ガールズちゃんねる

【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」

1026コメント2025/05/04(日) 11:03

  • 501. 匿名 2025/05/02(金) 12:24:20  [通報]

    >>22
    こども家庭庁のAI失敗に投じた莫大な費用、都庁のライトアップ、それぞれの財源が違うとしても税金

    インフラ整備に予算を割り振っていたらこの方は亡くならずに済んでいただろうに
    国への要請が遅れた知事も記者会見で説明責任があるのでは?
    返信

    +23

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:06  [通報]

    4ヶ月ぶりに家族の元へずっと住んでいた家に帰れるのは本当によかった
    でも奥さんや子供、お孫さんたちは姿見られるのかな?
    ジージのお顔や身体最期に見られるといいけど
    どのような形で自宅に帰られるんだろう
    返信

    +3

    -8

  • 503. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:11  [通報]

    早急に検証して、それを参考に各自治体や政府が必要な予算つけるべきだよね。
    訳のわからんNPO団体や天下り事業や外国人に税金ばら撒くなら、インフラにしっかり使ってほしい。
    返信

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:25  [通報]

    遺族、会社のコメント全文を読んで、運転手の方が非常に愛される素敵な方だったとよくわかる内容だった

    関係者が取材を受けることもなく、名前も公表せず、辛い状況に恨みを述べることなくひたすら帰りを待ち侘びた日々だったのだろう

    ようやくご家族に会えましたね
    安らかにお眠りください
    返信

    +69

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:37  [通報]

    >>496
    そう。
    そして重さで穴が広がるから重機は近づけなかった。
    例えどうにかして人が入れたとしても、火花が散るとガスに引火するから作業できなかった。

    返信

    +7

    -2

  • 506. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:52  [通報]

    物凄い恐怖と孤独感だったでしょうね。遺体が見つかって良かったです。ご冥福をお祈りいたします。
    返信

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:08  [通報]

    >>490
    いや、あなたも一つ勘違いしてる
    運転手さんの救助自体が数年先はあり得ない
    そんなことは報じられてなかった
    道路の復旧工事は数年かかると言われていたけど
    返信

    +4

    -3

  • 508. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:46  [通報]

    >>51
    気持ちはわかるよ、でも二次災害が起こらないように
    試行錯誤でしか出来なかったんじゃないかな。
    後から思えば、タラレバで思うことは沢山あるよね。
    ただただ、74歳の方が気の毒すぎてやるせないよね。
    怒りに変わるのも無理はないけど、それはご遺族だけの権利かなと。
    返信

    +50

    -2

  • 509. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:48  [通報]

    >>459
    賠償金が適切に支払われてるかなどをマスコミでしっかり追って欲しい
    返信

    +7

    -3

  • 510. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:40  [通報]

    >>57
    限られた予算の見直しなんだからこのやり取りは当たり前では?
    国威のために1位取るために大金つぎ込んで、本当に困っている人達に支援が行かなかったら?
    今万博を批判している理由がそれでしょ
    返信

    +0

    -11

  • 511. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:20  [通報]

    遺族の方はたっぷりお金を取っていいと思います
    行き場のない苦しみ辛さ悲しみ
    突然にしてもう二度と会えないことになるなんて
    これは充分助けられた命だよ
    殺人に近いわ助けるつもりあったのかよ
    はらわた煮えくりかえる💢
    金で解決なんて当然無理だけど私ならこれでもかってくらい要求する
    返信

    +4

    -4

  • 512. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:41  [通報]

    >>368
    横だけどワイヤーがけとそれは別じゃん。
    返信

    +8

    -17

  • 513. 匿名 2025/05/02(金) 12:35:00  [通報]

    助けられなかった原因究明と再発防止策を公表して
    返信

    +10

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:15  [通報]

    >>505
    でも穴をよけながら車が通行してる映像があったよね?
    返信

    +3

    -4

  • 515. 匿名 2025/05/02(金) 12:39:39  [通報]

    この出来事で私は改めて日本に生まれてよかったと思った。もしコレが某国で起こった事故なら、穴を塞ぐことを優先してサッサと埋めてしまってたかも知れないから。
    返信

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/02(金) 12:40:34  [通報]

    >>43
    昨日テレビで孫に小遣いあげたいから働いてるって人いたよ
    返信

    +32

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/02(金) 12:42:06  [通報]

    >>22
    万博みたいな大部分の庶民にメリットがない事には
    税金をジャンジャンつぎ込むのにね
    返信

    +39

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/02(金) 12:43:33  [通報]

    >>2
    何ヶ月かかっても救出できたのは良かった。
    そりゃご家族にとっても救助に当たった方々にとっても理想は生きて助かることだけど、それでも家族の元に帰れたのは良かった。
    返信

    +94

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/02(金) 12:45:00  [通報]

    >>94
    働かなきゃやっていけないからだよ
    返信

    +6

    -5

  • 520. 匿名 2025/05/02(金) 12:45:29  [通報]

    >>6
    吊り下げられてもう一度落下した衝撃でやられてそう…運転席側が下だったし
    返信

    +94

    -2

  • 521. 匿名 2025/05/02(金) 12:47:02  [通報]

    >>4
    陥没ではなく次から次へと土砂が襲いかかってくる土砂崩れとしての救助方法でやらなくてはならなかったという記事を読んでなるほどと思った。
    市街地の道路を見てこれは土砂崩れだと判断できるかと言ったら私のような素人には難しいけど、救助のプロはそう判断しなきゃいけなかったと。
    返信

    +21

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/02(金) 12:47:11  [通報]

    >>514
    車が通行してる映像は事故直後
    崩落が始まってないから危険性が分かっていなかった
    返信

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/02(金) 12:47:30  [通報]

    こんなに家族から大切に思われていて、なんの罪もない人をネタにした某YouTuber、絶対ご遺族から恨まれてるだろ…
    返信

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/02(金) 12:47:39  [通報]

    >>518
    ほんとに。
    長くかかってしまったけど家族のもとに帰れたことはよかったと思う。
    安らかに眠ってほしいね
    返信

    +21

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:04  [通報]

    >>4
    ご家族は口に出して言えないと思うけど、本当にそう思うわ
    返信

    +70

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:56  [通報]

    >>8
    今回の事故は国というより埼玉県の管轄で責任で、埼玉県民の私としては本当にちゃんとしてほしい。
    返信

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/02(金) 12:51:15  [通報]

    >>2
    なんか馬鹿そうでムカつく軽いコメントやな。
    他人でさえ不快やのに遺族が目にしない事を祈る。
    返信

    +76

    -3

  • 528. 匿名 2025/05/02(金) 12:52:15  [通報]

    >>108
    日本のインフラの将来が恐ろしい
    中国のこと笑えんようになるわ
    返信

    +49

    -2

  • 529. 匿名 2025/05/02(金) 12:53:13  [通報]

    >>295
    一刻も早く知事やめて欲しい
    他にも問題ありすぎる
    リコールされないの?
    返信

    +57

    -1

  • 530. 匿名 2025/05/02(金) 12:55:23  [通報]

    >>236
    今回のコメント全文の最後に、報道機関への不満や、今後の取材には応じない、と出してるので、そもそも遺族側は放っておいて欲しいんだと思うよ。
    返信

    +14

    -1

  • 531. 匿名 2025/05/02(金) 12:58:17  [通報]

    >>513
    本当にこれ
    ウヤムヤにしないでほしい!
    返信

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2025/05/02(金) 12:59:51  [通報]

    >>10
    東京池袋の松永さん母子が飯塚氏に跳ねられた事故の慰霊碑もあるけど、あんなもんいらん。撤去してほしいと思ってる人も大勢いるだろな。
    返信

    +7

    -27

  • 533. 匿名 2025/05/02(金) 13:00:23  [通報]

    >>94
    団塊ジュニア世代?
    返信

    +0

    -3

  • 534. 匿名 2025/05/02(金) 13:01:35  [通報]

    >>415
    ただのバカだよ
    八潮市民だって節水に協力したり尽力したのに
    ただ陥没したことをネタにした恥知らず
    返信

    +76

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/02(金) 13:02:11  [通報]

    >>22
    財政規律が何よりも大事だから
    返信

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/02(金) 13:03:53  [通報]

    >>467
    あなたの子供や孫が生まれても周囲にそう思われてるよ
    それこそただの一般市民だもんね
    返信

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2025/05/02(金) 13:06:58  [通報]

    なんか…やるせない事故
    せめて苦しまなかったことを願う
    返信

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/02(金) 13:07:42  [通報]

    >>477
    あんたもなかなか性格悪い
    行き遅れとかは言わなくてもいいことじゃない?
    だいたい今の若い子は行き遅れなんて言わねーよ
    おばあさん
    返信

    +48

    -6

  • 539. 匿名 2025/05/02(金) 13:08:58  [通報]

    >>8
    国が遺族に損害賠償 すべきだよね
    返信

    +14

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/02(金) 13:09:55  [通報]

    >>475
    あのねぇ。
    タラレバの疑問から追及に変わって悪いところが是正されていくんだよ。
    あなたは消防の救助活動に疑問持たなかったの?
    あの光景見てあなたが遺族ならタラレバ言っても仕方ないで納得するの?
    そんな物わかり良いから日本人は30年間騙され続けたんだよ。
    返信

    +3

    -4

  • 541. 匿名 2025/05/02(金) 13:16:15  [通報]

    何故か陰謀論者がでてくるね
    返信

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/02(金) 13:16:32  [通報]

    >>157
    じゃあ、あなたが全ての困難をくぐり抜けて救出すればよかったじゃん

    あらゆる人達がその時々で必死にできることをやった結果を、見てるだけの人が文句言うなんて何様なの?

    故人やご遺族のことを思えばこそ、白々しいなんてまともな神経じゃとても言えない
    返信

    +7

    -11

  • 543. 匿名 2025/05/02(金) 13:18:01  [通報]

    >>157
    死亡確認していない以上は「救助」と呼ぶんだよ…
    返信

    +27

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/02(金) 13:18:08  [通報]

    国か県か、責任の押し付け合いになりそう
    返信

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/02(金) 13:18:50  [通報]

    >>402
    仮にヘリで人が降りたとして、そこからどうやって助けるの?
    スコップで土砂掘るの?
    返信

    +7

    -1

  • 546. 匿名 2025/05/02(金) 13:19:42  [通報]

    >>512
    いやそれ一番大事なのよ!!!!!!!
    現場で働いてたあんちゃんやおじちゃんが言うけど
    足場が悪かったら何でも!!仕事にならない
    トラックだっておちおち側に寄れないでしょって一番の基本よ
    返信

    +25

    -5

  • 547. 匿名 2025/05/02(金) 13:21:12  [通報]

    >>545
    背負子(しょいこ)ってものがあってだな
    とにかくああじゃなきゃどうにかなったと横だけど思う
    返信

    +2

    -4

  • 548. 匿名 2025/05/02(金) 13:21:35  [通報]

    もっと早く救助出来たハズだと思うと、
    御遺族の方達の気持ちを考えると、
    とても悲しくなりますね。
    返信

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2025/05/02(金) 13:23:51  [通報]

    >>72
    私も専門知識はないけど、3ヶ月後に遺体で救出という結果なんだから、何かが間違ってたと言わざるを得ないよね。
    返信

    +24

    -23

  • 550. 匿名 2025/05/02(金) 13:26:07  [通報]

    >>10
    建てるならあのYouTuber兄妹に金出させたらいい
    返信

    +28

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/02(金) 13:29:46  [通報]

    運が悪かったんだよ
    誰のせいでもない
    同じような事故は今後何回も起こると思う
    返信

    +6

    -20

  • 552. 匿名 2025/05/02(金) 13:31:53  [通報]

    >>136
    おそらく、本格救助到着を待ってる時間が無いと、今現場で出来る限り一か八かでやってみようとしたのでは。
    最初は声も聞こえていたのだよね…
    返信

    +55

    -1

  • 553. 匿名 2025/05/02(金) 13:39:04  [通報]

    >>527
    だよね
    こんなにプラスがついてるの驚愕。
    返信

    +28

    -1

  • 554. 匿名 2025/05/02(金) 13:40:13  [通報]

    >>504
    会社のコメント、なんだか久しぶりに血の通ったコメントを読んだ気がするわ。もちろん被害者の方のお人柄あってのことだとは思うけどね。
    返信

    +51

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/02(金) 13:41:09  [通報]

    >>46

    ドローンがもう少し活躍できるようになるといいんだけどね、、、
    返信

    +28

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/02(金) 13:44:02  [通報]

    >>7
    落ちた直後は、声掛けにも返事できるくらい元気だったというのが余計につらい。飢えと渇きと寒さと孤独に苦しみながら力尽きたのかと思うと涙が出てくる。それだったら即死の方が本人もご家族も精神的に救われたのに。だって、今この瞬間も苦しい思いしながら救出を待っているのかと思うと家族は何も手につかないくらい精神的に辛かったと思う。
    返信

    +66

    -1

  • 557. 匿名 2025/05/02(金) 13:45:53  [通報]

    どうしてもげせないし胸が苦しくなる
    陥没も日々点検などしていたら、救助するとき真っ先に車にロープじゃなくて
    自衛隊を呼んで一番いい方法などがあったのでは絶対助かってたかもしれないと今も思ってしまう
    ご家族の方も苦しいでしょうにコメント出されていましたね


    心より亡くなられた方のご冥福をお祈りします
    返信

    +9

    -2

  • 558. 匿名 2025/05/02(金) 13:45:55  [通報]

    >>5

    ダムの点検で腕が挟まって身動き取れなくなった作業員の件も思い出してしまう。
    返信

    +38

    -1

  • 559. 匿名 2025/05/02(金) 13:53:44  [通報]

    >>258
    ラインから連絡出来るみたいよ
    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +22

    -0

  • 560. 匿名 2025/05/02(金) 13:55:46  [通報]

    >>386
    保育や介護なんかもそうだけど、大変な仕事ほど薄給という現実がどんどんと人を遠ざけていってるよね…
    スマホ&SNSが普及した事によって、いかに安く人をこき使ってきた事が世の中にバレてきて今や求人出しても日本人どころか外国人ですら来ないし。
    返信

    +33

    -0

  • 561. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:01  [通報]

    >>402
    風圧で内側が崩れる状況だったんだが
    返信

    +6

    -1

  • 562. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:57  [通報]

    >>195
    信者だけど人の幸せは願うけど不幸は願ったことない。いい加減なこと言わないで!
    なぜもっと早く助けられなかったのか残念でならない。
    返信

    +8

    -10

  • 563. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:13  [通報]

    70すぎても一生懸命仕事してこんな目に遭うなんて。
    寒い中恐怖の中お腹もすく中、耐えはったんやね。ご冥福をお祈りいたします。
    返信

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:43  [通報]

    こんなこと言ってはなんだけど真っ当に働いてる人、危険な仕事してる人が報われる社会であって欲しい。
    なんかチャラチャラ動画回して大金が入るってなんかなー、社会のシステムがそうなってるから仕方ないんだけど。
    返信

    +26

    -1

  • 565. 匿名 2025/05/02(金) 14:00:53  [通報]

    >>330
    横。最初の方のコメントなんてほとんど読みもせずプラスしてる人多い気がする。
    返信

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/02(金) 14:03:32  [通報]

    >>5
    見つかって良かったけど、やっぱり悲しいよね。
    見ず知らずの私ですら胸が痛いのに、ご家族の心情を思うと…
    返信

    +267

    -1

  • 567. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:55  [通報]

    >>43
    でも結婚しないのも、子供作らないのも、主婦が働かないのも自由なんでしょ
    子どもが減って、若い働き手も減っている訳で、
    働いてくれる高齢の方々を重宝するのは当然の流れだと思うよ。
    返信

