ガールズちゃんねる

ストレスと戦っている人集合〜

113コメント2025/05/03(土) 14:13

  • 1. 匿名 2025/05/02(金) 11:40:57 

    主は只今、夫の暴走、4月から仕事が異動になった為環境の変化、1から仕事を覚え直す事に必死。というダブルストレスにより食欲低下、吐き気、胃の痛みと戦っています。
    胃薬を飲んだり、お腹に優しそうなものを食べたりしますが起きてから寝るまで吐き気と胃の不快感があり体重も2.5キロほど痩せました。

    理由は違えど同じ様に疲れやストレスが溜まっているみなさん、ここで励まし合いませんか?
    返信

    +63

    -5

  • 2. 匿名 2025/05/02(金) 11:41:47  [通報]

    映画を見よう☺️
    返信

    +4

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 11:42:09  [通報]

    とにかく働きたくねぇ!!
    働いて家事育児とか地獄かよ!!!この世の地獄なのかよ!!!
    返信

    +96

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/02(金) 11:42:14  [通報]

    夫の暴走😱
    返信

    +30

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/02(金) 11:42:53  [通報]

    転職活動中
    毎日面接して疲れてきました
    返信

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/02(金) 11:43:09  [通報]

    女って家事とか育児とか半分男にもやらせたがるくせに働くことや稼ぎに関しては半分も手伝おうとは思わんよな
    返信

    +5

    -23

  • 7. 匿名 2025/05/02(金) 11:43:39  [通報]

    お局のストレスが半端ない
    早くやめろ
    返信

    +56

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 11:43:40  [通報]

    ストレスと戦っている人集合〜
    返信

    +54

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/02(金) 11:44:09  [通報]

    強度近視が不安でストレス😭
    返信

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/02(金) 11:44:26  [通報]

    自分の病気発覚のストレスと治療の薬で食欲減退中
    なのに薬を飲むためにご飯を食べなきゃならいので
    苦しい
    テレビをつけても食べのの話が多くてちゃんねる換える
    返信

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/02(金) 11:45:26  [通報]

    >>3
    私みたいに裕福な専業主婦になりなよ
    返信

    +7

    -13

  • 12. 匿名 2025/05/02(金) 11:46:14  [通報]

    政治が悪すぎるのが本当にストレス
    自民党が緊急政令で国民から人権まで奪おうとしてるの、異常だと思うわ
    こんな大変なことが起きようとしてるのに、いまだに政治より芸能ゴシップの方がはるかに盛り上がってるし
    政治に危機感持たないといけないと注意喚起しても、ウザいとか愚民に文句言われるし
    ストレスで心身に悪影響出てる
    返信

    +45

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 11:46:15  [通報]

    職場の男性が毎日カーッぺッする。トイレから毎日聞こえるんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/02(金) 11:46:18  [通報]

    私はもうコンビニで働きたくないんだよォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォなのになんでコンビニしか受からないんだよォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアもういやだアァァアアァァアアァァアアァァアアァァッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
    返信

    +50

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/02(金) 11:46:39  [通報]

    わけもなくイライラする
    なんか全てにイライラしちゃう
    たまに暴れそうになるし泣きそうになるけどグッと堪えて我慢してるからとてつもなくストレス
    返信

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/02(金) 11:46:58  [通報]

    >>8
    うちだわ笑
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/02(金) 11:47:11  [通報]

    私も移動で疲れのせいか副鼻腔炎からの中耳炎で耳が詰まって聞こえにくいのと痛みでしんどいです
    耳鼻科で抗生物質貰って1週間経つけど耳鳴りと詰まりが治らないし本当に治るのか?って心配...

