ガールズちゃんねる

赤ずきんちゃんを大人目線で語るトピ

101コメント2025/05/01(木) 21:49

  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 09:21:42 

    子供を1人でお使いに行かせるのは令和では議論を呼びそう。
    返信

    +65

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/01(木) 09:22:31  [通報]

    子供に絵本読む時に、狼のお腹を切るのがどうしても怖い。
    返信

    +46

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/01(木) 09:23:02  [通報]

    赤ずきんちゃんを大人目線で語るトピ
    返信

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/01(木) 09:23:05  [通報]

    赤ずきんちゃん気をつけて
    返信

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/01(木) 09:23:10  [通報]

    >>1
    赤い服は目立ってやばいよね
    迷彩色がいいかも
    返信

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/01(木) 09:23:13  [通報]

    赤ずきんちゃんのバスケットの中身がいつも気になっていた
    返信

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/01(木) 09:23:16  [通報]

    >>2
    わかる
    石詰めて溺死だもんね、ちっちゃい頃すごく怖かった(トピズレごめん)
    返信

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/01(木) 09:23:20  [通報]

    赤ずきんが何歳なのかによらない?
    返信

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/01(木) 09:23:21  [通報]

    いきなり襲いかかって食い殺さないあたり、
    狼理性的だなと

    赤ずきんちゃん食べてしまえばおばあちゃんなんていつでも食べられるのに
    返信

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/01(木) 09:23:32  [通報]

    赤ずきんちゃんを大人目線で語るトピ
    返信

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/01(木) 09:23:52  [通報]

    あの子何歳ぐらいなのかな?
    ちょっと低めとか
    返信

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/01(木) 09:23:54  [通報]

    石詰めるって胃袋まで切って中に入れるのかな
    想像するとグロい
    返信

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/01(木) 09:24:06  [通報]

    >>6
    ものによっては書いてあったけど
    パンとワインだったと思う(ワインはこの場合は水の代わりみたいな)
    返信

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/01(木) 09:24:19  [通報]

    >>6
    絵本にはワインやお菓子が入っていたような
    返信

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/01(木) 09:24:26  [通報]

    年寄り一人を狼の出る森に1人で住まわせたり、そんな危ない場所に娘を1人で行かせたり、どう考えても黒幕はお母さん
    返信

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/01(木) 09:24:33  [通報]

    ていうか、そこまで心配ならおばあちゃん引き取り同居すれば良いのにね
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/01(木) 09:24:43  [通報]


    お婆ちゃんは風呂に入ったことないの?
    オオカミと婆さんの臭いわからないなら耳鼻科行って見てもらった方がいいよ
    返信

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/01(木) 09:24:47  [通報]

    そもそもなんで狼が人語を喋るの?
    返信

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/01(木) 09:25:17  [通報]

    >>12
    おばあちゃんと赤ずきんちゃんをお腹から出したあとだからね
    そりゃ胃袋よ
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/01(木) 09:25:38  [通報]

    同居してあげないの?
    返信

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/01(木) 09:25:47  [通報]

    おばあちゃんはお母さんからしたら実母なのだろうか義母なのだろうか
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/01(木) 09:26:28  [通報]


    婆さん同居無理?庭に小さい部屋とトイレ増築してあげて?
    返信

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/01(木) 09:26:28  [通報]

    >>17
    あの時代のヨーロッパに入浴の習慣ないでしょ(偉い人でもなければ)
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/01(木) 09:26:34  [通報]

    >>6
    調べてきたよ
    国によって違うらしい
    面白いね
    赤ずきんちゃんを大人目線で語るトピ
    返信

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/01(木) 09:26:49  [通報]

    >>15
    姥捨て説あるね。
    「赤ずきんの母が姑か実母かはわからないが姥捨てをしたが、生きているうちは気がかりだが自分が行くのは気が引けるから赤ずきんに行かせた」って考察聞いた事あります
    返信

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/01(木) 09:26:53  [通報]

    赤ずきんちゃんを大人目線で語るトピ
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/01(木) 09:27:51  [通報]

    >>11
    赤い服しか着なかったんだっけ
    こだわりも強そう
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/01(木) 09:27:51  [通報]

    >>18
    浮浪者や世捨て人とかの暗示じゃないかな
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/01(木) 09:28:03  [通報]

    食べられて胃の中にいる間に酸欠にならないのかな
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/01(木) 09:28:19  [通報]

    >>21
    義母だと思う
    実の母が病気なら自分で行くでしょ?
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/01(木) 09:28:28  [通報]

    >>24
    フランスのペロー版だと、赤ずきんちゃん食べられて終わりらしいね
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/01(木) 09:28:47  [通報]

    狼って丸のみなの?
    ムシャムシャしたら話が成り立たないもんね
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/01(木) 09:28:56  [通報]

    大元の原作では確か、オオカミが赤ずきんを裸にしたんだけど
    赤ずきんが「おしっこしたい!」と騒いだから
    トイレに行かせるために体を縄で縛って外に出した
    その隙に縄をほどいて裸のまま逃げ出したんだよね
    返信

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/01(木) 09:29:03  [通報]

    腹裂かれても気付かないオオカミすごくね?って思ってた。
    あとそんだけ昏睡してるなら、わざわざ石詰めなくても喉笛掻っ切ってその場で始末すりゃいいのに。
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/01(木) 09:29:03  [通報]

    >>27
    そんな記述はみたこたない
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/01(木) 09:29:17  [通報]

    >>2
    縫うのも怖かった
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/01(木) 09:29:21  [通報]

    赤ずきんちゃんを大人目線で語るトピ
    返信

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/01(木) 09:29:42  [通報]

    >>7
    7匹の仔山羊は、食べられても生きてるんだとかお腹を割いて石詰めても大丈夫なんだとか、感心してた
    あとチョーク食べたら声変わるんだとか
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/01(木) 09:29:49  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/01(木) 09:29:56  [通報]

    >>17
    眼科にも行った方が良い
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/01(木) 09:30:07  [通報]

    >>3
    森の中歩くのにスカートはありえないよなあ
    怪我するし虫刺されるよ
    頭を守る前に足を守れ
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/01(木) 09:30:34  [通報]

    >>23
    老人ほっといたら濡れた犬の臭い?
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/01(木) 09:31:21  [通報]

    >>42
    人語を喋る狼なら水浴びくらいしてくるんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/01(木) 09:31:43  [通報]

    >>41
    パニエとかドロワーズ、タイツ、ロングブーツはいてそう
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/01(木) 09:33:33  [通報]

    >>3
    狼は性欲旺盛な男そのもの
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/01(木) 09:35:23  [通報]

    グリム童話とペロー童話って重複あるんだよね。
    青ひげ、長靴を履いた猫、赤ずきんとか。
    それから夏の庭冬の庭は原作の美女と野獣に酷似。
    グリム兄弟が聞き取りした相手はフランス系の知的階級がいたから、恐らくペロー童話や美女と野獣を既に読んだ事あったんだろうね。

    ペロー版赤ずきんは狼に食べられて「怪しい人には耳を貸すな」的な終わり方だから、グリム童話版赤ずきんは狼と7匹の子山羊を参考に結末を付け足されたんじゃないかと言われます。
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/01(木) 09:35:51  [通報]

    >>13
    おばあちゃん病気って設定だっけ?
    病気じゃなくても高齢者にワインお見舞いに持ってくとは
    返信

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/01(木) 09:36:39  [通報]

    >>41
    ヨーロッパは湿度低いから草ボーボーや虫多量はならなそうだね
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/01(木) 09:37:24  [通報]

    どう見ても狼だろ
    赤ずきんちゃんを大人目線で語るトピ
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/01(木) 09:37:29  [通報]

    >>47
    ワインは今の感覚の酒とは違って
    気付けや栄養のあるモノ的な位置づけだよ
    体を温める食材みたいなね

    生水なんて飲めない運べない船乗りがラム酒に頼ってたみたいに
    時代やシチュエーションでお避けの位置づけって違うんだよ
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/01(木) 09:39:45  [通報]

    お母さんも赤ずきんちゃん呼ばわり
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/01(木) 09:39:54  [通報]

    >>24
    調べてくれてありがとう
    全部美味しそうだね
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/01(木) 09:39:55  [通報]

    >>24
    時代は大正から昭和なのかな
    だとしたら日本版は甘酒とおはぎとか
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 09:40:43  [通報]

    >>37
    切れ長目の可愛さも認めろって言われそう
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/01(木) 09:40:54  [通報]

    >>51
    ちびまる子ちゃんも家族からもまる子呼びだね。本名がまる子って勘違い少なくないかも
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/01(木) 09:40:55  [通報]

    1人でお使いは危険

    おおかみの腹の中でも窒息してない赤ずきんとおばあさん。なんならおばあさんは消化が始まっててもおかしくないくらい時間経ってるのに不死身すぎ。

    腹の中に石詰めて溺死させるなんて残酷すぎる。
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/01(木) 09:41:04  [通報]

    >>8
    初めてのおつかいに出てくる子供くらいとか
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/01(木) 09:42:16  [通報]

    >>49
    二足歩行頑張ってるねー
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/01(木) 09:44:42  [通報]

    >>14
    私が持ってた絵本もワインらしき瓶が入ってた
    祖母が赤玉ワインを飲んでて、赤ずきんちゃんが持ってたやつ!おばあちゃんになったら飲むものなんだと思ってた
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/01(木) 09:44:50  [通報]

    >>27
    赤い靴の踊り子の話だと踊り疲れても靴が脱げないから木こりに足を切ってもらってジエンド
    怖いわ
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/01(木) 09:46:34  [通報]

    >>1
    オオカミから逃げてもすぐ捕まるぜ!!
    お腹を切ってもばーちゃんバラバラだぜ!!
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/01(木) 09:46:55  [通報]

    生き餌食った後消化しないんか
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/01(木) 09:50:39  [通報]

    >>57
    荷物も多めなので10歳は超えていると思っていたよ
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/01(木) 09:51:09  [通報]

    >>19
    私が狼ならいっそ直接殺してほしいと思うわ
    なかなか陰湿な仕返し
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 09:51:42  [通報]

    オオカミに石詰めた時点で化膿して死ぬ
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 09:52:14  [通報]

    >>6
    私が読んだ絵本ではお菓子とぶどう酒だった。
    ビン入りの液体って子供が持つにはかなり重いよね、
    だから赤ずきんちゃんは実は筋肉ムキムキなのかなとか思ってたw
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/01(木) 09:53:25  [通報]

    >>50
    養命酒みたいな?
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/01(木) 09:54:31  [通報]

    >>5
    逆に漁師さんから間違って撃たれなくていいよ。
    色盲だと意味ないけど。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/01(木) 09:56:13  [通報]

    怖い、なんかドバイ ヤギ を思い出しちゃった。富豪こわすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/01(木) 09:56:28  [通報]

    狼倒すのに腹に石詰めるなんて回りくどいことしなくても寝てる間に猟銃で一撃だったのでは
    なんのために猟師が仲間にいるんや
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/01(木) 09:56:56  [通報]

    え〜なんでいつも私なの?
    おばあちゃんと話すことなんて無いもん
    お母さんが行ってよ〜
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/01(木) 09:57:06  [通報]

    いくらなんでもおばあちゃんとオオカミを見間違えんやろ
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/01(木) 09:59:54  [通報]

    なるほどそういうトピか…🤔💭
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/01(木) 10:01:04  [通報]

    >>69
    トピズレごめんだけど、ドバイのヤギあんなビジュアルなんだね!不気味すぎる!
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/01(木) 10:02:46  [通報]

    >>14
    ぶどう酒
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/01(木) 10:16:37  [通報]

    ぶどう酒って名前がうまそうなんだ
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/01(木) 10:22:13  [通報]

    何でお母さんもおばあさんも、狼が出ない町に住まずに、ポツンと一軒家に住んでるの
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/01(木) 10:22:23  [通報]

    >>27
    幼女版カズレーザー
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/01(木) 10:23:42  [通報]

    >>51
    本名?
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/01(木) 10:24:46  [通報]

    >>45
    狼って中国にもいる?
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/01(木) 10:34:08  [通報]

    >>15
    中世ヨーロッパでは教会で洗礼受けて毎週通って献金して戒律守る人だけが「人間」で、例えば禁止されてる堕胎を行ったり薬草で治療してた女性は教会から破門させられて人権剥奪されてたんだって、魔女狩りに遭ってたのもこういう女性だって説もある
    あと普通に殺人とかの犯罪やった奴なんかも破門で「人間狼 (ウェアウルフ)」って呼ばれたんだって
    そうなるともう村には住めないし、そもそも人間じゃなく狼だから「駆除」しても罰を受けないんだよね

    おばあさんも薬草師とかで、村人に惨殺されたくないから森に隠れ住んでもらってたのかもよ?大人の自分が助けると同罪にされちゃうから子どもを行かせてたのかも
    でもゴロツキや山賊にとってはおばあさんも赤頭巾も良い獲物だったろうね、最後に命が助かってるのは、そうだったらいいなっていうファンタジーなんだろうなあ
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/01(木) 10:35:49  [通報]

    >>1
    赤ずきんは17歳設定らしい😱
    赤ずきんちゃんを大人目線で語るトピ
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/01(木) 10:38:35  [通報]

    >>13
    パンとワインはイエスの体と血を意味するもので、キリスト教の儀式では必須
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/01(木) 10:39:58  [通報]

    >>2
    麻酔なしで切って石を詰めるのは大変だろう
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/01(木) 10:42:22  [通報]

    昔話法廷っていう番組でまさに大人目線の赤ずきんやってて面白かったよ

    お腹に大量の石を詰めてオオカミを殺害した赤ずきん。
    弁護人は「犯行当時、赤ずきんは、“心神喪失”の状態にあった」として、刑法第39条により、無罪を求めた。
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/01(木) 10:42:29  [通報]

    >>81
    魔女狩りは本当に未開だよね
    近所の人が夢に出てきたからあの人は魔女、とか
    あの人を見かけたら、飲んでいた飲み物が苦く感じた、とかで魔女認定して処刑するんだから
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/01(木) 10:50:30  [通報]

    >>77
    そこよねw
    幼い娘を1人おつかいに出してお見舞いの品渡すくらいの愛情があるなら、母親もおばあちゃん(実母か義母か知らんが)引き取って、街で女3人暮らした方が安全な気がする。
    というかあの話、お父さん出てきたっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/01(木) 10:55:14  [通報]

    >>2
    麻酔無しでお腹を切って石まで詰めて、よく途中で狼が起きなかったなと思った。
    普通、痛みで目が覚めると思うけど。
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/01(木) 10:57:17  [通報]

    >>33
    日本昔話の3枚のお札みたいなエピソードだね
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/01(木) 10:57:37  [通報]

    >>82身籠るとかオオカミとか、元の話ではそういう事?男はオオカミなのよ〜♪は元ネタからの引用なのか?
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/01(木) 11:14:37  [通報]

    >>77
    同居がうまくいかなかった説
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/01(木) 12:00:17  [通報]

    無邪気そうで実はサイコパス。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/01(木) 12:04:47  [通報]

    『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』がオススメです!
    赤ずきんちゃんを大人目線で語るトピ
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/01(木) 13:13:57  [通報]

    >>2
    お腹を切る時点で○んでるでしょう?
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/01(木) 13:45:42  [通報]

    >>89
    「ワシの手の中にしろ」😱
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/01(木) 14:07:21  [通報]

    >>67

    むしろお茶やジュースに近かった気がする
    産業革命以前は仕事中にお酒飲む文化があったみたいだし
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/01(木) 14:10:20  [通報]

    >>86
    韓国人?
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/01(木) 14:47:44  [通報]

    若い女の子が人気のないところを一人でウロウロしてたら危険ってことを知らせたいんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/01(木) 15:52:11  [通報]

    元々性的に食われたって話を濁したんじゃなかったっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/01(木) 21:40:35  [通報]

    >>12
    医術が発達してるんだなー
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/01(木) 21:49:41  [通報]

    狼が、寝ている間に(たぶん麻酔アリ)お腹に石詰めて、
    起きたら「喉が渇いた」って井戸のところに行く(麻酔すると喉が渇くらしい)けど、

    狼が井戸に落ちて死んじゃうけど、(他の話でも)
    井戸に人が落ちて死んじゃったら、井戸の水、もう飲みたくないよね・・・・

    貞子井戸も・・・・
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード