-
1. 匿名 2025/05/01(木) 15:29:53
季節の変わり目で偏頭痛が起きやすい時期ですね。返信
生活習慣で気をつけていることや、発作時の有効な対応など、雑談しましょう。
主は血流が良くなる行為は高確率で発作が起こるため、飲酒、マッサージ、岩盤浴は禁止しています。
昨夜発作の予兆がありましたが、早めに薬を飲んで寝たので朝には治っていました。よかった。+105
-2
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 15:30:29 [通報]
五苓散いいよ返信+37
-0
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 15:30:49 [通報]
+45
-2
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 15:31:08 [通報]
いまちょうど頭痛してるから横になってる返信+106
-0
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 15:31:12 [通報]
宇津救命丸はどうかな?返信+0
-0
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 15:31:24 [通報]
昨日ホンマでっかで、月に10日以上鎮痛剤を飲んじゃダメだって言ってたよ返信+60
-6
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 15:31:42 [通報]
偏頭痛は甘え返信+2
-49
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 15:31:52 [通報]
血管を狭める作用があるのは返信
コーヒーやタバコ+25
-1
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 15:32:12 [通報]
ホットアイマスクは切らさず買ってあります返信
あ、これ来るなーって思うと真っ暗な部屋でホットアイマスクつけてリラックス。回避できる可能性が70%になる+30
-3
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 15:32:27 [通報]
なんかあくびがたくさん出るなーと思ったら頭痛が起こるので早めに薬を飲む返信
仕事中はなるべくお昼に少しでもお昼寝する
肩こりがひどくなりにくくするとか
頭痛外来に通うとかしてても
薬飲んでも無理な日は無理なので諦めて痛みに耐える+74
-2
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 15:32:41 [通報]
明日朝から一日雨予報だけど、今からもう頭痛い返信+47
-0
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 15:32:41 [通報]
雲ひとつない晴れた日 に偏頭痛来る人います?返信
逆に天気悪い日はさほど偏頭痛来ない
ちなみに痛み止め飲まないと治りません
1回試しに薬飲まずに治そうとしたら3週間かかった(つまり3週間毎日偏頭痛)+84
-0
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 15:32:48 [通報]
自分の頭痛で天気予報できるよね返信+22
-0
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 15:32:57 [通報]
最近寒暖差で頭痛で痛い返信+22
-0
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 15:33:06 [通報]
>>6返信
頭痛外来でもそれ言われた!
目標は月3日までって言われたけど絶対無理だわ+106
-2
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 15:33:54 [通報]
目の奥がたまに、ズキズキする返信+67
-0
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 15:34:07 [通報]
プレッシャーがかかるメールを送信し終わるだけで偏頭痛の予兆が出る返信
仕事向いていないのかな+24
-0
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 15:34:12 [通報]
私、高プロラクチン持ち20代返信
偏頭痛と言っていいのかは不明だけど頭痛と、乳汁分泌(妊娠経験なしで母乳が出る)などがある+5
-0
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 15:34:17 [通報]
>>6返信
頭痛で鎮痛剤を飲み過ぎて歯茎が膨れ上がって出血したことある+8
-1
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 15:34:27 [通報]
バファリン常備してます返信+21
-1
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 15:34:40 [通報]
春から夏は頻発。返信
私は浮腫むとなり易い気がするので
水分摂取し過ぎない様に気をつけてます。
あっ!と思ったらすぐ鎮痛剤飲めるように
いつも薬を財布にいれてます。+17
-0
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 15:34:53 [通報]
京都市内に頭痛が治るとか薬がよく効く評判の良い頭痛外来の病院があって数ヶ月先まで予約で埋まってるらしいのですが、どこの病院か知ってる人いませんか?私は偏頭痛もちで仕事を休んだり早退したりするので、その京都の頭痛で有名な病院に行きたい。返信+3
-3
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 15:34:55 [通報]
>>12返信
ずつーるで言うところのやや警戒くらいが、一番頭痛くなる確率、気持ち悪くなる確率が高いよ+32
-1
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 15:35:21 [通報]
>>6返信
肝臓や腎臓に負担かかるからね
ロキソニンとか+35
-0
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 15:35:22 [通報]
>>12返信
気圧の変化で痛いんじゃない?+31
-0
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 15:35:28 [通報]
仕事後頭痛絶対なるわ返信+5
-0
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 15:35:39 [通報]
>>7返信
あんたは臭え+8
-1
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 15:36:07 [通報]
>>1返信
私も血流が良くなると発作が起きることが最近わかった。肩こりから来る緊張性頭痛を改善しようと、注射や鍼治療をしたらその度に頭痛が誘発されてしまってわかりました。+9
-0
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 15:36:11 [通報]
老化でしばらく症状が出てなかったけど、忘れてました!返信
5月は日差しが強く太陽の角度で偏頭痛になりやすいそうです。
私はまぶしさ、音、ごちゃごちゃした所(人混み、中華街の看板とか)で引き落とします。
塩分、水分、糖分、睡眠どれも不足してはダメです。
マクサルト、ゾーミック、アマージなど試しましたが、私はレルパックスが合いました。+28
-0
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 15:37:12 [通報]
片頭痛によく効くお薬出してもらったことある返信
本当によく効いたけれど1錠の値段が高かった+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 15:37:44 [通報]
>>17返信
緊張から解放されると頭痛が起きるそうです。
こめかみの血管が緩むので。
私も大事な行事が終わった後や休日に症状が出ます。辛いですよね+44
-0
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 15:37:52 [通報]
>>19返信
なんかわかる。鎮痛剤飲むと歯茎がポワーンって感覚になる
飲みすぎると血が出るのか(;゚д゚)ェ…+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 15:38:18 [通報]
天気ではあまり左右されないですが返信
春夏の方がなりやすい。
ホルモンバランスや睡眠不足、睡眠過多
スマホの見過ぎなどが引き金になってる気がする
医者からミグリステン錠を処方してもらってます+8
-0
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 15:39:50 [通報]
昔は我慢してました。ロキソニンが出てからは痛みが出始めたらすぐに飲むようになり普通に生活が送れるようになって助かってます。返信
ちなみに加齢とともに偏頭痛も減ってきてます。+16
-0
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 15:39:56 [通報]
>>32返信
普段歯磨きとかで触れない場所だから気付きにくいよ
触ると膨れ上がってて押すと血が出てきたから注意してね+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 15:40:04 [通報]
>>6返信
ロキソニンS プレミアムしか効かない…
鎮静剤と鎮痛剤が入ってないとダメみたい
+18
-1
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 15:40:45 [通報]
>>6返信
薬物乱用型頭痛になるもんね。+15
-0
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 15:41:01 [通報]
閃輝暗点がウザすぎる返信
いきなり始まるからストレス+30
-2
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 15:41:41 [通報]
最近毎日頭痛いわ返信
寒暖差も苦手だし何か眩暈というかクラクラする日が多いし
自律神経やられてんのかな
今日歩いてたら急に目の前が少し回ってよろけそうになったわ+28
-0
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 15:41:58 [通報]
>>7返信
すでに前頭葉壊れてて草+8
-0
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 15:42:14 [通報]
>>7返信
マイナス多いけど寝ぼう出来る休日に偏頭痛は多い 休みでも早起きした方が良い
それと休み前にスマホ見ながら夜更かししない方が良い
+17
-0
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 15:44:25 [通報]
今日あたりから気圧の変化が激しいってニュースで見た返信
今日どころか最近毎日頭痛いんだが
頭痛いと仕事にも集中できないし我慢できなくて早めに薬飲んじゃうんだけどできれば毎日は飲みたくないしなぁ+37
-0
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:04 [通報]
昔はなんともなかったけど年を取ってきて頭痛持ちになってきた返信
今年に入って本格的に気圧にやられてる+4
-1
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:31 [通報]
偏頭痛で気持ち悪くなる( ;;)返信+26
-0
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 15:47:26 [通報]
>>35返信
まじで気をつけるありがとう
今はなんか、月1くらいバファリン1錠しか飲まないんだけどポワーンってしちゃうのよね。+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 15:47:29 [通報]
片頭痛で返信
肩首コリ
むし歯ないけとど歯
目の奥
色々痛くなる+28
-0
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 15:48:20 [通報]
頭痛目眩吐き気…これは偏頭痛ですか?返信+6
-0
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 15:48:31 [通報]
>>6返信
見た
わかってるけど月の半分以上飲んでる
セデスハイの粉剤が効くんだけどアレ飲むと気分もハイになる
もはや中毒かも+38
-0
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 15:49:38 [通報]
>>2返信
+ゴシュユトウ(変換できない)を同時に飲むと効果ある。鎮痛剤アレルギーあるから+7
-1
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 15:51:00 [通報]
>>6返信
先月はひどくてそれくらい飲んでたかも。
でも市販薬が効かなくなったので頭痛外来へ行きました。+8
-0
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 15:51:21 [通報]
今日から3日まで気圧の変化で偏頭痛になりやすいらしいよ。返信
今日起きた瞬間から頭が痛い。+19
-0
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 15:51:45 [通報]
>>1返信
タイムリー
今頭痛薬飲んだところ
ここ数日は気圧の変化が大きいらしいね+14
-0
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 15:52:13 [通報]
今日休みなんだけど風強いし頭痛くて昼寝しようとしてるんだけど近所で工事しててずっと鉄筋打ち付けてるような音しるし県民の日で近所の小学生たちが学校休みで賑やかでもう頭ガンガンしてるw返信
工事の人も小学生も悪くないのよ勿論
ただタイミングが悪かっただけ+13
-0
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 15:53:35 [通報]
ひどかったけど妊娠出産でなぜか軽くなった返信
でも最近筋トレ頭痛出てきてしんどい
ロキソニン飲みながら筋トレするの、我ながらバカバカしい+9
-0
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 15:56:20 [通報]
>>1返信
レルパックスを、ケチケチしないで少しでも兆候が出たらすぐ飲むようにしたらだいぶ暮らしやすくなった。今朝も飲んで、効かなくて昼に2粒目飲んだら治った!でも連休を前にあと3粒しかないから明日病院行かなきゃ。持ってるだけでも心持ちが違うよね。+20
-0
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 15:56:54 [通報]
>>2返信
どのタイミングで飲むのがベストかな?痛くなってから??+12
-0
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 15:57:31 [通報]
>>6返信
まじか
ダメとはわかってるけど
毎日飲んでる、、
痛くなる前に飲まないと効かないし
もはやサプリ感覚+44
-2
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 15:58:38 [通報]
>>12返信
天気予報と天気図毎日にらめっこしてたらだいたい分かるようになるわよ。
気象病の方は遠くの低気圧にも過敏になってしまうの。+12
-0
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 15:59:00 [通報]
>>4返信
私も。明日雨降るらしいから、それかな。+10
-1
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 16:02:20 [通報]
偏頭痛の症状がぴったり合うんだけど、返信
イブが効くから違うのかな?市販薬効かないっていうよね+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 16:02:39 [通報]
これで生理重なると最悪返信
寝たきりになる…
頭痛薬も効かないし、脳神経外科でもらった薬はもっと効かない+23
-0
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 16:02:52 [通報]
>>6返信
胃が弱いから、そんなに頻繁に飲んでたら胃がやられる。
辛さは 偏頭痛>胃痛>生理痛 なので、偏頭痛2回以上起きた月は生理痛は鎮痛剤なしで我慢してる。+4
-1
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 16:03:48 [通報]
>>8返信
初期段階で横になる時にアイスノンも結構きく。+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 16:07:32 [通報]
月1回のエムガルティ返信
高いけど効く+8
-0
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:04 [通報]
くしゃみしたり頭下げるとズキっときて痛い返信
+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:21 [通報]
>>31そうだよね。返信
私もストレスから解き放された休日の朝イチ(朝起きた瞬間から目のチカチカ)に症状が出たり、友達と泊まりの旅行から帰ってきた翌日に出たり(仲良しの友達でも、どこかで気を使ってるんだと思う)
何年か前に仕事辞めてストレスが減ったからか最近は偏頭痛でなくなったけど、それでもお盆の義実家帰省の時はいまだに偏頭痛おきる。
+11
-0
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:40 [通報]
>>53返信
シェルターみたいな、音も光も入らない部屋欲しいよね。偏頭痛きたらそこにこもって横になりたい。+9
-0
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:47 [通報]
頭痛〜るってアプリだと、午後4時位から気圧が急降下で、明け方まで、警戒!!ってなってるから早めに鎮痛剤か、乗り物酔いの💊飲んだ方がいいかもね返信+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 16:10:11 [通報]
ロキソニンは全く効かない。クリアミン飲んで冷やして寝るをしないと、治らない。寝込んでしまう返信+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 16:10:54 [通報]
レイボー飲むと膝が抜けるような感覚がある返信+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 16:11:13 [通報]
生理前になると片頭痛になる。返信+10
-0
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 16:11:26 [通報]
>>57返信
毎日はさすがにマズい気がするなぁ。内臓壊しそう。
月に一度の注射で偏頭痛抑える治療法もあるから、検討してみては?+8
-0
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 16:14:21 [通報]
>>6返信
解ってるけど耐え切れず飲んじゃうんだよ+23
-0
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 16:14:47 [通報]
ゾーミッグ薬価高すぎてジェネリックにしようか心折れかけちゅう返信+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/01(木) 16:15:29 [通報]
>>72返信
返信ありがとう
その注射気になる
何科で出来ますか?+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 16:17:59 [通報]
>>6返信
うちの母が毎日レベルで鎮痛剤飲む人だったんだけど
見事に腎臓がんステージ4が発覚した
やめとけって言ったのに痛いのが我慢できないからと+27
-0
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 16:18:39 [通報]
>>58返信
5月1日~3日は全国的に気圧低下で、頭痛やめまい注意が出てたよね。
+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 16:20:29 [通報]
トピずれ返信
閃輝暗点ある人でピル飲んでる人いますか?+1
-2
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 16:21:37 [通報]
>>60返信
あたしはイブ系しか効かないわ
体質なのかカロナールもロキソニンもなんか駄目なのよね
ロキソニンに至っては一時的に治まるんだけどしばらくすると頭痛が激しくなんの+10
-0
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 16:23:02 [通報]
>>76返信
えー関係あるの?+16
-0
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 16:24:01 [通報]
片頭痛も頚椎症も酷くて聴覚過敏になった返信+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 16:24:55 [通報]
>>15返信
飲まないで結局吐くほど痛くなるんだよね…
早めに飲んでおけばって
あの恐怖があるから少しでも痛い気がするって段階で飲んじゃってる+35
-0
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 16:26:40 [通報]
>>12返信
気圧の差でなるみたいね
高気圧でも痛くなるもん
最近は気圧を気にしてたら訳わからなくなってる+12
-0
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 16:27:36 [通報]
同じ音楽が頭の中リピートしだしたら終わりの始まりです返信+5
-0
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 16:29:24 [通報]
外に出ると当たり前に眩しくて家の中でも電気が眩しくて白紙みただけでもウッってなるくらい眩しく感じる返信
偏頭痛とこの眩しさのせいで頭痛が酷い、生きるのしんどい+8
-0
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 16:33:55 [通報]
緑茶とかのカフェインは大丈夫なのに、コーヒーのカフェインが原因で偏頭痛が起こる。返信
コーヒー飲んだ後に低気圧予報が出てると最悪。+6
-0
-
87. 匿名 2025/05/01(木) 16:34:41 [通報]
>>1返信
やっぱり早めに薬飲むと効くよね
チカチカが出てヤバってなったら速攻で飲んでる
発作がおさまった後も、頭動かすとキーンって痛むのは何とかならんのだろうか+8
-0
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 16:41:31 [通報]
>>78返信
年一くらいで閃輝暗点あるけど8年ピル飲んでます(現在32歳です)
どういう意味?って思って調べたら閃輝暗点ある人はピル飲んじゃいけないんですね、、知らなかった
とりあえず朝ごはんは納豆食べてこまめに水飲んで標準体重維持して配達の仕事(動き回る仕事)してたからか何も無かったけど最近仕事辞めて運動不足だからこのまま飲み続けてるの危なさそうですね
避妊、PMS改善の為に飲んでるから辞めたくないなぁ
+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 16:44:25 [通報]
>>30返信
レルパックスかな?+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 16:46:36 [通報]
梅雨時期は頭痛の頻度高くなるから今から憂鬱だわ…返信
あとここ数日痛い。
関東の方どうですか?+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 16:51:38 [通報]
私は頸椎ヘルニアなんだけど、たまに頭痛もある。ずつーるってアプリ入れて見てみたらピッタリだったよ。今日は吐きそう。カロナールのんだ。返信+4
-0
-
92. 匿名 2025/05/01(木) 16:54:51 [通報]
偏頭痛にはビタミンDだってさ返信+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 16:56:39 [通報]
>>31返信
これだ!昨日、授業参観があったから
首から頭痛でイブ飲んでも、ロキソニン飲んでも効かなくてソファーで寝てる+15
-0
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 17:08:25 [通報]
>>30返信
おいくらぐらいなの?
例え一錠1000円しても頭痛には変えられない。+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 17:17:37 [通報]
若い頃ひどい片頭痛あったけど年とったら無くなったので喜んでたら最近復活した。復活を望んでなかったのに返信+9
-0
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 17:23:54 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ影響受けてる。
元々偏頭痛持ちだけど急に酷くなって薬の量や回数が増えてて困ってる。。頭痛い。+5
-0
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 17:30:15 [通報]
今日買い物行って帰ったら急に痛くなって飲んだわ。返信
痛い!ってなったらすぐに飲まないと治らないよね。
+2
-1
-
98. 匿名 2025/05/01(木) 17:36:26 [通報]
今にさまさに寝込んでます。生理+睡眠不足からの頭痛だと思うけど、気圧も今日からあるんですね。返信
ロキソニンを飲むタイミング我慢しすぎて、
震える程頭痛いし辛いしでアラフォーなのに泣きながらソファーでダウンし、藁をもすがる気持ちでガルちゃんの頭痛トピにきました(泣)
頭痛辛すぎ。+16
-0
-
99. 匿名 2025/05/01(木) 17:52:55 [通報]
生理のときいつも偏頭痛で薬飲んでも寝込んでて、年で生理おわったから偏頭痛なくなるかと思ったら月に何回か偏頭痛になるよ…いつかなくなるのか返信+7
-0
-
100. 匿名 2025/05/01(木) 17:57:23 [通報]
>>20返信
私もバファリンをお守りにしてる
でも出先で頭痛は無い、出かける数日前がやばい+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/01(木) 17:57:31 [通報]
気圧の乱高下に怯えている返信+6
-0
-
102. 匿名 2025/05/01(木) 17:59:32 [通報]
>>18返信
私もめっちゃ母乳出る
搾乳必須なくらい+2
-1
-
103. 匿名 2025/05/01(木) 18:00:00 [通報]
チカチカ光みたいなの見えるのつらい返信
春夏は特に偏頭痛起きる…
川芎茶調散がわりと効いた+7
-0
-
104. 匿名 2025/05/01(木) 18:08:29 [通報]
>>75返信
私は脳神経外科でアジョビ打ってます。
月12000円位。
だけど初めは片頭痛予防薬と片頭痛専用の薬をもらって
それでも頻発ならって注射になりました。+14
-0
-
105. 匿名 2025/05/01(木) 18:17:30 [通報]
生理と低気圧が被るとほんとやばくて薬効かないし吐いちゃう。今週の日、月がやばかった返信
生理終わりも貧血あるから明日の低気圧がこわい🌀+14
-0
-
106. 匿名 2025/05/01(木) 18:18:53 [通報]
関東住みの皆明日は低気圧🌀だから薬忘れずにー返信+7
-0
-
107. 匿名 2025/05/01(木) 18:32:09 [通報]
>>1返信
アイモビーグ、いいよ…!!
廃人のようだった娘が普通の生活送れるようになった。
高いけど、その価値はある。
頭痛外来か脳神経内科へ。+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/01(木) 18:40:37 [通報]
>>104返信
返信ありがとうございます!お高い注射ですね
保険適用外ですか?(汗)
打つとやはり違うんでしょうか
私の場合緊張型頭痛で肩凝りもひどくて
少しでもラクになればいいのですが、、+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/01(木) 19:00:27 [通報]
>>108返信
横だけどたぶん保険適用で12000円だと思うよ
私も頭痛外来でエムガルティ勧められた
私が聞いたときはもうちょい高かった気がする
上手くいくと注射3回で偏頭痛が治るって言われた
でも処方薬で頻度下がってきたから注射は打たなくていいかな?と思って保留したまま。+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/01(木) 19:03:06 [通報]
>>57返信
薬物乱用頭痛になるから頭痛外来に診てもらったほうがいいよ+5
-0
-
111. 匿名 2025/05/01(木) 19:04:39 [通報]
予防薬処方されてるが最近頭痛がおきないので飲んでなかったら今日、頭痛がでた。私はリザトリプタンが効くから今は治った。返信
今日はちゃんと予防薬飲んでおこう+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/01(木) 19:54:14 [通報]
>>12返信
私は天気が良すぎても、太陽光で 目が疲れて?頭痛がします。薄めの色のサングラスを掛けて 対策してます😣+18
-0
-
113. 匿名 2025/05/01(木) 19:58:09 [通報]
>>109返信
横だが偏頭痛って調べるのはMRI やるの? MRI 怖くて嫌なんだよな…+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/01(木) 19:59:25 [通報]
ちょうど今頭痛くて薬飲むか我慢するか悩み中。返信
あんまり薬飲みたくないし。+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/01(木) 20:10:25 [通報]
別の病気の治療で生理止めてたら偏頭痛なくなった。生理戻ってきたらまた偏頭痛くるようになったよ。返信
早く閉経したい+4
-0
-
116. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:15 [通報]
血行が良くなると頭痛起きるからお酒飲まないは私もやってるけど返信
マッサージはした方がいいと思う
元々血行不良だからそれがちょっとしたことで血行良くなって頭痛ってなってると思うから
マッサージ直後は頭痛起きる時もあるけど
定期で行ってる時の方が頭痛起きにくい
行くのサボると頭痛が頻発する+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:51 [通報]
今日午前中マスクしてたら頭痛くなってイブ飲んだ。最近頭痛薬飲みすぎてるからよくないな…と思いつつ、飲まずに耐えることがてきない。返信+3
-1
-
118. 匿名 2025/05/01(木) 20:37:37 [通報]
閉経したら嘘みたいに片頭痛なくなった返信
ホルモンの影響だったのかな+5
-0
-
119. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:32 [通報]
生理がなくなったら頭痛がかなり減るかも。更年期で半年こなかったらその間ほぼ薬飲むことがなかったのに、最近生理がくる数日前と当日に半端ないのがきた。生理きて原因それだったのか、と思い出すくらいに1日薬飲みっぱなしだった。若い頃は予防薬飲むほどひどくてのたうち回ってたひどいのが、最近では雨降る前に微妙に感じる程度。薬も一回バファリン飲むと嘘のように治まる返信+3
-0
-
120. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:58 [通報]
>>6返信
鎮痛剤って1日3回までは飲めるけど、1日1回だけでも10日飲んだらアウトなの?+7
-0
-
121. 匿名 2025/05/01(木) 21:07:55 [通報]
生理前になりがち返信
睡眠不足と重なると確率高い
気をつけようと思っていても
生理前になると散漫になって気をつけることすら忘れてる+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/01(木) 21:36:32 [通報]
>>118返信
子宮取ったら前より頻繁に頭痛首コリ酷くなったわ…+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/01(木) 22:15:00 [通報]
>>76返信
えー、、怖い
腎臓悪くなるとは言うよね
透析になるとか
でも未来のことより今がしんどくて辛いんだもん
薬飲みたくなっちゃうよ+10
-0
-
124. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:01 [通報]
>>1返信
私は朝起きた時頭痛がしてても
昼までには薬無しで治せるんだけど
信じる?
お医者さんに言っても
「そんな方法は無い」「嘘だ」って
言うんだけど信じる?
そういう方法はちゃんと「在る」ってこと。+1
-2
-
125. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:35 [通報]
>>3返信
すぐ思いつくって凄いわ+3
-0
-
126. 匿名 2025/05/01(木) 23:04:44 [通報]
>>8返信
コーヒーのカフェインが痛み止め効果無いの?+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/01(木) 23:05:48 [通報]
>>1返信
精神科や心療内科の薬を長期服用すると頭痛がひどくなると聞いた+1
-2
-
128. 匿名 2025/05/01(木) 23:08:03 [通報]
湯船につかって天井みるようにして後頭部も頭頂部もつかって顔だけ出す。顔が沈まないように水道につかまってる。それを数分してお風呂からでたら私はだいたいなおるよ!返信+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/02(金) 01:06:30 [通報]
今日はお休みで買物行く予定が返信
明日からまた仕事だから今日中に治さないといけないと思って出掛けず家で休んだよ。
幸いこのままなら明日は行けそうだけど最近めまいもあるから朝が心配+5
-0
-
130. 匿名 2025/05/02(金) 02:37:56 [通報]
>>23返信
私の場合、ずつーるで明後日の気圧が警戒か超警戒だと頭痛くるから、頭痛してる日は天気の時もある。天気が崩れる頃には頭痛は落ち着き出してる。+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/02(金) 03:27:08 [通報]
>>47返信
頭痛いとき下向いて頭振ってみて痛みが増すようなら片頭痛、逆は肩凝りとかからくる緊張型って前に何かで見た🙄
確かに片頭痛は動くと痛み増すからあながち間違ってないと思う+4
-0
-
132. 匿名 2025/05/02(金) 05:11:25 [通報]
みなさんギザギザの光はどの位で消えますか少しずつ薄くなって20分位で消えますが辛いです返信+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/02(金) 05:56:03 [通報]
>>6返信
それを知ってるから余り飲みたくないけどどうしても飲んでしまう+3
-0
-
134. 匿名 2025/05/02(金) 06:01:24 [通報]
メンタル悪くなってから何故か頭痛が減ったのは何でだろう?返信
生理が来ると頭痛ばかりだったのに…+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/02(金) 06:57:38 [通報]
おはようございます返信
頭痛い+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/02(金) 07:54:53 [通報]
雨降りそうになったり気圧で出ちゃう返信+2
-0
-
137. 匿名 2025/05/02(金) 09:46:47 [通報]
昨日の午前は天気良かったけど、頭痛と嘔吐で動けない。午後からは曇ってきたが症状はマシに。今朝は雨風強いけど少しだるいくらいで全然動ける。天気悪くなる前が辛いことが多いかな。返信+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/02(金) 09:56:19 [通報]
>>79返信
私もEVEしか効かない。イブプロフェン含有量が一番多いやつ。
アメリカに住んでいた時は、DayQuilって言うEVEの倍イブプロフェンが入ってるやつ飲んでた。
片頭痛に市販薬が効かないってことはないと思う。+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/02(金) 10:00:14 [通報]
IT技術の発達と、自分が大人になったから自分で調べて対処が出来るけど、子供の頃は本当につらかった。当時は片頭痛なんてものがあるのを知らなかったし、親が子供の片頭痛を全く理解してくれなくて、「さぼってる」とか「態度が悪い」って言われてた。こっちは頭痛とめまいと吐き気で苦しんでるのに。大人になって自分で飲み物や薬買えるようになってやっと長年の不調から解放された。返信+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/02(金) 10:23:27 [通報]
最初効いてた頭痛薬効かなくなる返信+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/02(金) 11:52:34 [通報]
>>113返信
更にヨコ
自分は頭痛外来の初診のときやったよ~
それで特に異常なくて、やっぱり片頭痛だねって感じで注射治療とかはじめた!
頭痛で悩んでる人は注射治療までいかなくても、片頭痛用の痛み止めだけでも試してみてほしい…頭痛外来を専門に設けてなくても脳とか神経とかついてる科なら片頭痛治療薬や予防薬は出してもらえるはず…+4
-0
-
142. 匿名 2025/05/02(金) 12:39:16 [通報]
長年頭痛に悩んでたけど、最近連日酷い頭痛で初めて頭痛外来に行った返信
MRI撮ってもらって特に脳に異常はないとわかって安心
スマトリプタンを貰いました+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/02(金) 13:04:28 [通報]
偏頭痛を予防する注射があるみたいだから気になるけど注射がかなり苦手だから躊躇ってる返信+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/02(金) 16:47:49 [通報]
妊娠中で片頭痛薬飲んでる人いますか?返信+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/02(金) 17:28:40 [通報]
今日やばすぎない?気持ち悪い返信+5
-0
-
146. 匿名 2025/05/02(金) 20:04:50 [通報]
>>145返信
今日の気圧の下がり方は天気にあんまり左右されない人が体調崩してもおかしくないレベルでヤバい……+6
-0
-
147. 匿名 2025/05/03(土) 01:04:08 [通報]
予防薬だけでも良くなった返信
朝かなり起きられるようになったのマジありがたい…+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する