    仕事してても聞こえにくいから聞き返したり迷惑かけててストレスやばい。1カ月くらい療養したい
    返信

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/02(金) 11:47:28  [通報]

    はーい🙋‍♀️
    モラハラフキハラやつ当たりがひどい人と距離取ったのにクソな上司が割って入って来て話をしろってさぁー
    こっちは被害から逃げてるだけなんだっつーの
    てか暇かよ上司
    他に仕事ないのかよ
    返信

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/02(金) 11:47:33  [通報]

    言動を真似してくる女がいてイラついてる
    キモいんだよ、本当に
    見た目も中身も執着心もすべてが異常だよ
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/02(金) 11:47:36  [通報]

    >>6
    女よりも遥かに体力も筋力も上で生理も産後の身体ダメージも無い男が、仕事も家事も育児も女と半々にしようとする方がおかしい。男が一方的に楽してるじゃん。男の方が多めにやって初めて公平になる。それが嫌だという男は身体的に女より弱くなれ。そうすれば女が多くやって公平になる。
    返信

    +30

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/02(金) 11:47:38  [通報]

    ゴールデンウィークになって家でダラダラしてたいのに
    セールスがすごい来るw
    セールスマンもストレスでやばいのはわかるけど、こっちもストレス
    返信

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 11:48:24  [通報]

    >>14
    コンビニの仕事ができるなんて優秀なんですね
    すごいですよ
    返信

    +76

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/02(金) 11:48:29  [通報]

    旦那がGW休みで家に居る。
    スッゴいストレスだわ
    返信

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/02(金) 11:48:42  [通報]

    >>21
    居留守すればいいのでは?
    返信

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/02(金) 11:49:19  [通報]

    明日から義実家帰省
    決まった日から胃の不調が続いてる、義家族悪い人たちではないけどとにかく衛星意識が低い、お風呂沸かしたら浮遊物だらけだし、寝る部屋の床埃だらけ、極め付けは作り置きのおかずを直箸で食べて余ったら冷蔵庫に戻す、、、あーやだ
    返信

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/02(金) 11:50:07  [通報]

    幼稚園の係決めがあったんだけど同じ係の人たちがコミュ障過ぎてストレス…
    代表決めなきゃいけないのに「どうします?」て聞いてもみんな下向いたまま一言も話さない
    先生との会話も私しか返事しないから結局指名で代表になった
    良い大人なんだからコミュ障って言えばなんでも許されると思うなよ
    返信

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/02(金) 11:50:53  [通報]

    子供のことですね

    気にかけたら過保護って言うし
    放っておいたら子供に関心ないって言うし
    困ったほんと困った
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/02(金) 11:51:49  [通報]

    >>11
    えーやだ。
    私が裕福な専業主婦なら、共働きの人にそんなコメしないわ。
    返信

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/02(金) 11:52:15  [通報]

    >>14
    いつも、ありがとう😊
    あなたたちの優しい接客に癒されてます。
    返信

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/02(金) 11:53:40  [通報]

    >>1
    それ系の胃の不調はまじで慢性化するから気をつけろよ FDなったら治らんぞ
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/02(金) 11:54:31  [通報]

    職場の中国人実習生の内1人が、来てもう1年以上なのにいつまでも非常識でストレス
    同じ時期に来たそいつ以外の実習生の子達は、最初はともかく段々と日本のやり方に合わせて上手く周りと付き合って仕事してるのに
    そいつだけがいつまでも悪い意味でチャイニーズ
    日本人が優しい(と言うか揉め事避ける)から舐めてるのか何か知らんけど、合わせる気が無いなら国に帰れ!
    返信

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/02(金) 11:55:50  [通報]

    今の世の中でストレスなく生きることって難しいのか
    返信

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/02(金) 11:57:01  [通報]

    >>28
    ヨコ。うちも専業主婦。余裕もたせて育児して「やっぱり」「よかった」よ。インスタで人生映えさせたい共働きにしがみついた友達はストレス過多で全部失ってたよ
    返信

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/02(金) 11:57:20  [通報]

    >>25
    うわ!!頑張れとしか言えないけど頑張って...
    しかもGWなんて混んでる時に嫌な場所に向かうとか終始テンション上がらないよね
    お疲れ様です
    返信

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/02(金) 11:58:02  [通報]

    実家や親戚のゴタゴタ…
    兄夫婦の話や声を聞くだけでもイライラ。親戚も金がないのに煙草やアルコールを買うな。人から金を借りてまで吸うな!飲むな!
    禁酒禁煙しなよ迷惑なんだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/02(金) 11:58:03  [通報]

    >>6
    と弱男がなんか言ってるね。滑舌悪くて聞き取れないけど
    返信

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 11:58:33  [通報]

    >>7
    私も
    うちのお局、自己愛の特徴全部盛りみたいなヤバ奴
    返信

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/02(金) 11:58:35  [通報]

    上階の深夜のかかと歩きと家具移動音で起こされノイローゼになった。1〜3時でも部屋の中を歩き回ってるのは何故…
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 11:58:43  [通報]

    ストレスで1.6kg増して更にストレス
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/02(金) 11:58:53  [通報]

    2人目の悪阻で辛いのにGW恒例の義実家の集まりに呼ばれてる
    夫も気を遣って「今年は予定があって行けないや〜」って、サクッと断ってくれればいいのに
    「いくの?行かないの?行かないなら妊娠のこと言うよ」って、、まだ安定期じゃないんですけど、、
    どうしよう考えてるだけで吐き気する、、
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/02(金) 11:59:35  [通報]

    >>20
    そうはならないのが世の中なんだよ。
    生まれた時から男女の役割は自然と決まってる。
    それが納得できないっ!って騒いでるのがフェミ。
    働き者で優しい夫を得るのが結局1番楽だし1番のの幸せ。
    私はそうしたよw
    返信

    +1

    -8

  • 42. 匿名 2025/05/02(金) 11:59:50  [通報]

    >>1
    みんなやばそう笑 ハイスペ旦那もち専業主婦トレーダーだけど余裕ですまん
    返信

    +2

    -8

  • 43. 匿名 2025/05/02(金) 12:03:00  [通報]

    喧嘩したら家出して帰ってこなくなる夫。
    問題解決を考えて、話し合いの口火を知るのも、提案するのも全部私。
    もううんざり
    返信

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/02(金) 12:03:10  [通報]

    >>1
    今年3回目のカンジタ…
    疲れ、過労、
    抵抗力弱ってますわね
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/02(金) 12:08:07  [通報]

    仕事辞めたい
    でも求人がないよ
    返信

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/02(金) 12:08:43  [通報]

    >>3
    なんだかんだ男のが大変だよぉ〜責任が〜とか言う女子多いけど子持ち兼業主婦こそ1番大変だと思うよ
    返信

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/02(金) 12:09:49  [通報]

    夫が鬱で休職中
    なのに毎日テレビやネット見て笑って、趣味のスポーツカーでドライブ行って、3食がっつり食べて、体重もめっちゃ増えて、私からしたら長い夏休みにしか見えない
    私も6年前鬱で休職したときは、ベッドから出られないし食欲もないから激痩せしたから、夫の鬱が嘘くさく見えて毎日ストレス
    どうにかなりそう
    まじでつらい
    返信

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/02(金) 12:11:40  [通報]

    >>1
    お疲れ様

    ストレスから食欲低下体重4キロ減
    動悸、吐き気、喉の違和感、不眠と闘ってます。
    とにかく夜はよく寝る、家事は手抜きで休むことを意識してます。
    受診でデパス(向精神薬)を処方され初めて飲みましたが、まあまあ効きます。
    でも依存性があるとのことでできるだけ頼らず深呼吸と休息を意識してます
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/02(金) 12:14:04  [通報]

    >>3
    共働き当たり前になっちゃったもんね
    ガルですら3号も廃止しろ働けって風潮だもん
    政治家は喜んでるだろうね
    返信

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/02(金) 12:14:36  [通報]

    通勤中のストレスやばい。どかないやつ多すぎ。
    いっつもこっちば避けてんだよ。
    周りが見えないやつが多いよほんとに。
    返信

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/02(金) 12:17:48  [通報]

    ストレスやばすぎて全くお腹減らないから食べてない。
    毎回不安やストレスが強いとそうなる。
    猫が尿管結石なりやすいから医者にも言われてたし医療食を徹底していたの近所の家に行き来して普通のエサを食べてた事が判明。血の気が引いて倒れそうになった。
    また詰まったらどうしようって泣いてずっと悩んでる。

    完全室内に今さらする事ができるか、無理そうなら引っ越してその家に慣れさせようかとか色々考えてる
    返信

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/02(金) 12:18:17  [通報]

    去年の秋頃から子供が幼稚園不登園になって、幼稚園の時間内で週2.3日のパートに転職して子供と過ごすようにした。
    今年の春から小学校で何とか行ってくれてるけど、まだ毎日教室まで送り迎え。下の子は今年から幼稚園で、まだ行き渋りあり
    今日は子供達が小学校と保育園に行ってる間、久しぶりの完全な1人の時間。この日を楽しみに頑張ってきたのに、旦那が突然テレワークするとか言い出した。旦那神経質だからテレビもYouTubeも観れない
    何のために生きてるんだろう
    返信

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/02(金) 12:19:10  [通報]

    入ってみたら家族経営とわかった職場
    早く辞めてぇ
    返信

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/02(金) 12:24:48  [通報]




    今月カード払えなかったらキャッシングしかないわ
    返信

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:43  [通報]

    ばぁの認知症で夜の徘徊とか本当ストレス。早く施設入れたい。生理も1ヶ月に2回も来て、耳鳴りとかするよ😭
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:50  [通報]

    >>3
    私の職場の人は子供と常に一緒に居たら
    息が詰まるって保育園に子供預けて仕事してるよ。金銭面で困ってないらしく家計の為と言うより子供と離れたいから仕事してるみたい。
    色んな人がいるよね
    返信

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:12  [通報]

    去年だけどストレスフルだった時、オデコ?眉間んとこ凹んだんだけどこれ何だか分かる方います?朝 洗顔の時に気がついて何も対処出来なかった。ストレス原だった人が辞めてしばらくしたらその凹みはなくなった。ほんと謎
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:06  [通報]

    >>57
    それスピリチュアルの現象だよ
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:08  [通報]

    >>47 3食食べれるって健康な証拠だし旦那さんどうなんだろう。
    私も鬱になると食欲皆無で食べるということをしなくなるから、、、
    返信

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/02(金) 12:39:08  [通報]

    職場のイジメがひどい。聞こえるように悪口は当たり前、新しい業務を教えない、それで間違えたら誹謗中傷を流す、私以外の新人みんなにそうだったから、耐えたけど、私以外みんな辞めちゃったんだよね(新人イジメをエンドレスにやる職場)
    返信

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/02(金) 12:40:25  [通報]

    気力が弱って風邪引いてしまった。ストレスのせいよ
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/02(金) 12:41:37  [通報]

    >>3
    シングルマザーの大変さは想像を絶する。
    返信

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/02(金) 12:43:12  [通報]

    >>46
    個人差あると思うけど、私が見てきた中で1番大変そうだったのは子持ち義実家同居の専業主婦。
    働きたくてもそれを言い出すのもストレスらしく、いつも顔色悪い。
    子供の同級生のお母さんでたまにしか話さないけど、外に出たいからPTAの役員を積極的に引き受けてるって。
    逃げ場がPTAって…と思って悲しくなった。
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/02(金) 12:45:39  [通報]

    別トピにも書いたけど上司のマイクロマネジメントがすごい
    毎朝15分単位で業務タスクを書かされ、朝の打ち合わせ
    郵便物確認や発送・電話確認など細かい業務を「雑務」と書いて30分でまとめていたら、雑すぎると詰められ何をするのか言わなくてはならない
    期限内に目の前のタスクも沢山こなさければならないのに、チームに新人も入ってきて仕事を見ないといけない。
    業務進捗でうまくいかないことがあり、業務がやりやすい方法を提案して「こうしたいんです」と相談したら、「そんなやり方ダメダメ!なんとかせえ!」と口調荒く突き放されたりする。
    週1で出張もあったり、忙しさに加えマイクロマネジメントに振り回されぞんざいに扱われ、会社に行くのしんどくなった。
    精神的に耐えられずとうとう今日、朝のミーティングで過呼吸起こして倒れて帰宅した。自分のポンコツ具合が泣ける
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:41  [通報]

    >>58
    え。なにそれコワイ(笑)調べてくる
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/02(金) 12:49:24  [通報]

    >>1
    私も異動のストレスがすごいです
    専門職だったのに体力仕事になり、全然合わず…
    私以外にもエクセルやドライブ、アプリや専用ソフトをわりと使いこなせてた人達が異動で、
    あまり使いこなせてない人達がそのまま残るという人事で私以外もしっちゃかめっちゃか
    異動で知ったけど仕事してない人間こんなにいたのかとびっくり

    私がその部署に異動になったことを残念がってくれた人やおかしいと言ってくれた人が多数いてすごく嬉しかった
    ミスもほぼせず、上司からの評価は高かったのに、上司も知らない間に異動が決まってたみたい
    好きな人たちから褒められたり残念がってもらえて、すごく嬉しかったから、もう未練はないので退職します
    返信

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:11  [通報]

    >>60
    間違えた。「私以外の新人にも」です。嫌がらせってやっちゃ駄目なのに、公然としてた職場です
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/02(金) 12:51:58  [通報]

    鼻が過去折れてたのか通りも詰まってて見た目も曲がってて4〜5時間の手術しなきゃ治らない。ビビりで痛みに弱いから考えるだけでストレス
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/02(金) 12:52:49  [通報]

    兄の子供自慢がストレス
    独身の私にわざと言ってくるの
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/02(金) 12:55:40  [通報]

    人が足りません…
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/02(金) 13:05:09  [通報]

    >>1
    主さん大丈夫ですか?

    私は介護ストレスでこっちが病みそうです。
    軽度認知症の不安からか子供返りしてしまいワガママや依存で手に負えない実母の介護に日々振り回されてます。ストレスから夜は飲まずにはいられなくて、夜な夜な酒量が増え、肝臓の数値と更年期の体重増加が止まりません💦こっちが先に召されそうです。
    返信

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/02(金) 13:05:18  [通報]

    >>60
    よく人手不足にならないね
    以前そんな職場だったけど来ても来ても辞めるから、人手不足で古参もだいぶ柔らかくなってきてた。
    私も辞めたけど
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/02(金) 13:12:56  [通報]

    ストレスで胃が痛い
    眠いのにアドレナリンがでているせいなのか眠れない
    散歩するにも今日は雨
    何をしたらいいのかわからない
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/02(金) 13:13:20  [通報]

    単身赴任の旦那が帰ってきた。
    美容院行ったら担当さんがすごくびっくりしてて「一部分の髪がごっそり抜けてる。最近すごいストレスありました?」と。

    昔から話が通じない人なので覚悟してたけどやっぱり無理だ。単身中は適度な距離感で上手くいってたのに。
    返信

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/02(金) 13:36:36  [通報]

    >>40
    体調不良で寝込んでると旦那に説明してもらえば?
    悪阻って辛いよね
    お大事にね
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/02(金) 13:43:21  [通報]

    >>58
    調べると眉間まわりの筋肉でもって眉間のシワだとか何とか出てくるんだけど違うのよね。
    2本や1本のシワとかじゃなくてホントに凹んだの。スピ系かぁ 第3の目が開いたらしい。
    でもねぇしんどいよ。辛かった。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/02(金) 13:45:33  [通報]

    >>40
    それはかわいそう
    つわりで今回は遠慮させてもらいますねってあなたが義母に直に電話して断れない感じ?気を使ってくれない感じだとGWに行っても気苦労もするし体大変じゃん
    ご主人がどうしてもいきたがる感じならご主人だけか子どもさんと二人で行ってもらえないのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:13  [通報]

    家でも職場でも彼氏ともつらい状況
    ストレスMAXです
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:51  [通報]

    >>1
    夫の暴走???
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/02(金) 14:56:34  [通報]

    >>63
    ヨコ
    たぶん昔はPTAってそういう側面が大きかったんだと思う
    どうどうと嫁が外出できる機会がなかったから
    町内会の女性部とかも
    今はもう面倒なだけだけど
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/02(金) 15:09:33  [通報]

    ストレスで口内炎てできるかな?
    一気に6個できて痛すぎてご飯食べるの辛い
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/02(金) 15:15:10  [通報]

    職場と家、それぞれ別のストレスで自律神経をやられました
    もうなんか本当に馬鹿馬鹿しい
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/02(金) 15:18:55  [通報]

    ガルでコメント投稿しても何故か半分ぐらいは反映されてない
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/02(金) 15:33:04  [通報]

    分譲地の道路族うるさい、ボール遊びとか勘弁、車に傷つけられそうでハラハラする
    3年生にもなって何で公園行かないの?近くにあるじゃん、ボール遊びだってできる公園なのに
    ゴールデンウィークが憂鬱
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/02(金) 15:38:55  [通報]

    >>71
    召されないで!私も介護で辛いけど。召されるのだめだし。酒も控えましょう。こっちが病みそうというのも良く分かります。耐えましょう。お互い。
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/02(金) 16:10:17  [通報]

    もう、戦う気力がない。負けている。ボロボロ。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/02(金) 16:33:25  [通報]

    >>6
    そんな言うほど立派なのにパートナーに協力できないとか、相談にものれないとか

    第三者がいないと体面も保てないのかい?

    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/02(金) 16:48:43  [通報]

    >>7
    こっちも早く辞めてほしい
    声も聞きたくない、あいつがしてきた事言ってきた事家族にバラしてやりたい
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/02(金) 16:57:26  [通報]

    うちの職場は40代以上のモラハラフキハラBBAしかいない。
    常にイライラ不機嫌丸出し。
    私は子供と一緒に仕事してるんだと言い聞かしてる。
    でもこっちもそろそろ我慢の限界。
    いい加減にしろよ。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/02(金) 17:15:42  [通報]

    子供から最近ふざけてカスとかデブとか言われる
    旦那からご飯作った後に今日食べてくるからご飯いらんわて言われる
    なんか疲れた…
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/02(金) 17:24:03  [通報]

    職場は常にストレスだよ
    他の人に言っても全く通じない時とか、やってと伝えても忙しいフリしてやらない人がいたりとか、指導係なのに教えてる人から文句言われたりとか…
    あとの2つなんかどういう神経してるんだろうって思う
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:35  [通報]

    >>1
    去年の夏に追い出されるような形で他の部署に異動になったのに、その部署が人不足だからって 今応援に行かされてて、その頃 やれてた、資格が必要な仕事を正直めっちゃやりたいのに(かっこ それをやらないと正直退屈な作業ばっかり)やらせてもらえなくて、なのに別部署から異動みたいな形で来た人は、その部署に所属みたいな形になるからってその作業を教えられてるのがめっちゃストレス。

    確かに、元々その作業を任せられるだけの技量はあるんだけど、私だってやりたいんだわ。
    確かに私は応援で行ってるけどほぼ毎日のように、行きたくて行ってるわけでもないのに行ってるんだからその仕事やらせてよって思う
    返信

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2025/05/02(金) 18:29:41  [通報]

    子どもがSwitchばかり
    親戚の家に遊びに行ってもSwitch
    Switch一緒にする為に
    主張強い

    はあ〜
    スマブラにむっっっちゃハマり中
    病気みたい
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/02(金) 19:02:02  [通報]

    近所の道路族、煩い。
    消えろ!
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/02(金) 19:38:44  [通報]

    >>26
    ただの卑怯な奴らだよね。自分さえよければいい。
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/02(金) 19:48:39  [通報]

    >>22
    コンビニの面接でさえ通らない、落っこちた私よ…。
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/02(金) 20:45:07  [通報]

    >>8
    スイスロールはちゃんと補充さてるから異常なし
    返信

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/02(金) 20:58:10  [通報]

    職場でのストレスもじんましんが出てしまう時があるレベルなんだけど、最近は家でのストレスが限界寸前

    発達&重度知的&睡眠障害児の末っ子が1〜2分でも目を離すと家の中でも命に関わる危険な行動をするようになってきて、完全に就寝してくれる深夜1〜2時まで毎晩ずっと家事を投げ出してでも付き合わなきゃいけない。眠くなる薬を3つ飲ませていてもこの時間帯に寝てくれたらラッキーって感じ

    毎朝5時起きで夜に出来なかった家事をしてから仕事行ってるけど心身ともにキツい
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/02(金) 21:13:49  [通報]

    仕事が忙しすぎる
    転職してまだ3ヶ月も経ってないのにプロジェクトの責任者になっちまった
    それも1つじゃない、複数同時進行
    無事に終われる気がしてない

    それなのに途中でまた別の面倒な仕事が待ってる

    前職も似た感じで忙しくていやになってやめたのにまたかよ!!!はやいよ!!っていうストレスがすごい

    とりあえず夜は寝る、食べたいものを食べる、無理なときは休むを超心がけてる
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/02(金) 21:23:32  [通報]

    >>17
    休んだ方がいいよ
    まさに私も今そう
    体の事だから期間なんてわからない
    苦しみは経験した人や本人しかわからない
    こんな時の手当使って休養だ
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/02(金) 22:15:52  [通報]

    >>98
    外部の手助けに頼ることは出来ないのかな
    心配😟
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/02(金) 22:27:30  [通報]

    >>94
    私道で奇声発して遊ぶな!
    公園行けや!
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/02(金) 23:00:58  [通報]

    職場が壊滅的…
    社長、全てを把握できてない。ワンマン。
    現場リーダー、優しすぎて病んでる。
    正社員、面倒事ややりたくない仕事は私(契約社員)に丸投げ。
    パート、遊びに来てるのかってくらい仕事しない。

    相談できる人がひとりも居ない。1年近くぼっち(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

    限界くると蕁麻疹出てしまう事に気づいた。
    今年中にいい転職先見つけて辞めたい。
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:52  [通報]

    >>22
    何年働いても最低賃金だよォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア  泣
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:34  [通報]

    >>29
    どういたしまして、泣
    あなたのような優しいお客様は何度も来てください、お待ちしております!!!!!!
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/02(金) 23:31:02  [通報]

    >>8
    これ一人暮らしだけどやっちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/02(金) 23:46:15  [通報]

    >>105
    マナーのない人もいると思うけど、多くの常連さんは感謝していると思います。
    休める時は、しっかり休んでね。
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/03(土) 00:01:13  [通報]

    >>1
    高橋と大田の存在がストレス ◯ね
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/03(土) 03:05:31  [通報]

    >>26
    一言も話さない、返事もしないとかマジでやばいね
    なぜ人の親になったのか……
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/03(土) 03:35:18  [通報]

    >>8
    よく見ると眉間にシワが寄ってる
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/03(土) 05:54:35  [通報]

    >>23
    同感です!毎日毎日お昼ご飯どうすんの?とかメシ飯うるさいし、連休は生活パターンが崩れるから余計疲れてストレスよね
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/03(土) 09:55:05  [通報]

    >>107
    ありがとう!!ありがとう!!!ありがとう!!!!泣。あなたのような優しい人も毎日来て欲しいです!!!お待ちしてます!!!!泣
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/03(土) 14:13:38  [通報]

    ストレスのもとが自分自身だからどうしたらいいんだろう
    物理的に離れられないから困る

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード