-
1. 匿名 2025/05/01(木) 20:43:16
現在40歳前半で、2年ほど前から頭頂部が薄くなりはじめ、去年の夏頃に全体的に毛量が少なっていることを自覚しました。
毛量の少なさに気づいてからリアップジェンヌを使用していますが、前髪の生え際は少し生えてきていますが、頭頂部側頭部の薄さの改善は見られません。
そこで副作用のない「パントガール」を服用してみようかなと悩んでいますが、過去の薄毛トピックであまりパントガールについて語られていないため、今回思い切って投稿してみました。
元から帽子が好きで外出時は必ず帽子をかぶっていましたが、薄毛を自覚してからはおしゃれのためではなく薄毛を隠すためになってしまい、毎日鏡を見るたびに泣きたくなります。
たくさんお金をかける事ができません。
しかし諦める前にほんの少しでもできる事をやっておきたいと思っているのでよろしくお願いします。+86
-2
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 20:43:55
+9
-2
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:00
剛毛だからハゲが羨ましい+2
-62
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:29
+30
-2
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:46
>>1
頭皮の血行は大切!
シャンプーブラシやマッサージが良い+32
-11
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:52
>>1
本末転倒だけど、薄毛になったのは帽子が原因ではないですか?蒸れて頭皮に悪そうなイメージがあったので+63
-24
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 20:45:29
パントガールずちゃんねる+0
-12
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 20:45:30
パントガール飲んでるけど薄毛に効果ありません
ただのサプリだよね?+55
-2
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 20:45:39
ミノキシジルしか効かない。あとはサプリ+28
-6
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:15
私も40代前半
昔から猫っ毛でツムジが3個あるし、頭頂部はY時なんだけど、分岐部辺りに円形脱毛症が来てしまってめっちゃハゲの人だよ
ビオチン飲んで、育毛剤使ってるけどまだよくわからない+36
-1
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:42
亜鉛飲んでる+20
-1
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:48
>>5
シャンプーブラシでごっそり抜けたことがある+17
-2
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:53
>>5
シャンプーブラシは良くない説あるよね+37
-5
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:34
>>1
薄いけど覚悟しちゃってる
とりあえず伸ばして地毛でウィッグ作るのが目標
+3
-2
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:05
薄毛になってしまったなら
ベリショにしてウィッグにするわ
私なら+12
-17
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:29
薬剤師の先生が言ってたけどまずは病院に行った方がいいらしいよ
女性の薄毛治療も扱ってる皮膚科をホームページみて探すといいよ+25
-6
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:19
私も頭部全体が薄くなるびまん性脱毛症です
薄くなっていくのは本当に辛いですよね
リアップリジェンヌ、パントガール、ルグゼバイブ等試しましたが効果は感じられませんでした
薄毛が進行して最近はヘアピースを使っています
使うまでは葛藤しましたが薄毛を晒して生活するよりは生活しやすくなりました
これ以上悪化してほしくないので、副作用が怖い、やめると元に戻るけどミノキシジルとスピロノラクトンを飲み始めました
飲み始めなのでまだ効果はわかりません+36
-3
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 20:59:07
>>16
主でないけど
病院で相談したら服用のはパンドガールだったよ
+18
-0
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 21:00:07
パントガールの原材料見ればわかるけど、ただのサプリなんだよね…
原材料
ビタミンB1 葉酸 ビオチン パントテン酸 鉄 亜鉛 Lシステイン 酵母+55
-0
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 21:00:52
>>5
シャンプーブラシはどうしても髪を擦っちゃうから、力を加減しないと縮れたり切れ毛になることがあるから気をつけて
硬すぎるブラシの使用も良くない+15
-1
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 21:03:52
>>16
皮膚科行っても意味ないよ
女性型脱毛症は治療法無いから+35
-0
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:48
2年くらい飲んでたけど効果はよくわからなかった
それより食事をしっかり食べるようにしたら抜け毛なくなった
それまで太りたくなくて少食生活だったから髪に栄養いかなくて抜けてたみたい+25
-3
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 21:07:55
飲んでます
もともと薄毛で、これ飲んでても特に増えた印象はない。変わらずてっぺんが薄い…
でも飲むのやめてた時期に、すっごく抜け毛が増えてしまった。排水口を見てドン引き
それが怖くなったので飲むのを再開してる…抜け毛の量はもとに戻ったと思う+13
-0
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 21:09:03
>>16
薄毛治療は自由診療だから美容皮膚科+4
-3
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 21:12:34
美容皮膚科でロゲインもらって半年くらいでフサフサになったよ。+8
-0
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 21:13:06
>>21
頭の痒み、フケ、大量の抜け毛で皮膚科に行ったら抜け毛の薬は無いって言われた。
薬剤師さんのいる薬局で5000円位するけど育毛剤を買って早目に使った方が良いって言われた。+1
-0
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 21:14:09
パントガールはのんだことないけど、バイタルミー Lリジンプラス 効果あった。3ヶ月目くらいから効果感じる。パントガールより安い。+3
-0
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 21:14:36
>>1
保険きくの?値段次第でやってみたい
気になる、、+3
-2
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 21:15:16
>>1
45才で前頭部かなり地肌見えてるし全体的にも細い髪質
その上とうとう白髪が増えてきてる
もう薬とかは諦めてる
+14
-0
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 21:15:49
>>17
ミノタブより塗りミノした方がいいよ
+1
-1
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 21:16:06
>>25
それって、おいくらですかね?
びびりながら質問してます+6
-1
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 21:17:22
>>26
よこ
薬剤師から処方された塗り薬、全く効果なかったわ+3
-0
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 21:18:04
結構高くなかったっけ?+0
-0
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 21:18:21
>>15
薄毛になってない人が私ならこうするとかやめなよ
+65
-1
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 21:19:25
>>32
緑のやつ?私もまったく効果なしだったよ+4
-2
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 21:22:53
>>30
リアップリジェンヌが塗りミノですよね
効果ありませんでした+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 21:23:21
>>3
私は剛毛なのに頭頂部だけ禿げてきたよ
上と横で髪質が明らかに違う
かなしい+6
-1
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 21:24:05
>>5
なら運動のがよくない?
本当に血行なら男性にあんなハゲ多いのが理解できない
やはり栄養バランス悪い食事、ダイエットが一番やばい気がする
あとは女性ホルモンの減少
+25
-3
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 21:25:10
>>36
どのくらいの期間使用した?
リアップジェンヌてミノキ2%かな?+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 21:27:35
>>22
40歳過ぎたら少食や栄養バランス悪い食事が一番やばいよね
後ヘアカラー
地肌が痛む
ダイエット、更年期、白髪染めでまさかのフサフサだった私も前髪スカスカになってびっくりした
49歳くらいから+25
-1
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 21:29:19
年齢的に薄くなっても仕方ないのかなと思ってたけど何となく白髪染めるのが面倒で放置。数ヶ月後に気付けば抜け毛も減って毛量が戻り始める私みたいなパターンもある。+10
-0
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 21:29:48
>>28
保険利用でないよ
価格は病院によるんじゃないかな?
一箱1ヶ月分で17000円位
個人輸入だと8000円位
+5
-0
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 21:42:33
頭に乗せるLED使ったことある人いますか?
育毛効果があるらしくて10万円以上する+7
-0
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 21:43:56
>>16
薄毛は皮膚科って言うけど頭皮に血行良くして発毛させるには心臓に負担かかるから循環器の領域だと思う
ミノキシジルの長期服用は心臓肥大のリスクもあるし
+10
-0
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 21:51:19
ミノキシジル飲んでるんだけどロゲイン(塗りミノ)の方が効果あるかな?ミノキシジル飲んで薄毛をなんとか現状維持って感じなんだけど元々体毛薄めの方なのに濃くなってきた気がする…頭皮だけに塗るロゲインの方が良いのかなー+5
-0
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 21:52:04
>>6
それいったら、野球選手で禿げてる人ってあまりいない気がするんだけど。+11
-3
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:59
>>46
シェフは結構薄くなってるよ、コック帽あるから分かりにくいけど。+8
-1
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 22:33:53
まつ毛美容液ってさ、temuとかで数百円なのにマジでバサバサになるから普通に前髪とか後頭部の生え際に塗り塗りしてたら短い静電気で立ったみたいな毛がウヨウヨ生えてきて、今よくわからからずが悩んでる+2
-3
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 22:47:45
私パントガール無しで薄毛治ったけど、やったこと水を毎日2L飲む、水分じゃなくて水!あと1年中日傘さすのと湯船につかる。
とりあえず紫外線カットと代謝アップだよ。お金かからないし、サプリとか薬の前にやってほしいわ。+11
-3
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 22:48:47
毛は摩擦で抜けて生えてこなくなることがあるが、紫外線が当たるのはよろしくなので外出時に帽子は正解かと。uvスプレーと髪にいい食生活サプリ、成長ホルモンスプレー、Lリジンだったかなえらいでかい飲み薬オオサカどうかでかったやつ、なぜかまつげ美容液がふさふさなる。うーん、、、最近セロトニンとってる+5
-0
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:02
>>9
ニコ生でそれ飲んでるオッサン居るけど普通に薄毛だよ、まあ飲まなきゃもっとハゲてるかもしれないけど+0
-1
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 22:55:33
>>19
Lシステインはハイチオールなどにも入ってるね
シミや怠さに効くやつ+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 22:59:25
薄毛、ウィッグ、脱毛症のトピ申請してるのに全然採用されなくて悲しい
パントガールのトピは採用されたんだね
運営の採用基準どうなってるの?
過去に無かったような切り口のトピじゃないと採用されないのかな
薄毛トピは定期トピにしてほしいくらいなのに
毎日薄毛のことで悩んで気が狂いそう
+48
-0
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 23:18:52
私はリアップリジェンヌ効いたよ
前髪禿げてきて美容師に自分で抜いてるだろって笑われた帰りに買った
3ヶ月くらいでかなり生えた+11
-0
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 23:19:40
>>54
あと女髪ってサプリも飲んだことあるけどそんなに効果なかった+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 23:21:19
>>46+14
-2
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 23:51:52
老化とか生活習慣からくる薄毛はちょっと薄いかなレベルで止まるし復活することもあるんだろうね
びまん性脱毛症になったら終わり
一生治らないし治った人見たことない
何やっても治らない
進行性で薄毛が止まらない
じわじわと薄くなっていくからメンタル蝕まれる
若くして地毛で生活できない、外出困難になる程の病的な薄毛になるのに病気扱いもされない
抗がん剤治療や円形脱毛症は病気として認知されて理解されて一時的で治ることもあるのに
びまん性脱毛症は何の治療法もなく一生治らないのに病気と認められず、なった人以外誰にも理解されない
本当に病むし死にたくなる+28
-1
-
58. 匿名 2025/05/02(金) 00:22:17
>>1
昔美容外科で売ってて1カ月16,000円くらいで買って飲んでたん。3カ月くらいでは私の場合効果なかったというか金銭面的に続かなくてそれがストレスになってしまったからやめた。保険適応だったら続けたかったです。+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/02(金) 00:37:32
>>46
でも、野球選手が帽子被ってるのって、試合中だけじゃない?あ、練習もか。トレーニングの時は被ってないような。要するにそれほど長時間被ってないと思う。それに30代とかで引退しちゃったら、薄くなっててもなってなくても一般人からはわからんような。+1
-2
-
60. 匿名 2025/05/02(金) 02:07:51
薄毛だけど部分ウィッグ使って前向きに生活できると思ったら、自分が思ってる以上に薄毛進行しててカバーしきれてないことに気付いた
前から見て前頭部と頭頂部と側頭部が薄いのわかってたけど後頭部もかなり薄い
全部薄いんだからカバーしきれない
部分ウィッグだったら乗せるだけで楽だし自然だからいいなって思ってたのに
もっとベースの大きい部分ウィッグを買うつもりだけど高過ぎるしいつまでカバーできるんだろう
フルウィッグは鈍感な夫ですら違和感あると言われたくらい似合わないし頭でかいしバレバレになるのにどうしたらいいんだろう
フルウィッグだとネット被ったり面倒だし暑いし違和感あるから被りたくないのに
高いウィッグ何個も買って試さなきゃいけないのか
ウィッグ難民で辛い
薄毛が辛すぎる+15
-0
-
61. 匿名 2025/05/02(金) 03:20:30
>>31
私が通ってるクリニックでは、1本1万円くらい。私は頭頂部のみに塗ってるので、それで2カ月くらい使えます。+7
-0
-
62. 匿名 2025/05/02(金) 03:40:40
私も興味ある。
バレないウィッグでおすすめありますか?+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/02(金) 03:59:10
>>39
ミノキシジル1%だったと思う。病院によっては女性でミノキシジル5%位まで出してくれるところもあるよ。+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/02(金) 04:06:23
>>54
髪の状態を見て笑うってひどすぎる
+29
-0
-
65. 匿名 2025/05/02(金) 06:58:51
>>38
男性と女性は薄毛のメカニズムが違うよ+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/02(金) 07:07:14
30代後半
両親共に髪が薄くて、わたしも分け目から薄くなり始めているのを自覚&白髪が増えたので色々試した
いまは結構改善されて気にならなくなってきた
・頭皮の血行促進
→シャンプー時に手で頭皮をマッサージ
→血行促進効果のあるシャンプーつかう
・頭皮にトリートメントつけない
・頭皮用の美容液
・栄養摂って血行促進
→血流を妨げる食品は避ける&漢方で血行促進
・毎日シャンプーして清潔を保つ
+5
-0
-
67. 匿名 2025/05/02(金) 08:02:11
>>3
心配無いよ大丈夫、私若い頃美容師さんに毛量多くて手が疲れるって言われたけど、コロナに罹患して無くてもシャンプーや髪を結ぶだけでも大量に抜ける、貴方も分かんないよ+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/02(金) 10:00:56
主です。
みなさんありがとうございます。
薬を服用するのはいまはまだ体(内臓)への負担を考えると抵抗があり、それならサプリメントのパントガールなら、、と思ったのです。
後から考えてみると髪が薄くなり始めたのが子宮筋腫により、症状が強くでるようになった頃だったり、治療のためにレルミナを服用したりしていました。
でもレルミナの副作用に薄毛とは無かったので違うのかな、、思ったり。
その後子宮と卵管を摘出したのですが、卵巣は残ってるのに何故なんだー!と言う思いで過ごしてます。
思い切って男性用のリアップを使用してみようかと考えてみたり。。ダメかな。
引き続き薄毛に関する情報、パントガールに限らず色々教えてもらえたら今後の参考にさせてもらいたいので教えてください。
よろしくお願いします!
+8
-0
-
69. 匿名 2025/05/02(金) 10:23:40
こんな夢のような薬あるの知らなかった。一時期、一回り年上の夫より薄くてスッカスカで絶望してた。幸い、今はそんなに気にならないまでに回復したけどあの頃なら絶対に頼ってる+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/02(金) 10:29:55
>>68
塗るタイプのミノキシジル12%とかどうかな?オオサカ堂にあるよ!+0
-1
-
71. 匿名 2025/05/02(金) 16:01:03
低用量ピルとか薄毛に悪いとか聞くけどどうなんだろ+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/02(金) 16:15:21
>>1
処方してくれるクリニックに行った方がいいです。薄毛治療専門のところ(クリニックでもそうじゃなくても)に行くととんでもない金額になるから。ただ淡々とミノキシジルとか処方してくれるクリニックは、安上がりでまあまあ効果があります。+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/02(金) 17:20:45
>>70
教えていただきありがとうございます!
実際に12%を使用されてますか?
効果はどうですか?
質問ばかりですみません。周りに薄毛で悩んでる人がいないもので。
+2
-0
-
74. 匿名 2025/05/02(金) 17:40:09
>>72
ありがとうございます!
ひとりでジタバタせず勇気をだして薄毛をみてくれる皮膚科を探していってみようかなと思います。+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/02(金) 20:07:33
>>17
ミノタブ2ミリで、原始人ばりに体毛が生えてきてしまった私が通ります。
全身脱毛済みなのにおかまいなしに。特に困ったのが頬や首、デコルテ、手の甲など今まで生えてなかったところの爆発毛です。
肝心な頭髪には効果がなく、とても残念でした。3ヶ月で服用断念。
きっと色々調べられてご存知かとも思いますが、このようなケースもあります。泣+12
-0
-
76. 匿名 2025/05/02(金) 20:41:48
プロセルセラピーってどうなのかな?高すぎて手が出せないけど+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/02(金) 23:35:06
パントガールは偽物が多いらしいので、初めての購入なら保険治療をしてる皮膚科とかの正規品で試してみてほしい。
偽物で効かないってなったら勿体ないから最初の2箱位は正規品で様子をみてほしい
私は分け目の薄さが気になって試したのですが、1箱の終わりに前髪の生え際に毛が生えて来て、前髪は気にしてなかったのでビックリして2箱目を購入して分け目も気にならなくなりましたが、価格が高すぎてそこでやめてしまいました…
薬の効果を判断する為にも、1箱目は薬の量も指定された通りきちんと飲んで試しました。2箱目からは1日の薬の量も(貧乏なので)減らしたりして節約して飲みました(笑)
お金がもたなくてその後は亜鉛とかビオチンを飲んではいますが毛の伸びる速度は早いですが、薄毛には効いてないと思ってます…
でも、私はパントガール(正規品)で効果がでた過去があるのでヤバくなったらパントガールがあるって思うと少し気が楽です。+7
-0
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 03:01:13
>>70
女性でいきなり12%は良くないよ。何でみんな中華系薦めるの?+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 08:29:05
>>60
アクアドールの割といいですよ
値段も手軽3万円代とかでもいいのあります
私も白髪染めと頭頂部少ないのが嫌でウイッグ生活です
毎日してたら違和感とか感じられるかもだけど
別に誰も何も言わないし普通に髪の毛きれいですねって思ってるだけの男の人とかもいるよ
試着もできるしアクアドールいいよ+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 08:31:45
なんかおばさんになってもふさふさの人も多いよね
羨ましすぎる+18
-0
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 11:25:14
>>63
私のは5%だった。クリニックで買ってます。女性はダメって書いてあるけどって確認したら、閉経してるからいいって言われてそれを使ってます。+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 14:22:34
>>79
ありがとうございます
アクアドールいいんですね
フルウィッグを使われてるのですか?
フルウィッグで3万円台だと人工毛になりますよね
今は私元気の人毛100%を使っているので人毛が良いのかなと思ってるのですが、フルウィッグで人毛だと物凄く高いですよね
人工毛も自然なんでしょうか
試してみて自分に合うもの見つけたいです
自分以外にもウィッグ生活されてる方がいると励みになります+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 22:34:19
>>79
自分が使ってるのは人工のものですが
悪くは無いと思ってますが
髪型にもよるとは思います
髪型によってはもっさり見えるのもあるとは思います+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/11(日) 18:24:17
>>21
知ってる人皮膚科で液体窒素で刺激してるけど意味ないみたい+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/15(木) 22:46:11
今日病院でパントガールもらってきた!
ほんと成分はサプリメント。30日8,800円で高いし不安だけど2箱は続けたい
あとロゲイン2%のは次買おうかな
5%は男性用だった+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/28(水) 16:08:58
>>80
もう完全に遺伝だと思う。私の義母はベジタリアンに近い生活を長くしてるけど、毛量もすごいし毛が太い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する