ガールズちゃんねる

コーヒーのおいしさに気づいた

143コメント2025/05/02(金) 03:13

  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 21:18:17 

    主はずっと昔の若い頃ブラックコーヒーを飲んだ際に苦手意識を持ってしまい、以来コーヒーを口にしたことがなくほぼ飲まず嫌いの状態だったのですが、最近頂き物のコーヒーを飲んでみたところおいしくて香りも好きで、もっといろいろなコーヒーに挑戦してみようかなと思うようになりました。

    スーパーで買えるドリップバッグや、コーヒーショップ、コンビニのコーヒーなどまずは手軽なものから試したいのですが、初心者におすすめのおいしい商品や飲み方があればぜひ教えてほしいです。

    ちなみに飲んでおいしかったのはカフェインレスのコロンビアコーヒーでした☕️
    コーヒーのおいしさに気づいた
    返信

    +47

    -6

  • 2. 匿名 2025/04/30(水) 21:18:49  [通報]

    >>1
    主はガンモ?
    返信

    +5

    -13

  • 3. 匿名 2025/04/30(水) 21:19:10  [通報]

    ジョージア美味しい
    ボスも
    セブンのも
    返信

    +7

    -20

  • 4. 匿名 2025/04/30(水) 21:19:17  [通報]

    アイスコーヒー飲んだら便通よくなる
    返信

    +16

    -14

  • 5. 匿名 2025/04/30(水) 21:19:22  [通報]

    モンカフェ美味しい
    返信

    +26

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/30(水) 21:19:30  [通報]

    飲みやすさと安さでベローチェとドトールのコーヒー好きです
    返信

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/30(水) 21:19:38  [通報]

    エチオピアのコーヒーもおいしいよ!
    返信

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/30(水) 21:19:55  [通報]

    >>4
    頭痛も
    返信

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/30(水) 21:20:16  [通報]

    酸味のあるモカが好き☕️
    返信

    +12

    -19

  • 10. 匿名 2025/04/30(水) 21:20:17  [通報]

    >>6
    ベローチェは高くなったよね〜
    まさかドトールの値段超えるとは思わなかった
    返信

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/30(水) 21:21:26  [通報]

    ようこそ、コーヒー沼へ

    お好きなカフェとかあれば、そのお店で買える個別のドリップコーヒーとか買うのおすすめ!
    お店によって味わいが違うから自分の好みがわかってくるよ!
    返信

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/30(水) 21:22:07  [通報]

    キリマンジャロ派です。
    最初好きだったのはモカだった。大人になりました……
    返信

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/30(水) 21:23:09  [通報]

    コーヒー単品というかたまに異様に美味い珈琲とサンドイッチのセットを出す茶店がある
    そう言う時コーヒー最高ってなる
    返信

    +37

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/30(水) 21:23:10  [通報]

    酸味が強いのはちょっと苦手
    なんとなく通な人が飲んでそうなイメージがある
    返信

    +151

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/30(水) 21:23:27  [通報]

    どんどん中国産が増えていくと思う。悲しいね。
    返信

    +8

    -10

  • 16. 匿名 2025/04/30(水) 21:23:36  [通報]

    砂糖なしでミルクだけ入れます
    少数派かな?
    返信

    +94

    -6

  • 17. 匿名 2025/04/30(水) 21:23:56  [通報]

    自分で豆買うほどじゃないけど、色んなドリップパック試すの好き
    返信

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/30(水) 21:24:38  [通報]

    今からの季節なら
    イタリアンローストをアイスで飲むのが好き
    返信

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/30(水) 21:24:48  [通報]

    コーヒー美味しいんだけど、体調悪い時に飲むと、うぇってなる。同じ人いるかな?インフルあけに飲んだら、紙タバコの汁と似た感じのにおいに感じて飲めなかった
    返信

    +55

    -5

  • 20. 匿名 2025/04/30(水) 21:25:28  [通報]

    >>1
    手軽な物は美味しくないよ
    ちゃんとした専門の店でコーヒー豆を買う→飲む前に豆を挽く→ペーパーフィルターで良いから自分でドリップする 
    これをやらなきゃ香り高いコーヒーは飲めない
    返信

    +31

    -15

  • 21. 匿名 2025/04/30(水) 21:26:03  [通報]

    酸味とコク、苦味をマップにしたやつを見ながら、自分の好きな味を探すのも楽しいよ!
    返信

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/30(水) 21:26:35  [通報]

    >>1
    舌も歳を重ねたんだよ
    返信

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/30(水) 21:27:45  [通報]

    >>1
    コーヒーは老化が進む?
    返信

    +2

    -6

  • 24. 匿名 2025/04/30(水) 21:28:49  [通報]

    外で飲むならどこで飲む?
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/30(水) 21:29:34  [通報]

    >>1
    ビールジョッキみたいなデカイカップで飲んでます
    コーヒー美味しいですよね~
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/30(水) 21:29:38  [通報]

    >>1
    好みだからいいけどカフェインレスはレギュラーコーヒーとは味が違うよ。
    返信

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/30(水) 21:30:20  [通報]

    ちょっと贅沢な珈琲店のドリップパック100袋入りがAmazonだとめっちゃお得
    そして味も良いから毎日飲んでる
    返信

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/30(水) 21:30:32  [通報]

    >>1
    普通のネスカフェだわ
    返信

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/30(水) 21:30:58  [通報]

    自家焙煎珈琲店で買うと美味しい。だいたい美味しいからどれ飲んだか忘れちゃう。
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/30(水) 21:31:39  [通報]

    ドトールのドリップコーヒーが好き。
    あの香りか家でも楽しめるよ。
    返信

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/30(水) 21:32:09  [通報]

    私もここ2〜3年で飲むようになった
    ところでゲイシャコーヒーってなに?
    キリマンジャロはキリマンジャロ地方で取れる豆ってことだよね?
    地域,じゃないよね?
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/30(水) 21:32:17  [通報]

    苦くて深みのあるものが好きだったけど、最近は酸味の強い方が好きになってきた
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/30(水) 21:32:57  [通報]

    この前、ガルにたぶんだけどバリスタさんが降臨していたな〜
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/30(水) 21:33:35  [通報]

    カルディのマイルドカルディが好き
    コーヒーのおいしさに気づいた
    返信

    +27

    -4

  • 35. 匿名 2025/04/30(水) 21:35:39  [通報]

    コーヒー豆に酸味とか苦みの程度が記されているよ。
    ダイソーで道具とドリップペーパー買ってミルクは本当の生乳の高いやつにする。
    砂糖は入れると返って苦くなるから入れない
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/30(水) 21:35:45  [通報]

    >>32
    フルーティっていうよね。地元に浅煎り珈琲専門店あって行ってみたけどお子ちゃま舌の私には難しい味だった。家族は美味しいって言ってた。私は深煎りにスイーツがお好み。
    返信

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:27  [通報]

    これからの時期は水出しコーヒーがたまらなく美味しい
    でも水出しコーヒーのパックって結構売れ残ってるんだよね
    誰も水出しコーヒーの魅力を知らないのだろう
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:33  [通報]

    後味が残るのが苦手だったけどコナコーヒーとか後味さっぱりしてる珈琲に出会って好きになった
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:39  [通報]

    >>23
    適量なら老化を促進する活性酸素の生成を減少させる作用があるので寧ろ老化防止になる
    逆に過剰摂取するとストレスホルモンの増加や身体への負担が生じ老化を加速させる恐れあり
    個人差あるけど3~5杯が適量とされてるね
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/30(水) 21:37:18  [通報]

    アンデスブルーというコーヒーが気になっています。名前に惹かれてるだけなんだけどね…
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/30(水) 21:37:46  [通報]

    >>6
    ドトール、コーヒーおいしいよね
    酸っぱいの嫌いだからドトールのは飲みやすい
    返信

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/30(水) 21:38:40  [通報]

    たまに飲むなら
    モンカフェのドリップ

    個包装で手軽
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/30(水) 21:38:51  [通報]

    全国の自家焙煎珈琲屋さんのネット通販にはまっている。100 グラム2000円とかは買えない。
    返信

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/30(水) 21:41:29  [通報]

    酸味が強いものは浅煎りなんだけど
    ガチで美味しいとこのコーヒーは浅煎りでもフルーティーで美味しいよ
    コーヒーというより紅茶
    雑味がないと浅煎りの酸味が爽やかに感じる
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 21:43:43  [通報]

    私も最近、ドリップコーヒーを買って飲んだら美味しくてそこからハマりました!!
    今まで楽だし、美味しいしと思ってインスタントコーヒーでカフェオレを飲んでましたが、ドリップコーヒーで作るカフェオレが美味しいと知ってしまいました!!
    はちみつ垂らしたり、メープルシロップかけたり、ノンシュガーで飲んだら、毎日いろいろ試してます^^
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/30(水) 21:43:44  [通報]

    最近節約して、安売りで手に入れたAGF「ちょっと贅沢な珈琲店」のインスタントコーヒーにしてた。
    なんか別の飲み物というか味気なくて。

    これも安いやつだけど、ドリップパックの大容量の買って口に合わないと思って放置してたの思い出して淹れてみたら、香りがふわーってしてこれこれ!みたいな
    返信

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2025/04/30(水) 21:45:31  [通報]

    >>19
    私も気持ち悪くなったり
    頭痛したりするよ
    返信

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/30(水) 21:45:31  [通報]

    高いけどライオンコーヒー美味しい
    返信

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/30(水) 21:45:51  [通報]

    情勢のせいで、将来、今のように毎日飲めなくなるかもと怯えてる。
    好きなのはグアテマラやモカ
    返信

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/30(水) 21:46:31  [通報]

    一時期は焙煎店で引いてもらった粉を買ってたけど、値上がりして買わなくなった。
    会社の近くに豆虎があって、ランチタイムはテイクアウトコーヒーが安くなるからファンも多くてね。たまには粉も買おうかなぁ。
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/30(水) 21:46:57  [通報]

    >>1
    セブンとローソンのコーヒーマシンは濃さを選べるのでオススメ
    私はファミマのコーヒーが一番好きだけどw
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/30(水) 21:47:31  [通報]

    私はコーヒー苦手だけど
    先日、マツコのテレビ見て、フルーティなのから初めてみようかな、と思った
    返信

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/30(水) 21:48:21  [通報]

    ほんの少しだけ牛乳入れるとまろやかになって美味しい☕️
    返信

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/30(水) 21:53:26  [通報]

    >>4
    確かに便通も頭痛も良くなる
    返信

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/30(水) 21:53:37  [通報]

    >>17
    ドリップバッグって、構造的にお湯に浸かっちゃうやつあるよね。あのコーヒー分かってないアホみたいな仕様を変える為に、カップに置いてお湯に浸からなくする器具とか売ってるの。あれバカみたい。


    コーヒーのおいしさに気づいた
    返信

    +12

    -7

  • 56. 匿名 2025/04/30(水) 21:53:54  [通報]

    >>1 私はアイスコーヒー派。濃くて苦いのが好きだからセブンイレブンのが美味しく感じる。ファミマはフレーバーシュガー的な物があるから気分でキャラメル風味に出来たりする。
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/30(水) 21:53:56  [通報]

    水出し専用だとクセがあんまりなくてわりと美味しい

    水出しにハマったきっかけはタリーズ店舗の水出しコーヒーです。
    スタバはちょっと酸味とかあって苦手だった。

    普段はインスタント?のゴールドブレンドが多い
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/30(水) 21:54:54  [通報]

    >>34
    香りはとっても好き!!でも味が薄ーいのよ…アメリカン好きな人には絶対オススメなんだけどね~!!
    返信

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/30(水) 21:57:01  [通報]

    >>1
    モカが飲みやすいよ
    返信

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/30(水) 22:03:43  [通報]

    最初の頃イメージだけで浅煎りが飲みやすいんだろうと思ってたけど酸味苦手
    好みは深煎りだと気づくまでだいぶかかった
    普段はタソガレコーヒーのドリップ飲んでる
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/30(水) 22:06:00  [通報]

    高い珈琲 テイクアウトして飲む時は薫りを嗅ぎながら飲みたいので蓋はずします。
    アイスコーヒーなら蓋はずしてストロー無しで直のみします。ストローなんかで飲むより断然良いですよ。
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/30(水) 22:07:48  [通報]

    セブンのコーヒーは飲みやすいと思う
    万人向けな味な気がする
    LAWSONのコーヒー好きだけどたぶんセブンのほうが飲みやすいじゃないかな

    スタバとマックのコーヒーはなぜか苦手
    ローストが強いのかな?スタバは酸味が強いって思うこともよくある(スタバは日によって豆が違うけど)
    マックはニュースでマシンをいい奴に変えたってだいぶ前に見たけど何故か昔のホテルなどで出してた淹れてからずっと加熱してるコーヒーみたいな味がする。
    返信

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/30(水) 22:11:51  [通報]

    アイスはファミマで
    カフェラテはセブンで
    ホットカフェラテはローソン
    返信

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/30(水) 22:12:11  [通報]

    私も最近ドリップコーヒーにはまっています。少し牛乳入れて飲んでいますが、お手軽のから初めてみました。よく味の差はわかりませんが今これを交互に飲んでます。
    コーヒーのおいしさに気づいた
    返信

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/30(水) 22:12:56  [通報]

    ドリッパーはプラスチックよりも陶器のもののほうが美味しいらしい
    昔は百均でも陶器のドリッパー売ってましたよね・・・・
    返信

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/30(水) 22:13:06  [通報]

    コーヒーも値上げヤバいよね
    返信

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/30(水) 22:14:41  [通報]

    >>66
    私が大学時代(15年前)は220gインスタントコーヒーが400円しなかった気がする
    今は同じ量だと1000円超えるよね
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/30(水) 22:21:31  [通報]

    コーヒー最近さらに値上がりしたよね〜
    インスタントコーヒー高くなった〜
    返信

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/30(水) 22:26:55  [通報]

    >>1
    遅いよ…
    もうこれから日本はマグロ同様コーヒーも買い負けして庶民の手に届かなくなるから脱コーヒーの流れなのに
    返信

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2025/04/30(水) 22:31:22  [通報]

    >>19
    コーヒー毎日飲んでるけど、そもそも体調悪い時はコーヒー飲もうと思わなくなる。
    体が受け付けないみたい。
    返信

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/30(水) 22:33:17  [通報]

    紙不要のドリッパーってどうですか?
    最近は2000円ぐらいからあるみたいだね
    昔は紙不要ドリッパーって高級品で1万円超えてた気がするけど
    返信

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/30(水) 22:37:30  [通報]

    お土産で海外のコーヒーの豆もらったんだけど日本で売ってるコーヒーとちょっと違うなぁって思った。たまたまかもだけど
    ・苦味を感じない
    ・クセや酸味がない
    っていうので飲みやすかった
    日本で買うコーヒーは苦味や酸味クセが主流なのかな?それはそれで美味しいし好きだけど
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/30(水) 22:37:54  [通報]

    苦味も酸味も少なく香ばしいのが好き
    初心者だから詳しくないけど、タリーズの桜美味しいなと思ったよ
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/30(水) 22:38:50  [通報]

    シティロースト以上に焙煎したキリマンジャロのアイスコーヒーはおすすめ
    すっきりしているのに香りとコクのある美味しいアイスコーヒーでこれからの季節に最適
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/30(水) 22:39:15  [通報]

    >>1
    主さん同じく!私もコーヒー苦手だったのに1年前くらいから急に飲めるし、毎日1、2回は最低飲みたいと思うようになりました。それまでは香りも苦手でお茶派だったから自分でも不思議。
    初心者過ぎて全然詳しくないけど、とりあえずインスタントよりはドリップがおいしいのだけは分かった!でも、よりによって値上がりするタイミングで好きになったのが何だか悔しい。
    私もここのトピ参考にさせていただきます!
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/30(水) 22:39:24  [通報]

    ドムドムバーガーのアイスコーヒー美味しかった
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/30(水) 22:40:10  [通報]

    >>1
    結局これが1番美味しいと思ってる
    濃いめが好きなら♡
    コーヒーのおいしさに気づいた
    返信

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/30(水) 22:43:54  [通報]

    自家焙煎の個人経営の純喫茶で初めて飲んだブラックコーヒー、苦味よりも繊細で複雑な味がまるで高級な紅茶のような味わいだった。
    それ以来自家焙煎の喫茶店を回るのが趣味になってしまった。
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/30(水) 22:46:47  [通報]

    >>19
    私も体調が少しでも悪いと不味く感じるし、飲む気もしない
    だからコーヒーが美味しく飲めるのは健康のバロメーターだと思ってる
    返信

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/30(水) 22:50:03  [通報]

    >>27
    私もそれが一番美味しいと思ってる
    AGFは7月から値上げするから買い溜めした方がいいかも!
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/30(水) 22:54:16  [通報]

    >>67
    激安豆買ってるつもりだけれど
    5年前の倍よ、倍以上よ。
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/30(水) 22:57:09  [通報]

    ドリップコーヒーの美味しい飲み方最近知ったんだけど
    一回メジャーカップに粉を入れてお湯を注いで、軽く混ぜて蒸らしてからドリップパックで濾すの
    蒸らし具合で味が変わるしお湯の分量も調節しやすいよ
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/30(水) 23:00:36  [通報]

    昔、田舎の喫茶店で飲んだジャマイカが美味しかった
    その喫茶店はマスターがお年を召してもう閉めちゃった
    ジャマイカ置いてるお店見つけられない
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/30(水) 23:02:35  [通報]

    >>62
    店舗や作る人にもよるのかもしれないけれど、この値段なら美味しいって思ってたマックのコーヒー(カフェオレも)去年の秋冬くらいから、味変わったなと感じた。数回同じ店舗で別時間に飲んだけどやはり変わったなと思ってそこから飲んでない…。
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/30(水) 23:03:57  [通報]

    スーパーでも買えるのだと小川珈琲が美味しいなって思った
    返信

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/30(水) 23:05:39  [通報]

    >>82
    コレ、インスタで良くみるからやってみたけど、私は違いがわからなかったな

    洗い物が増えるだけ(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/30(水) 23:19:40  [通報]

    >>16
    わたしもだよ〜🙋‍♀️
    返信

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/30(水) 23:24:12  [通報]

    ベトナム人に入れてもらったベトナムコーヒー感動した!
    結構砂糖で甘いけど
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/30(水) 23:25:13  [通報]

    >>19
    コロナになった時(2回)めちゃくちゃコーヒー不味くなった!
    このまま飲めなかったらどうしよう…と不安になったけど大丈夫でしたー
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/30(水) 23:25:51  [通報]

    >>16
    コンビニでも普通にブラックコーヒー買えば安いのになーと思いながらカフェラテ。いつか卒業できるのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/30(水) 23:35:48  [通報]

    邪道かもしれないけどフレーバーコーヒーが大好き!
    マカダミアナッツやバニラ。
    朝コーヒー豆の香りを嗅ぐだけで幸せな気持ちになれます。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/30(水) 23:41:08  [通報]

    >>1
    カルディのカフェオレってコーヒー
    飲みやすくて美味しいです
    返信

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/30(水) 23:54:50  [通報]

    ネスプレッソ持ってる人いますか?
    ホテルで使ったやつが美味しくてコンパクトだし欲しくなった
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/01(木) 00:07:22  [通報]

    >>2
    おおっ!はんぺいたくーん!
    返信

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/01(木) 00:08:21  [通報]

    >>1
    人によるかもしれませんが手軽でしたらAGFのちょっと贅沢な珈琲店のドリップかインスタントがいいのかなと思います。
    マスターが可愛い!
    コーヒーのおいしさに気づいた
    返信

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/01(木) 00:12:49  [通報]

    >>1
    いくつか飲んでいると自分の好みがわかってくると思います。
    酸味と苦み、それぞれの強さ、など。
    はじめは軽いものから始めて、自分の好みを探っていくのも楽しいですよ
    コーヒーのおいしさに気づいた
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/01(木) 00:15:22  [通報]

    >>1

    無印のカフェインレスコーヒーがスキだったのに、もうなくなってた
    元々ない店舗も多いだろうけど(ショッピングモールにあったら、他店との関係もあって?混んでるのに持ち歩かれても?で見かけない)安いし、濃さもちょうど良かったのにな…
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/01(木) 00:22:46  [通報]

    20年前に、勘違いじゃなきゃ100円ローソンでコーヒーの粉を買ってドリップして飲んでた
    飲めなかったのに、飲んだ晩ご飯の後にコーヒー飲んでた
    今思えばよく寝れたな
    やたら美味しく感じてた
    今もあるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/01(木) 00:33:07  [通報]

    >>16
    私はコーヒーとに入れた砂糖の後味が苦手で普段はブラック派だけどたまにまろやかなのが飲みたいときにミルクだけいれてます。
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/01(木) 00:49:44  ID:rTdp3v1mWT  [通報]

    >>62
    全文同意だ。
    マクドのコーヒー苦味が強くて味も濃すぎる。
    アイスコーヒーは美味しいんだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/01(木) 02:05:26  [通報]

    >>1
    最近値上がりが激しいんだよね。
    生産国では大して値上がりしてないんだろうけれど、
    需要に対して供給が追い付いてないし、
    輸送費が(燃料代が)高くなっているせいもあるのかな?

    コーヒー豆の価格の1%ぐらいしか生産者は受け取ってないと
    聞いているよ。

    コーヒー美味しいね。
    最初ブラックは受け付けなかったけれど、
    ドリップコーヒーを愛飲しているうちに好きになった。
    淹れてから時間が経って冷えたコーヒーを飲むと
    美味しいコーヒーは味がやっぱりいい。差がつく。
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/01(木) 02:22:06  [通報]

    コーヒーが分かるようになったの羨ましい
    まだ飲めなくて紅茶ばっかり飲んでる
    コーヒーの違いが分かればカフェ巡りも捗りそう
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/01(木) 03:10:04  [通報]

    デカフェの紅茶とかコーヒーって味薄くない?
    返信

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/01(木) 04:49:18  [通報]

    コンビニコーヒーの価格帯ではマクドナルドのコーヒーがいちばん好き
    ドライブ中のひと息にコーヒー買いたい時は道すがらにマック見つけるとよっしゃーって思う
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/01(木) 04:58:41  [通報]

    >>20
    > ちゃんとした専門の店でコーヒー豆を買う→飲む前に豆を挽く→ペーパーフィルターで良いから自分でドリップする

    そうなんだけどさ。カルディで豆買うと200gで1000円前後する。一日20g消費するから、1か月で豆代が3000円。一人暮らしで月の米代が5㎏1袋で5000円。これだけで両方合わせて8000円だよ。月40000円以下に食費抑えようとしているのに、結構響く。たくさん稼いでりゃ、問題ないだろうけれどね。でも豆挽いてドリップで淹れた味覚えると、インスタントコーヒーや質の悪いコーヒーを飲んでらんないのは確か。麦飯食ってコーヒーを頑張るかな 笑

    ついでに言うけれど、ドリップのやり方も基礎は覚えておいた方がいいね。沸騰したばかりのお湯を注がないこととか、蒸らすこととか。ドリップした最後の方のコーヒーはもったいないと思うかもしれないけれど、捨てるとか。これで味がかなり違ってくる。
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/01(木) 05:07:12  [通報]

    >>23
    反対じゃないかな? 心血管症の予防になることは確かみたいよ。動脈硬化を防ぐ作用があるみたい。そのような研究結果がかなり報告されているよ。
    返信

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/01(木) 05:23:13  [通報]

    >>96
    苦味が強くて酸味が弱いタイプのコーヒーは私にはあまり合わない気がする。
    ブルマン、モカ、ブラジル、キリマンジャロあたりは好きだな。
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/01(木) 05:30:25  [通報]

    >>66
    数年前の2倍くらいになってるね
    行きつけのコーヒー屋さんでブルマン100g4000円とかだった
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/01(木) 05:32:01  [通報]

    オリガミのドリッパーが気になってる
    コーヒーのおいしさに気づいた
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/01(木) 06:37:37  [通報]

    >>1
    私はいまだにダメだ。。
    2回ほどイタリアンのお店で飲んだカプチーノやカフェモカのあまりの美味しさに色々買ってみようと挑んだけどどれもダメだった。。結果またコーヒー嫌いに戻った。
    返信

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/01(木) 06:50:21  ID:yGFOX6y1Hn  [通報]

    染井明希子 中田正輔
    返信

    +0

    -0

  • 112. コーヒー 2025/05/01(木) 06:50:49  ID:yGFOX6y1Hn  [通報]

    コーヒー
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/01(木) 06:52:12  ID:yGFOX6y1Hn  [通報]

    栄藤仁美
    コーヒーのおいしさに気づいた
    返信

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/01(木) 07:25:27  [通報]

    >>6
    ドトール回転いいし飲みやすいから好き
    なんとなく行かなくなって今はスタバだけど高い!
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/01(木) 07:26:24  [通報]

    >>16
    自分はポーションが好きではないのでカフェオレタイプかブラックで飲みます
    エスプレッソは砂糖ガンガン入れます
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/01(木) 07:33:47  [通報]

    KEY COFFEEのドリップオンが一番美味しいとおもうけど、最近なにか他にないか探してる。
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/01(木) 08:08:15  [通報]

    スーパーの挽き豆でもハンドドリップで時間かけていれたら美味しい。
    ドリッパーはダイソーです。
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/01(木) 08:10:18  [通報]

    >>55
    浸かるドリッパーってあれって豆が浸かってちょうどいい濃さになるように開発されてるんでしょ?
    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/01(木) 08:16:05  [通報]

    札幌の珈琲店
    深煎りなので濃いんだよな。
    美味しいちゃ美味しいけど。高い。
    あちこちにあるから住宅街まで焙煎の香りが漂ってくる。
    すっごい濃厚なNYチーズケーキと交互に食べてちょうどいい感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/01(木) 08:31:35  [通報]

    引き立てのコーヒーの袋をスーハースーハーする
    香りが好き
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/01(木) 09:00:22  [通報]

    >>65
    ちょうど陶器市の季節だからお気に入りを買ってみたら?
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/01(木) 09:37:59  [通報]

    珈琲店で美味しいなと思う豆を買うんだけど、自分で淹れたらうまく味を引き立てられない。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/01(木) 09:44:13  [通報]

    本当は朝昼晩に飲みたいけど、寝付きが悪いし頻尿気味なのもあってお昼までで我慢してる
    先日のマツコの知らない世界に出演した子ほど早くはないけど、私も小学校の低学年の時には朝はコーヒー飲んでたな
    たまに清澄白河に用事があると、その足でコーヒーを飲んでくるよ
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/01(木) 09:59:57  [通報]

    コーヒーて本当に 人それぞれ好みだよね
    評判の高いコーヒー豆を買ったけど全然よくなかった
    何でこんなのがって思うけど、本当に人の好みは それぞれ
    特にコーヒーはその差が大きい
    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/01(木) 10:04:05  [通報]

    >>65
    人によると思います
    たくさんのメーカーのドリッパーを試しました
    同じメーカーの同じ型でも、確かに陶器とプラは味が違います
    私はプラが好み
    質感が影響するというよりも、穴の大きさとかで抽出時間
    が違うんだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/01(木) 10:04:28  [通報]

    >>2
    45歳の私は笑ったけど、アラフィフ以上しかネタわからなそうw
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/01(木) 10:05:31  [通報]

    アメリカはアメリカンだと思ってたけど旅行でダイナーに入ったら、ほんとに薄かった。しかも何度もお代りに来て飲まされる。
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/01(木) 10:06:09  [通報]

    >>65
    ユーチューブとかで、ドリッパーの比較検討とかしてて、見てると面白いよ
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/01(木) 10:06:17  [通報]

    布製のドリッパーどうなん
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/01(木) 10:12:41  [通報]

    コーヒーメーカーが壊れてから、ハンドドリップしてる。
    豆挽きが欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/01(木) 10:38:55  [通報]

    コナコーヒーが大好きなのですが、豆が高くて日常使いできません。なので普段はコナブレンドを買って飲んでます。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/01(木) 11:16:03  [通報]

    モロッコ発シンガポールで広がったbacha coffee
    バラエティパックみたいなのを買ったんだけど、どれも凄く美味しい。中でもキャラメロモーニングが好みでした。もうすぐ銀座?にもできるみたいですね。
    オンラインストアがオープンして買えるのが嬉しいな。
    コーヒーのおいしさに気づいた
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/01(木) 14:58:14  [通報]

    カフェインレス不味くない?
    なんか薬品で処理してそうだし
    返信

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2025/05/01(木) 15:10:29  [通報]

    >>133
    スイス式抽出法のカフェインレスは美味しいよ
    薬使ってない
    ただちょっと割高
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/01(木) 15:41:18  [通報]

    >>88
    ミスターベト?かな
    ブラックだけど私も飲んだことある!飲みやすいコーヒーだと思ってる😊
    日本で買えるかな〜飲みたくなってきたw
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/01(木) 15:59:44  [通報]

    >>30
    私は深煎り豆買ってミルで挽いてそこそここだわってます…がしかし!頂き物のドトールのドリップがすごく好みだった!
    まさかの葬儀参列での頂き物
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/01(木) 16:02:45  [通報]

    >>51
    分かる!私もファミマ派
    ホットはコンビニコーヒーの中で一番美味しいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/01(木) 16:42:55  [通報]

    >>90
    健診で中性脂肪が高かったから、思い切って毎日飲んでた砂糖入りカフェラテ→ブラックにしたら、ブラックが好きになった。特に夏は砂糖やミルク入ってると口の中にまとわりつくからブラックのほうがスッキリして好き。ちなみにまだ1年もたってないから中性脂肪下がったかどうかは不明。
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/01(木) 17:33:38  [通報]

    >>109
    色んな色があって可愛いよね
    自分は簡易タイプで美味しいと思ってるから使わなくなりそうで
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/01(木) 21:23:44  [通報]

    砂糖たっぷり!入れて飲むのが最近好き。
    イタリア人の気分になれる
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/01(木) 22:15:44  [通報]

    >>135
    ベトナムコーヒーって練乳たっぷり入ったやつでは。
    メーカーじゃなくて淹れ方というか
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/02(金) 01:56:16  [通報]

    >>141
    そうなんだ!いいね!おいしそう!飲んでみたい!
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/02(金) 03:12:59  [通報]

    ゴールドブレンド最近安売りしてるけど在庫処分なの?
    1月と4月に値上げされて次は容量減らす?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす