ガールズちゃんねる

【ネタバレOK】漫画『ピアノの森』を読んだ人

63コメント2025/05/02(金) 21:01

  • 1. 匿名 2025/05/02(金) 00:29:04 

    丁度今ショパン・コンクールが始まってて、ふと読みたくなり、
    全巻読み直しまして、感動的なラストで泣いて誰かと語りたくなりました。
    読んだ人、ネタバレ前提で語りませんか?
    返信

    +37

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/02(金) 00:29:34  [通報]

    【ネタバレOK】漫画『ピアノの森』を読んだ人
    返信

    +22

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 00:29:41  [通報]

    ギターの森なら読んだよ
    返信

    +3

    -19

  • 4. 匿名 2025/05/02(金) 00:30:09  [通報]

    ヴァイオリンの森なら全巻持ってる
    返信

    +4

    -19

  • 5. 匿名 2025/05/02(金) 00:30:50  [通報]

    私がこれを読んだきっかけは
    高田純次さんが、人生で唯一漫画読んで泣いたのはこの作品だけって言ってたから
    返信

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/02(金) 00:31:50  [通報]

    途中まで読んだなぁ
    返信

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/02(金) 00:32:24  [通報]

    >>1
    大好き❣️
    カイはやんちゃ坊主だったのに大人になったら穏やかになりましたよね
    あじの先生と出会えて本当に良かった!
    私もラストシーンでは泣きましたよ

    ピアノを習いたくなったー!
    返信

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 00:32:34  [通報]

    メガネの主人公が落ちるとこいいよね
    返信

    +1

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/02(金) 00:33:44  [通報]

    モーニングで続編やってるよね、たまに載ってる
    返信

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/02(金) 00:34:52  [通報]

    向井くんが主役になった新作も読んでるよ!
    カイ出てきたら良いなぁ
    でも出てこないかな
    返信

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/02(金) 00:37:36  [通報]

    アジノ先生幸せになってくれ…!と思いながら読んでいた
    返信

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/02(金) 00:42:19  [通報]

    主人公が成功して終わりではないところが非凡で、読み終わって心から満足した作品だった。
    返信

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 00:45:36  [通報]

    >>5
    高田純次が好きなんだけど、このエピソードいいなと思った。
    私もピアノの森にはまったので〜
    返信

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/02(金) 00:55:37  [通報]

    アニメも好きだけど、カイがピアノを弾くシーンになると、CGだからか違和感あるよね
    返信

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/02(金) 01:05:11  [通報]

    荒らし何なの…?
    とりあえずブロックしとくけど
    返信

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/02(金) 01:20:47  [通報]

    読んだはずだけど忘れちゃった
    ラストどんなんだっけ?
    ピアニストとして成功してレストラン?みたいなの経営してそこにみんなを雇用してるようなとこはなぜか覚えてる
    返信

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/02(金) 02:17:51  [通報]

    Amazonミュージックにアニメのサントラがあって今も聴きまくってる
    カイがコンクール中に月光の第三楽章でピアノの弦ぶっちぎっちゃってそのままアレンジで弾ききったエピソード、アレンジ版の曲とあわせて大好き!
    返信

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/02(金) 02:18:10  [通報]

    子どもに読ませたいかなってなると、性的なことが出てきて躊躇する。それとあからさまに偏見なんだけど、彼女がタトゥー彫る仕事しててなんだか嫌だった。大人には薦めますよ!
    返信

    +13

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/02(金) 02:23:08  [通報]

    >>11
    物語の途中から「もしかしてカイの手に不調があるのでは…?」と不穏に匂わせておきながら、実はカイが先生の手を治すために奔走してたとわかった時はブワッ(´;ω;`)とした
    返信

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/02(金) 02:34:44  [通報]

    正直カイには便所姫とくっついてほしかった
    返信

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/02(金) 02:38:56  [通報]

    大好き!!
    闇落ちしてる時の雨宮君が苦しくて辛くて…
    完全に吹っ切れてからの明るい表情や、頑張らなきゃ!っていう前向きな姿勢に本当に本当に泣いた!
    返信

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 02:50:51  [通報]

    >>1
    大好き。
    暗くなりがちなピアニストたちの過去や苦労を、すっごく優しく描いてるよね
    クスッと笑わせられたり、この人の漫画はどれもすごい。

    漫画の方が、笑える描写が多くて好き。
    でもアニメも演奏と映像が美しくて、アニメも好き。
    返信

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/02(金) 03:08:50  [通報]

    >>1
    面白かったけどわりとマジでウェンディって言ってた女の子とくっついて欲しかった
    返信

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/02(金) 03:12:59  [通報]

    作者腐女子なんだろうなって感じしたけど実際どうなの?
    返信

    +2

    -10

  • 25. 匿名 2025/05/02(金) 03:15:43  [通報]

    お母さんまわりのエピソード(売春)がちょっとキツかった
    代わりだ!って襲われちゃったり
    返信

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/02(金) 05:58:53  [通報]

    アニメで見た!
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/02(金) 05:58:57  [通報]

    最終回、カイはパリ音楽院に行ったと書いてたけど、あれって音大生ってことかな?
    ショパン・コンクールに優勝した人が大学で音楽勉強するって凄い世界だわ。
    返信

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/02(金) 06:00:24  [通報]

    >>23
    なんでウェンディは覚えてて誉子は覚えてないんだよ😅
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/02(金) 06:02:20  [通報]

    海とアジノ先生はBLのようで受け付けなかった…
    BLは好きなのにこの2人の関係性は
    凄く嫌悪感と気持ち悪さがあって駄目だった
    返信

    +1

    -19

  • 30. 匿名 2025/05/02(金) 06:08:17  [通報]

    >>10
    向井君がカイ専門の調律師になりたいって言ってたし、いつか出てくるんじゃないかな。
    返信

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/02(金) 07:00:45  [通報]

    >>18
    冴ちゃん途中から空気になったよね。

    いなくても良かったような気もする
    返信

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/02(金) 07:02:43  [通報]

    ファイナリスト、みんないいキャラだったけどアルゼンチン代表とドイツ代表の人が好きだったな
    返信

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/02(金) 07:27:24  [通報]

    >>21
    雨宮くん大好き!マリアと会った時のドキドキとか、最後に自分の音を愛せるようになった時のキラキラとか一番心揺さぶられた
    返信

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/02(金) 08:06:44  [通報]

    >>29
    BL?そんな要素は全くなかったけど???
    先生とカイのママがくっついて本当の親子になったらいいなとは思った
    年の差があるからそれも嫌な人も居るかもだけど
    返信

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:44  [通報]

    阿字野先生が海を見ながら子供とはこんなに愛おしいものだろうかみたいに思うシーンに泣けた
    返信

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:44  [通報]

    >>18
    ブロマンスに女を絡めるのは無理があるよね。
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 08:13:28  [通報]

    >>1
    私も大好き。
    いいよね。友達に勧められて全巻読んだ後に自分でもまた買った。

    心理描写が丁寧で、雨宮が海の個人練習付き合うシーンは毎回泣ける。
    ラスト手前のシーンで、雨宮が海の表彰をめちゃくちゃ心から喜ぶシーンも毎回泣ける。

    そしてそこで終わらずに、その先の本当のラストも良い。
    幸せとは、有名になる事でも世界に認められる事でもなくて、ただ一緒にピアノをひくこと。

    あー私もまた読みたくなってきた!
    返信

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/02(金) 08:17:15  [通報]

    >>29
    BL好きだから脳が全部そっちにいってしまうのでは?
    海と先生にはそんな要素ゼロだよ。
    海には冴ちゃんがいるし。

    どうしてもBLに繋げるなら、まだ先生とパン・ウェイの方がわかる。それでも別に作中にはそんな要素ないけどね。
    返信

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 08:19:46  [通報]

    >>21
    キャラクターの成長としてはナンバーワンだよね。
    心の変化で、自分が全て受け入れた時に、周りの景色が全然違って見える所が本当に良い。
    返信

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/02(金) 08:20:28  [通報]

    >>10
    え!なにそれ知らない!
    調べてみるー!ありがとー!
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/02(金) 08:25:50  [通報]

    >>8
    上がってるわ
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/02(金) 08:29:15  [通報]

    >>18
    序盤は森の端の歪みを描いていたから子どもに薦めにくいね
    掲載紙がヤンマガアッパーズだったのもあるだろうけど、えげつない部分もしっかり書いてある
    アニメ映画版は子どもに推薦までされてるんだけどね
    返信

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:47  [通報]

    >>29
    阿字野先生はレイとは恋愛になるかならないか微妙な関係だなと思ったけど、カイとは全くありえないよ
    そういう発想になるBL脳のやつに嫌悪感と気持ち悪さがあるわ
    返信

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:25  [通報]

    >>5
    えっ 高田純次が?!
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/02(金) 09:08:43  [通報]

    >>9
    調律師になる話だよね
    あれもいいなと思う
    返信

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/02(金) 09:16:42  [通報]

    >>37
    そこの話、ジャンのみんないい子だってセリフでウルッときたよ…
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/02(金) 09:19:50  [通報]

    >>1
    NHKでやってたアニメが好きでした!マンガはどんなふうに音(音楽)を表現しているのか気になります。読んでみようかな?
    返信

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/02(金) 09:23:13  [通報]

    阿字野先生みたいな年上が好きだわー
    レイちゃんとくっついて欲しい
    返信

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/02(金) 09:32:02  [通報]

    >>47
    曲目は出るから、知ってる人なら絵と文章と想像でなんとなく分かる。
    返信

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/02(金) 09:45:39  [通報]

    誉子が大好き。
    返信

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/02(金) 09:49:23  [通報]

    佐賀先生って明らかに鹿賀丈史だよね
    返信

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/02(金) 10:00:56  [通報]

    >>1
    私も大好きな漫画です!全巻持ってる!何回読んでも泣ける!つねに涙腺ジワジワして、読むのきつい時あるくらい(笑)
    返信

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/02(金) 10:19:20  [通報]

    >>20
    丸山誉子と一緒になってほしいと言うのはよく見るけど、
    やっぱり育った環境が似通った者同士の冴ちゃんだから森の端に溶け込めたのかなとは思うよ。
    誉子はピアノでは分かりあえるけど、ちょっと合わないかな。
    返信

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/02(金) 11:44:56  [通報]

    >>9
    え!?
    続編やってたんだ!
    なんとかして読まねば。
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/02(金) 14:04:36  [通報]

    最近一気に読んだ。
    音楽に詳しくないけど、臨場感が紙面から伝わってくるので引き込まれた!
    マンガの中に入って実際にカイのピアノを聴いてみたいな。
    返信

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/02(金) 15:21:37  [通報]

    >>1
    世界一のピアニスト
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/02(金) 15:22:33  [通報]

    >>1
    アニメでは誰が海のピアノを弾いてるのか問題
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/02(金) 17:16:28  [通報]

    >>47
    アニメは作画が安っぽくて残念な出来だったような?
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/02(金) 18:57:33  [通報]

    >>29
    あれは純粋に師弟以外の何者でもないでしょ
    私も腐ってるけどそんな要素も描写も一切なかったよ
    カイの母親が先生に恋する乙女みたいになってるなぁとかは思ったけど
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/02(金) 19:00:12  [通報]

    >>20
    自分の環境が変わると好きな女も変わるのが普通だけど、変わらず冴ちゃんが好きな所が、海の純粋さを表していて私は好きだな。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/02(金) 20:14:18  [通報]

    漫画の話。
    音が聴こえないのに何故か聴こえてる気がする表現力が凄かった。臨場感半端ない!
    最終回であんなに100点満点の漫画はそうそうないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/02(金) 20:56:59  [通報]

    >>2
    この漫画知らなかったけれど、この絵の緑色があまりにも美しい…
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/02(金) 21:01:20  [通報]

    ショパコン視てるけど、たまにヤマハを選んでる人って何なんだろ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす