ガールズちゃんねる

犬夜叉好きな人

154コメント2025/05/03(土) 11:43

  • 1. 匿名 2025/05/02(金) 00:13:28 

    犬夜叉好きな人語りませんか?
    私は犬夜叉の腕の中で桔梗が成仏するシーンで泣きました
    返信

    +27

    -17

  • 2. 匿名 2025/05/02(金) 00:14:27  [通報]

    犬夜叉好きな人
    返信

    +3

    -49

  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 00:14:45  [通報]

    >>2
    勝手に貼られて可愛そう
    返信

    +11

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/02(金) 00:14:51  [通報]

    やっぱり犬夜叉と殺生丸が好き
    桔梗嫌い
    返信

    +24

    -15

  • 5. 匿名 2025/05/02(金) 00:15:05  [通報]

    犬夜叉好きな人
    返信

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/02(金) 00:16:11  [通報]

    >>5
    トピ画こっちにしてほしい
    返信

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/02(金) 00:16:18  [通報]

    犬夜叉好きな人
    返信

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 00:16:32  [通報]

    全巻持ってる
    返信

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/02(金) 00:17:37  [通報]

    >>7
    こんな明るい顔で風穴開いてる弥勒様珍しいw
    この絵柄丸っこくて可愛いね
    返信

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/02(金) 00:17:41  [通報]

    ストーブの上にマフラー置いたら火事になって死ぬ話
    リアリティありすぎて子供の頃怖かったわ
    返信

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/02(金) 00:17:46  [通報]

    弥勒が二次元初恋
    返信

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/02(金) 00:17:59  [通報]

    殺生丸と犬夜叉の子供が娘ってのが納得いかない
    あんな超男系家系ぽいのになんで娘?
    犬夜叉はまだわかるけど殺生丸の子供は絶対男の子が良かった
    私はりんと結ばれたことに対して好意的だったけど、続編がゴミすぎてキレそう
    返信

    +58

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 00:19:08  [通報]

    乱馬よりもこっちをリメイクして欲しかったー

    山口かっぺーさん以外で犬夜叉は出来ん!
    返信

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/02(金) 00:19:23  [通報]

    タタリモッケの話好きだった
    るーみっくわーるどの短編集を思い出すような感じ
    返信

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/02(金) 00:19:58  [通報]

    犬夜叉と殺生丸はやっぱり似てる
    自己中で短気なところとか、太陽属性の女の子が好きなところとか笑笑
    返信

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/02(金) 00:20:15  [通報]

    七宝ちゃんの声優の人と、弥勒様の声優さんは結婚してる。けど弥勒様の声優さんはお亡くなりになられてしまった...

    七宝ちゃんの声優の人は、あたしンちのお母さんやケロロ軍曹、のケロロ、サザエさんの花沢さんをやっているベテラン。
    返信

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/02(金) 00:20:54  [通報]

    >>13
    完結編やったからリメイクはないと思う
    リメイクするくらいなら、完結編で駆け足でやった部分をアニメ化してほしい
    返信

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/02(金) 00:21:59  [通報]

    犬夜叉がカッコ良い。
    あたる、乱馬と違ってかごめのこと好きなのを隠さないのが良かった。あたると乱馬の意地でも認めない感じも良かったけど。
    返信

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/02(金) 00:22:38  [通報]

    桔梗が意地悪だなぁと思って読んでた。
    返信

    +27

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/02(金) 00:23:02  [通報]

    >>2
    高橋留美子のキャラなら毛量多めでお願いします
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/02(金) 00:23:04  [通報]

    完結編で殺生丸の声が渋くなっててかっこよかった
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 00:23:06  [通報]

    >>12
    夜叉姫は二次創作だと思ってる。
    返信

    +48

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/02(金) 00:25:30  [通報]

    小学生のころ珊瑚みたいになりたかった
    返信

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/02(金) 00:26:25  [通報]

    >>2
    加工キツすぎる
    こんなに加工しなきゃ表に出せないのに何でわざわざコスプレなんかするんだか
    返信

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/02(金) 00:26:38  [通報]

    犬夜叉好きな人
    返信

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/02(金) 00:27:04  [通報]

    殺生丸様が大好きです!
    最初の冷たい性格のときもよかったけど
    りんと出会ってだんだん優しくなっていくのもよかったです!
    見た目も性格も技も武器もモコモコも素敵です!

    犬夜叉好きな人
    返信

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/02(金) 00:29:26  [通報]

    殺生丸が瀕死の神楽に会いに行くの良かった
    お前だとわかっていた=殺生丸なりの告白
    だと思ってます
    返信

    +5

    -7

  • 28. 匿名 2025/05/02(金) 00:29:56  [通報]

    殺生丸がすき
    犬夜叉好きな人
    返信

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/02(金) 00:30:14  [通報]

    ちょっと暗めの雰囲気なのにお馴染みのギャグは入れてくるのが高橋留美子先生。
    返信

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/02(金) 00:30:23  [通報]

    >>26
    なかなかたくましい腕してるね
    返信

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/02(金) 00:31:09  [通報]

    雲母が可愛くて強くて乗ってみたいって憧れたなー。
    雲母と七宝は癒し。
    返信

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/02(金) 00:31:17  [通報]

    かごめちゃん、毎回戻る時にズボン履いたらいいのにと思ってた。制服のミニスカートじゃ危ない。
    返信

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/02(金) 00:32:33  [通報]

    かごめと珊瑚の関係性もいいよね
    返信

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/02(金) 00:32:48  [通報]

    >>12
    あれは面白くなかったね
    とわがあまり好きじゃなかったな
    返信

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/02(金) 00:33:09  [通報]

    犬夜叉好きな人
    返信

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/02(金) 00:34:39  [通報]

    >>11
    風穴にかごめが吸い込まれそうになった時に
    「くっ!」って止めるとこがめちゃかっこよかったです
    返信

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 00:35:14  [通報]

    犬夜叉が初恋キャラだった
    大人になって見返すと殺生丸様の方が好き
    返信

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/02(金) 00:35:37  [通報]

    >>12

    本当は犬夜叉の息子主人公でやりたかったけど原作者に却下された
    返信

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 00:36:05  [通報]

    7人隊の次で奈落がやられても良かったのでは?と思ってた。追い詰めては逃げて、分身作り、追い込まれて逃げての繰り返しで最終回まで長く感じた。
    返信

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/02(金) 00:36:46  [通報]

    殺生丸とりんの子供が主人公の「半妖の夜叉姫」は
    納得がいかない。
    殺生丸とりんは絶対、恋愛関係ではないと思うんだよなぁ。原作では恋愛関係だとはならないまま終わってるし
    返信

    +24

    -9

  • 41. 匿名 2025/05/02(金) 00:40:29  [通報]

    >>40
    原作のりんは8才だから、恋愛にならないのは当然ではなかろうか
    まぁ私もりんには琥珀がいいなあと思ってたけどさ
    返信

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/02(金) 00:43:53  [通報]

    >>35
    このコンビ癒しすぎる
    珊瑚ちゃんと弟の関係も切なくて哀しかったなあ
    返信

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/02(金) 00:49:15  [通報]

    夜叉姫が出来てから犬夜叉スレのびなくなった
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/02(金) 01:03:14  [通報]

    >>1
    先月犬夜叉を
    一巻から一気読みした
    滅茶苦茶疲れた
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/02(金) 01:04:34  [通報]

    犬夜叉
    普通に未来に来るよね
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/02(金) 01:06:01  [通報]

    >>11
    私も弥勒が大好き。イケメンで色気があるよね。法師の格好も好き。
    返信

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/02(金) 01:08:26  [通報]

    >>26
    髪型とか服も含めてビジュアル最強なんだよなー
    返信

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/02(金) 01:08:44  [通報]

    >>1
    分かる。らんまとあかねコンビだからこそのギャップも凄いよね。日高のり子さんの最高傑作の一つというか。この前Huluで見て泣いて、ABEMAでやっててまた泣いた。お前は、そんな風に泣くのだな…とか、お前は、来てくれた…それでいい。凄かった
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/02(金) 01:10:27  [通報]

    >>17
    横、それだよね😭弥勒の声優さんが無くなる前に是非ともやって欲しかったよ
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/02(金) 01:18:55  [通報]

    神楽かわいかったね
    蓮っ葉姐さん大好き
    スピンオフでツンデレ神楽と殺生丸のラブコメやってほしい
    この二人お似合いだと思うんだけどな
    返信

    +4

    -11

  • 51. 匿名 2025/05/02(金) 01:26:58  [通報]

    >>10
    あのお母さん、息子の看病があるからって娘の授業参観来なかったくせに、その後すぐ息子置いて買い物行ってたのが納得いかない
    返信

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/02(金) 01:33:09  [通報]

    桔梗嫌いって人多いけど、私は子供の頃から一貫して桔梗が1番好きだったなあ
    巫女として普通の女の子らしいこと何もせずに生きてきて、犬夜叉と出会って恋して相愛になって、一緒になる筈だったのに敵の陰謀で引き裂かれて死んで、勝手に死人として蘇えさせられたら何か犬夜叉復活してて隣には自分の生まれ変わりの女子が居て、自分は死人なのに2人は生きてる…ってそりゃはいそうですかとはならんし執着して当然だわって子供ながらにめっちゃ感情移入してた。昔の事って言っても桔梗の体感的にはついこの間のことだし。
    大弓を引く姿もかっこよくて好きだった
    返信

    +45

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/02(金) 01:56:07  [通報]

    小学生の時ドンピシャ世代だったんだけど、当時は犬夜叉と桔梗に幼女心でも腹立つものがあって途中でやめてしまった。アニメの主題歌が全部良くて歌だけ聴いてたなー。
    学校でも女子の間で犬夜叉は悪いか!悪くないか!みたいな不毛な討論会が度々行われてた。

    サンデーうぇぶりで、ほぼ無料で見れた期間に一気読みした。
    相変わらず前半は犬夜叉~!桔梗も~~!ぐぬぬってなるけど、大人になって見るとそれもまた楽しめる笑
    返信

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/02(金) 01:59:00  [通報]

    >>1
    V6 change the world
    ー輝けるはずさ
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/02(金) 02:08:05  [通報]

    鬼滅の刃が流行った時に思った

    鬼滅がこれだけ流行るんなら、犬夜叉ブームももっと来ないとおかしいだろ。犬夜叉の方がずっと面白いのになぁ
    返信

    +28

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/02(金) 02:13:31  [通報]

    サンテレビで、うる星やつらの再放送の次に、らんま再放送(どちらも元祖の方)したから、次は犬夜叉よね?!原作は読破したけどアニメはあまり見たことないからお願い!と思って、サンテレビにリクエストもしてみたけど、願いは叶わなかった。
    遅くないうちにやってほしい
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/02(金) 02:15:29  [通報]

    TVerでアニメやってて毎日見てるところ。オープニングとエンディングで、しっくりくるのとそうじゃないのあったりする。私はあゆとdreamとalanのが好き。Do As Infinityと安室奈美恵のもしっとりしてて好き。
    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/02(金) 02:25:18  [通報]

    >>10
    なんのこと?と思ったけど初期ってそんな数話完結のエピソードいくつかあったね。
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/02(金) 03:09:46  [通報]

    何度見ても何度読み返しても犬夜叉は桔梗とかごめを両方愛してて桔梗とかごめも犬夜叉を想う気持ちに優劣がないからうぇぶりでやたらと桔梗を下げてかごめこそが本命!ってマウント取ってくるファンが今でも嫌い
    奈落の罠に嵌ったのはお互いを信じきれなかったから犬夜叉を信じてるかごめの勝ち!とか死人が生きてる人に執着するのはおかしい、生きてるもの同士で未来を歩むべきだ!とか
    読んでたら犬夜叉は二人を平等に愛してるしどっちも同じくらい必要なのはわかるでしょ?ってなる
    返信

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/02(金) 03:17:55  [通報]

    アニメは原作改変もあって不評だけど殺生丸と鋼牙の対面とか雲母の存在がどれだけ大切かがわかる話もあって好きなんだよな
    個人的には「琥珀珊瑚雲母、秘密の花園」が優勝、琥珀と離れ離れになって寂しいのは雲母も同じって事がわかって泣ける
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/02(金) 03:46:10  [通報]

    小1で犬夜叉のアニメが始まったから、めちゃくちゃハマったなぁ。

    「てめぇ」とか言って、犬夜叉の口調真似してたw
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/02(金) 04:22:42  [通報]

    >>12
    私はどっちも好きだしゴミとか言われるの悲しい
    製作陣だって頑張って作ってるのにそれをゴミ呼ばわりは作者さんで悲しむと思うよ
    返信

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2025/05/02(金) 04:36:06  [通報]

    >>32
    絶対にパンチラはしない設定だったらしいよ
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/02(金) 04:52:10  [通報]

    >>16
    えっ!
    あのちっちゃいキツネみたいなのってお母さん役の人と同じ声優さんなの!?
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/02(金) 04:52:58  [通報]

    子供の頃には気付かなかったけれど、人間になれと言った桔梗と半妖のままでいいと言ったかごめとの差が面白い
    かごめと結ばれるのが四魂の玉を滅して、離れ離れになった3年後というのも作者リスペクトな部分

    大人になって今TVerで通して見たら、本当に一人一人のキャラクターの成長や物語の深さがわかった
    今日見た奈落の体内に入る前に、弥勒様が珊瑚に「戦いが終わったら祝言をあげよう」の言葉も良かった
     
    高橋留美子凄い!って思いながら毎日子供達と見てる
    でも、あと少しで完結だから寂しい!
    返信

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/02(金) 04:56:56  [通報]

    >>55
    同じサンデー系のコナンよりも犬夜叉のが流行って欲しい
    返信

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/02(金) 05:15:47  [通報]

    >>20
    牙もつけて
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/02(金) 05:25:49  [通報]

    >>31
    子供の頃親子ぐるみで犬夜叉が好きだったんだけど、飼い猫の名前を雲母にしてたわ
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/02(金) 05:55:32  [通報]

    殺生丸の右肩の大きいモコモコあれって敵と戦ってる時右側から攻撃されたりした時死角になったりしないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/02(金) 06:02:40  [通報]

    犬夜叉裸足であんなに早く走ってジャンプしてて痛くないのかな?草鞋を履かせてあげたくなる
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/02(金) 06:23:20  [通報]

    >>58
    現代にも石があるって事にしゃうと良くないなと思って無くしていったんだって。
    その話で石が出てきたか忘れたけど。
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/02(金) 06:27:03  [通報]

    >>55
    当時はちゃんとそれなりに流行ったみたいだよ。ゴールデンにやってたし。
    奈落に逃げられてばかりでイライラする人も多かったみたい。私は逃げられながらいつまでも続いて欲しかったけど。あのメンツの旅が好きで。後からまとめて見たから言えるのかも。ちゃんと終わりがあるのわかってたからね。
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/02(金) 06:29:41  [通報]

    >>38
    なぜ?
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/02(金) 06:32:47  [通報]

    >>52
    女の中の女って感じ。ミイラの和尚を鎮めた時はさすがだなと思った。琥珀を救ったのも桔梗だし、人間が一枚も二枚も上手。
    返信

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/02(金) 06:35:41  [通報]

    >>12
    息子でいく案あったけど却下されたんじゃなかったっけ
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/02(金) 06:39:39  [通報]

    >>52
    子供のころアニメをふわっと見てたときは桔梗怖いなって思ってしまってたけど大人になってから原作読んでアニメも見返したら印象変わって今では一番好きなキャラになった
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/02(金) 06:39:56  [通報]

    下世話な話だけど、桔梗と犬夜叉って体の関係あったのかな?
    大人になってから読み返すと、犬夜叉がかごめと違って女の身体に触れるのに躊躇がなかったり、
    対桔梗と、対かごめに差があるからもしかして…と思った
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/02(金) 06:45:10  [通報]

    >>73
    たしか子世代の息子が活躍する話は他作品で出すぎてて何番煎じネタになってしまうからってことだったと思う
    制作の諏訪さん(確かプロデューサー?)が留美子先生と何度も話し合いを重ねたと言ってた
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 06:45:50  [通報]

    >>11
    弥勒様大好き
    永遠の王子様枠だわ
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/02(金) 06:51:05  [通報]

    >>50
    確かに殺生丸の精神の成長に神楽は一役買ったけど、あくまでそれだけ。殺生丸と神楽はどうあっても恋愛関係になることはなかったと思う。大体神楽は奈落の分身じゃん。可能性で言えばやっぱりりんの方だと思うよ
    返信

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/02(金) 06:59:48  [通報]

    >>30
    細身の筋肉質っていいね
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/02(金) 07:02:05  [通報]

    殺生丸に神楽に対する恋愛感情があったとか言うオタクの気持ちがよくわからない
    原作を読んでると殺生丸が天生牙を使いこなすためには心の成長が必要だと言われていた
    神楽の最期を看取りに行ったときに生まれた感情は「 自分以外の為に怒り悲しむ心」で、りんが冥道で命を失いそうになったときに生まれた感情が「愛しきものを失う悲しみと恐れ」
    この時点でりんのことがどれだけ大切かは描かれてる
    恋愛的な意味で他者を愛する感情はまだ育ってなかったと思うけどね
    返信

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/02(金) 07:08:42  [通報]

    >>77
    キスしたときこう言ってたからからプラトニックな関係だと思う
    巫女だし
    犬夜叉好きな人
    返信

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/02(金) 07:12:24  [通報]

    >>39
    10冊分くらい省いても綺麗にまとまって終われた感あるよね
    返信

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/02(金) 07:14:06  [通報]

    アニオリ回だけど
    飛天満天の雷獣兄弟に更に下がいたね

    弟かと思ったら妹で可愛かった
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/02(金) 07:21:20  [通報]

    >>78
    そうなんだー
    留美子と言えばラブコメ要素が欲しかったね。それがないから物足りなかったのかも。
    もろはとそれを見守る包容力のある男のキャラとの話の方が良かった。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/02(金) 07:25:06  [通報]

    >>15
    クールビューティな殺生丸のお母さんを見たとき、桔梗とかごめと同じで犬夜叉と親子だなと思った
    犬夜叉好きな人
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/02(金) 07:29:41  [通報]

    >>4
    私も嫌い
    元カノ忘れられない犬夜叉にもイライラする
    返信

    +7

    -6

  • 89. 匿名 2025/05/02(金) 07:31:02  [通報]

    >>69
    鼻がいいから見えなくても問題ないんじゃない
    遠く離れていても匂いで大体理解してたし
    犬夜叉と殺生丸ってかごめや桔梗やリンに対しては臭いじゃなくて、匂いって言うのが好き
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/02(金) 07:31:44  [通報]

    >>4
    作者様、同性から嫌われる女性を描くの上手いよね。
    めぞんとか。同性だからかな。
    返信

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/02(金) 07:43:04  [通報]

    死んだ人間を生き返らせる事が出来るって
    天生牙よくよく考えたらめっちゃ凄い刀だね
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/02(金) 07:51:40  [通報]

    >>10
    たたりもっけだよね
    隠れててお母さんに心配して探してもらいたかったのに隠れてたのが火事で発見されなかった原因になってしまった
    やりきれない話だよね
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/02(金) 07:51:53  [通報]

    >>5
    今夜のDJは犬夜叉!!

    かごめ
    いぇーーい!!
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/02(金) 07:53:05  [通報]

    >>70
    野盗が刀で打ち込みして来た時刀を片腕一本で防いでその刀が簡単にポキって折れてたから身体は凄い強靭なんだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/02(金) 07:57:36  [通報]

    桔梗犬夜叉を四魂の玉で人間にしようとしてたけど
    もし普通の人間になったら妖怪の血が消えて殺生丸とは兄弟じゃなくなるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/02(金) 08:04:10  [通報]

    >>57
    TVerで観直してるとエンディングならdreamとBOAが好き
    dreamのエンディングは赤い彼岸花の映像もよかった
    TVerでは聴けなかったけどオープニングはV6が好きだな
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:15  [通報]

    >>2
    女性かな?手のモデルみたい。

    全体的に私は評価したい。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:27  [通報]

    >>91
    琥珀を天生牙で救うのは無理だったの?
    原作がどうだったか忘れたけどアニメだと桔梗の意思みたいなのがカケラを取られた琥珀の命を救うんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:20  [通報]

    >>92
    よくよく思い出すと可哀想や…
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:39  [通報]

    大好きです!
    4年前?犬夜叉展も行きました〜
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/02(金) 08:13:05  [通報]

    >>96
    レンタルビデオだと見れるんだよね。Amazonではジャニはぜんぶ差し替えになってたから、こんなことするならもうジャニに主題歌を依頼するなよと思った。
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/02(金) 08:14:48  [通報]

    >>98
    同じだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:27  [通報]

    >>65
    TVerで見れるの?無料?
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:36  [通報]

    かごめも桔梗もあまり好きじゃない
    高橋留美子作品のヒロイン全般好きになれないこと多い
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/02(金) 08:19:47  [通報]

    >>84
    赤子や神楽って7人隊より後かな?あのへん良かったけど。
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/02(金) 08:20:01  [通報]

    始めのがよかった
    りんちゃんと殺生丸が子供産んでるなんて
    ちょっとやだわ
    返信

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/02(金) 08:25:57  [通報]

    >>1
    夢幻の白夜とやらが後半突然現れたけどあいつも奈落から生まれたの?
    神無や神楽ほど活躍してないけど
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/02(金) 08:27:47  [通報]

    >>107
    神楽の代わりみたいな役だったね。でも神楽ほどかっこよくなくて不評だったような。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/02(金) 08:34:58  [通報]

    >>62
    同意
    留美子先生はキャラデザだけでなく脚本会議にリモート参加してシナリオチェックもされてるのに
    返信

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/02(金) 08:41:27  [通報]

    >>103
    横だけど、そうだよ
    完結編やってる
    数日前に気が付いてからは毎日見てる
    原作は全部読んだけど、アニメはあまり見てないからもっと早く知りたかった!!
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/02(金) 08:42:27  [通報]

    >>80
    人間の小娘や奈落の分身に心惹かれる所が面白いんじゃん
    りんは原作者直々に否定されてるからね
    神楽に関してはノーコメントだからご想像におまかせしますスタンスだと思う
    りんには親心に近い感情で、神楽には恋心だったと思うな
    返信

    +4

    -5

  • 112. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:36  [通報]

    >>32
    脚のラインがきれいだよね
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/02(金) 08:58:20  [通報]

    TVerで毎日見てるよ!見始めた時は小学生で気づいたら見てなくて、最近になって完結編ってやつやってると知った!
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/02(金) 09:03:29  [通報]

    >>56
    TVerで配信してるよ。もう完結編までいってるけど
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/02(金) 09:09:39  [通報]

    >>2
    殺生丸のほうが似合いそう
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/02(金) 09:11:41  [通報]

    >>109
    ある程度は現場に任せたんじゃない?
    大枠とか作ってもらったらあんまり言えなくなるじゃん。他のドラマで原作者の立場って思ってたより弱いって分かってきたし。
    そりゃレジェンドだしアニメでもあるから違うとは思うけど、まるで監督みたいに好きにはできないと思う。
    返信

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/02(金) 09:13:20  [通報]

    漫画の前半は本当に面白い
    あの半分くらいの全巻数で完結してたらなあ
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/02(金) 09:23:30  [通報]

    今の時代だと法師様のセクハラが受け入れられないかもね
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/02(金) 09:28:37  [通報]

    >>12
    全員気の強い女の子ってバランス悪いよね
    らんまの天道三姉妹はおっとり、守銭奴、ガサツってそれぞれ強い個性があるから話の幅が広がって面白いんだよね

    夜叉姫はどれか1人を優しい男の子にした方がよかったかもね
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/02(金) 09:31:29  [通報]

    >>31
    モフモフな雲母が可愛くて、野良猫の長毛種保護した時に雲母と名付けたよ。今推定10歳。
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/02(金) 09:40:02  [通報]

    >>119
    それぞれの彼氏候補もいた方が話に厚みができて良かったかも。恋愛要素は欲しかった。コナンもそれで面白いところもあるし。犬夜叉本編も。
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/02(金) 10:12:01  [通報]

    >>62
    実際かなり評判悪かったしつまらなかったよ
    返信

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2025/05/02(金) 10:29:53  [通報]

    >>122
    犬夜叉っぽさのあるキャラって縛りがあったんだろうけど、あんなにいわゆる女性っぽさのない主役は珍しかったね。殺生丸の子の方が中心的だったけど。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/02(金) 10:42:23  [通報]

    >>110
    あとラスト5話くらいだと思う!!
    クライマックスだよ
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/02(金) 10:46:10  [通報]

    七人隊というか蛇骨好きだったよ
    あの時代に少年漫画であのキャラ描けたのが凄い
    返信

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/02(金) 10:47:08  [通報]

    >>111
    恋までは行ってないと思うなー
    ただ、動かない殺生丸の心をわずかでも揺らした存在だと
    りんへのまだ親心にも似た愛情と神楽への想いもあって大妖怪へと成長して自らの体内から剣を生んだ
    返信

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/02(金) 10:53:26  [通報]

    >>125
    思った!
    最初は敵だったけれど最後居なくなるのが悲しくなるくらい憎めなくて一人一人キャラクターが立ってた
    まとめて見て改めて凄い作品だと思ったよ
    作画も、京都アニメーションも何度もあって亡くなった方達の名前もクレジットにあった
    京アニの回は人物が生き生きとしていて美しかったよ

    完結編からはデジタルに変わってきて、犬夜叉全体を見るとアニメの旧新も感じられる
    一番嬉しいのはクレジットに日本人の名前ばかり(完結編からは中国の会社もあったりする)なのが見ていて嬉しい
    返信

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/02(金) 10:55:39  [通報]

    >>124
    え、一気見できないの?初めの方もう終わってる?そう言う仕様だっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/02(金) 10:55:44  [通報]

    ちょうど先月読み終わったところ。
    『炎のトリッパー』みたいだなと思った。
    予想通りで良かった。
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/02(金) 12:24:06  [通報]

    >>34
    頭に血が上っていたとはいえ、りんの命をどうでもいいとかね
    母親でしかも女性の命をどうでもいいとか主人公が言う台詞じゃなかった
    理玖も吹き飛ばしてたし、その後反省も謝罪もないからキャラの魅力を落としてた
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:55  [通報]

    >>121
    片思いだけど
    とわ←理玖
    せつな←翡翠
    だったよね

    ラブコメ要素は激薄だったけど
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/02(金) 12:31:37  [通報]

    桔梗が1番好きでかごめが次に好き
    だから犬夜叉の気持ちがわかる
    魂の陰だけのはずの桔梗なのに、性格良すぎだし
    かごめは陰の方を持っていかれたのもあって底抜けに明るいけど
    ベースはどっちも優しいし心が清らかなのは変わらない
    桔梗報われないって言われてるけど生まれ変わって一緒になれたならそれ以上の幸せはないと思うよ
    かごめに桔梗の頃の記憶も人格もないけれど
    桔梗は生まれ変わって一緒になれるのがわかったら安心できたと思う
    返信

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/02(金) 12:40:45  [通報]

    >>128
    うん、大量にあったからね
    どうしても見たいならAmazonでアニメタイムズだったかに入ると見れるよ
    良かったよ、最近のドラマなんかよりよほど良かったよ
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/02(金) 12:56:15  [通報]

    >>125
    蛇骨は最初は男装の麗人だと思ってたな
    蛮骨兄貴もカッコよかったし杉田さん声のキャラもいたな
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/02(金) 13:10:15  [通報]

    >>122
    好きな人にいちいち言う必要ある?
    意地悪だな
    返信

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/02(金) 13:12:51  [通報]

    >>126
    あらそう
    私は殺生丸の初恋だと信じてますけどね
    神楽によって愛情を教えられたから冥界でりんが死んだとき悲しんだんだと思う
    返信

    +1

    -4

  • 137. 匿名 2025/05/02(金) 13:29:39  [通報]

    弥勒、私の子供を生んで下され下され言っといていざ本当に生まれたら出産にも立ち会わないところがリアルな男で好き
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/02(金) 13:31:35  [通報]

    >>131
    ツンデレとギャグとラブコメ、欲しかったよね。本編と比べてしまう。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/02(金) 13:32:21  [通報]

    >>55
    別にファンって訳じゃないけどなんでわざわざ鬼滅を下げる必要があるの?
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/02(金) 17:35:14  [通報]

    >>11
    私も2次元で好きになった人は弥勒さまが最初で最後。
    イケメンで頭も良くて強くて悪い事も真面目な事も出来て女好きってギャップも良くて皆なんでもっとこの人の魅力に気付かないんだろうと小5の私は思ってた。
    また、タレ目で吊り眉好きになったのはこの人のせい笑
    高橋留美子先生も弥勒お気に入りキャラっぽいよね。
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/02(金) 17:39:59  [通報]

    >>99
    弟もだよ。隠れてるの知ってたのに熱のせいか言えなくて、結果見殺しみたいになって、それをしょって生きてかなきゃならん。
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/02(金) 17:41:36  [通報]

    >>125
    最初に大兄貴と仲間集めする時「いい男がいいな」と言いつつ「あ、仲間じゃ切り刻めねえか」とあっけらかんと言ってたの地味に怖い。でも憎めない。
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/02(金) 18:26:40  [通報]

    奈落出るまでは面白かった。敵が怖かったんよね。逆さ髪、ガマ殿、能面。獲物が無差別。襲う理由は完全に自己中。こういう敵が良かった。
    弥勒は好きだったけど、あの辺りから奈落以外の敵がしょうもなくなったし、奈落と鬼ごっこしてるだけで、正直惰性で読んでたわ。7人隊で久々に良い敵来たとは思ったけど、思ったより爪痕無くアッサリ退場した感じがする
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/02(金) 20:21:51  [通報]

    殺生丸とりんと邪見さまの関係好きだったな〜
    アニメはこの3人の回ばかり繰り返し見てた
    殺生丸のことをロリコンとか言う人いるけど生きてる時間が違うからりんの方があっという間におばあちゃんになってしまうし一緒にいられる時間が少ないんだよね
    だから夜叉姫で子供達と十年以上離れ離れなのはショックだった
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/02(金) 22:06:00  [通報]

    輪廻転生とかアセンションの話につながるからすごいと思う。
    桔梗が桔梗紋の5でかごめが籠目紋の6で、生まれ変わってシフト完成している。
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/02(金) 22:16:13  [通報]

    >>145
    五芒星は自然界の5つの元素の無限循環を表す。
    六芒星は相対的エネルギーの調和と融合を表す。
    五芒星は守護、魔除け、防御の象徴であり、六芒星は正三角形と逆三角形を重ね合わせた形で、神聖視されている。天と地、陰陽、相反するもの補い合う意味を持ち融合統合のしるし。

    桔梗もかなり高次元だったけれど、統合にはひとつずれていて、あくまでも犬夜叉の守護や魔よけや心への癒しというか防御、それで初めて犬夜叉は心癒されたと思うしなんというか、高嶺の花というかお互い似たもの同士で孤独や傷や闇を持って引き合ったとも思う共依存のような関係性。
    かごめは、統合のために生まれてきた、孤独とか傷とか闇とかをすべて溶かし補い合い傷を癒し光に変える相互依存的な関係の存在だったのかなって思ってます。

    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/02(金) 22:21:49  [通報]

    >>146
    ソウルメイトとツインソウルみたいな感じともいえるかも。
    両者縁が深いのは確かだし両者大事だったのだけれど、縁という意味で先に学びの関係がありそこでお互いの課題や問題意識にお互い気づいて弱さとか自分と向き合う→そこでの学びから自分の弱さや孤独やずるさなどを知って成長していった時にツインソウルとかと出会うらしいので。
    ソウルメイト自体ものすごく惹かれる相手で母親を投影したり自分にとってのメンターだったり逆に激しい愛憎を経験しながら自分の魂を磨いたり学んだり自分のもう半分の見たくない部分を映す鏡になってくれるらしい。
    そこから自分の全体を知ってすべてを受け入れると対になるもしくは、もう学びとかとは関係ない浄化された状態での大切な誰かとめぐり合うそうな。
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/02(金) 22:23:34  [通報]

    >>132
    考えようによっては何度生まれ変わっても自分を選んでくれて一緒にいられるって幸せだよね。
    魂が分離してしまったから本当はどちらも自分なのに自分に嫉妬したり苦しんでしまったけれど。
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/02(金) 22:38:41  [通報]

    桔梗は清らかな抑圧されたこうあるべき!像の美しさの自己犠牲とかの姿で、生きてるときがそれだったぶん蘇ってエゴに振り切って暴走したんだと思う。最後の方の静かな優しさとでも生前よりも腹黒くしたたかなのが光と闇を統合した本当の桔梗なんだと思う。生前は他人軸、蘇った当初は怒りやかなしみもあって極端に自分軸。最後は自分と相手と両方大事にするスタンスの大人になったのだと思う。

    その意味ではかごめは最初から自己犠牲もなくああするべきこうあるべき、なんてない、自分も大事にするし相手のことも考えられるバランスのとれた光と闇をバランスよく統合できた常態で生まれてきていたんだと思う。
    返信

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/02(金) 22:43:15  [通報]

    TVerで再放送を1期から観てる。完結編になってから1日1話ずつのアップだけどそれまでは3話ずつアップされてたからほぼ毎日欠かさず見てる。アニメも見たことなかったので。

    夢幻の白夜が、いつどんな感じで奈落から分身したのかがイマイチ分からないのと、4期から完結編に入るところ?の繋ぎのところがちょっと分かりにくかった。それって原作もだけど、映画も観ないと分からないってことなんですかね?奈落の心臓の方じゃない分身とか魍魎丸が、奈落を裏切ろうとした理由とかがTVerだと分からない。
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/02(金) 22:48:27  [通報]

    桔梗は実はいい人ではないと思ってた。
    偽善的というか傲慢というか今でいう自己愛ぽいというか。
    まあ巫女様として神格化されてたし仕方ないとは思うけれど、なんか寂しいといいつつ自分は特別というプライドの高さがあって実はそういう自分が好きって感じがした。他の村人や人達と対等の自分なんて受け入れられなそうというか。
    そういうところがやっぱりかごめの方がより自然体だし光属性だなって思っていたよ。
    みんなから特別にならずに自分も村人や他人もみんなフラット。自分の中に闇はあってもそれは誰かを憎いわけじゃなくてただ大好きなだけだ、とか。
    特別な誰かとか自分、こういうのはダメな感情だこういうのは素晴らしい感情だとかジャッジが無くてどの感情も受け入れた上で認めて肯定する力。
    すごく大人だなと思う。
    桔梗は大人ぶっているけど実はすごく我侭で自分中心で傲慢で勝手なところがあるよね。
    返信

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2025/05/02(金) 22:50:01  [通報]

    >>5
    懐かしいね。大好きでした。古い私はまだこのシリーズ数冊目のときに嵌りました笑!あんなに長くなるなんて!
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/02(金) 23:26:25  [通報]

    珊瑚ちゃんが、弥勒さまと窮地に陥った時、「一緒にここでしぬ!」と言い切ってたの見て情熱的なカップルだわーと思ったわ。
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/03(土) 11:43:33  [通報]

    >>4
    私は桔梗好き
    かごめが嫉妬するのは仕方ないとしても、
    桔梗を悪者扱いしてかごめを聖人化する構図がイライラした
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード