ガールズちゃんねる

最近美容医療してる人多くないですか?

520コメント2025/05/03(土) 13:23

  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 21:46:05  ID:Wqaf5VPTIB 

    最近のインフルエンサー含め美人・可愛い人は
    案件もあってかハイフ、ボトックス、ヒアルロン酸、糸リフト含めてしてる人がかなり多い気がします。
    美人の知人に何人にも聞いてもほぼ美容医療経験者でした。

    わたしは美容医療はまだしたことなく金銭的な理由や未知の怖さから今後もするつもりはありません。

    美容医療なしで(民間のエステは別として)美しい人を
    参考にしたいのですがインフルエンサー含めて
    知ってる方教えてください。
    最近美容医療してる人多くないですか?
    返信

    +26

    -99

  • 3. 匿名 2025/05/01(木) 21:47:26  [通報]

    そのせいかみんな同じ顔に見える
    返信

    +799

    -36

  • 4. 匿名 2025/05/01(木) 21:47:39  [通報]

    多いよね
    良いなあ…
    返信

    +132

    -28

  • 5. 匿名 2025/05/01(木) 21:47:43  [通報]

    わざわざ言ってないだけで、都内の若い人はほとんどしてるよ
    返信

    +277

    -116

  • 6. 匿名 2025/05/01(木) 21:47:45  [通報]

    男なんか騙してなんぼでしょ
    返信

    +16

    -38

  • 7. 匿名 2025/05/01(木) 21:48:06  [通報]

    してないと言ってる人もしてるかもしれないし有名人はしてない人見つけるの難しくない?
    職場で素敵な人に聞いてみたら?
    返信

    +247

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/01(木) 21:48:07  [通報]

    美容医療否定する人は金も勇気もない人間
    返信

    +33

    -69

  • 9. 匿名 2025/05/01(木) 21:48:17  [通報]

    私の周りにはいないけど、整形界隈と生活のレベルとかが違うのかな
    返信

    +127

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/01(木) 21:48:23  [通報]

    自称何もしてない人はたくさんいるけど、本当かどうか分からんじゃん
    返信

    +238

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/01(木) 21:48:38  [通報]

    >>2
    2コメがガル男の下らんコメってのが普通になって来てるけど、運営はなんで放置するんだろう
    返信

    +89

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/01(木) 21:48:58  [通報]

    トピタイと質問の趣旨を合わせてくれよ
    返信

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/01(木) 21:48:59  [通報]

    キャバ顔は好きじゃない
    返信

    +198

    -9

  • 14. 匿名 2025/05/01(木) 21:49:11  [通報]

    >>1
    ルッキズム増殖装置
    返信

    +75

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/01(木) 21:49:19  [通報]

    Rちゃん、板野友美、指原とか同じ唇になっていってる気がする
    返信

    +225

    -4

  • 16. 匿名 2025/05/01(木) 21:49:19  [通報]

    自分が頬こけにヒアルロン酸入れてから、頬にヒアル入れてる人は分かるようになったw
    返信

    +151

    -7

  • 17. 匿名 2025/05/01(木) 21:49:44  [通報]

    わかりようがないのでは
    やってても何もしてませんて言う人多いし
    返信

    +41

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/01(木) 21:49:51  [通報]

    そういうのってある程度年齢がいって引き締めたり吊り上げたりシミシワを取ったりするためと思ってたけど、もっと若い人のする美容医療ってこと?
    返信

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/01(木) 21:50:00  [通報]

    可愛いくてフォローしてたインスタグラマーの子、ボトックスやり過ぎてるのか最近表情がカチコチになってきちゃって、悪い意味で人形みたいになってきてる…。
    せっかく可愛い子なのに残念…。
    返信

    +185

    -7

  • 20. 匿名 2025/05/01(木) 21:50:07  [通報]

    糸リフトは金ドブ
    ハイフはあり
    エラ張ってたらボトックスあり
    尾翼基部陥没してたらヒアルロン酸あり
    でも細かい所気にして注入しまくってたら必ず不自然になる
    返信

    +116

    -12

  • 21. 匿名 2025/05/01(木) 21:50:13  [通報]

    みんなお肌がピカピカつるつる
    返信

    +154

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/01(木) 21:50:26  [通報]

    SNSに載せてる時点で加工してるからやってないかどうか判断出来ない
    返信

    +127

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/01(木) 21:50:28  [通報]

    >>3
    それいう人たいがいおばちゃん
    返信

    +11

    -37

  • 24. 匿名 2025/05/01(木) 21:50:40  [通報]

    元から美人の人を参考にしてもね⋯
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/01(木) 21:50:41  [通報]

    >>2
    くだらねえ、、
    知能も稼ぎも低い男って、何の価値があるんだろう。
    返信

    +60

    -6

  • 26. 匿名 2025/05/01(木) 21:51:21  [通報]

    昔は整形って言葉だったのに美容医療ってなんだかなぁ
    返信

    +147

    -12

  • 27. 匿名 2025/05/01(木) 21:51:55  [通報]

    最近美容医療してる人多くないですか?
    返信

    +4

    -90

  • 28. 匿名 2025/05/01(木) 21:51:59  [通報]

    インスタグラマーも芸能人も顎下の脂肪吸引やってるよね。
    じゃなきゃあそこまで顎下抉れる訳が無い。
    顎がかなりしっかりしててガリガリの人なら有り得るかもだけど。
    返信

    +134

    -13

  • 29. 匿名 2025/05/01(木) 21:52:06  [通報]

    >>23
    おばちゃんだよ
    若い子みんな同じ顔
    返信

    +15

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/01(木) 21:52:18  [通報]

    女の顔は作品だからね
    返信

    +7

    -14

  • 31. 匿名 2025/05/01(木) 21:52:29  [通報]

    みんなしてるよね
    みんながみんな揃いも揃って劇的に綺麗になったり
    あるいは不自然になるかってのw
    美容医療自体云々じゃなくて否定するから反感喰らうんだよ
    返信

    +54

    -8

  • 32. 匿名 2025/05/01(木) 21:52:30  [通報]

    >>3
    土台が違うのに同じ顔に仕上がるわけがない。
    返信

    +29

    -12

  • 33. 匿名 2025/05/01(木) 21:52:45  [通報]

    美容医療やりすぎで同じ顔とかは否定しないけど何もしないで綺麗なままの人はいないと思う。
    どんな美人も加齢でシワとか骨萎縮とかしていくし
    返信

    +14

    -24

  • 34. 匿名 2025/05/01(木) 21:52:54  [通報]

    鼻が低いから、デコを丸くしたいからって注射してる子いるけどした後に知り合ったけど言われても丸くないし高くもない、、元はどんだけだったのか知らんけど
    返信

    +66

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/01(木) 21:52:56  [通報]

    リニアハイフして頬のもたつき無くなってフェイスラインくっきりしてから一気に垢抜けすることが出来た。
    気になる部分あるなら試しにやったらいいのに。人生は有限だよ。
    返信

    +83

    -24

  • 36. 匿名 2025/05/01(木) 21:53:39  [通報]

    >>26
    アンチエイジングと造形を変えるのはイメージが違う
    返信

    +80

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/01(木) 21:53:49  [通報]

    >>1
    ふっつーの40代が美容医療してるよね
    職場の美魔女でもなんでもないおばさんが糸リフトしてた
    返信

    +172

    -7

  • 38. 匿名 2025/05/01(木) 21:54:31  [通報]

    駅などで美容医療の病院の看板をみかけるけど、そこに写っている先生方が男女ともにまさに医療美容しています、という顔
    返信

    +82

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/01(木) 21:54:42  [通報]

    豊胸も多いよね。もっと若いうちにやりたかったよ。
    返信

    +10

    -16

  • 40. 匿名 2025/05/01(木) 21:54:44  [通報]

    若い子はわからないけどアラフォー以降の芸能人はみんな口元カチコチでほうれい線あたり変な筋肉?みたいに盛り上がってて突っ張ってる
    返信

    +74

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:20  [通報]

    >>29
    おばちゃん達の若い頃も同じに見えるけどなw
    馬鹿の一つ覚えみたいにアイドルと同じ髪型してるし。
    返信

    +5

    -13

  • 42. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:32  [通報]

    >>1
    美容医療なしで(民間のエステは別として)美しい人を
    参考にしたいのですがインフルエンサー含めて
    知ってる方教えてください。



    そんなの本人以外知らないよw
    返信

    +89

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:33  [通報]

    >>3
    それは整形では?
    返信

    +74

    -5

  • 44. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:41  [通報]

    やれば良いものもあるのだと思う。
    でも金ドブがほとんど。
    医療機器を売るメーカーがクリニックと結託してるだけだよ。

    お医者さんも、クリニックを移ったら前の病院でやってたのに「あれは金ドブだった」とか言い出すし。
    それを素人が完全に見分けるのは無理だし、時間の無駄。

    基本的にはやらなくて良い。
    トラブルがあったら保険診療の皮膚科に行くのをサボらないことと、家でちゃんとメイクオフして保湿を続けるのが一番よい。
    返信

    +107

    -13

  • 45. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:50  [通報]

    ヒアルは使い方によっては鼻や顎の形状大きく変えるケースもあるけど、

    ハイフとかボトとかはもはやメンテだから別にいいと思う

    エステとかってほんの一時的な効果だから、なんなら豚骨ラーメンたべたら即戻りそうだし、数ヶ月もつ美容医療のほうが効率のいい肌ケアだと思うけど。
    ハイフとかレーザーとかダーマペンとか、種類によるけどピーリングはただの創傷治癒効果だし、体が治ろうとする力を利用して肌の美容効果にしてるものだし、そんな悪い事ないよ。


    適度に定期的にやった方が絶対いい。
    返信

    +50

    -26

  • 46. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:03  [通報]

    ギョルギョン様がトピ画になる日がくるとはw
    返信

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:26  [通報]

    >>8
    科学技術を駆使してもそこはかとなく本質はわかるもんだよ
    いくら肌をピンとさせても年増なのはなぜかわかってしまう
    返信

    +50

    -6

  • 48. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:45  [通報]

    >>3
    おばけのQ太郎みたいな口の人多い
    返信

    +77

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:00  [通報]

    >>27
    口紅めっちゃハミ出てる
    返信

    +53

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:05  [通報]

    >>19 同じ人だったりして、なんかやってる子って分かるよね…なんというかハイライト塗ってるのとはまた違う肌のテカリ方と、顔が固まってる感じ
    返信

    +90

    -5

  • 51. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:15  [通報]

    プラセンタ打ちに週一で通ってる
    意外と男性も多いなと思った
    若い人からおじさんまで
    あと旅行者っぽい中国人も多い
    自分も含め、あんま肌が綺麗な人いないから、本当自己満な気がする
    返信

    +53

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:28  [通報]

    ハイフとかも入るなら大抵やってると思う
    返信

    +3

    -5

  • 53. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:35  [通報]

    アラフィフのがるみんの私でも
    20年前から医療脱毛に始まり
    ハイフ、サーマクール、トーニング、
    フラクショナルレーザー、イオン導入、
    水光注射と色々やってるわよ。
    ガチのヒアル、ボトックスはこわいから
    固まらないうっすらのやつしかやったことない。
    ハイフがまじで陣痛並みに痛かったので
    絶対に痛いと思われる糸や切開はしないと決めた。
    見た目はその辺にいるようなただの地味なおばさんです。
    返信

    +54

    -9

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:47  [通報]

    マッサージ行く感覚でボトックス打ってる
    返信

    +30

    -8

  • 55. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:15  [通報]

    ああああ!金なんか気にしないで全身整形したい!
    返信

    +23

    -5

  • 56. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:01  [通報]

    新しい技術とか施術!ってやつには手を出さない。
    どうせ人柱でやって、トラブルとか教えてくれる人がいるから。レア機材だと導入費も高いから値段も高い。

    比較的長く残って、バージョンアップや余計なものを削ぎ落として進化しているものだけやる。
    返信

    +35

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:31  [通報]

    >>3
    それは美容医療ではなく美容整形
    返信

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:02  [通報]

    >>3
    美容医療で顔立ちまで変わらないよ…
    返信

    +36

    -10

  • 59. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:24  [通報]

    >>3
    プラス多いけど、勘違いが多い
    返信

    +5

    -10

  • 60. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:52  [通報]

    40年前の若者が
    時計や車に費やしていたお金

    20年前の若者が
    海外ブランドバッグに注ぎ込んでいたお金

    いまは身体につぎ込むのね
    返信

    +102

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:10  [通報]

    >>58
    ごめんなさい。
    間違えてマイナスを押してしまいました。
    返信

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:51  [通報]

    >>51
    銀座のお姉様方は二日酔い防止のために出勤前にプラ打ちに行くらしいよ
    返信

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:52  [通報]

    医療脱毛、シミ取りは経験済み
    わかってたけどシミがまた浮き出てきたし、全体にそばかすも気になるから、全顔フォトフェイシャル?とかしたい
    返信

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/01(木) 22:03:00  [通報]

    >>6
    男のためにやってない
    返信

    +51

    -4

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 22:03:48  [通報]

    >>43
    中高年の芸能人の頬や口元見ると、注入?アンチエイジング系も似てくると思う
    最近見た麻生久美子もあの顔になっててショックだったもん
    返信

    +75

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 22:03:49  [通報]

    >>47
    見た目で分かるぐらいの人はお金のある人が欲に負けてやり過ぎてるか、整形依存の場合だけ。
    普通は自然で分からないから気づかないのがほとんどだよ。
    返信

    +13

    -9

  • 67. 匿名 2025/05/01(木) 22:03:55  [通報]

    >>53
    ボトックスなんて何も怖くないよ
    一番手軽でコスパのよい美容医療だと思ってる
    返信

    +91

    -15

  • 68. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:15  [通報]

    >>1
    私もシミ消ししたいけど、何十万もかかるんだよね?
    返信

    +4

    -12

  • 69. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:19  [通報]

    男だけどギュテって人、鼻やってるよね?
    返信

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:26  [通報]

    >>6
    男なんかのためにやるわけないだろう
    返信

    +28

    -3

  • 71. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:03  [通報]

    >>69
    間違った、ズッチって人
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:08  [通報]

    >>1
    糸のリフトアップはいつかやりたいけど、痛すぎるって聞くから怖い。どのくらい痛いんだろ?
    返信

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:19  [通報]

    >>11
    もう名前変えた方がいいんじゃないかってくらい男多いよね
    ボーイズちゃんねるに変えればいいのに
    あ、でも名前が可愛すぎるな
    返信

    +39

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:57  [通報]

    >>20
    ハイフはなしって風潮じゃない?
    返信

    +80

    -4

  • 75. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:23  [通報]

    >>50
    結構分かるよね。
    顔が固そうで笑顔でも口角が上がりきってないんだよね。
    YouTuberもやってる子だから動画で見ると更に不自然…。
    返信

    +45

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:56  [通報]

    >>8
    と教養のない人がおっしゃっていました
    返信

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/01(木) 22:08:01  [通報]

    >>65
    麻生久美子めっちゃ不自然だよね
    顔立ちが地味な感じだから余計に違和感ある
    返信

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/01(木) 22:08:37  [通報]

    >>41
    私はしとらん
    興味ない
    返信

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/01(木) 22:08:48  [通報]

    お金かかる世の中になったよね
    美容皮膚科、歯列矯正、縮毛矯正、コンタクト、スマホ…しかも低年齢化進んでるし
    大変だな
    返信

    +89

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/01(木) 22:08:57  [通報]

    >>41
    横だけど世代関係なく顔の区別ついてないならあなたもおばちゃんじゃんw
    返信

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/01(木) 22:09:03  [通報]

    >>67
    どこに打ってますか?
    今のところ、スキンボトックスしかやったことない。
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/01(木) 22:09:14  [通報]

    友達(30代前半)が今度切開リフトするらしいんだけど、早くない?そんなもん?
    返信

    +10

    -5

  • 83. 匿名 2025/05/01(木) 22:09:59  [通報]

    >>11
    ガルなんてもうほとんど男だからね、男追い出したらガル村人口半分くらいになるんだよ
    返信

    +10

    -6

  • 84. 匿名 2025/05/01(木) 22:10:46  [通報]

    このタイトルの書き方する人、最近多くないですか?

    ガルの検索欄で「ないですか?」で検索したらめっちゃ出てきたんですけど同じ人がトピ主なんですか?
    返信

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/01(木) 22:11:30  [通報]

    >>3
    インスタ見たら若いのにパツパツで硬そうなほっぺたに、スイカの種みたいな輪郭、AIのような目が多い
    返信

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/01(木) 22:11:40  [通報]

    西田ひかるはやってなさそう
    返信

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/01(木) 22:11:43  [通報]

    >>53
    そんなにやってるのに本当に地味なおばさんなの⁈
    私含めて周りもその年齢でやってる人はいかにもやってそうなおばさんしかやってない
    地味な人は黙ってるだけなのか⁈
    返信

    +59

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/01(木) 22:12:13  [通報]

    >>48
    フェイスリフトかなぁ?
    鼻もちょい横に広がって人中が薄くなる…
    みたいなおばさま増えた。
    返信

    +11

    -4

  • 89. 匿名 2025/05/01(木) 22:13:03  [通報]

    韓国人になりたい♡
    返信

    +1

    -16

  • 90. 匿名 2025/05/01(木) 22:13:10  [通報]

    令和女性の密かなたしなみ
    返信

    +0

    -8

  • 91. 匿名 2025/05/01(木) 22:13:59  [通報]

    昔から好きでインスタもフォローしてたモデルさんがいるんだけどしょっちゅう渡韓して色々やってて、顔もみんなと同じような感じになっちゃった。元の顔が可愛くて好きだったのにな。
    返信

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:32  [通報]

    >>20
    友達が糸リフトやってたけど正直何が変わったのかわからんかった
    返信

    +48

    -5

  • 93. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:47  [通報]

    美容医療(フィラーやヒアル注入系のプチ整形、肌管理)が浸透してきてから、酒さ患者が爆増してるよ。
    「酒さ」とは顔が真っ赤に火照り、腫れ上がり、火照り、小さいプツプツや湿疹も伴う顔の皮膚病で、治療法も確立されておらず、一生治らない人の方が多い。
    顔を弄くりすぎて、毛細血管の収縮作用がイカれて、血管膨張したまま=赤ら顔、炎症
    なのかなって思ってる

    SNSの美容医療ブームに騙されないよう気を付けてね
    現役美容ナースより
    返信

    +118

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:11  [通報]

    肝斑をできるだけ薄くしたくてレーザートーニング20回。当時全部ひっくるめて30万近くしたかな。

    施術後はものすごく気をつけて紫外線対策をして内服薬も飲んだ。
    金と時間の無駄でした。
    普通にまた出てきた。

    濃くなったりはしてないけど、単純に何にも変わらない。

    よくなる人もいるのかな。私にとっては完全に金ドブな上、時間も手間もきつかった。
    返信

    +51

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/01(木) 22:20:19  [通報]

    >>93
    高校生の時顔中ニキビ出来ちゃって、プロアクティブでスクラブ洗顔とかしてたら一時期顔が真っ赤になったことがあった。
    そのせいか30代の今も顔赤くなりやすかったり、超敏感肌ですぐ荒れる。
    これも酒ら顔なのかな?
    返信

    +24

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/01(木) 22:21:05  [通報]

    >>93
    肌管理とはレーザーも注射もどちらも該当する
    韓国発で韓国人は健康被害なくても、韓国人と日本人の肌は遺伝子的に違います。
    日本人は肌弱いからガチで弄るな。数年後に赤鬼みたいになる健康被害が爆増しすき.。
    酒さになったら悲惨だよ。
    返信

    +61

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/01(木) 22:26:02  [通報]

    >>1
    日本人のブスがやったとこで金ドブだと思うが
    返信

    +10

    -8

  • 98. 匿名 2025/05/01(木) 22:26:12  [通報]

    >>11>>25
    お前ら包茎男子となにわ男子に謝れよ
    返信

    +0

    -17

  • 100. 匿名 2025/05/01(木) 22:27:18  [通報]

    >>87
    ヨコ
    私も30歳になってからイオン導入、レーザーのシミ取りサーマクールを数年置き、脱毛(あと、縮毛矯正もして)はやってるけど普通のおばさんって感じだと思う。
    ネイルも短く整えて薄いピンクの単色だけだし、髪もストレートボブでメイクも薄い、服装も基本白黒ばっかりで地味だと思う。

    何かやってます感を出すのが嫌で元々肌とか綺麗なんです、ってしてたい。。。
    返信

    +47

    -5

  • 101. 匿名 2025/05/01(木) 22:28:10  [通報]

    私なんかでも年間100万弱はかけてるのでみんなもっとやってるのではと思ってます
    返信

    +16

    -6

  • 102. 匿名 2025/05/01(木) 22:28:27  [通報]

    >>1
    地方だからかわたしの周りは誰もやってないw
    アラフィフだから当たり前だけど
    私もやってない
    アラ還になったら考えるかも
    でも近所に沢山美容皮膚科が出来ていつも予約1杯らしい
    返信

    +12

    -7

  • 103. 匿名 2025/05/01(木) 22:31:12  [通報]

    >>95
    予想で申し訳ないのですが、可能性あると思います。大抵20代後半~30代で発症するので。
    (今まで美肌でも突然発症します)
    おそらく、お肌が薄いのだと思います。
    スクラブは絶対ダメです。ニキビが出来たら、アゼライン酸クリーム(小麦アレルギー以外の方は安全)で対処して下さい。
    お肌がすぐ赤くなる方は超薄肌なので、極論、セザンヌ等の3000円以下の安い化粧水でもキチンと浸透します。
    高いブランド化粧水や、クリニックの肌管理に手を出したらダメです。
    本当に酒さは見てて苦しくなる。
    返信

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/01(木) 22:31:38  [通報]

    >>34
    すぐ戻るから
    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/01(木) 22:34:13  [通報]

    >>26
    整形は整形ですよね。
    身体加工です。
    返信

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/01(木) 22:34:24  [通報]

    >>72
    クマ取りと一緒にやったけど全然痛くなかった。でも先生によるらしい。あとすぐ戻るよ。クマ取りや脂肪吸引と一緒ならやる意味あるかも。
    返信

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/01(木) 22:36:59  [通報]

    >>68
    ぼったくりのとこじゃ無かったらそんなにかからないよ
    返信

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/01(木) 22:37:49  [通報]

    やってる奴が数年後化け物化するのを見るのが楽しみ
    返信

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2025/05/01(木) 22:38:13  [通報]

    >>103
    おお凄い!かなり参考になります!
    やっぱりそうなのかー😭ケアし過ぎはダメですね…
    確かにSKII使った時は肌が荒れて酷いことになりました…
    安いのでも良いんですね!ある意味薄肌で良かったのか…笑
    美容医療いつかやってみたいと思ってましたがお話聞いてやめようと思いました。
    助かりましたありがとうございます!!!
    返信

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/01(木) 22:38:30  [通報]

    >>28
    やり過ぎて輪郭が鋭いV字になってる子もいるね
    尖りすぎは可愛いより、怖いが先に来る
    返信

    +58

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/01(木) 22:39:19  [通報]

    >>26
    美容医療と整形は全然違うよ。
    返信

    +44

    -11

  • 112. 匿名 2025/05/01(木) 22:40:50  [通報]

    >>68
    そんなわけないでしょw
    返信

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:23  [通報]

    >>19
    分かる。前の方が絶対いいのに。本人の勝手だから何も言わないけど
    返信

    +29

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:50  [通報]

    ハイブランドに時々行くけど
    だいたい席に座って接客受けてる人(どうもお得意様らしい)は、みんな綺麗に整形してる気がする。

    綺麗だけどやっぱり少し不自然だからわかるんだけど。

    私なんか働いたご褒美に時々購入する庶民だから
    全然お直しなんてできてないブスだけど(美容医療こわいし)
    その人たちをみてると、美容医療はもはやステイタスな気もする。

    昔は整形ってわかっちゃうのは恥ずかしい事だったけど、今はあえて自慢すること、みたいな。
    返信

    +12

    -20

  • 115. 匿名 2025/05/01(木) 22:42:48  [通報]

    >>27
    バケモノ
    返信

    +87

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/01(木) 22:43:08  [通報]

    >>66
    美容医療の「普通」は60代も20代と見分けがつかないって事?
    大丈夫?過大広告とかにならないの?
    それこそ(広告)やり過ぎだよ
    返信

    +7

    -14

  • 117. 匿名 2025/05/01(木) 22:43:48  [通報]

    >>70
    男の価値観に振り回されて生きてきたからこそ、そう自分に言い聞かせてるんでしょ
    返信

    +1

    -8

  • 118. 匿名 2025/05/01(木) 22:44:09  [通報]

    >>87
    美容皮膚科の待合室行ったら分かるけど客の9割くらいは地味なごく普通の人達だよ
    返信

    +83

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/01(木) 22:44:14  [通報]

    >>53
    そんだけやってボトックスを怖がる意味がよくわからない。
    返信

    +43

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/01(木) 22:44:39  [通報]

    >>1
    美容医療って光レーザーとかピーリングのことじゃないの?
    主が書いてる施術って美容整形の類だと思ってた
    返信

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/01(木) 22:46:14  [通報]

    >>102
    言わないだけなのでは
    返信

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/01(木) 22:46:20  [通報]

    >>113
    本人が満足してるならね…
    でも自然の笑顔が可愛くてフォローしたのに😭
    そろそろフォロー外そうかな…
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/01(木) 22:46:36  [通報]

    >>74
    昔はかなり強めの機械で照射してて瘢痕とか残ってたらしいけど、今はあんまり悪い話聞かないかな
    返信

    +22

    -4

  • 124. 匿名 2025/05/01(木) 22:46:48  [通報]

    ほとんどの人やってるよね
    私はまだ肌も何もしたことないから
    めちゃくちゃやりたいそろそろ
    45歳になるしな
    返信

    +9

    -7

  • 125. 匿名 2025/05/01(木) 22:47:29  [通報]

    >>19
    ボトックスなら数ヶ月くらいで効果無くなるから大丈夫だよ
    返信

    +17

    -8

  • 126. 匿名 2025/05/01(木) 22:47:54  [通報]

    >>124
    うん美容院に行く感覚で普通に行くし周りも当たり前のように行ってる。
    返信

    +25

    -5

  • 127. 匿名 2025/05/01(木) 22:48:00  [通報]

    >>93
    !!職場のパートのおばちゃんこれかも!
    最初はぎこちない笑顔だなーとかあーボトックスかーとか思ってたけど最近ずっと顔赤いんだよ、ほっぺたは宍戸みたいな感じになって口開けっ放しだし…
    返信

    +30

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/01(木) 22:48:23  [通報]

    >>126
    そうなのよ
    そうなりたいわ
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/01(木) 22:48:25  [通報]

    お金無いけど美容医療してる
    返信

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2025/05/01(木) 22:49:01  [通報]

    >>81
    額と顎(梅干し対策)の2箇所半年に一度くらい
    量は少なめです
    返信

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:51  [通報]

    >>27
    ふざけてるの?
    返信

    +82

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/01(木) 22:53:15  [通報]

    >>125
    じゃあその子は定期的にやってるのかな?
    それか糸リフト?
    顔が固まってるし突っ張ってる感じもある。
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/01(木) 22:54:09  [通報]

    >>27
    2ne1の人かな
    返信

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/01(木) 22:57:18  [通報]

    >>7
    主には教えないと思う
    返信

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2025/05/01(木) 23:00:35  [通報]

    >>102
    ぶっちゃけ30代くらい迄に通い始めないとやれること無いと思う…
    そういうのに縁がないコミュニティにいるってだけでは?
    返信

    +11

    -15

  • 136. 匿名 2025/05/01(木) 23:00:36  [通報]

    >>67
    眉間がもう打ちたいのと怖いのと。
    どんな感じなんだろ?
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/01(木) 23:05:37  [通報]

    >>37
    昔からふつーのおばさんがデパコス化粧品使ってたじゃん?
    そういう人が間口広がって美容医療してるんじゃない?
    3万の美容液かレーザーかみたいな
    効果はレーザーのほうが確実にありそうだし
    返信

    +126

    -6

  • 138. 匿名 2025/05/01(木) 23:06:02  [通報]

    リジュランは気になってる
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/01(木) 23:09:10  [通報]

    ポテンツァってどうなんだろ
    返信

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/01(木) 23:13:08  [通報]

    >>102
    アラ還でやるよりアラフィフでやった方がよくない?
    返信

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2025/05/01(木) 23:13:49  [通報]

    >>102
    今からやり始めた方がいいと思う
    返信

    +4

    -4

  • 142. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:31  [通報]

    >>37
    やらないよりは綺麗、若く見えるのかもわかんないけど
    若い時絶対もてただろうなって人や、今もモテるんだろうなーレベルの人には叶わないよね、、
    言わないだけなら分からんが顔立ちから特別なことはしなくても鼻が高くて綺麗な人
    返信

    +58

    -6

  • 143. 匿名 2025/05/01(木) 23:17:15  [通報]

    >>3
    美容に疎い貧乏なおばさんって感じがわかるコメ笑
    美容医療はそこそこお金に余裕がある人は結構やってるよ。
    返信

    +5

    -22

  • 144. 匿名 2025/05/01(木) 23:19:03  [通報]

    人間関係も狭いので周りにはほぼ居なさそうだけど、
    YouTubeで流れてきた最近の人は美容にお金使ってますよっていう動画では
    ハイフとか小顔矯正したとかそんな人そこまで顔小さくもなかったかも…
    もはや本当にやったのって思うようなベース顔の人も居た
    ベース顔でハリがあるから小顔ではないとはいえ若々しさのある子だったけどね 年取った時に得しそうと言うか
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/01(木) 23:19:48  [通報]

    >>143
    普通はそういうお金は自分の子供に使うんだよ
    返信

    +8

    -9

  • 146. 匿名 2025/05/01(木) 23:20:04  [通報]

    >>26
    整形と美容医療は全く違うよ。整形はメス入れて形を変えるもの。美容医療は肌治療かな。その辺の皮膚科でもやってる。
    返信

    +10

    -8

  • 147. 匿名 2025/05/01(木) 23:23:41  [通報]

    >>10
    だよな
    自分はやってますよ〜
    メス入れてないけどもヒアル、ボトックスやレーザー
    ピーリングほか
    でも、一度だって人に言った事ないや
    施術によって3件ほど行ってるけども予約と言えど何人にも会う(顔の見えない待合室、となりの施術室の声、エレベーターなど)

    多いなぁとは思うよ.思ってたよりも
    返信

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:12  [通報]

    >>135
    田舎だからなぁ
    みんな自然に年取っていってるよ?
    まだイジる箇所ないし
    返信

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/01(木) 23:25:50  [通報]

    FGF&PRPを使ってしまった人はほんと大変そうだよなあと思う。
    注入系は意外と怖い。
    返信

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/01(木) 23:27:10  [通報]

    >>3
    美容医療してる人は美容医療してる顔になってるよね
    返信

    +46

    -2

  • 151. 匿名 2025/05/01(木) 23:29:32  [通報]

    これからの時代はルセラのチェウォンのような整形で再現性のない曲線的な造形美こそが本物の美女にふさわしいと認められると思う

    鼻中隔延長やプロテーゼなんかやってる人は情弱
    美女の基本的な構造は短めの顔にパーツ配置が整ってて丸みのある忘れ鼻(こういう鼻はウェーブに多い気がする)

    多少の欠点はむしろ個性になるから、目がそんなに大きくなかったり中顔面が前方に発達してないからと言って美女の枠から外れるなんてことは絶対にない
    返信

    +7

    -13

  • 152. 匿名 2025/05/01(木) 23:29:58  [通報]

    >>73
    ガールずちゃんねるなのになんで男がいるんだろ
    というか当たり前に女性だけだと思ってたのに
    なんか色々書き込むの嫌だな…
    返信

    +14

    -3

  • 153. 匿名 2025/05/01(木) 23:30:16  [通報]

    >>57
    ボトックスとかヒアルロン酸って美容医療じゃないの?
    返信

    +22

    -2

  • 154. 匿名 2025/05/01(木) 23:33:46  [通報]

    歯科医に食いしばりすごいからボトックス言われてるんだけど、かなり迷う。
    返信

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/01(木) 23:37:29  [通報]

    >>150
    それがね
    そうでもないのよ…あきらかにやってます!
    と言うよりもね
    ナンカ肌が綺麗だなぁ、メイク上手くなったなぁとか
    とにかく大幅に変わる訳ではないから分からないの
    職場で公表?してる人が結構いるからさ、分かったんだよね…
    返信

    +7

    -15

  • 156. 匿名 2025/05/01(木) 23:38:30  [通報]

    >>126
    みんな金あるなぁ
    返信

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/01(木) 23:38:53  [通報]

    >>154
    責任もてる訳ではないから気軽に言えないんだけどもね
    やって良かったよ
    効果もすぐに切れるから永遠にではないし
    切れた頃にやってるよ
    返信

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/01(木) 23:39:43  [通報]

    >>116
    何言ってるの?
    性格悪いけど上手く言い返せていないか、理解力が病的にないか、どっち?

    普通の人は60歳が20歳に見えるようになるのは無理だって分かっているからそんなものは望まないよ。
    年齢の割には肌が綺麗程度を目指して手入れしてるだけ。
    返信

    +11

    -3

  • 159. 匿名 2025/05/01(木) 23:39:51  [通報]

    >>20
    がるはエラはあった方がいいと言うよね笑
    返信

    +28

    -4

  • 160. 匿名 2025/05/01(木) 23:40:07  [通報]

    >>68
    かからないよ〜!
    よく調べてみて
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/01(木) 23:43:10  [通報]

    >>28
    法令線に何か入れて顎を細くするから、頬がパンパンで顎だけ細いような人よく見る
    あと頬をふっくらするからか目が小さく切れ長になるよね
    返信

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/01(木) 23:43:59  [通報]

    >>66
    医師のセンスもあると思う
    ここまでで良いと伝えても、じゃあこの辺りで整えますねとヒアル入れられてとんでもない顔にされて事がある。
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/01(木) 23:45:01  [通報]

    >>102
    地方とか関係ないよ。美意識高い人はやりたい施術があればどこまでも行くよ。あと、知らないだけで調べると意外と田舎の美容皮膚科でもいろいろやってるよ。
    返信

    +3

    -9

  • 164. 匿名 2025/05/01(木) 23:46:31  [通報]

    額と眉間にヒアルロン酸入れたらその重みのせいかまぶたが分厚く下がってるような見た目になっちゃった。
    返信

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/01(木) 23:46:52  [通報]

    >>150
    全然ならないよ
    逆にやってるのに友達にこうしたら良いよとアドバイスされた事ある
    返信

    +10

    -10

  • 166. 匿名 2025/05/01(木) 23:48:54  [通報]

    >>50
    なんかある日突然、あれ?なんかやった?
    って気付くよね
    返信

    +17

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/01(木) 23:49:05  [通報]

    >>142
    うん、正直敵わないと思う
    当たり前とは思うけどもさ
    でも綺麗になろうとする心意気は凄く好きだな
    だって、歳とっても気を使わない人よりも綺麗だろうし見ていて心地いいもん
    返信

    +49

    -3

  • 168. 匿名 2025/05/01(木) 23:49:40  [通報]

    >>145
    子供にも使った上で有り余ってる人がやるんだからいいじゃん笑
    僻むなって
    返信

    +24

    -6

  • 169. 匿名 2025/05/01(木) 23:50:40  [通報]

    >>163
    ごめん
    経済力もあるけど美人だし美容医療なんかする必要ないんよ
    不自然になりたくないからw
    テカテカになりたくないんでw
    天然美人ほどやってないから
    返信

    +12

    -18

  • 170. 匿名 2025/05/01(木) 23:52:27  [通報]

    >>135
    そんなことないよ
    返信

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/01(木) 23:52:43  [通報]

    >>145
    まぁ、正道でいったらそうだよね
    どうせ老いていつかあの世だもん、そりゃ子供の未来に掛けたいよね
    しかし、自分も心地よく生きるのも大事なんだよなぁと思う 
    綺麗になって元気でるし自信も持てる事もあるもん
    返信

    +29

    -2

  • 172. 匿名 2025/05/01(木) 23:53:01  [通報]

    >>6
    美容医療=男を騙す どういう思考?笑
    返信

    +23

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/01(木) 23:55:08  [通報]

    >>169
    ところがさ
    やってみて初めて分かる事もあるんだよ
    お金あるんだったらリスクのない施術もあるからトライして欲しいなぁと勝手な事を思ったよ
    返信

    +2

    -8

  • 174. 匿名 2025/05/01(木) 23:57:34  [通報]

    >>162
    コレな
    マジにそう
    ほんとっ!力を込めて言いたい!
    医者のセンスです
    返信

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/01(木) 23:58:49  [通報]

    >>10
    私も自称何もしてない人だけど、28年前から色々やってるよ。同類の仲間がいれば話したいけど、私の周りは美容に無頓着な人ばかりだから話さない。絶対引かれるから。
    返信

    +25

    -2

  • 176. 匿名 2025/05/01(木) 23:58:57  [通報]

    >>172
    もう、笑えるからほっときなよ!
    疲れるよ〜
    返信

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/01(木) 23:59:21  [通報]

    一般の疲れ顔のアラフィフ主婦の私でさえ眉間ボトックスやってるんだもの、芸能人がやってないわけがないわよ。
    返信

    +17

    -3

  • 178. 匿名 2025/05/02(金) 00:05:09  [通報]

    >>169
    どんな施術を想定してるんだろうか…
    嫌悪感あるんだろうね
    なのに何故?トピ開いた?
    返信

    +11

    -4

  • 179. 匿名 2025/05/02(金) 00:05:51  [通報]

    二重とか美白点滴とかならいいけど
    フェイスラインあげるやつはやっちゃだめ
    みんな口角の横からこめかみまでつりあがっててひきつってる
    知り合いにも20代から60代までそれをやってる人いるんだけどみーんな同じ顔になってるよ
    返信

    +18

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/02(金) 00:06:06  [通報]

    >>158

    >>いくら肌をピンとさせても年増なのはなぜかわかってしまう
    というコメントに
    >> 見た目で分かるぐらいの人はお金のある人が欲に負けてやり過ぎてるか、整形依存の場合だけ。
    普通は自然で分からないから気づかないのがほとんどだ

    と返してるのはあなたですよ
    あ、もしかして日本語が苦手な国の人ですか?年増っていうのは年齢が上のことなんですよ
    返信

    +3

    -8

  • 181. 匿名 2025/05/02(金) 00:08:20  [通報]

    >>175
    自分は23年前からだよ〜
    当時あまり歴史の無かったヒアルやったよ〜
    麻酔クリームがなくて直打ち
    痛すぎてマジで涙出てきた…今は痛くない
    進歩したなぁと思う
    誰にも言ってないからさ、、初めて言えた…笑
    返信

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/02(金) 00:11:06  [通報]

    >>168
    だよね
    自分がそう思うんだったらさ
    そうすれば良いだけだよね?
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/02(金) 00:12:31  [通報]

    >>130
    あごは気にならないなぁ。
    デコのシワは気になるから相談したことあるけど
    うちのかかりつけはボトックスやりたいっていうと
    グロースファクターすすめられて
    そっちが得体が不明なので前にすすめない。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/02(金) 00:15:14  [通報]

    みんなやってるぽいね
    私みたく正々堂々何もやってない人間は損なのか
    返信

    +3

    -5

  • 185. 匿名 2025/05/02(金) 00:16:24  [通報]

    >>169
    天然美人もシミはできるしシワやたるみがすすめば普通に老けたおばちゃんだなぁて思うよ
    返信

    +23

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/02(金) 00:17:43  [通報]

    >>175
    みんなシミはレーザーでとってるよ、て話したら驚かれた
    そういう人もいるよね
    返信

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/02(金) 00:19:00  [通報]

    >>5
    ほとんど?例えば何するの?そもそも若ければそんなする必要ある?…とアラフィフの私は思う
    返信

    +95

    -5

  • 188. 匿名 2025/05/02(金) 00:19:28  [通報]

    >>28
    私は普通体型だけど、フェイスラインはちゃんとシャープだから芸能人くらい骨格しっかりしてて細かったら全然ありえると思うよ。
    脂肪吸引って言ってもそんなに脂肪取ってもらえないし意外と大がかりだし気軽に出来るものじゃないよ。
    返信

    +33

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/02(金) 00:20:40  [通報]

    >>87
    肌が綺麗なふつうのオバサンだよw
    返信

    +4

    -3

  • 190. 匿名 2025/05/02(金) 00:21:06  [通報]

    >>179
    ほんまでっかに出てる女医さんも
    糸200本くらい入ってるらしいけど
    まだアラフォーなのになんかそっち系統の顔になってる。
    返信

    +24

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/02(金) 00:22:24  [通報]

    >>154
    私も勧められたけど、(40代後半だし)頬がたるみませんか?と聞いたら、そういうこともあるけど、ヒアルロン酸も打てますよと返された…
    返信

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/02(金) 00:23:49  [通報]

    >>16 ヒアル入れてる人ってなんだかんだで肌から透けてませんか?風船みたいになるというか。
    返信

    +37

    -4

  • 193. 匿名 2025/05/02(金) 00:30:21  [通報]

    >>47
    凄く若く見せたい訳じゃないんじゃないかな?
    そりゃ若く見えたらいいっちゃいいけど

    今はほとんどの人が白髪染めするでしょ?メイクだって
    それも若く見せたいだけじゃないじゃん?
    ちょっとでもマシってか、身だしなみ
    シミあると化粧濃くなるし、高い化粧品使っても消えはしない
    じゃあレーザーで焼いたら化粧も楽かなーとか
    今はそれくらいの感覚だよ
    美容室とかエステとか
    しない人はしないだろうけどさ
    返信

    +30

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/02(金) 00:30:21  [通報]

    >>73
    ガルとは関係ないだろうけどボーイズちゃんねるは前からあったよ
    でも過疎ってた
    男だけで話すのってつまんないんだろうな
    返信

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/02(金) 00:32:44  [通報]

    >>73
    ボーイズちゃんねるは何年か前から既にあるんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/02(金) 00:34:27  [通報]

    フォトとかレーザーとか注射までは良くて注射以上は嫌なんだけど解ってくれる方いますか?
    注射までで済む良い美容医療ありますか?
    今のところ何とか美容医療無しで頑張ってるけど、どうしようもなくなってきますよね…
    アラフィフです…もう既に遅いのかな
    若くは見られるけど、この頃スッピンと化粧した顔が全然違う様になってきて怖い…
    返信

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/02(金) 00:40:15  [通報]

    >>11
    運営が投下してる可能性も?w
    いやまさかね
    返信

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/02(金) 01:03:35  [通報]

    >>177
    芸能人やモデルも最近は美容医療してる事隠さない人増えたよね。興味がある事だから、インスタのストーリーで発信してくれるとスクショしてしまう。
    返信

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/02(金) 01:04:46  [通報]

    >>187
    周りでは小顔にするためにボトックスとかヒアルロン酸とかですね!
    あとは肌管理とかが多いです!
    ここら辺は安めなので結構手軽にやってるイメージあります
    返信

    +15

    -2

  • 200. 匿名 2025/05/02(金) 01:10:54  [通報]

    >>26
    よくわからないけど、糸リフトもボトックスもヒアルロン酸注入も検索すると美容整形、プチ整形だって出てくるよ
    整形という言葉を使わず医療だって言ってハードルを低くして、背術を受ける人を増やしたいんだろうね
    返信

    +44

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/02(金) 01:19:42  [通報]

    >>37
    めっちゃわかる
    うちの職場の20代の子が顔はやす子みたいな感じで
    全然化粧っけなくておしゃれもそんなに詳しくなさそうな感じなのに
    鼻にヒアルロン酸入れててハイフもやってるって言ってた
    何一つやってない人っていないかも
    返信

    +22

    -23

  • 202. 匿名 2025/05/02(金) 01:20:44  [通報]

    >>109
    肌にトラブルがあるなら美容医療でなく皮膚科だよ。皮膚科で治療するのが1番効く。美容医療は肌トラブルが落ち着いてから。
    返信

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/02(金) 01:24:44  [通報]

    ピコかフォトフェイシャルのどっちかを今年の冬にやりたい
    返信

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/02(金) 01:25:52  [通報]

    肌治療色々あり過ぎて金ドブと効果あるやつの見分けがつかない
    ハイフは割と効果あるみたいな話聞く
    ポテンツァは意味なかったって人を2人くらい見た
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/02(金) 01:26:10  [通報]

    >>107
    >>112
    >>160
    調べたんだけどな?
    ワンショット3500円とか9万とかいろんな料金パターンでてくる。
    私そばかすだらけだしシミだらけそんな顔だと20万とか最低でも15万くらいしそうだと思ったんだけど数万で行けるなら是非行きたい
    返信

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2025/05/02(金) 01:27:04  [通報]

    >>106
    すぐ戻るんだ・・・1年に1回はしなきゃなんだよね?
    迷うなー痛いのは嫌だなー
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/02(金) 01:28:42  [通報]

    >>185
    目鼻立ち整ってると若い頃はさぞや綺麗だったんだろうと思う
    美容医療なんてバカげた自己満足だから好きにすれば良いよ
    返信

    +9

    -8

  • 208. 匿名 2025/05/02(金) 01:42:29  [通報]

    >>3
    やってる人ってなんかみんな同じ系統だよねw
    返信

    +18

    -3

  • 209. 匿名 2025/05/02(金) 01:54:28  [通報]

    >>192
    ヒアル依存になってる人結構いるよね。あれはお化け。

    第三者から「ちょうどいい」とか「あら素敵」って思えるラインで止めて、明らかに戻ったら少しだけ足せばいいのに。
    自然に見える範囲を超えてヒアルを打ちすぎ。
    肌にハリを出したすぎてぱんぱんになっているし、皮膚から透けて変な青みも出てて、人工感がすごい。
    なのに本人は「ちょうどいい」をもう見失っててさらにパンパンを目指してる。
    まあ、溶かせるからマシと言えばマシなのかね。

    返信

    +28

    -3

  • 210. 匿名 2025/05/02(金) 01:57:14  [通報]

    肌が普通の人の肌の艶ではない質感でラップをピンと伸ばして張ったみたいになってる人いるよね。
    あとマットに均一すぎて蝋人形みたいになっている人は、あれは何をやってるの?
    肌管理とかいうやつ?
    返信

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2025/05/02(金) 01:58:54  [通報]

    >>20
    糸リフトやったことあるけど、半年くらいで元にもとってしまった…

    高かったのになー
    なんか、カネドブって言われてるのわかったわ

    返信

    +27

    -4

  • 212. 匿名 2025/05/02(金) 01:59:27  [通報]

    >>93
    定期的にフォトフェイシャルとサーマジェンとエレクトポーション?(ニキビとかはなくてトーンアップ目的)してるんですが、だんだん頬が赤ら顔になってきて血行良くなったのかなぁ〜なんて思ってたけど皮膚薄くなってるのかな?と感じてきた。緑の下地とか使うようになった。元々肌は薄いけど…関係ありますかね??
    返信

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/02(金) 02:06:20  [通報]

    >>204
    金ドブって言ってる人は大抵1回しか受けてない人だと思う。メス入れない限り、1回の効果ってたかが知れてる。やった直後はおおっ変わった!と思っても数週間もすれば元に戻る。何でもそうだけど継続しないと効果は出ないよ。
    返信

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/02(金) 02:09:14  [通報]

    >>143
    こういうコメントがまた貧乏くさい
    返信

    +7

    -5

  • 215. 匿名 2025/05/02(金) 02:23:30  [通報]

    >>1
    47か48歳の綺麗めのおばさんが韓国整形してるやつが時々流れてくるんだけど、見るたびになにかやってて顔が変。
    本人は満足そうだけど、やりすぎてるような気がする。
    依存症みたくなってる人って、年齢に抗えなくなったときどうするんだろう。
    返信

    +25

    -2

  • 216. 匿名 2025/05/02(金) 02:40:53  [通報]

    >>152
    大丈夫です。その人、男になりすましてるなにわ男子大橋、道枝ファンの荒らしのおばさんだから
    好き嫌いサイトでも男になったり、子供になったり何役もこなしてる
    好き嫌いサイト道枝スレでも男演じてるから見ればわかるよ
    返信

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/02(金) 02:50:35  [通報]

    >>142
    それで良くない?
    返信

    +14

    -2

  • 218. 匿名 2025/05/02(金) 03:34:09  [通報]

    >>5
    シミ取りシワ取り等、美容医療は若い子よりオバハンのイメージだけど。
    若い子は美容整形。
    返信

    +21

    -16

  • 219. 匿名 2025/05/02(金) 03:46:11  [通報]

    >>207
    スタイル良い美人ほどサラッと美容医療やってるイメージだったわ
    美人は更に綺麗になる
    返信

    +3

    -11

  • 220. 匿名 2025/05/02(金) 03:48:03  [通報]

    >>218
    K-POPアイドルの影響で美容医療手出す若い子多いと思うけど
    若い子でも顔ツヤツヤ、ヒアル当たり前にしてる
    返信

    +28

    -3

  • 221. 匿名 2025/05/02(金) 03:51:38  [通報]

    >>220
    こういう肌ね
    最近美容医療してる人多くないですか?
    返信

    +27

    -3

  • 222. 匿名 2025/05/02(金) 03:53:10  [通報]

    美容医療はおばさんしかやらない!美人だから私はやらないんでwとか言ってる人何なんだろう
    あれだけ綺麗な女優やモデルですら美容医療に手出してるのに
    返信

    +5

    -8

  • 223. 匿名 2025/05/02(金) 04:19:42  [通報]

    >>221
    カッコよすぎやろ
    返信

    +10

    -25

  • 224. 匿名 2025/05/02(金) 04:37:14  [通報]

    >>221
    こういう肌に憧れるんだけど、どの施術が最適ですか?
    返信

    +31

    -5

  • 225. 匿名 2025/05/02(金) 04:41:43  [通報]

    >>195
    ちょっと気になり見に行っちゃった

    「猫ずきな人語りませんか?🐱」
    みたいなトピが一番上にあったんだけど、
    5時間くらいノーコメントのまま今に至っていた

    1. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:36返信
    ネコちゃんが大好きで大好きでノラネコを見るとついて行ってしまいます。一緒に語りましょう。


    この人はガルちゃんの猫トピにこっそり紛れてても
    例外的に許してあげてほしいと思った
    返信

    +5

    -8

  • 226. 匿名 2025/05/02(金) 04:49:59  [通報]

    >>143
    友達は母子家庭だけど娘は不登校しながらバイトでお金貯めて今高校生だけど脱毛して目を二重にして涙袋とひたいとあごに注入系の美容医療やってるよ
    貧乏か金持ちかよりやりたいかどうかだよ
    返信

    +9

    -3

  • 227. 匿名 2025/05/02(金) 05:37:23  [通報]

    >>82
    あれって人生で2回しか出来ないんだよね?
    私38歳だけど、この前カウンセリングに行ったらまだそこまでしなくて良いって言われたよ。
    もちろん人によるんだろうけど、大体40代後半ぐらいから適応になる場合が多いって聞いた
    返信

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2025/05/02(金) 06:10:07  [通報]

    顔中シミソバカス色素沈着が酷くてファンデではどうにもならなくて美容皮膚科行った。ゼオスキンの1番強いやつをしたらだいぶまあまあ良くなって、残りの濃いめのシミは1つ1つレーザー当てるやつで薄くした。その後全顔の何かを8回したけどそれは全く効果なかった。
    最近毛穴開いてきたからダーマペン4始めた。1回でも改善見られるけど、こう言うのは最低5回は続けてみないと納得いく結果には辿りつかないと思ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/02(金) 06:12:03  [通報]

    >>187
    きれいなおばさんになるためだよ
    返信

    +13

    -5

  • 230. 匿名 2025/05/02(金) 06:22:56  [通報]

    美容医療の客がふえると、その業界目指す医師も増えて、自分が病気になった時外科や内科の医師が不足してて困るのいやだから、美容医療はうけないようにしてる
    返信

    +14

    -2

  • 231. 匿名 2025/05/02(金) 06:34:49  [通報]

    >>11
    なんでこんな釣りのコメントに反応するんだろう
    ガル民って律儀だよね
    返信

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2025/05/02(金) 06:47:46  [通報]

    >>93
    夏場はニキビができやすいからハイドラフェイシャルやエレクトロポーションを受けてみたいと思ってだけどあんまり良くないのかな?摩擦が多そうだなとは思っていた。
    返信

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/02(金) 06:52:04  [通報]

    >>37
    私も普通の40代の美魔女でもないおばさんだが、切開リフトしたわ。
    返信

    +23

    -2

  • 234. 匿名 2025/05/02(金) 07:06:02  [通報]

    >>136
    わたしも怖い
    痛みが怖い
    返信

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/02(金) 07:11:22  [通報]

    >>87
    金持ってる人とか美に執着してる人しかやらんやれないよね
    しかし美肌で地味なのかモチベ高いから飾り立てたくなりそうなもんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/02(金) 07:14:27  [通報]

    >>185
    別によくね?
    返信

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/02(金) 07:19:16  [通報]

    >>96
    皮膚科医もはっきり言ってあまり手入れしてない人の方が断然状態が良いって言っとったわ
    返信

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/02(金) 07:21:37  [通報]

    >>37
    レーザーのシミ取りとかも美容医療だし、それを含めたら普通の中高年でも結構やってるよね。
    返信

    +29

    -3

  • 239. 匿名 2025/05/02(金) 07:23:11  [通報]

    >>169
    ウケる
    返信

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/02(金) 07:28:07  [通報]

    >>221
    物凄く綺麗で羨ましいけど、老化が早まらないか心配で出来ない
    返信

    +25

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/02(金) 07:29:23  [通報]

    >>3
    やった人はだいたいわかる
    同じ顔だもん
    返信

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/02(金) 07:29:57  [通報]

    >>165
    それはそれでツライね
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/02(金) 07:31:53  [通報]

    流行ってるみんなやってるというのは子供のみんなやってるのと同じで周囲の2、3人がやってるだけだよ
    みんなやってる事にしないと後ろめたい気持ちが隠せるから
    返信

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/02(金) 07:36:14  [通報]

    >>240
    入れる系は入れ続けないと皮膚伸びてダメだし一旦気にすると際限なく気になるようなメンタルになるしね
    良いことはその時だけな気がする
    返信

    +32

    -2

  • 245. 匿名 2025/05/02(金) 07:37:49  [通報]

    >>1
    高くて可愛い下着と一緒で、可愛くない人がそれを利用しても意味ある?と思っちゃう
    周りにしてる人いるけど結局あれって続けないと意味ないんだよね?
    金銭的に永遠に続けられるなら良いと思うけど、いつかは結婚出産でお金もたなくてやめなきゃいけない+他人から見てもよくわかんないレベルなら自己満とはいえする意味ないでしょって思ってる
    それなら運動や食べ物で体の中から変えればいいのにって
    あれこれ弄りまくってビニールみたいな肌になってる人いるよね
    返信

    +10

    -2

  • 246. 匿名 2025/05/02(金) 07:44:51  [通報]

    >>96
    NHKのドキュメンタリーで美容医療のトラブルでその後のアフターケアがなく、大学病院の美容整形外科トラブルの外来があってそのトラブルの除去手術したり美容医療の尻拭いをしてると言っていた
    返信

    +25

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/02(金) 07:52:18  [通報]

    アホや
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/02(金) 07:55:58  [通報]

    >>53
    今までやった肌治療で一番効果あってオススメなのはどれですか?良かったら教えて下さい(^^)
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/02(金) 07:59:43  [通報]

    >>192
    そうそう、笑ったりするとポコっとするんだよね
    だんだん馴染んでくるけど入れたては特に
    返信

    +20

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/02(金) 08:00:08  [通報]

    >>1
    私、美容医療何もやってないけど一般人だしただのガル民だからなあ😂
    あっでも10kg運動と食事で痩せたよ!
    返信

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/02(金) 08:00:36  [通報]

    >>93
    夏場はニキビができやすいからハイドラフェイシャルやエレクトロポーションを受けてみたいと思ってだけどあんまり良くないのかな?摩擦が多そうだなとは思っていた。
    返信

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/02(金) 08:15:37  [通報]

    >>85
    加工じゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:21  [通報]

    切開、注入系は怖いからやらないけど、シミ取りはやりたい。
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:30  [通報]

    >>159
    綺麗っちゃ綺麗だけど量産型になった
    あとエラが支えてくれるからのちのち老けにくいんだよね
    ずっとエラボトしてた人支えきれなくなって崩壊寸前になってる
    最近美容医療してる人多くないですか?
    返信

    +43

    -4

  • 255. 匿名 2025/05/02(金) 08:17:11  [通報]

    >>93
    横ですがありがとう
    アトピーですが内服薬と塗り薬で少し(自分比で)肌が安定してきたので、美容医療もそのうちやりたいと思ってたけど、冷静になれました

    自分は平均より肌が弱いのだから、標準治療以上のことには手を出さず(レーザーしみとりは大丈夫でした、すぐ復活したけど)、ダイエットや保湿などできることから改善を目指ししたいです
    返信

    +29

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/02(金) 08:18:20  [通報]

    >>93
    酒さの原因の一つに、日常のスキンケアがあげられてる。
    高級であろうが、お手頃価格であろうが入っている界面活性剤が原因。皮膚科の先生がそういう本を結構出してる。

    なので、毎日ダブル洗顔してたり、朝晩化粧水からフルお手入れするのは結構リスクが高いと思う。
    美容医療も肌表面に強い刺激があるのは、肌表面の免疫を壊す。
    私はほぼスキンケアゼロ、洗顔は石鹸のみ、美容医療は注入系とRFを中心にしてたるみシワ対処をしている。
    返信

    +12

    -5

  • 257. 匿名 2025/05/02(金) 08:21:17  [通報]

    >>237
    私、それです。何もしてない。
    洗顔、牛乳石鹸、洗顔後はハトムギ化粧水と馬油のみ。
    日焼け止め(600円くらい)とお粉のみ
    でも、メイク落としだけは、シュウウエムラ。
    返信

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/02(金) 08:26:44  [通報]

    クリニックに男の人とかカップルで来てる人多くなってる
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/02(金) 08:30:13  [通報]

    みんなお金持ってるねー
    返信

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/02(金) 08:39:23  [通報]

    私は詳しくないからか?気づかなかったんだけど、友達が二重の整形してたって最近打ち明けててびっくりした。全然気づかなかった(整形後の顔しか知らないから)。
    他にも職場で顔綺麗な上司がいるんだけど、その人は数週間に一度美容外科に通ってるらしいし時代だなと思った。
    でも失敗してる人?(本人からすると成功なのかもしれないけど)もいて、目が少しめくれちゃってたりするから、見てて少し痛そうだなと感じちゃう。
    返信

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:11  [通報]

    >>136
    眉間のみボトックスしてる!
    もう絶対に眉間にシワ寄らないからやめられない!

    寝る時に眉間にシワ寄せて寝る癖があって、1センチくらい、うっすらシワが入って取れなくなっちゃったんだよね。
    ポーラのリンクルショットとか塗ってたけどダメで、
    ボトックスしたらすぐにシワ消えたよ!
    感動したから、人にもおすすめしてる笑
    返信

    +16

    -2

  • 262. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:50  [通報]

    したいけどお金がない
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/02(金) 09:08:01  [通報]

    >>244
    自分は一般人だから諦められるけど
    芸能人なら凄い悩むよなーと思う
    返信

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/02(金) 09:12:04  [通報]

    >>119
    ボトックスに依存しちゃうと表情筋固まっちゃって取り返しつかなくなるから、とかかな?なんとなく理解はできる
    返信

    +9

    -4

  • 265. 匿名 2025/05/02(金) 09:19:28  [通報]

    >>45
    既に感覚おかしくなってると思うよ
    返信

    +15

    -8

  • 266. 匿名 2025/05/02(金) 09:22:33  [通報]

    >>154
    ワイはやったで
    歯は大事だよ!!
    返信

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/02(金) 09:25:15  [通報]

    シミくらいはさっさと消したらいいのに
    私は近所のフツーの皮膚科に通ってて今や家族全員でそこでシミ焼いてるよ
    父親もな笑
    返信

    +18

    -4

  • 268. 匿名 2025/05/02(金) 09:29:15  [通報]

    たるみにはハイフがいいの?
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/02(金) 09:52:44  [通報]

    >>67
    目頭したに深いシワがあるんだけどこれもボトックスでとれる?
    返信

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/02(金) 09:59:26  [通報]

    >>254
    今も美しいけど、エラが合った方が「千明様」なのよね
    返信

    +75

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/02(金) 10:01:15  [通報]

    >>234
    普通の注射と変わらないけどな。大体打つ前に保冷剤で冷やしてるからもっと痛みは感じにくくなってるけど。
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/02(金) 10:01:57  [通報]

    >>35
    全顔ハイフ経験者です。
    痛すぎてもう二度とやらないと思ったんだけど
    リニアハイフってフェイスラインと顎だけなんですね。
    かかりつけの美容皮膚科ではメニューなくて
    施術看護師さんに相談したら、ショット数少なめメニューにして
    顔の下半身を中心に打つこともできますけど~って言われたけど
    それがリニアハイフだと分かった。
    湘南行ってみようかな。お値段も全顔より全然安かった!
    情報ありがとうございます。
    返信

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/02(金) 10:07:58  [通報]

    >>92
    私の友達は笑うと鼻の横に変な線入るようになってる

    めっちゃ変だけどおそらく本人気づいてないし誰も指摘しない感じ
    返信

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/02(金) 10:23:21  [通報]

    私もしたいけど肌そのものが薄すぎて怖くてできない
    返信

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/02(金) 10:24:28  [通報]

    >>217
    うん、ほんとそう思う
    美容医療も整形も自分が満足するためにやるものだと思ってるから、そんな考え方がある事に驚いたわ
    性格悪い人も居るもんだね
    返信

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/02(金) 10:55:04  [通報]

    >>67
    一度失敗すると効果が切れるまでの数ヶ月感が長くて長くて。私もボトックスだけは怖くてしない時期があった。今は3ヶ月ごとに打ってるけど、してもらう医師は決めてる。
    返信

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2025/05/02(金) 10:58:08  [通報]

    >>77
    不自然なのは女優としてダメだよね…
    りょうも似た感じになっててガッカリ
    返信

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/02(金) 10:59:52  [通報]

    >>273
    たるみが気になるからお金かけて糸リフトする訳でしょ?自分の笑った顔がどうなってるのか気付いてない訳ないよ。友達も気にしてると思うし気付かないふりしてあげるのがいいと思うよ。そのうち効果切れるし。
    返信

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/02(金) 11:13:25  [通報]

    >>251
    ニキビ治療なら皮膚科行くといいよ。何年も消えないニキビ跡やニキビ予防なら美容皮膚科でいいと思うけど。私は毎月生理前になると必ず顎にボコボコ大きい赤ニキビが必ず出来て、常に顎にニキビやニキビ跡がある状態が何年も続いてたけど、皮膚科で飲み薬と塗り薬出してもらったら速攻治った。ニキビ跡もすぐ消えた。今も予防のために皮膚科で出してもらってるビオチン毎日飲んでる。もう2度とニキビ作りたくないから、ちょっとでもニキビの気配がしたらすぐ皮膚科行くよ。
    返信

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/02(金) 11:13:46  [通報]

    まぶたのくぼみが気になってきたんだけど(特に疲れてる時)、これはやっぱりヒアルロン酸?
    返信

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/02(金) 11:29:21  [通報]

    >>5
    カモにされてるね
    返信

    +46

    -4

  • 282. 匿名 2025/05/02(金) 11:45:52  [通報]

    >>27

    ダッチワイフかと
    返信

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/02(金) 11:48:56  [通報]

    >>256
    質問ですが、メイクはされていないのですか?
    肌が弱くて、化粧ダチしても鼻周りの赤みが取れない。
    何でもかんでもステロイドを処方されたせいだと思うけど、もう治らない?と思うと絶望的。
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/02(金) 11:49:05  [通報]

    テレビ若い子の整形してない顔見ると、なんてかわいいんだって思っちゃう。
    何なんだろうね!あの可愛さ。
    気づかないんだよね-
    自分もだったけど。

    美容医療の先生は、病院の先生の勉強すればいいのに。と、陰ながらに思っている。
    お金貯めて復帰すれば?と。



    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/02(金) 11:49:19  [通報]

    >>139
    私も気になってます!
    ハイドラフェイシャルで毛穴汚れを取った後、同日に受けて引き締める予定です。どちらも来月初めてだから効果あるといいなあ。
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/02(金) 11:52:33  [通報]

    >>254
    エラあっても全然良くない?
    なんでみんな削るんだろ?
    返信

    +73

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/02(金) 12:04:07  [通報]

    >>51
    元々肝機能の治療にも使われるものだから、お酒飲む人は二日酔いしづらくなったり良い効果あるそうですよ。美肌効果は無い気がする。6年ぐらい毎週2~3アンプル打ってたけど、アトピーは緩和されたな。即効性は無い。打ち始めて半年ぐらい経って気付いた感じ。あと風邪をひきにくくなった。行くの面倒になってやめたら1年ぐらいで打つ前に戻ったけどね
    返信

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/02(金) 12:05:27  [通報]

    >>143
    お金ならあるけど別にしたいと思わないわ
    お金ない人でも他のもの我慢してでもやる人もおるし、金持ち貧乏はあんま関係ないよ
    返信

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/02(金) 12:06:30  [通報]

    >>41
    うるせーなばあさんw
    返信

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2025/05/02(金) 12:13:12  [通報]

    美容医療関連YouTubeで、2人の医師が「これだけはやめとけ3選」みたいなテーマでたまたまだろうけど一致してた。ヒアルロン酸、金の糸、ハイフ。
    返信

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2025/05/02(金) 12:20:22  [通報]

    美容医療ってシミやほくろ取り脱毛も入るからむしろやってない人の方が少ないでしょ
    おばさんでも脱毛はしてるし
    返信

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/02(金) 12:28:26  [通報]

    >>147
    美容皮膚科ハシゴするよねw
    たまに1か月前に○○やりましたと報告したら「どこでやったの?」って医者に聞かれて「△△クリニックで」とか言ったら「あー△△クリニックさんは××は金ドブってYouTubeで言ってる反対派だねー」とかって言われたりしてるw
    返信

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:28  [通報]

    >>246
    横 その番組見たよ恐ろしかった…ためにもなった。
    カウンセリングで高額なローン組まされた主婦とか、鼻の穴を細くされて鼻がかめないとか酷い後遺症に悩まされてる若い子がいたね
    余程でない限り顔を弄らない方がいいと切実に思った
    返信

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:07  [通報]

    二重の人めちゃくちゃ増えたよね
    返信

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:25  [通報]

    美容医療?かわからないけど皮膚科でビタミン注射やケミカルピーリングは定期的にしてる。それぐらい。あとな自然に歳取ろうと思う。憧れはキョンキョンのような年の取り方(私の顔はブスブス)
    返信

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/02(金) 12:32:35  [通報]

    >>45
    嘘か本当か知らないけど、シミとりとかレーザー系はまだしも、肌の注射系は一度やっちゃうとやり続けないといけないって聞いた
    返信

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2025/05/02(金) 12:39:50  [通報]

    主です。皆さん沢山コメントありがとうございます。はじめてトピックス採用されて嬉しいです✨

    確かに美容医療やってるかやってないかは本人しか分からないですよね(笑)すみません。

    私はプライドで美容医療なしで美人になりたいと思い1ヶ月に一回小顔矯正と半年に一回エステに行くのですがすぐ元に戻ってしまうデメリットを感じていました。
    美容医療は一回したら半年は持つと聞いたので
    興味はありつつも費用と注射や機械が怖くてできていません。

    年齢は38なのですがかなりの努力で会う人会う人に肌を褒めてもらうことが多いのは嬉しいながらも美容医療やプチ整形で綺麗にしてる人には恐らく負けてしまうのではないかと思い悔しさもあります。

    同じようにナチュラル美人を目指している方がいればどのようなことに気を付けてるかなど話し合えたら嬉しいです。
    返信

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/02(金) 12:47:04  [通報]

    >>196
    私も美容医療はやりますが、注入系と切開はやりません。実家が病院だったので、色々見てきて抵抗があります。親に、細胞は切られるとその部分は死ぬ、と言われていたので、あまり不必要に死んだ細胞を増やしたくないというか。

    若くいたいというより、綺麗に老けたいという感じですね。どうせ年は取るので、あまり不自然な顔になりたくないし。

    私がやっている施術はマッサージピールと美容鍼です。あと軽い運動を週に2回。身体に筋肉がないと顔はたるむので、運動は必須です。あと食事もタンパク質を忘れずに。

    返信

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:53  [通報]

    >>3
    芸能人も同じところなのか似てくる不思議
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/02(金) 12:59:17  [通報]

    >>20
    糸リフト、自分には救世主だった。
    ダルダルに垂れた頬が、ピーン。
    頬に肉が少ないタイプです
    返信

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2025/05/02(金) 13:04:29  [通報]

    >>37
    あら?私の事かしら?
    返信

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/02(金) 13:13:18  [通報]

    >>190
    糸が200本…瘢痕だらけで、糸が狙ったところに入りにくくなりそうだね。
    これからもっと弛んだらどうすんだろ。一生糸を増やし続けるのだろうか。
    返信

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/02(金) 13:15:13  [通報]

    >>154
    マウスピースでダメなの?
    マウスピース食いちぎるレベル?
    返信

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/02(金) 13:15:31  [通報]

    >>211
    半年もったらいい方じゃない?
    返信

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/02(金) 13:17:02  [通報]

    >>296
    何でもそうだけど何年も効果が続くものなんてないよ。維持したかったら定期的に打たないと戻る。強いて言うならヒアルロン酸は吸収されると言われてるけど実際は少し残るから、何度か打つと何年も維持できたりする事もある。
    返信

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/02(金) 13:19:37  [通報]

    >>118
    皆さん、すっぴんでいらっしゃっているからじゃないかな。
    返信

    +13

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/02(金) 13:23:10  [通報]

    そりゃ生まれた時代にある最先端の技術は使わないともったいないよ
    美容液とかも「必要あるかな?」と悩んでる人いるけど頭いい人たちが美肌目指して何年も研究してできたものなんだから使ったほうが良いに決まってる。
    と私は思う
    返信

    +7

    -2

  • 308. 匿名 2025/05/02(金) 13:28:25  [通報]

    >>248
    水光注射かなと思います。
    やって1週間すると自分比で黄金期が来る。
    人からは特に言われないからただの自己満足。
    そんなに高くないし。
    レーザーはセットで買ったけど当てすぎて皮膚薄くなって
    すぐ赤ら顔になるようになってドクターストップかかった。
    あと数回残っているのに…。
    あと前には書かなかったけどハイドラフェイシャルも何度もやったけど
    かなりグリグリ毛穴を掘ってくる、お肌に負担がかかる感がある。
    エステの毛穴洗浄で事足りると思う。
    返信

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/02(金) 13:28:25  [通報]

    >>83
    治安よくなるならそっちの方がいいな

    トピズレになるから私もボトックス話一つ

    梅干し顎と目尻に打ってて満足してたんだけど、今回口角もプラスで打ってもらったけど口角はまったく効果でなかった
    口角上がってる人羨ましい
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/02(金) 13:29:04  [通報]

    全くしてない。
    ただ保険の皮膚科にはまめにいく。
    女性は肌がトラブってるとすごくストレスが溜まるって理解してくれて、将来の肌の健康まで見越して診療してくださる先生はすごく探した。
    ただもちろん治療は保険の範囲内だけです。
    返信

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2025/05/02(金) 13:33:42  [通報]

    >>246
    うちの近所に後遺症外来で有名な先生がお勤めの病院がある。
    予約が取れないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/02(金) 13:41:15  [通報]

    レーザートーニングをしまくったあとコロナがきてマスク生活になったの。
    そしたら私の肌は紙や不織布の何かの成分に反応するらしく、ものすごい肌荒れして跡が残った。
    いまはかなり薄くなったけど特にレーザーを当てた部分だけは濃く残ってるね。
    肌がもともと苦手な刺激に、さらに過剰反応しやすくなってたみたい。
    タイミングとはいえ、しんどいよ。
    返信

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2025/05/02(金) 13:44:43  [通報]

    >>220
    定期的に通うクリニック、3月はお母さんが一緒に付き添って来院する子たちたくさん見たよ
    男の子も女の子もね
    返信

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/02(金) 13:47:12  [通報]

    会社にシミが大きくなって目立つからとったって人はいた
    それくらいなら私もいずれしたいと思う
    返信

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/02(金) 13:59:24  [通報]

    >>36
    ボトックスだけならまだしも、肌に元々無いヒアルロン酸注入して形作ったり糸入れて組織を引っ張ったりするのは立派な整形だと思う
    アンチエイジングとか横文字で誤魔化してるけど
    返信

    +23

    -5

  • 316. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:45  [通報]

    >>208
    それ中毒になってやりすぎている人ね。
    普通にやる分には他人にはわからないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/02(金) 14:03:07  [通報]

    >>312
    レザートーニングをあてた部分だけってのがよくわからないんだけど、レーザートーニングの部分あてなんてするの?普通は満遍なく顔全体にするよね!?
    返信

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/02(金) 14:07:58  [通報]

    >>136
    眉間は薬剤入る時にツンとするというか、ビリビリする感じ。私は気付くと眉間に力入れてしまうから、ボトックスしてから明らかに頭痛も減ったし、小ジワもなくなった。
    一気に4部位注入したときはキツくてもう止めたけど、眉間1部位くらいなら耐えられると思う。
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/02(金) 14:12:08  [通報]

    私の職場も結構いるわ。
    顔の脂肪吸引やら、糸リフトやら。
    言わない人もいるだろうから、実際はかなりの人数いそう。
    自分もそろそろやらなきゃヤバいのかな?と思うアラサー。
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:34  [通報]

    >>264
    ボトックスは永久じゃない。辞めれば戻るまけ
    取り返しつかないとか大袈裟
    返信

    +9

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:23  [通報]

    >>1
    韓国文化や韓国好きが多くなってからか美容医療が手短かに感じているのかな。
    同じ顔系統の子って、だいたい韓国ばっかいってるもん。
    返信

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/02(金) 14:20:48  [通報]

    シミ取り、ハイフは何度かやったけど注入系や血が出るような施術は今までもこれからも受ける気ない
    そういうライト層は多いよね
    糸リフトも増えてきたかな
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/02(金) 14:22:40  [通報]

    >>28
    脂肪溶解注射もあるよ
    脂肪吸引よりやってる人多いと思う
    返信

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:09  [通報]

    美容皮膚科勤務だけど、いかにもって人もいれば、全く関心なさそうなオジサンまで様々だよ。ナチュラル志向で周りにバレたくない人も多い。言わないだけでやってる人結構いると思う。
    返信

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/02(金) 14:24:34  [通報]

    >>35
    2週間前にやったけど脂肪が下垂して太ったように見える
    あと二回やるつもりだけど変われるかしら
    返信

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/02(金) 14:44:55  [通報]

    若い子は多いのは二重幅の切開と唇に違和感がある子だよね。下を向くと切開ラインがくっきりで目が閉じれなくて白目剥いてるし笑ったときは左右の口角が歪んで可愛く笑えなくなるんだよね。
    返信

    +3

    -2

  • 327. 匿名 2025/05/02(金) 14:59:07  [通報]

    >>3
    パパ活女子とか顔の区別つかない
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/02(金) 15:16:51  [通報]


    38歳です!顔のたるみ、少しエラ、ほうれい線が気になる!
    ボトックスか、ヒアルロン酸してみたい!
    返信

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/02(金) 15:18:34  [通報]

    広島で美容医療してもらうならどこか良いところありますか?!
    返信

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2025/05/02(金) 15:24:21  [通報]

    >>136
    冷やしてから打つから少しチクッとするくらい
    血液検査するときの採血の方が個人的に痛い
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/02(金) 15:27:42  [通報]

    >>10
    私はヒアルロン酸1回やったんだけど、あまり親しくない人には言いたくないかな
    何言われるかわからないしね
    返信

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2025/05/02(金) 15:27:53  [通報]

    >>254
    支えきれなくなって糸やるんかな
    返信

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/02(金) 15:30:09  [通報]

    >>284
    武井咲とかそのレベルだったら可愛いって思うんだけど
    今はSNSの加工みなれちゃって、リアルの子が若いってだけで可愛いとは思えないんじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/02(金) 15:32:33  [通報]

    >>60
    みんな気付いたんだよね
    素敵な服やバッグを持っててもブスじゃダメだって
    そして綺麗な芸能人やSNSに写る女性たちが
    美容医療美容整形で底上げしてるってバレた

    そりゃ必死でやるよ
    多くの女性は、容姿のためなら無限課金する
    昔からある化粧品業界が廃れないのもそれよね
    返信

    +24

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/02(金) 15:33:46  [通報]

    >>326
    そんなの下手な医者にかからなければ
    ならないよ
    返信

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/02(金) 15:42:21  [通報]

    >>5
    ほんとにそう思う。
    顔だと埋没、肌だとダーマペンとか
    当たり前になってきた感じがします。

    個人的に周りでやっていない人は
    いないくらいです
    返信

    +19

    -13

  • 337. 匿名 2025/05/02(金) 15:43:38  [通報]

    ど田舎の私みたいなおばはんでさえやってるんだから
    都会の人や、まして若いインフルエンサーが何もやってないわけないわな。。
    返信

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/02(金) 15:48:24  [通報]

    >>317
    私の行った病院が変なのかなあ。
    全顔当てるんだけどそこはサーっとって感じ。特に目的のシミ・肝斑には密度高く重点的に照射してたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/02(金) 15:55:16  [通報]

    >>304
    確かに…
    糸リフト、3か月くらいで結構戻ったなーって感じでした…
    カネドブだよなー
    返信

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2025/05/02(金) 15:57:24  [通報]

    >>254
    エラアリのほうが好みだなぁー

    私もカウンセリングいったときに、エラボト勧められたけど、エラは大事してるので打ってない。

    なんというか、エラボトで顔がひょうたんみたいになってる女優さん多いけど、K川K子とか、ガッ〇ーとか、、なんとなーく貧相になるよね。
    返信

    +51

    -1

  • 341. 匿名 2025/05/02(金) 16:11:55  [通報]

    30代にはいると女の運命の差があからさまに現れてくるよね
    田舎はまだまだ年相応の見た目の子宮使い捨てレスられ女がおおい
    返信

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/02(金) 16:14:02  [通報]

    >>339
    そりゃ整形よりは安いけど、結構ちりつもなんだよねー。歳をとってくると糸をもう一本ずつ増やしたい気持ちにもなるし。
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/02(金) 16:16:15  [通報]

    >>5
    妊娠出産したいなら注入系は細胞にダメージあるからやめた方がいい
    返信

    +23

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/02(金) 16:16:36  [通報]

    >>340
    私も個人的にエラのしっかりある輪郭が好きなので、わかります!
    女性も男性もエラ周りの筋肉が発達してる人ってヘルシーで魅力的だと思うのでボトックスするのは勿体無い気がしてしまう。
    返信

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/02(金) 16:16:56  [通報]

    有️⭕️架純とか若いのにすごい不自然になってる
    整形前の方がバランス取れた顔よね
    返信

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/02(金) 16:18:27  [通報]

    肌弱いから地道にストレッチヨガお灸、食生活改善で綺麗目指してるわ 興味あるけど刺激強いから確実に炎症起きそう
    返信

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/02(金) 16:28:49  [通報]

    美容医療や整形でトラブル起きたら、保険診療使わないで欲しい。
    返信

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/02(金) 16:32:56  [通報]

    首とか自律神経の中枢なのに、ボトックスとか怖いわ
    美容医療しまくってる人は病気になる確率高いよ間違いなく
    返信

    +2

    -2

  • 349. 匿名 2025/05/02(金) 16:43:25  [通報]

    >>294
    二重にしてめちくちゃ綺麗になる人と二重になっただけって人いるよね
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/02(金) 16:43:43  [通報]

    ブスほど言い訳ばかりで外見にお金かけないよね
    返信

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2025/05/02(金) 16:44:06  [通報]

    >美容医療なしで(民間のエステは別として)美しい人を
    参考にしたいのですが

    大したことしてないけど、元からから美しいってだけなんだから、参考になることってある??
    返信

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/02(金) 16:46:24  [通報]

    >>254
    エラがあっても人並みにたるむし頬痩け目立って不健康に見られるようになる。。
    キープしてるエラ張りさんは努力してるよ。
    返信

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/02(金) 16:48:34  [通報]

    >>335
    直美多いし儲けたい下手な医者ばっかりじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/02(金) 16:49:05  [通報]

    >>1
    私の周りでやってない人いないな
    なんかすでにマナーみたいになってるよね

    シミとかある人いないから、ある人がグループに混ざってきたら目立つと思う

    毛穴もタルミもかなり年を重ねるまで美容医療で治せる
    昔は手や首、膝とかは隠せないって言われてたけど
    今はそれもエンブレイスとかで治せるのよね、、
    返信

    +3

    -9

  • 355. 匿名 2025/05/02(金) 16:50:03  [通報]

    >>5
    40.50代も昔みたいに汚い感じの人ほんとに少なくなったよね
    返信

    +22

    -3

  • 356. 匿名 2025/05/02(金) 16:52:56  [通報]

    >>20
    糸リフトは4回くらいやると戻りにくくなるよ
    返信

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/02(金) 16:54:02  [通報]

    >>28
    顎下の肉って将来的にもたるむしかないから
    早めに取っとくのが良いと思う
    返信

    +8

    -2

  • 358. 匿名 2025/05/02(金) 16:57:06  [通報]

    お金あったら私もやりたいでふ
    返信

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/02(金) 17:05:10  [通報]

    ボトックスやヒアルロン酸って普通に整形では?美容医療ってレーザーあたりの印象
    返信

    +4

    -7

  • 360. 匿名 2025/05/02(金) 17:08:45  [通報]

    やってまーす!
    返信

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/02(金) 17:09:38  [通報]

    >>347
    保険使えないと思うよ。実費
    返信

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/02(金) 17:09:39  [通報]

    >>254
    似合う人と似合わない人がいるよね
    前田敦子はやってよかった
    長谷川京子と栗山千明はエラがある方が綺麗
    返信

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/02(金) 17:12:19  [通報]

    >>334
    ありがたいって言えばありがたい世の中になったよね、お金さえ出せばコンプレックス解消できることもあるんだから。うちの伯父、顔に傷があるけど治せなかったんだよね。もう歳だからそのままだけど祖母はずっと気にしてたよ。
    返信

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2025/05/02(金) 17:14:33  [通報]

    >>45
    ハイフとかレーザーなんてもはや、エステの延長線だよね
    返信

    +11

    -2

  • 365. 匿名 2025/05/02(金) 17:18:20  [通報]

    >>336
    よく会う友達でいうと、1人以外はみんな埋没してます!笑
    数えてみるとしてない人の方が少ないかも
    返信

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2025/05/02(金) 17:18:48  [通報]

    >>37
    デブスのオバだけどレーザーだけしてる
    デパコス使うより効果ある

    綺麗になりたいと言うよりせめて肌だけでも清潔感あるようにしたいから
    返信

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/02(金) 17:31:58  [通報]

    切ったり縫ったり注入したりは知らんけど
    肌治療は言うてそこまで高くもないし、案外安くできたりするしね

    シミ、ホクロ取りなんか聞いてみたらそんな高くもなかったし、もっと早くやれば良かった
    返信

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/02(金) 17:50:21  [通報]

    >>1
    アラフォーだけど自分も含めて軽いの(ダウンタイム無い/短いの)は周り皆してるよ。自分はですが、簡単な施術ですむ内に美容医療をしておけば良かった。クリニックは若い子でいっぱいだけど賢いなって思ってます。
    返信

    +2

    -5

  • 369. 匿名 2025/05/02(金) 17:51:03  [通報]

    >>37
    おでぶおばちゃんとおでぶおじちゃんが糸リフトしてたけど何も変わってなかった
    まずは痩せることなのにね
    返信

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/02(金) 17:52:54  [通報]

    田舎住み40歳だけど、半年に一回くらい眉間のボトックスはしてる。母が眉間にシワくっきりなの見て、予防にね。
    返信

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/02(金) 18:00:13  [通報]

    ふっつーのアラフィフだけども
    眉間と口角に定期的にボトックス打ってるよ
    他も色々やってる
    加齢で眉間にシワよって、口角下がる=への字口だと
    印象良くないじゃん
    でもそんなのわざわざ他人に言ったことない
    結構こっそり施術してる人が多いんじゃないかな
    綺麗な人明らかに増えたもの
    返信

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/02(金) 18:00:52  [通報]

    >>136
    眉間しかやらないって決めてる
    私もボトックス怖くてやらなかったけど眉しかめる癖あるから打ってよかったよ
    心配してたから少し緩めに調整してくれたし不自然にならなかった
    大体クリニックのスタッフとか医師はボトックスやってるから実際見せてもらって話聞いてみたら?
    返信

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/02(金) 18:05:32  [通報]

    歯列矯正なんてバンバンやるようになったのに
    ちょっと肌や目つきを治すのを、やらないはずないんだよ
    お金に余裕あったらなにかしらやってるよ、肌の手入れレベルでもね
    返信

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/02(金) 18:06:55  [通報]

    >>50
    ボトックスは肌のテカリとかは関係ないよ
    ヒアルロン酸と間違えてるんじゃないの
    ボトックスも間隔開けないで打つと耐性できちゃうから打ちすぎるって事自体しないと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/02(金) 18:09:49  [通報]

    >>1
    インフルエンサーではない一般の20代だけど、シミ取りと眉アートメイクと脱毛してる
    がっつり形を変える整形まではしてる人少ないけど、この辺りは周りの友だちもけっこうやってる
    隠してるつもりもないけど、わざわざ聞かれてもいないのにやったんだーとは言わないだけだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/02(金) 18:14:51  [通報]

    普通の一般市民だけどボトックス眉間と目尻と鼻根と顎にしてるけど表情はカチコチにならないよ
    子供いて大きいけど子供に表情の事突っ込まれた事ないし表情は不自然にはならない変顔もできる
    顎の梅干し強い人は一ヶ月ぐらいで梅干し皺は戻ってくる
    定期的に打つとカチコチになると勘違いしてる人多いけど別にカチコチにはならない

    返信

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2025/05/02(金) 18:16:19  [通報]

    整形に興味あったり自分もしてる人はいじってる人が分かるようになる
    返信

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/02(金) 18:19:41  [通報]

    >>308
    最近、毛穴小さくすること目的で顔脱毛始めたので、
    ハイドラフェイシャルもやってみようかとおもったのですが、ハイドラフェイシャルで毛穴自体は一時的にスッキリするのでしょうか!
    コメント拝見して、エステの毛穴洗浄で事足りるのなら、そちらを検討しようかなとおもいまして
    お伺いしました!
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/02(金) 18:27:03  [通報]

    >>251
    エレクトロポレーションはやったけど摩擦レスだと思うよ
    すーっと撫でるだけ
    冷たくて気持ちいい
    ただあまり効果もわからないけど

    エステだけどプラズマシャワーの方がめちゃくちゃ効果あった
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/02(金) 18:38:28  [通報]

    30後半になってから周りがわらわらやり出した
    顔に注射って怖くないのかな…
    返信

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2025/05/02(金) 18:39:09  [通報]

    >>45
    私も脱毛や家でのスキンケアやボトとか水光注射とかの肌ケアは歯の定期検診やホワイトニングと同じ感覚だ
    返信

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/02(金) 18:41:43  [通報]

    >>95
    皮膚科で診てもらって酒さならアゼライン酸クリーム出してもらうといい
    返信

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2025/05/02(金) 18:42:19  [通報]

    豊胸は結構いそう
    最近美容医療してる人多くないですか?
    返信

    +0

    -13

  • 384. 匿名 2025/05/02(金) 18:44:49  [通報]

    >>187

    若くて一定のレベルの容姿の人はって意味じゃないかな笑
    返信

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/02(金) 18:46:41  [通報]

    >>50
    何やってそんな事になってるんだろう?
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/02(金) 18:47:43  [通報]

    >>383
    自分の周りは埋没と豊胸は多いかも
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/02(金) 18:50:23  [通報]

    おでこの小ジワをなんとかしたいんだけど、ボトックスの副作用が怖くて打てない
    おすすめの施術ありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/02(金) 18:51:53  [通報]

    >>19
    ボトックスやってる人って口があまり開かなくて腹話術みたいな喋り方してるよね
    返信

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/02(金) 18:55:40  [通報]

    最近だと梨花と神崎恵とこじはるが美容医療顔になっちゃったな~と思って見てる 特に頬と唇 ほんとみんな同じ顔になるね
    ハセキョーはもうこの顔になって結構長いよね やりすぎた代表例が平子理沙かな
    美容医療もすごいやってるだろうに何気に一線を越えずに上手い仕上がりだなと思うのがMEGUMI
    返信

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/02(金) 18:56:40  [通報]

    姑が60歳くらいの時にアートメイクしていたと知って衝撃だったわ。
    アートメイクくらいでどうにかなる顔面じゃないのに(私も散々容姿を腐されました)
    返信

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2025/05/02(金) 18:57:52  [通報]

    >>378
    顔脱毛いいよ、最も効いた施術と言っても良い。回数がいるけどね
    返信

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/02(金) 19:07:25  [通報]

    >>15
    人類皆姉妹化計画
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/02(金) 19:09:06  [通報]

    >>26
    美容皮膚科と美容外科の違いかなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/02(金) 19:10:04  [通報]

    新宿行ったらよつば会の中と外にめっちゃ人並んでた
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/02(金) 19:15:04  [通報]

    >>391
    顔脱毛って回数いるの?毛が薄そうなのに
    返信

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2025/05/02(金) 19:23:32  [通報]

    >>190
    糸リフトよりまず歯並び治さんかい?という女医さんはいるな。
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/02(金) 19:26:30  [通報]

    >>4
    私もシミ取りやリフトアップやりたいわー。
    お金ないから美容にお金かけらんないわ。
    返信

    +13

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/02(金) 19:28:56  [通報]

    フェイスライン綺麗だと一気に垢抜けて見えるから表に出るならやりたくなる気持ちも分かるけどな。
    手を加える前の動画見るとなんか冴えないもんな
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/02(金) 19:36:29  [通報]

    今の若者は、幼い頃からたくさん動画見てるから、ルッキズムや成功者への憧れが強いらしいね
    年寄にとっては日常が当たり前で、動画を見て異世界にへぇーって感じだけど
    若者は動画が常識で当たり前、美しく成功してなきゃダメって人生ハードルが高いらしい
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/02(金) 19:37:31  [通報]

    >>256
    そうなんだよ
    肌薄くて刺激に弱いから30年近くずっと同じ低刺激の化粧水と乳液以外まったくつけないけど、肌だけは本当にキレイって言われるし自分でもキレイだと思う
    毛穴も年の割に全然目立たないしキメも細かい
    美容医療もエステも1度もしたことない
    結局色んな保湿剤つけたりエステしたり美容医療したりすると刺激で逆効果なんじゃないかと思う
    だってあれだけどこの皮膚科医の先生達もこぞって「皮膚をこすらない・触らない」って言ってるのに逆の事してるわけだから
    返信

    +5

    -5

  • 401. 匿名 2025/05/02(金) 19:38:24  [通報]

    >>233
    何歳でしましたか?
    フルフェイスリフトでしょうか?

    たるみにはハイフやヒアルしかしたことない42歳ですが、切開リフトに興味があります。

    ダウンタイムはどのくらいでしたか?
    傷跡は目立ちませんか?

    MAXリフトも気になってます!
    返信

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/02(金) 19:39:36  [通報]

    >>44
    それじゃあ限界があるんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/02(金) 19:41:10  [通報]

    >>51
    献血できなくなるよね?
    未知の成分が含まれていたら…とおもうと、ベビコラができない…
    返信

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/02(金) 19:41:17  [通報]

    >>340
    バッカルファットみたいなやつとってるのかな?と思ってた。ほうれい線でないように?
    返信

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/02(金) 19:42:43  [通報]

    画像加工が多すぎて、加工は昔からあるけどもう最近は偽物レベルで酷いと思う
    テレビや動画で見ると、肌や髪の質感が全然違うくない?と幻滅する
    昔は動いてると写真より意外とかわいいだったのに、
    今は画像を品よく撮るせいで、視線とか身振り手振りが動くと品が無いなーと思うことが多い
    返信

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/02(金) 19:43:09  [通報]

    >>308
    スネコスはやったことないですか?
    返信

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/02(金) 19:44:30  [通報]

    >>65
    久しぶりに登場した時、ヒアルロン酸でパンパンだったの覚えてる。北川景子も。
    返信

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2025/05/02(金) 19:51:16  [通報]

    >>397
    シミ取りめっちょよかった!早めにやったら安くつくし!今度は額のうっすらシワがきになりボトックスやったら2回目で失敗…目が重いしキツイ目になってしまって引きこもりたいくらい…やめとけば良かったよー美容にお金かけるのすきなのにもうやらないかな…
    返信

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/02(金) 19:52:07  [通報]

    >>93
    保湿も30歳ぐらいで潤い減ったらわかるけど、10代でやる必要ないよね。
    姪っ子がパックしてよく赤くなって湿疹出来てるよ。ハリのある肌にびたびたの保湿で変な光った顔になってる。友達と動画上げたり、今時なんだけど心配。
    やめてほしいけど説得する材料も無いし
    美容も20年ほど経つと常識が全然変わってるし、体質なんて人それぞれなのに
    コンプ刺激し不安煽って美容ってたちが悪いよ
    返信

    +9

    -5

  • 410. 匿名 2025/05/02(金) 19:52:50  [通報]

    >>233
    あら奇遇、私も47歳でやったよ
    こういうのってガルだと「そんなに若く見られたいのwww」って言われるけどさ
    頬引き上げて鏡見てゆううつになったりとか、そういう自分が嫌で嫌でやっただけ
    満足してるよ、普通のオバハンだけどね
    返信

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/02(金) 19:54:41  [通報]

    >>87
    皮膚科と美容皮膚科やってる病院で待ってると、
    50過ぎのおじさんが、顔に薬とラップ巻いてたよ。
    凄い時代だよね
    返信

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/02(金) 20:01:24  [通報]

    >>28
    わたくし、シャクレなんでとってもスッキリしています。お世辞はシャープだよね、です。
    返信

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/02(金) 20:05:34  [通報]

    >>304
    そうだね。
    美容整形ちゃんが、糸は2ヶ月しかもたないって言ってた。
    返信

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/02(金) 20:09:00  [通報]

    >>306
    横だけど、病院で洗顔するから待合室は化粧してるよ。
    返信

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2025/05/02(金) 20:11:23  [通報]

    >>409
    20歳くらいまで全くスキンケアなんかしなかったけどめちゃくちゃ肌綺麗だった
    ほんとに10代には不要だよね
    ニキビのケアくらいで充分
    返信

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/02(金) 20:22:27  [通報]

    >>187
    ボトックスくらいは20代でもする人はするのでは
    脱毛みたいなもん
    返信

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/02(金) 20:35:54  [通報]

    >>401
    41でしましたよ、フルはまだやらなくていい(執刀医曰く、さらに年を重ねた時にやりたくなるから)とのことで、ミニ切開リフトと顎下脂肪吸引しました。
    ダウンタイムは、3ヶ月ほど。
    傷跡はまだ目立ちますが、髪を下ろしているとわからないですよ。
    アドバイスするなら、
    1.やるなら、冬
    →髪を洗って沁みると怖いので、汗のかかない冬
    2.髪短い時
    →やはり、髪洗うときに邪魔だし、こめかみ剃り落として切開したので。
    以上です。
    返信

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/02(金) 20:38:16  [通報]

    >>410
    あら、先輩ですね!私は少し早く41歳です。
    そうなんですよね、若く見られたいとかじゃなく、自分のテンションあげたいんですよね。私も満足してます。
    返信

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/02(金) 20:40:21  [通報]

    >>19
    口角ボトックスなのかエラボトックスでそうなってるのか?
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/02(金) 20:40:42  [通報]

    先日、警察の偉い役職に女性が就任したってニュースになってたけど
    「お~仕上げてきたな!」って感じだったもんね(会見の時)
    仕事の地位が高い女性ほど、容姿も優れている時代よな
    返信

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/02(金) 20:41:41  [通報]

    >>419
    口角でもエラでもそうはならんよ
    なんなら口角ボト打つと笑顔は華やかになる
    返信

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/02(金) 20:41:54  [通報]

    目尻の皺はどうしたらいいですか?何かいい施術ありますか??
    細かい皺です
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/02(金) 20:59:47  [通報]

    月に1.5万円くらいかな。
    IPLとかボトックスとかその時やりたいのやってる。
    大手安いし、肌の調子良いとテンション上がるし、やめられないわ!
    返信

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/02(金) 20:59:59  [通報]

    >>422
    目尻ボトックスでしわなくなったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/02(金) 21:00:33  [通報]

    >>1
    さすがに35超えたら美容医療無しでは美貌を保つのは無理だと思う
    たるみは化粧品ではどうにもならない
    返信

    +3

    -2

  • 426. 匿名 2025/05/02(金) 21:01:04  [通報]

    >>5
    若い子は整形も含めてオープン。地方の田舎なのに、えー、みんなやってますよーどこが良いとか言い合いますって言ってた
    休み明けに二重にしちゃいましたー!とか言ってるよ。
    私は40代で、レーザーくらいなら周りと話すけど、高い美容医療は言わないな
    返信

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/02(金) 21:01:50  [通報]

    >>16
    私は頬こけに脂肪注入したんだけどバレるかなあ
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/02(金) 21:01:52  [通報]

    >>51
    すっぴんだしね
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/02(金) 21:03:45  [通報]

    会社の40代の男性もシミ取りしてる。50代の男性も美容院でトリートメントとかディープクレンジングしてる。
    接客業でもない普通のリーマン。
     女性は殆どやってるんじゃない?20代からエステや脱毛に行くし
    返信

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/02(金) 21:07:42  [通報]

    >>424
    >>422

    すごーく悩んでるなら別として
    目尻のボトをずっと打つのはおすすめしない
    目つき怖くなるし、なにより目の周りの筋肉弛んで目の下のたるみが大きくなる

    私は目の下のたるみとってゴルゴ脂肪注入、二重や目頭切開、眉間のボトックスは打ってるけど
    目尻のボトはずっと避けてる(アラフィフ)
    笑いじわは仕方ないかな~と…まあ、悩みの程度によるけども
    返信

    +1

    -3

  • 431. 匿名 2025/05/02(金) 21:08:15  [通報]

    >>51
    私もプラセンタ打ってる。肌とか髪ならビオチン注射も打つと良いよ
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/02(金) 21:09:45  [通報]

    ハイブラを買うことや、縮毛矯正・白髪染めと似たようなもんで
    こういうのを目くじら立てて否定するのって
    結局お金出せない・お金出したくない人達だと思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/02(金) 21:10:38  [通報]

    クマ(たるみ)取りはやってる人増えたねー
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/02(金) 21:11:23  [通報]

    >>430
    横ですが
    かれこれ5年くらい打ってるけど、目つき悪くなった事ない。なんかついでに目の下の弛みも引き上がった気がして、目尻と顎は打ってるわ
    返信

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/02(金) 21:13:28  [通報]

    >>51
    もしかして○橋かしら
    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/02(金) 21:15:27  [通報]

    >>434
    筋力の低下で目の下のたるみは発生するので、引き上がることはないですよ
    目の回りのボトックスって一長一短なんよね

    まあ、だから、悩みの程度によるんだって
    どーーーーーしても目尻のシワは許せん!ならばボトもあり
    返信

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2025/05/02(金) 21:15:28  [通報]

    >>416
    職場の20代前半と後半の子はエラボトックスしてたよ!
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/02(金) 21:17:08  [通報]

    >>408
    額のシワ気になるからボトックスしたいけど、確かに失敗したって話たまに聞くからやっぱりちょっと怖い
    返信

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/02(金) 21:19:28  [通報]

    >>438
    半年後にはもとに戻るし、やってみれば
    返信

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2025/05/02(金) 21:20:46  [通報]

    >>254
    栗山千明はエラボトじゃなくて削っちゃった説が有力だそうですよ
    返信

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/02(金) 21:22:17  [通報]

    >>403
    献血できないってそれ問題ある?
    良く、それで迷ってる人いるんだけどなんで?
    返信

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/02(金) 21:24:18  [通報]

    >>340
    エラボトっていうより、頬骨がでてるから痩けたが正しいかと。ボトックスって戻るし。
    あなた、あんまり知ったか発言してるの良くないよ。
    返信

    +2

    -7

  • 443. 匿名 2025/05/02(金) 21:24:40  [通報]

    >>254
    口まわり年齢以上に老けた感じあるね
    惜しいことを…
    返信

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2025/05/02(金) 21:25:10  [通報]

    皆様お金かけて、ブスは大変ね。
    返信

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2025/05/02(金) 21:26:09  [通報]

    >>438
    やって失敗してる人なんて少ないかと。定期的に打ち続けてる人の方が圧倒的に多い!
    返信

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/02(金) 21:28:10  [通報]

    >>228
    ダーマペンって、初回は浅いじゃん。何回も重ねて行く事で深く刺してくれるんだよね。短い期間で5回はやって欲しい。まじで変わるから。
    返信

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/02(金) 21:28:20  [通報]

    >>1
    アラフォーからはみんな顔弛むの?
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/02(金) 21:29:00  [通報]

    >>20
    糸リフト、病院によってだいぶ開きがあるけどみんなどのくらいの本数入れて総額いくらなの?
    個人差あるだろうけど
    返信

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/02(金) 21:30:34  [通報]

    >>224
    特別肌の悩みなければ、トーニングとかIPL、ピーリングとかイオン導入とかすればいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/02(金) 21:31:38  [通報]

    育ちの良い金持ちの人は整形してる人少なめ。(何故ならどんな顔でも中身に自身がある人多いしコンプレックスが少ない)
    返信

    +2

    -3

  • 451. 匿名 2025/05/02(金) 21:31:52  [通報]

    顎から耳下のラインがぼやけてる&下向くと二重顎…
    リニアハイフかウルセラを検討してるのですが、どちらが効果的でしょうか。40歳です。
    返信

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2025/05/02(金) 21:32:02  [通報]

    >>447
    そりゃそうでしょうよ!
    鼓膜だって弛むからモスキート音聞き取れなくなるんだよ!
    返信

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/02(金) 21:34:15  [通報]

    >>16
    入れて良かった?
    デメリットあればおしえてほしい。
    ちなみに何cc?
    返信

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/02(金) 21:35:58  [通報]

    >>125
    あまりにも長期間やってると表情筋おかしくなるんだよね
    本当に気になるところピンポイントでほどほどにしないと…
    返信

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/02(金) 21:38:19  [通報]

    インスタでよく流れてくる
    返信

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/02(金) 21:39:21  [通報]

    >>254
    あっちゃんもこうなってる?
    返信

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/02(金) 21:41:19  [通報]

    >>5
    アラフィフだけど、ちょいちょいヒアルロン酸入れたりしてる人多いよ
    あとシミ取りも

    もうちょっと若い頃からやっとけば良かったと思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/02(金) 21:45:41  [通報]

    >>450
    世田谷のめちゃくちゃお金持ちの友達、美容医療めっちゃやってるよ。整形も。韓国まだ行って骨切りもしてた
    返信

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/02(金) 21:46:16  [通報]

    いつかMRIとるときに後悔しなければいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:27  [通報]

    ハイフ、ボトックス、ヒアルロン酸、糸リフトはしてないけど、
    月1でレーザーはやってるよ

    ずぼら過ぎて、毎晩毎朝、丁寧なスキンケアするとか無理なので、
    レーザーやる代わりに、日々の手入れはハトムギ化粧水と、たまに美容液のみ(いろいろつけるのが苦手)。

    40代後半だけど、肌だけはよく羨ましがられる
    でもごめん、そう言えば、そんなの何もやってない母はめちゃめちゃ肌綺麗だし、
    私も若い頃から肌は褒められてました
    返信

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/02(金) 21:48:04  [通報]

    >>457
    私もアラフィフだけどボトックスとかヒアル、ハイフ、レーザーとかやってます。私ももう少し早くやればよかったかな?と思う。でも昔は美容皮膚科とかハードル高かった
    返信

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/02(金) 21:54:14  [通報]

    >>51
    もともと肌綺麗だと、する必要ないからね
    肌がきれい→余計なことしない→トラブルないから
    肌が綺麗
    よいサイクルになる
    返信

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2025/05/02(金) 21:54:50  [通報]

    >>16
    頬コケヒアルやってみたいな
    でもよくあるヒアル顔になるのは嫌だ
    少し足りないくらいでちょうどいいって聞くのね
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/02(金) 21:57:00  [通報]

    >>93
    シミ取りレーザーもダメだったりする?
    返信

    +0

    -2

  • 465. 匿名 2025/05/02(金) 21:59:33  [通報]

    地元にある普通の皮膚科が併設して美容皮膚科やってるとこ行ってるけど
    中学生の女の子が脱毛に来てたり高校生くらいの男の子も来てる
    イオンに行けば化粧品専門店やイオン本体の化粧品売り場で若い男の子が友達とスキンケア用品見てる
    メンズ向け化粧品ではなく一応?女性向けのやつだし時代は変わったなあとつくづく思う
    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/02(金) 22:03:41  [通報]

    >>19
    わかる。
    私が見てる子も口角にボトックスを打ってるけど(打ちに行くところを載せてた)
    笑顔が固まってて、最近怖い。
    何もしなくてもまだ若いし、全然可愛いのに。

    最初はいいな、自分も口角に打ってみようかなって思ってたけど、やっぱりやめた。
    不自然すぎるんだもん。
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/02(金) 22:09:19  [通報]

    >>187
    アラフィフだけど最近初めて色々試してる。おばさんでも少しずつ変わるの楽しい
    返信

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/02(金) 22:11:25  [通報]

    >>93
    そうなんだ!気をつけよ、、
    返信

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/02(金) 22:12:53  [通報]

    >>20
    ハイフやってから頬こけたんだよね。病気疑われて辛いw
    返信

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/02(金) 22:14:18  [通報]

    >>190
    えりりん?
    返信

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/02(金) 22:14:35  [通報]

    >>450
    整形じゃなくて、このスレ美容医療だから肌管理かな。
    返信

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/02(金) 22:15:57  [通報]

    >>421
    私は口角ボトックス合わなくて笑顔が出来なくなったよ
    額、眉間、目尻、顎は大成功で何年も打ってる
    個人の表情筋の相性ある
    返信

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/02(金) 22:18:02  [通報]

    >>438
    眉間より額は難しそうなイメージ
    おでこの力で目を開けている人は目が開きにくくなるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/02(金) 22:20:25  [通報]

    >>460
    レーザーなにあててますか?
    返信

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/02(金) 22:23:39  [通報]

    >>340
    15年経てばねぇ
    返信

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/02(金) 22:26:31  [通報]

    クマ取りやった人いる?皮膚が人より薄いから慎重にやりたいんだけど、脂肪取るだけだと再発すると聞いて、やっぱりハムラがいいのかなぁと悩んでる。やった人の話聞いてみたい。
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/02(金) 22:26:36  [通報]

    >>82
    30代前半だと骨切りして結構皮余ってるとかじゃない限りほとんど変わらないと思う。
    私の友達も30代前半で切開リフトやったけど全然変わってなかった
    返信

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/02(金) 22:27:35  [通報]

    >>340
    田中みなみとかもそうなのかな、いますごくフェイスラインシュッとしてて綺麗だなと思うけど
    返信

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2025/05/02(金) 22:31:32  [通報]

    >>459
    なぜですか?
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/02(金) 22:36:25  [通報]

    >>478
    ハイフじゃないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/02(金) 22:36:54  [通報]

    >>453
    横。片側2ccずつ入れたよ。
    あと意外に若返って丸みのある輪郭になったのがこめかみ。片側1ccであんまり動かないとこだから長持ちもするしここはやって本当よかった。
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/02(金) 22:38:21  [通報]

    >>476
    脱脂のみやったけど後戻りもくぼみもなくて涙袋もできてよかったよ。形成外科の知り合いにお願いした。
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/02(金) 22:38:36  [通報]

    最近美容医療してる人多くないですか?
    返信

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/02(金) 22:40:12  [通報]

    >>479
    糸リフトじゃないかな?
    先日MRI受けた時申告するように注意書きがあったよ
    施術内容や施設によっては受けられないんだと思う
    タトゥーとかもそうだけど火傷する場合があるから
    返信

    +0

    -2

  • 485. 匿名 2025/05/02(金) 22:41:48  [通報]

    >>430
    目つき怖くなるどころかタレ目ボトックスとも打つ場所ほぼ同じだからか優しくなったよ。あとたるみも一切ない。目の下の脱脂もしたからかもだけど。元々二重の吊り目気味だからちょうどいい感じ。
    返信

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/02(金) 22:44:49  [通報]

    >>484
    それ、昔流行った金の糸ではなくて?
    返信

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2025/05/02(金) 23:05:47  [通報]

    >>87
    いかにもやってそうな人はこの程度のじゃないよ
    周りがわかるって相当やらないとだから

    軽い肌ケアくらいなら、メイクやエステの延長くらいなものだし
    返信

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/02(金) 23:07:00  [通報]

    >>411
    結構多いよ、最近
    待合とかで男性もいるし、おじさんも多い
    返信

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:02  [通報]

    >>233
    症例写真もごくごく普通のおばさん、おじさん多いよね
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/02(金) 23:21:24  [通報]

    >>479
    アートメイク、刺繍、リフトアップの金糸、市販の白髪染め、全部MRI撮る時に危険因子になる
    返信

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2025/05/02(金) 23:39:04  [通報]

    >>93
    肌育?とか最近よくみるしモデルやってる人多いけど
    なんか危険そう
    返信

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/02(金) 23:43:57  [通報]

    >>441
    ヨコだけど、将来的に何か病気か発見される可能性があるかも!みたいな心配かな?
    返信

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/02(金) 23:46:14  [通報]

    >>244
    真面目な話、皮膚が伸びてだめになるという根拠を教えて下さい。気になっております。
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/02(金) 23:54:07  [通報]

    >>244
    チャットgptに質問したら、

    「適切に施術を受けていれば「皮膚が伸びてダメになる」ということは基本的にありません。
    ただし、過剰な注入や頻度には注意が必要です。
    施術をやめると「元に戻る」か「老化の進行が見えやすくなる」ことがあるため、そう感じる人がいるだけです。」

    というふうに返信されました。

    あなたのコメントを批判したいのでは無く、真実を知りたいのでその発言の元となったソースを教えて下さい。
    返信

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2025/05/03(土) 00:05:49  [通報]

    >>460
    横ですけど真夏もレーザーしてますか?
    今からしたいけど紫外線気になってするか迷います
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/03(土) 00:06:54  [通報]

    >>470
    この先生は初期からインスタ見てるけど最初からお綺麗だった
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/03(土) 00:18:27  [通報]

    >>34
    おでこやりすぎてコブダイみたいになってる人めっちゃいるけどあれでいいのかね
    返信

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/03(土) 00:22:13  [通報]

    >>414
    えー、わたし毎回すっぴんで行くよ。診察される時は素顔の方がいいでしょ?だから近所のクリニックにしたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/03(土) 00:26:23  [通報]

    >>153
    ボトックス、ヒアルロン酸はプチ整形じゃない?
    もちろん美容医療のカテゴリーではあるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/03(土) 00:33:03  [通報]

    >>237
    ねねね、そういう人がものすごくスキンケア頑張ったり、美容医療とか課金しまくった結果を知りたいな。
    ほんとに逆効果なんだろうか?
    返信

    +4

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード