-
1. 匿名 2025/05/01(木) 20:54:24
私は買い物依存症で服を買いすぎたので、この先10年は服を買わないつもりでいます返信
どれくらい服を買わずにいられますか?
+32
-62
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 20:54:45 [通報]
50年返信+5
-22
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 20:54:57 [通報]
>>1返信
極端なんよ🤣+282
-2
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:01 [通報]
10年は無理返信+164
-0
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:12 [通報]
次のシーズンまで。返信
時期ごとに買わないとヘタれたりして着れなくなるから、何だかんだシーズン毎に数枚買ってる+130
-4
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:24 [通報]
無理返信
適度に買うよ私は+115
-0
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:32 [通報]
1ヶ月返信+61
-1
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:36 [通報]
服着た事ない返信+7
-4
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:37 [通報]
半年かな返信
出典:expo2025shop.jp
+43
-13
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:55 [通報]
マジですぐ服欲しくなる返信
退職して暇でオンラインサイト徘徊していい服ないか探しまくってる
当然そんなに着て行く場所ないのに+183
-3
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:56 [通報]
>>1返信
みんなそれ言う 半年間持たない誓いだけどね+35
-1
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:58 [通報]
>>1返信
1週間!+6
-1
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:19 [通報]
20年近く服買ってない返信+9
-13
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:26 [通報]
>>8返信
イブですか?+8
-0
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:28 [通報]
3年ほど買わなかったことあるかな。返信
服に興味ないから平気だった。ただ、3年経つと流行もあるし、いかにも古い感じが出ちゃうから買ったよ。+85
-1
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:29 [通報]
必要な服は買えばいい返信
必要じゃない服を買わないようにすればいい+57
-0
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:33 [通報]
春夏シーズンがっつり買う返信
お休み
秋冬シーズンがっつり買う
お休み+41
-0
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:39 [通報]
>>3返信
振り幅デカすぎて笑ったわ+43
-1
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:39 [通報]
今の服が駄目にならないのなら一生買わずに終わると思う返信
劣化するから渋々買い替えてるだけだし+43
-0
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:40 [通報]
>>1返信
反動くるから、中古ショップか300円までとかにしてメルカリとかで買えば?
私はそうしてる+16
-3
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:40 [通報]
10年は極端だよ返信
1年に一着かな+12
-0
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:57 [通報]
季節ごとに一着は欲しくなるんだよな返信+38
-1
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:59 [通報]
>>14返信
ワロタ+6
-2
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:59 [通報]
ここ2年くらいほとんど買ってない返信
タイツとパンツ買ったくらい
今後も買わないと思う+13
-1
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:03 [通報]
>>8返信
葉っぱがあればいいんだろ+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:28 [通報]
>>8返信
普通は生まれた時から死ぬまで服なんて着ないよね
たまに飼い主がへんなの着せようとしてくるから全力で逃げてる+36
-2
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:37 [通報]
10年我慢出来ないと思う。出来てもストレス半端ないよ。返信
わたしはお気に入りの服に囲まれて生活したいから、買うね。メルカリは使わないよ。+34
-1
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:43 [通報]
>>3返信
1000着ぐらい持ってるんじゃない?+12
-0
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:07 [通報]
私も買いすぎて反省してるんでしばらく買わないシーズン入りましたが10年は無理…インナーとかの消耗品系はどうしても買っちゃう。返信
今んとこはなにも買わないまま3ヶ月め突入。
毎月買ってた私にしてはこれでもすごいのよ。+50
-0
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:26 [通報]
2ヶ月が限界かも…返信+11
-0
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:31 [通報]
>>10返信
何着ても似合うから?
私は骨格がだめで、似合う範囲が狭いのであんまり買わないです+9
-2
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:32 [通報]
シーズンごとに何かしらは買っちゃう返信+11
-0
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:33 [通報]
10年はさすがに無理だろうよ、0か百かの考え方やめた方がいいと思う。またすぐ買うと思うわ返信+47
-1
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:33 [通報]
>>3返信
こういう人はダイエットも下手なんよ+21
-1
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:48 [通報]
>>1返信
無理かな。
プチプラとか、
メルカリで安いのしか買わないから、
私はずっと買い続けます。
服が好きなので。+28
-2
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 21:00:07 [通報]
>>3返信
だから依存性になるのかも+16
-0
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 21:00:18 [通報]
>>1返信
せいぜい2,3年+2
-1
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 21:01:40 [通報]
>>29返信
着ていくとこそんなある?若いのかな+0
-4
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 21:01:44 [通報]
できるだけ買いたくないけど服は消耗品だからね。返信
一生着られる服なんてないよね。+25
-1
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:00 [通報]
たぶん主は1ヶ月お茶漬け暮らしかも?返信+0
-2
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:34 [通報]
>>31返信
いやー私低身長でなかなか合う服がないのよ
だから、逆に着丈とか長すぎない服で、スタッフカーディネートで低身長の人でもスタイルよく見える服とか見つけると、あ!と思った買っちゃうのよね
最近の服着丈長すぎて諦めるの多いから…+12
-1
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:52 [通報]
服はいっぱいあるのに、本当に着たい服は少ないのが不思議返信+43
-0
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:58 [通報]
>>8返信
チンパンジーさん?+1
-1
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 21:03:51 [通報]
>>42返信
断捨離対象
私はいっぱいあって、どれも着たくて困っている
捨てられない+11
-0
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 21:03:58 [通報]
用入りな上着だけは良いもの持って揃えていて内側は全部ハードオフの古着返信
+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 21:04:51 [通報]
>>27返信
メルカリいいのに〜お金勿体なくない?+1
-4
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 21:04:56 [通報]
高い服は買わなくなった返信
GUとかで1000円位の服とかパシオスで下着とかなら買うようになった
若い頃服が好きでアンビデックスばっかり着てたのに40過ぎてからただの布に何金かけてたんだろうって欲みたいのが削げ落ちた+21
-0
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 21:05:04 [通報]
>>2返信
50年は経験無いけど25年は経験してる+5
-0
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:11 [通報]
>>1返信
2ヶ月が限界+7
-1
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:24 [通報]
>>1返信
流石に10年はいくら沢山あっととて古臭くなるよ。
極端に決めるとリバウンドするよー+15
-2
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:46 [通報]
>>38返信
着ていくところが、というかどこ行くにもわりといろんな格好しちゃいますね。仕事も自由でOKな場なので。
もう26なので落ち着かなきゃいけないのはわかってはいるのですが…+6
-6
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:49 [通報]
よせばいいのに返信
ついついセカスト寄って買っちゃうんだよなあ+4
-3
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 21:07:37 [通報]
>>42返信
私は沢山あるのに似合うのが無い( ߹ㅁ߹)
わかってる…痩せるべき+8
-1
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 21:08:30 [通報]
仕事を辞めてお金がなかった時は3年間買うの我慢した返信
反動くるかなと思ったけど意外と反動はなくて、あるので間に合わせる癖が付いてよかった+23
-0
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 21:08:31 [通報]
長年アパレルやってたから、今世と来世分くらいは買ったと思う。返信
辞めてから3年、まともに買ってないや。
断捨離でかなり減らしたけど、またまだ着れる物がたくさんある。
デザインが古い物と感じるものは捨てて、定番が残ってる感じ。それも色違いとか微妙な型違いとか。
たまに新しいのほしいなーとお店覗いたり、オンライン見てるけど、歳のせいなのかほしいものが全然ない。
変わらず服は好きだからピンときたものなら買っちゃうなー。
+19
-0
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 21:08:46 [通報]
気持ちはわからないでもないけど返信
10代後半から20代中頃まで服代だけで毎月10万円越えていたし+18
-0
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 21:09:23 [通報]
>>1返信
すごい覚悟だな笑
1年かと思いきや10って笑
ストイックすぎだろ笑+19
-1
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 21:09:51 [通報]
1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話 って本を読んだらかなり服を減らせたし、返信
あまり買わなくなった。とりあえず持ってる服を把握して厳選してみたらどうですか?
減らす&手放す(メルカリ出したりリサイクルショップ持って行ったり)事の面倒くささを味わったら、買い物もかな慎重になりました。+13
-1
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 21:10:05 [通報]
返信+14
-0
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 21:10:23 [通報]
今年はもう買わないって決めたのに3月にセールになってた上着買ってしまった返信+13
-0
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 21:10:36 [通報]
>>56返信
凄い、それを投資でもしてたら今頃…とか考えちゃうよね+10
-4
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 21:11:06 [通報]
年末にセーター2枚買ったのが最後だから半年は行けそう。返信+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 21:11:26 [通報]
>>51返信
へー着ていくとこあるなら色々楽しんでいいんじゃないの。まだ26歳なんて若いしオシャレ楽しまないとね+18
-0
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 21:12:14 [通報]
下着も二十年使ってるやつあるわ返信+7
-1
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 21:12:26 [通報]
わたしも節約始めてから心掛けていています1年2ヶ月目。返信
仕事が忙しくて結構どうでも良くなってる。
買わなくて平気は平気だけどどこか前の自分じゃないような気がする。周りにも雑に扱われいるような気がする。被害妄想なのはわかってるけど、+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 21:12:42 [通報]
うーむ3ヶ月くらいかな……返信+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 21:12:59 [通報]
リサイクルでしか買わない返信
服はたくさんあるけどいつも欲しくなる+9
-0
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 21:13:18 [通報]
>>10返信
失業した時、自分が流行りの服を着てないことが不安になったわ。仕事してる時は平気で、自分が着たいもの・コーディネートで着てた。
社会性が失われたことで不安なんだろうか。。と考えた。
私の場合、失業なので退職とは心理状態は異なると思うけど、もしかしたらと思い。+26
-1
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 21:13:19 [通報]
>>38返信
通勤はお洒落しようとか思ってない3パターン(ソージュかユニクロで買ったとりあえずきちんと見える服)で回してて、休日はスウェットで家でゴロゴロ..
着ていく所がなくて服も買わなくなった。コロナ禍経て余計に。+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 21:14:24 [通報]
>>59返信
北川景子と水原希子?若い❗+13
-0
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 21:15:13 [通報]
劣化しないなら着続けたいけど、ジーンズでも股上がどう、裾の広がりがどう、太さがどう、って流行りがあるのがめんどい。返信+10
-0
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 21:16:01 [通報]
>>26返信
えみちゃんちの子ではないな+1
-1
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 21:16:07 [通報]
>>1返信
2年に1着かな+1
-2
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 21:16:13 [通報]
>>1返信
依存症が服買わなくなったら別のものに依存するだけだよ+19
-2
-
75. 匿名 2025/05/01(木) 21:16:36 [通報]
3年くらい買ってない気がする返信
でも推しのグッズTやパーカーはこの1年で7着買ったからこれを服とカウントしたらまぁ買ってる
+8
-0
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 21:19:01 [通報]
>>1返信
昔たくさん服買って今でも着るから何年も買ってない。今後も買わない+10
-1
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 21:22:40 [通報]
>>61返信
少しモデルやってたしデザイナーにも憧れたし芸能プロダクションにも入ってた
また入る予定あるけど、それはおいといて、、
かっこいいに憧れた 若い時って太らないから何でもかっこいい服あったら
数万円でも買ってたよデザイナーブランド物だけど
でも、10代~の服は今1着もないよ笑
でもね、それでキラキラできて恋人できたならそれでいいじゃん
貯金は別にやっておきなよー
何歳までにいくら、とか
最低でも現金一括で一軒家買えるくらいには それやっていれば、あとは
自由でいいと思う
30歳までに2000万円から2500万円貯蓄ならいけるんじゃない?+3
-11
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 21:25:06 [通報]
>>10返信
私も
自分だけならまだしも子どもの服も常に探してる
破産する+31
-0
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 21:25:29 [通報]
>>1返信
10年後買わずにいれたらまたトピ立てて🤭+13
-1
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 21:25:48 [通報]
>>1返信
10年はさすがに無理っしょ+8
-1
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 21:26:43 [通報]
>>15返信
1年でも古臭い感じ出るもんね
私もそんな感じで結局買いに行ったよ+16
-2
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 21:26:43 [通報]
冬はもうそんな寒くないし、アウターもほぼ2年ぐらい買ってない。返信+9
-1
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 21:26:56 [通報]
>>1返信
この先10年も長〜いですが大丈夫!?+4
-1
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 21:27:02 [通報]
去年の夏にUNIQLOで買ったのが最後返信
それまで服が好きで割と高めのものを買ってたから大切に着てる
でも今年の夏は買いたい!+12
-0
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 21:33:01 [通報]
>>52返信
あたしはしまむら。+3
-1
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 21:33:24 [通報]
ほぼ引きこもり生活だったから10年くらい外着は2枚くらいしかなくて何も買わなかった。返信
でも突然忙しく外に出る生活になったから(家族の入院)慌ててユニクロで上下合わせて10着以上買った。
おしゃれの為ではないから本当に服には無頓着。+11
-0
-
87. 匿名 2025/05/01(木) 21:35:50 [通報]
>>1返信
半年位+2
-1
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 21:36:19 [通報]
>>15返信
同じ感じ。急に用事できて着ていく服ない!って焦る。+9
-0
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 21:36:23 [通報]
>>10返信
私もだよ
働いてれば綺麗目な格好とかしやすいんだろうけど、専業で特に行くところもないのに綺麗目な格好が好きでよく見ちゃう
今も2万のトップス欲しいなって思ってるけど、私的に少し高いからそれを着て公園遊びはできないから悩んでる+25
-0
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 21:37:32 [通報]
>>1返信
これは絶対買うな笑+4
-2
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 21:45:55 [通報]
>>1 私は1年は我慢するって意気込んでいたけど3ヶ月でもう無理だった返信
+12
-1
-
92. 匿名 2025/05/01(木) 21:52:48 [通報]
ユニクロレベルだと割と買う返信
でもプラダのコートとかは10年前の着てる
元々買った時から特に特徴ない感じの物だったしそういうの選んでる+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:26 [通報]
>>77返信
文章書くの苦手な人?+8
-0
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 22:20:27 [通報]
GW 入ってから返信
トップス6
スカート1
スニーカー1
スポサン1
ストール1
あとバッグも買ったしアクセも買った
なんかもーさー節約疲れた
好きなものにお金使う
トピの趣旨とちがかもなのでごめんなさい+29
-0
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 22:36:08 [通報]
>>1返信
わたしも服好きというか依存症気味で、ネットショッピングして毎日のようにダンボール届くような状態だったけど、自分で稼ぎ始めて約20年で初めて服を3ヶ月買ってない。1着も買ってない
欲しいとも思わなくなった
たった3ヶ月だけどすごく進歩+24
-2
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 22:45:10 [通報]
5ヶ月で無理だった返信
ワンシーズンに1回は買ってしまう
冬春買ったから夏に何か買うかも+10
-1
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 22:55:48 [通報]
母が試着もしないで沢山服買って飽きて着ないでくれるかすてる返信
しばらく服買ってない
ユニクロから、バナナリパブリックまで。+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/01(木) 23:34:55 [通報]
>>58返信
服だけでなく物を捨てると人生が動き出すって話聞いて今断捨離中なのですが、やっぱりたくさん捨てたら人生変わりましたか?+5
-2
-
99. 匿名 2025/05/01(木) 23:57:26 [通報]
>>1返信
前にガルで洋服は福袋のみって人がいたよ。
冬だけじゃなくて、夏にも福袋があるらしいよ。+6
-1
-
100. 匿名 2025/05/02(金) 00:08:02 [通報]
>>99返信
福袋だと好みじゃない服が入ってるから
買わなくなった
少ない枚数でいいから手持ちの服と合わせられる服がいい
中でもデザインも色もよし、手持ちのとも合わせれるみたいな+10
-0
-
101. 匿名 2025/05/02(金) 00:17:47 [通報]
毎日ZOZO見てちょこちょこ買っちゃう返信+19
-1
-
102. 匿名 2025/05/02(金) 00:18:43 [通報]
>>1返信
10年不買とか、そういう無理な目標立てるマインドだから、依存症になるんだよ
無理な目標設定というのは、最終から達成する気が無いのよ
まずは三日、それが達成できたらそのまま1週間、1か月、1か月半、2か月…って目標設定しなよ
…って絶妙に何とか頑張れそうな目標を設定する気が無いなら、依存に依存してるから、もう諦めな+23
-4
-
103. 匿名 2025/05/02(金) 00:35:16 [通報]
私も買い物依存症で、ずっとZOZOとか見ちゃうし仕事用の服は着るけどプライベート用は買っても着ないで捨ててしまうものがほとんど。返信
仕事用の服もワンシーズンで終わりで次の年にはまた違うものたくさん買ってしまう。
買って満足しちゃうんだよね。でも買わないとストレス溜まる+13
-1
-
104. 匿名 2025/05/02(金) 01:54:11 [通報]
>>102返信
横
だと思う
+3
-1
-
105. 匿名 2025/05/02(金) 02:02:16 [通報]
>>103返信
若い頃服好きで、倹約してからは服屋に入るのやめた
買う時しかサイト見ないとか
今なら昨年の、服の中で今年も着れそうな服を出して
今年はそれに合わせるような服を数枚昨年よりは少な9
ストレスは違う事で発散するとか
自分もストレスある、食べるとか日によるけど夜食に冷凍ポテト焼いて食べちゃったとか
けど先週は珍味だった、イカとかタコ🐙
+4
-1
-
106. 匿名 2025/05/02(金) 04:02:04 [通報]
私も依存症なのか、すでに一生分の量は確実にある返信
でもイベントやら用事で必要な時もあるからその時は買い足した
絶対に着るもの以外は買わずに済んでいる
今、3年めくらい+12
-0
-
107. 匿名 2025/05/02(金) 04:52:57 [通報]
>>102返信
そうだと思う。
ダイエットも同じだよね。
極端にりんごしか食べないダイエットしたら、
反動がすごい。
地道に計画したほうがいい。
被服は一ヶ月10000円以内とか。+15
-1
-
108. 匿名 2025/05/02(金) 05:54:27 [通報]
>>1返信
もう死ぬまでいらないかも冠婚葬祭のもあるし+1
-4
-
109. 匿名 2025/05/02(金) 07:53:29 [通報]
>>51返信
なんでマイナス?+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:40 [通報]
2ヶ月返信+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/02(金) 09:29:43 [通報]
>>1返信
1年ぐらいは平気
パンツ類は膝が擦れてきたり、トップスの襟がよれてきたりすると、あぁ〜買うか…って思う
元々は買うと満足してしまい、そのまま買ったことを忘れてしまうタイプです+5
-2
-
112. 匿名 2025/05/02(金) 09:30:44 [通報]
断捨離した時に、もう買わないと思ったけど、すぐに必要になったり、いいなと思う服に出会ったりしたから、結局は数枚買っては数枚捨ててる。返信
服って消耗品だから。+10
-0
-
113. 匿名 2025/05/02(金) 11:11:43 [通報]
>>8返信
貝殻?+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/02(金) 11:33:34 [通報]
>>1返信
体型や流行があるでしょうよ笑
今着ない服は売るか処分して、新しいのを程々に買っていくほうがいいよ+7
-2
-
115. 匿名 2025/05/02(金) 12:06:08 [通報]
>>105返信
こゆう話題脱線してひとり楽しそうなおばちゃん嫌いじゃない
トピちでごめんなさい+1
-1
-
116. 匿名 2025/05/02(金) 12:59:26 [通報]
>>1返信
2ヶ月くらいかな?手持ちのトップス数枚着回してたらやっぱり色褪せてだらしない黒Tになってるしスラックスもテカるし色褪せるし2ヶ月に1回数着増やしてるよ。無駄にしないためにも捨てずに郵便局、スーパー、ラーメン、焼肉、カラオケ用みたいに使う。
本革のバッグも安いやつだからヨレてるけど今日みたいに雨の日とかにガシガシ使う。食べ物と同じで服も無駄にしたくない+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/02(金) 14:50:13 [通報]
>>1返信
2ヶ月くらいかな?手持ちのトップス数枚着回してたらやっぱり色褪せてだらしない黒Tになってるしスラックスもテカるし色褪せるし2ヶ月に1回数着増やしてるよ。無駄にしないためにも捨てずに郵便局、スーパー、ラーメン、焼肉、カラオケ用みたいに使う。
本革のバッグも安いやつだからヨレてるけど今日みたいに雨の日とかにガシガシ使う。食べ物と同じで服も無駄にしたくない+2
-1
-
118. 匿名 2025/05/02(金) 16:08:43 [通報]
>>115返信
??意味わからない
+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/02(金) 16:10:05 [通報]
>>110返信
それなら続きそう+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/02(金) 16:11:17 [通報]
>>113返信
突っ込み方に 夢があるww+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/02(金) 16:12:26 [通報]
>>111返信
今欲しい
アイスブルーの服欲しい上か下か+4
-0
-
122. 匿名 2025/05/02(金) 16:54:56 [通報]
仕事辞めたら物欲無くなった!返信
たぶん、、
服は三ヶ月買ってない。
帽子は楽天で買った。2000円+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/02(金) 16:55:21 [通報]
>>109返信
ガル民からすれば26ってまだまだ若いからね
嫌味に感じたんだろうよ+2
-1
-
124. 匿名 2025/05/02(金) 21:33:21 [通報]
先日免許の更新をしたけど、新しい免許証の写真、前の免許証と同じ服だった…返信
5年前の服は平気で着られるという事はわかった。+5
-0
-
125. 匿名 2025/05/02(金) 23:24:10 [通報]
>>51返信
自分はマイナスしてないけど
当時26歳だった時、一人暮らししてたからお気に入りのアパレル1枚とか我慢して
どうしても欲しい時はハニーズやしまむらとかタカハシ系で似たようなのを探して買ってた
+2
-1
-
126. 匿名 2025/05/02(金) 23:26:35 [通報]
>>124返信
着る着る
ネットに入れてアクロンで洗って
時にアイロンして+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/03(土) 21:34:34 [通報]
>>1返信
頑張って1年くらいの買わないチャレンジをしても
2ヶ月くらいが限界かなあ…+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する