ガールズちゃんねる

結婚生活に不満、それでも男性が女性よりも離婚を切り出さないわけは 心理学者が解説

206コメント2025/05/02(金) 11:14

  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 14:15:38 

    結婚生活に不満、それでも男性が女性よりも離婚を切り出さないわけは 心理学者が解説 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    結婚生活に不満、それでも男性が女性よりも離婚を切り出さないわけは 心理学者が解説 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    結婚生活に終止符を打つとなると、女性から切り出すことが多い。このパターンは何十年にもわたる研究で裏付けられている。男性は女性よりも結婚願望が強く、結婚することで健康やキャリアアップが促進され、さらには寿命まで伸びることが分かっている。


    男性が離婚は避けたいと思う4つの理由を以下に挙げる。

    1. 子どもに責任を感じる
    2. 安定を失うことを恐れている
    3. 感情を抑える習慣がついている
    4. 支援体制がない
    返信

    +8

    -95

  • 2. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:07  [通報]

    田中圭も?
    返信

    +18

    -24

  • 3. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:38  [通報]

    世間体じゃない??
    返信

    +427

    -6

  • 4. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:45  [通報]

    総じて鈍いんじゃないの。
    返信

    +133

    -12

  • 5. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:50  [通報]

    無料家政婦手放したくないからでしょ
    返信

    +534

    -26

  • 7. 匿名 2025/04/30(水) 14:17:08  [通報]

    世間体と、家事やってくれる人を手放したくないからかと思った
    返信

    +331

    -9

  • 8. 匿名 2025/04/30(水) 14:17:20  [通報]

    お世話してくれるひとがいなくなるのが嫌なんでしょ
    返信

    +297

    -8

  • 9. 匿名 2025/04/30(水) 14:17:34  [通報]

    >>2
    子どもに責任を感じていたら不倫なんてしない
    返信

    +258

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/30(水) 14:17:55  [通報]

    >>1
    1.養育費を支払いたくない
    のまちがいでは…
    返信

    +261

    -10

  • 11. 匿名 2025/04/30(水) 14:18:06  [通報]

    >>8
    これ
    返信

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/30(水) 14:18:11  [通報]

    >>1
    生活スタイルを変えたくないから
    そんな男が離婚を切り出すのはよっぽど。なので女の影を疑えって言われてる
    返信

    +184

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/30(水) 14:18:47  [通報]

    日本の雇用制度が主婦がいる前提で成り立っているから。
    返信

    +72

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/30(水) 14:18:53  [通報]

    奴隷が欲しいオスの性質からだよ
    返信

    +96

    -8

  • 15. 匿名 2025/04/30(水) 14:19:16  [通報]

    家事が面倒くさいからだよね
    返信

    +125

    -7

  • 16. 匿名 2025/04/30(水) 14:19:18  [通報]

    1はないだろ。養育費払わない男多いし
    返信

    +94

    -5

  • 17. 匿名 2025/04/30(水) 14:19:22  [通報]

    >>10
    父親に親権いった場合、母親のほうが払ってない率高いよ
    返信

    +21

    -15

  • 18. 匿名 2025/04/30(水) 14:19:59  [通報]

    >実際、女性の方が男性よりも独身でいることを楽しんでいることが研究で示されている。恋愛関係の充実度や生活満足度、性的満足度が高く、パートナーが欲しいという願望が低いという。

    なんかわかる気がするw
    返信

    +146

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/30(水) 14:20:15  [通報]

    子供達が独立したのにしがみつくのは何故?
    返信

    +5

    -6

  • 20. 匿名 2025/04/30(水) 14:20:22  [通報]

    >>1
    なんやかんや言っても結局嫁がいた方が楽な部分が多いんでしょ。
    返信

    +109

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/30(水) 14:20:35  [通報]

    離婚するほどの不満じゃないからじゃないの?
    返信

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/30(水) 14:20:40  [通報]

    生活の諸事を妻に丸投げ、自分は仕事だけしてられたら楽だものね
    返信

    +152

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/30(水) 14:20:43  [通報]

    え…夫から離婚切り出されたよ
    尽くしても捨てられるってことが身に沁みた
    返信

    +26

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/30(水) 14:20:48  [通報]

    身の回りの世話をする人がいなくなる



    ↑これでしょうよ
    返信

    +110

    -4

  • 25. 匿名 2025/04/30(水) 14:21:43  [通報]

    >>3
    一番はこれだとおもう
    本人有責の離婚になったとき「離婚された」というのはプライドがたもてないのか、なんなのか、なぜか自分から「離婚してやった」という男の人は、自分の周りでもネットのまとめとかでもよく見かける。
    時々ではなく、よく見かける。
    周りの人間は意外と事情を知っているから、より恥をかくだけなのに。
    返信

    +106

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/30(水) 14:21:59  [通報]

    感情を抑える?男性って性欲もコントロールできないくらい感情的だよね基本
    返信

    +114

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/30(水) 14:22:08  [通報]

    昭和育ちの奴らが未だに
    「結婚は当たり前」と
    考えているのが恐ろしい
    産めよ殖やせよの時代じゃないのに
    返信

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2025/04/30(水) 14:22:15  [通報]

    感情抑える習慣ついてたらセクハラや犯罪やらないだろう
    返信

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/30(水) 14:22:30  [通報]

    離婚すると
    男はこの世の終わり
    女は心機一転晴れやか

    になるパターンが多いとか
    返信

    +112

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/30(水) 14:22:43  [通報]

    >>1
    男性の方が離婚切り出してる人多いと思ってた
    女性は経済的に自立してないとなかなか踏み切れなかったりするし
    返信

    +34

    -5

  • 31. 匿名 2025/04/30(水) 14:22:56  [通報]

    >>1
    いないと色々な面で面倒臭くなるからだよ!
    子育て関係も1人ではやりたくないし
    返信

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/30(水) 14:23:53  [通報]

    そりゃ、子供のことよ。

    子供の気持ち聞いたら、だいたいはママといたい。
    離婚=男にとっては子供と離れ離れ
    最悪、妻が再婚したら子供を失う
    返信

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2025/04/30(水) 14:24:01  [通報]

    夫は妻がいないと生きていけないけど、妻は夫がいなくても生きていけるってだけじゃない?
    妻を喪った夫は早死にするけど、逆はそうじゃないし
    返信

    +59

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/30(水) 14:24:05  [通報]

    >>29
    男やもめにウジがわき女やもめに花が咲くだね
    返信

    +57

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/30(水) 14:24:15  [通報]

    >>8
    まさに
    返信

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/30(水) 14:24:37  [通報]

    >>24
    家事一切しなくてもいいと思ってる人いそう
    返信

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/30(水) 14:24:47  [通報]

    >>26
    ガル男はめっちゃ感情的だよね。
    女の悪口言うくせに結局女に執着してガルちゃんにやって来る。
    感情に振り回されてるとしか言いようがない。
    返信

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/30(水) 14:25:02  [通報]

    >>3
    離婚して実家に帰る女性と離婚して実家に帰る男性
    前者に比べて後者の方が世間体的に悪いだろうね
    離婚となったら夫側に問題があると思われがちだろうし
    返信

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/30(水) 14:25:35  [通報]

    安定を手離したくは無いんだよ

    不倫しておいて、でも帰る場所は妻がいる自宅
    それがなくなったら不倫する意味が無い
    返信

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/30(水) 14:25:51  [通報]

    そんなことないよ
    不倫相手やおのれの快楽優先するやつは自分が悪くても離婚要求してくるわ
    離婚切り出さない人の方がなんかまだ、まだ人間失っていなさそう
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/30(水) 14:26:10  [通報]

    ご飯出て来ないの困るもんね。
    返信

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/30(水) 14:26:35  [通報]

    >>1
    離婚切り出す男性より、別れた元妻に執着する男性のほうが多そうではある
    返信

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/30(水) 14:26:46  [通報]

    >>18
    これ見て思い出した
    今までの人生で見てきた旦那さんに先立たれた奥さん、みんなそのあといきいきと暮らしてるの
    逆に奥さんに先立たれた旦那さんはなぜか後を追うようにすぐ死んじゃうか(自殺ではなくて病気)、だんだん弱っていってやはりまもなく死ぬ

    例外的に奥さん亡きあとも家庭菜園をしたりわりと元気に暮らしているおじいちゃんが近所にひとりいるけれど、離れて暮らす子どもたちが心配して子犬を買い与えていたのが大きいと思う
    男性は一人じゃ生きていけないんだなと思う
    返信

    +82

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/30(水) 14:26:55  [通報]

    だからこそ男性側が離婚を切り出す時って不倫など背景に女性有りの場合が多いんだよな(もちろんそればかりではない)
    返信

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 14:27:06  [通報]

    離婚するほどのことじゃないから離婚しないんでしょ
    男女関係なく
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/30(水) 14:27:23  [通報]

    >>19
    周りにしがみついてる人が多いの?

    実際、兼業も専業も子供を育てた家でホッとしてるだけの感覚の人も多いよ。

    結婚て生活だから世帯主がどちらかだっただけで家は大抵、女性のものだからね。実質的には。
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/30(水) 14:27:52  [通報]

    >>20
    だから別のあて(不倫相手)ができるとフッ軽になる?
    返信

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/30(水) 14:28:04  [通報]

    >>42
    元カノ追いかけ回すストーカー男多いしね
    返信

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/30(水) 14:28:37  [通報]

    4.支援体制がないって独身に戻って何を支援してもらおうと思ってるんだ。大抵親権は女性が持つだろうに。まれに親権とっても子供を自分の実家で育ててもらってる男しか見たことない
    返信

    +24

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/30(水) 14:28:47  [通報]

    無料で家事育児してくれる楽な生活手放したくないから
    それだけだよ
    返信

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/30(水) 14:28:48  [通報]

    単に財産取られるからでは?
    ガル民はプライド高いから自分が優位に立てるようなコメントしてるけも。
    返信

    +9

    -8

  • 52. 匿名 2025/04/30(水) 14:28:57  [通報]

    >>5
    今さら独り身に戻れないでしょ、だよね
    やれるか?今までどおりの家事料理と自分のこと

    あと完全レスじゃなければ性欲も発散できるわけだしね
    返信

    +79

    -7

  • 53. 匿名 2025/04/30(水) 14:28:57  [通報]

    >>6
    ちょっ、それは言わない約束よっ!
    返信

    +2

    -11

  • 54. 匿名 2025/04/30(水) 14:29:30  [通報]

    >>37
    いやあんたらの方がよっぽど感情的じゃんw
    返信

    +1

    -13

  • 55. 匿名 2025/04/30(水) 14:29:41  [通報]

    >>29
    それは夫がヒモの場合でしょ。
    お母さんの知り合いの夫が
    個人商店の店長だったけど、
    店が潰れて、それ以降はずっとヒモ生活。
    で、奥さんの堪忍袋の緒が切れて
    とうとう熟年離婚した。
    返信

    +3

    -9

  • 56. 匿名 2025/04/30(水) 14:30:55  [通報]

    >>41
    それ
    次に女ができたら即離婚いいだすよ
    次がいない場合よほどの不満がないと男から離婚を言い出さない
    勝手にご飯や掃除ゴミ出し雑用してくれる母親代わりがいなくなると困るからね
    返信

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/30(水) 14:31:15  [通報]

    離婚切り出さない不倫旦那って騙されてた女が相手の場合でしょ
    騙されてた女性が多いって事ではないの
    男の家庭を破壊したい女性が相手なら女が黙っていないもの
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/30(水) 14:31:29  [通報]

    >>5
    無料じゃないでしょ
    返信

    +18

    -17

  • 59. 匿名 2025/04/30(水) 14:33:08  [通報]

    >>8
    でも実際そんな無料家政婦みたいなある意味頑張り屋の女性っていうほどいるかな?
    ガル見てたらご飯もテキトー掃除も片付けも苦手って人も多いよね?ガルはガチガチの人とそうじゃない人が極端な気もするけどw
    返信

    +13

    -9

  • 60. 匿名 2025/04/30(水) 14:33:22  [通報]

    >>1
    こんな妻なら離婚してやりたいと不満に思うだけだからなのもありそう。妻の方は実際にモラハラやDVの攻撃、浮気など実際の被害を受けていることが多い。
    返信

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/30(水) 14:34:00  [通報]

    >>1
    でも女がいれば別♪
    返信

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/30(水) 14:34:08  [通報]

    離婚しないのは次の人が現れるまでのキープだと思う
    返信

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/30(水) 14:34:36  [通報]

    男の人って1人じゃ生きていけないよね。
    なのに強がりで、人に頼ることも苦手。奥さんはよくも悪くも甘えられる唯一の人なんだろうね。
    ただ、勘違いすんなよって思う。母ちゃんじゃないからな。
    返信

    +36

    -3

  • 64. 匿名 2025/04/30(水) 14:34:57  [通報]

    >>17
    そんな超絶特殊事例と比較されましても…
    父親に親権いった離婚夫婦が友達にいるけれど、旦那さんは普通の勤め人、奥さんはリスカや自殺未遂常習者のメンヘラで家出したり警察のお世話にも何度もなってるやばい人だった
    だいたい父親が親権とれるケースってこういう子どもを異常な母親から守るために離婚するパターンだから母親には養育費支払う能力無いか、あっても父親側が関わりを拒絶している

    離婚後に父親が養育費を支払わないケースはそういう異常者じゃなくて、普通のサラリーマンで今まで普通のパパしてたとか社会的にわりとまともな人間がバックレるって話だよ
    返信

    +20

    -7

  • 65. 匿名 2025/04/30(水) 14:35:13  [通報]

    職場にバレちゃうから

    いやすでにバレてるって
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/30(水) 14:36:42  [通報]

    >>5
    そう
    だから男から離婚切り出すのはもう次の世話係がいる場合が多いからすぐ離婚せずに尾行でもした方がいいよ
    返信

    +122

    -7

  • 67. 匿名 2025/04/30(水) 14:40:02  [通報]

    不満が自己中な理由だからじゃないの?
    自分に都合よくならないだけなら最低でもプラスマイナス0であってマイナスではないからね
    返信

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/30(水) 14:40:51  [通報]

    今は変わってきたが男性は仕事に逃れたからだろう
    家庭が居心地が悪くなったら家に帰らず仕事すればいい
    昔は女性は逃げ場が無かったから居心地悪くなったら離婚を切り出したんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/30(水) 14:41:57  [通報]

    >>3
    それしかないよね。あとは子供は可愛いってのと。家庭もうまく回せない奴って思われんの凄く嫌うからね。よっぽど仕事出来て誇れるものがちゃんとある人は別だろうけど。
    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/30(水) 14:42:35  [通報]

    >>23
    逆、尽くすと徐々に軽んじられて粗末に扱われたり捨てられる
    尽くさせた方がサンクコスト効果で捨てられにくい
    返信

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/30(水) 14:43:21  [通報]

    >>63
    それも次の女が出来たらあっさりポイだから、母ちゃん扱いより始末悪いよ。
    返信

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/30(水) 14:44:32  [通報]

    >>1
    この4つ、女性の方が当てはまらない?
    それでも離婚を切り出すのは
    不安でも不安定でも結婚生活続けるよりマシなんだよ
    返信

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/30(水) 14:45:41  [通報]

    >>1
    色々全部面倒くさいからでは?
    そんな大変な事しなくても
    バカな女をターゲットにすれば既婚でも
    簡単にやれるから(不倫できるから)女に困ることもないだろうし…
    返信

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/30(水) 14:46:41  [通報]

    >>1
    家庭という基盤は持っておきたいのでしょうね
    返信

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/30(水) 14:48:24  [通報]

    我慢できるくらいの不満なら、他の楽しみ見つけて我慢しちゃうんじゃない
    離婚なんて面倒そうだし
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/30(水) 14:48:41  [通報]

    >>16
    女の方が圧倒的に多いよ
    返信

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2025/04/30(水) 14:48:44  [通報]

    これからは家事できる男性が増えるだろうから(女性が望むレベルでないとしても)、親権問題で女性優位がなくなったり、熟年になってからは男性からの離婚も増えそう
    返信

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2025/04/30(水) 14:50:00  [通報]

    >>5
    意外と男が自責で離婚したら、男社会で肩身が狭いらしい
    返信

    +49

    -5

  • 79. 匿名 2025/04/30(水) 14:50:41  [通報]

    子どもがいるなら簡単に離婚して片親にしないだけマシなんじゃない?離婚して養育費払ったとしても母親の収入プラス養育費なんて旦那の収入まるまるあるより少ないし
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/30(水) 14:50:46  [通報]

    >>59
    家事が苦手とか嫌いでも、女性は結婚したらそれなりに責任持ってこなす人が多い、子供がいたら尚更
    男性は、とりあえず家に帰れば食事はできてて、家の中も生活できる程度には片付いてて、何も言わなくても子供の世話をしてもらえる
    多少不満があっても見て見ぬ振りしてた方が楽でしょ
    返信

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/30(水) 14:51:02  [通報]

    >>6
    下衆野郎の飯炊き女になるより、一人暮らしで自分で稼いで生活するほうが幸せなんだから仕方ないよ🤪
    返信

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/30(水) 14:51:54  [通報]

    女性も離婚切り出さないよ
    離婚したら生活出来ない人は理由つけて頑なにしない
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/30(水) 14:51:58  [通報]

    >>3
    子供居たら子供に会えなくなるからでしょ
    金だけ吸い取られて子供に会わせない母親すごい多いらしいし
    返信

    +6

    -16

  • 84. 匿名 2025/04/30(水) 14:52:52  [通報]

    >>5
    無料家政婦兼性処理婦は簡単に手放したくないよね。人によっては妻持ちをマウントの材料にしてる人もいる。
    返信

    +33

    -10

  • 85. 匿名 2025/04/30(水) 14:53:09  [通報]

    >>19
    財産分与したくない
    ローンがまだ途中
    とか
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/30(水) 14:53:41  [通報]

    >>63
    今の40代以上はそんな気はする。これからの夫婦になる男の人もそんな感じなのだろうか
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/30(水) 14:54:09  [通報]

    >>77
    今までそうだったんだろうけど今って若い世代は結婚数か月でも
    バンバン離婚してるし熟年離婚もここ数年は高止まり状態みたいだから
    男性も別に離婚を渋ってないと思う
    「妻を捨てよう」夫から切り出す「熟年離婚」増加の背景
    「妻を捨てよう」夫から切り出す「熟年離婚」増加の背景girlschannel.net

    「妻を捨てよう」夫から切り出す「熟年離婚」増加の背景  離婚の決め手になったのは、2年前、加藤さんが病気を患ったときのことだ。1カ月ほどの入院で、妻が見舞いに来たのは一度だけ。病室に顔を見せたほんの5分ほどの間に妻の口から出たのは「入院費用がかさむ」...


    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/30(水) 14:54:19  [通報]

    >>5
    無料家政婦とか有り得ないでしょw
    外注した方が安いに決まってんじゃん。

    こういう事書く人って独身だと思うわ。結婚生活を知らないとしか思えん。
    返信

    +14

    -28

  • 89. 匿名 2025/04/30(水) 14:55:54  [通報]

    「感情を抑える習慣がついている」
    炎上させようとしてるでしょ?w
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/30(水) 14:55:56  [通報]

    うちの旦那は世間体だろうな。
    家事や子育ては、すぐ義母に丸投げしそう。
    そして義母も喜びそう。
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/30(水) 14:55:57  [通報]

    男の人って独り身に対する偏見が女の人よりすごいよね。相手がいない奴は残念な奴だって思ってるみたい。
    離婚は人生の汚点で屈辱らしい。
    変なところでプライド高いよね。
    返信

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/30(水) 14:56:31  [通報]

    >>60
    ん?女の方がぱっと離婚出来るんだよね。
    モラやDVなんてされたら速攻離婚か別居するんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/30(水) 14:56:34  [通報]

    離婚自体女性子供を守るため男性に不利なイメージあるわ
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/30(水) 14:56:50  [通報]

    >>5
    私は家事しないけど旦那は何も言ってこない。
    不倫もしたのに(私が)。
    変な人だよね〜
    返信

    +10

    -4

  • 95. 匿名 2025/04/30(水) 14:56:55  [通報]

    >>88
    無料どころか家賃も光熱費も食費もかかってるから
    全部合わせたら結構な額だもんね
    返信

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2025/04/30(水) 14:59:20  [通報]

    >>83
    日本も共同親権始まるから流れは変わるんじゃない?
    教育費問題とかもそうだし
    今はローンもペアローンだったり
    結婚しても財布別だったり家庭も増えてるから
    財産分与も一方的にみたいなことはなくなりそう
    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立
    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立girlschannel.net

    離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立 「子の利益」を害すると家裁が判断した場合は単独親権とする。 ①子へ虐待などの恐れがある ②父母間の暴力などの恐れを背景に共同親権の行使が難しい ――と認められる場合を想定する。 共同親権を選ぶと子ども...

    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/30(水) 14:59:23  [通報]

    >>18
    経済的に問題なければ、自分のペースで暮らすの快適だもんね
    返信

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/30(水) 15:01:08  [通報]

    >>10
    離婚申し出る側なのに子供連れていかないの?
    返信

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/30(水) 15:01:13  [通報]

    >>84
    実際に無料家政婦兼性処理婦になってる女なんて極少数でしょw
    大体は旦那が稼いだ金で生活して旦那が相手を求めても何だかんだ理由を付けて拒絶する女の方が多いと思う
    返信

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2025/04/30(水) 15:01:58  [通報]

    >>18
    女は男がいないと生きられないって男は思いがちだけど実際は逆なんだよね。
    男は女がいないと生きていけない。
    返信

    +76

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/30(水) 15:02:55  [通報]

    >>98
    親権は母親が圧倒的有利だから、母親が手放すって言うか子供がそれなりに大きくなってて自分の意思で父親について行くって言わない限りは基本的に父親は親権取れないよ
    返信

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2025/04/30(水) 15:03:51  [通報]

    >>58
    生活費折半なら家事は十分出来るもんね
    妻一人の生活費持ってるより一人になって家事代行雇えば安く済む
    もはや無料家政婦なんて存在しない
    それになれない女性の妬みがその代名詞を使ってるんだよ
    返信

    +5

    -13

  • 103. 匿名 2025/04/30(水) 15:03:59  [通報]

    >>3
    いや、惰性だね
    面倒なのよいろいろ
    返信

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:22  [通報]

    >>18
    家事にしたって一人分ならテキトーでいいし、なんならご飯だって好きなもの食べられるし良いことづくめ
    返信

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:29  [通報]

    >>3
    ウチはまさにこれで手こずると思う
    今から震えてる
    何せ離婚した同僚散々バカにしてるしな
    お前全く他人事じゃねえんだわと内心思ってる
    返信

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/30(水) 15:09:37  [通報]

    >>18
    昔は独身貴族という代名詞が使われてのは男性のみ
    現代は稼ぐ女性が増えたからでしょ
    返信

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/30(水) 15:09:44  [通報]

    >>3
    プライドだよねえ
    安定や支援なんていらないだろうし
    家政婦いなくてもなんとでもなるから
    離婚したいならすぐできる
    返信

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/30(水) 15:11:32  [通報]

    >>88
    無料どころか共働き家政婦だよ
    返信

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/30(水) 15:11:45  [通報]

    >>72
    あと男はストレスを外で発散できる人が多いがする
    女は家庭とのつながりがより強いから逃げ場が少ないのと、外で発散すること自体も子供に対して罪悪感を感じたりして溜め込みがち
    あくまで傾向としてね
    返信

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/30(水) 15:13:54  [通報]

    >>25
    離婚もそうだし、結婚も「相手(女性)がしたがるからしてやった」的なスタンス取る人多いなと思う
    30代までは結婚バカにしまくってた男性が40代になった途端「既婚者の肩書きが欲しい!」って慌てて結婚相手探し始めるのあるあるだけど、それで結婚出来ても表面上は「自分は別に結婚とかどうでも良いんだけどね〜」って振る舞ってるの見てそれ何のプライド???ってなった
    返信

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/30(水) 15:13:54  [通報]

    >>94
    男女逆ならよくいるよ
    家事しない不倫男ね
    子供のために離婚されないよね
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/30(水) 15:14:26  [通報]

    >>99
    無料家政婦兼性処理婦
    ここまで世の妻を敵視している発言にはただの嫉妬でしよ、と思う他ないよw
    不憫に思う
    返信

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2025/04/30(水) 15:14:27  [通報]

    >>108
    なんで旦那にさせんの?奴隷?
    返信

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2025/04/30(水) 15:15:12  [通報]

    世間体って結構大きいと思う
    男性は社会が何よりの生き物だから
    社会で不利になるようなものは極力避けたい
    ひと昔前は独身だと信用されないとかあったよね
    妻子供マイホームあって1人前みたいな価値観

    男のいとことか40代だけど、あんまり結婚してないし(みんな性格はいい)
    その辺りくらいから少し昭和の価値観に変化があるかも

    返信

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:14  [通報]

    >>88
    独身の僻みでしか無いよw
    拗らせが可哀想だわ
    返信

    +5

    -6

  • 116. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:42  [通報]

    >>96
    共同親権になって権利主張した所で母親が会わせる気ないなら無理矢理会うって現実的ではなさそうだけど
    母親は父親は悪い奴みたいなものを子供に洗脳させて会いたくないと言わせる事は可能だし
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:31  [通報]

    >>115
    ただのガキだよねww
    幼稚
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:45  [通報]

    >>29
    たしかに離婚した女性に比べると離婚した男性はすぐにでも再婚したがってる印象がある
    ガルだと結婚したいのは女だけ!男は独身生活を謳歌してる!!ってムキになる人多いけど(男なのか独身息子の母親なのかしらんけど)
    返信

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/30(水) 15:20:04  [通報]

    >>1
    自分の親兄弟、会社の同僚に離婚したって知られたくないんでしょ

    アンタ、何したの?とか聞かれるのが面倒くさいだけだと思う
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/30(水) 15:20:45  [通報]

    >>18
    てか自己管理(特に健康面)が自分だけでできる男性少ない気がする。牛丼屋とファミレスとコンビニで大方済ませる〜みたいなのとか、かと思えば無理な糖質制限ダイエットでサラダチキンばっか食べてる〜とか。プロテインドリンクで栄養とった気になってたり。

    『常に適度に健康に気を配る』ってのあんまやらないよね、女は思春期以降ずーっと体の不調との付き合いだから慣れてるけど。
    返信

    +37

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/30(水) 15:21:06  [通報]

    >>112
    不倫女じゃない?w
    返信

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2025/04/30(水) 15:21:47  [通報]

    >>117
    てか結婚して良かったとマジで思う
    拗らせてる発言に気づいてもいない女性になりたくないもの
    やっぱり独身女のヤバさはガルでヒシヒシと感じる
    返信

    +6

    -4

  • 123. 匿名 2025/04/30(水) 15:22:33  [通報]

    スレ読んでても男性が離婚切り出さないわけ分かる気がする
    面倒くさそう
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/30(水) 15:22:36  [通報]

    >>26
    未練がましいのも男だよ
    返信

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/30(水) 15:23:35  [通報]

    >>13
    下手なことをしたら理由をつけて会社でも干されるもんね
    返信

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/30(水) 15:24:16  [通報]

    女は男がどんだけ我慢してるか分かってないんだよなw
    だから男が離婚いい出したらどんだけ謝ってきても終わる
    返信

    +8

    -7

  • 127. 匿名 2025/04/30(水) 15:24:42  [通報]

    子どもが2歳と0歳の頃、一度そういう話しなった事あって、離婚したら子どもたちが貧乏な思いして可哀想じゃんって言われた
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:05  [通報]

    >>118
    再婚したがっても男が悪くて別れたの、なんとなく会話でわかるよ
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:31  [通報]

    >>1
    時給払わなくていい家事係が居なくなると不便とか
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:07  [通報]

    >>126
    それはあるかも
    男から離婚を言い出したらもう終わり。
    うちの周りはそうだったかも
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:32  [通報]

    >>29
    三行半は女からが多数だしね
    返信

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:47  [通報]

    >>18
    バツイチが一番最高
    誰からも何も言われなくなる
    返信

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:56  [通報]

    >>113
    頼んでも家事してくれないから離婚したいのに離婚もしてくれないというトピだよ
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:14  [通報]

    だから男性から離婚を切り出す時は他に女がいるってパターンが多いんだよね
    返信

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:40  [通報]

    >>64
    いや、親権は父親が希望しても女性が明らかに養育能力なくても女性に行くことが多いよ。
    だから、特殊事例になるんだよ。
    そもそも父親に親権がいかないのは仕事ばかりしてるから。とか言う人居るが養育費無いくらいで困窮するなら母親側も養育環境作れてないし
    調べてみればすぐわかるけど手当も母子家庭はたんまり貰える
    返信

    +3

    -5

  • 136. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:03  [通報]

    >>121
    元コメのプラスの数見てみなよ
    皆んな不倫女なワケないじゃん
    独身女全般の嫉妬の数よ
    返信

    +3

    -3

  • 137. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:11  [通報]

    >>126
    たしかに
    かなり硬い決意をして離婚と言ってくる
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:14  [通報]

    >>78
    親戚の中でも肩身が狭いのでは?
    返信

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/30(水) 15:39:41  [通報]

    >>5
    ガルちゃん民て改めて独身拗らせ女が多いんだと確信できるプラマイ結果だね〜
    返信

    +4

    -7

  • 140. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:45  [通報]

    >>52
    違うと思う
    一人のが気楽よ
    部屋なんて散らかっててもいいし料理も惣菜とか外食で好きなもの食べられる
    風俗もあるし出会い系でいくらでも身軽に性処理出来る
    何より自由でお金も自分にかかる分だけで済む

    家事や性処理ではないと思うなぁ
    まあ折半夫婦でなら可能性あるかもw
    返信

    +3

    -12

  • 141. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:25  [通報]

    義父は、離婚したら義母が行くところが無いからって言ってた
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/30(水) 15:49:10  [通報]

    子供取られるし財産ブン取られるから嫌なんでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:09  [通報]

    >>8
    相手が汚嫁だと負債のお荷物が減って万々歳だけどね
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/30(水) 16:05:09  [通報]

    >>103
    男の人ってそういうところ面倒くさがりだよね。
    返信

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/30(水) 16:07:11  [通報]

    >>1
    子供に責任を感じてるってほんと?
    その割には養育費未払いの話Twitterでもガルでもよく聞くけど
    返信

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/30(水) 16:15:02  [通報]

    >>7
    自分が専業主婦だからなのかやたら家事をやってくれることを重視してる人達がいるけど、独り暮らしなら適当にできるし実際そこはどうでもよさそう
    返信

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:36  [通報]

    世間体とお金だと思う
    あと男のほうが変化に弱い
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:58  [通報]

    >>1
    2以外は説得力がない
    男性寄りの理屈過ぎる
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:40  [通報]

    >>5
    家事なんて自分一人分なら余裕じゃない?
    子供引き取るなら話は別だけど
    返信

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/30(水) 16:56:07  [通報]

    >>88
    金稼ぐ家政婦なら尚更手放せないでしょ!
    返信

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/30(水) 16:58:42  [通報]

    >>51
    それ。たいした家事もしてないのにね
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/30(水) 17:02:21  [通報]

    >>103
    それ以外のなにものでもないと思う笑

    自分から動くのが面倒なんだよ
    だからそのまんまなだけ
    好きも嫌いも無いし触りたくも無いけど、普段は仕事に出てるし…まっいっかみたいな
    返信

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/30(水) 17:21:55  [通報]

    >>1
    3. 感情を抑える習慣がついている

    これ嘘だよね!?ありえない!!!
    返信

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/30(水) 17:25:45  [通報]

    家事育児やってくれる人がいなくなるからじゃないの?
    返信

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/30(水) 17:40:09  [通報]

    >>151
    日本の女性は寝る暇もないくらい忙しいって言いながらスマホポチポチやレスバしてるからねww
    スマホいじりとレスバも家事の内かw
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/30(水) 17:55:05  [通報]

    >>153
    夫婦間問題に限って言えば当たってると思う。
    妻側のほうが自分を棚に上げて一方的に感情に任せて夫をボロカスに言うのをよく見るし。
    返信

    +6

    -3

  • 157. 匿名 2025/04/30(水) 18:00:55  [通報]

    離婚切り出すのが面倒くさいだけだと思う
    女性は嫌になったら嫌!って感じだけど、男性は嫌だったとしても面倒くさいから先送りにしてる内にずるずる生活してる気がする
    返信

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/30(水) 18:10:59  [通報]

    >>103
    私もこれだと思う。
    男の人って楽観的な人多い。漫然とどうにかなるだろう、と思ってるんだろう。
    返信

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/30(水) 18:21:04  [通報]

    >>5
    無料?
    実際は大半の夫婦で夫が妻を金銭的に支えてる状態だけど
    結婚生活に不満、それでも男性が女性よりも離婚を切り出さないわけは 心理学者が解説
    返信

    +3

    -11

  • 160. 匿名 2025/04/30(水) 18:22:45  [通報]

    >>157
    >>158

    男女共にでは?
    特に女性なんかネットで散々夫の愚痴を言ってるのに離婚しないじゃん。
    なぜ離婚しないの?って聞かれると「簡単じゃないんだよ」って反論するし。
    返信

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/30(水) 18:28:15  [通報]

    >>108
    実際は>>159にあるように夫の稼ぎで妻支えてるパターンが大多数だけど

    更年期とか理由に時短パートになる妻多いし

    こう書くと「男が家事育児しないから妻が稼げないんだー」って反論してくる人多いけど実際は結婚前から大半の女性が自分より収入高い男選んでるし独身の段階で男の方が稼ぎ多いしからそんなことはない
    【独自調査】「自分より年収が少ない彼氏と結婚できる」女性は4人に1人 LIMOのインスタフォロワーに調査したアンケート結果 | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    【独自調査】「自分より年収が少ない彼氏と結婚できる」女性は4人に1人 LIMOのインスタフォロワーに調査したアンケート結果 | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    自分の年収より低い男性と結婚できる女性はどれくらいいるのか、LIMOのInstagramのアカウントで調査しました。結婚できないと思う女性の理由も見ていきましょう。

    結婚生活に不満、それでも男性が女性よりも離婚を切り出さないわけは 心理学者が解説
    返信

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/30(水) 18:36:06  [通報]

    >>161
    じゃあなんで男は離婚できないの?
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/30(水) 18:36:56  [通報]

    >>26
    男の方がよく泣くんだが
    満席のカフェで泣かれて困った事がある
    返信

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/30(水) 18:46:57  [通報]

    >>69
    よっぽど仕事出来て誇れるものがちゃんとある人は女が離れないでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/30(水) 18:51:13  [通報]

    >>3
    世間体よりめんどくさいからだと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/30(水) 18:51:24  [通報]

    >>103
    私もこれが一番だと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/30(水) 19:11:30  [通報]

    >>156
    旦那が妻を怒鳴りつけてたりするとすぐにDVだと言われるけど、逆だと奥さんも大変だね〜とかで寧ろ怒鳴られる旦那が悪いって言われがちだもんね
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/30(水) 19:15:27  [通報]

    >>167
    だよね
    ガル民ってブーメラン刺さってるのに気づかない人多いよね
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/30(水) 19:18:36  [通報]

    >>160
    女の場合は旦那の稼ぎを失うのが惜しいからでは?
    女性も働いてると言っても旦那と同じだけ稼いでる人は少数派だし
    返信

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/30(水) 20:00:39  [通報]

    >>5
    それに尽きるよね
    返信

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2025/04/30(水) 20:42:24  [通報]

    >>110
    「子供のために働いてる」みたいなのもやたらアピールするよね。
    いや独身でも働くでしょ?
    むしろ独身より、奥さんにお世話して貰ってラクしてたりする。
    返信

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:17  [通報]

    >>5
    無料w
    相手がパートならランニングコスト高すぎでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:56  [通報]

    >>2
    田蛙に見えた
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/30(水) 20:59:41  [通報]

    ひとりになるのが寂しくて耐えられないし不安だからではないの?世間体だのどう見られるかマウントや自己顕示とか。
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/30(水) 21:27:58  [通報]

    >>1
    5、出世に響く職場がある
    6、養育費を払いたくない
    が抜けてるよ
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/30(水) 21:28:55  [通報]

    >>174
    旦那デスノート
    というのが流行してるよ
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/30(水) 21:42:45  [通報]

    何だかんだ言いつつ未だに男は家族を養えることが強さ、女は男を捨てて1人で生きられるのが強さって価値観だから
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/30(水) 22:11:59  [通報]

    >>171
    「休日は家族サービスで潰れる」とかね
    自分が家族持ちたくて持ったのに押し付けがましい
    返信

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/30(水) 22:15:15  [通報]

    >>110
    なぜ結婚したか聞かれて「彼女が30才になるからしてあげた」とかね
    男やもめになるのを助けてもらった側なのに
    返信

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/30(水) 22:17:56  [通報]

    >>25
    既婚者が「俺はいつ別れてもいい」とかね
    嫁に捨てられたらもう次ないと思いますが
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/30(水) 22:32:22  [通報]

    >>76
    女の方が圧倒的に子供引き取ってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/30(水) 22:45:04  [通報]

    >>181
    男が親権を望んでも女の方が圧倒的に有利だから、女がもっと積極的に手放せば半々くらいになるかもね
    返信

    +1

    -3

  • 183. 匿名 2025/04/30(水) 22:47:04  [通報]

    >>26
    性欲は感情じゃなくて生理的欲求という本能
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/30(水) 22:55:32  [通報]

    >>91
    そう、プライド高い癖に家庭維持に協力もしなければ、妻から捨てられても仕方がない
    返信

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/30(水) 23:25:06  [通報]

    >>3
    離婚に世間体なんてある?
    有責だと思われるのが嫌とか?
    返信

    +0

    -4

  • 186. 匿名 2025/05/01(木) 01:50:07  [通報]

    >>1
    離婚したら嫁に半分持ってかれるのが嫌

    だと何人も言ってた
    アラカンオジ
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/01(木) 02:20:23  [通報]

    >>1
    お金の事だと思う
    宝くじが当たったら離婚するのが夢と言ってた男いた
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/01(木) 05:07:19  [通報]

    >>100
    男は女がいないと生きていけない
    女はお金がないと生きていけない

    だから風俗や売春が成り立つ
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/01(木) 06:47:35  [通報]

    >>3
    老後の不安とか?
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/01(木) 07:06:13  [通報]

    >>91
    離婚した友達の事も、嫁選びの失敗を同情してるよね。(ややマウント)実際、バツイチとか仮面夫婦の男性は、触れてはいけない雰囲気になるし、おそらく出世に響くよ。美女と再婚する人もいるけど、死別でも無い限り、まわりは前の奥さんや子供に同情するのよ。シングルで大変なんじゃないの?可哀想みたいな。
    管理職って、夫婦仲がそれなりに円満な人が多いよ。
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/01(木) 07:48:53  [通報]

    >>5
    うちの旦那がそれよ。
    とっくにレスだから家政婦と義実家の農作業要員。
    それでお小遣いもらってるから別に構わないけどね。
    返信

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/01(木) 07:56:04  [通報]

    めんどくさいからじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/01(木) 07:56:27  [通報]

    >>169
    女性の場合はほとんどが経済的な理由だよね。現に経済力のある女性はわりとすぐに離婚する。
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/01(木) 07:59:19  [通報]

    >>140
    そんな汚部屋で不規則な生活に満足できる男性ばかりじゃないでしょ。少なくてもきちんとした生活(奥さんがきちんと整えていた)を送っていた男性ほど耐えられないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/01(木) 08:42:02  [通報]

    >>10
    一緒に暮らしてくより養育費だけの方が随分と安いよ
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/01(木) 08:47:05  [通報]

    >>32
    いやー、男って子供の事そんなに考えてないよ
    女は子供第一になるけど男はそうでもない
    妻を嫌いになったら即離婚すると思う。
    不倫男の子供がいるから離婚できないは嘘
    返信

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/01(木) 09:28:32  [通報]

    >>59
    適当でも食べるものと着るものを用意してくれるだけで助かると思う
    とくに激務な人だと家で色々できないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:15  [通報]

    >>70
    金使わせると執着するのが男
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/01(木) 12:54:20  [通報]

    >>193
    私は働いてるけど子なし。
    でも犬に金かかるから離婚しない。笑
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/01(木) 13:07:03  [通報]

    >>63
    勘違いがすぎたから、捨ててやりましたよ
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/01(木) 16:19:57  [通報]

    >>161
    4人に1人もいるか?私は持ち出しになるような結婚する意味ないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/01(木) 18:05:32  [通報]

    >>3
    性欲処理できる無料家政婦という存在を手放せない。次の女性が出来ているなら男から離婚を切り出しがち
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/01(木) 18:06:18  [通報]

    >>8
    これだよね
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/01(木) 22:26:45  [通報]

    >>84
    20代妻で同レベルで稼いでくるのに家事は全部やってくれるような嫁ならねw
    実態はほぼパートの低能だらけでしょw
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/02(金) 11:06:50  [通報]

    >>78
    嫁に逃げられた ぷークスクス🤭
    あの性格じゃ嫁さん逃げて当たり前よ 笑笑

    ってされて鬱になった男は知ってます
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/02(金) 11:14:36  [通報]

    >>171
    職場結婚したキモ男がそれだわ
    職場で「自分は良いパパしてる、男として優良株」アピール酷くて、職場の共有パソコンのパスワードまで勝手に良いパパ(1188)に替えてた
    嫁さん側はそんな男との結婚は大失敗だったって愚痴ってたw
    浮かれて勝手にパスワードまで替えてしまうようなお調子者だもんなー…笑
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード