-
1. 匿名 2025/04/30(水) 16:35:10
経緯をたどると、府中商工会議所女性会の役員が経営する美容室を突然訪ねてきた一人の女子中学生が発した言葉が発端だと分かった。「お金を貸してほしい」。理由を問われると「生理用ナプキンを買うお金がない」と話したという。
この件を機に、同会は21年9月、市に20万円分の生理用品を寄付した。市教委が女子児童・生徒にアンケートをしたところ、3割以上が「生理用品がなくて困ったことがある」と回答。トイレに置くことへの賛成意見が8割を占めた。これらの結果も踏まえ、各校への設置が始まった。
年間の使用量は、10校で計3千枚前後。25年度は市教委が9万円の予算を組んだ。これまでに、同会以外の女性団体からの寄付もあったという。
第一中の養護教諭(55)は強調する。「生徒が保健室に取りに来るのは『最終手段』。かといって、生理用品を買ってもらえないことは仲のいい友だちにこそ知られたくない。人としての尊厳を守るためにも、ナプキンはトイレに必要なんです」+35
-339
-
2. 匿名 2025/04/30(水) 16:35:59 [通報]
ナプキン論争に着地点なんてないんだから。返信+326
-4
-
3. 匿名 2025/04/30(水) 16:36:22 [通報]
中学生だとまだまだ言いづらかったりもするよね返信+423
-43
-
4. 匿名 2025/04/30(水) 16:36:27 [通報]
>>1返信
図々しい女だな+350
-142
-
5. 匿名 2025/04/30(水) 16:36:45 [通報]
「お金を貸してほしい」と言われると疑ってしまう私がいるよ返信
今ナプキンの貧困問題?話題になってるし
現物支給は良いと思うけどね+549
-11
-
6. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:08 [通報]
これを嫌がるガル民多いよね返信
意地汚いやつが盗んでく、とか言って
お金のない子は家で使う分も必要なんだから仕方ないと思うけど+14
-57
-
7. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:09 [通報]
ほんとか~?返信+242
-3
-
8. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:10 [通報]
生理用ナプキン買うお金がないからと言って返信
美容室にお金借りに行く?+684
-4
-
9. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:12 [通報]
最初はそれでいいけど時期に盗まれるという流れになるのは明白返信
そこをどう解決するのか気になる+199
-1
-
10. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:22 [通報]
学生は良いのよ。学生は。返信+25
-14
-
11. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:23 [通報]
水脈「1枚だけポーチに忍ばせておくのは女のたしなみ」返信+163
-5
-
12. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:27 [通報]
親ガチャ外れすぎて可哀想。子供に貧乏させるくらいなら産むな!作るな!返信+215
-6
-
13. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:30 [通報]
>>5返信
寸借詐欺じゃないかな?って疑うよね+176
-2
-
14. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:31 [通報]
何としてでも無料にしたいって事?返信
小中学校ならわかるけど+74
-1
-
15. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:43 [通報]
中学生の買うお金がないは=買い与えられてないだから別の意味で心配返信+279
-0
-
16. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:49 [通報]
買ってくれない毒親なのかな返信+99
-0
-
17. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:52 [通報]
ナプキン買うお金なくてもiPhone持ってるんだよね、まずナプキンは母親も買うだろうからそれを使えば済む返信+284
-14
-
18. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:52 [通報]
何度も思うんだけど、生理用品くらいいつも常備しようよ返信
いつ突然くるかわからないんだからさ+117
-9
-
19. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:54 [通報]
>>3返信
父子家庭だとよく分かってない父親とか普通にいるしね+141
-5
-
20. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:07 [通報]
その女子のお母さんはナプキンはどうしているの?返信
父子家庭?+75
-4
-
21. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:09 [通報]
その子の親はどうしてるの?
単純に疑問
+70
-1
-
22. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:11 [通報]
ナプキンを与える前に福祉につなげなきゃならない件だと思う返信
子供が女子中学生ってことは母親も使うような年齢でしょ?
なんで子供の手もとにないの?
シングルファザーならシングルファザーでなおさらそういうつながりは必要だろうし+124
-1
-
23. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:13 [通報]
学校には常備してあげてほしいね。返信
毒親トピ等を見てると買いたがらない親がいるみたいだから。
ローリングストックにもなるし。+13
-26
-
24. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:13 [通報]
>>1返信
生理についての教育不足だなとしか思えない+12
-4
-
25. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:17 [通報]
9万で足りるの?返信+8
-0
-
26. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:18 [通報]
>>8返信
健常者じゃないのかも+131
-5
-
27. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:23 [通報]
>>8返信
美容室に通ってたという話になるんじゃない?
日ごろから美容室に行かないならいきなり借りに行くのはおかしい。+121
-3
-
28. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:01 [通報]
生理用品なんて何百円なのに返信
それを貧困とか言ってる日本が気持ち悪い。+133
-4
-
29. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:01 [通報]
学校なら保健室でいいじゃん返信
虐待の早期発見にもつながる+31
-2
-
30. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:07 [通報]
ナプキン置くのも自由だけど、年頃の子にナプキンすら買って与えない家庭環境どうなかしないと意味無くない?返信
問題解決してないしその女の子が卒業したあとまた困るだけじゃん+113
-2
-
31. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:08 [通報]
おかしくない?返信
母親だって生理がくるんだから、家にナプキンは絶対にあるじゃん。
なぜ買ってもらえないんだ?家に常備してあるよ。
ナプキンの使い方とかさえ教えない様な家庭関係なのかな。+73
-5
-
32. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:09 [通報]
>>23返信
突然始まったときとか用に
保健室でもらえたりしたと思うけどな
今養護教諭が男性だったりするとないのかな+11
-1
-
33. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:14 [通報]
何で美容室でお金借りるの?返信+18
-1
-
34. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:15 [通報]
これは生理ナプキンの問題?生理ナプキン買うお金だけがないわけじゃないだろうし…。返信+29
-0
-
35. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:18 [通報]
>>11返信
そうなんだよね+64
-2
-
36. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:35 [通報]
>>6返信
生理用品も買えないって本当に?安いのなら数百円だよね?買えないって言ってる子の家庭ちゃんと調べたのかな?+78
-4
-
37. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:47 [通報]
美容室に「ナプキン買えないからお金欲しい」とか返信
普通に考えてその中学生がおかしい。+74
-1
-
38. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:57 [通報]
>>8返信
まずは保健室の先生にもらいに行くと思うけど、学校だと友達の目があるとかで難しかったのかな。+84
-4
-
39. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:58 [通報]
>経緯をたどると、府中商工会議所女性会の役員が経営する美容室を突然訪ねてきた一人の女子中学生が発した言葉が発端だと分かった。「お金を貸してほしい」。理由を問われると「生理用ナプキンを買うお金がない」と話したという。返信
??????
いきなり美容室行ってこう言う女子中学生ねえ…
元々通ってた美容室だったのかな?そんなら金はあるよね?わからん+71
-1
-
40. 匿名 2025/04/30(水) 16:40:29 [通報]
>>1返信
貧困や虐待で生理用品を買えない子に生理用品の支援を←わかる
誰でも使えるようにトイレに生理用品置こう←わからん
保健室にもらいにいけるようにすればいいだけでは?買える子も買わなくなるし、トイレでとれはいっか〜と生理用品の自己管理しなくなる
生理用品の自己管理って、大切なことだよ
自分の体調管理や将来の妊娠出産計画にも繋がるし
+59
-4
-
41. 匿名 2025/04/30(水) 16:40:33 [通報]
>>31返信
片親の可能性もあるかもよ
ナプキンをトイレ等に置くよりもまずは家庭訪問が先と思う
+35
-0
-
42. 匿名 2025/04/30(水) 16:40:35 [通報]
中学生だとまだおやが生理用品を返信
用意する歳だよね。
親があんまり気にしない人だと
買い置きとかしてくれないのかな?
中学生じゃお小遣いも
そんなにないだろうし...。+10
-0
-
43. 匿名 2025/04/30(水) 16:40:39 [通報]
なんだかね…だったらマスクだって置いて欲しいしポケットテッシュだって置いて欲しいし役所行ったら喉渇くからウォーターサーバーも置いて欲しいよね…返信+30
-0
-
44. 匿名 2025/04/30(水) 16:40:47 [通報]
こういう人達の為に生理用品を置くのは賛成だけど、例の議員みたいにお金と買えるお店があるのに置け!という人達の為に置くのは反対返信
あと学校で急な生理の為に使える生理用品が先生に言わずに使えるのは良いと思う
体がまだ出来上がってない頃って生理周期も不順だったり対応になれてなかったりするし恥ずかしくて先生に言えない子とかボッチで友達にナプキン持ってないか聞けない子とかいるからね+16
-1
-
45. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:00 [通報]
中高校生ならまずは親に問い合わせじゃないの?返信
+17
-1
-
46. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:01 [通報]
いつもナプキン常備してる自分からの疑問なんだけど、こうやって「生理になりましたお金ください」と行動してるとき、お股には何か仮のものを挟んでいるの?返信+18
-1
-
47. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:06 [通報]
その子の家族を福祉に繋げないと返信
どうなったのか+18
-0
-
48. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:14 [通報]
とりあえず、介護用、育児用のオムツ含めて生理用品などは消費税減らせないのかな返信+12
-0
-
49. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:21 [通報]
なんか急に生理の貧困とか言い出したけどどうしたの?と思う返信+32
-1
-
50. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:42 [通報]
>>40返信
保健室に取りに来るようにする=家庭訪問を強制
ですべて解決しそう。+22
-1
-
51. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:51 [通報]
ガルちゃんとか見てると娘が女になることを許さない毒親が一定数いるらしいから自分でお金を稼げない子たちだし学校に置いとくのいいと思うな。返信+8
-2
-
52. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:58 [通報]
毒親家庭が原因で生理用品を買ってもらえないとかは本当に気の毒だわ返信
生理用品忘れてて、急に生理が始まってしまった時は
トイレットペーパーを厚めにして挟んでた
保健室に行くのは最終手段はわかる気がする
多過ぎて無理状態になってはじめて保健室にナプキン貰いに行った+10
-2
-
53. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:59 [通報]
そしていつもの「ナプキンは買えないのに高いスマホは持っているんでしょう?」返信+22
-2
-
54. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:02 [通報]
>>6返信
まずは、親への指導があった方が良いと思うんだよね
何回言っても分からないようなネグレクト親だったらリスト入りさせて、生理用品以外にも注意深くその子を見守る必要があると思う。進級進学の際はその情報を引き継いで、学校が虐待を把握しておくのも大事だと思うわ。+47
-1
-
55. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:04 [通報]
>>1返信
美容室に突然お金借りにくる?真っ先に詐欺を疑っちゃった+24
-1
-
56. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:10 [通報]
スコットランドでは無償化されてるよね返信
そこまでするかは別としてもっと補助とかあっても良いと思う+3
-2
-
57. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:15 [通報]
そんなこと言ってたら次はトイレットペーパー買うお金がないとか言い出しそう返信
生理用品だけことさら大げさに扱うのなんなんだろう
虐待の一環とか超貧困家庭で買ってもらえない子供はまた別の問題だけど
ちょっと前の共産党の議員みたいなのは勘弁してほしい+8
-1
-
58. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:20 [通報]
>>5返信
思うんだけど
親から300円貰うことも難しいの?
虐待されてるなら相談するところが違うよね
生理の貧困って本当に理解できない+105
-4
-
59. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:24 [通報]
>>27返信
まあ当然それなら美容院1回減らせば買えるじゃんって話になるよね笑+92
-2
-
60. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:27 [通報]
>>8返信
中学生ならその時に手持ちのお金なかっただけかもしれないよ。家までお金取りに戻るのも無理なぐらいだった、とかならあり得るけどな。めっちゃ小股でしか歩けないとかさ+8
-13
-
61. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:28 [通報]
>>31返信
父子家庭で父親が無頓着、母親がヤバイ(娘が女性に成長するのを嫌悪するタイプ)、母親が閉経、貧困すぎて生理用品まで手が回らない等かな+14
-0
-
62. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:40 [通報]
>>38返信
他人のお金貸してくださいっていうより
そっちのほうが難しいという感覚は理解できないけど
そういう感覚の人もいるのかもだね+20
-0
-
63. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:55 [通報]
>>51返信
学校に置いとくだけでは何の解決にもならないよ
+4
-5
-
64. 匿名 2025/04/30(水) 16:43:22 [通報]
>>6返信
でもそういう子の母親だってまだ閉経して無いと思うけどどうしてんの?
自分のだけ買ってるの?
なんか最近信じられないような事が普通に起こってて謎過ぎるよ+30
-0
-
65. 匿名 2025/04/30(水) 16:43:25 [通報]
髪切るお金あるならナプキン買えや返信+6
-0
-
66. 匿名 2025/04/30(水) 16:43:33 [通報]
>>55返信
なんか変だよね
+5
-1
-
67. 匿名 2025/04/30(水) 16:43:49 [通報]
>>40返信
よこ
1枚ずつとかしか渡されないようなら、家が貧乏で買ってもらえない子の場合何度も何度も保健室に貰いに行くのは相当しんどいかもね
だからと言ってトイレに置いとくのも賛否あるだろうけど+8
-0
-
68. 匿名 2025/04/30(水) 16:43:55 [通報]
>>1返信
なんか嫌だなー
ナプキンも一社とかで買うならおかしいことにならない?
府中市だから良いのかな+5
-2
-
69. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:09 [通報]
>>49返信
始まりは海外だけど海外はナプキンの値段が高かったり
品質が悪かったりって問題があったからだけど
日本はすでにナプキン自体は全然高くもないし品質もいいから
同じように騒いでもまったく別物なんだよね
便乗したい人達が多いんだろうけど+12
-0
-
70. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:24 [通報]
>>1返信
嘘松くさい+11
-2
-
71. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:26 [通報]
>>65返信
本当に矛盾してるよね
この記事読んで可哀想と思う人とは感覚が合わない+5
-1
-
72. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:35 [通報]
>>60返信
学校の保健室でという手段を取らなかったのは
下校途中に急にっていうこと?
その場合でお金借りるくらいなら
女性ばかりの美容院だったらナプキン1枚とトイレ借りることをお願いしないかな?
なんで現金?+13
-0
-
73. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:53 [通報]
>>53返信
iPhone16Pro MAXとか出してきたりねw+4
-1
-
74. 匿名 2025/04/30(水) 16:45:00 [通報]
昔、駅の切符売り場周辺で財布無くして家に帰れない可哀想な老人の噂があって。これ乞食詐欺だから気をつけてって同級生に言われた事がある返信+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/30(水) 16:45:03 [通報]
>>50返信
保健室に頻繁に生理用品をもらいに来る子供を知ることができるから、外部からわかりにくい生理に関する家庭内での養育状況がわかるよね+12
-1
-
76. 匿名 2025/04/30(水) 16:45:29 [通報]
>>69返信
海外の真似してるだけなんだ…
だから日本でそれ言われると違和感すごいんだね+7
-0
-
77. 匿名 2025/04/30(水) 16:45:35 [通報]
>>55返信
ぶっちゃけその可能性の方が高いと思うよ
子供って結構バカだから
生理の貧困流行ってるし同情買えばかねひっぱれると思ったんでないの+7
-2
-
78. 匿名 2025/04/30(水) 16:45:47 [通報]
>>63返信
横、解決にはならないけど助けになる面はあるから学校に置くのはいいと思う。+8
-2
-
79. 匿名 2025/04/30(水) 16:46:33 [通報]
世の中には想像を絶する毒親がいるから返信
ブラジャーも生理用品もムダ毛処理もなくて、思春期は本当に辛かった。決して貧乏... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-0
-
80. 匿名 2025/04/30(水) 16:46:37 [通報]
>>60返信
その時、手持ちのお金が無かったって話じゃないのかね。ナプキンを買うお金を親から貰えないような子が、美容院に飛び込む?
近所の公立の中学に通っている子なら、お金を持たずに通学してるかもしれないし。よくわからん。+8
-0
-
81. 匿名 2025/04/30(水) 16:47:20 [通報]
>>41返信
なるほど
父と娘の家庭だと家に無いし買ってとも言い出しにくいですね。
「お金ちょうだい」と言っても「何を買うお金?」って根掘り葉掘りきかれてきちんと答えないとお金をくれない父親だと言いたくないだろうし。+1
-1
-
82. 匿名 2025/04/30(水) 16:47:20 [通報]
>>36返信
生理用品「だけ」買えないってのが謎なんだよね
+26
-0
-
83. 匿名 2025/04/30(水) 16:47:32 [通報]
>>1返信
お小遣いもらってないの?
友達とプリクラ撮ったりスタバ行くよりナプキン優先しなよ+14
-3
-
84. 匿名 2025/04/30(水) 16:47:32 [通報]
税金使ってやる事ではないって話返信+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/30(水) 16:47:36 [通報]
>>54返信
その間その子はどうすんの?
把握されたとして、その子がその日に必要なナプキンないことには変わりないじゃん
親に問題があるのはたぶんそうだろうけど、どんな子にも最低限の生活をする権利はあると思う
日本はそういう国だと思ってたけど+4
-5
-
86. 匿名 2025/04/30(水) 16:47:43 [通報]
>>67返信
なら、事情がある子には1週間分まとめてわたせますって啓蒙したほうがトイレに置くより良さそう
トイレだとみんなそっち使うから、必要ない人にまでとられてしまう+10
-1
-
87. 匿名 2025/04/30(水) 16:47:43 [通報]
>>77返信
美容師さんも髪切るお金はあったのにナプキンは買わないの?とか疑問に思わないんだろうか+4
-0
-
88. 匿名 2025/04/30(水) 16:49:01 [通報]
>>86返信
税金で買ったものならみんな使う権利あるし、普通に買える子も使うと思うわ+8
-0
-
89. 匿名 2025/04/30(水) 16:49:08 [通報]
>>15返信
小中学校の話と大人の話をごっちゃに論じて欲しくないよね。
全然問題点も配布の必要性も違う。+50
-0
-
90. 匿名 2025/04/30(水) 16:49:30 [通報]
「生理の貧困」返信
こんなところに税金かけないでほしい
蓮舫とか辻元清美まじ糞。+3
-1
-
91. 匿名 2025/04/30(水) 16:49:37 [通報]
>>32返信
多感な時期に「生理になったからナプキン下さい」って保健室に行くのはハードル高いんじゃないかな
だから保健室は最終手段であって、トイレに置いてあって誰に言わないでも使える方がいいねって+1
-11
-
92. 匿名 2025/04/30(水) 16:49:56 [通報]
>>53返信
でも本当の事だよ
それ買えるならナプキンも買えるはず
なぜナプキンは買わないの?って
疑問は持たれるよね+10
-1
-
93. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:12 [通報]
>>1返信
たまたま外出時に生理になってしまいナプキン買うにも持ち合わせがなかったから仕方なく借りようとしただけではないの?
なんでも貧困に絡めるのはどうなのかな+14
-2
-
94. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:15 [通報]
>>88返信
親も「学校であるだけ持って帰ってきて」って言って家庭で使いそう+9
-2
-
95. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:47 [通報]
>>81返信
それどうとでもなるよね
100均で足りない文房具買いたいから500円あれば良いとかいくらでも言えるじゃん+1
-1
-
96. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:52 [通報]
>>85返信
1回終われば3週間はいらないんだから
保健室の先生が1パック渡してあげたらいいじゃん+1
-5
-
97. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:06 [通報]
>>15返信
毒親で買ってもらえないのかそれとも本当に貧困で買う余裕がないのかのどっちかになるけどどっちでも心配になる+24
-0
-
98. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:54 [通報]
>>5返信
一緒に家に行って親に話すけどな。
なんで安易に考えるんだろ。
ナプキン買えない→トイルに置こう、では解決になってない。+59
-3
-
99. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:05 [通報]
>>31返信
私タンポン派だったからナプキンは子供のだけだな
あと可能性としてはピル飲んでたりミレーナ入れてたりでほぼない人も割といるよ+5
-0
-
100. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:14 [通報]
>>8返信
商工会議所の女性会が経営ってあるから「女性困り事相談」みたいな宣伝がしてあったんじゃない?+49
-0
-
101. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:43 [通報]
>>50返信
ナプキン与えない親なんだから
学校にチクられたって思って娘に逆ギレするよ+5
-1
-
102. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:08 [通報]
>>8返信
ナプキン買う金のない者に美容室に行く選択肢があるとは思えない+117
-2
-
103. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:45 [通報]
>>85返信
親の責任だからね。
親を指導しなきゃいけないのよ。
国や他人が手厚く対応する必要ないよ。
ナプキン渡すでは解決にならない。
+11
-1
-
104. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:53 [通報]
そんなお金ない時なら返信
他を我慢してナプキン買うけどな+6
-1
-
105. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:57 [通報]
ねぇ、親は?親をどうにかしろよ返信
子供にナプキンも買ってくれない親なんて逮捕すればいい
恥を知れ+8
-1
-
106. 匿名 2025/04/30(水) 16:54:07 [通報]
>>5返信
これ。
世帯的な貧困とか親からの虐待とかも考えないといけない。
だから現物支給しました、に関して18歳未満は対象外にして家庭訪問や児相で保護も考えないと…+28
-0
-
107. 匿名 2025/04/30(水) 16:55:01 [通報]
>>64返信
父子家庭とか+0
-5
-
108. 匿名 2025/04/30(水) 16:55:04 [通報]
>>5返信
貧困問題名ならこんな事でお茶を濁すなよと思うけどね。
比較的日本では安いナプキン数百円も出せない、出さない親なんてネグレクトの可能性大なんだからさ。+27
-0
-
109. 匿名 2025/04/30(水) 16:55:32 [通報]
>>3返信
>>19
なのに赤の他人にナプキンを買うお金を貸して欲しいと言えるんだね+59
-18
-
110. 匿名 2025/04/30(水) 16:56:17 [通報]
現物が欲しいと相談するならわかるが金を借りるとは??返信+2
-0
-
111. 匿名 2025/04/30(水) 16:56:50 [通報]
不思議なのはナプキンって返信
そんな高価じゃなくない?
1食我慢したら買えるよね?+2
-0
-
112. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:13 [通報]
>>1返信
学生がナプキン買うお金が無い場合 トイレにナプキン設置して終わりじゃ何も解決しなくない?経済的DVが他にもあるかもしれないから
ナプキン代設置に9000万予算組めるなら 経済DVの家庭訪問して親の趣味代を子供の必要費に使うよう指導できないものか+16
-0
-
113. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:43 [通報]
>>91返信
生理用品も買えないくらい貧困ならそんなこと言ってないでもらいにいけよって思うわ
子ども食堂もだけど、貧困な子供が貧困を知られたくないから行けなくなるのを防ぐために誰でも利用できるようにしてるとかさ
結果的に図々しいやつらに集られて余計な費用がかさむ
自治体が支援してんのに結局図々しいやつらにお金が流れてる
+14
-0
-
114. 匿名 2025/04/30(水) 16:58:03 [通報]
>>55返信
わかる。
流行りの闇バイトかと思う。
民家にトイレ貸してだの水ちょうだいだの言ってくる事件あったよね。で、気のいいお年寄りが騙される。
うちは中学校が近くにあるけど、生徒が「お金ないからナプキン買えない。お金貸して」と言いに来ても「親に言え」としか言わない。
絶対ないだろうけど。+10
-0
-
115. 匿名 2025/04/30(水) 16:58:16 [通報]
携帯は持ってるでしょ返信+2
-0
-
116. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:22 [通報]
>市教委が女子児童・生徒にアンケートをしたところ、3割以上が「生理用品がなくて困ったことがある」と回答。返信
どういう聞き方したのかわからないけど、これってたまたま生理が早まったとかちょうど持ってなかったとかその程度のことじゃないの?
3割以上が購入できないのではないと思うけど
+12
-0
-
117. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:55 [通報]
>>72返信
いや可能性の話をしただけだからさ。あるいてる途中でタラーンと出血してきたとかで切羽詰まったのならあり得るでしょってこと。本当はナプキンほしいって言いたかったけど言えなかったのかもしれない。とにかく、ナプキン買うお金もない家の子とは限らないって言いたかった+1
-5
-
118. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:57 [通報]
>>4返信
がるは何でこんなにこの話題に攻撃的なの
自分たちにはすでに関係のない問題じゃん+36
-22
-
119. 匿名 2025/04/30(水) 17:00:09 [通報]
>>109返信
赤の他人だからこそ言えるってこともあるよ
もちろん人によってそれがどういう内容の話なのかは様々だろうけど+18
-12
-
120. 匿名 2025/04/30(水) 17:00:10 [通報]
>>5返信
正直、親の問題でしょ
必要なもんなんだからある程度の年齢までは親が買い与えるべき
+34
-0
-
121. 匿名 2025/04/30(水) 17:00:21 [通報]
>>91返信
トイレに常備とかそれこそ友達にバレバレだし
自分で買えなくて学校のを使ってるんだなって思われるわ+9
-0
-
122. 匿名 2025/04/30(水) 17:00:30 [通報]
>>12返信
こういう家庭って、両親は車いじりが趣味だったりヘビースモーカーで晩酌は毎日してたりするんだよね。
子供に必要な事にお金使うより自分の欲求を満たすのが先。+22
-0
-
123. 匿名 2025/04/30(水) 17:00:46 [通報]
>>6返信
税金で用意するんだからみんな使っていいと思う
駄目ならトイレになんて置かずに貰いに行くようにするべき+3
-2
-
124. 匿名 2025/04/30(水) 17:01:42 [通報]
議員が自腹を斬る、お店や施設の関係者が自腹でナプキン置いたり差し上げるのは自由だけど税金を使ってやるべき事案ではない返信
議員が批判されてる理由はそこだもん+2
-0
-
125. 匿名 2025/04/30(水) 17:02:37 [通報]
毒親育ちなんでしょ返信
パパ活やりそう+0
-2
-
126. 匿名 2025/04/30(水) 17:03:52 [通報]
>>119返信
そもそも赤の他人にお金貸してと言うハードルが高い
とあなたみたいに思わない人もいるんだろうけど+9
-0
-
127. 匿名 2025/04/30(水) 17:04:10 [通報]
>>114返信
10年位前だけど、駅で人と待ち合わせしてる時に、切符売場の近くで「500円貸してください」ってたくさんの人に声をかけている浮浪者のおばさんを見た事があるよ。
切符を買っている男性にピッタリくっついてねだってた。耳を傾ける人もいたけど、誰もお金は渡してなかったよ。+5
-0
-
128. 匿名 2025/04/30(水) 17:04:46 [通報]
保健室は最終手段なの?返信
まずは保健室に行って買ってもらえない子は先生と相談するのがいいと思うが+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/30(水) 17:05:44 [通報]
>>109返信
父子家庭なら父親との関係が複雑な子もいくらでもいるでしょ+33
-2
-
130. 匿名 2025/04/30(水) 17:06:03 [通報]
>>3返信
私の家では高校生になったらバイト代で自分で買えスタイルだったけど姉がバイトも学校もいかず
親ではなく私にナプキン欲しい言ってきた
生理現象で必要品を親が用意してくれないと困るよ
成人するまでめんどう見れないなら産まなければいいのにってほんとおもう+31
-1
-
131. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:00 [通報]
ほぼ月1のナプキン買えないなら返信
普段は何食べて暮らしてる?って
ほんと謎が謎を呼ぶわよ
それが本当なら保護案件じゃない?+3
-0
-
132. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:04 [通報]
>>119返信
駅近くのお店でバイトしてたとき
「財布忘れて電車賃ないので貸してください」
って入ってきた赤の他人がいたこと思い出した
「駅の反対側に交番ありますよ」
って教えたけど+8
-0
-
133. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:30 [通報]
>>28返信
日本がと言うよりある種に関連する団体がナプキンガーーって言ってるイメージ
ガルでは大体毎回「自分で一枚持ち歩けば?」って意見が多いよね
月に300円〜400円のナプキンが買えない人達はナプキンだけの問題じゃないと思う
お金を使う優先順位がおかしいか、マジもんの貧困か+30
-0
-
134. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:38 [通報]
>>1返信
嘘松+1
-0
-
135. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:51 [通報]
「美容院代は払えるのにー」ってコメ多いけど、突然訪ねてきたって記事だから美容院の客じゃないのでは?返信
子ども110番ステッカーでも貼ってる店かもよ。+3
-0
-
136. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:27 [通報]
>>1返信
サポーターを買って貰えなかったりシンママで言い出せなかったりも支援してあげて+1
-0
-
137. 匿名 2025/04/30(水) 17:09:05 [通報]
ナプキン貰うより金を借りる方がハードルが低いってどういうこと?返信
親が月に数百円の節約をしてナプキンを買えばいいだけじゃないの?+2
-1
-
138. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:05 [通報]
>>1返信
こういうことはある
うちは放置ぽくて生理用品とかわからなくてティッシュ当ててた
自宅のトイレが詰まった+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:23 [通報]
>>119返信
だとしても普通はバス代を貸してみたいな口実をつけるんじゃないかな?+4
-0
-
140. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:36 [通報]
私、中学高校時代返信
心配性だったので生理じゃない日でも
いつもナプキン持っていたんだけど
それが女子の間で知れ渡り
突然生理になった子が
「ガル子なら持ってる」と聞いてちょうだいって来てた…
今までにあげた総数を金額にすると
けっこうな額になるだろうな+5
-0
-
141. 匿名 2025/04/30(水) 17:11:17 [通報]
>>118返信
関係ないことに税金割かれるのが我慢ならんのでしょうね+6
-6
-
142. 匿名 2025/04/30(水) 17:11:23 [通報]
>>58返信
お金の問題じゃなくて、娘が女性になっていくのを毛嫌いして女性として必要な物は与えない+28
-9
-
143. 匿名 2025/04/30(水) 17:11:24 [通報]
ナプキンは買えませんが顔隠しのパンツ(マスク)は毎日取り替えてます返信
ナプキンは買えませんがネールはしてます
ナプキンは買えませんがマックへは行きます
ナプキンは買えませんがワンデーアキュビューです
+1
-1
-
144. 匿名 2025/04/30(水) 17:11:59 [通報]
>>129返信
それはナプキンをあげて終了じゃ駄目だと思うよ+10
-1
-
145. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:02 [通報]
>>137返信
だから毒親なんだよ+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:04 [通報]
>>28返信
安い物なら20個入り200円台で買えるのにね
それが買えないってどういうこと?
私は父子家庭で親に生理用品代が欲しいと言い出せず、お小遣いから安いのを使ってたよ+17
-0
-
147. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:56 [通報]
>>142返信
ならますます保健室案件では?+36
-0
-
148. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:01 [通報]
>>31返信
生理とか親に言い出しにくい家もあると思う
性的なことに厳しい親だと
私はブラ買って欲しいのが言えなかった
だから下着ボロボロの履いてた+13
-0
-
149. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:07 [通報]
>>142返信
これって毒親トピでは定番ネタなんだけど、意外と知られてないんだね+25
-1
-
150. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:10 [通報]
みんな来る年齢が違うからいつ保護者に周知するのかも難しいのかな。返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:47 [通報]
私も大学の時に苦学生だったから気持ちわかるなぁ。実家から通ってたから自宅に生理ナプキンあったから良かったけど財布にほとんどお金が入ってなかったから突然の生理でなんとかティッシュでごまかした記憶がある返信+4
-0
-
152. 匿名 2025/04/30(水) 17:15:13 [通報]
ナプキン代が惜しいのかな?返信+0
-0
-
153. 匿名 2025/04/30(水) 17:15:15 [通報]
>>17返信
iPhoneは最新でメイクもするし推し活もするしスタバにも行くけどナプキンだけは買えないんだよねぇ+61
-3
-
154. 匿名 2025/04/30(水) 17:16:06 [通報]
>>101返信
そんな親は娘と切り離すべきだよ
親権取り上げた方がいい+5
-0
-
155. 匿名 2025/04/30(水) 17:17:27 [通報]
>>142返信
それトイレにナプキン置いたら問題発覚が遅れるだけの話だよね+27
-1
-
156. 匿名 2025/04/30(水) 17:18:06 [通報]
>>112返信
指導して言うこときくような親ならはじめから子供の必要費を捻出してるよ
人の言うことに耳貸さない自己中だからそうなってる
家庭訪問すると人件費かかって9000万どころじゃない金とられるし中抜きもされるよ
ナプキン設置でナプキン無くて困ってる子供の悩みは少なからず解決に向かったから物品支給って良いことだよ+3
-3
-
157. 匿名 2025/04/30(水) 17:18:26 [通報]
>>4返信
かわいそうなこと言うね+52
-17
-
158. 匿名 2025/04/30(水) 17:19:18 [通報]
私は継母が怖くて言い出せなくてトイペでどうにかしてた。栄養状態も悪かったせいか初潮遅くて中3で、1年ぐらいはあったりなかったり量も少なくてトイペで何とかなった。高校でバイトして自分で買えるようになってホッとした。返信+3
-0
-
159. 匿名 2025/04/30(水) 17:19:34 [通報]
親は何してんだ返信+0
-0
-
160. 匿名 2025/04/30(水) 17:19:47 [通報]
無料配布したところで数百円のナプキンも買えないレベルの家庭の貧困問題は解決しないでしょ返信
もっと原因の元から何とかしないと+4
-0
-
161. 匿名 2025/04/30(水) 17:20:06 [通報]
>>4返信
誰のこと言ってるの?お金を借りたいって言った女子中学生?だとしたら、最悪だね。+74
-14
-
162. 匿名 2025/04/30(水) 17:20:19 [通報]
>>129返信
そういう父親なら母親に子供を押し付けそう+4
-0
-
163. 匿名 2025/04/30(水) 17:20:47 [通報]
>>149返信
知ってるけどお金貸してじゃなく
担任や保険教員に現状を相談するのが先でしょ+9
-1
-
164. 匿名 2025/04/30(水) 17:22:32 [通報]
>>6返信
子供食堂と同じで節約の為に買えるけどちゃっかり持っていく子がいた方が本当に無い子も持っていきやすいと思うけど+3
-4
-
165. 匿名 2025/04/30(水) 17:23:29 [通報]
>>161返信
なぜ?+7
-12
-
166. 匿名 2025/04/30(水) 17:23:32 [通報]
>>1返信
今は昔と違って、トイレットペーパーさえ盗んでいく輩がいるから置いといても、盗まれて結局使いたい時に使えないってありそうだよ+6
-0
-
167. 匿名 2025/04/30(水) 17:24:07 [通報]
>>1返信
長期休みはどうするの?+2
-0
-
168. 匿名 2025/04/30(水) 17:27:01 [通報]
保健室で必要な分貰うでいいじゃん返信
+1
-0
-
169. 匿名 2025/04/30(水) 17:27:30 [通報]
>>82返信
まさかiPhone持ってないよねw+6
-0
-
170. 匿名 2025/04/30(水) 17:28:08 [通報]
>>140返信
あーいたいた
あの子に言うと貸して【もらえる】系は女子お喋りネットワークであっという間に拡散される
親が与えるべき品を同級生に乞食するの恥ずかしくないってのやばいなって眺めてたしあげるほうもなぜ断らないか不思議だったな+3
-0
-
171. 匿名 2025/04/30(水) 17:28:32 [通報]
シャーペンの芯の貧困とか聞いた事ないんだけど、なんで生理の貧困だけこんな言われてるの?返信
+2
-1
-
172. 匿名 2025/04/30(水) 17:29:33 [通報]
>>17返信
これとスタバは絶対言う人いると思ったw
+8
-5
-
173. 匿名 2025/04/30(水) 17:31:00 [通報]
この間財布忘れて昼飯買えなくて、お金貸してあげようか?ってパートの方に言われた(スーパーのポイント使ったので借りなかった)けど、私はランチの貧困なのかしら?返信+1
-0
-
174. 匿名 2025/04/30(水) 17:31:00 [通報]
手元にない人は保健室へもらいにいくシステムでいいと思う返信
ご自由にっていう置き方は持ち帰る人出てくるよ+0
-0
-
175. 匿名 2025/04/30(水) 17:31:02 [通報]
>>19返信
父子家庭は理解できるんだけど
普通の家庭だと母親が買い置きしてない?
うちは常にトイレにナプキンの買い置きあったよ
母親がナプキンにこだわりがなくて
適当に安いの買ってたから
毎回銘柄が変わってたけどそんなモンだと思って
何も考えずに母親が買ってきたものを使ってたよ+27
-0
-
176. 匿名 2025/04/30(水) 17:31:31 [通報]
親にいつも貧乏アピールされるとナプキン買ってとかお小遣いちょうだいとか言い出しにくい返信
こういうのは貧乏育ちしかわからないかも+3
-0
-
177. 匿名 2025/04/30(水) 17:31:46 [通報]
>>98返信
そうだよね。その母親はどうしてるんだろ?中学生くらいの子がいる親ならまだ生理もあるだろうし。自分は買うけど子供には使わせないとかなら虐待だよ。トイレに置くよりそっちの方が問題。父子家庭の場合はお父さんに言いづらいのかもしれないね。+18
-0
-
178. 匿名 2025/04/30(水) 17:33:09 [通報]
>>1返信
ガチの困窮者もいるだろうだけど、学生時代私の周りでナプキン買うお金ないって言って保健室や周りから貰ってた子は親からきっちりお小遣いもらってるし困窮してないけど、ジャニオタでジャニーズや配信者に注ぎ込むとかそういう子ばっかりだったよ。
+7
-0
-
179. 匿名 2025/04/30(水) 17:35:40 [通報]
>>118返信
本当だよ、
私は裕福だから、1年分どっさりプレゼントするから毎年取りに来なさいって伝えるわ
いや、本気で助けたい+6
-5
-
180. 匿名 2025/04/30(水) 17:36:40 [通報]
>>161返信
女子中学生に「女」っていうのキモいと思った
それに責めるべきは親であって子供じゃないと思う+41
-5
-
181. 匿名 2025/04/30(水) 17:38:59 [通報]
そんなのトイレットペーパー大量に詰めて過ごせよ返信
自分もそうしてた時あったよ+1
-0
-
182. 匿名 2025/04/30(水) 17:39:01 [通報]
>>161返信
横だが
本当に困っているのか、嘘をついてお金を拝借したかったのか。
どっちなのかはわからないからね。中学生だからこそ寸借詐欺を悪びれずやるバカも実際いるからさー+16
-7
-
183. 匿名 2025/04/30(水) 17:44:43 [通報]
なんで最近になって「ナプキンが買えない」問題が発生してるんだろう返信
+1
-0
-
184. 匿名 2025/04/30(水) 17:45:31 [通報]
>>59返信
私年に一回しか美容室行かないから年に何度も美容室行ってるのに貧困とかナプキン買えないとかいう人がいたらびっくりするわ+24
-1
-
185. 匿名 2025/04/30(水) 17:48:39 [通報]
生活必需品なんて他にいくらでもあるのにナプキンだけが手に入らない状況というのが分からない返信
他の人もいうようにナプキンが手に入らない子はそれ以前のところに問題があるよね+3
-0
-
186. 匿名 2025/04/30(水) 17:49:23 [通報]
ナプキン買ってやれないなら児童養護施設を頼るべき。返信+1
-0
-
187. 匿名 2025/04/30(水) 17:54:58 [通報]
>>180返信
え?言った奴男じゃなくて女やん?+0
-10
-
188. 匿名 2025/04/30(水) 17:55:11 [通報]
>>179返信
この府中の男女共同参画センターってとこにナプキン一年分の金額を寄付をすると申し出たらいいんじゃない?生理用ナプキンの無償配布(男女共同参画センター) 東京都府中市ホームページwww.city.fuchu.tokyo.jp生理用ナプキンの無償配布(男女共同参画センター) 東京都府中市ホームページ府中市のホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効...
+5
-0
-
189. 匿名 2025/04/30(水) 17:55:14 [通報]
>>1返信
嗜みとして生理周期把握して用意しておくもんだけど、急になった子の為には必要かもね
あくまで緊急措置として
でもスマホ持ってたり好きなもの買ってんのにナプキンは買えないってのは話が違うわ
たかが数百円も自分んちで賄えないなら将来どうするつもりよ+6
-0
-
190. 匿名 2025/04/30(水) 17:56:43 [通報]
>>188返信
男女共同参画センター
またここが関係してんのか
子ども家庭庁と並んで要らん組織としてよく名前が上がってるとこじゃん+4
-0
-
191. 匿名 2025/04/30(水) 17:57:12 [通報]
>>163返信
現実はそんなに簡単じゃないからなあ
置けば確実に救われる子がいるんだから置けばいい気がするけど少数派っぽいね+9
-4
-
192. 匿名 2025/04/30(水) 17:59:00 [通報]
>>156返信
問題を先送りしてるだけじゃん
ナプキンすら与えない親は親権剥奪して子供を安全な場所へ移すべきだよ
+4
-0
-
193. 匿名 2025/04/30(水) 18:01:49 [通報]
毒親への解像度返信
理想論と現実論
このあたりの考えの違いが如実に出るトピ+0
-0
-
194. 匿名 2025/04/30(水) 18:04:40 [通報]
>>185返信
>>142にあるけど、
"女性"に関係する物品にだけ妙な対応する親がいるらしい+11
-0
-
195. 匿名 2025/04/30(水) 18:11:27 [通報]
>>161返信
>>157
男子中学生が「髭剃り買うお金ないから貸して」って言われたら図々しいと思うし同じでは?+8
-15
-
196. 匿名 2025/04/30(水) 18:12:02 [通報]
>>155返信
ブラジャーとかも買ってもらえなさそうだしナプキンだけどうにかするっていうのはその他諸々の精神面含めて解決にならなそうよね+11
-1
-
197. 匿名 2025/04/30(水) 18:12:45 [通報]
>>1返信
府中商工会議所女性会の役員が経営する美容室を
突然訪ねてきた一人の女子中学生が発した言葉が
発端だと分かった。
「お金を貸してほしい」。
理由を問われると「生理用ナプキンを買うお金がない」と話したという。
うーん、
美容室って女性の美容師さんも多いから
「ナプキンあったら貸して下さい」
ってならないのかな?
いきなり「お金貸して下さい」になる?
店員さんが持ってるかもしれないし、
店内のお手洗いに置いてあるかもしれないのに。
+4
-0
-
198. 匿名 2025/04/30(水) 18:15:46 [通報]
>>17返信
うちがそうだったけど母親は毎月自分が使う分の量しか買わないんだよね
だから足りない
あと生理周期も違うから母親が使わない時は1、2枚しか在庫がなかったりする+8
-14
-
199. 匿名 2025/04/30(水) 18:17:30 [通報]
>>91返信
マイナスだけど記事にそう書いてるよね+1
-1
-
200. 匿名 2025/04/30(水) 18:18:09 [通報]
>>36返信
買えないんじゃなくて買ってもらえない子の話じゃない?
いわゆるネグレクト的な
小中学生が自分でナプキン買うのって結構ハードル高いと思う+6
-6
-
201. 匿名 2025/04/30(水) 18:19:08 [通報]
>>17返信
全員がiPhone持ってるとも限らないんだけどね
スタバもインスタも嫌いな可能性もあるし
女性的なものが受け付けない親や本人の可能性もある+8
-9
-
202. 匿名 2025/04/30(水) 18:19:46 [通報]
>>1返信
たまたま府中商工会議所女性会の役員が経営してる美容室を女子中学生が「生理用ナプキンを買うお金がない」って訪ねてきたの?
そんなことある?
+9
-0
-
203. 匿名 2025/04/30(水) 18:20:31 [通報]
>>56返信
日本でも税率あげるなら無償化できるんじゃないかな+0
-1
-
204. 匿名 2025/04/30(水) 18:20:34 [通報]
>>4返信
商工会議所って日本共産党の団体じゃんね
この前ナプキンを公共施設に税金で置こう!そのためには防衛費とかのお金でナプキン買おうってふざけてた日本共産党の議員の仲間だ!+17
-5
-
205. 匿名 2025/04/30(水) 18:21:46 [通報]
>>53返信
もうこの手のスレがるおじとナプキンのことが気にくわないおばさんの巣窟だよね
まともな人ならこんな学生可哀想としか思えない+4
-7
-
206. 匿名 2025/04/30(水) 18:26:33 [通報]
>>175返信
よこ
どっかで、母親がかなり軽いタイプだからか昼用の小さいのしか常備してないとか少ししか分けてくれないとか聞いたことある。
ガルでも生理のトピで「子どもに夜用って必要?」とか「私は夜用使ったことないから〜」みたいな事書いてる人いた。+14
-1
-
207. 匿名 2025/04/30(水) 18:26:35 [通報]
>>58返信
親から300円貰うのが難しいというか普通小中学生ならナプキンは親が用意してくれるでしょ
自分で買ってる子の方が少ない
だからそういう家庭環境の子なんじゃない?
いじめと一緒でそういうのを他の誰かに相談できない子もいると思うけど+27
-2
-
208. 匿名 2025/04/30(水) 18:27:26 [通報]
>>143返信
ネールとかパンツとか絶対おじさんの書き込み+1
-0
-
209. 匿名 2025/04/30(水) 18:28:27 [通報]
>>11返信
この人の事嫌いだけどこれは正しい
毒親やシングルファーザーとかで生理用品買って貰えない未成年には支援が必要だけど成人したら必要ない+75
-1
-
210. 匿名 2025/04/30(水) 18:29:34 [通報]
数百円のものを買えないような家庭環境や経済状況が問題なのであって返信
ナプキン無料で渡しても問題の解決にならないんだよね
ご飯食べれてるの?とかナプキン買ってもらえないならブラジャーも無いよね+6
-0
-
211. 匿名 2025/04/30(水) 18:30:02 [通報]
>>206返信
うちの母親が軽いタイプだったから
夜用が欲しいと言ったら「この子金食い虫なのよ〜」って父にチクられた
中学生だから恥ずかしかった
貧血で倒れたのも演技だと思われた+17
-1
-
212. 匿名 2025/04/30(水) 18:31:21 [通報]
「ナプキン買うお金ない」というのが流行ってるから言ってみただけだと思うよ。返信
本当の貧乏だったら、美容院なんかには行けないし、行かないから美容室を訪ねるなんてことはしない。
参考書も買えないし習い事もできない、服もまともに買えない、シャンプーやリンスは格安で、私はそんな生徒だったけど300円くらいのナプキンは自分で買ってたよ。
+2
-0
-
213. 匿名 2025/04/30(水) 18:32:59 [通報]
ナプキンってそんなに買えないのかな。返信
当たり前に親から買って貰えてたし、自分でも買ってたから、そんなに大変な思いしてる家庭があるのか…とびっくりする。+2
-0
-
214. 匿名 2025/04/30(水) 18:33:35 [通報]
>>205返信
まともな人ならいきなり美容院に金の無心をする中学生に違和感を覚えます…
>保健室へもらいに行くことに抵抗のある子もいる
とはいうけど他人に金を借りようとするほうに抵抗のあるほうが普通であって欲しい+7
-1
-
215. 匿名 2025/04/30(水) 18:35:03 [通報]
>>8返信
美容室ってトイレにナプキン置いてるところあるから
トイレ借りて勝手に貰おうとしたけど
置いてなかったからお金云々って話になったのかなと思った+4
-0
-
216. 匿名 2025/04/30(水) 18:37:41 [通報]
怪我したら絆創膏貼るくらい当たり前に存在することなのにいつまで生理をタブー視してんだろう?返信+1
-0
-
217. 匿名 2025/04/30(水) 18:40:04 [通報]
生理用品の自動販売機を駅のトイレに置いてくれたらいいのにな。返信
あんなデカくてガサガサなお粗末なナプキン1種類だけじゃなくてタンポンも。+2
-0
-
218. 匿名 2025/04/30(水) 18:40:44 [通報]
小中学校ならいいのでは?返信
まだバイトも出来ないし
親に言いづらいとか言っても買って貰えない子もいるだろうし+3
-0
-
219. 匿名 2025/04/30(水) 18:41:43 [通報]
自治体からの手当ては何に使ってるの?返信+2
-0
-
220. 匿名 2025/04/30(水) 18:42:13 [通報]
>>12返信
電気、水道とまった事あるくらい貧乏だったけど、ナプキン買えないとか無かったよ。母親がトイレに置いてたから
離婚して父についてったけど、16歳になったらバイトしてたし自分で買ってた+7
-2
-
221. 匿名 2025/04/30(水) 18:42:57 [通報]
>>15返信
母親は生理ないのかね?+6
-0
-
222. 匿名 2025/04/30(水) 18:46:24 [通報]
子供はツラいよ返信
私も「色気づいてんじゃないよ!クソガキ」と言われてボコボコにされ、買ってなんかくれなかった+3
-0
-
223. 匿名 2025/04/30(水) 18:46:31 [通報]
>>211返信
同じ女でも軽い人って重い人の事を考えてくれない。生理痛の事を言っても病気じゃないんだから〜で終わる+10
-0
-
224. 匿名 2025/04/30(水) 18:47:35 [通報]
>>27返信
通うって言えるほど美容室利用してるならナプキンは買えると思う。なんならショーツタイプだって買えるんじゃないかと。+21
-0
-
225. 匿名 2025/04/30(水) 18:52:40 [通報]
>>211返信
同性なのにその対応はキツイね…
うちは母のほうが重い体質だから生理に関しては理解あったけど、母自身が小柄で12歳くらいで成長止まったらしくて中学生以降に私の服や下着のサイズが上がることに理解が無くてブラもなかなか買ってもらえなかった。
同性だからこそありがちなのかもしれんけど、自分がこうだから娘もこうなはずって思い込みはよくないよね。+11
-1
-
226. 匿名 2025/04/30(水) 18:54:31 [通報]
>>198返信
それって、虐待
施設で保護した方がいいよ。+14
-0
-
227. 匿名 2025/04/30(水) 18:59:24 [通報]
>>59返信
中学生だと自分で稼いでるわけじゃないし、毒親かなんかで言いづらいとか?
美容院は行ってきな!って都度お金渡されてても生理になったことは言い出しづらいとか。
髪切らなかったらなんか言われるだろうし。
それで美容師さんが話しやすい優しい感じの人だったら頼みに行ってしまうこともあるかもしれない。
+6
-1
-
228. 匿名 2025/04/30(水) 19:00:36 [通報]
40代後半だけど、お金の話題は恥ずかしいから口に出さないように躾けられてきたけどね。返信+1
-1
-
229. 匿名 2025/04/30(水) 19:04:11 [通報]
親が悪い。返信+0
-0
-
230. 匿名 2025/04/30(水) 19:05:12 [通報]
私が学生の時は母が生理用品を常備してくれてたからもちろん私も娘のためにそうしてるけど、必ずしもそんな家庭ばかりではないんだよね。高校時代の友人は自分のお小遣いから買って部屋に置いてたよ。トイレに置くと妹が勝手に使うからって。返信+3
-0
-
231. 匿名 2025/04/30(水) 19:05:47 [通報]
>>220返信
父親がトイレにナプキン置くのを嫌がる場合もあるよ
うちはトイレにゴミ箱を置くのすら禁止で、使用済みのものはポケットに入れてキッチンのゴミ箱まで運んでた
母は母で常にお金無いお金無い言ってたのでナプキン頂戴と言い辛くて少ない小遣いの中から自分で買ってた+6
-0
-
232. 匿名 2025/04/30(水) 19:09:46 [通報]
女性団体も公的機関に働きかけるより、一部の人達から絶大な支持を得ている布ナプキンをワンセット寄付してあげればいいんじゃないですかね。洗って繰り返し使えるんだし。返信
なんなら自作だってできるんだから、作り方と使い方の教室でも主宰してあげたらどうなんでしょう。
使い捨てのナプキンでなきゃダメな理屈って何かあるのかな?
+3
-0
-
233. 匿名 2025/04/30(水) 19:16:10 [通報]
我が家は貧乏返信
でも娘の生理用品は買えてるよ?
この生理用品が買えないって本当にあるんですか?
虐待されてる子供さんならまだしも!
+1
-0
-
234. 匿名 2025/04/30(水) 19:16:31 [通報]
児相に通報しないの?返信
必要なものを買ってもらえないのって虐待にはならないの?
貧困家庭なら他の公的機関の支援が必要かもしれないし+1
-0
-
235. 匿名 2025/04/30(水) 19:18:22 [通報]
>>8返信
という設定の、女性の貧困が~の活動家の仕業かなと思ってしまう
不自然だもんあまりにも、ナプキン300円の金も無いのに美容室に行って金を貸してって
どうせ未成年の中学生の設定ならプライバシーの関係でとかでインタビューとか名前を出すとかいう流れにもならない筈だし+43
-0
-
236. 匿名 2025/04/30(水) 19:20:06 [通報]
ナプキンに税金使うくらいなら広島の子ども医療費無料にしてください返信+1
-0
-
237. 匿名 2025/04/30(水) 19:25:19 [通報]
>>1返信
こういうのは虐待だから保護すべき+0
-0
-
238. 匿名 2025/04/30(水) 19:31:13 [通報]
>>175返信
私自身父子家庭だったけど中学校の時に父親の彼女がナプキン買ってきてくれたりしてた。父親には言いづらかったし、彼女が来てない時に生理来たらティッシュ挟んでた。
自分自身が母親になった今は、私は昼用で収まるけど娘は漏れるから娘用に夜用常備してる。+6
-0
-
239. 匿名 2025/04/30(水) 19:35:59 [通報]
>>5返信
共産党の年収2000万のおば議員がナプキンが無い~!とか騒いでたからイメージ悪いよね+5
-0
-
240. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:53 [通報]
>>4返信
県議はね、いい年した大人なんだから、自分の周期に合わせて用意するべきだし、不規則なら常に携行するくらいのこと、生理がある女として当然にしておくべきだね。それでも持ち合わせてない時になったら、コンビニなりスーパーなりに走れ。生理ナプキンまで他責思考で公的資金で賄うとか、資本主義じゃないね。+9
-2
-
241. 匿名 2025/04/30(水) 19:39:47 [通報]
>>6返信
親は当然スマホも持っているはずだし、子供に持たせている場合もあるのにね。
給食費も払わない親もいるし。+8
-0
-
242. 匿名 2025/04/30(水) 19:42:16 [通報]
>>200返信
そういえば生理用品だけではなく、ブラジャー等の下着も買ってもらえない子もいるんだよね。+4
-0
-
243. 匿名 2025/04/30(水) 19:45:14 [通報]
>>198返信
お母さんはなんで自分の分しか買わないの?
+10
-0
-
244. 匿名 2025/04/30(水) 19:47:56 [通報]
>>1返信
500円もしないじゃんお釣くるよ
てか 子ども手当あるやん なんや下手したら親iPhone 所持やね?
+1
-1
-
245. 匿名 2025/04/30(水) 19:48:49 [通報]
>>129返信
それはナプキン配布して解決する問題ではない。+6
-0
-
246. 匿名 2025/04/30(水) 19:50:29 [通報]
>>206返信
それはもう親の頭が緩いからナプキンだけの問題じゃないよ。普通の大人の女性なら生理の量なんて人それぞれだと知っている。+14
-0
-
247. 匿名 2025/04/30(水) 19:54:20 [通報]
>>200返信
それはナプキン配っても救えないから抜本的に解決してあげて、その子が幸せになれるように税金を使うべき。+9
-1
-
248. 匿名 2025/04/30(水) 19:58:34 [通報]
>>1返信
ナプキン買うお金は無いのに、スマホは片手に持ってる10代。
意味わからん。+8
-2
-
249. 匿名 2025/04/30(水) 19:58:53 [通報]
>>1返信
そもそも生理用品が買えないくらいの貧困にあるのなら、その家庭はきちんと福祉をつなげないといけないよね。
それはしないで、ナプキン置いておきました!じゃ根本的解決になってないと思う。ナプキン買えないんじゃ、食事も学費も足りてないじゃん。+3
-0
-
250. 匿名 2025/04/30(水) 20:12:32 [通報]
>>109返信
私は中学生の時に父親が急死したんだけど、これが母親だったら生理のこととかブラのこととかどうやって生きてくんだろうって不安に駆られたことがあった。その年齢の女子なら、父親より他人の女性のが言いやすいことがあることはすごくわかる。行動力すごいなとは思うけど。+16
-1
-
251. 匿名 2025/04/30(水) 20:13:47 [通報]
この前子供の小学校行ったらナプキン置いてあった!誰が補充してるんだろう?返信
私も買ってもらえなかった子供だったから(凄く量が多いのに昔ながらのやっすーい小さいナプキンしか買ってもらえなかった又は買えなかった)そういう子としては有難いな。と思ったよ。+3
-3
-
252. 匿名 2025/04/30(水) 20:17:58 [通報]
>>19返信
ドラッグストアで働いてると、父子家庭で娘さんが年頃になってくるとお父さんが聞いて来る時ある。サニタリーボックスやショーツ、経血が付いた時の洗剤、ナプキンの種類とか細かく説明するけど、父親から説明されるより、身近な親戚の女性とかに教えて貰った方が娘さんも心理的に楽なんじゃないのかな?と思ってる。
+11
-1
-
253. 匿名 2025/04/30(水) 20:22:27 [通報]
本当にそういう子もいるかも知れないけど、余裕で買える子にまで支援する必要あるのかな返信+5
-0
-
254. 匿名 2025/04/30(水) 20:23:58 [通報]
二個組300円で買えるものが買えない・・・返信
それって食べ物はどうなってるの?
もし親が何かの宗教とかの縛りで、むすめに
生理用品の買い与えてないなら、
虐待の範疇の話なんで、そういう子のために
新たに予算を組んで生理用品を買う必要はないと思う。
男女共同参画って日本中に配られてるはずなんで、
その中から捻出してください。
9兆円ですよ?何に使ってんの?+6
-2
-
255. 匿名 2025/04/30(水) 20:25:30 [通報]
有志の寄付が一番いいとも思う返信
自分だって別件で良いと思ったことは一万とか寄付することはあるから、生理ナプキンに取り組むこの議員とかその他賛同者がが寄付すれば?+4
-0
-
256. 匿名 2025/04/30(水) 20:27:34 [通報]
>>202返信
なんかひたすらこの案件で粘ってて不気味だよね
必ずマスコミの記事にもなるんでしょ
世の中、本当に困っててもガン無視されてる人もたくさんいるのに+9
-0
-
257. 匿名 2025/04/30(水) 20:28:58 [通報]
その前にその親への指導だと思う返信+4
-0
-
258. 匿名 2025/04/30(水) 20:33:14 [通報]
>>142返信
そういう母親ってブラジャーも支給しないよね
私は高校生になってからもずっと母親のお下がりの着古したブラトップだった
生理は恥ずかしいものとして母親から刷り込まれたからナプキンが欲しいとか生理痛も言い出せなかったな+12
-1
-
259. 匿名 2025/04/30(水) 20:37:15 [通報]
誰かナプキン貸してーでいいと思うけど。返信+1
-2
-
260. 匿名 2025/04/30(水) 20:38:17 [通報]
本当かどうか知らんけどこんなの学生までにしなよ返信
スタバのドリンク片手に最新のiPhoneいじってる社会人がナプキン買う金ないとか通用せんからな+7
-1
-
261. 匿名 2025/04/30(水) 20:39:01 [通報]
>>1返信
小中高ならありだと思う!
金銭に関しては自分で解決できないし。
多感な時期だから言い難いし、非常識に大量に取るやつは大体バレるから。
だけど、以前論争になった市役所にはいらないと思ってる。+4
-2
-
262. 匿名 2025/04/30(水) 20:42:16 [通報]
>>207返信
>>258
私、まともに買ってもらえなかったです(ブラも)。初潮を心配されて1回だけ母から支給された。その後はお小遣いから通販利用(ニッセンの雑貨コーナーとかで保護者署名は自分で誤魔化して書いた)したりこっそりと隣町まで買い物に出ていました。
言えば買ってもらえたかもしれないけど、勇気がなかった。+12
-0
-
263. 匿名 2025/04/30(水) 20:52:48 [通報]
おじさんに言えないの?返信+0
-0
-
264. 匿名 2025/04/30(水) 20:54:46 [通報]
>>118返信
なんでもかんでもクレクレと公的支援を要求するケースが大過ぎるからじゃないの+5
-1
-
265. 匿名 2025/04/30(水) 20:56:02 [通報]
>>58返信
ナプキンをあげるだけで済む状況なら、全く貧困ではないよね
家庭環境が良くないのか、お金の使い方がおかしいのか+2
-1
-
266. 匿名 2025/04/30(水) 21:03:25 [通報]
>>12返信
ナプキンって300円くらいじゎんね。
それ買えないって…ん〜
悲しい世の中だね+7
-0
-
267. 匿名 2025/04/30(水) 21:05:05 [通報]
ナプキンの現物支給って難しいよね返信
私はソフィ意外はかぶれちゃう+2
-1
-
268. 匿名 2025/04/30(水) 21:22:07 [通報]
>>252返信
私は叔母から説明されたけど、母親以外からは嫌だったよ。
その時、母は入院していて母に急に初潮きたから母に電話したら叔母が来てくれたんだけど。
ナプキン置いて2時間置きに代えるんだよとか言ってくれて帰ってくれるだけで良かった。
初潮が来たら赤ちゃんが生まれる準備だの、そんなの保健体育でやったから、、、、。
叔母には申し訳ない。親切で教えてくれてるんだが、デリケートな話なので、触れられるのが嫌だったよ。
大体なんで母は病院で電話受け答え出来る状態なのに大ごとにさせて叔母にまで私の生理の話するんだろう?って。
もし父子家庭なら黙ってさりげなく置いてあるような小さい冊子みたいなのが良いなぁ。
+6
-1
-
269. 匿名 2025/04/30(水) 21:24:20 [通報]
>>195返信
例えがおかしい
髭ボーボーより流血しながら生活するほうがかわいそうだよ+23
-3
-
270. 匿名 2025/04/30(水) 21:24:54 [通報]
>>144返信
横
そらそーだけど、生理は毎月来るよ
困ってることの一つだけでも解決してあげることがそんなにダメなのか+1
-3
-
271. 匿名 2025/04/30(水) 21:25:29 [通報]
>>195返信
えなにこれ男?+10
-1
-
272. 匿名 2025/04/30(水) 21:29:37 [通報]
>>198返信
毎月の事なら母が補充したタイミングで自分が使う分を予め確保しちゃえば良いのに
文句言われたら毎月の児童手当は必需品に当てるための物だからそこから出すように言うと良いよ
実家住みなのにナプキン難民の子が多すぎるなら、子供が思春期になったら親向けの性教室必須にして欲しいわ+12
-0
-
273. 匿名 2025/04/30(水) 21:30:57 [通報]
>>258返信
あー、わかる。
うちの母親も中3で「まだブラジャー買わなくて良いでしょ?」ってケタケタ笑ってたわ。
「ブラジャー買う?」じゃなくて、母の中でもう決まってるんだよ「買わなくて良いでしょ」って。
欲しいなんて絶対に言わせない、まだ要らないから!って言われる。
それで服から乳首出てたから男子グループから笑いのネタにされてた。親なんてちまちましたお金の事しか考えてない。子供の為にとか無いんだよね。+7
-3
-
274. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:36 [通報]
>>246返信
でも意外と多いみたいなんだよねぇ。
生理始まる時期とかも「私は中2で来たから娘はまだだと思うから準備してなくて〜」とか言ってる人も見た。親子といえど別の人間なんだからさぁ…って思うけど、そう考えられない人って結構いるのかな。+12
-0
-
275. 匿名 2025/04/30(水) 21:39:59 [通報]
>>254返信
300円じゃ済まなくない?
女性の方だよね?
私は2日目3日目は量多いからデカいの買うし、あと普通用と量の少ない日とかも違う種類。
買ってあげないのは虐待だと思うけど、300円じゃあ足らないよ。ひと月1700円近く遣ってるわ。+0
-4
-
276. 匿名 2025/04/30(水) 21:43:14 [通報]
>>269返信
そんな知らないたかりに可哀想という感情はない+1
-9
-
277. 匿名 2025/04/30(水) 21:44:04 [通報]
>>195返信
中学生でそこまで髭ボーボーなんて居ないよ。
大体30くらいで濃くなるんだよ。+8
-0
-
278. 匿名 2025/04/30(水) 21:46:58 [通報]
>>102返信
うちの親美容室一緒にしかいかなかったし、
でも親は生理軽くて生理用品ないことも多かった。小4の終わりで生理始まったけど小遣いは月に400円だったから買えなくて。
スポブラすらなかなか買ってくれなかった。
意を決して言ったのは中学入ってから。
スカートに血まみれにしたことあるよ。
脇毛も生えてきても自分は薄いからシェーバーとかもないし、買ってあげようというのもない。小学生の頃、水着着るのも辛かった。中学でお小遣い増えたからそれらはマシになったけど、ブラをなかなか買ってくれなくて。みんなブラジャーなのに自分だけスポブラで恥ずかしかったわ。
高校生になるまでは本当に辛かった。
ちなみに裕福な家でしたがね…+12
-1
-
279. 匿名 2025/04/30(水) 21:52:47 [通報]
>>3返信
子供の学校はトイレにナプキンがあって自由に使えるから、もはや誰もナプキン持参しないらしい。
持ち歩く習慣を学べないまま大人になってそのうちナプキン乞食になるよ。+10
-3
-
280. 匿名 2025/04/30(水) 21:54:47 [通報]
>>5返信
ナプキンじゃきりないから、希望者に布ナプキンでいいよ。
洗って使ってくれ。+5
-2
-
281. 匿名 2025/04/30(水) 21:56:04 [通報]
>>161返信
親が悪いのであってこの中学生は被害者だよね
お小遣いだってもらってなかったかもしれないし
+29
-1
-
282. 匿名 2025/04/30(水) 22:00:08 [通報]
>>12返信
うちも虐待貧困家庭だったけど、辛くて先生に打ち明けた時面倒くさそうな顔された。その時大人は誰も助けてくれないんだと思ったよ。
それに比べれば今の子は守られてるなと思うけど、そういう子は「助けるよ!」って大人の情報が届かない場所にいたりする。ネット使わせてもらえなかったり遮断されてたりして。+13
-0
-
283. 匿名 2025/04/30(水) 22:00:33 [通報]
>>3返信
高学年は保健だよりにナプキンとブラの購入促すお手紙配布したらどうかね??
ネグレクトとか発達の親だと促されないとわからない。
いきなり税金使うんじゃなくて、できるだけ家庭で解決して欲しい。
いつまでも親が気がつかない。+11
-4
-
284. 匿名 2025/04/30(水) 22:01:59 [通報]
>>102返信
どーしてガルミ民は文面を読まないのだろうか。+4
-0
-
285. 匿名 2025/04/30(水) 22:13:07 [通報]
>>4返信
まずは児童相談所に通報でしょうよ
アメリカだったら児童虐待で即刻保護される案件だよ+23
-1
-
286. 匿名 2025/04/30(水) 22:16:48 [通報]
>>2返信
子供より、親を教育する必要があるかもね。
高学年はみんなナプキン数枚持参しておく事ってすればいい。+5
-0
-
287. 匿名 2025/04/30(水) 22:23:09 [通報]
>>11返信
わたしも同意した。
誰かが忘れてたら渡したくなるから
3個は常備してる。
+16
-2
-
288. 匿名 2025/04/30(水) 22:26:22 [通報]
>>252返信
説明とか色々を父親の妹や姉に頼んだと言う話を聞いた事があるけど、身内に女性のいない人もいるだろうから保健師さんに頼めるようになるといいと思う。
見知らぬ人にナプキンを買うお金を貸してと言える子供なら保健師さんを通しても平気だろうし。+7
-0
-
289. 匿名 2025/04/30(水) 22:29:08 [通報]
例えばその学校の保護者が有志でナプキン買って置かせてもらったら?返信
子供に関心ない親ばかりじゃないだろうし、緊急用くらいは集まるんじゃないかな
税金使う前にそういう努力をしてほしい+5
-0
-
290. 匿名 2025/04/30(水) 22:30:49 [通報]
>>175返信
年頃になった時、お父さんに言い難い買い物もあると思うからお小遣いを1000円増やすからそれで買いなさいと言われた、と言う話を聞いた事がある。
ただタイミングが合わないとなんだよね。
保険の先生とかに相談してそちらから連絡が行ってお金を貰えるようになるといいのかな?
ただネグレクトだと無理だけと。+5
-0
-
291. 匿名 2025/04/30(水) 22:34:00 [通報]
>>282返信
学校関係者を「助けるよ!」と言ってくれる大人になるようにする指導よりトイレにナプキンを置く方が楽だよね、お金出せば済むから。+5
-0
-
292. 匿名 2025/04/30(水) 22:36:16 [通報]
>>278返信
ネグレクト案件として児相が入るべきなのでナプキン配って見えなくなるのもどうかと+7
-1
-
293. 匿名 2025/04/30(水) 22:39:39 [通報]
>>282返信
わかる。
虐待されてるの分かっていて恨まれたら困るから放置の担任しか居なかったな。
私の昭和の時代はそんな感じ。
近所の大人もそうだった。
+7
-0
-
294. 匿名 2025/04/30(水) 22:40:51 [通報]
トイレに置いてあると便利よね。別に有料でもいいから。返信+0
-0
-
295. 匿名 2025/04/30(水) 22:44:15 [通報]
>>10返信
学生のうちからナプキンは自分で用意するものだと学ぶべき。、大人になって困るよ+2
-1
-
296. 匿名 2025/04/30(水) 22:46:45 [通報]
>>8返信
恥ずかしながら私も過去に同じような経験がある
美容室じゃなくて保育園
母からの暴力が怖くて、生理が来たことも言わなかった
学校に相談しても連絡ノートとかに書かれるから結局バレるって考えて、誰かに助けてほしくて、保育士さん=優しいってイメージだけで夜7時くらいに保育園のドアを叩いてナプキン下さいってお願いした
保育士さんたちは優しかったし話を聞いてくれたけど、そのまま帰せないって事で学校に連絡→当直の先生に送迎されてそのまま事情説明→結局散々殴られて菓子折り持って親と一緒に謝罪しに行ったよ
それからは何となくトイレに生理用品が置かれるようになったけど、定期的に買い足されたりも無かったからティッシュで凌ぐしか無かった
中学に上がってからは援助交際でもらったお金で下着とか買ってました+12
-2
-
297. 匿名 2025/04/30(水) 22:47:24 [通報]
>>259返信
返してくれないし毎回あてにされるよ。+2
-0
-
298. 匿名 2025/04/30(水) 22:47:41 [通報]
>>3返信
言えるようになるよう練習しないとね。+3
-4
-
299. 匿名 2025/04/30(水) 22:49:29 [通報]
>>251返信
学校が親に買うように指導するしかないよね。
絵の具セットや習字セット、ランドセルは買ってもらってるんでしょ?+3
-0
-
300. 匿名 2025/04/30(水) 22:49:54 [通報]
>>3返信
本人じゃなく、親が買うものだよね。+6
-1
-
301. 匿名 2025/04/30(水) 22:50:50 [通報]
>>296返信
美容室でも、保育園でも、「ナプキン買えなくて」と言われたらすぐに児相に通報するしかないね。+24
-0
-
302. 匿名 2025/04/30(水) 22:51:02 [通報]
>>5返信
児童手当て買ってください!!+5
-1
-
303. 匿名 2025/04/30(水) 22:52:54 [通報]
>>252返信
父子家庭には、個別で保険の先生が児童に説明すればいのに。
国語や算数、理科社会も大事だけど、生理の教育も大事。生理の貧困ってお金というより、知識が貧困なのよ+14
-0
-
304. 匿名 2025/04/30(水) 22:55:42 [通報]
>>5返信
この件は生理の貧困でなく、親のネグレクトだと思うよ。ナプキン支給でなく、児相案件。
ナプキン支給したら問題の本質が見えなくなる。そして大人になって困るよ。+26
-0
-
305. 匿名 2025/04/30(水) 22:58:12 [通報]
>>28返信
甘えんなよな+1
-3
-
306. 匿名 2025/04/30(水) 22:58:24 [通報]
>>304返信
親を指導するより学校のトイレにナプキンを置く方が楽だもん+13
-0
-
307. 匿名 2025/04/30(水) 23:10:59 [通報]
最近ウシジマくんを読んでいる影響か、未成年でナプキンを買うお金が無いと言う女の子達は母親が毒親で家庭環境に恵まれずに育ったのかなと思ってしまう。返信
+4
-0
-
308. 匿名 2025/04/30(水) 23:18:21 [通報]
>>220返信
トイレに置いてないとか
母親のを使ったらキレられるとか
ナプキンがまともなに手に入らない子もいると思う+6
-0
-
309. 匿名 2025/04/30(水) 23:22:54 [通報]
それだけ解決してもその子供は助からないね返信
意識の低いネグレクト親の意識改革しなくちゃ+6
-0
-
310. 匿名 2025/04/30(水) 23:23:57 [通報]
>>31返信
40とかで産んでたら53歳とかだしわからないよ+1
-0
-
311. 匿名 2025/04/30(水) 23:25:08 [通報]
>>1毎月タンポン2箱にナプキン2個買ってる。2500円くらいかかってるわ。数百円で済む人うらやましすぎ返信
+2
-2
-
312. 匿名 2025/04/30(水) 23:26:02 [通報]
>>41そんなんで家庭訪問とか親に知られたくないし、言いにくくなるわ返信
+2
-0
-
313. 匿名 2025/04/30(水) 23:47:09 [通報]
>>307返信
明らかにそうだと思うよ。ナプキンを買わない家庭は児相に通報するようにすれば、どの家庭でもナプキンを買うようになると思う。+2
-0
-
314. 匿名 2025/04/30(水) 23:48:55 [通報]
>>9返信
商業施設やスーパー・コンビニのトイレに置いてあるトイレットペーパーですら盗まれる事があるってのにね。
今はただでさえ外国人も増えているし、無償の善意で何かを施すのはやめておいた方がいいと思うわ…+12
-1
-
315. 匿名 2025/05/01(木) 00:26:14 [通報]
便利だとは思うけど貧困とか関係なく誰もが持って行けるよね。返信
これが根本的な解決になるようには思えない。
推進してる人間は成果をアピールしてるが上っ面の対策で終わり
そう。+3
-0
-
316. 匿名 2025/05/01(木) 01:02:15 [通報]
他のことに金使ってるんだろ。買えないなんて計画立てて金使ってないだけ。返信+5
-0
-
317. 匿名 2025/05/01(木) 01:02:22 [通報]
私もお金なさ過ぎて使い捨てを丁寧に洗ったりトイレットペーパーでしのいだりしてるよ返信+0
-3
-
318. 匿名 2025/05/01(木) 01:04:15 [通報]
いいなー返信
うちの娘の学校もそうして欲しい
持って帰ってきてもらう+4
-6
-
319. 匿名 2025/05/01(木) 01:06:31 [通報]
>>311返信
それはポリープとかじゃなくて?調べたかな?
お節介ごめん、私がポリープと筋腫の小さいのできてたらしくて、毎月すごい量で夜も安心して眠れない感じだったんだけど、ポリープだけとったら劇的に量が減って断然快適になったからさ
もう検査済みならごめんね+5
-1
-
320. 匿名 2025/05/01(木) 01:11:23 [通報]
ナプキン買ってもらえなくて高校生になってバイトするまでトイレットペーパーぐるぐる巻きにして対処出来てたからナプキン支給するほどのことでもないかも返信
ただトイレ詰まる可能性はあるかもしれない+2
-3
-
321. 匿名 2025/05/01(木) 01:13:36 [通報]
私の職場、悲しいけど現場は品性に問題ある人がちらほらいる返信
社屋の移転を機にナプキン常備になったけど、どうせ一部の人が占有するか全部持ち帰るだろうなと思ってたら、案の定一瞬で見直し→廃止となった
今、私もそんなに経済的に余裕ないけど、夜用とかオーガニックとか贅沢言わなければ、300円程で2P抱き合わせで48枚入りが買えて、重めの私でも重ねればなんとかなっている
ナプキン買うお金がないというのが、公的に支援が必要な話としてどうしてもしっくりこない+6
-0
-
322. 匿名 2025/05/01(木) 01:48:36 [通報]
いい時代になったね返信
今の子は恵まれてる+2
-0
-
323. 匿名 2025/05/01(木) 02:42:38 [通報]
>>17返信
みんな(笑)が持ってるから+2
-1
-
324. 匿名 2025/05/01(木) 05:55:09 [通報]
>>58返信
左翼議員がこの件に拘ってるのは、
左翼親は毒親、虐待親が多いのかもね
わかってて隠すためにしてるのか、
純粋に左翼界隈で多くてしてるのかは不明だけど+1
-1
-
325. 匿名 2025/05/01(木) 06:32:17 [通報]
>>58返信
「発想の貧困」という言葉があるように、生理の貧困も経済的な意味での貧困ではなくて、
本人や保護者の知能の貧困、情緒の貧困、社会性の貧困、常識の貧困とかなんだろうと思う
今の世の中で経済的な貧困だけでナプキンを入手できないということはそうそうない
小中高などの学校でも保健医にいえばくれるし、こういう民間や役所でも無料配布する活動が広まっているけれど、
それを思いつかない、聞いても覚えられない、知ってても言い出せない子には行き届かない
そういう子にはどうやって支援していけばいいんだろうか+3
-0
-
326. 匿名 2025/05/01(木) 06:37:50 [通報]
>>318返信
親がこれだからね。+0
-0
-
327. 匿名 2025/05/01(木) 06:40:56 [通報]
>>2返信
318のコメント見てよ。
いいなー
うちの娘の学校もそうして欲しい
持って帰ってきてもらう
だって。
無料で置いても解決する訳ない。
親まで味しめてるし、子供が持ち帰り役やらされる。
クソ親をなんとかしないとね。+6
-0
-
328. 匿名 2025/05/01(木) 06:42:30 [通報]
>>311返信
それはさすがに病院で診てもらった方がいいと思うよ。
何も病気がなくてもピルとかミレーナとか対処法はあるから。+3
-1
-
329. 匿名 2025/05/01(木) 07:19:12 [通報]
嘘くさい返信
広島って左翼の巣よね+1
-1
-
330. 匿名 2025/05/01(木) 07:19:43 [通報]
>>10返信
レアケースかもだけど、親が買ってくれない家庭もある
シングルファザー家庭でお父さんに言いづらいとかも
学生の貧困は学生の責任ではないから、トイレに生理用ナプキンを置くことに賛成
公衆のトイレに置くのは反対+3
-2
-
331. 匿名 2025/05/01(木) 07:25:33 [通報]
>>28返信
貧困って言い方が紛らわしいよな
普通に虐待
子供がナプキン買えない=買ってもらえない、お小遣いもない=虐待なんよ…+3
-0
-
332. 匿名 2025/05/01(木) 07:45:48 [通報]
>>299返信
必要最低限だったよ。(外面は良いから)他人から見て私が持ってないな。と思われそうな物は買ってた。
私個人が困るものは買ってもらえなかった。友達に借りても返せないから貰えないし。
お小遣いも貰えないし遊びにも行けなくて。たまに貰う少額のお小遣いはナプキンとか、学校で使う消耗品に当ててた。私立でノートやレポート用紙も指定だったし。バイト禁止の学校だったからバイトも出来なくて(親は昔の考えだから学校で禁止されてるのにバイトなんて!って考え方)
楽しいようで全然楽しくなかった。+0
-0
-
333. 匿名 2025/05/01(木) 07:46:36 [通報]
>>287返信
何度も特定の人に貸すのがイヤで自分の分としてひとつだけ持つようにした
返してはくれるけどなんとなくモヤモヤするんだよね+1
-0
-
334. 匿名 2025/05/01(木) 07:48:00 [通報]
>>201返信
iPhoneっていうのは携帯端末を契約してるっていう一例だよ。
その携帯端末に支払うお金をナプキンに使えばぅていう意味。+3
-0
-
335. 匿名 2025/05/01(木) 08:12:24 [通報]
>>1返信
話違うけど
ちょっと期待してお試しで買ってみたものの、結局合わないナプキン割とあるから
気軽に寄付(持ち込み)できるしくみ欲しいなぁと思った。
肌負担軽減、ムレ解消!ってあって期待したけど
肌負担(チクチクムズムズ)ありすぎて要らない…ってなったのめっちゃある。(残り15個くらいある)+1
-0
-
336. 匿名 2025/05/01(木) 08:27:50 [通報]
そもそも勃起不全、ハゲが医療対象なのになんでナプキンは消費税がっつり10%なんだよ。返信
無料に出来ないならせめて7割を国が負担しろよ。+3
-0
-
337. 匿名 2025/05/01(木) 08:36:11 [通報]
>>1返信
市教委の予算もたった90,000円程度のことなのに、これだけマイナスがつくって、本当に貧しい国なんだな…
もし日本が今もGDP超上り調子の超経済大国だったり、石油じゃかじゃか出る国だったりしたら、ナプキンを学校のトイレに設置程度のことでこんなにマイナスつかないだろうに+2
-1
-
338. 匿名 2025/05/01(木) 08:39:26 [通報]
>>17返信
そうそう
お菓子やゲーム買ったりレジャー行く金はあるのにとかね
大抵お金の使い方がおかしいんだよ+4
-2
-
339. 匿名 2025/05/01(木) 09:17:03 [通報]
>>296返信
菓子折り持って謝罪に行く常識はあるし、その後はトイレにナプキン置いているし(切らしてしまうことは普通にあることだと思う)、普通に最初から親に言えばナプキン用意してもらえたように思えるけどなぁ。+4
-3
-
340. 匿名 2025/05/01(木) 09:35:43 [通報]
お金なくてナプキン買えないとか、嘘じゃんw返信
+0
-0
-
341. 匿名 2025/05/01(木) 09:36:11 [通報]
>>1返信
お年玉でナプキンやショーツを買った
母親は生理が軽いのか
私が夜用を欲しくても買ってくれなくて
お金もくれなかったから
お年玉を真剣に計算して使ってた
お金やナプキンをくれなくても
生理のツラさを聞いてくれる人が
欲しかった+1
-0
-
342. 匿名 2025/05/01(木) 09:55:13 [通報]
>>1返信
日本の生物学教科書には「ヒト」が不在
少子化対策は性教育から(2023年5月)
少子化対策は性教育から 松田良一氏 - 日本経済新聞www.nikkei.com日本の少子化は性教育をこれまで真剣にやってこなかった文部行政がもたらした「人災」だ。私は20年間にわたり国際生物学オリンピックに関与し、各国の高校レベルの生物教育を比較してきた。日本の学校教育ではカエルの受精は教えるが、最も大事なヒトの生殖(性交や...
松田良一 (東京大学名誉教授 生物学)
日本の少子化は性教育をこれまで真剣にやってこなかった、文部行政がもたらした「人災」だ
日本の学校教育では最も大事なヒトの生殖(性交や受精、着床、妊娠と避妊、胎盤、へその緒、分娩)や性接触性感染症、感染に伴う不妊については全く教えていない
これらは高校生物の学習指導要領にすら入っていない。わずかに保健体育で取り上げているが、その科学的記載は乏しい
これに対して、オランダなど先進国の中学・生物教科書には「ヒト」が溢れており、サルモネラ菌による食中毒からメタボリック・シンドローム、アルコール中毒まで、文字通り、ヒトが生きていくための生物学がオールカラーの図版とともに露骨なまでに展開されている。
オランダや欧米先進国では、ヒトの性に関する科学教育が、13、14歳向けの生物教科書で分かりやすく図解入りで説明している
コンドームなどの避妊具の装着法(バナナに被せる実習)、さらにクラミジアや淋病など性接触性感染症にかかった場合、どのような症状が現れるかについても自己診断できるように書かれている
万一感染したら直ちに処方すべき抗生物質があることも教えている
日本では、妊娠は成人後に学ぶべき事柄として10歳代での教育の必要性を否定する「文部科学省のはどめ規定」により、初等中等教育における性教育のタブー化が浸透しているからだ
厚生労働省のデータによると日本の20歳代女性のクラミジア感染率は5人に1人に上り、クラミジアに感染した女性の卵管狭窄(きょうさく)や閉塞も増えている。現在、淋病感染者も増えつつあり、子宮外妊娠や卵管性不妊の原因となっている
まずは直ちに現行の「文科省のはどめ規定」による性教育の制限を撤廃し、ヒトの生殖を教育すべき生物学の範囲に入れることが少子化対策の第一歩だ
性接触性感染症を予防し、あるいは感染を早く認識して治療に向かわせる「国際標準の性教育」を始めなければならない
文科省は現状のヒトの生殖を教えない教育こそ「先進国では異次元の古教育」であることを認識し、早急に是正すべきだ+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/01(木) 09:58:01 [通報]
>>36返信
給食費も払わないような親なんじゃないかな
貧困でも生活必需品は何とか工面して用意するのが普通だろうし+1
-0
-
344. 匿名 2025/05/01(木) 09:58:52 [通報]
>>304返信
こっそり保健室に取りに来てもらえば、家庭の事情もわかって一石二鳥かもね+2
-0
-
345. 匿名 2025/05/01(木) 10:04:49 [通報]
なくて困ったことがある3割っていうのは、保護者にお金がなくて買ってもらえないとか、放置や虐待的に買ってもらえなくて困ってるってことだよね。その1個でも無いっていうのは待ったなしの困ることだから、これは支援が必要だと思うなあ。返信+2
-0
-
346. 匿名 2025/05/01(木) 10:15:24 [通報]
生理の貧困の話題出る度に思う返信
やっぱり生理そのものをなくす研究が日本でももっと進めば無駄な諍いも無くなるのになぁと
大人の自分ですら邪魔だし面倒なのに
学生のうちに生理の予定なんてどう考えても要らないんだよな+1
-0
-
347. 匿名 2025/05/01(木) 10:20:58 [通報]
>>339その前に「散々殴られて」の一文あるけど返信
普通の親なら殴らない
恥をかかされたから殴って、外には良い顔するような親だったんでしょ
あとなんとなく、ってこんな事になったのだから、なんとなくじゃなくて
絶対切らさないようにしないとね
女性なら月1で必要なの解るだろうし、必要な量くらい解るよ+8
-0
-
348. 匿名 2025/05/01(木) 10:24:24 [通報]
>>344返信
よこ、子供って保健室から貰うの嫌みたいね
中学の時にあまり話したことの無い同級生が借りにきたことあったよ
それでその後その子と仲の良い友達も借りにきた
返しにきたけど、、誰か困ってる子いたら渡してあげてねっていったよ+3
-0
-
349. 匿名 2025/05/01(木) 10:47:23 [通報]
>>5返信
お金がないのにお金を貸して欲しいってさ
ちょっとウシジマ君の仕事上の感覚が走ってしまうよね
返せなくないか?って
(ウシジマくんは取り立てることを講じるけどもさ)
素直にナプキン下さいって言って欲しいわ
+2
-0
-
350. 匿名 2025/05/01(木) 11:14:22 [通報]
>>327返信
しかもバカ正直に書いてるのは318だけだと思う
ガル民に限らず広島では上手い節約技と思ってる女の子持ちの母親がそこそこいそう+0
-0
-
351. 匿名 2025/05/01(木) 11:16:27 [通報]
>>273返信
と聞くとますますナプキン置けばいい事じゃないかも+3
-0
-
352. 匿名 2025/05/01(木) 11:17:22 [通報]
でもスマホ持ってたらおかしいね返信+3
-0
-
353. 匿名 2025/05/01(木) 11:17:57 [通報]
>>321返信
これは小中学校の話なので、保護者がお金を出さないと買えない子どもが困ってるなら公的な必要かなと思う。
大人の職場なら無料ではなく買うでもいいですしね。+2
-0
-
354. 匿名 2025/05/01(木) 11:18:36 [通報]
なんでこういうのってナプキンなんだろ?返信
他の物を買う金はあるんだよね?+2
-0
-
355. 匿名 2025/05/01(木) 11:26:55 [通報]
>>354返信
お金がないわけではなくても子どもの成長に、無頓着だったり嫌悪する親っている。
ナプキンとか下着とか買ってもらえない、渋るとか気にかけてもらえないとか。
無自覚でも自覚的あっても、言葉で言わなくても精神的虐待だと思う。
一時的に他の物をあてるのではなく、始まって終わるまでずっと無いわけにはいかなくて困るから、
表面化してるんだと思いますよ。
+4
-0
-
356. 匿名 2025/05/01(木) 11:27:52 [通報]
>>4返信
突然美容室に来た中学生がお金を貸して欲しいなんて言うのかなって気はしたわ
学校の保健の先生に言うとかからスタートじゃない?親戚だったのかな?
政治が絡んでくると嘘くさいなって思っちゃって素直に聞けない
結果的には良いお話に繋がってる気はするんだけど+9
-2
-
357. 匿名 2025/05/01(木) 11:43:39 [通報]
>>9返信
トイレットペーパーも至るところに置いてても盗む人そこまで多くないじゃん
使う量だってある程度限られてるし、転売したところで儲けもでない
本当に必要な人じゃなきゃ持っていかないと思うよ+2
-0
-
358. 匿名 2025/05/01(木) 11:59:46 [通報]
>>6返信
実際に盗まれるんだよ。トイレットペーパーの予備を盗む奴等と同じ層が節約感覚で窃盗をしてるんだと思う。小さな子がいる女とお店の人と警官がワタワタギャーギャーやってる場面に遭遇した事ある。某飲食店でナプキンや店内の備品も持ち帰ってる常習でマークされてたっぽいのに母親は認めないで冤罪、恥をかかせた、訴えてやるって喚いてた
その後ふつうに警察署に連行されてた。そんな奴等もいるんだよ。だからトイレットペーパーの持ち帰りは窃盗罪です通報しますって張り紙がトイレに当たり前のようにあるんだよ+1
-0
-
359. 匿名 2025/05/01(木) 12:07:06 [通報]
小中学生は、たまたま買うお金を持っていなかっただけ。ナプキン買えないなら何も買えないわ。最近の子供って中学生からほとんどの子供が携帯持ってるし、習い事もしている。親が頑張って働けばいいのよ。タイミーもあるし。返信+3
-0
-
360. 匿名 2025/05/01(木) 12:10:09 [通報]
>>339返信
情報不足で申し訳ない…
母親が近所でも有名なヒステリーで、何が怒りの引き金になるか解らないから言えなかった
楽しかった事や母を褒めるような事を言ってもよく解らない理由で怒られて殴られるから、小学校低学年くらいから必要なものは自分でどうにかしないとって考えになってた
家の生理用品使ってると母自身が使う分が無くなった!って激怒されて、下着姿のまま外に出されたりしたよ(部屋着ってものを大人になるまで知らなかった)
殴りたりであざや切り傷が出来ても先生には「ぶつけたんです、転んだんです」って伝えたりして外面は良いと思う+9
-0
-
361. 匿名 2025/05/01(木) 12:35:29 [通報]
>>5返信
だからお金じゃなく、現物支給にしようと思ったんじゃない?ほんとに困ってたらどうしようって。+2
-0
-
362. 匿名 2025/05/01(木) 12:38:51 [通報]
>>179返信
送ってやれよ+0
-0
-
363. 匿名 2025/05/01(木) 12:41:26 [通報]
>>220返信
だからなんだよ、心まで貧しくなるなよ+0
-1
-
364. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:22 [通報]
>>320返信
それは不自由ではなかったの?
血液の量は人によって違うし、当たり前に用意できない親は子育てに向いてないと思う
そんな親がいるから周りが助けてあげないといけないんだよね+0
-0
-
365. 匿名 2025/05/01(木) 13:02:44 [通報]
>>360返信
よこ、情報不足ではないよ
多分自分の伝え方が悪かったと思ったんだろうけど貴方はきちんと伝えてる
それを読み取れない人もいるというだけだから、、+7
-1
-
366. 匿名 2025/05/01(木) 13:05:23 [通報]
なんかナプキン関連だとすぐ女子なら同調してくれるって発想になるのは嫌なんだよねぇ返信
スマホ貧困みたいな数万〜十数万円するやつ持ちながら、ナプキンが買えないですーっていう系は大嫌い+3
-0
-
367. 匿名 2025/05/01(木) 13:08:20 [通報]
>>317返信
使い捨てを丁寧に洗うって…ガル男だろ(#・∀・)+1
-0
-
368. 匿名 2025/05/01(木) 13:10:25 [通報]
携帯電話持ちたくなくても持たせられて金踏んだぐられてんだもんね返信+0
-0
-
369. 匿名 2025/05/01(木) 13:11:56 [通報]
>>337返信
マイナスがつくのは
【美容室を突然訪ねてきた一人の女子中学生が発した言葉が発端だと分かった。「お金を貸してほしい」。理由を問われると「生理用ナプキンを買うお金がない」と話したという。】
この部分に違和感しかないからじゃない?
中学生がナプキン買えないって助けを求めてる場合は児相に繋げる案件だよ。
9万円にマイナスしてるわけじゃないと思うわ。
+3
-0
-
370. 匿名 2025/05/01(木) 13:17:52 [通報]
>>367返信
ヨコ謎だよね
出来るのかね、ボロボロになると思うけど+0
-0
-
371. 匿名 2025/05/01(木) 13:24:05 [通報]
>>112返信
補助金で買うなら売ってる人は絶対に代金の損がないからありがたいよね
メーカーも流通も嬉しいと思うよ+0
-1
-
372. 匿名 2025/05/01(木) 13:31:28 [通報]
この物価高でネグレクトの子はさらに状況がひどくなりそうだな。返信+2
-0
-
373. 匿名 2025/05/01(木) 13:32:46 [通報]
会社のトイレ、ナプキンあってびっくりした返信
誰も盗んでなかったよ+0
-0
-
374. 匿名 2025/05/01(木) 13:53:01 [通報]
なんていうか、案件だよね。返信
自分のことを自分で処理できない。
携帯持ってたり、美容室行ってたりするのに
ナプキン買えないとか意味不明。新しい貧困ビジネス。
アフリカの貧困層とやってること一緒。
プライドないのかよ。+1
-0
-
375. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:08 [通報]
>>9返信
そんなもん盗むのって貧しい人だから、別にそれはそれで正しい使い方なのかもね
てか、急になることってそんなにある?私はだいたい決まってるし、急にきたとしても最初は少ないから帰宅するまでティッシュでいけるんだけど
今時コンビニがどこにでもあるしさ+3
-1
-
376. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:33 [通報]
>>317返信
きも男+0
-0
-
377. 匿名 2025/05/01(木) 13:55:50 [通報]
>>337返信
90,000円あったら他の備品買えるわ。
教育にかけろよ。
消耗品に9万とか、本当にくだらない。
全然、美談じゃない。
クレクレこじ○きの製造じゃん。
+2
-2
-
378. 匿名 2025/05/01(木) 13:56:09 [通報]
>>156返信
同意です+0
-0
-
379. 匿名 2025/05/01(木) 13:56:50 [通報]
>>375返信
この記事、小中学生だよ???+1
-3
-
380. 匿名 2025/05/01(木) 14:01:00 [通報]
>>106返信
毒親から引き離して施設で育った方が健全になるよね
トイレにナプキン置いても良いけど、はっきりと「子供の成長に目を背けていませんか?ナプキンやブラやパンツを必要量買い与えないのは虐待です。必要量の目安はナプキンが1日昼用7枚夜用2枚ブラとパンツが最低3枚です。ナプキンの消費量が多すぎる場合は病気の可能性があるので婦人科へ連れていきましょう」って学校に限らずあらゆる場所で明言するべきだよ
それこそACのCMとかでも流せばいいやん+7
-0
-
381. 匿名 2025/05/01(木) 14:04:49 [通報]
思い出した実話 インタビュー動画より返信
ステップファミリーのエホバの証人の夫婦にもらわれた血がつながらない2人の東洋人の子供。
里親を転々としていた時は教科書もノートも文房具も、盗んで自分の物にするしかなかったという。
服は汚れているし… 学校の先生は責めることしかしないし。
大きな家で楽器を習ってるし、(ギター、フルート、他)
ティファニーそっくりなネックレスやブレスレット着けていた。
今は言葉もわかるようになり幸せに暮らしている。
+3
-0
-
382. 匿名 2025/05/01(木) 14:12:20 [通報]
>>274返信
そもそも小5の宿泊学習、小6の修学旅行の段階で初潮来てようが来てまいが関係なく必ずナプキンをこの枚数用意して下さいって学校から指導されるよね
サニタリーショーツは初潮の時までにサイズ合わなくなるかもしれないから用意しない可能性もあるけど、ナプキンはその時用意してたものを家族が使ってさえいなければ残ってるでしょ?無いってことは親の怠慢に過ぎないんやでって思う+1
-0
-
383. 匿名 2025/05/01(木) 14:23:55 [通報]
>>381返信
政府に里親を申し出るとお金が給付される国があるんだよね。それを悪用した人達はどうにかならないかと思う。+3
-0
-
384. 匿名 2025/05/01(木) 14:35:54 [通報]
>>380返信
ヨコ。ACはHPで今後取り上げて欲しいテーマや要望を募集してます。
フォームから送るといいと思いますよ。+1
-0
-
385. 匿名 2025/05/01(木) 14:40:09 [通報]
「コンドーム買うお金ない」少女がそう言えば全中高等学校で貰えるようになるのかな?返信
避妊は大切ですからね!+0
-0
-
386. 匿名 2025/05/01(木) 14:43:11 [通報]
>>385返信
おっさん…
コンドームとナプキンを一緒にすんなよおっさん…
あれだな、避難所でナプキンを不謹慎だって隠した爺と一緒だな+2
-0
-
387. 匿名 2025/05/01(木) 14:46:25 [通報]
>>386返信
あんたがおっさんでしょ?
あ、お婆さんかな?+0
-1
-
388. 匿名 2025/05/01(木) 14:51:07 [通報]
>>387返信
知りもしないことに首突っ込むからぼろが出るw
+2
-0
-
389. 匿名 2025/05/01(木) 14:52:50 [通報]
>>388返信
I’m free to be whatever I
Whatever I choose, and I’ll sing the blues if I want
I’m free to be whatever I
Whatever I choose, and I’ll sing the blues if I want
Whatever you do, whatever you say, I know it's alright+0
-0
-
390. 匿名 2025/05/01(木) 14:57:14 [通報]
立ちんぼすればナプキンでもタンポンでもオリシーでも何でも買えるよ!若い力で頑張ろう。返信+0
-0
-
391. 匿名 2025/05/01(木) 15:15:50 [通報]
>>17返信
毒親の場合、母親は自分はナプキン使うくせに娘には使わせない+3
-0
-
392. 匿名 2025/05/01(木) 15:17:42 [通報]
>>12返信
貧乏させても国の補助が何かしらあるんだからナプキンは買ってあげられるよな
貧乏だから買ってあげられないんじゃない、買ってあげないんだよ
『誰かにもらっておいで!』みたいなさ+4
-1
-
393. 匿名 2025/05/01(木) 15:19:25 [通報]
>>8返信
美容室代削ってナプキン代捻出しろやって思っちゃう+1
-1
-
394. 匿名 2025/05/01(木) 15:25:01 [通報]
>>250返信
私は小学生の時、初潮が始まる前に母親が亡くなったんだけど、生理の事やブラジャーを買う事を父親に言うのがものすごく嫌だったな。それこそ生理的嫌悪感というか。
父親にしてみれば娘の成長を喜んでいたからこその発言だったとは今では思うけど「お前みたいなまな板でもブラジャー要るのか」「(初潮を迎えたことで)これで一人前(だったか子供が生めるだったか)」とか本当に嫌だった。
その時は誰かにブラジャーの買い方とか生理のあれこれを、県議の事務所でなくても誰かに尋ねるというのも思い付かなかった。
こういうのは性格や知性?知力?にもよるのかな…。+4
-0
-
395. 匿名 2025/05/01(木) 15:25:34 [通報]
親がお か し いーーー返信+1
-0
-
396. 匿名 2025/05/01(木) 15:44:27 [通報]
>>359返信
そのうち携帯料金高いから、無料で配布と月の料金無料にしろってならないかなあ。+1
-0
-
397. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:40 [通報]
>>394返信
今の子は携帯でググれるからじゃないの?
ネットもできない貧困層だったらまだまだ情報入手は困難だよね。
+1
-0
-
398. 匿名 2025/05/01(木) 15:56:37 [通報]
>>397返信
てか小学生だと普通の家でもまだ携帯スマホ持ってない子もいるし、学校貸与品のタブレット端末だと「授業や学習に必要ないことは一切調べてはいけない」から注意される可能性もある
肌着ナプキンすら買い与えないネグレクトなら子供に携帯なんか要らないってなっててもおかしくない
逆にスマホ与えて放置する家もあるけども+0
-0
-
399. 匿名 2025/05/01(木) 15:59:14 [通報]
>>1返信
買うお金がない女には布ナプキンを支給すべき。
また家庭の収支を提出させた上で申請させる方式しないと、やってることはタカりでタチが悪い。+0
-0
-
400. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:12 [通報]
>>1返信
最悪古布切ってナプキン代わりにできるよ。貧困で〜とか言うけどそう言うのやってから言えばいいのに+1
-1
-
401. 匿名 2025/05/01(木) 16:22:38 [通報]
>>1返信
ナプキン買うお金は無くてもスマホのお金はあるのよね+1
-0
-
402. 匿名 2025/05/01(木) 16:26:15 [通報]
>>1返信
うちはまだ親が買ってくれてたからよかったけど、親が買ってくれない家もあるんだね+1
-0
-
403. 匿名 2025/05/01(木) 16:26:43 [通報]
>>333返信
多分その人の事が特に好きじゃないんだと思う。
嫌いじゃなくてもまた?!って思う事あるのはわかる。
+2
-0
-
404. 匿名 2025/05/01(木) 16:27:59 [通報]
>>142返信
そういう親を持つ子供は、もっと大きな声で親の悪行を世間に広めて欲しい+3
-0
-
405. 匿名 2025/05/01(木) 16:35:19 [通報]
>>16返信
私が親なら顔から火が出るほど恥ずかしい+2
-0
-
406. 匿名 2025/05/01(木) 16:36:41 [通報]
>>400返信
親に言うなら分かるけど、困ってる立場の子どもに強いるのはどうだろう。
小学生や中学生が布ナプキンをして学校で過ごすのは無理ですよ。
いますぐ必要で困ってる小学生や中学生に対してナプキンを渡すのは人道的な支援だと思うけど。
もし貧困や虐待の対応が必要なら、対応はその後のことだと思うよ。+2
-0
-
407. 匿名 2025/05/01(木) 17:14:51 [通報]
>>304返信
ただのポーズなんだと思う、言い出しっぺの女性も自治体も。
子供食堂でもただ食べさせるだけでなくて食べさせながら福祉につなげる人もいるけど、ナプキンを対面で支援してそこまでするのは面倒くさいからモノだけ置いてやってる感を出してるんだと思う。+1
-0
-
408. 匿名 2025/05/01(木) 17:17:13 [通報]
>>273返信
そしたらあなたみたいな子供はナプキンだけ取り放題でも救われないね+2
-0
-
409. 匿名 2025/05/01(木) 17:29:08 [通報]
>>389返信
自由だからこそ、言うことの質は考えた方がいいと思うけど+0
-0
-
410. 匿名 2025/05/01(木) 18:11:49 [通報]
>>1返信
なんで児相に連れて行かなかったの?
中学生ならまだ児童手当とかあるはずだよね?
親が出さないなら児相一択でしょ
臭い物に蓋するようにナプキン恵んだって根本的な解決にならないよ?+0
-0
-
411. 匿名 2025/05/01(木) 19:52:53 [通報]
>>410返信
男性でしょうか。生理で困ってる子どもが学校でナプキンがないとなった時には、何よりナプキンを渡すが先です。
必要な時にまずナプキンを渡せるように予算が付いたのでしょう。
児相児相って簡単に言うけど、秒で送れるわけではないですよ。+3
-1
-
412. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:50 [通報]
>>380返信
ナプキンの必要量って知らない人多そう
私も知らなかった、恥ずかしくて親にきたこと言えなくて、母のをこっそり使ってたから、1日一枚くらいだった..
ティッシュと併用しながらしのいでた
親に言えば買ってくれただろうけど、なんとなく言いたくなかったから+3
-0
-
413. 匿名 2025/05/01(木) 21:09:29 [通報]
>>411返信
よこ
でもナプキンだけ渡して終了だよね+0
-0
-
414. 匿名 2025/05/01(木) 21:17:19 [通報]
>>413返信
そうなんですか?この記事のどのケースが渡して終了なのでしょうか。
学校はナプキンに限らず、必要に応じてつなぎますけどね。
親と面談で済む場合もあるでしょうし、
子どものことが分かったり気が付くきっかけになればいいのでは。+1
-0
-
415. 匿名 2025/05/01(木) 22:30:24 [通報]
>>328かぶれとか、尿回数とかでこまめに取り替えてるからかなw心配ありがとう返信
+0
-0
-
416. 匿名 2025/05/02(金) 10:24:17 [通報]
>>339返信
「ナプキン必要だから買って」「いいよ、買っとくね」って会話が成立しない家庭もあるんだよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
急な生理で困ったとして、三重県議の女性が「市役所のトイレに生理用ナプキンを置いてほしい」と交流サイト(SNS)で訴えたのを機に、公共施設へのナプキン設置を巡る議論が巻き起こっている。