    +32

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/02(金) 14:05:58  [通報]

    >>4
    ワイヤーの選定を間違えると切れて落ちるよね。
    返信

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2025/05/02(金) 14:06:06  [通報]

    >>1
    真面目に働いていたお父さんがこんな亡くなり方したら何を恨めばよいか分からないくらい辛いわ
    返信

    +75

    -1

  • 570. 匿名 2025/05/02(金) 14:07:21  [通報]

    >>122
    本当にそれ思う。
    寒さや飢えや恐怖と闘って、ずっと助けを待っていたということだけはなかったと信じたい。
    返信

    +207

    -1

  • 571. 匿名 2025/05/02(金) 14:09:31  [通報]

    >>558
    スキューバダイビング用の酸素ボンベって30分~1時間ぐらいだってね
    教訓として予備のボンベの用意が必要だね
    返信

    +16

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:47  [通報]

    >>514
    別の人が煙筒で注意促してたね
    返信

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/02(金) 14:14:12  [通報]

    >>559
    ステップ多すぎない?
    3と5だけにしてあとは国交省で判断しろって感じ
    返信

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:22  [通報]

    やり場のない怒り
    返信

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:43  [通報]

    >>431
    最初に人だけ助けようとして、崩落で無理だったからトラックを引き上げようとしたんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:05  [通報]

    >>1
    本当に可哀想
    返信

    +9

    -1

  • 577. 匿名 2025/05/02(金) 14:27:44  [通報]

    >>5
    下の方はガスで充満してるからその日には意識なくなってたと思うよ
    返信

    +55

    -1

  • 578. 匿名 2025/05/02(金) 14:27:50  [通報]

    ご家族のコメントを読んで涙してしまい、その後に勤務先のコメントを読んでさらに泣けた。ご本人も優しい方で、職場もいい職場で良好な関係で働かれてたんだろうな。顔も名前も知らないけどどんな人だったか想像がついた。
    返信

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/02(金) 14:29:18  [通報]

    >>536
    うん、当たり前じゃない?何の話ししてるの?
    返信

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2025/05/02(金) 14:30:34  [通報]

    >>523
    あのYouTuber、絶対にご家族と会社のコメント読めよって言いたい。どんな気持ちになるか。想像力のカケラもないからもう既にあの炎上すら忘れてそうだけど。
    返信

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/02(金) 14:34:15  [通報]

    >>21
    あれ。自民党(小泉、竹中が大臣のとき)にインフラ整備の補助金無くしたツケでこうなったって見たけど違ったの?
    返信

    +37

    -3

  • 582. 匿名 2025/05/02(金) 14:35:31  [通報]

    勤務先のコメント、ちょっとしたエピソードで、ご本人を1従業員としてではなく、しっかり人として扱ってくれてる温かい会社なのが伝わった。温かいご家族、20年以上勤めた温かい職場。全てご本人の人柄あってのこと。

    私もこんな愛される人になりたい。夫、父親、祖父、曽祖父としての勤めと長年の配送業、お疲れ様でした。ご家族のもとでごゆっくりお休みください。
    返信

    +22

    -0

  • 583. 匿名 2025/05/02(金) 14:41:44  [通報]

    >>511
    慰謝料ってこと?
    どこにお金を請求するの?
    返信

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2025/05/02(金) 14:47:52  [通報]

    >>549
    間違っていた部分はあるのかもしれないけど、結果だけで判断できるものではないでしょ。
    返信

    +14

    -2

  • 585. 匿名 2025/05/02(金) 14:57:13  [通報]

    >>43
    ウチの職場掃除してくれてる人80代だよ!
    朝〜夕方まで働いてる。
    お孫さんが遊びに来た時に、お孫さんの好きなもの食べさせてあげたいけど年金だけじゃ足りないから!って言ってた!
    おじいちゃんだけど元気で働いてる!
    返信

    +48

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/02(金) 14:57:18  [通報]

    >>314
    既得権益者から利益を取り上げるために、必要なものまでやめてしまったんだよね…。
    公共事業が諸悪の根源!って印象つけたのは本当に許せない。
    正直、福祉とかは場合によっては民間でも素人でも個人レベルで多少フォローできるけど、都市計画だけは公しかできないんだよ。長期的目線に基づく計画と継続的な実行力が必須なのだから。
    県知事や市長選ぶ時も、福祉系より都市計画に重点を置いている人を支援したい。
    返信

    +23

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/02(金) 14:58:07  [通報]

    >>1
    体だけでも家族の元に帰れたのはよかった
    知らない方だけど、出てくるコメントからその人の人となりがわかる気がするよ
    本当に残念だった
    国からはせめてもきちんとをちゃんとした賠償金を支払って欲しいし、二度とこういうのことがないようインフラ整備をしていってほしい
    返信

    +36

    -0

  • 588. 匿名 2025/05/02(金) 14:58:18  [通報]

    >>557
    落ちたのが皇族だったら全力で助けてそう
    返信

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/02(金) 14:59:08  [通報]

    >>319
    思ってても言ってはいけない
    返信

    +16

    -3

  • 590. 匿名 2025/05/02(金) 15:00:16  [通報]

    >>43
    自分も72歳だけど毎日トイレ掃除を朝から深夜までやってるよ
    孫にプレゼントをあげるのが楽しみ
    まあ天涯孤独だから知らない孫だけど
    返信

    +8

    -6

  • 591. 匿名 2025/05/02(金) 15:00:22  [通報]

    >>39
    そうなんだ…その話は知らなかった。
    それを聞くと本当に辛い。
    あんな極限状態で出せる言葉じゃない。
    人に気遣い周りから愛される人だったんだろうな。
    そんな人を助けられなかったなんて、辛い。
    返信

    +7

    -1

  • 592. 匿名 2025/05/02(金) 15:01:06  [通報]

    ワイヤーの太さや用途等の選定と正しい取付け位置と付け方と本数
    これらを作業する人たちと重機を動かす人たちの技量
    タラレバだけど、あの日のあらゆる判断ミスと現場ミスがなければ3ヶ月以上もかからなかった
    救出に3ヶ月もかかったのははっきり言って人災

    運転手さんのご冥福をお祈りするとともに、ご遺族へお悔やみを申し上げます

    返信

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/02(金) 15:04:26  [通報]

    >>14
    こんな発言は不謹慎極まりないないけど…
    事故発生当初は家族と「衝撃映像みたいだよね笑」「こんな綺麗に落ちる?笑」「救助隊とも話せてるから怪我とかも大丈夫なんじゃない?着替えとかご飯くらい届けられないのかな?」って軽い気持ちでニュース見てたのに…
    まさか亡くなったことも、被害がここまで広がったこともいまだに信じられない。ご冥福をお祈りします。
    返信

    +2

    -49

  • 594. 匿名 2025/05/02(金) 15:10:10  [通報]

    >>8
    海外にお金ばらまいてる場合じゃないよね
    返信

    +13

    -0

  • 595. 匿名 2025/05/02(金) 15:15:17  [通報]

    >>1
    泣けてくる…
    返信

    +14

    -1

  • 596. 匿名 2025/05/02(金) 15:18:45  [通報]

    >>481
    それに偉そう。何様なんだろうか
    返信

    +35

    -1

  • 597. 匿名 2025/05/02(金) 15:23:43  [通報]

    国は遺族に賠償せえよ
    返信

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2025/05/02(金) 15:25:52  [通報]

    >>155
    やっぱり?絶対嘘だと思った。
    時々こういういいねほしさにテキトーなこと言うやつ出てくるよね。
    恥を知れば良い。
    返信

    +20

    -16

  • 599. 匿名 2025/05/02(金) 15:27:33  [通報]

    >>43
    どう考えてもDQNだよね
    74でひ孫って大学も行っていないわ
    返信

    +0

    -28

  • 600. 匿名 2025/05/02(金) 15:39:37  [通報]

    ブルーカラーをバカにしてる国民が起こした事故でもあると思ってる
    ブルーカラーバカにしてなり手減らしていざとなったらなんで助けられなかったの?!とかアホかと。
    返信

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2025/05/02(金) 15:42:57  [通報]

    >>477
    間違いなく大卒じゃないよね
    返信

    +6

    -23

  • 602. 匿名 2025/05/02(金) 15:43:15  [通報]

    転落したのがVIPでも同じ対応だったの?
    返信

    +4

    -1

  • 603. 匿名 2025/05/02(金) 15:46:36  [通報]

    >>386
    言うのは簡単だよね、いい人ぶれる
    その代わり建設費高騰に文句は言わず出すもの出してね

    今でも資材高騰、人手不足の人件費高騰で中野駅前や新宿駅京王の大手企業の資金力があっても再開発を請け負ってくれる建設会社がない状態
    数百億出しても今の状況に見合った金額はそれ以上だからお断りされている
    新宿なんて特に難工事だから超一流建設会社の5社しか受けられないだろうけど、そのレベルに頼むには大企業でもお金が払えないくらいに建設費は高騰している

    マンションは今も高いけどさらに高くなるよ
    人件費2倍にすれば売値も2倍以上だよ

    まぁ、それでも建設業界は人件費さらに値上げしないと立ちいかない状況
    皆も物件や工事のさらなる値上げに覚悟を持ってね
    返信

    +15

    -1

  • 604. 匿名 2025/05/02(金) 15:53:30  [通報]

    >>1
    > トラック運転手を救出も死亡確認

    こういうの「救出」と言うのか? 発生から3か月以上過ぎているじゃないか? 生きている可能性なんて0%じゃないか。生きていたら恐ろしいよ。「なんでもっと早く助けてくれなかったのか!」などと病院で語ったりしたら…
    返信

    +4

    -15

  • 605. 匿名 2025/05/02(金) 16:08:47  [通報]

    >>564
    世の中おかしいんだよね
    返信

    +3

    -2

  • 606. 匿名 2025/05/02(金) 16:10:58  [通報]

    自民も嫌だが、野党も選択的夫婦別姓とかどうでもいいことをやってるし、インフラ整備を早急にしてほしいわ。至る所で陥没してるよ!
    返信

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2025/05/02(金) 16:11:55  [通報]

    >>7
    名前出してないけど、被害者の場合は家族がマスコミに名前を出さないようにお願いすれば出さないでもらえるの?
    もちろん性被害者の場合は名前を出されないのは知ってるけど、事故により亡くなられた場合は否応なく名前を出されるのかと思ってたから。
    返信

    +18

    -0

  • 608. 匿名 2025/05/02(金) 16:13:09  [通報]

    >>4
    ヘリとかじゃ低空すぎて無理だったのかな…
    本当にお気の毒でならない
    返信

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/02(金) 16:14:09  [通報]

    >>211
    私も当初から「意地にならずに東京に頼め」と思って見ていた
    運転席はずれる可能性想定していたらあんな雑な事しなかったのかも
    あれは仕方ない事だったの?
    草加八潮の消防の判断?
    私は草加に越してきたのだけれど、行政がお粗末で驚く事だらけだから今回も事故の当初から「草加八潮消防で大丈夫なのか?」と家族で話していた
    コロナのワクチンが回ってくるのも友達の自治体より遅かった、救急要請しても市内では受け入れてもらえない(三郷で受け入れてもらえた)、そもそも三次救急が越ヶ谷獨協くらいしかない、空き家がそこら中にある…
    行政がお粗末なのは身を持って感じている
    消防もそうなんじゃないかと疑いの目を持っている
    住宅を買う人はそこの財政や行政をきちんと見てから住んだ方がいいと思うよ
    私は歳をとる前に足立区かさいたま市に引っ越したい
    返信

    +63

    -8

  • 610. 匿名 2025/05/02(金) 16:14:51  [通報]

    >>90
    プロの見解を聞きたいよね
    他所の消防とか
    返信

    +31

    -0

  • 611. 匿名 2025/05/02(金) 16:15:18  [通報]

    >>1
    御冥福をお祈りします 合掌
    返信

    +3

    -1

  • 612. 匿名 2025/05/02(金) 16:17:10  [通報]

    >>66
    辛い…
    被害者男性が、ご自宅、ご家族の元へやっと帰る事ができたんだね。
    ご遺体とは対面できたのだろうか…
    ご遺族にとって苦しい瞬間。
    私も遺族側だけれど、こうして事故にあってしまったり、◯人によって命を奪われたり、遺族にショックをこれ以上与えない為の配慮として、ご遺体と対面できるかできないか…選択できるんだよね。
    生前とあまりにも変わり果てた姿になってしまったら、そんな気丈に「前を向いて」なんて、今は言わなくて大丈夫…とご遺族に伝えたい。

    自然災害とかで、未だ行方不明のご遺体も…
    例え白骨化してしまっても、ご家族の元へ帰れる日が絶対にきて欲しい。

    想像しただけで…手が震えてくる。
    どうか安らかに、この方は必ず天国へ行ける方だからご冥福をお祈りいたします。
    返信

    +18

    -0

  • 613. 匿名 2025/05/02(金) 16:18:06  [通報]

    >>1
    ご冥福をお祈りします
    他人ですら泣けてくるのに
    ご家族はさぞお辛いだろう
    返信

    +25

    -1

  • 614. 匿名 2025/05/02(金) 16:19:55  [通報]

    >>601
    学歴厨キモっ
    返信

    +13

    -1

  • 615. 匿名 2025/05/02(金) 16:20:42  [通報]

    >>604
    どんな言葉なら納得する?
    返信

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/02(金) 16:23:38  [通報]

    >>122
    硫化水素吸っちゃった事故ってけっこうある
    みんなすぐに意識を失ってしまうらしい
    職場のあんぜんサイト:労働災害統計
    職場のあんぜんサイト:労働災害統計anzeninfo.mhlw.go.jp

    職場のあんぜんサイト:労働災害統計厚生労働省職場のあんぜんサイトHOMEお問合せサイトマップ検索労働災害統計労働災害統計のトップへ労働災害発生速報労働災害統計集労働災害原因要素の分析労働災害動向調査(度数率・強度率)労働災害事例労働災害事例のトップへ...

    返信

    +47

    -3

  • 617. 匿名 2025/05/02(金) 16:26:13  [通報]

    >>613
    この事故はね事態が残酷すぎるんだよね
    運転手だけ切り離されて下水道管内に落ちちゃって
    想像したら本当に恐ろしすぎるし怖いし可哀想
    返信

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/02(金) 16:28:24  [通報]

    >>604
    報道が「救出」という言葉を使ってるならこの状況に当てはめておかしくない表現なんでしょうよ
    トラック運転手が本人と確認されるまでは行方不明扱いだし
    返信

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2025/05/02(金) 16:31:29  [通報]

    >>586
    今回の埼玉県知事には
    私は、到底信頼できなくなった。

    事故発生後の
    指示、判断、そして会見での発言は
    被害者が 自分の家族でも同じ事ができるか
    振り返って猛省してほしい。
    返信

    +21

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/02(金) 16:33:47  [通報]

    >>3
    本当にただ仕事してただけだったんだよね
    返信

    +46

    -1

  • 621. 匿名 2025/05/02(金) 16:48:50  [通報]

    >>177
    うちの夫40手前にして公共事業を担ってる会社に
    転職したけど、日当制だから雨続くと休みが増えるから収入が不安定で困ってる。
    でもなくてはならない仕事だし前職も違う業種だけどブラックだから給料未払いとか続いてたから、前よりは生活できてるけど、やっぱり大変な仕事だしもっと労働者に還元して欲しい。
    ちなみに若い人は30手前の人が1番若いし、年齢層は60代70代が大半。
    返信

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2025/05/02(金) 16:52:52  [通報]

    ご遺族のコメントを見ると胸が締め付けられる
    長い長い時間の中どれだけの恐怖や苦痛と闘っていたことか
    二度とこのような事故を起こさないよう国はしっかりとした対策を講じてもらいたい
    どうか安らかにお眠りください
    御冥福をお祈りします
    返信

    +9

    -0

  • 623. 匿名 2025/05/02(金) 16:53:46  [通報]

    >>4
    救急隊にこ⚪︎されたもん
    いや、埼玉にこ⚪︎されたもん
    返信

    +14

    -9

  • 624. 匿名 2025/05/02(金) 16:57:33  [通報]

    >>340
    スパコンが進化するとどんなメリットがあるのか気になる
    返信

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/02(金) 17:11:50  [通報]

    一度救出作業中断してから再開するまで異様に時間かかったり、嘘みたいな細いワイヤーで吊り上げようとしてたの当時はもやもやしたけど
    今思うと、公に発表はできないけど早々に死んでるのが現場の人には分かりきってたから対応が遅くて雑だったのかも
    返信

    +4

    -2

  • 626. 匿名 2025/05/02(金) 17:12:01  [通報]

    国によっちゃ生存の可能性無いからそのまま埋めるねとかやりかねないからちゃんと救出する国で良かったと思った。
    でも本当にいい国はこんな大規模崩落事故起きないし、起きても生きて即救助できる国。
    返信

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/02(金) 17:17:37  [通報]

    恐らく多くの人たちが感じる、モヤッとするもの
    不気味なもの
    返信

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2025/05/02(金) 17:20:49  [通報]

    >>9
    そう思うなら女、まずお前らが国の戦力になるようにもう少し努力しろ。専業主婦がいい!パートがいい!事務職がいい!じゃなくてもっとインフラ整備とか現場に出る泥臭い仕事率先してやれ。もうお前らを楽させられるくらいこの国は豊かじゃないんだよ。それに気づけ。
    返信

    +1

    -12

  • 629. 匿名 2025/05/02(金) 17:21:28  [通報]

    >>601
    だったらなんなん?
    返信

    +7

    -1

  • 630. 匿名 2025/05/02(金) 17:22:21  [通報]

    >>1
    先程にYouTube内のニュースで発見を知りました。

    最初は生きてらして、外にでるとおっしゃってたのを、危ないから中にいてくださいと指示されて中に残っていてのこととYouTubeのコメントで見ました。
    それが本当ならば、生きていて落ちていって助けがこない状況を耐えていらしたのかもと思うと、無念だったと思います。

    せめて見つかってよかったです。
    ご冥福をお祈りします。

    返信

    +36

    -2

  • 631. 匿名 2025/05/02(金) 17:27:55  [通報]

    >>477
    そこじやなくて働いてたことでは?
    結婚したことしか誇れないおばさんか何かですか?
    返信

    +26

    -1

  • 632. 匿名 2025/05/02(金) 17:28:12  [通報]

    >>81
    中町綾とその兄は人の痛みや悲しみの気持ちなんてわからないのでしょうね
    中町兄弟はYouTubeやる資格なんてないし責任持って引退してほしいです
    あと亡くなられた男性と遺族に謝ってほしい
    返信

    +49

    -0

  • 633. 匿名 2025/05/02(金) 17:29:52  [通報]

    社会死状態であるとのこと
    社会死・・・初めて目にした言葉です、私は

    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +25

    -1

  • 634. 匿名 2025/05/02(金) 17:33:50  [通報]

    報道されなくなっても気にかけていた人がきっとたくさんいたし結局ここまで時間がかかったけど家族のもとに帰ることができて安心してる人もたくさんいるはず。ご冥福をお祈りします。
    返信

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/02(金) 17:34:37  [通報]

    >>43
    孫やひ孫に色々してあげたかったんじゃないの?
    働けるうちは働きたい、生活に張りが出るって感覚なんだろうなと思うけど。
    色々失礼だね。
    返信

    +38

    -0

  • 636. 匿名 2025/05/02(金) 17:36:06  [通報]

    御冥福を祈る。近くを通り涙出た。
    返信

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2025/05/02(金) 17:37:09  [通報]

    やっとか..なんとも言えない
    返信

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2025/05/02(金) 17:37:41  [通報]

    >>6
    小泉自民と立憲に投票して道路補修予算も水道予算もつぶして
    技術継承も邪魔した有権者たち
    年末の猶予も 持ち回りで儲からなくても必要な県道の基盤工事を当番制にしてたのを現場を理解せず潰してしまった

    有権者が財務省放置して
    自公維れ共立国社以外の候補者用意しない他力本願無関心な怠慢だから有権者のブーメラン

    候補者いないのーって待ってる家畜は喰われる。



    公共の修繕工事を無駄だ無駄だって潰して 婚活アプリから土木作業員排除した有権者が 自分の子供にさせたくないとか蔑んだブーメラン。
    返信

    +7

    -3

  • 639. 匿名 2025/05/02(金) 17:42:20  [通報]

    >>601
    今そこの話し必要?
    大卒でも空気読めなかったら人として問題ありだよな。
    返信

    +12

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/02(金) 17:43:04  [通報]

    >>1
    っていうか、ワイヤー切れたの酷いと思った
    素人が考えても無理ありそうな感じだったのに引き上げ始めてワイヤー切れてそのまま落下って、、、
    この時にもっと違った方法で出せなかったんだろうか
    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +50

    -0

  • 641. 匿名 2025/05/02(金) 17:45:11  [通報]

    あと数秒早くその場所を通り過ぎる事が出来てたら…そう思うとやり切れないよね
    1人で冷たくて苦しくて…家族だったら傍にいてあげたいとずっと思ってたと思う
    ご遺族の方のこの数カ月間のご心痛、どれほどだったか…
    返信

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2025/05/02(金) 17:48:55  [通報]

    たまたま運悪く通って落ちてしまって、気の毒すぎる
    そこを車で通る誰もが、もしかしたら自分や家族だったかもと思うと、他人事ではない話

    見つからない間もご家族は辛くて、見つかっても悲しいなかで生きていかれるのかと思うと、言葉がない

    落ちたお父さん、本当に気の毒すぎた
    ご冥福をお祈りします
    切なすぎる
    返信

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2025/05/02(金) 17:49:47  [通報]

    >>415
    まじでYouTubeやめてほしいのにここ最近も変わらず笑顔で動画出してるね
    あの2人もファンも大嫌い
    返信

    +53

    -0

  • 644. 匿名 2025/05/02(金) 17:50:53  [通報]

    >>39
    かなり探したけどそんな情報無いよ
    嘘?
    返信

    +14

    -2

  • 645. 匿名 2025/05/02(金) 17:52:53  [通報]

    >>277
    うちの前の道路がこんな感じで役所に連絡したらできませんって突っぱねられたよ。
    返信

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/02(金) 17:53:39  [通報]

    >>386
    そんな単純な話じゃないよ。技術、経験も必要でしょ。
    返信

    +9

    -0

  • 647. 匿名 2025/05/02(金) 17:54:00  [通報]

    >>4
    まあ落ちた時点で結構な大怪我だったと思うから、誰のせいで救出遅れた(亡くなってしまった)とかはわからないかもね。
    すぐに助けてももしかしたら亡くなってたかもしれないし。声が聞こえたといえどもその時点で相当なケガと土砂に埋もれてたと思う
    穴が空いたことが全ての原因で、救助方法にとやかく言ってももう仕方ない
    返信

    +10

    -17

  • 648. 匿名 2025/05/02(金) 17:54:02  [通報]

    >>553
    言い方には気をつけてほしいです。
    そりゃそうだなんて言葉は、違う意味で使うよ。
    返信

    +15

    -1

  • 649. 匿名 2025/05/02(金) 17:54:42  [通報]

    >>573
    よこ
    人手不足なんだし、そこは丸投げじゃなくて国民がやってもいいと思う。こういう窓口があるのは助かる。
    返信

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2025/05/02(金) 17:56:04  [通報]

    今、every.で被害者の方の勤務先からとご家族からのコメントをほぼ全文なのかな?読んでたけど本当に大泣きしてしまった。自分の父と同じくらいの歳だからだろうか。重なってしまって。本当家族の元へ帰れて良かった。
    返信

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2025/05/02(金) 17:56:18  [通報]

    八潮のあの現場も以前から予兆があったらしいんだよね
    去年辺りから匂いがしていたとかね
    返信

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2025/05/02(金) 18:04:35  [通報]

    ご本人はもちろん遺族の方も無念の気持ちでいっぱいだろうな。
    運転手さんどうか安らかに。

    生存の可能性は低かったけど家族の元へ帰すべく3ヶ月間救出に応った方々、お疲れ様でした。
    返信

    +38

    -0

  • 653. 匿名 2025/05/02(金) 18:04:46  [通報]

    頑固なところもあるけど強くて普段は温厚で、孫やひ孫をかわいがってるっていう性格、自分の父親と重なって辛くなる。
    ほんの一瞬のこと、最初は返事もあったこと、何ヶ月もライブ配信されていたこと、近隣の方も避難させられていたこと、3ヶ月も下水にさらされ続けていたことで遺体がどうなるか考えたくもない苦しみ。
    想像を絶する。でも家族の元に戻れたことでほんの少しでも楽になってほしい。
    返信

    +38

    -0

  • 654. 匿名 2025/05/02(金) 18:05:43  [通報]

    >>121
    市長が共産党系で、自衛隊要請しなかったんじゃないっけ。
    返信

    +21

    -8

  • 655. 匿名 2025/05/02(金) 18:06:44  [通報]

    何でいい人ほど死ぬんだろう
    返信

    +31

    -0

  • 656. 匿名 2025/05/02(金) 18:09:25  [通報]

    運転手さんの会社や遺族からのコメント
    聞いてたら
    涙が出てくる
    凄く慕われていた人で人望も熱かったんだな〜って
    本当あってはならない事故だったよ
    返信

    +50

    -0

  • 657. 匿名 2025/05/02(金) 18:13:17  [通報]

    >>347
    窓から救出を試みたけど無理だったのではなかったっけ
    返信

    +13

    -2

  • 658. 匿名 2025/05/02(金) 18:15:21  [通報]

    >>622
    この事故起きてから、毎日祈る思いでニュース見ていたけど、暫くしてから全然報道なくなって気にしていた
    トラックの運転手の方が一番苦しんだと思うが、同様に家族の方達の事を思うと何ともやるせなく、悲しみ、苦しみ、恐怖と無念で本当に胸が痛む
    返信

    +21

    -0

  • 659. 匿名 2025/05/02(金) 18:17:39  [通報]

    >>67
    サンシャインでやってたけど、水道管の工事は自治体とか国からの援助とか予算はなく水道料金からのみ工事の資金が出るそう。
    だけどそれじゃもうまかなえないよね。
    水道料金だけじゃなくて全国的にやばいんだから国からお金を出してでも取り替えなりした方がいい。
    ただ新しくする事で古い所に圧力がかかる可能性もあるからそういうのは見極めないと駄目らしい。
    一気に取り替えは絶対に無理だからいずれにせよ難しい話だよね。
    政治家にかかるお金をとことん減らしてこちらにまわしてほしい。
    返信

    +16

    -0

  • 660. 匿名 2025/05/02(金) 18:30:01  [通報]

    >>413
    そうなんだ。苦しいのでは無く、ふっと気付かぬ内に意識を失って亡くなったと信じたい。
    返信

    +176

    -0

  • 661. 匿名 2025/05/02(金) 18:33:01  [通報]

    >>17
    まぁそういいたくなるのもわかる。
    忘れてたし。まぁ運が悪かったんやなしゃーない
    返信

    +2

    -17

  • 662. 匿名 2025/05/02(金) 18:36:57  [通報]

    この運転手さんの勤務会社からもコメントが出てたから全部読んだけどあんなに血の通った業務的ではないと一目で分かるコメント見たことないよ
    それだけ愛された人だったんだね
    返信

    +35

    -0

  • 663. 匿名 2025/05/02(金) 18:37:06  [通報]

    >>655
    神様が連れて行っちゃうとはよく聞く。才能ある人も。だから天才は基本短命。
    返信

    +15

    -1

  • 664. 匿名 2025/05/02(金) 18:37:40  [通報]

    >>81
    いまだにあれを応援してる奴が何人も存在することが理解できない
    返信

    +49

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/02(金) 18:38:08  [通報]

    何も言えないけど、ご家族の元に帰られてよかった。
    返信

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2025/05/02(金) 18:38:14  [通報]

    >>106
    あの時点で生存してたかもわからないよ。
    引き上げられた荷台が水の中から引き上げたの?って程水浸しだったよ。
    キャビンも水没してた可能性があるでしょ
    返信

    +63

    -4

  • 667. 匿名 2025/05/02(金) 18:39:17  [通報]

    >>4
    素人が分かるの?って言う人いるけど切れた時点で見誤ったって事だからね
    返信

    +27

    -2

  • 668. 匿名 2025/05/02(金) 18:39:41  [通報]

    >>655
    私は悪い事してないのに真面目に生きてるのに何で死なないの?
    返信

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2025/05/02(金) 18:48:58  [通報]

    >>1
    何の罪も無いのに白骨死体刑だからな、テロで殺されたのと同じだね
    返信

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2025/05/02(金) 18:49:31  [通報]

    >>638
    道路補修予算、水道予算を潰したのは事業仕分けで「無駄だ」と予算を無くした旧民主党です
    返信

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2025/05/02(金) 18:49:40  [通報]

    >>655
    こういう良い人がこういう事態になって助からないのを見てると、やはり神様はいないというのはたしかなのかなと思う
    返信

    +16

    -0

  • 672. 匿名 2025/05/02(金) 18:52:32  [通報]

    >>651
    どんな匂いだったんだろう?
    参考までにお聞きしたい

    自分が使う路線バスで、途中で異様に下水?臭い、糞尿臭い匂いがするところがあって、バスに乗ってるのに臭い匂いを感じて、ここはなんなんたろう?と不思議に思っています
    もしかして、そこも管関係なのかな
    返信

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2025/05/02(金) 18:54:35  [通報]

    >>670
    小泉自民も立憲も道路予算潰してる
    返信

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2025/05/02(金) 18:55:08  [通報]

    >>417
    働く事なく年金だけで暮らせていた時代もあったから、そうであって欲しいという願いでしょう
    全ての国民が55歳で定年を迎え若い人たちに仕事を変わる
    若い人達が国を動かしていた
    今は違ってしまいましたが、老体にムチ打って70過ぎても働かなきゃならない人達が居るのは国が国民を守って欲しいと、私も思いますよ
    返信

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2025/05/02(金) 19:01:09  [通報]

    >>628
    あー変なやつが居る
    返信

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2025/05/02(金) 19:01:30  [通報]

    >>4
    ほんとうにそれ
    初動対応が適切なら助かってGWを楽しめたのに
    返信

    +13

    -1

  • 677. 匿名 2025/05/02(金) 19:02:36  [通報]

    助かってよかったねって言いたかった
    なんでいい人がいなくなってしまうのか
    神様なんて絶対いない
    返信

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2025/05/02(金) 19:08:09  [通報]

    家族や職場の方のコメントに、
    亡くなられた方のお人柄が偲ばれます。


    返信

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2025/05/02(金) 19:08:54  [通報]

    >>607
    ついこの間、あの知床遊覧船沈没事故からまる2年とかテレビでやってたけど、あの時も被害者の顔とか名前晒されてたよね
    夫婦だか恋人同士だかの男性から女性に対するラブレターまで公開されてたの覚えてる
    返信

    +21

    -0

  • 680. 匿名 2025/05/02(金) 19:12:04  [通報]

    >>593
    不謹慎と思うなら書くな
    何を思って笑いながら見てたとか書けるの?
    あなたの大事な人が事故にあってテレビで笑って見てられたらどうですか?面白いですか??
    想像力なさすぎ。最後だけしおらしくしても意味ねーよ。何でも書けば良いってもんじゃない
    返信

    +19

    -1

  • 681. 匿名 2025/05/02(金) 19:15:23  [通報]

    >>444
    汚いよ
    あの歳まで誰にも注意されなかったのか?
    返信

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2025/05/02(金) 19:19:50  [通報]

    初動よ、、
    返信

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2025/05/02(金) 19:21:39  [通報]

    初動段階では、穴からトラックがハッキリ見えていてそんなに深く落ちていた訳じゃないのにね
    これトラックのお尻が斜めに上がっていて頭である運転席が下になっちゃったからダメだったんだね
    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +13

    -1

  • 684. 匿名 2025/05/02(金) 19:22:20  [通報]

    クラファンで一億くらいあげたい
    返信

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2025/05/02(金) 19:22:37  [通報]

    >>25
    そうだね。外人ラクさせるために法律作るのに忙しいからね
    返信

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2025/05/02(金) 19:22:39  [通報]

    >>324
    もう正直、こんな結果なら早い段階で意識を失っていては欲しい。ずっと恐怖と痛みに苦しむなんてつら過ぎる
    返信

    +130

    -2

  • 687. 匿名 2025/05/02(金) 19:23:32  [通報]

    遺族の方のコメントが本当に胸を打つ言葉だった
    返信

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2025/05/02(金) 19:24:13  [通報]

    >>235
    松尾は悪くない!!!!
    返信

    +13

    -0

  • 689. 匿名 2025/05/02(金) 19:25:27  [通報]

    周りから愛されてる人だったんだろうな。
    ご冥福をお祈りします。
    返信

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2025/05/02(金) 19:29:12  [通報]

    >>386
    高くても、真夏の暑い日や、雨か風強い日、大雪の日
    外で作業するのって本当に大変だよ
    体力あってこそだし、いまの日本人(若い人)でなかなかできる人はいないと思う
    いま現場はかなり給料あげていってるけど、それでも外国人が集まればいいほうだよ
    返信

    +12

    -0

  • 691. 匿名 2025/05/02(金) 19:30:27  [通報]

    >>651
    その時にチェックしてたら…
    なんかもう人災って感じがする(泣)
    返信

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2025/05/02(金) 19:30:53  [通報]

    >>188
    たしか、あの事故発生は1月28日の午前10時〜11時頃だったから、14時くらいまでは話しができてたってこと?
    まだ真っ昼間だったわけだけど、そこで話が途切れたっていうのは・・・あんな穴に落ちたらかなり衝撃あっただろうし怪我とかどんなだったのか今となっては知る由もないけど、ワイヤーでトラックを吊ったのは真夜中だったから
    もしかしたらトラック吊り上げる前に亡くなっていた可能性もあるってこと?



    返信

    +17

    -0

  • 693. 匿名 2025/05/02(金) 19:30:55  [通報]

    見つかって良かった。早く見つかって助かって欲しかったけど、それでも3ヶ月で見つかったのは凄いよ、もう見つからないと思ってた。
    救出作業に命張ってた方々、ありがとう。
    復旧作業にも携わっているんだろうか、日本人の努力と技術凄いよ。
    返信

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2025/05/02(金) 19:32:38  [通報]

    >>81
    あいつら雰囲気と顔が下品。
    マジで良いところない。
    返信

    +29

    -0

  • 695. 匿名 2025/05/02(金) 19:33:31  [通報]

    >>121
    市長が要請を渋ったとかなんとか聞いたけど
    あくまで噂レベル
    返信

    +1

    -8

  • 696. 匿名 2025/05/02(金) 19:34:47  [通報]

    >>672
    やっぱり臭かったらしいよ
    下水の匂いだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/02(金) 19:36:26  [通報]

    >>415
    このニュースは残念だったと思うが、この兄妹が◯んでも全く悲しくない。
    そもそも悲しむ人1人もいないよねぇ笑
    親だって自分が産んだ失敗作がいつまでも生きてても辛いだろうし。
    返信

    +22

    -3

  • 698. 匿名 2025/05/02(金) 19:38:08  [通報]

    泣けてくるわ・・・
    ご冥福をお祈りします。
    能登の大雨で亡くなった中学生発見の時も泣いたけど、不慮の事故等でなくなった方々、また生まれてきて幸せな人生を歩んでほしい。
    返信

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2025/05/02(金) 19:39:19  [通報]

    >>585
    素敵なおじいちゃんだなー
    私のおじいちゃんたちも、合うとお小遣いくれたり遊んでくれて優しかったな
    返信

    +18

    -0

  • 700. 匿名 2025/05/02(金) 19:39:44  [通報]

    一人車内で絶望の中、家族のことを思い出してたと思うと胸が張り裂けそうだし、本人もすごく無念だったと思う
    ようやく帰れましたね
    返信

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2025/05/02(金) 19:42:23  [通報]

    >>686
    危険なガスがたまってて救出作業員も作業できないとガルで言ってたから、それが本当ならその時点で酸素不足で生存不可能だよ
    返信

    +52

    -2

  • 702. 匿名 2025/05/02(金) 19:44:05  [通報]

    >>559
    ありがとうございます
    2箇所通報しました
    返信

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2025/05/02(金) 19:44:26  [通報]

    >>277
    2箇所通報しました
    返信

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2025/05/02(金) 19:47:39  [通報]

    >>39
    胸が締め付けられるわ
    生きていて欲しかった
    悲しいね
    返信

    +33

    -1

  • 705. 匿名 2025/05/02(金) 19:52:05  [通報]

    >>696さん
    レス、ありがとう

    ええええ、やっぱりうちの路線の道路の一部も危ないのだろうか
    ちなみに一車線の道路で、もし道路が陥没したら、そこの道路は複数のバス路線が通ってることと、そこから駅まで歩いて20分くらいで、普通の自家用車も沢山通るので、かなりの影響がでそうです

    そこの道路の一部、本当に糞尿臭いんです
    怖くなってきました…やはいな
    返信

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2025/05/02(金) 19:54:26  [通報]

    >>121
    硫化水素が充満してて、
    行ったとしても自衛隊でもなかなか難しかったみたいよ
    トンネル工事とかそういう会社が明るいのかな
    返信

    +29

    -0

  • 707. 匿名 2025/05/02(金) 19:56:10  [通報]

    >>81
    速攻で復帰したけど普通見つかってからだよね
    頭おかしいと思う
    返信

    +26

    -0

  • 708. 匿名 2025/05/02(金) 19:58:39  [通報]

    ようやく見つかって良かった
    遺族の方はやるせない思いでいっぱいでしょう
    返信

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2025/05/02(金) 19:59:56  [通報]

    あっちこっちで水道管破裂してるけど、税金取ってるなら点検しろや
    返信

    +9

    -0

  • 710. 匿名 2025/05/02(金) 20:02:17  [通報]

    >>4
    県がね、本気になってなかったじゃん。すぐ救出できるできるでしょ?って感じでのほほんと他人事だった。知事とか市長とかが、素早く対応してくれてたら。ここまで、おおきく穴あけて、運転手さんの不慮の死はなかったのに。救えたはずだった。
    返信

    +67

    -1

  • 711. 匿名 2025/05/02(金) 20:04:05  [通報]

    >>81
    あの人の化粧水?まだ置いてあった
    返信

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2025/05/02(金) 20:05:14  [通報]

    >>16
    そんなのあったんだ、知らなかった。
    返信

    +24

    -0

  • 713. 匿名 2025/05/02(金) 20:07:36  ID:uA4UOvadSc  [通報]

    >>593
    おめーみたいな人間がいちばん気色悪いわ
    甘ったれ過ぎだろ
    恥を知れ
    返信

    +17

    -0

  • 714. 匿名 2025/05/02(金) 20:09:44  [通報]

    >>4
    埼玉のあのあたり一帯は山がないから土砂の扱いできない人しかいないから仕方ない
    早く他の山がある地域の消防とか自衛隊にお願いしたらよかったかもね
    返信

    +2

    -6

  • 715. 匿名 2025/05/02(金) 20:13:17  [通報]

    職場のメッセージからしてもものすごく愛されてきた方だったんだろうなって思った
    これは辛いなぁ…
    返信

    +25

    -0

  • 716. 匿名 2025/05/02(金) 20:14:19  [通報]

    >>43
    暇になるとボケるからという理由で働いてる人もいるから、そこはわからないよ
    返信

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2025/05/02(金) 20:18:11  [通報]

    心が痛いね…
    返信

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2025/05/02(金) 20:19:02  [通報]

    ご家族は公にしたくないと思うけど大きなお別れ会してあげて欲しいなと思ったよ
    何でこんな形で人生を終えなきゃいけないんだ…
    返信

    +19

    -0

  • 719. 匿名 2025/05/02(金) 20:19:23  [通報]

    >>304
    うちの父も74で現役ドライバーだけど
    思うよりも若いし元気な世代だよ。
    返信

    +21

    -2

  • 720. 匿名 2025/05/02(金) 20:20:57  [通報]

    救助のやり方に対して、素人だから何も言えないけど、やっぱり最初は声掛けにも反応していたし、それを聞くと、あぁ良かった!生きてる!!って思ったし、すぐに助かると思ってたから、他人でも安心したのに、どんどん陥没が広がり、しまいには大規模工事みたいになり、え?運転手さんは?ってなり、そのうちテレビでも映さないから。
    YouTubeでライブ映像みてたわ。

    この前は京都も水道管破裂してるし、税金はそこで使っていただきたい。
    返信

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2025/05/02(金) 20:21:03  [通報]

    「社会死」という言葉を初めて聞きました。
    返信

    +10

    -0

  • 722. 匿名 2025/05/02(金) 20:23:26  [通報]

    埼玉県はちゃんと賠償してほしい
    返信

    +11

    -0

  • 723. 匿名 2025/05/02(金) 20:24:55  [通報]

    >>609
    八潮はねぇ⋯
    電車が来るまでは本当に孤立した地主が幅きかせた村社会だったから。
    消防とかもコネ多そう⋯。
    返信

    +23

    -3

  • 724. 匿名 2025/05/02(金) 20:26:51  [通報]

    遺族の方のコメントをテレビで見たけど、すごく心が痛い
    返信

    +12

    -0

  • 725. 匿名 2025/05/02(金) 20:28:35  [通報]

    >>43
    運送業“なんて”………?

    ありがたいことじゃないの
    人手不足の中、誠実に働いてくれていた高齢者にそんな言葉を…

    運送業は確かに大変だけど…
    言い方がね
    運送業を貶めてるように見えちゃうんだよね

    運んでくれる人たちがあって、物流は成り立つからね…
    返信

    +49

    -2

  • 726. 匿名 2025/05/02(金) 20:30:42  [通報]

    >>387
    最初に工具でグイグイこじ開けて運転手さんにワイヤー巻いて引き上げて欲しかったよ
    返信

    +3

    -8

  • 727. 匿名 2025/05/02(金) 20:33:55  [通報]

    >>679
    全員の名前は公表はされてない気がする
    返信

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2025/05/02(金) 20:37:50  [通報]

    >>651
    匂いだけで判断は難しそう
    三郷と市川でも下水の匂いが酷い道路あるけど立地的なものかと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2025/05/02(金) 20:38:31  [通報]

    以前、がるでアップされていましたが、
    八潮市周辺の土地は
    このように水が多い場所でした。
    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2025/05/02(金) 20:40:35  [通報]

    >>166
    慰霊碑建立賛成です
    返信

    +1

    -8

  • 731. 匿名 2025/05/02(金) 20:41:15  [通報]

    >>10
    そうです
    助けられた生命だったのです
    返信

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2025/05/02(金) 20:42:22  [通報]

    家族も会社も悲しいね、まさかこんなに長くかかると思わなかった、、
    返信

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2025/05/02(金) 20:46:17  [通報]

    >>550
    あんなヤツらの金なんかで建てられたって故人は浮かばれんよ
    返信

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2025/05/02(金) 20:47:10  [通報]

    真面目に働いて税金を納めていたのに最後がこれって

    国に殺されたようなもの
    返信

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2025/05/02(金) 20:51:25  [通報]

    >>593
    匿名のSNSとは言え簡単に発信しちゃう神経がね…哀れな人
    返信

    +12

    -0

  • 736. 匿名 2025/05/02(金) 20:52:04  [通報]

    >>155
    こんなやり取りがあったなら、もっと早い時点でニュースになってただろうに
    創作話かね
    返信

    +19

    -1

  • 737. 匿名 2025/05/02(金) 20:53:46  [通報]

    >>64
    そもそも道路陥没するまでほっといたのがヤバい
    点検ちゃんとしとけ
    返信

    +51

    -2

  • 738. 匿名 2025/05/02(金) 20:53:53  [通報]

    >>725
    薄っぺらい人間性が透けて見えるコメントよね
    これにプラス付いてるのもびっくりだわ
    返信

    +0

    -3

  • 739. 匿名 2025/05/02(金) 20:54:28  [通報]

    >>187
    下水道ってトイレの汚水も同じ配管に流れてるものなのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2025/05/02(金) 20:55:39  [通報]

    >>5
    赤の他人の話で本当に泣いてる人っているのかな?
    返信

    +2

    -21

  • 741. 匿名 2025/05/02(金) 20:56:12  [通報]

    >>235
    やめろZ
    返信

    +0

    -1

  • 742. 匿名 2025/05/02(金) 20:59:56  [通報]

    我々が納めてる税金を亀裂が入った道路工事に当てて欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2025/05/02(金) 21:01:16  [通報]

    >>742
    中国人の人間ドック税金でやってるらしいね
    返信

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2025/05/02(金) 21:02:32  [通報]

    下水管の中が即死レベルの硫化水素充満してたみたいだけど長距離放置されてて遺体の状態綺麗なのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 745. 匿名 2025/05/02(金) 21:04:16  [通報]

    >>21
    中国人に簡単に免許取らせるしね
    返信

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2025/05/02(金) 21:05:24  [通報]

    最初の1週間までは助かると信じて中継動画観てたから心が痛むわ
    初動の救助段階で、救助側は事態を深刻に捉えてなかったんじゃないかと思えてくる
    遺族は県を相手に訴訟を起こしてもいいくらいだと思う
    ドライバーならみんな他人事じゃないし、本当にやりきれない
    返信

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2025/05/02(金) 21:05:47  [通報]

    >>4
    自分が関わってないその辺のババアがたられば言ったって無駄だよ🥺ここのババアたちの知識ごときで助けられてたら誰もいらんやん笑
    返信

    +1

    -3

  • 748. 匿名 2025/05/02(金) 21:05:53  [通報]

    >>4
    本当にね
    最初は意思疎通もできてたのに、酷いよ
    返信

    +19

    -0

  • 749. 匿名 2025/05/02(金) 21:14:08  [通報]

    >>558
    そういうのって手術前みたく同意書みたいの書いてるのかな??
    返信

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2025/05/02(金) 21:15:24  [通報]

    こんな悲しい事故で亡くなった方もいるのに笑ってYouTubeで発信する中町兄弟は異常
    返信

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2025/05/02(金) 21:16:14  [通報]

    >>725
    この運転手さんどうこうじゃなくて運送業とか建設業とか配管工とか塗装工とか一般的に犯罪者によく出てくるような層が多いから
    この運転手さんどうこうじゃなくて 一般論の「事実」の話ね
    実際長距離トラックの運ちゃんなんてガラ悪いの多いし
    仕事でこの層と関わりがあったので
    一般的にDQNが就く仕事層ってあるじゃん
    綺麗事じゃなくそういう一般論の話でしょ
    美容師目指す男の子と、将棋プロ目指す男の子(藤井ナントカさんみたいな見た目の層)は人種カテゴリが違うでしょ
    そういう「層」の話でしょ
    世間知らずの良い子ちゃんはウザいわ
    返信

    +1

    -26

  • 752. 匿名 2025/05/02(金) 21:16:19  [通報]

    助からなかったのは残念だけど、見つかってよかった。
    返信

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2025/05/02(金) 21:16:36  [通報]

    >>5
    真っ暗な中、狭くて下水で匂いもキツくガスが充満する中でずっと1人で待ってたのかなと思うと本当に辛い。
    返信

    +109

    -0

  • 754. 匿名 2025/05/02(金) 21:17:17  [通報]

    道路にさえ穴が開かなかったら…
    救助の仕方云々よりそこが問題だよ
    返信

    +28

    -1

  • 755. 匿名 2025/05/02(金) 21:21:19  [通報]

    >>155
    全く同じ内容を前にここで見たよ
    「〜みたいよ」「〜って聞いた」とか
    デマってこうして広がっていくんだなと
    返信

    +21

    -2

  • 756. 匿名 2025/05/02(金) 21:21:59  [通報]

    >>18
    いくら支払われてもご遺族の元に被害者様が戻ることはないけれど、こんなにつらい記憶がありながら仕事をするのは本当にしんどいと思うからご遺族が少しでも前を向けるまでの間は生活を補償してあげられる制度がありますようにと心から願う

    私なら仕事なんて行けなくなる
    自分の父と同い年だから、置き換えて考えると立ち直れない
    本当につらい
    返信

    +50

    -1

  • 757. 匿名 2025/05/02(金) 21:22:25  [通報]

    >>10
    せめて献花台を設置してくれたら連休中に手を合わせにいく。貰い泣きするくらい悲しかったよ、このニュース。
    返信

    +43

    -1

  • 758. 匿名 2025/05/02(金) 21:24:56  [通報]

    >>628
    たまにこうやって的外れな意見言う人いるよね
    返信

    +4

    -1

  • 759. 匿名 2025/05/02(金) 21:24:58  [通報]

    >>8
    中国ウクライナに夢中だよ
    返信

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2025/05/02(金) 21:25:37  [通報]

    >>314
    国土交通大臣が代々公明党の議員ていうのも問題 
    返信

    +13

    -0

  • 761. 匿名 2025/05/02(金) 21:26:58  [通報]

    >>751
    賃金が低くて若い子がやりたがらないんだよ
    農家も後継者いないから
    10〜20年後には米が激減するよ
    返信

    +8

    -1

  • 762. 匿名 2025/05/02(金) 21:28:57  [通報]

    >>760
    学会は無能が多いってこと?
    確かにテレビもバカっぽいのばかりだね
    返信

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2025/05/02(金) 21:30:39  [通報]

    落下の映像あって本当に良かったと思う
    あんなの誰も避けられないよ。いつ自分の身にふりかかるかわからない。気をつけようもない。本当にかわいそう
    返信

    +14

    -0

  • 764. 匿名 2025/05/02(金) 21:32:52  [通報]

    >>628
    女がインフラ整備をしないからじゃなくて、財務省、国交省が予算を出さずに来たから、あちらこちらでインフラの経年劣化か起きてるんだよ、訳の分からないこと言ってないで糞して寝な。
    返信

    +9

    -0

  • 765. 匿名 2025/05/02(金) 21:37:05  [通報]

    全文読んだけど、
    またマスコミが遺族の方や会社に迷惑で執拗な取材してたみたいね
    報道の自由って、被害に遭われた方の気持ち踏みにじるのは違うでしょ。
    報道の自由する奴は、被害者の方に実家や自分の住所や個人情報だす義務あるね
    同じように晒してしまえばいい
    返信

    +15

    -0

  • 766. 匿名 2025/05/02(金) 21:37:10  [通報]

    >>72
    トラックごと釣り上げずに
    ヘリとかで人だけ救助すればよかったんじゃみたいな話は言われてた
    返信

    +37

    -12

  • 767. 匿名 2025/05/02(金) 21:37:59  [通報]

    悲しい、、やっとか
    いつまで生きてたんだろうか、、
    返信

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2025/05/02(金) 21:38:34  [通報]

    >>265
    普通に考えてって何
    返信

    +5

    -1

  • 769. 匿名 2025/05/02(金) 21:38:51  [通報]

    >>532
    なんで?
    返信

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2025/05/02(金) 21:39:27  [通報]

    >>725
    重労働を指してるんじゃないの?
    職業差別とかじゃなく
    じいさんはもっと楽な趣味の延長みたいな仕事ができる国であればっていう
    返信

    +14

    -2

  • 771. 匿名 2025/05/02(金) 21:40:07  [通報]

    >>762
    そ○かは韓国起源だから反日思想が強いってこと
    返信

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2025/05/02(金) 21:42:47  [通報]

    >>770
    横だけど好きでやってる人も多いだろうに仕方なくやってるみたいな決めつけやめて欲しい
    返信

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2025/05/02(金) 21:44:20  [通報]

    >>766
    ヘリで?
    ヘリは無理でしょ
    返信

    +15

    -3

  • 774. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:43  [通報]

    こんなに税金取ってるのに、なんで道路に穴が開いて人が亡くなったり、小学生が給食で米食べれずパン食べてんだよ。なんで。なんで。こんな税金の使われ方納得いかないわ。もっとちゃんとしてくれよ。
    返信

    +21

    -0

  • 775. 匿名 2025/05/02(金) 21:55:25  [通報]

    >>547

    生きていらっしゃったとはいえ、どの程度体が動かせるのかわからない。その状況で運転席か窓から成人1人を吊り上げる為に作業出来るスペースはあったのか?現場の人にしかわからない。
    ただでさえいつどのタイミングでどこまでの範囲で崩壊するかもわからない。
    極限状態で自分達の命を危険にさらしながら精一杯救助してくださっていたのだと思うよ。
    インフラ整備を怠っていた国土交通省には他の地域もちゃんと点検して欲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2025/05/02(金) 21:56:29  [通報]

    いつも思うことなんだけど…どんな場合にでもご遺体を見つけた方のケアもして欲しい。
    返信

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2025/05/02(金) 22:01:34  [通報]

    >>55
    外国ばら撒きと万博と政治家の外遊
    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +13

    -3

  • 778. 匿名 2025/05/02(金) 22:06:28  [通報]

    >>8
    他国に寄付してる場合じゃないよね
    返信

    +12

    -0

  • 779. 匿名 2025/05/02(金) 22:09:31  [通報]

    >>55
    中国へのバラマキと外国人ナマポ、働きたくない日本人のナマポ、政治家の中抜き
    こいつら全員消えろ
    返信

    +26

    -1

  • 780. 匿名 2025/05/02(金) 22:14:46  [通報]

    >>319
    細かいね
    返信

    +2

    -5

  • 781. 匿名 2025/05/02(金) 22:14:59  [通報]

    家族のもとで安らかにねむってね
    返信

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2025/05/02(金) 22:15:24  [通報]

    >>402
    誰かを批判したいわけではないけど、トラックの運転手さんじゃ無くて、政府の要人とか上級国民が同じような状態でも、救助方法が同じだったのだろうか?とふと考えてしまうのよね。
    返信

    +31

    -0

  • 783. 匿名 2025/05/02(金) 22:15:26  [通報]

    >>559
    動物の死骸のイラスト意味不明じゃない?なにこれ?
    返信

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2025/05/02(金) 22:17:32  [通報]

    >>609
    神奈川の白骨遺体のトピで川崎と蒲田は治安はそこまで変わらないけど住むなら絶対に蒲田、なぜなら警視庁だからってコメントがあったのを思い出した
    返信

    +21

    -0

  • 785. 匿名 2025/05/02(金) 22:17:34  [通報]

    >>542
    ヨコだけど必死にできることをやったのかな?
    ある程度やったら帰ってご飯食べて寝るんでしょ?自分が知事だったら交代で徹夜してでも助けようと思わない?
    返信

    +3

    -4

  • 786. 匿名 2025/05/02(金) 22:20:13  [通報]

    >>180
    もう15年以上前ですが、父の会社もそれで倒産しました
    民主党政権になってすぐだった
    返信

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2025/05/02(金) 22:21:00  [通報]

    >>277
    順次、予算から検討しますとか言われる。
    返信

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2025/05/02(金) 22:21:26  [通報]

    >>757
    この方には手を合わせに行きたいけど、なんかもう色んな意味で埼玉行きたくないわ
    返信

    +3

    -2

  • 789. 匿名 2025/05/02(金) 22:22:52  [通報]

    >>723
    私、地元が非首都圏で今は首都圏に住んでて両親が同郷なのもあって親戚が1つの県に集中しているような家庭だからこういう情報はすごく助かる
    返信

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2025/05/02(金) 22:23:32  [通報]

    >>5
    赤の他人でも、胸が締め付けらる。
    即死ならまだしも、亡くなるまでの過程を思ったら…
    ほんとに辛い。
    返信

    +55

    -0

  • 791. 匿名 2025/05/02(金) 22:24:18  [通報]

    >>8
    海外ばかり注視して、税金を払っているのにインフラ整備もしてくれず。
    心が痛みます。。
    返信

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2025/05/02(金) 22:24:54  [通報]

    >>754
    日本全体でインフラボロボロって判明してるのに
    責任があやふやなの本当にやばいと思う
    国の問題でもある
    万博とかやってる場合かよ
    返信

    +5

    -1

  • 793. 匿名 2025/05/02(金) 22:26:35  [通報]

    >>730
    あなたが作りなよ
    返信

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2025/05/02(金) 22:26:55  [通報]

    人災だよ。
    初動ミスもあるし自治体と政府はご遺族に賠償して欲しい。
    返信

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2025/05/02(金) 22:27:07  [通報]

    >>4
    なんかTikTokでそれこそ上級国民なら助けられたのかな?ってコメントあって消防士?の方がコメント返してたけど基本は助ける側の人命優先も有るから助けるのが難しいものは上級国民とか関係なく助けられないらしいよ。
    今回土台が脆くて助けたくても助けられなかったって感じなのかな?
    返信

    +12

    -4

  • 796. 匿名 2025/05/02(金) 22:27:10  [通報]

    >>413
    3時間は会話ができてたんじゃなかった?
    返信

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2025/05/02(金) 22:28:02  [通報]

    >>794
    初動ミスについて消防は認めたり謝罪はしたのかな?
    返信

    +0

    -3

  • 798. 匿名 2025/05/02(金) 22:31:45  [通報]

    事故直後にこの運転手さんをネタにして、占いという程で家庭の事など好き勝手決めつけて動画にしたタロットティアラとかいうおばさんが許せません
    返信

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2025/05/02(金) 22:32:13  [通報]

    絶対に救助隊頑張ったね!で済ませていい話ではない
    そもそも馬鹿高い税金はインフラ整備にも使われているはずだった
    返信

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2025/05/02(金) 22:32:24  [通報]

    これ、なぜご遺体が運ばれている車ごと、あんなに目隠ししてたんだろ
    凄い数の包囲網だったよね
    返信

    +5

    -2

  • 801. 匿名 2025/05/02(金) 22:32:57  [通報]

    >>121
    自衛隊って何でもできるわけじゃないし、縦社会だからむしろ仕事進めるの遅いよ。災害現場で思った。地元の建設業の方たちが知識も経験も豊富で仕事が早い。ただ規模は断然自衛隊のほうが大きいから、人手はある。色んな職種の方たちが、協力し合えば早くて的確かと思うんだけど、なかなか簡単にはいかないよね。
    返信

    +22

    -1

  • 802. 匿名 2025/05/02(金) 22:34:34  [通報]

    >>754
    その後も陥没のニュース多すぎるよね
    他はとりあえずひとに被害が出てないみたいだけど、いつまた人が落ちたって不思議じゃない
    京都の陥没の会見は見ててちょっと腹が立った
    返信

    +12

    -0

  • 803. 匿名 2025/05/02(金) 22:34:49  [通報]

    >>400
    そりゃああとからやったらいくらでも言えるわな
    返信

    +14

    -3

  • 804. 匿名 2025/05/02(金) 22:35:05  [通報]

    >>143
    落ちた後に生きてた時間が長ければ長いほど、その恐怖や痛みが計り知れない…
    返信

    +28

    -1

  • 805. 匿名 2025/05/02(金) 22:35:51  [通報]

    >>22

    そういう問題じゃない。ずれてるんだよ。
    公共工事を悪だとする人は需要のない無意味な公共工事が悪だって言ってるだけだろ。
    建設会社を税金で潤すための不必要な工事が駄目だって言ってるの。

    インフラ部分を削るとかの問題でなく
    高度経済成長期に作ったインフラが老朽化を迎えてるってことだ。日本全国で落ちてる問題。
    あと現代社会は地下掘りすぎ。
    東京なんて地下鉄で穴だらけだわ。
    返信

    +6

    -1

  • 806. 匿名 2025/05/02(金) 22:36:54  [通報]

    >>20
    勤務先のコメントも運転手さんの人柄が伝わってきて泣けた
    温厚だけどちょっとおっちょこちょい、体が動く限り働きたいという真面目な方、想像したらもう苦しくて⋯
    返信

    +62

    -0

  • 807. 匿名 2025/05/02(金) 22:38:13  [通報]

    >>55
    組織的中抜き
    自民党と公明党、特権階級のお小遣い
    返信

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2025/05/02(金) 22:41:45  [通報]

    ここ通る時間が数秒違ってたら落ちなかったんだよなぁ、、
    つらいね
    返信

    +12

    -0

  • 809. 匿名 2025/05/02(金) 22:42:57  [通報]

    >>586
    これが幼稚園バスだったかもしれないし、LGBTQの人が落ちていたかもしれない
    誰が落ちてもおかしくなかったんだよね
    それくらいインフラから全ての人が利益を受けている
    やはり土木工事だから無駄というレッテル貼って叩きまくったのおかしかったよね
    返信

    +14

    -0

  • 810. 匿名 2025/05/02(金) 22:43:53  [通報]

    >>106
    言っちゃいけないことだけど救助する人に命の危険があってもやるべきだったと思う、結果的にレスキューの方が二次被害で亡くなってもやるべきだった
    返信

    +2

    -28

  • 811. 匿名 2025/05/02(金) 22:44:32  [通報]

    >>805
    同時そんなこと言われてなかったよね
    とにかくダムは無駄、年度終わりの工事は無駄の大合唱だった
    返信

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2025/05/02(金) 22:45:10  [通報]

    >>1
    ご家族の元に帰れたんだ、、、本当に見つかってよかった、、、

    陥落事故の記事を見る度、この方と同じ状況になったような感覚、怖さや痛み苦しさ、息があるうちに必死にどうにかしようとする、希望と奮闘と絶望の繰り返し、そんな感覚になって、胸が苦しくなる。本当に、、、ご冥福をお祈りします。どうか、安らかに
    返信

    +13

    -0

  • 813. 匿名 2025/05/02(金) 22:45:11  [通報]

    >>766
    ヘリは使ってないけど、最初に隊員が穴の中に入って人だけ救助しようとしてたでしょ。
    返信

    +17

    -1

  • 814. 匿名 2025/05/02(金) 22:45:48  [通報]

    >>800
    車体から勤務先特定を避けたかったんじゃないかな
    返信

    +4

    -3

  • 815. 匿名 2025/05/02(金) 22:46:10  [通報]

    トラックって急に止まれないからな。
    あと運転席からの視点が高いから、
    下の方の異常はどうしても見落とす。
    返信

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2025/05/02(金) 22:50:20  [通報]

    >>55
    国民騙してないで全ての膿を出せよな
    この運転手さんの命を無駄にするな、だわ
    返信

    +15

    -0

  • 817. 匿名 2025/05/02(金) 22:51:15  [通報]

    >>1
    高齢でも働いてたんだよね
    そんな一生懸命の人の命がこんなふうに終わっていいはずがない
    悲しすぎる事故です
    御冥福をお祈りします
    返信

    +13

    -0

  • 818. 匿名 2025/05/02(金) 22:51:47  [通報]

    >>134
    本当に。
    そこ曲がらないで‼︎止まって‼︎って思ってしまう…
    返信

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2025/05/02(金) 22:53:13  [通報]

    >>477
    このコメントにプラス付いてるのがガルちゃんって感じ笑
    返信

    +11

    -1

  • 820. 匿名 2025/05/02(金) 22:54:46  [通報]

    >>803
    後から言うのが検証なのでは?後から何も言うなでは検証にはならない。あーすれば良かった、こーすればよかったっていうのをまず考えないと。
    考えるのを辞めたら何も進歩しないわ。まずあの時の条件下で出来たことを出して、それでも足りない分は新規に対策考えようって話でしょ
    返信

    +8

    -3

  • 821. 匿名 2025/05/02(金) 22:58:59  [通報]

    >>1
    お金じゃ解決出来ない事かもしれ
    ないのはわかってるけど国はご家族
    にお金を沢山あげて欲しい

    地道に家族の為に長年働いてきた
    方をこんな形で亡くならせてしま
    ったんだから
    返信

    +17

    -0

  • 822. 匿名 2025/05/02(金) 22:59:27  [通報]

    >>820
    消防では検証しないみたいだけどね
    最善は尽くしたそうなので
    今後のためにも検証は必要だと思うけどな
    「過酷な現場、救助は最善尽くした」と消防 救助方法の検証については「第三者による検証予定なし」 埼玉・八潮市陥没事故(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    「過酷な現場、救助は最善尽くした」と消防 救助方法の検証については「第三者による検証予定なし」 埼玉・八潮市陥没事故(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    埼玉県八潮市の道路陥没事故で、転落したトラックの男性運転手とみられる遺体が発見されたことを受け、消防は2日、県の災害対策会議で、「過酷な現場だったので救助は最善を尽くしたものだった」と話しました。

    返信

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2025/05/02(金) 22:59:45  [通報]

    >>577
    そうであってほしい
    何日も恐怖と闘ってたなら可哀想すぎる
    返信

    +67

    -2

  • 824. 匿名 2025/05/02(金) 23:00:30  [通報]

    >>23
    74歳でひ孫がいるって若いね
    返信

    +14

    -1

  • 825. 匿名 2025/05/02(金) 23:01:31  [通報]

    >>705
    八潮市近隣住民がyoutube動画で「匂いがしていた」と証言していたから間違いないと思います。
    風のある日は特に匂いがしていたそうです。
    その時はまさかあんな事が起こると想像しなかったのでしょうけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:28  [通報]

    やっとだね
    返信

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2025/05/02(金) 23:02:53  [通報]

    >>815
    それなんだよね、しかも曲がってすぐの所なんて気づくの無理
    返信

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:35  [通報]

    >>666
    声かけに応答してたんだから生きてたでしょ
    返信

    +28

    -4

  • 829. 匿名 2025/05/02(金) 23:06:38  [通報]

    >>822
    まぁ。渋滞もなく早くに着いてたらもっと最善は尽くせたのではって話が検証番組でやってたけどね

    少なくともここに住んでる人たちのインタビュー聞くとどうしてここまでになったのか、救出方法は正しかったのか検証して欲しいって言ってたよ。
    住んでる人達の気持ち考えたら後出しだろうがなんだろうがどうしたら良かったのか知りたいはずだよね
    返信

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:34  [通報]

    >>808
    なにも言葉が出ない。
    返信

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2025/05/02(金) 23:08:12  [通報]

    >>810
    わざと元コメに非難が向くように誘導してるでしょ?
    返信

    +6

    -1

  • 832. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:03  [通報]

    当初いろんな番組で専門家的な人が救出作業の不手際を指摘していたから、そのことを挙げて言ってる人の意見は分かるんだけど、ただ単に「こうしたら良かったのに」「あれは失敗だったと思う」「素人目にもダメなのが分かった」とか言ってる人はなんなの。
    もちろん色々対応が良くなかったところもあるだろうけど、専門家だとしても現場にいて状況が分かってた訳じゃないから慎重にコメントしている人が多いのに、テレビで観てるだけの素人が救出方法についてあーだこーだ言ってる意味が分からない。
    ちゃんと検証してその結果に沿って叩くのならまだ分かるけど。
    返信

    +1

    -4

  • 833. 匿名 2025/05/02(金) 23:09:13  [通報]

    >>803
    文句言わないと何も改善しないのに、事なかれすぎだから日本は衰退してるんだよ。
    返信

    +6

    -3

  • 834. 匿名 2025/05/02(金) 23:12:36  [通報]

    市長のコメントあった?
    返信

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:26  [通報]

    >>832
    救えた命が亡くなってしまって怒る気持ちに素人とか関係ない。なぜ日本人って体制側の味方するんだろう。自分は権力側だとでも思ってるのだろうか。
    返信

    +3

    -2

  • 836. 匿名 2025/05/02(金) 23:14:42  [通報]

    これが2025年の世相なのか
    返信

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:32  [通報]

    >>832
    がるってそういう話ができるとこじゃないの?
    リアルだと消防批判にも聞こえかねないからなかなかそんなこと話せないし
    返信

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:45  [通報]

    >>666
    あの荷台部分、水浸しになってたんだ
    返信

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2025/05/02(金) 23:18:27  [通報]

    良い人で毎日頑張ってた方の最期がこんな亡くなり方して。
    どうでも良くなったから、人を殺そうと思った奴が
    のうのうと生きてやがる。理不尽すぎる
    返信

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:43  [通報]

    >>839
    本当それすぎてムカつく
    返信

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:40  [通報]

    >>835
    気持ちの話をしているんじゃないし、権力の味方をしているわけでもないよ。
    批判するな、対応は悪くないなんて全く言ってない。
    どう対応するのが正しかったのか、どこが間違っていたのか、正しい知識を元に言うならいいと思う。
    そうじゃなくて素人が自身の何の根拠もない適当な意見で批判するのはおかしいって言ってるだけ。
    返信

    +3

    -3

  • 842. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:28  [通報]

    >>577
    トラック荷台部分をワイヤーで吊り上げた時点では生きていたとしても、下水道管に落ちたら硫化水素ですぐに
    ・・・ってことだよね?
    返信

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:19  [通報]

    >>839
    今日なんかろくでもない嫌なニュースばかり
    昨日起きた大阪の小学生轢いたやつとか、川崎市の白骨化遺体発見の件とかあって、この八潮市陥没のドライバーさんの遺体発見・・・
    最近本当に嫌な暗いニュースばかりだよ


    返信

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2025/05/02(金) 23:28:34  [通報]

    >>609
    足立区でいいのか
    返信

    +3

    -1

  • 845. 匿名 2025/05/02(金) 23:32:11  [通報]

    >>16
    本当は運転手いないんじゃないかとか言ってたね
    返信

    +12

    -0

  • 846. 匿名 2025/05/02(金) 23:32:38  [通報]

    >>640
    この状態で吊り上げられているの見てびっくりした。
    てっきり車に対して水平に吊り上げるんだと思ってたから。
    ワイヤー、掛けるに掛けられなくて致し方なくこの形になったんだろうか。
    返信

    +9

    -2

  • 847. 匿名 2025/05/02(金) 23:32:43  [通報]

    家族はそんな大事な父親なのに、高齢で働いてることに対して可哀想と思わなかったのかな?そんなに大事な父親なら働くことに反対すれば事故にも合わなくて済んだのに。遺族のメッセージ矛盾してない?
    返信

    +0

    -2

  • 848. 匿名 2025/05/02(金) 23:36:53  [通報]

    >>766
    無理
    下と周りの風圧が強いから
    返信

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2025/05/02(金) 23:39:11  [通報]

    >>255
    生活排水が少ない時間を狙っての作業だったんだ。大雨が降る前にって事だったのかと思ってた。

    現場の図解、これが分かりやすかったよ。
    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2025/05/02(金) 23:40:13  [通報]

    >>822
    駄目なのわかりきってるから隠蔽なんだろうね
    先進国なら絶対に訴えられる
    返信

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2025/05/02(金) 23:42:00  [通報]

    >>139
    公明党は次の選挙で消滅しても悲しむ国民は学会員以外、誰もいませんよ。
    返信

    +13

    -0

  • 852. 匿名 2025/05/02(金) 23:43:16  [通報]

    >>712
    最初は普通の陰謀論トピだったんだよ~
    ネタぽく読んでたら本物がきて不快だったわ
    ねつ造して誰が得すんだって話
    返信

    +4

    -0

  • 853. 匿名 2025/05/02(金) 23:43:34  [通報]

    >>841
    素人がどうこう言うなって基本的に権力側が、黙らせるために使う言葉だよ
    かなり問題があったのは明白なのに、頑張ったねで済ますのはありえない
    そもそも国民の安全な生活のために税金取ってる
    返信

    +9

    -1

  • 854. 匿名 2025/05/02(金) 23:48:04  [通報]

    >>5
    どんなにかご無念であられたかと思うと胸が締め付けられる思いがするわ
    せめて今は安らかでありますように
    返信

    +32

    -1

  • 855. 匿名 2025/05/02(金) 23:49:01  [通報]

    >>562
    学会員は人の不幸は願わないだろうが、自分さえ良ければ良い!が本音のくせに。南妙法蓮華経〜チーン♪
    返信

    +10

    -4

  • 856. 匿名 2025/05/02(金) 23:49:11  [通報]

    >>529
    そうなんだ最低だね埼玉の人はなぜ黙ってるのかな
    返信

    +19

    -0

  • 857. 匿名 2025/05/02(金) 23:49:29  [通報]

    >>4
    親族の方はやらせないだろうな。救助にあたってくれた人たちのことを責めることはできないけど絶対に思う所はあるはず…我々関係のない素人が見ていてもモヤモヤした
    身内の方の心労は計り知れない。悔しい
    返信

    +25

    -1

  • 858. 匿名 2025/05/02(金) 23:49:57  [通報]

    >>824
    今の70歳以上は結婚早かったし普通では?
    返信

    +22

    -0

  • 859. 匿名 2025/05/02(金) 23:52:35  [通報]

    >>853
    だからさ、誰も頑張ったねで済ませろなんて言ってないじゃん。
    問題があった可能性が非常に高いからしっかり調査して欲しいっていう批判なら分かるよ。むしろごもっともだと思う。
    そうじゃなくて、このトピや関連トピでも「車ごとじゃなくて男性だけワイヤーで引っ張ればよかった」とか「ヘリで〜」とかそれが本当に適切なの?って思うような批判をしてる人が多いでしょ?
    何も知らないのにそういう批判の仕方はおかしいって言ってるの。
    土木関係の業者とか知識がある人が、あの玉掛けの方法はあり得ないとか、こうすべきだったって言ってることについては全く悪いと思わないよ。
    返信

    +6

    -2

  • 860. 匿名 2025/05/02(金) 23:55:09  [通報]

    >>822
    >>消防では検証しないみたいだけどね
    あなたの貼った記事には「消防内での検証は実施予定」とありますが…
    返信

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2025/05/02(金) 23:55:11  [通報]

    >>16
    あとブサイク兄弟のYouTuberとか
    返信

    +14

    -0

  • 862. 匿名 2025/05/02(金) 23:56:29  [通報]

    >>414
    同意
    テメェは肉体労働者が作った道路歩いて車、交通機関使って、肉体労働者が建築した家に住んでるくせにな

    無知なだけじゃない、歪んだ豊かさで想像力が欠如した人間が増殖してる
    結果的に古き悪き昔と変わらない

    返信

    +16

    -0

  • 863. 匿名 2025/05/03(土) 00:01:38  [通報]

    >>4
    >>64
    やっぱり、そうだよね、そうなんだね。
    ほんと自分は素人だから口出す筋合いはないのは分かってるんだけど、最初は声も聞こえてて場所もわかってたのに、なんでずーーっと助けられなかったんだろう、他に方法はないのかなって思ってた。
    でもそれを、事故が起きた当初に書き込んだら、ほとんどマイナスになった。
    返信

    +10

    -9

  • 864. 匿名 2025/05/03(土) 00:01:40  [通報]

    >>828
    それは転落して数時間の初めの段階でしょ。
    引き上げ失敗したのは深夜だよ。
    返信

    +17

    -0

  • 865. 匿名 2025/05/03(土) 00:03:50  [通報]

    >>477
    あなた友達いないでしょ
    返信

    +13

    -1

  • 866. 匿名 2025/05/03(土) 00:04:40  [通報]

    遺族の方々は辛いなんてもんじゃないだろうけど、見つかって良かったね。
    返信

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2025/05/03(土) 00:05:11  [通報]

    >>5
    何も悪いことしてないのに切ない
    返信

    +20

    -0

  • 868. 匿名 2025/05/03(土) 00:07:01  [通報]

    >>838
    引き上げようとしたら切れて荷台だけが上がってきて荷台は水浸しで映像でもわかるぐらい宙吊りの荷台から水が流れ落ちてたよ。
    それを見た時に駄目なのかなと思ってしまった。
    返信

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2025/05/03(土) 00:12:47  [通報]

    >>477
    代々10代ならまだしも25ならおかしくなんてないよね。
    今の時代では早い方かもしれないけど、本当は決して早くなんてないんだよね。
    返信

    +3

    -3

  • 870. 匿名 2025/05/03(土) 00:13:37  [通報]

    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2025/05/03(土) 00:15:29  [通報]

    これでも現場は可能な限り
    急いだほうなんだよね
    24時間工事続けてさ。
    返信

    +6

    -2

  • 872. 匿名 2025/05/03(土) 00:28:48  [通報]

    >>853

    元コメの人は批判してること自体に言ってるわけじゃなくて、その仕方や内容について言ってるだけじゃん
    何で権力側〜って話になるの
    こういう風に一部を指摘したら全てについて反論して擁護しているように捉える人多いけど、ちゃんと文読んだらこの人が言ってることまともだと思うけどな
    返信

    +3

    -1

  • 873. 匿名 2025/05/03(土) 00:36:46  [通報]

    会社のコメントが定型じゃなくて生きたコメントで、本当に被害者の方は良い方だったんだなって伝わるね
    返信

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2025/05/03(土) 00:50:20  [通報]

    被害者の命が蘇ることは無いけど遺族には国や埼玉県からしっかり賠償金を取って欲しい
    それがせめてもの償い
    返信

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2025/05/03(土) 00:51:02  [通報]

    >>859
    横だけど玉掛けについてもそれは可能だったの?と思う。
    運転席が土砂に埋もれてるのに本来理想とする場所にワイヤーかけることは可能だったのか?ワイヤーさえ切れなければ吊り上げ成功してたのか、クレーン車ごと崩落の危険性はなかったのかとか。
    返信

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2025/05/03(土) 00:58:38  [通報]

    >>51
    何様だよ。
    陥没の二次災害の危険がある中必死に助けようとしてたのに、安全なところから見てただけの素人が偉そうに。あんたみたいなのが許せないわ。
    返信

    +8

    -3

  • 877. 匿名 2025/05/03(土) 01:03:32  [通報]

    国に殺されたようなもんや💢
    返信

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2025/05/03(土) 01:08:16  [通報]

    落下してから亡くなるまでの間の被害者のことを考えると胸が苦しくなる。
    もしかしたら助かったかもしれないのに。 
    辛かっただろうな。
    返信

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2025/05/03(土) 01:11:44  [通報]

    >>5
    知らない人にとっては、ただのお爺さんだろうけど
    自分の父とか夫とか、なんなら長生きしちゃったら息子の可能性を考えたらあまりにも切ないよ
    返信

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2025/05/03(土) 01:15:29  [通報]

    国が賠償責任取るんだよね?
    返信

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2025/05/03(土) 01:19:02  [通報]

    長いハシゴを降ろすって選択肢は無かったのだろうか?
    穴の縁にハシゴがかかるから、危険ではあるけど、やらないよりやるべきだったと思う。
    返信

    +4

    -2

  • 882. 匿名 2025/05/03(土) 01:19:33  [通報]

    >>619
    現場の人は全力を尽くしてた
    初期対応と判断を誤った知事は辞任するのが相当に思える
    返信

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2025/05/03(土) 01:21:49  [通報]

    ご本人が絶望と恐怖の中で過ごしたと思うといたたまれない
    ご家族も、生きている間に自分が助けに行きたい衝動に駆られたと思う
    本当に辛い事故だ
    返信

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2025/05/03(土) 01:33:29  [通報]

    >>44
    共感性羞恥心わいた
    返信

    +0

    -3

  • 885. 匿名 2025/05/03(土) 01:34:42  [通報]

    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2025/05/03(土) 01:35:39  [通報]

    >>477

    読解力なさすぎワロタ

    曾孫までいる年齢の人がまだ働いてることにびっくりしたって意味かと
    返信

    +5

    -2

  • 887. 匿名 2025/05/03(土) 01:39:02  [通報]

    >>1
    無 能 さ い た ま 知 事 
    返信

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2025/05/03(土) 01:59:05  [通報]

    これって人災?穴に落ちた時は生きてたし、クレーンから落ちた時に亡くなったのかもと思うとやるせないんだけど。
    仕事ナメてるとやっぱこうなるね。これで大丈夫だろって脆いの使うんじゃなくちゃんとした道具使って欲しかった。
    返信

    +4

    -2

  • 889. 匿名 2025/05/03(土) 02:01:36  [通報]

    穴に落ちる前に対向からクラクションとかで知らせたいけどたぶんわからないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2025/05/03(土) 02:02:22  [通報]

    「運転席部分は大きく歪んでいた」
    「ご遺体が挟まれていた」らしい
    どんなに痛かったことだろう
    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +9

    -1

  • 891. 匿名 2025/05/03(土) 02:05:53  [通報]

    >>16
    ライト民だけど一人で10くらいプラスつけるモノホンが来てたからヤバいのは見た目より少ない
    ただあれは本当に命に対する冒涜で虫唾の走る内容だったから全部通報して覗くの止めてる
    返信

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2025/05/03(土) 02:08:14  [通報]

    >>188
    硫化水素で意識を失ってしまったのかも知れないね
    もし荷物を積んでいて運転席が下向きで落ちなかったら救助されていたのかな とか色々考えてしまう
    二度と同じような事故が起きない事を願います
    返信

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2025/05/03(土) 02:08:31  [通報]

    >>599
    大学行ってないってだけてバカにするのはよくない
    それと、この世代なら中卒も多かったよ
    返信

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2025/05/03(土) 02:09:55  [通報]

    >>890
    下水道内に流されてこないということはつまりそういうことなんだよなと思った
    あれは本管だからかなりの水圧があるよね
    初動が悔やまれてならないと一市民でも思うのだから御遺族も現場もどれだけ泣いただろうか
    返信

    +11

    -0

  • 895. 匿名 2025/05/03(土) 02:09:56  [通報]

    >>1
    本当に痛ましい、心苦しい事故だっただけに中町兄弟のあの発言、謝罪はどうしても風化できない
    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +16

    -0

  • 896. 匿名 2025/05/03(土) 02:12:01  [通報]

    >>895
    >>1
    本人は完全復活してCHANELを身に付けてダンス
    もう大丈夫だと思ったのかコメ欄も解放したっぽい
    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +2

    -13

  • 897. 匿名 2025/05/03(土) 02:13:32  [通報]

    >>692
    よこ
    釣り上げる前にエアダクトは外されていたね
    ただその辺りの詳細は御遺族だけに伝えるんじゃないかなと思っている
    いたましい事故が二度と起こらないようにしてほしいということはこの詳細によって変わるものではないのだから
    返信

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2025/05/03(土) 02:17:00  [通報]

    >>894
    これによると、荷台に出れたみたいなんだけど消防に中にいろと言われたみたい
    ということは最初に穴に落ちた初動の段階では運転手さんが自力で外に出る力があったということなんだよね
    荷台に出てこさせてあげれば、助かったんじゃないの?
    シンプルにまず最初のミスはそこ?
    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +29

    -4

  • 899. 匿名 2025/05/03(土) 02:20:51  [通報]

    一方こいつらは旅行して家族はやっぱり最高と再認識したそうです。良かったですね。
    【八潮市陥没事故】トラック運転手を救出も死亡確認 遺族「かけがえのない存在」
    返信

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2025/05/03(土) 02:26:44  [通報]

    >>881
    初動がそのタイプのはしごでの降下で救助隊員が負傷したりガスでやられたりした
    穴の中ってかなり状況が悪かったみたいだよ
    男性は運転席から自力では出られなかったから自分で登ってくる可能性はないし
    返信

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2025/05/03(土) 02:27:43  [通報]

    >>898
    これ初見だわ
    どこの報道をこの人は見たんだろう
    返信

    +14

    -2

  • 902. 匿名 2025/05/03(土) 02:27:56  [通報]

    >>609
    さいたま市(埼玉全体)が医療や教育が弱いとさんざん言われてるからなあ 停電もやたら多いのはなんでだろ
    返信

    +10

    -2

  • 903. 匿名 2025/05/03(土) 02:36:46  [通報]

    >>43
    体が元気だと家でのんびりしてるより働きたいんじゃない?
    男性だと趣味が無い人も多いし、仕事が無くなったら何して良いのか分からないって人もいると思う。
    返信

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2025/05/03(土) 02:51:18  [通報]

    >>902
    よこ
    埼玉全域が東京のベッドタウン行政だからだ思う
    拠点インフラや仕事や娯楽は東京に乗っかって埼玉は住まわせるのみ
    これをやると住民当たりの税収がかなり低くなり公務員の給与を払うことがかなり重たい支出になる
    そしてインフラへのお金が一律シーリングされ容赦なく削られていく

    2022年の分かりやすいグラフがあって埼玉県だと歳出の約25%が公務員の給与
    2020〜23年辺りの東京都区部は12〜15%程度でわりと不健全で有名な横浜市は18%で栃木県は22%だった
    皆こういうのをちゃんと気にしたほうがいいと思った
    産業なき自治体の未来は暗いんだ
    日本一暮らしやすい埼玉へ最優先に 2022年度の県予算案、コロナ対策など直面する危機脱却にも注力|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
    日本一暮らしやすい埼玉へ最優先に 2022年度の県予算案、コロナ対策など直面する危機脱却にも注力|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題www.saitama-np.co.jp

    埼玉県唯一の県紙「埼玉新聞」のニュースサイト。さいたま、川口、川越、熊谷、春日部、越谷、秩父など埼玉県内の事件事故、政治行政、経済、スポーツ、話題を発信。夏の高校野球や浦和レッズ、大宮アルディージャの情報も充実しています。

    返信

    +3

    -1

  • 905. 匿名 2025/05/03(土) 03:01:07  [通報]

    >>901
    報道ステーションの動画ですよ
    貼りますね
    遺族「生きて帰りたいと」下水道管内の“運転席”で…道路陥没現場から遺体搬出【報道ステーション】(2025年5月2日)
    遺族「生きて帰りたいと」下水道管内の“運転席”で…道路陥没現場から遺体搬出【報道ステーション】(2025年5月2日)youtu.be

    埼玉県八潮市で陥没事故が起きてから約3カ月。2日朝、下水道に転落したトラック運転手(74)の遺体が運び出されました。 遺体の見つかった運転席部分は、大きくゆがんでいたそうです。 遺体は、司法解剖が終わったら家族の元に帰ります。 運転手の遺族 「事故から...


    返信

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2025/05/03(土) 03:06:41  [通報]

    色々映像見たけど助けるのはかなり難しいわ、キャビン部分が完全に土砂に埋まってる状態、だからキャビン部分にワイヤーを掛けられない、で荷台後方部分に掛けたらキャビンが取れてしまって荷台だけ引き上げられた感じだ

    もしキャビン部に掛けるとすれば、土砂を撤去しなきゃ駄目なんだけどどう撤去していいか?かなり難しいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2025/05/03(土) 03:06:57  [通報]

    >>820
    それは専門がすることでしょ
    ド素人が考えても現場実際見てない人が
    対応してない人が考えてどうすんの?
    返信

    +4

    -2

  • 908. 匿名 2025/05/03(土) 03:08:05  [通報]

    >>833
    ド素人の意見なんか参考にならないよ
    現場にいた人
    専門家が検討するならわかるけど
    現場にいなくて
    ネットニュースだけみてあーだこーだ言って解決すんの?
    返信

    +4

    -2

  • 909. 匿名 2025/05/03(土) 03:09:20  [通報]

    >>904
    埼玉は外国人寄りと言われてるよね、住みたく無いわ
    返信

    +9

    -1

  • 910. 匿名 2025/05/03(土) 03:11:17  [通報]

    結果論でしかないけど、悠長にしてるからだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2025/05/03(土) 03:11:31  [通報]

    >>330
    ガルのコメントのプラスなんてアテにならんよ
    返信

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2025/05/03(土) 03:13:31  [通報]

    >>900
    窓叩き割れんかったんかな
    返信

    +1

    -1

  • 913. 匿名 2025/05/03(土) 03:14:19  [通報]

    >>899
    勝手にやってろ
    返信

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2025/05/03(土) 03:15:08  [通報]

    >>898>「後部から荷台に出ましょうか?」

    これは嘘くさい、後部からって?ユニック車だから出るのは無理だろう、普通のトラックと違って荷台とキャビンの間にユニックがあるから後部の窓を割ったとしても、出るのは無理だと思うわ
    返信

    +9

    -3

  • 915. 匿名 2025/05/03(土) 03:16:40  [通報]

    やっと家に帰れたんだね、ゆっくり休んでください。
    返信

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2025/05/03(土) 03:17:20  [通報]

    >>905
    あ、ごめんね
    最初の頃に許可されれば男性が運転席の後ろから荷台に上がれたって話が初見なの
    ずっと報道を追ってきたけれどそれによれば男性は自力だけでは動くに動けなかったと認識しているから

    消防が初動の確認と検証を行うと言っているから現場としても思うところは多分にあるのだろうけれど
    返信

    +9

    -1

  • 917. 匿名 2025/05/03(土) 03:18:41  [通報]

    >>914
    よこだけどユニックだからその窓って窓なってたとしてもユニックの機械部分でかなり塞がれているんだよね
    スリムなのあるのかなあとか考えていた
    返信

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2025/05/03(土) 03:23:05  [通報]

    >>213
    あの現場、陥没する前から近所の人たちが異臭がするとかひび割れがあるとか言われてたって記事見たけど、それがもし本当ならその時点で確認とか何とかならなかったのか?
    返信

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2025/05/03(土) 03:23:13  [通報]

    >>912
    窓を割って土砂が入ったらそれはそれでまずい
    状況が八方塞がりすぎてどこから動かしたら安全なのか判断がとても難しかったろうと感じる
    返信

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2025/05/03(土) 03:25:08  [通報]

    >>213
    同感、埼玉は他にも河川が氾濫するような地盤弱いところにバンバン家建てて安く売り飛ばしてるってね みんな気をつけてね 
    返信

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2025/05/03(土) 03:26:35  [通報]

    >>909
    少ない県内産業を維持させるためって感じでもなさそうなのが悲しい
    返信

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2025/05/03(土) 03:35:58  [通報]

    >>609
    今回の判断は草加八潮消防の判断?それとも知事なのかな?知事だったら次回の選挙は入れない‥
    草加は賑わってるけど、八潮は通った事あるけど暗くて混沌とした所だよね‥
    返信

    +8

    -1

  • 923. 匿名 2025/05/03(土) 03:40:08  [通報]

    >>121
    知事はわりと早く国に助けを求めてんだけど
    国がそんなレベルで自衛隊は出せないって断ったんだよ

    これ被害者が上級なすぐに出しただろうね
    言い方変えれば国は市井の一介の高齢者だから見捨てたんだよ
    返信

    +14

    -3

  • 924. 匿名 2025/05/03(土) 03:52:55  [通報]

    >>916
    そうですか、あのコメントしてる人がどこでそれを知ったのか解りませんが
    誤認識なのか?どうなのでしょうね
    でも自分も、運転手さんが「出ましょうか?」と言ったけど、救急隊が中にいてと言っていたような話はどこかで目にした気がします。
    昨日の救出の時に身体が挟まれていたらしいけど、
    果たしてどのタイミングで挟まれてしまったのかは定かではないですからね
    ワイヤーで車体を吊った時に挟まれたのかもしれないし
    返信

    +5

    -4

  • 925. 匿名 2025/05/03(土) 04:04:14  [通報]

    >>858
    少なくともひ孫産んだ人は若い人では?
    返信

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2025/05/03(土) 04:08:34  [通報]

    >>9
    今回の失敗した救出について、第三者による検証しないんだって。
    精一杯やりました、でもダメでした
    これで終わり。

    酷い国だね
    返信

    +12

    -1

  • 927. 匿名 2025/05/03(土) 04:20:58  [通報]

    >>915
    まだ家には帰れていないよ
    警察だよ
    解剖終えてからだよ
    返信

    +3

    -1

  • 928. 匿名 2025/05/03(土) 04:33:41  [通報]

    >>122
    恐怖はあっただろうけど あの時期ならもう寒さで亡くなってると思うよ 凍〇って 眠るように って聞くよね。
    返信

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2025/05/03(土) 04:45:38  [通報]

    まず突然道路が陥没することがありえないよね
    あんなん避けようがないし、救助する側もあんなケースは初めてだったんだろうし、もう何もかもが不運すぎて心が痛い
    返信

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2025/05/03(土) 05:28:26  [通報]

    運転手さんご冥福をお祈りします
    ご遺体を見つけるために尽力された現場の方々お疲れ様です
    これからも復旧に携わる方々もご安全に
    返信

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2025/05/03(土) 05:31:02  [通報]

    >>766
    場所的に電線かなんか邪魔してヘリは無理って聞いたような
    返信

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2025/05/03(土) 05:50:56  [通報]

    >>593
    いろいろ無意識にトラブル起こしてそうだね
    返信

    +0

    -1

  • 933. 匿名 2025/05/03(土) 06:03:56  [通報]

    ガルで「被害者の実名報道しろ!」って言ってた人たちは会社と遺族のコメント見て何を思うだろう。実名出せって言っちゃうくらいだからこれ読んでも何も響かないのかな
    返信

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2025/05/03(土) 06:07:09  [通報]

    >>898
    本当かどうかわからないポスト拾ってきて貼って、デマだったらそれを広めることになる自覚がないのかな?プラスついてるし、こうやって事実かわからないことが本当のように広まっていくんだよ?あなたは責任取れるの?
    返信

    +6

    -3

  • 935. 匿名 2025/05/03(土) 06:10:11  [通報]

    穴が浅いうちにクレーン車で吊り上げてたら良かったんじゃっておもう
    とりあえず見つかってよかた
    返信

    +0

    -2

  • 936. 匿名 2025/05/03(土) 06:15:22  [通報]

    >>8

    そのとおり。

    実はこの事故、国に殺されたと言っても過言ではない案件。

    大切なのは絶対に運転手の方の死を無駄にしてはならない
    と言うこと。

    だからこそ未来の為に出来ることを良ーく考えて、
    我々一人ひとりが確実に行動に移さなければならない。

    返信

    +5

    -2

  • 937. 匿名 2025/05/03(土) 06:22:31  [通報]

    >>72

    わたしも
    最初、地盤沈下の恐れもあったから
    直ぐに自衛隊きてもらったほうがいいのにとか書いたら叩かれまくったよ。
    民間や行政で対応できると考える人も多かったんだと思う。

    返信

    +2

    -2

  • 938. 匿名 2025/05/03(土) 06:22:50  [通報]

    >>923
    そうなのか‥石破さんにもガッカリ
    返信

    +4

    -2

  • 939. 匿名 2025/05/03(土) 06:27:12  [通報]

    これはショック、、
    返信

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2025/05/03(土) 06:29:31  [通報]

    >>136
    あれふざけてるのかと思った‥。
    紐?縄?見たらすぐ切れるって分かってるのにバカすぎ
    それでトラック落ちたし余計なことしない方がよかった
    返信

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2025/05/03(土) 06:31:16  [通報]

    >>562
    声がでかいのよ。唱える時の。
    返信

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2025/05/03(土) 06:33:29  [通報]

    >>4
    救急隊員て頭悪いの多いからね
    返信

    +1

    -1

  • 943. 匿名 2025/05/03(土) 06:34:06  [通報]

    赤の他人だけど辛くて切ない
    当日連絡が取れて、本人も帰れると信じて頑張っただろうに
    返信

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2025/05/03(土) 06:46:25  [通報]

    >>121
    自衛隊は救助の専門家じゃないから難しいと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2025/05/03(土) 06:50:30  [通報]

    >>795
    果たして本当にそうかな?現場で働く職員はそうだろうけど、上が面子にかけても色々動かすよ。
    返信

    +1

    -2

  • 946. 匿名 2025/05/03(土) 06:52:29  [通報]

    >>671
    クソみたいな性格してるのかもよ。
    返信

    +0

    -1

  • 947. 匿名 2025/05/03(土) 07:10:36  [通報]

    >>908
    庶民なんか、この素人が!としか思われてないんだから、はなから参考にしないでしょ。
    返信

    +0

    -1

  • 948. 匿名 2025/05/03(土) 07:17:50  [通報]

    報道されなくなっても、あの事故はどうなってるかな?と早く救出されるのを願ってました。
    ここでも最近はトピも立ってなかったけど本当に考えてた。
    数日前に運転席に人らしき?姿が確認との報道が出た時に運なのは分かってるけど、最初の引き上げ作業がちゃんと出来てたら運転手さんは助かってたかもって思いました。
    数カ月ずっと運転席に残ってたのは運転手さんの執念と言うか、絶対に見つかって家に帰りたい!その想いがあったのかな?と馬鹿みたいに考えました。
    やっと大好きな家族の元へ帰れて良かったですね。
    返信

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2025/05/03(土) 07:26:17  [通報]

    >>318
    穴に落ちてから、ご本人がどれだけの恐怖の中助かる希望をもって耐えていたのか。きれいにして差し上げてほしいです
    返信

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2025/05/03(土) 07:26:26  [通報]

    >>923
    日本あるある
    返信

    +2

    -2

  • 951. 匿名 2025/05/03(土) 07:28:36  [通報]

    車体ごと瓦礫に埋まってしまって助けられなかったってこと?相当恐怖だし餓死だとしたら悲しすぎる
    返信

    +1

    -2

  • 952. 匿名 2025/05/03(土) 07:29:04  [通報]

    >>484
    素人素人言うから余計怒りが爆発するのにね。
    売り言葉に買い言葉で、玄人だったら救出しろ、なんでこんなに時間かかってんの?って言いたくなるわ。
    返信

    +4

    -3

  • 953. 匿名 2025/05/03(土) 07:34:10  [通報]

    >>4
    何で素人がそんなこと言えるのか理解に苦しむわ。
    救助する身にもなれっつうの!
    返信

    +2

    -3

  • 954. 匿名 2025/05/03(土) 07:37:05  [通報]

    >>844
    足立区は腐っても東京だよ
    これだけでも全然違う
    返信

    +5

    -2

  • 955. 匿名 2025/05/03(土) 07:39:05  [通報]

    >>136
    トラックごとではなく人命だけを先に救助しようとはならなかったのがよくわからない
    返信

    +5

    -4

  • 956. 匿名 2025/05/03(土) 07:40:36  [通報]

    >>81
    ご遺族と勤務先の会社のコメント見たら本当にあの兄妹を許すことは出来ないと思った。今は何事もなかったように活動再開して家族大好きーとか言ってる。人様の家族の死を笑ってたくせに。
    返信

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2025/05/03(土) 07:45:58  [通報]

    >>7
    こういう場面で「良かった」って言う人必ず出てくるんだけど、良かったは違和感

    「良いこと」が起きた訳じゃないんだよ
    不幸中の幸いでしかなくて、それでもなんとかひねり出した幸いでしかないのよ
    返信

    +6

    -4

  • 958. 匿名 2025/05/03(土) 07:54:50  [通報]

    >>926
    中国のこと馬鹿にできない
    返信

    +4

    -1

  • 959. 匿名 2025/05/03(土) 08:04:11  [通報]

    >>616
    火山の注意書きに近いかも
    悪臭と吐き気目の痛みなどは感じたんじゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2025/05/03(土) 08:04:13  [通報]

    >>926
    何でしないんだよ。して何がダメだったか理解して次に繋げればいいのに怒 一人の命無駄にするな!
    返信

    +5

    -2

  • 961. 匿名 2025/05/03(土) 08:04:59  [通報]

    >>898
    どこにもソースないのによくコメント見ただけで信じて書き込めますね。
    デマを広めるかもとは考えないんですか?
    返信

    +4

    -4

  • 962. 匿名 2025/05/03(土) 08:08:40  [通報]

    >>136
    ワイヤーかける場所も間違えていると思う。
    返信

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2025/05/03(土) 08:11:51  [通報]

    ただお仕事一生懸命されていただけなのに、、
    どうか安らかに眠られますように
    返信

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2025/05/03(土) 08:11:56  [通報]

    >>484
    ワイヤーは2本掛けてたよ。
    「人だけ救助すれば〜」もそうだけど間違えた情報で批判や意見してる人も多いよ。
    返信

    +0

    -5

  • 965. 匿名 2025/05/03(土) 08:13:53  [通報]

    >>1亡くなってしまって残念だけど、ご家族のもとへ帰れてよかった。
    返信

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2025/05/03(土) 08:13:54  [通報]

    相変わらず文句ばっかり言ってる人多いな。
    私は土木業界に居るんだけど、業界紙で検証記事を読んだ。
    後から検証してわかったようだけど、トラックの荷台が土留めのようになっていて(おそらくワイヤーが切れたのも土の荷重によると思われる)、それを引き上げた事で土が崩れ2箇所目の穴が空いたようだった。
    そもそもあの軟弱地盤を改良せず道路敷設した事、下水管の検査が杜撰だった事が一番の原因で、起きてしまった後からの救出はどう考えても困難だよ。
    言うだけなら何とでも言える。
    現場で最善を尽くそうとした救助者や技術者を、ただ見てただけの人が悪く言うような人間性でいいのか?それはそれぞれ自分で考えて欲しい。
    返信

    +5

    -6

  • 967. 匿名 2025/05/03(土) 08:15:45  [通報]

    今某動画アプリでトラックの運転手?らしき人の写真が流れてきたんだけどもうどこかで出てるの?
    コメント欄でも全く触れてる人いない
    返信

    +0

    -4

  • 968. 匿名 2025/05/03(土) 08:16:38  [通報]

    >>898
    今となってはタラレバの話。トラックはバランス悪く落ちてるし、基本は動くと危険な状況でもあれば、そこにとどまるよう指示すると思うよ。こうなってから、あーやってればこーやってれば、と素人達が騒ぎ出すなと思ったら案の定。
    初動で助けられたら助けてるよ。道路状況は崩落の危険性があるため重機は近づけられない、地中には有毒なガス、たとえばヘリとかで助け出すにも風圧で地上のダメージ大、二次被害になりうることばかりで、どうしてもさらに掘り出して安全を確保した上で重機をいれないといけなかった。救助隊だって、テレビの前で見てる人よりずっとずっと助けたいもどかしさに苛まれてたよ。目の前に人が落ちてる状況だもん。二次被害がでたらそれもそれで非難轟々。これが最善!というのはわからないし、本当に救助隊の人は尽力をつくしたと思ってます。
    返信

    +7

    -6

  • 969. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:21  [通報]

    >>697
     〉この兄妹が◯んでも全く悲しくない。
    そもそも悲しむ人1人もいないよねぇ笑
    親だって自分が産んだ失敗作がいつまでも生きてても辛いだろうし。
     
    さすがに引くわ 
    笑つけて書くようなこと?
    親だって〜のくだりも怖いわ
    何書いても許されると思ってる?

    返信

    +5

    -2

  • 970. 匿名 2025/05/03(土) 08:30:43  [通報]

    >>697
    ゴミが◯のうがどうでも良い
    返信

    +1

    -2

  • 971. 匿名 2025/05/03(土) 08:31:38  [通報]

    >>43
    近所の同世代のおじちゃんも、
    シルバーでバリバリ働いてるよ

    裕福だけど、
    仕事が楽しいんじゃないかなと思うよ

    人の役に立ってるわけだからね

    その働いたお金で、
    孫にお祝いあげたりもできるんだから
    返信

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2025/05/03(土) 08:39:25  [通報]

    >>898
    火消しされて終わりの情報だね
    責任ナイナーイの国
    返信

    +5

    -2

  • 973. 匿名 2025/05/03(土) 08:43:09  [通報]

    >>962
    土砂で埋まってるのに正しい場所にワイヤー掛けられる状態だったの?
    返信

    +0

    -1

  • 974. 匿名 2025/05/03(土) 08:49:20  [通報]

    >>816
    亡くなった人の名前出なくない…?風力発電のプロペラが当たって亡くなった方はもう名前出てたけど。
    返信

    +1

    -1

  • 975. 匿名 2025/05/03(土) 08:52:14  [通報]

    >>726
    誰がどんどん崩落してる場所にこじ開けに行くの?あなた?
    返信

    +1

    -1

  • 976. 匿名 2025/05/03(土) 08:55:06  [通報]

    >>975
    キモティーね
    返信

    +0

    -1

  • 977. 匿名 2025/05/03(土) 09:07:54  [通報]

    >>1
    遺族のお気持ち、もう少し早く出してもよかった
    このドライバーの方と同じく、家族も我慢強い、しっかりした方たちなんだと思う

    私は、チリの炭鉱爆発やタイの深い洞窟に閉じ込められた子どもたちも帰ってきたのに、日本の陥没事故だって、もっと助けようがあったんじゃな以下、と思ってしまう


    外国の助けをうけるとかなんか方法はなかったんだろうか
    残酷すぎる
    返信

    +3

    -2

  • 978. 匿名 2025/05/03(土) 09:11:41  [通報]

    >>898
    これが本当だったら大問題だ
    埼玉の消防が無能すぎる きっと軽く考えていたんだろうな
    でもほんとにまず人間を救助しようとどうして考えなかったんだろう
    これが本当なら、人災だと思う
    返信

    +3

    -2

  • 979. 匿名 2025/05/03(土) 09:13:34  [通報]

    >>726
    人間だけだったらなんとかなったんでは
    クルマごとは難しいけど
    この運転手さんだって高齢だけど、事故直後なら、元気できっと動けた
    返信

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2025/05/03(土) 09:19:27  [通報]

    >>844
    千代田区中央区には劣っても、埼玉から川一本超えたら東京の行政だと感じる
    蔵書も多く美味しい給食も有名
    公園も多く道路の整備(街路樹のメンテナンスや薄く見えなくなった道路面の表示、ラインなど放ったらかし状態なだらしない行政の仕事を感じないよ
    また警察官ももよく外に出ている

    返信

    +5

    -1

  • 981. 匿名 2025/05/03(土) 09:22:28  [通報]

    >>978
    まず降りて人を救助しようとしてましたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2025/05/03(土) 09:25:49  [通報]

    >>957
    分かる。皆、遺体が見つかって(流されたりしないで)、家に帰れて良かった、ご冥福をと終わらせるけど遺族にとってはずっと悲しみは続くし本人も突然の事態に孤独と恐怖を感じながら亡くなられたかと思うと。。
    生きて帰りたかったよねと。死後の世界はないし亡くなったら終わりだから‥。
    返信

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2025/05/03(土) 09:26:07  [通報]

    >>265
    アホって失礼。
    池袋の事故とか慰霊碑建ってなかった?
    それに有名人とかそんなの関係ないと思う。
    悲しい事故を2度と起こさないように、亡くなった人を弔う意味でもあると思うし。
    有名人じゃないから、慰霊碑建てないって変な考え方。慰霊碑の意味ちゃんと調べて欲しい。
    返信

    +1

    -1

  • 984. 匿名 2025/05/03(土) 09:28:26  [通報]

    >>902
    さいたま市田舎住みだけど
    内科系で自治医大、整形外科系で日赤にお世話になっている
    すごくありがたいと思っている
    返信

    +2

    -1

  • 985. 匿名 2025/05/03(土) 09:35:19  [通報]

    >>923
    こういう国民の話題になってるニュースの場合アメリカなら大統領命令でGOサイン出しそう。で、国民の支持率アップ、みたいな。良くも悪くも単純な国民性だから。
    日本は自然災害じゃないときに首相の独断で自衛隊出すなんて難しそう。
    返信

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2025/05/03(土) 10:04:39  [通報]

    >>441
    だれ?
    返信

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2025/05/03(土) 10:25:26  [通報]

    息子さんのコメント見て胸が締め付けられる
    返信

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2025/05/03(土) 10:39:30  [通報]

    >>926
    埼玉がまず考えられない
    返信

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2025/05/03(土) 10:44:51  [通報]

    >>966
    そんな重いトラックを持ち上げようとしないで、人間だけ助けることできなかったのかな
    とにかくトラックの外に出てもらって
    返信

    +1

    -2

  • 990. 匿名 2025/05/03(土) 10:45:40  [通報]

    >>645
    しないよりまし
    返信

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2025/05/03(土) 10:45:51  [通報]

    >>985
    さっきも書いたけど、チリやタイは世界の知恵と力を借りてるのに 
    返信

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2025/05/03(土) 10:49:02  [通報]

    >>645
    どこの自治体ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2025/05/03(土) 10:53:54  [通報]

    >>4
    そもそも市や県が水道管検査まともにやっていたらと思う
    税金が正しく使われてないよ
    返信

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2025/05/03(土) 10:57:09  [通報]

    >>951
    餓死じゃない多分窒息かガスか圧死
    返信

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2025/05/03(土) 10:59:00  [通報]

    >>989
    ドアを開けられてたら苦労しないよw文句言う前に記事読みなよ
    返信

    +2

    -1

  • 996. 匿名 2025/05/03(土) 11:02:03  [通報]

    >>977
    下水道が安全な空間だと思ってるの…?
    返信

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2025/05/03(土) 11:09:59  [通報]

    落ちた時点で運命が決まってしまうことも、あるんだね…残念だけど…。日本にいると絶対助けてもらえるっていう気がしちゃうけどね…
    返信

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2025/05/03(土) 11:49:16  [通報]

    >>610
    ダンマリだけど思う事ある人いっぱいいるんじゃない?
    行政を訴える訴訟に発展してもなんだから黙っているのかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2025/05/03(土) 11:59:29  [通報]

    >>844
    都心に億単位の住宅買ってローンに追われても元も子もない
    私には足立区辺りが住みやすいのではと思っている
    国立の美術館博物館のある上野も大病院を抱える千代田,中央区も距離にして数キロ
    色々な機関にアクセスが容易
    地方の人はテレビに毒されて足立区を低く見ているのでは?
    返信

    +1

    -2

  • 1000. 匿名 2025/05/03(土) 12:25:04  [通報]

    会社のコメント文、今読んできました
    涙出る
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす