:05  [通報]

    >>83
    今の政治家思考そのものだね
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/03(土) 01:55:52  [通報]

    >>34
    >>166
    よこ
    埼玉の陥没事故で亡くなったドライバーも70代で現役のトラック運転手で、仕事で運転している最中に事故に巻き込まれて亡くなったしまったからね。
    高齢者に免許返納させろと言ったって、身体が動く高齢者のおかげで何とか成り立っている産業とか沢山あるんだろうね。
    もちろんあまりにも認知能力落ちている高齢者は返納すべきだと思うけど。
    返信

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/03(土) 06:02:22  [通報]

    >>138
    何言ってんのww
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/03(土) 06:44:23  [通報]

    >>12
    エンジンのかかった車、バックランプが着いた車には近付かない様にしてる。バックしてる車がいたら、最後まで動きを見守ってから自分も歩き出す様にしてる。
    返信

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/03(土) 07:40:30  [通報]

    >>156
    それは本当ですか?本当なら珍しいケースですね
    私の周りの高齢者はみなさん運転やめる頃合いを自ら決めてますよ
    返信

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/03(土) 08:53:03  [通報]

    >>177
    よこ。
    いや、年取ると人間めっちゃ怒りっぽくなるよ。
    うちも73歳母親が最近物忘れが酷くて、認知症の検査した方が良いと進言したら、鬼の形相で「あんた私がボケたって言いたいわけ!?絶対に病院になんか行ってやるもんか!」ってブチキレてきたよ。

    以前の母親からしたら想像出来ないくらい荒っぽい言い方で呆気に取られてしまった。
    残念ながらこのせいで余計に認知症ではないかという疑念が深まったよ…。

    ちなみに父もすぐに怒鳴ってくる。
    この前、台所で入れ歯洗ってたから「そこは食べ物を扱うところだから入れ歯は洗面所で洗ってよ」って伝えたら「俺が汚いっていうのか!!」ってブチギレてきた。

    なんかもう日本語が通じないのよ。
    前頭葉が萎縮している老人多いと思う。
    免許返納を自分で考える老人のが少数じゃないかな。
    返信

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2025/05/03(土) 09:59:11  [通報]

    >>122
    本当だよね。
    否定的なトピで、ガルが好きそうとか、これガルなんじゃない?とか。

    たぶん、それ言う人がガチのガルであることはお察し。
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/03(土) 10:12:17  [通報]

    >>163
    ライトが取れた態度ではないですよ右フェンダー捲れ上がって、タイヤが明後日の方に向いてますよ
    返信

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/03(土) 10:19:48  [通報]

    >>42
    まさに老害
    返信

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/03(土) 10:40:20  [通報]

    >>34
    うちの父は75歳で返納しました
    ディサービスに時々行ってますがそこの送迎車の運転手が自分より年上だったそうです
    笑えるようで笑えなかったそうです
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/03(土) 11:24:45  [通報]

    >>67
    似たような田舎住みだけど、ラブホかなーと思ったらやっぱそうだったんだ笑
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/03(土) 11:32:48  [通報]

    >>83
    自分の安全確保しか考えてないね
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/03(土) 12:47:22  [通報]

    >>170
    オートマにエンストってあるの?故障?
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/03(土) 12:50:37  [通報]

    >>55
    運転してたの女じゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/03(土) 13:50:40  [通報]

    Xで事故の瞬間が写ってるドラレコ映像見てしまった…
    猛スピードで横断歩道突っ込んで人がポーンって吹っ飛んでた
    思わず言葉を失なった
    ご冥福をお祈りします
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/03(土) 14:03:58  [通報]

    >>178
    怒りっぽくなるかどうかは人によります
    もともとの性格と、それ以外では認知症の初期症状の人は特に怒りやすくなります
    取引先の会社の社長さんがモロにその症状でしたね 社長さんの家族も手をつけられない状態でした
    返信

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/03(土) 14:10:07  [通報]

    近所のスーパーでも、あった
    恐ろしい
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/03(土) 14:29:37  [通報]

    81歳の爺ちゃんが汚い軽自動車で今日も出かける
    先日「ボケない為に読む本」を買ってきた
    (これでボケなくなるぞ)って喜んでた
    次の日も同じ本を買って来て同じ事言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/03(土) 15:13:25  [通報]

    >>188
    そうなんですね…。
    父は違うと思うけど、母は認知症じゃないかなと思ってます。
    とにかく怒りっぽいし物忘れが酷くて…(;_;)
    食事に行った事とか買ったものとか、次の日には忘れている事がよくあります。
    病院に行って欲しいけど、怒って話にならないしどうしたものか。
    本人が認知症じゃないと言い切ってるのも不思議です。
    もし私なら昨日の事も思い出せないのは不安だし病院に行くけどな。


    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/03(土) 20:24:57  [通報]

    >>191の偏屈さは遺伝なんだろうな
    返信

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/03(土) 21:10:59  [通報]

    >>170
    今のマニュアル車はクラッチを切らないとセルモーターが回らないようになっているからセルモーターで動かすことは出来ない。
    昔は緊急時にセルモーターで車を移動させる事が出来たけれど今は出来ない。
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:07  [通報]

    >>188
    >>192
    ↑↑同一人物。
    見も知らずの他人に偏屈呼ばわりされるいわれはないですし、いきなりなんなの。
    もしかして年寄りで前頭葉萎縮してます?w
    関わりたくないので通報ブロックしますね。

       
    返信

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2025/05/03(土) 21:16:30  [通報]

    >>177
    それはあなたの周りだけでしょ
    うざ
    返信

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:09  [通報]

    >>113
    あなたがどうでもいいよw
    返信

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/03(土) 21:22:27  [通報]

    >>148
    きもっ
    返信

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2025/05/03(土) 22:00:12  [通報]

    あらら、いつもの変なのが出てきた。
    ミッション車ババアですか?引っ越しババアですか?
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/04(日) 03:08:04  [通報]

    >>197
    廃止したならいいじゃん ブルマなんか害悪でしかない
    お前は見たかった側の男だろ キモ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす