ガールズちゃんねる

「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」

1571コメント2025/05/20(火) 23:20

  • 1. 匿名 2025/05/02(金) 12:21:40 

    「たまに外国人観光客の迷惑な行為とかが報じられてますけど、あんなん特異な例でっしゃろ。そりゃバスが混みすぎたり、会話の声が大きかったり、あとはゴミの問題とか、行政がよろしゅうできてないって思うところもたしかにあります。

    せやかて、来てくれはる観光客のほとんどはきっちりしてるし、マナーいいですわ。なんなら日本人よりもええかもしれん。昔は文化知らんからって無茶なことする人もおったけど、今は“郷に入れば郷に従え”って意識がありますわ。コロナ禍前とかと比べたら、ホンマに変わったと思う」(京都の住職、以下同)

    長らく京都の街の変遷を見てきた住職は観光客の増加自体にも、感謝の気持ちがあるという。

    「来てくれるのは、そりゃありがたいですよ。当たり前やろ。10年くらい前やったら、寺に上がるとき靴脱がへん人もようおった。でも今はちゃんと勉強して来てはるわ。拝む人も増えたしな。日本に来る前から学んできていると思うわ。

    昔はよく質問されたから英語で答えようと英語の勉強を頑張ったけど、今は誰からも何にも聞かれへん。もう自分らで調べて来てはるんやな。ちゃんと敬意を持って来てくれてる感じがするわ」
    「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    全国各地が観光客でにぎわっている大型連休。なかでもオーバーツーリズムが深刻化しているとされる京都のにぎわいは際立っている。近ごろは、外国人観光客による迷惑行為がニュースで取り上げられているが、現地で暮らす人々はこの状況をどう感じているのか。

    +150

    -969

  • 2. 匿名 2025/05/02(金) 12:22:18 

    せやかて工藤

    +1677

    -27

  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 12:22:21 

    羽振も良いしね!

    +772

    -94

  • 4. 匿名 2025/05/02(金) 12:22:32 

    外国人観光客に媚びまくってるもんね

    +1869

    -55

  • 5. 匿名 2025/05/02(金) 12:22:35 

    外国人多過ぎて

    +825

    -10

  • 6. 匿名 2025/05/02(金) 12:22:45 

    外国人叩きしてるのは全員ネトウヨだからね

    +47

    -302

  • 7. 匿名 2025/05/02(金) 12:22:52 

    全部反対に聞こえるの不思議

    +1570

    -33

  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 12:22:53 

    >>1
    京都の人が言うことはそのまま受け取るな

    +1621

    -34

  • 9. 匿名 2025/05/02(金) 12:22:55 

    日本人の方が悪くなってきてるよね。

    +39

    -206

  • 10. 匿名 2025/05/02(金) 12:22:57 

    日本人観光客と違ってチップも払ってくれたりするしね

    +40

    -150

  • 11. 匿名 2025/05/02(金) 12:23:02 

    京都とか観光客がいなかったら経済成り立たんだろうね。

    +707

    -21

  • 12. 匿名 2025/05/02(金) 12:23:03 

    ただし中国人は除く

    +589

    -20

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 12:23:08 

    京都弁ってこんな感じだっけ?
    変だよ。

    +602

    -11

  • 14. 匿名 2025/05/02(金) 12:23:27 

    >>2
    最近トピ立ててへんやないかー!待ってるでー工藤

    +191

    -8

  • 15. 匿名 2025/05/02(金) 12:23:27 

    観光客相手の商売をしている人にとっては有難いけど、
    住んでる人にとっては迷惑なだけ。

    +583

    -7

  • 16. 匿名 2025/05/02(金) 12:23:27 

    京都の人は迷惑してると思ってた

    +330

    -16

  • 18. 匿名 2025/05/02(金) 12:23:47 

    せいぜい頑張って外人様()に媚び売っといて

    +213

    -24

  • 19. 匿名 2025/05/02(金) 12:23:53 

    観光業に携わる商売人たちは恩恵あるんだろうけど、メインの納税者である普通の会社員市民は恩恵どころか迷惑ばかりだよ
    混みすぎてバスや地下鉄に乗れない
    観光客は税金払わないから市民が維持するインフラにフリーライド

    +510

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/02(金) 12:23:57 

    よかったね!

    +10

    -7

  • 21. 匿名 2025/05/02(金) 12:24:09 

    >>1
    マナーの良し悪しは国籍関係無いのにこういうことを言うから京都人はアレなんだわ

    +237

    -28

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 12:24:11 

    今の京都は
    普通の日本人は寄り付きませんよ!

    +347

    -6

  • 24. 匿名 2025/05/02(金) 12:24:38 

    確かに馬鹿な日本人増えたしね
    YouTuberの影響で

    +25

    -35

  • 25. 匿名 2025/05/02(金) 12:24:47 

    京都の住職さん?
    昼間はお寺で夜は・・・
    いいよなぁ~豪遊出来ていいよな

    +199

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/02(金) 12:24:53 

    >>12
    ただし金を使わない奴は除く(日本人も込み)
    本音はこうやぞ

    +241

    -6

  • 27. 匿名 2025/05/02(金) 12:25:04 

    まあ日本人でも外国人でも一定数マナー悪い人はいる。

    +72

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/02(金) 12:25:30 

    そうなの?東京だけどマナーの良い外国人なんか見かけないよ。道塞いだりスーツケースで邪魔したり臭かったり距離無しだったり、程度の差こそあれ何かしら迷惑かけてる。

    +309

    -16

  • 30. 匿名 2025/05/02(金) 12:25:35 

    なにこれ変なトピ

    +112

    -5

  • 31. 匿名 2025/05/02(金) 12:25:44 

    >>1
    日本に来てる外人は礼儀正しくて賢そうな人多いよ。出来の悪い日本人よりまし。

    +18

    -72

  • 32. 匿名 2025/05/02(金) 12:25:49 

    関西弁って文字に起こすと途端にエセっぽいな

    +107

    -5

  • 33. 匿名 2025/05/02(金) 12:25:55 

    でっしゃろwwwこんな喋り方するやつリアルでしかも取材中に使うやつおらんやろww誰に聞いたんやww

    +186

    -10

  • 34. 匿名 2025/05/02(金) 12:25:56 

    >>1
    心配しなくても外国人の多い京都には行かないよー
    自分のことはさておき皮肉ばかり言ううっとおしい京都人のいない、のびのび過ごせるところはたくさんあるからそっちに行きます

    +117

    -18

  • 35. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:01 

    >>11
    これよく言われるけど別に観光って大して収入になってないからただ迷惑なだけ

    +174

    -10

  • 36. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:03 

    誰にでも売れれば良いんだもんね

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:04 

    中国人以外は一部除いて大した問題じゃない。
    中国人は本当にやばい。中国語で怒鳴ってくるし、繁体字か簡体字か教えてくれって聞いてるのにそれすら答えてくれない

    +13

    -6

  • 38. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:10 

    >>4
    はい、インバウンドで保ってますので。少々のことは我慢できます

    +52

    -43

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:14 

    1本3000円もするの串焼きなんか買ってくれるのも外国人観光客だもんね

    +40

    -4

  • 40. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:20 

    TVでは外国人観光客の無軌道っぷりを流して
    地元民が迷惑こうむっている、っていうお決まりの構図ばかりやってるからね。
    偏向報道で洗脳してるよね。

    +9

    -21

  • 41. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:23 

    >>1
    あなたはまだ客かもしれませんが

    そりゃバスが混みすぎたり、会話の声が大きかったり、あとはゴミの問題とか、

    店商売じゃない人にはこれらただ迷惑でしかないが?

    +156

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:26 

    お金儲けにはしるとそうなるよね

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:36 

    >>8
    本当はインバウンド客にもイラついてるけど、日本人への嫌味、当てつけのつもりでそう言ってるんだろうね
    性格悪いから

    +354

    -23

  • 45. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:55 

    観光地のバスに乗ったとき2歳の息子に席を譲ってくれたのはみんな外国の観光客だった
    大きなリュック背負って疲れてるだろうに悪いから断ったけど、外国人への意識が変わった

    +18

    -21

  • 46. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:58 

    >>8
    怖いッス

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:06 

    >>33
    ほんまや、どこの住職に聞いたんやろ

    +72

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:07 

    >>19
    ホントこれ
    市バスが酷すぎる
    門〇のやった事が本当全部最悪だった

    +72

    -4

  • 49. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:07 

    >>3
    日本人は金は出さないけど口は出すからね

    +131

    -20

  • 50. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:08 

    金払い悪いのに細かいことで文句を言う日本人よりも、金払いが良くて多少雑な接客でも文句言わない外国人の方が楽なのかな

    +37

    -4

  • 51. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:20 

    何年も前から旅行先を決める時に京都は除外してる
    外国人多過ぎ
    現地の人がウェルカムなら仕方ないけど

    +65

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:30 

    もう観光頼りになったんだね、日本は
    そうじゃないと外貨獲得できないのか
    最近も輸出還付金で大企業が儲けてるってデマが拡散されてて、輸出企業を潰して日本潰そうとしてる勢力いるし

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:41 

    だから京都には行かないです大嫌いなので👋

    +38

    -7

  • 54. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:43 

    舞妓さんも外国人観光客にチヤホヤされて舞い上がってるんだろうな

    +5

    -16

  • 55. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:50 

    マナーが良くてお金を落とすなら媚びて当たり前じゃないの?何が悪いのか?

    +6

    -8

  • 56. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:50 

    ちゃんと税金として入ればね

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:51 

    >>17
    京都の人がいうできてるは「できてない」という意味だ

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2025/05/02(金) 12:28:12 

    京都ってメシマズで高いし値段相応のサービスなってないからカモ外国人位で丁度いいんじゃない

    +3

    -12

  • 59. 匿名 2025/05/02(金) 12:28:29 

    外国人向けに
    ええ時計屋(ウォッチショップ)
    ぶぶ漬け屋
    すればいい

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/02(金) 12:28:34 

    金も使わないくせにクレームだけは一人前な日本人より、
    外国人ツーリストのがマシよね

    +31

    -16

  • 61. 匿名 2025/05/02(金) 12:28:40 

    昨日の浅草寺の提灯前からの中継でも提灯と写真撮るのに外国人は自然と並んで待ってるし、中に入る時も手を合わせてから入っていくってリポーターが言ってた

    +5

    -9

  • 62. 匿名 2025/05/02(金) 12:28:48 

    生まれも育ちも京都でものすごく頭の切れる人が外交したら、どうなるんだろう
    ものすごく見てみたい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/02(金) 12:28:57 

    日本人はラーメン1000円を越えると怒るしね

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/02(金) 12:28:58 

    >>23
    そおよ〜

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:07 

    そりゃまあ迷惑なこともあるだろうけど、観光地として経済成り立ってるからね。多少は我慢すると思うよ。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:09 

    京都の人本気でいうてる?

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:29 

    飲食店やってる日本人のじいさんばあさんは外人好きが多い

    +13

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:37 

    >>2
    なんとなく大阪弁だと思ってた
    京都弁でもせやかてって言うの?

    +100

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:37 

    >>62
    でも嫌味は言ってくるんやろな

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:42 

    日本人観光客は何も買わずにブラブラしてるだけだもんね

    +9

    -6

  • 71. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:49 

    一見さんお断りの紹介制にすれば?もともと京都はそういうところなんだし

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:56 

    >>68
    そうかて、かも

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:58 

    コロナみたいなことになったらどう出るか楽しみだね

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:16 

    >>8
    真に受けてると
    おめでたい人どすなぁ~と思われるよ

    +145

    -12

  • 75. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:27 

    それが京都人の本音なのか!

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:32 

    それは中国人も含んでですか?

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:58 

    >>57
    そんなことないで

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:59 

    >>19
    宗教法人多いしね…

    +45

    -3

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:03 

    >>49
    万博とかな
    ガルではディズニーの質が落ちたオバサン増えたけど値上げしても若い子には人気で大混雑という現実

    +45

    -7

  • 80. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:06 

    >>1
    どこのお寺か書いてくれれば、日本人観光客はそのお寺は避けてお互い幸せなのにそこは書かないのか

    +77

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:17 

    >>52
    政府がそう主導してるから
    こんなふうに安易に乗っかって日本人を見下す観光地はア◯

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:19 

    あまりお金を使わなくなった日本人への嫌味だよ

    +13

    -4

  • 84. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:31 

    >>73
    1回懲りてるからなぁ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:34 

    この住職、他所者じゃない?

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:48 

    >>10
    アメリカ人観光客限定やん

    +22

    -5

  • 87. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:53 

    >>1
    コロナの時は「日本人の人達来てー」って嘆いていたのにね。

    +66

    -3

  • 88. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:56 

    >>1
    いや、外国の方たちいなくなったら、
    行くの我慢していた日本人が行くで〜
    我慢している日本人、ぎょうさんいると思うわ

    +42

    -8

  • 89. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:58 

    >>45
    観光地でなんとか座れた激混みの電車内で前に立った3歳くらいの女の子に「ハァ〜誰かどかないかなぁ!!」って言われてからガキは立ってろ派。

    +43

    -5

  • 90. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:04 

    >>1
    😤私は京都で、テーブル使用中のカードを勝手に退けられて席を奪われたぞ!どこがマナーいいんだよ?街中香水の臭いで体調不良になったし。マナー良いなら飲食店で強烈な香水付けないだろうに。

    +72

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:08 

    >>83
    京都お得意のいけずってやつ?笑

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:11 

    >>6
    ネトウヨって日本人の事だもんね

    +21

    -14

  • 93. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:18 

    >>43
    丁寧に接客したらチップをくれる外この方とそれが当たり前になってる日本人って意味だよね?

    +10

    -14

  • 94. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:25 

    店員さんが外国人ばかりで驚いた。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:54 

    京都ってあまり行きたい土地じゃなくなったな
    風流でも雅でもない
    情緒もない
    ゆっくり気を落ち着けて行きたいけど受け入れ側が外国人好むならますます遠ざかるわ

    +36

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:02 

    こういうのって、パリやハワイでも言われてそう。ヴェネツィアとかローマとかも、観光客多いし。何回か行くと、大半の観光客はその場所の文化に慣れると思う。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:09 

    神社仏閣は賽銭や御守りや御朱印や厄払いで儲かりまくりだろうな

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:13 

    なんかガルも一昔前と流れが変わったよね。
    前澤さんの日本人は意地悪トピでも趣旨に賛同するコメントばかりだし、だんだん世界中に日本男の悪質さも露呈してるし。

    +10

    -6

  • 99. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:15 

    >>81
    安倍さんが観光立国にしようって掲げたもんね
    もう止まらんわ

    +7

    -4

  • 100. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:22 

    >>1
    親がAirbnbで外国人向けのゲストハウスをやってます。
    外国人の方がマナーがいいとよく言ってますよ。

    外国人はチェックアウト時に、掃除してゴミをまとめて、布団は畳む。
    シーツを外すのを手伝おうかと言ってくれる人までいるそうです。

    日本人は出ていく時にゴミは散らかし、布団はぐちゃぐちゃのまま。ホテル感覚。
    備品を壊しても、「すみませーん」ですまされるとハナから思い込んでいる。
    弁償したいと申し出る人がいない。
    高いサービスが当たり前だと考えている。

    Airbnb慣れ、ゲストハウス慣れの問題かもしれないけど、
    外人=マナーが悪いという言説は一部分しか見えてないと思う

    +19

    -41

  • 102. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:36 

    >>1
    ごめん、負け惜しみに聞こえる。全然辛くないもん!楽しいもん!みたいな。

    +13

    -10

  • 103. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:53 

    外国人、そんなに金払いいいかなぁ
    東京に来てる外国人はあんまり良さそうな感じはない

    +19

    -8

  • 104. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:54 

    >>1
    京都人特有の皮肉w

    +25

    -3

  • 105. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:05 

    いやいや外国人マナー悪すぎだよ
    特に中国人
    道端や駅で座り込んでスーツケースを広げる大群邪魔すぎる

    +28

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:10 

    喜んでるのは商売人だけじゃないの?

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:12 

    >>76
    日本人が見てるけたたましくうるさい中国人は実は日本大好きな台湾人だったりするからね(笑)

    +4

    -7

  • 108. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:14 

    旅行に行けないネトウヨ発狂

    +8

    -16

  • 109. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:22 

    >>28
    具体的に挙げてみな
    日本の経済規模からすると、インバウンドなんてすがる必要ないほど小さいのだけど?
    元々ほとんど日本への観光客がなかったところから、円安と物価の安さと日本食ブームで急激に訪日数が増えてるだけだよ

    +17

    -3

  • 110. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:34 

    満員電車で攻撃的な自己中いると思うと、スマホの画面はたいていチャイ語なんだよね

    +7

    -4

  • 111. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:50 

    ごっつ儲けなかんからな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:51 

    >>4
    京都だし中国人オーナーじゃないの?

    +144

    -28

  • 113. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:56 

    修学旅行生よりも外国人観光客を優遇してるもんね

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/02(金) 12:35:13 

    >>98
    日本人じゃない「日本人」が増えてるんでしょ

    +14

    -7

  • 115. 匿名 2025/05/02(金) 12:35:28 

    >>101
    また劣等民族ガーの人〜?

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/02(金) 12:35:38 

    >>113
    修学旅行生は有無を言わさず万博へ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/02(金) 12:35:45 

    >>1

    日本人よりもマナーをマナーがいい?ww
    うそやん
    京都の品格も落ちたもんやねぇ

    +45

    -7

  • 118. 匿名 2025/05/02(金) 12:35:45 

    >>1
    これって京都だけに、実は嫌味を言っているの?

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/02(金) 12:35:57 

    >>19
    その「観光業に携わる商売人」がめちゃくちゃ多いのが京都じゃん。
    その人たちがお金を得ることで普通の会社員市民(笑)のビジネスにお金を落とすんだよ?

    +7

    -25

  • 120. 匿名 2025/05/02(金) 12:35:59 

    >>112
    皆が皆そうな訳ないでしょw

    +17

    -13

  • 122. 匿名 2025/05/02(金) 12:36:08 

    >>114
    ほら、こういうコメントしてくる人とかね(笑)

    +13

    -6

  • 123. 匿名 2025/05/02(金) 12:36:27 

    ホテルが高騰しまくってるもんね

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/02(金) 12:36:38 

    >>1
    わかるわ
    観光客が逆にゴミ箱に気遣って
    日本の人が床に散らばしたジュースの缶を拾って入れたりしてたよ

    +6

    -30

  • 125. 匿名 2025/05/02(金) 12:36:46 

    その代わり、日本人観光客は離れてるよね。京都に行っても外国語が飛び交っていたら興ざめするよ。

    +21

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:02 

    京都は世界一の観光地に選ばれたもんね
    人が多すぎるよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:04 

    黒門市場を見なさいよ

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:04 

    >>8
    京都人は国内外の観光客を平等に毛嫌いしとるで

    +183

    -3

  • 129. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:16 

    >>121
    丸出しって言葉も好きだよね〜

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:18 

    >>4
    そりゃあ、観光産業は笑いが止まらないでしょうね。コロナ禍の補助金、返してほしいわ。充分モト取っただろうし。

    +270

    -6

  • 131. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:42 

    >>1
    それをいうならマナー悪い日本人も特異な例だよ

    +15

    -7

  • 132. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:42 

    >>108
    あいつら一年中ネットで活動してるし、まあ彼女とか彼氏とか出来て有頂天になったらネトウヨ活動なんてどうでもよくなって寝返りそうな連中ではある

    +4

    -10

  • 133. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:46 

    >>1
    じゃあオーバーツーリズムに悩んでないってことでいい?

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/02(金) 12:38:01 

    >>2
    お昼ごはん吹いた。

    +56

    -5

  • 135. 匿名 2025/05/02(金) 12:38:06 

    分かる
    接客業でインバウンドと通常店に行くけどインバウンドはその場限りだからクレームなんて無いし楽すぎる
    日本人はすぐクレームつけてくるから面倒くさすぎふ

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2025/05/02(金) 12:38:09 

    >>103
    観光地のお土産っていうお土産はスルーしてる感じするよね

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/02(金) 12:38:10 

    >>1
    コロナ禍に何度か京都に行ったけどタクシーの運ちゃんもホテルの方も真逆のこと言ってたけどね

    +22

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/02(金) 12:38:22 

    >>108
    黙ってろバカパヨク

    +8

    -4

  • 139. 匿名 2025/05/02(金) 12:38:43 

    >>109
    これまでは大きかった内需が、今後はどんどん縮小していくから必要なことだと思うよ。
    ずっと1億人維持できるなら話が違うけど

    +2

    -7

  • 140. 匿名 2025/05/02(金) 12:39:26 

    子供が京都に修学旅行なんだけど、説明会でインバウンドの影響で予定されているポイントに回れないかもしれないとか各グループ行動時の昼食が混在により摂れないかもしれないとか言っててなんでそんなところに行かせるんだよと思った。インバウンドにも学校にも腹が立つ

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/02(金) 12:39:46 

    台湾人はマナーいいよ 欧米人も例外はどこにでもいる 中国人は働きにいてるか留学生 観光なんて来れる状態じゃない 直島行ったら外国人だらけ 台湾韓国、欧米人 直島とか来るのは元々それなりの人達だけど
    「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/02(金) 12:39:46 

    >>136
    グルメもほとんどの外国人はコンビニで済ませたり、安いところばっかり入ってる感じあるんだよね
    今は昔から日本に旅行来てる人は東京は避けてる感じするから、貧困層しか来てないからそうなってるのかなぁという感じは正直する

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/02(金) 12:40:16 

    >>8
    つまりは「大金使ってくれる=マナーの良さ」って意味? 金が無い日本人は来なくて結構、と解釈しておきますね

    +115

    -7

  • 144. 匿名 2025/05/02(金) 12:40:26 

    >>1
    京都つっても店も町も中韓に乗っ取られ済みじゃん
    後,奈良もね
    いかにも日本っぽい良いところ狙って食いついて増殖するのが奴らの習性

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/02(金) 12:41:13 

    >>114
    いや実際
    中国人移民が増えたとかニュース見たしねー
    そういうのもあるよね
    めちゃくちゃだよ
    ただの信号待ちで赤になってる車道に観光バスが大量の中国人降ろしてて
    信号変わってもそのままだから後続車が車線変更したり大渋滞起こしてたよ
    やりたい放題にされてはいそうですか!
    日本人が悪うございます!なんて言えないよ

    横から失礼

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/02(金) 12:41:16 

    >>1
    手を汚さずにグルでC系男性が取り囲んで無理やり日本人女子を泣き寝入りさせるのにそれがマナー悪くはないの

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/02(金) 12:41:31 

    >>144
    歯向かえないアホな日本人ばかりだからね。ヘタレは強者から喰われるだけ

    +5

    -6

  • 148. 匿名 2025/05/02(金) 12:41:40 

    それなら東京の観光客を全部引き取ってくださいな

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2025/05/02(金) 12:42:07 

    >>1
    一見マナーがよく見えるのは手を汚さずにグルで中国人が脅迫してから思い通りに仕向けてご機嫌が良いから

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/02(金) 12:42:35 

    店員してるけど、確かに
    マナーがいいのは
    外国人観光客ですよ
    丁寧だし、羽振りもいい

    +4

    -7

  • 153. 匿名 2025/05/02(金) 12:42:43 

    >>91
    日本人には言えるのに外国人には通用しない

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/02(金) 12:42:48 

    >>1
    C系が搾り取れる簡単って言ってるもんね
    すごーくマナーが悪ーいね

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/02(金) 12:42:57 

    観光業はそうでしょうね
    なにしろ太客ですし
    迷惑被ってるのは敷地内に立入られたり
    敷地内の写真撮られる一般人

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/02(金) 12:42:58 

    >>148
    東京は貧困層専用、関西に旅慣れた人が増えてる感じはある
    京都も人多すぎて避けられ始めてるけどね…

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2025/05/02(金) 12:42:59 

    褒める時に一方を下げながら褒める人が嫌い
    そんなのが住職やってんのね

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/02(金) 12:43:08 

    やっすい立ち飲み屋のタイムサービスに小ビール一杯頼んで5人くらいでつまみも頼まず回し飲みしてそのまま出てったよ
    店の人もなんも言わないの
    日本人もっと強くなれよ

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/02(金) 12:43:21 

    >>128
    でも観光客がいないと成り立たないんでしょ
    神社仏閣に税金を納めさせればいいのに

    +75

    -4

  • 160. 匿名 2025/05/02(金) 12:43:32 

    京都のバランスシートの資産のほとんどは現金化できない道路とか
    観光客が減れば一気に赤字に転落
    ただでさえ市民サービス、インフラ整備を削りまくった上での話
    その結果、先日は五条通りが水浸し
    これが京都の現実
    なのに市民は市役所の茶室を誇りに感じて相変わらずプライド日本一
    アホな自治体ですね

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/02(金) 12:43:34 

    >>1
    陰で見下して嘲笑って取り囲んで待ち伏せしたり
    それもグルで中国系はねじ伏せてる癖に

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/02(金) 12:43:39 

    >>1
    時代は変わるよね。本当ならいいことだ。
    いつまでもガイジンガイジンとレイシスト発言してる方こそお里が知れるよ

    +3

    -15

  • 163. 匿名 2025/05/02(金) 12:43:41 

    >>7
    ヒントは京都人

    +294

    -8

  • 164. 匿名 2025/05/02(金) 12:43:42 

    京都旅行に行った家族もこれ言ってたわ
    迷惑とか失礼とか騒ぐとか
    そんな外国人いないって
    むしろみんな気を遣って行動してくれてるって

    +1

    -8

  • 165. 匿名 2025/05/02(金) 12:43:45 

    >>1
    移民外国人参政権 自治区内戦へ

    感染症面でも脆弱。

    バブルの時は今より人手不足だったから給料上げて
    派遣中抜き廃止して直接払えば良い話
    「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/02(金) 12:43:56 

    >>143
    現場で働く人と経営者でだいぶ違いそう
    経営者は儲かってさえいればOKって人種も多いのでは

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/02(金) 12:44:16 

    >>140
    京都から地方に修学旅行の行き先変更するところ多いのにね
    地方の方が結局色々見れて良いと思うわ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/02(金) 12:44:17 

    >>4
    日本人より金払い良さそうだもんね
    店壊されるとかよっぽどじゃなければ、どんどん外国人に来てほしいと思ってる店が多そう

    +98

    -10

  • 170. 匿名 2025/05/02(金) 12:44:18 

    >>141
    中国人が観光に来られる状態じゃ無いってどういう事?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/02(金) 12:44:26 

    >>1
    搾り取れるから日本が好きらしいねー

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/02(金) 12:44:43 

    >>45
    可愛い我が子のためにタクシー使ってあげればいいのに

    +20

    -5

  • 173. 匿名 2025/05/02(金) 12:44:48 

    >>79
    若い子は撮影スポットとしての認識だから求めてるものが違うんだよ

    +9

    -16

  • 174. 匿名 2025/05/02(金) 12:45:09 

    外国人の人、お土産屋で民芸品見てるけど買ってるのはあまり見ないよ。
    コンビニで何か買って食べてるのはよくみる。でもコンビニもそんなに儲かってる風ではないのが不思議。
    旅行者には散策こそが贅沢なのかと思うこの頃

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/02(金) 12:45:13 

    >>1
    日本人を泣き寝入りさせるのは世界の常識なんです?

    +7

    -3

  • 176. 匿名 2025/05/02(金) 12:45:20 

    >>16
    住民と観光客商売じゃ思う事は違うだろうね

    +86

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/02(金) 12:45:21 

    >>159
    神社仏閣も収益事業に関しては税金納めてるんだけど

    +1

    -17

  • 178. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:05 

    マナー守る人ならいいけど、マナー守らない迷惑かける人はお断りよ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:06 

    >>142
    立ち食いうどんに外国人がめっちゃ並んでたw まあサッと食べて出ていくものって認識があるなら、店にとってもありがたいのかな?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:08 

    日本が人種差別反対って一番最初に言ったのではなかったっけ

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:19 

    お金そんなに使ってんのかねー?
    一応ここも観光都市なんだけど
    外国人なんてケチなもんよ
    スーパーで買ったものその辺で食べ散らかすその辺にゴミは捨てる。
    安い店にしか入らない
    人数分は頼まない

    日本の観光客の方がやっぱり折り目折り目きちんとしてるよ

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:33 

    >>174
    だよね
    宿とかにはお金落ちてるなーと思うけど、そんなにお金落ちてる感じはない
    もうお土産買う時代じゃないというのは同意
    バックパッカーみたいな人しか来てないからなー今は

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:34 

    >>12
    観光地で働いてるけど、中国も韓国もマナーは良い。
    日本人のほうが最悪

    +7

    -33

  • 184. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:36 

    ふざけた事抜かしてんじゃないよ
    そのせいで無関係な人どんだけ迷惑してると思ってんだよ
    じゃあおまえらさぁ、交通整理の人員雇って周辺の住民に配慮してんのかよ
    そもそもおまえらの金儲けじゃん 知らねえよ 潰れるならとっとと潰れろや
    京都の土地柄、交通整備員雇えないなら無能だから潰れたらいい 
    どんだけ人くんのさ
    おまえら自分の事しか考えてないの 
    なので寂れたらいいの

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:39 

    >>173
    羽振りと人気の話だったのに早速論点ずらす昔は良かったオバサン現れて草

    +23

    -8

  • 186. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:50 

    >>156
    東京と関西は特に客層変わらないと思う
    あいつら休み多いからどっちにも行くよ
    近場のアジア人観光客は休みごとにどっちか行きたい方に頻繁に来てる
    LCC安いから

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:54 

    >>1
    そっか、じゃあ京都はずっとこのままで良いね
    考えてみればその方が儲かってる人もいるんだろうからね

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:56 

    日本バッシングしてある程度日本を潰せて来たから悪質な人たちがマナー良いふり、優しいふりしてるよね

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/02(金) 12:47:33 

    テレ朝の番組なんてなにかっちゃ
    外国人観光客に人気のなんちゃらランキングとかして媚び売りまくりでうんざり

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/02(金) 12:47:39 

    >>186
    違うと思うなぁ
    東京に増えてるのはインド系
    根津神社、ケバブ臭かったよ
    インド系はどの国からも評判悪いからこれから大変なことになると思う

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/02(金) 12:47:39 

    修学旅行で京都はずす学校増えたね
    まあ観光公害で困ってるなら
    ウィンウィンじゃないのかね

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:07 

    私は前の市長の時から観光ばかり力入れてるの反対してたけどな

    案の定一号線水浸しになったやん
    税金の使い方おかしいねんて

    観光はもう十分だよ?
    どれだけ溢れかえってると思ってんの
    観光業関係ない人には迷惑にもほどがあるわ

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:25 

    >>1
    やっぱり正義なんてないんだよ(泣)
    所詮敗戦国

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:48 

    >>177
    当たり前すぎる

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/02(金) 12:49:01 

    >>1
    15年前には日本人バッシングが酷かったしね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/02(金) 12:49:49 

    京都と大阪は外国人が多すぎて、もう行く気にならない
    特に京都は大原とかの山の中にいっても外国人いっぱいでうんざりした

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:03 

    どこまでが本音なんだ?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:07 

    >>1
    10年以上前にはアル男性が取り囲んで待ち伏せしてブス呼ばわりしてたしね

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:17 

    >>187
    日本人来るな!でそのうちチャイニーズキョウトになるのかもね
    知らんけど

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:27 

    インバウンド反対はしないけど、京都は入域税か宿泊税を高額にすることは考えてもいいと思う

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:43 

    >>1
    日本乗っ取る為?

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:46 

    >>191
    外してそれでどこ行くと思う?
    学生の修学旅行は積極的に中国へって規定を結んだんだよ
    岩屋のあほったれが

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/02(金) 12:51:01 

    外国人のマナーを問題視していたのなら、
    「外国人のマナーが改善しています」は歓迎すべき話ではないの?

    怒ってる人は、とにかくガイジンが憎い、日本に来るなと言ってる?
    ご自身は海外旅行をしたことがないの?

    +4

    -8

  • 205. 匿名 2025/05/02(金) 12:51:09 

    >>8
    ね。京都の人のコメントだから嫌味かと思ったw

    +90

    -10

  • 206. 匿名 2025/05/02(金) 12:51:24 

    >>1
    c系が振られた腹いせに追いかけ回した後に…

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/02(金) 12:51:28 

    >>1
    私の京都の知り合いとは真逆の意見だ
    当たりの外国人観光客ばっかり来てるんだね

    少し前に京都市内の道端でう◯こしてるニュース見たけど、
    特異な例でも嫌だなって思うけどね

    ちなみに東京でもニュースになってるの見た

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/02(金) 12:51:49 

    >>194
    だから問題ないでしょ

    +1

    -7

  • 209. 匿名 2025/05/02(金) 12:51:50 

    ちなみにSNSでこれがもう全世界共通の認識になってますよ
    中国でもイタリアでもドイツでもブラジルでも京都人が弄られてます
    全世界の人がイギリスの皮肉との最終決戦を待ってるみたいです
    「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」

    +2

    -7

  • 210. 匿名 2025/05/02(金) 12:51:58 

    観光産業の人と
    そうじゃない人で
    温度差がありそうだが

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/02(金) 12:52:09 

    >>202
    今学校現場ボロボロだからもう海外は難しいと思うよ
    修学旅行誘致に金出してる自治体多いからそういうところに集まると思う

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/02(金) 12:52:11 

    >>1
    今は、でしょ?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/02(金) 12:52:29 

    >>169
    クレカ対応してないと、お金おろしてくる!って言ってそのまま帰ってこないとか多々あるみたいなので良し悪しかも
    善悪が日本人とは違うと嘆いてた

    +29

    -3

  • 214. 匿名 2025/05/02(金) 12:52:33 

    >>190
    インド系忘れてた
    確かに関西はそんなにインド系見ないわ
    逆に香港旅行行ったらインド系めちゃくちゃ多くてびっくりした

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/02(金) 12:53:21 

    >>1
    中国と韓国大歓迎だよ。

    +2

    -18

  • 217. 匿名 2025/05/02(金) 12:53:23 

    >>207
    3,600万人来てるうちの、何人が道にウンコしてるのよ。
    日本人だって海外で犯罪したり、恥かいたりしてるんだよ。
    それを見ようとしてないだけで

    +5

    -11

  • 218. 匿名 2025/05/02(金) 12:53:37 

    >>1
    日本人女子に振られた腹いせにアル男性が待ち伏せしたり
    暴言吐いたり凄くマナーが良いと思います笑

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/02(金) 12:53:48 

    嵐山で外国人さんに道訊かれて自分もわからないけど調べてあげようと英語で聞き返したら高確率で「ニホンゴでダイジョブデスヨー!」って返ってきたわ
    日本語大丈夫じゃない人もゆっくりの英語で話してくれたり翻訳アプリ使ってくれたりでノーストレスで案内できた

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/02(金) 12:54:24 

    全世界の人って…

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/02(金) 12:54:27 

    >>12
    いやぁ、この間某東京の観光地で遊んでたけど大人なのに人種関係なく地べた座ってて引いた
    疲れるのはわかるけど大人なんだからさー

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/02(金) 12:54:29 

    少子化に景気悪化、外国人に頼らざるを得ない状況にわざとしてる国が悪いんだよな

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/02(金) 12:54:42 

    >>203
    京都の現実を現地で見てきたからだよ。ありえない量のゴミが散乱してた。それを行政のせいにすんなよと思う。

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/02(金) 12:54:49 

    >>2
    絶対いう人いるとおもったw

    +93

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/02(金) 12:55:05 

    勝手に陰で見下して嘲笑ってブス呼ばわりしたりするのは許されるの?所詮男尊女卑だから?

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/02(金) 12:55:50 

    京都は観光客でしか成り立たないよね。
    外国人ばっかりで行かないけど。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/02(金) 12:56:02 

    >>1
    私は世界中を旅して、たくさんの人に優しくしてもらった。
    それがその国の印象になるほど、心に深く刻まれた。
    だから日本に来る方々を心からもてなしたいと思うな〜。
    マナー守ってくれてありがとう

    +4

    -14

  • 229. 匿名 2025/05/02(金) 12:56:10 

    >>1
    今の人たちは思い通りになるまで大声で威嚇してから嬉々として来日中〜♬

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/02(金) 12:56:29 

    トランプ関税で世界中から特に中国から来れなくなるから静かになるよ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/02(金) 12:56:39 

    日本人って本当に日本人が嫌いなんだな

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2025/05/02(金) 12:56:51 

    >>214
    東京の観光について外国語でクチコミ探すと最近はあんまり評判良くないんだよね
    ぼったくりの店増えたとかどこもかしこもとにかく人が多すぎてあまりにも不愉快すぎるとかで

    京都は観光客が最近は酷すぎるって口コミをちらほら見る

    だから今更東京に来てるのは貧困層と住民だけかなぁと思ってる
    だからインド系が増えてるのかなぁと

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/02(金) 12:57:05 

    >>1
    たくさんの悪い人たちも今はマナーさえ良くしてるフリしてるのかな

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/02(金) 12:57:22 

    >>15
    観光客で利益あげているんだから、観光客に迷惑被った住民への被害弁済と慰謝料は観光で利益あげた企業にたっぷり支払わせたらいいんじゃない?

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/02(金) 12:57:44 

    >>226
    今、インバウンド客を非難している人は、バブル期に日本人がアジアで何をしていたか知るべきだわ。
    あの買春ツアーに比べたら、今日本に来ている外国人なんて本当にお利口さんです

    +0

    -12

  • 236. 匿名 2025/05/02(金) 12:57:56 

    インバウンドで儲けてる人が外国人による損害を補償してよ
    一般は迷惑かけられて困ってるんだよ

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/02(金) 12:58:07 

    日本人同士の虐め?

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2025/05/02(金) 12:58:41 

    >>235
    陰で脅迫して思い通りになってご機嫌なだけだよね

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/02(金) 12:58:59 

    >>16
    所詮は住職の発言だから。
    税金優遇されて丸儲けできてる立場。うまみしかない。

    +128

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/02(金) 12:59:16 

    >>1
    記事見たけど、お堂の階段に座り込んでる人いるね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/02(金) 12:59:25 

    >>226
    日本の女が海外で何かやらかしたら大々的にニュースにするけれど、日本の男がやらかした愚行の数々にはメディアはスルーすることが多いよね
    なんでだろ?しっかり報道すりゃいいのに

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2025/05/02(金) 12:59:46 

    そのおかげで国民は大迷惑だけどね!!

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/02(金) 13:00:12 

    >>26
    ほんまそれ

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/02(金) 13:00:31 

    中国人観光客でもうキャパオーバー気味なのにこれにインド人観光客もさらに増えたら世界各国どうなるんだろうね
    国ごとに何人まで枠つくるのかな?
    その枠を超えて旅行行きたい国の人はその枠の売買したりとか

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/02(金) 13:00:56 

    >>11
    そう思わされてるだけの氣がする

    +31

    -7

  • 246. 匿名 2025/05/02(金) 13:01:20 

    >>185
    おばさんって言われる年齢にもなって来てると思ってるけど一応20代だよ
    私が言う若い子は学生の子
    ディズニーのこと書いてて、よく行くから返事しただけだから噛みつかないで

    +5

    -13

  • 247. 匿名 2025/05/02(金) 13:01:58 

    >>244
    だから観光税で莫大な金額取るところ増えてるよね
    バルセロナとかそれで上手く行ったんじゃなかったけ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/02(金) 13:03:11 

    >>235
    泣いた事のない人だけが石を投げていい的な?
    そしたら戦争した事がない国だけが戦争を非難できる事になるよ
    違うでしょう

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/02(金) 13:03:54 

    ガルにも外国人増えたけど親日の外国人はいないのかな

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/02(金) 13:04:26 

    >>235
    そうやって、被害にあった人を加害者の生贄にするのはどうかと思うよ
    日本人だから全体でフォローしてやらないといけないの?
    いい歳した爺たちのヤラカシは、本人に責任取らせなよ

    若い世代はいい歳した爺たちの保護者じゃないんですわ

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/02(金) 13:07:12 

    観光客はいいけど、住み着かれるのがいや。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/02(金) 13:07:47 

    >>245
    観光客必要ないって宗教団体は日本に求める人がいる必要とされる団体なんだろうけれど
    観光客で金儲かりますわーの宗教施設は日本人から見放されていた功徳の無い団体だよね・・・

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/02(金) 13:08:42 

    >>183
    まだまだ日本人の方がマナーは良いよ?本当に観光地で働いてるの?海外から来る人達のトイレした後を、掃除してみなよ。日本人より汚いから!

    +24

    -5

  • 254. 匿名 2025/05/02(金) 13:09:41 

    神社、仏閣の拝観料の高いことと来たら。
    一番儲け、どすとちゃいますか
    安くても500円だよ1000円てのもあった。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/02(金) 13:09:48 


    京都の人が今「心底辟易している」のはこういう状況なんよ…→オーバーツーリズムを極め、民家前などで座り込む外国人観光客たち「同じ京都市内でも分かってもらえないのが辛い」 - Togetter [トゥギャッター]
    京都の人が今「心底辟易している」のはこういう状況なんよ…→オーバーツーリズムを極め、民家前などで座り込む外国人観光客たち「同じ京都市内でも分かってもらえないのが辛い」 - Togetter [トゥギャッター]togetter.com

    いま京都の人らが心底辟易してるのはこういう状態についてなんよ… オーバーツーリズムで民家やお店の周りに座り込み、大騒ぎ、飲食、タバコ、生ごみ捨てて行かれるのが益々酷くなってます。 京都の観光地や周辺の住宅街の人は 本当に辟易してます。 同じ京都市内でも...

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/02(金) 13:10:42 

    >>2
    なにそれ?

    +4

    -9

  • 257. 匿名 2025/05/02(金) 13:10:51 

    >>203
    家でのんびりしてる人は、何も考えないよね?現実を知らないから。

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/02(金) 13:12:36 

    >>13
    サクラ記事?

    +99

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/02(金) 13:12:39 

    拝観料が高いので有料のとこには実は外国人はいないのであった。
    日本人ばっかだよ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/02(金) 13:14:03 

    >>159
    商売人はな
    一般人には関係ないし邪魔なだけ

    +29

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/02(金) 13:14:47 

    いや、でも道端のゴミ酷かったよ。
    聞こえてくる言語は外国語ばかり。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/02(金) 13:15:43 

    >>11
    大した収入じゃないしマイナスが多い
    観光客は日本人だけでじゅーぶん

    +46

    -2

  • 263. 匿名 2025/05/02(金) 13:15:55 

    >>2
    せやかてって本当に使うんだ

    +26

    -2

  • 264. 匿名 2025/05/02(金) 13:16:02 

    >>13
    関西人やけどおかしいと思う

    +174

    -3

  • 265. 匿名 2025/05/02(金) 13:16:03 

    いや、京都の観光地在住だけどぜってーーーーーー嘘!!!!!!!

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/02(金) 13:16:21 

    >>15
    ほんまクソ迷惑

    +53

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/02(金) 13:16:48 

    >>16
    住職やからな

    +48

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/02(金) 13:17:23 

    >>32
    いや、普通の関西弁はここまでじゃない
    これはコナンが違う関西弁みたい

    +20

    -2

  • 269. 匿名 2025/05/02(金) 13:17:36 

    >>15
    企業の納税額減ったら住民も困ると思うけど
    企業の納税額で自治体が裕福になるかの別れ道になるんだからさ

    +6

    -3

  • 270. 匿名 2025/05/02(金) 13:18:03 

    >>51
    ウェルカムなわけない

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/02(金) 13:18:03 

    >>4
    まあマナー悪いのがいるのは日本人も同じだからね
    店としてはお金使ってくれる方がいいでしょ

    +61

    -4

  • 272. 匿名 2025/05/02(金) 13:18:18 

    >>50
    どうかなぁ。
    京都の市バスによく乗るけど、外国人のマナー悪くて運転手さん本当にイライラしてるよw
    まぁ、混みすぎてイライラしてるのもあると思うけど。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/02(金) 13:18:42 

    >>68
    滅多に言わない

    +39

    -3

  • 274. 匿名 2025/05/02(金) 13:19:50 

    >>254
    お寺や神社の駐車場代もめっちゃ高い。
    周辺県の神社やお寺によく行くけど、京都は群を抜いて高いと思う。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/02(金) 13:19:57 

    昔の城下町みたいに京都を塀や堀で囲んで、門前に御徒を設営して、入るのに手形見せるようにすればいい。
    観光客喜びそう。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/02(金) 13:20:02 

    >>45
    つーか外国人、しれっと席占領してんじゃねぇよ
    日本人優先で当然

    +13

    -3

  • 277. 匿名 2025/05/02(金) 13:20:04 

    >>265
    ガルちゃんで何度か書いているけど実家が旅館と土産屋を経営
    外国人の方が高いものを大量に買ってくれるし高価格帯の部屋に泊まってくれるからありがたいんだよ
    日本人は安い部屋に泊まり安いものを一つだけ買うから儲からない
    日本人観光客はいらないよ

    うちはおとなしいけど意地の悪い女将や土産屋店員は日本人には接客しなかったりするよ
    日本人無視で外国人にぺこぺこ

    +7

    -9

  • 278. 匿名 2025/05/02(金) 13:20:30 

    一般の家の敷地に入り込んで写真撮ったりしてるし

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/02(金) 13:20:38 

    >>1
    へえーそれならいいねと素直に思った

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/02(金) 13:20:47 

    >>97
    宗教法人は非課税だから儲かるよね!

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/02(金) 13:21:02 

    >>7
    イケズやわ〜

    +164

    -4

  • 282. 匿名 2025/05/02(金) 13:21:10 

    >>19
    メインの納税者ってほぼ法人よ
    会社員なんかカスみたいな金額しか納税してないよ

    +5

    -23

  • 283. 匿名 2025/05/02(金) 13:21:11 

    >>272
    外国人が運賃をちゃんと払わず(わざとではないにろ)そのまま帰ろうとして、運転手さんがクラクションめっちゃ鳴らしてる
    バスが余計遅れる

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/02(金) 13:21:16 

    実際被害にあって共存ムリ!と声明だした住職の方が信頼出来るわ

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/02(金) 13:21:29 

    >>172
    家族旅行に行ったことない人?
    こんなコメントにも絡んでくるなんてコンプレックスで気が狂いすぎ

    +3

    -8

  • 286. 匿名 2025/05/02(金) 13:22:00 

    外国人みんな金払いいわけじゃない。
    安さから居酒屋、街中華、洋食屋、純喫茶が狙われてる。こっち見ないでって思う。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/02(金) 13:22:05 

    >>269
    基礎自治体にとっては法人税はあまり旨味ないよ
    都道府県がほとんどもっていくから
    企業の本社よりも倉庫や工場があったほうが税収や雇用に貢献する
    だから京都より大津など滋賀のほうが儲かるわ

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/02(金) 13:22:39 

    >>208
    利益を得るための事業に課税されるのは当たり前すぎて
    何でドヤ顔ww

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/02(金) 13:24:05 

    >>251
    中東系の外国人めっちゃ住んでない?なんなの?
    治安が悪くなってると思う

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/02(金) 13:24:08 

    >>277
    うちはおとなしいけど意地の悪い女将や土産屋店員は日本人には接客しなかったりするよ

    これを知ってて放置してるの?なんかそれも‥
    もし円高になって外国人減ったら困るかもね

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/02(金) 13:24:17 

    >>11
    でも京都って財政破綻寸前じゃないの?
    あの観光客の山は京都にとって本当に経済を潤してくれてるの?

    +63

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/02(金) 13:25:01 

    >>285
    外国人こそタクシーを使うべき
    日本人は日本で税金払ってんだから

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/02(金) 13:25:56 

    >>289
    働いてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/02(金) 13:26:05 

    >>1
    京都市在住だけど確かに旅行客マナーはそこまで気にならない(バスの大荷物は別として)
    それより言語学校かよってる外国人のマナーの方が最悪

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/02(金) 13:26:14 

    >>213
    よこ、中国系だとQR決済オンリーの観光客もいて私が知ってる話だと若い女の子だったからか支払えずに日本人の他の客が支払ってあげてた
    QR決済しかしない観光客だと多分対応可能な所が多い中国資本ばかりでお金落としそう

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/02(金) 13:26:44 

    >>11
    任天堂、京セラ、オムロン、島津、
    日本電産、佐川その他
    大手会社いっぱいあるじゃん

    +49

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/02(金) 13:26:46 

    >>271
    最近はそんな金払いのいい外国人少ないよ
    街が汚れてむしろマイナスなのでは

    +14

    -6

  • 298. 匿名 2025/05/02(金) 13:27:07 

    >>1
    じゃあ外国人観光客に向けて頑張ればよろしいんじゃないですか
    私は日本人旅行客を大事にする所に行きますので

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/02(金) 13:27:07 

    >>4
    日本の小学生の修学旅行生にはめちゃめちゃ塩だもんね
    子供だからあんまりお金使わないから

    +136

    -4

  • 300. 匿名 2025/05/02(金) 13:27:21 

    >>202
    ふつーにボイコットでしょうね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/02(金) 13:27:27 

    まあ外国人にペコペコしてお金稼いで日本の文化を守ってくれ
    ただ、京の工芸品の根本のところは京都以外の土地で作られてるのがほとんどだから、他地域の日本人にも感謝するんどすえ

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2025/05/02(金) 13:27:33 

    >>8
    アーーーーー!!!!!

    +21

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/02(金) 13:27:42 

    彼らは日本食は言うほど好きではない
    アメ横の中華屋さんで注文してる。
    自分も食べたけど美味しくはなかった
    外国人が見たら日本食もこの程度なんだろうな。

    +3

    -2

  • 304. 匿名 2025/05/02(金) 13:28:22 

    >>299
    修学旅行ってお小遣い貰って結構使えたけどなー
    今は制限とかあるのかな

    +2

    -12

  • 305. 匿名 2025/05/02(金) 13:28:32 

    >>277
    めっちゃインバウンド来てるね

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/02(金) 13:28:45 

    >>291
    ?政令市の中で京都より財政悪い都市はいくらでもあるわ
    神戸の方がはるかにやばい
    「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」

    +1

    -7

  • 307. 匿名 2025/05/02(金) 13:28:59 

    >>253
    全然綺麗だけど

    +4

    -6

  • 308. 匿名 2025/05/02(金) 13:29:02 

    >>228
    絶対京都住みじゃないやろ
    綺麗事やめて

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/02(金) 13:29:45 

    >>49
    京都ではない観光地で観光業に勤めているけれど、

    外国人は「予約ないとダメ?じゃあいくら出せばいい?ああムリなんだ、じゃあ仕方ないね」で終わるけれど
    日本人だと「予約しないとムリだなんて聞いてない(情報誌にもホームページにもインスタにも書いてある)。楽しみにしてきたのに。せっかく遠くからきたのに。どうにかならないの?アタナじゃはなしにならない、上のひとを出して。(わたしが責任者です)あー!どうしてもダメなんだ。まったく!せっかくの旅行が台無し!気分悪い!」で、あとで口コミに「受付の女性の態度が最悪」とか書かれる

    +69

    -12

  • 310. 匿名 2025/05/02(金) 13:29:58 

    >>41
    私も観光地に住んでて、時期によってはだけどかなり迷惑してるし不快
    住んでる人にとっては観光客なんかいくら来てもいいことなんかひとつもないよね

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/02(金) 13:30:14 

    >>304
    お小遣いなんて金額知れてない?何万円単位で買い物しないだろうし

    +32

    -2

  • 312. 匿名 2025/05/02(金) 13:30:46 

    金は出せずに文句が多いのが日本人

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/02(金) 13:30:50 

    >>296
    それらの企業の従業員は多くが大阪や滋賀に住んでいる
    さらに倉庫や工場は滋賀
    倉庫や工場のほうが地元に税収と雇用をもたらす
    企業の本社があっても法人税の多くは都道府県が持っていくから市町村には旨みが少ないんだよ

    +24

    -2

  • 314. 匿名 2025/05/02(金) 13:30:55 

    >>308
    横だけど観光地にすら住んでない人だろうね

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/02(金) 13:31:11 

    >>265
    迷惑100%よな
    「日本に来るな迷惑なんじゃ」って全世界に伝えたい
    日本人が観光しやすい京都にしてくれ

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/02(金) 13:31:12 

    >>149
    反知性バカパヨよ、インバウンド8兆円、日本人の国内旅行消費,20兆円、日本の輸出総額100兆円、どっちが儲かるか簡単な算数だぞ。

    >半導体を輸出して企業が儲けようが大多数の日本人には関係ないけ

    反知性の極み。バカパヨは自動車やスマホは使わんのか?

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/02(金) 13:31:16 

    >>306
    神戸は阪神淡路大震災からの復興が最近終わったばかり

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/02(金) 13:31:18 

    >>4
    それが仕事なのに言われて可哀想

    +6

    -7

  • 319. 匿名 2025/05/02(金) 13:32:11 

    >>315
    空いた町家は中国人が買い占め中

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/02(金) 13:32:35 

    >>314
    観光地に住んでたらまじでクソしかないもん

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/02(金) 13:32:56 

    >>306
    え、お金ない!困ってる!て京都自ら騒いでたよね

    +12

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/02(金) 13:33:09 

    日本人のマナーがいいんじゃない。
    日本の店員のマナーが良いのだよ。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/02(金) 13:33:17 

    >>5
    インバウンドの影響で公共交通機関がまともに使えないらしいね

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/02(金) 13:33:31 

    >>167
    バカパヨさん、項目別詐偽やめろ。工業で23兆円もあるだろ。分ける詐偽はやめろ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/02(金) 13:33:37 

    >>317
    兵庫も神戸も借金漬けだったけどここ数年で急激に回復した
    これは斉藤知事が就任してからだよ
    前の知事ではずっと借金が増えていたのに

    +9

    -3

  • 326. 匿名 2025/05/02(金) 13:34:30 

    >>321
    そりゃうちに金があるなんて自慢しないので
    そんな品がないことは言わない

    +0

    -10

  • 327. 匿名 2025/05/02(金) 13:35:06 

    今まだ円安だしお得感あるから外国人が日本でお金使うのわかるけど、そうじゃなくなった時が来るかもしれない
    その時に日本人観光客を邪険にしてたところは評価されないだろうね
    多少のグラデーションはあれど商売やってたら全方位気を使うもんだと思うけどアホなとこもあるもんだ

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/02(金) 13:35:42 

    京都出身は神戸た名古屋の人みたいにあからさまなブランド品を身につけたり財力があることを誇示しないので
    卑しい連中と一緒にしないでほしいわ

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/02(金) 13:35:50 

    >>325
    斎藤云々は関係ない
    信者は気色悪いから首突っ込むな

    +9

    -3

  • 330. 匿名 2025/05/02(金) 13:35:59 

    観光地住みだけどガイジンの方がマナーが良いなんて絶対にありえないわ
    うるさい、臭い、汚す、壊す、
    もう最悪だよ

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/02(金) 13:36:32 

    >>329
    ちゃんとしたデータがあるから比べてみな
    前知事の長期政権下で酷かったよ

    +3

    -5

  • 332. 匿名 2025/05/02(金) 13:36:39 

    >>326
    「陛下はお貸ししてるだけやし……」

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/02(金) 13:36:50 

    >>1
    当たり前やろ まで言わなくても良いような

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/02(金) 13:37:07 

    まだ出てないようなので
    「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/02(金) 13:37:44 

    >>331
    斎藤はご優秀とか厄介な界隈がよく口にしてそうな感じで草

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/02(金) 13:37:49 

    悠仁様も筑波大ではなく京都工芸繊維大学なら歓迎されたのにな

    +0

    -2

  • 337. 匿名 2025/05/02(金) 13:38:05 

    >>124
    観光地に済んでるが見たことないぞ。ごみ箱が溢れたら交換するし

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/02(金) 13:38:07 

    >>289
    ケバブ作ってる

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/02(金) 13:38:13 

    >>303
    味付け薄く感じるのかな

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/02(金) 13:38:45 

    >>323
    通勤バスに乗ろうとしたら外国人いっぱいで見送らないといけない。外国人は騒ぎながら占領してる。
    こんなクソなことある?

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/02(金) 13:39:08 

    >>124
    んなわけあるか

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/02(金) 13:39:14 

    >>303
    京都人も和食よりコーヒーやケーキの方が大好きだよ
    コーヒーショップがたくさんある

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/02(金) 13:39:46 

    >>320
    わかる、観光地住みだから
    邪魔でしかないよね
    買い物しにくくて困る時あるし、
    どこかしこでスマホで撮影してて映り込むのが嫌すぎて帽子とマスク欠かせない...

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/02(金) 13:40:38 

    京都住みやけど、外人に感謝してる人なんておらんで
    口には出さへんけどみんないい気はしてへん

    とりあえず人前でええ顔してるだけ

    京都のいつものクセどすわ、、

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/02(金) 13:40:56 

    >>343
    YouTubeにあげたりしてんだろうね
    まじで迷惑 観光公害
    まじで日本に来て欲しくない

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/02(金) 13:41:58 

    >>330
    ほんまくさい
    衛生観念が違いすぎ

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/02(金) 13:42:09 

    メディアは信用しない
    超左寄りなんだもん

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/02(金) 13:42:52 

    うちの地域の飲食店では高級店で気前良く使ってくれるけどね。海鮮丼で一番高いの注文したり、天丼に白ワインいいのをボトルでつけたりとか。金持ちーって思う。
    あんまりうるさいのや貧乏くさいのを見たことない。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/02(金) 13:43:03 

    >>1
    毎年日本に来る日本大好きな外国人の友達が、今の京都は酷いって言ってた。外国人観光客はもちろん、京都の人たちが外国人にうんざりしてて歓迎してないって言ってた。

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/02(金) 13:43:13 

    関東住みですけど、普通にマナー悪いですよ。うるさいし、地べたに座り込んで邪魔だし、順番守らないし。中には本当に日本文化が好きで、ルールを守ってくれる人もいるので全員ではないですけど。これ言ったら申し訳ないけど、特に中国人のマナーの悪さには驚きます。前に百貨店の化粧品店に行ったら、団体の中国人がいて、店員にキレ散らかしてた。机の上に、パンフレット的なものを叩きつけてた。正直ドン引きした。日本人でも怒りっぽい人いるけど、なんか中国特有の怒り方だなって思った。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/02(金) 13:43:16 

    >>310
    京都に来る外国人に知らしめたいわー
    あなた迷惑ですって
    性格悪いかもやけどそれくらい迷惑

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/02(金) 13:43:26 

    >>11
    外国人が多すぎて日本人観光客に敬遠されてる
    京都駅の改札周辺にキャリー持った外国人が大人数で立ち止まっていてスムーズに通勤もできない

    +70

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/02(金) 13:44:15 

    >>339
    なんだろうな
    回りの中国人はありがたそうにテイクアウトしてたけどなスパイスの問題かもしれない。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/02(金) 13:44:21 

    京都人です。
    公共交通機関等で大声で喋るのは日本人でもよく見かける。日本人の方が多いくらい。
    確かにバスとか混むけど高齢者とか子供連れの人が乗ってくると率先して席を譲る外国人は多い。

    +1

    -10

  • 355. 匿名 2025/05/02(金) 13:44:21 

    >>21
    昨今の外国人観光客によるオーバーツーリズムの話題やからやろ

    +17

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/02(金) 13:44:45 

    >>352
    「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」

    +27

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/02(金) 13:44:46 

    >>339
    むしろ和食は塩分高い ただ口に合わないのだろう

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/02(金) 13:45:20 

    >>4
    日本人が伝統文化大事にせずこのままじゃ廃れていくところを外国人が来てくれるならそりゃありがたいでしょうよ

    +9

    -20

  • 359. 匿名 2025/05/02(金) 13:45:29 

    >>339
    日本は味濃いって言われてるよ
    後、甘すぎって

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/02(金) 13:46:06 

    >>354
    いや外国語しか聞こえないわ

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/02(金) 13:46:07 

    >>357
    後、脂質が少なく糖分も多い

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/02(金) 13:46:36 

    >>21
    関係ないことない

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/02(金) 13:46:39 

    >>29
    東京のデパート、
    言いたくないけどマナー悪いのはやっぱり中国人。
    言い尽くされてきてるけど、体感でも変わらない。
    アジアでも東南アジアの方がまだマシ。
    道を塞いだり座り込んだりするのは本当に中国人だけ。

    +64

    -1

  • 364. 匿名 2025/05/02(金) 13:47:12 

    >>346
    食べ物のせいだろうけど体臭もえげつない時ある、通勤時間の市バスにまでキャリー引いてワラワラ湧いてるから邪魔だし臭いし具合悪くなる

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/02(金) 13:48:12 

    >>363
    ちょっとしたスペースでブランド物をショッパーから出してベラベラ喋ったり写メ撮ったりと忙しない

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/02(金) 13:49:33 

    >>364
    風呂に入らないのかも
    外国人が座った後の椅子に座る気がせん

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/02(金) 13:50:02 

    >>364
    硬水の地域の人は毎日シャワーを浴びる習慣がないからなぁ
    体臭気になったらフレグランスでなんとかする感覚だし

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/02(金) 13:50:32 

    >>160
    そもそも自治体は通貨発行がないから。
    地方債は国が買い取ってれば相殺される。

    なぜか?通貨を発行できる国だから
    通貨を発行できる国がケチれば緊縮財政、

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/02(金) 13:51:13 

    >>366
    地べた族だしね
    「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/02(金) 13:52:16 

    >>326
    そうなんだね。じゃあ京都が困ってるって言っても助ける必要ないし、儲かってるから余裕あるってことだね。覚えておくね。

    +10

    -2

  • 372. 匿名 2025/05/02(金) 13:53:36 

    >>365
    ショッパーをレストランに置いて行ったりするよね。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/02(金) 13:54:29 

    >>372
    トイレにいらない箱とか放置して行ったり

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/02(金) 13:54:49 

    >>256
    「せやかて工藤」は、『名探偵コナン』のキャラクター服部平次の特徴的なセリフです。

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/02(金) 13:55:11 

    >>373
    トイレのゴミ箱が溢れかえってる時がある

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/02(金) 13:55:55 

    >>1
    害人ぜんぶ引き取れくださいませ😙

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/02(金) 13:56:13 

    >>369
    きったな

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/02(金) 13:56:54 

    >>377
    これで新幹線乗ったりするしなぁこの人たち…

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:26 

    >>31
    礼儀正しくて賢い人なら良いけど
    仏像を盗んだり、神社に落書きや放尿するような層は来てほしくないね
    言動が日本人以下から

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/02(金) 13:58:18 

    >>378
    引くわ まじで下品
    共存はむり

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:04 

    >>35
    でも京都は破産寸前って聞いたけどどうなの?
    ガツガツ稼ぎたいの?

    +19

    -2

  • 384. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:03 

    >>1
    たまたま運が良くて
    良い害人にしか出会ったことがないか
    自身のマナーも害人並のレベルで
    気にならないかのどちらかだろうね。

    とにかく無断撮影、無断ネットうpされたら
    オワルんだけどね…

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:39 

    >>1
    人によるだろうけど日本人は目を見て話さない人多いから
    挨拶やお礼を目を見てやってくれるのは嬉しい

    +1

    -7

  • 386. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:19 

    >>383
    玄関前に座り込んで喋ってるのはヤンキーくらいだけどこれもヤンキーなんか?

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:55 

    >>309
    ごねるヤツに限ってグーグルに口コミしたりするもんね

    +40

    -3

  • 389. 匿名 2025/05/02(金) 14:02:41 

    女の媚び方よね
    力(金)あるほうがいつの間にか人格的に優れてるように識別する

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/02(金) 14:02:51 

    >>4
    京都がこんな安っぽい観光地に成り下がってしまうとは

    +141

    -8

  • 392. 匿名 2025/05/02(金) 14:02:59 

    >>388
    おま何人

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/02(金) 14:04:15 

    接客業だけど外国人観光客はマナーがいいよ
    日本人はこちらが「いらっしゃいませ」と声かけしたりしても何かにつけて黙ってる

    +4

    -10

  • 395. 匿名 2025/05/02(金) 14:04:40 

    >>391
    親から人様の玄関前には座らないって教わらなかったんだねw

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/02(金) 14:04:53 

    >>363
    踊り場は買った荷物を広げる中国人と親が買い物している間座り込んでゲームしてる子供達で占拠

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/02(金) 14:04:56 

    それまでは外国人が急に増えて鬱陶しいみたいな態度だったのが
    コロナのときに観光客が一斉にいなくなって潰れかかってから
    外国人観光客大歓迎って手のひら返ししたんだよね

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:19 

    >>370
    よこ
    インバウンドが8兆円で日本の消費額が300兆円くらいらしいから
    国内では日本人がのびのび経済活動できる環境にした方が効果ありそう
    インバウンドも全く効果がないとは言わないが(国内の商品の宣伝にもなるし)いつまで続くか分からないしね

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:30 

    こういう記事が出ると、記事に賛同する人がいるけど、記事に流されやすい人たちなんだね

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:36 

    >>383
    不法侵入しなければ撮られないよね

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:52 

    >>393
    カメラにシャッター音付いてて不都合がある基地発見

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:59 

    >>394
    ないない

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/02(金) 14:06:02 

    日本人からも京都が嫌われてる感がありまんな

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/02(金) 14:07:05 

    >>382
    京都より財政悪い都市はいくらでもあるけど?
    神戸も堺も福岡も北九州も新潟も熊本もねw

    +6

    -16

  • 407. 匿名 2025/05/02(金) 14:07:36 

    >>403
    発狂してて草

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/02(金) 14:07:56 

    >>31
    一部の人が悪目立ちしているだけで。
    ほとんどは日本のルールに従って楽しんでるよね。

    +7

    -9

  • 409. 匿名 2025/05/02(金) 14:08:22 

    どこぞの都道府県の地方自治体が財政破綻とか言ってるけど
    地方自治体は通貨が発行できない
    その地方債は、国が買い取れば相殺される。借金は赤字、黒字関係ない。

    その勘違いの典型例が交通インフラの縮小と公共交通、市営鉄道とかです。

    本来公共交通、赤字路線って言われてるのは、日常的に無料で使える公園と一緒

    交通インフラ道路なんて長期的視点で一人当たりのGDP経済成長率に繋がるから

    🇯🇵日本は自国通貨建ての国債 税金は財源ではなく国債な

    現代は信用創造 400年前の金本位制ではない。

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2025/05/02(金) 14:08:44 

    >>405
    お前インバウンド関連トピでウヨウヨ連呼してる高齢者だな

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/02(金) 14:09:09 

    >>1
    仏具は税金かからへんからええなぁ

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/02(金) 14:09:56 

    >>396
    化粧品のカウンターも、買い物待ちの旦那と子供が一緒に座る。おかげで日本人は座れない。

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:00 

    >>411
    仏具を置いてはる場所もタダなんやって
    羨ましいなぁ

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:08 

    沢山来てるなーと思ってたけど、迷惑かけられた事はないのでなんとも言えないわ

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:36 

    >>288
    別に所得税を納めてエライなんて言ってない。
    当たり前のことはしている。
    その上で、何を課税しようとしているの?

    +1

    -8

  • 418. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:27 

    >>412
    たまに通話アプリで喋りながら買い物してるパターンもある
    いつまでカウンターにいるのかな…って遠い目に

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:29 

    >>15
    舞妓さん追っかけとか、民家の敷地や私道に入ってくる問題はどうなったんだろうね
    観光業だけの意見だけじゃ平等ではないよね

    +39

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:36 

    >>388
    よこ
    日本の小学生を盗撮してネットにあげた外国人もいたね

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:48 

    その地域自体が民度低いんでないの?

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/02(金) 14:12:32 

    >>225
    それは外国人に関わらず日本の男もするじゃん
    通りすがりにブス!って呼ばれたり、陰で「あの女は?笑(私を指差しながら)」「は?無理無理デブスじゃん」とか嘲笑されたことあるわ
    何言ってるか伝わる分日本人の方が悪質かも

    +1

    -3

  • 423. 匿名 2025/05/02(金) 14:13:17 

    >>393
    よこ
    キチガイって差別用語だよね
    差別主義者かな?

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/02(金) 14:13:28 

    観光客のお金は欲しい。
    京都の集中が問題なら、地方都市への分散をもっと議論した方がいいね。
    ガイジン帰れ!と叫んでるだけじゃただのレイシストだよ。
    そんなこと言ってても意味ないし。
    日本人は貧しくなって旅行に行ける人が少ない。
    お金は要る

    +0

    -2

  • 425. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:18 

    >>394
    日本人が外国に行って挨拶された場合も返事するんじゃない?

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:56 

    >>422
    急な自己紹介

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:30 

    ネトウヨ脱出は知能順

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:36 

    日本人の外国人嫌いもヤバくない?
    ガルちゃんでも毎日のように外国人disるトピたってるよね
    日本っていつの間にこんな排他的な国になったの?15年前くらいはここまでじゃなかったのに
    不況で余裕がなくなったせいなのかな

    +4

    -9

  • 429. 匿名 2025/05/02(金) 14:17:17 

    他力本願

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:03 

    >>428
    うるさくなきゃいいけどとにかくうるさいのがなぁ

    +1

    -3

  • 431. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:32 

    >>425
    外国ではお店に入るとき一言声をかけるのがマナーだけど日本人観光客は無言で入ってくるって聞いたことある
    あとチップ文化がないから払うべき場面でも払わなかったりとか

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:39 

    >>13
    >>日本に来る前から学んできていると思うわ。

    関西人やったらこの文章が読みづらくて気持ちが悪いと思うはず。

    +151

    -3

  • 433. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:46 

    >>394
    ここにいる人たちは何を言われても信じないよ。
    私も、外国人のマナーは特に問題だと思ってない。
    仕事上で関わることが多いし、個人的にも外国人の友だちはいる。
    ここに書かれているようなことを、海外の方に見られたくない。
    悲しむべき無知だ

    +4

    -6

  • 434. 匿名 2025/05/02(金) 14:19:20 

    >>428
    オーバーツーリズムで大変だからですが

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2025/05/02(金) 14:19:37 

    なんか日本人より外国人のがいいと強調したトピが最近よく上がるな。意図的にやってんのか。

    +4

    -2

  • 436. 匿名 2025/05/02(金) 14:19:38 

    >>430
    日本の修学旅行生や大学生の集団もうるさい

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2025/05/02(金) 14:19:46 

    >>431
    特にフランスだね〜。挨拶重視するもんね。日本人客はだんまりで、とても無礼とされている

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:04 

    >>433
    あなた観光地住まいじゃないよね?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:06 

    >>424
    京都キライだからあそこだけ隔離して観光客、いいだけ送るようにしよ。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:06 

    >>394
    いらっしゃいませと言われてなんて返せばいいの?

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:15 

    >>431
    お客様は神様だぞ

    +0

    -4

  • 442. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:55 

    >>434
    それなら地方分散を論議したら?
    憎しみを観光客自体に向けるのは違うでしょ。
    一部地域に集中することが問題なのであって、それをマナーの問題にするのは典型的な論点ずらしなんだよ。
    だいたいそうやってヘイトは醸成される。歴史を学びなよ

    +0

    -3

  • 443. 匿名 2025/05/02(金) 14:22:23 

    >>436
    中国人なんか1人ででも通話アプリ立ち上げてよく響く声で喋り倒してる

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:12 

    >>438
    なぜそう断定するのかわからない。今の住まいも、実家がある場所も観光地です。
    そう言えば何か理論的に反駁したことになるのですか?

    +1

    -3

  • 445. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:28 

    >>383
    座ってるのが日本人なら絶対叩くくせに
    日本と日本人の事本当に嫌いだよね

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:31 

    >>442
    マナーを取り入れようという知的な感覚をお持ちではないのか

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:36 

    >>4
    でも接客やってると外国人のお客さんは愛想良いんだよね
    アリガトーってみんな言ってくれる
    日本人だけは無表情無言でブスッとしてる

    +30

    -27

  • 448. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:45 

    >>428
    一部の国から嫌がらせを受け続けた結果かも
    あまりにひどいので反撃するようになった印象
    どちらかというと相手が反日や犯罪をしてそれに言い返したり叩いてる様に見える

    +2

    -2

  • 449. 匿名 2025/05/02(金) 14:25:12 

    >>431
    それはただの文化の違いだね
    別に不愛想なわけじゃないようだ

    +1

    -2

  • 450. 匿名 2025/05/02(金) 14:25:37 

    ぶっちゃけバブル時代は浮かれた日本人が外国に繰り出して迷惑かけてたワケだからお互い様よねー
    今は円安だし不況で金ないから海外には行けず、代わりに日本に来る外国人を煙たがってる

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2025/05/02(金) 14:25:55 

    >>440

    海外の人は、こんにちはとか、ちょっと見せてねとか、何かしら返事をするのがデフォ。
    何も返せなくても、ニコッとして見せる人が多い。
    日本人は能面だんまりがデフォ。
    文化の違いだから仕方ないんだけど、どっちが感じいいかと言えば前者だよなと思う。
    それだけの話でしょ

    +10

    -7

  • 452. 匿名 2025/05/02(金) 14:26:13 

    >>428
    ガルで日本ヘイトする外国人もいるよ

    +9

    -6

  • 453. 匿名 2025/05/02(金) 14:26:57 

    >>433
    よこ
    まあ人によっては本当に迷惑してる人もいるのかもしれないし
    その意見を否定するのも違う気がする

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/02(金) 14:27:05 

    >>449
    外国人に対してはマナーにうるさいのに自分たちのマナー違反は文化の違いで済ますの?笑

    +4

    -2

  • 455. 匿名 2025/05/02(金) 14:27:38 

    >>130
    コロナの時は外国人観光客が来なくて、すごい騒いでたよね
    補助金出せって当たり前の様に言ってなかった?
    まあ当時は苦しかったんだろうけど
    今は相当儲かってるのでは

    +89

    -3

  • 456. 匿名 2025/05/02(金) 14:28:05 

    >>454
    昔日本人のマナーがって言ってた外国人もおまいうだったしお互いマナーがなってないんだねー

    +2

    -2

  • 457. 匿名 2025/05/02(金) 14:28:06 

    >>448
    政治と個人攻撃をごっちゃにしているのが、いかにも頭が悪いと思う。
    中国共産党の政治が憎くても、中国人は憎くない。
    それが文化人の倫理観でしょ。
    ほんと原始人みたいなバカばっかりだ

    +1

    -4

  • 458. 匿名 2025/05/02(金) 14:28:51 

    >>436
    いろんなところで見かけるけどうるさいと思ったことはないな
    横に広がって歩く人もいるからそっちの方が通行の邪魔で気になるが

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/02(金) 14:29:05 

    >>457
    また中国人か

    +3

    -2

  • 460. 匿名 2025/05/02(金) 14:29:18 

    >>453
    どうしたらいいかを考えるべきなんだよ。
    ここで脊髄反射している人たちは、ほとんど差別発言しかしてないじゃん

    +3

    -3

  • 461. 匿名 2025/05/02(金) 14:30:40 

    >>455
    京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円ってトピ立ってたよね
    相当儲かってるとは思うよ
    京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円
    京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円girlschannel.net

    京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 そんななか、なんとか宿泊費を抑えようと、注目されているのが車中泊です。 神奈川からの家族旅行客 「(Q.きょう、どこから来ましたか?)神奈川から、家族4人で来ました。目的はニン...

    +12

    -2

  • 462. 匿名 2025/05/02(金) 14:30:56 

    >>460
    あなたのそれは自分たちが言われたら差別
    言うのは指摘、ってやつだな

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2025/05/02(金) 14:31:02 

    >>450
    ハワイの土地を買いまくって、東南アジアで未成年を買春して、ヨーロッパではマナーのなってない行為で恥かきまくってきたわけだしね

    +0

    -3

  • 464. 匿名 2025/05/02(金) 14:31:04 

    >>433
    実際迷惑被ってる人達がいるのにその人達の事は考えないんだね。

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2025/05/02(金) 14:31:15 

    >>452
    1回も見たことない
    逆はいっぱい見たけど

    +4

    -6

  • 466. 匿名 2025/05/02(金) 14:32:15 

    >>465
    眼科へgo

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2025/05/02(金) 14:32:21 

    >>452
    バカザルとかネトウヨとか書いてる人いるよね
    外国人とは言われてるね

    +8

    -3

  • 468. 匿名 2025/05/02(金) 14:33:01 

    >>13
    京都のお坊さんはこういう話し方かも
    偉そうで嫌い

    +5

    -23

  • 470. 匿名 2025/05/02(金) 14:33:17 

    >>447
    異国で楽しい旅行をしてるなら愛想が良いのは普通では

    +18

    -12

  • 471. 匿名 2025/05/02(金) 14:33:33 

    >>455
    国が緊縮財政してなくて消費税もなければ

    健全な経済成長してたのです。国内経済成長で需要と供給は成り立つ

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:06 

    >>464
    建設的な話をするべきだと思っているよ。
    ガイジンGO HOME!はダメだというだけ

    +1

    -2

  • 473. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:32 

    >>465
    ガルちゃんなんてマイナーなサイトで日本ヘイトできるほど日本語流暢な外国人がそんなにいるとは思えない
    そもそもヘイトするほど嫌いなら日本に観光に来ない

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:50 

    >>2
    せやかて工藤この住職キッドが変装してそうやな

    +60

    -1

  • 475. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:54 

    >>472
    マナーが悪い人はお断りしたいだけなんだよなぁ

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/02(金) 14:35:04 

    >>472
    ゴーホームしてもらわないと困るくらいオーバーツーリズムなんだわ

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/02(金) 14:35:28 

    >>458
    私も外国人団体客見たら、日本の修学旅行生って静かなんだなって思った

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/02(金) 14:35:50 

    >>444
    京都のオーバーツーリズムは京都住まいの人しか分からないよね

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/02(金) 14:36:34 

    >>470
    日本人は海外でもご機嫌で挨拶なんてしない。
    そして、それは、単に無愛想なのではなく無礼とされている。
    特にアメリカやフランス。
    文化の違いですれ違うのは、誰しもお互い様なんだよね

    +14

    -6

  • 481. 匿名 2025/05/02(金) 14:36:34 

    >>460
    臭いのも邪魔なのも事実なんよ

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2025/05/02(金) 14:36:53 

    >>476
    自分たちのマナー違反は「文化の違い」で片付けるからww

    +6

    -2

  • 483. 匿名 2025/05/02(金) 14:37:45 

    >>480
    アメカスでもフラカスでも無愛想な人はいるけどそこは空気にしたか

    +6

    -4

  • 484. 匿名 2025/05/02(金) 14:37:53 

    >>477
    そのヘイトを外国人観光客に向けるなよ。
    観光客に水ぶっかけてるスペインか?
    我々はもうちょっと賢いはずだと思いたい

    +1

    -8

  • 485. 匿名 2025/05/02(金) 14:38:24 

    >>287
    住んでる都道府県が裕福になるならいいと思うけど何が嫌なの?

    +0

    -3

  • 486. 匿名 2025/05/02(金) 14:38:32 

    >>398
    300兆円で8兆円しかインバウンド経済効果ないってたいしたことないよね

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/02(金) 14:38:49 

    >>451
    外国人に挨拶してもスルーされることなんて山ほどあるけどw
    日本人の方がマナーええわ

    +10

    -4

  • 488. 匿名 2025/05/02(金) 14:38:53 

    >>452
    ジャッ○、猿、劣等民族、キチ○民族、原爆の事とか
    私も言われた事あるよ

    +4

    -3

  • 489. 匿名 2025/05/02(金) 14:38:57 

    これ分かるかも
    特に東南アジアの人達めっちゃマナーいい
    中でもマレー系の人達は神様レベル

    +0

    -4

  • 490. 匿名 2025/05/02(金) 14:39:02 

    >>484
    ぶっかけられるならそうしたいところ
    やらないのがスペインとの差

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/02(金) 14:39:17 

    >>29
    渋谷とか外国人だらけだからマナー良いとか悪いとかの区別もつかない

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/02(金) 14:39:34 

    日本人が外国人にも親切で優しいなんてのはウソ、裏ではネットで悪口言いまくってます

    +2

    -6

  • 493. 匿名 2025/05/02(金) 14:39:42 

    >>1
    井の中の蛙やね。ご自分らに迷惑かからんかったら何でもええんでっしゃろ?
    さすが京都はんは違いますわ!

    +4

    -2

  • 494. 匿名 2025/05/02(金) 14:40:00 

    >>484
    いやヘイトとかじゃなくて迷惑なんだわ
    ルールも守らないから
    規制しない日本政府が悪いと言われればそう

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/02(金) 14:40:17 

    >>487
    あなた接客業したことある?
    接客業した人は誰も日本人はマナーがいいなんて言わないよ
    航空系で働いてる人が日本人が客として1番来て欲しくないって言っててそれに賛同してる人が多いんだよ?

    +5

    -9

  • 496. 匿名 2025/05/02(金) 14:40:34 

    >>492
    海外でアジア人差別されまくりだしイーブンでよし

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/02(金) 14:40:50 

    >>487
    挨拶どころか、お土産の店員も塩対応だよ
    日本の方が全体としていいと思うわ

    +4

    -3

  • 498. 匿名 2025/05/02(金) 14:41:21 

    >>16
    元々大量に押し寄せる日本人にも迷惑していたからあんま関係ないんじゃ?

    +2

    -8

  • 499. 匿名 2025/05/02(金) 14:41:26 

    あまりにもガル民がネトウヨすぎて逆に外国人の味方したくなってくるわ
    天邪鬼だから

    +0

    -3

  • 500. 匿名 2025/05/02(金) 14:41:35 

    >>457
    一部の国の人からは神社に落書きされたり、日本人の子供が虐●されたり、他国に拉致されたり
    震災をお祝いされたり、処理水の件で日本の一般人の店にいたずら電話がかかって来たり
    五輪のサイトから日本だけ消されたり、原爆を揶揄するようなTシャツを着たり色々嫌なことをされてますが
    まあそれらを向こうの国のお偉いさんが扇動してるというのなら話は別だけど
    文明人ならば日本がされてきた数々の嫌がらせも当然覚えてるでしょうね

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。