-
1. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:32
今日洋服を見に街に出掛けましたが、アミアミかスケスケか寸足らずしか無くて結局何も買わずでした。まともな服はいかにもオフィスっぽくて全てポリ。まともな服はないのでしょうか?返信+177
-18
-
2. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:01 [通報]
忍者の服多いよね返信+51
-3
-
3. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:14 [通報]
>>1返信
どこに買いに行ってるのよ+148
-9
-
4. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:15 [通報]
たくさん服はあるのに、着たい服がないのは何故ですか?返信+151
-3
-
5. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:15 [通報]
>>1返信
分かります。妥協して購入+65
-2
-
6. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:24 [通報]
>>1返信
服もアンタが嫌いだよ+9
-44
-
7. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:29 [通報]
どこに買いに行ってるの?返信+34
-1
-
8. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:51 [通報]
諦めましょう返信
同じ服で行きましょう+7
-1
-
9. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:02 [通報]
+3
-14
-
10. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:13 [通報]
いっそのこと着物にしてみては。返信+4
-7
-
11. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:20 [通報]
きつねの顔つきマフラーだけは、やめて🦊🧣最近知ってショックうけた検索🆖返信+0
-27
-
12. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:41 [通報]
まず興味がないのでは?返信
+3
-8
-
13. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:51 [通報]
レーヨン多くなったなって感じる。返信
なぜかレーヨン生地を着ると1時間くらいで痒くてたまらなくなるので、表示は用心して読むようになった。+85
-0
-
14. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:56 [通報]
>>1返信
どんな系統が好きですか?+11
-0
-
15. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:56 [通報]
着物返信+2
-4
-
16. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:58 [通報]
>>1返信
フェミニンな服が好きなのですが
今ってボーイッシュというかダボダボのズボンに
キャップみたいなのが流行っていて似合わないから困る。
ぼる塾の田辺さんみたいな体型だから。+52
-11
-
17. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:59 [通報]
+12
-0
-
18. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:01 [通報]
>>1返信
アミアミとスケスケと寸足らずが流行ってるから仕方ない。もっとターゲット層高めのショップに行くしか、、+66
-1
-
19. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:04 [通報]
むしろそれらが目に入らないくらい普通の服しかないんだが返信+8
-3
-
20. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:24 [通報]
>>1返信
好きな服が見つかるまでユニクロでいいじゃん+31
-6
-
21. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:36 [通報]
作ったら?職場にいつもスタイリッシュで素敵な人がいて、どこで服買うのか聞いたら手作りだった返信+7
-5
-
22. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:37 [通報]
Honeysの服が好きだけど、このリボンはいらないな…っていうことがあります。返信+67
-1
-
23. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:46 [通報]
目立たなかったらなんでも良くない?って思ってたけどこないだ友達にあんたきょぬーだからなんでも絵になるよねーって言われてこれまでの天然(笑)行動が黒歴史になっちゃった笑笑笑笑返信+0
-12
-
24. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:53 [通報]
>>1返信
安い店行くからよw+32
-11
-
25. 匿名 2025/04/29(火) 21:57:45 [通報]
>>1返信
私も今日服見に行ったけど確かにアミアミスケスケ多かったw
あとトップスの丈が短いのばかりだった
お腹隠したいのに…+75
-1
-
26. 匿名 2025/04/29(火) 21:57:45 [通報]
アウトレットとか行けば流行から外れた服が買えるよ返信+7
-1
-
27. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:28 [通報]
返信+4
-4
-
28. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:33 [通報]
>>1返信
このサスペンダースカート気に入ったのですが似合う人は限られますかね?💦+21
-3
-
29. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:46 [通報]
着る服がないのに欲しいと思える服もない。返信
たまに色とか形がどんぴしゃの物に出会えても高くて買えないの繰り返し。+85
-0
-
30. 匿名 2025/04/29(火) 21:59:56 [通報]
デブだから少しでも痩せて見える服探してるけど、この服がなぜか痩せて見えるらしく?褒められるのでメルカリで追加で買ったよ返信
3年前の服だから公式では売ってなかった笑+46
-7
-
31. 匿名 2025/04/29(火) 21:59:59 [通報]
アミアミと透け透けと寸足らず…見かける?返信+8
-16
-
32. 匿名 2025/04/29(火) 22:00:49 [通報]
>>17返信
ヒロアカのデクみたいな服...+1
-1
-
33. 匿名 2025/04/29(火) 22:01:57 [通報]
ダボダボ系ばかりだよね返信+27
-3
-
34. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:02 [通報]
>>1返信
言い方悪いけど、安い店は流行のデザインでポリしかないよ。
もうちょっと価格帯や、対象年齢を上げたお店を見てみたら?
+79
-1
-
35. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:07 [通報]
>>1返信
どこの店行ってもまともな服ない。
もうネットでしか買ってない。
寸足らずもだけどドロップショルダーとボトムの腰にゴム、この二大悪党この世から消えてほしい。+49
-5
-
36. 匿名 2025/04/29(火) 22:03:00 [通報]
>>9返信+6
-2
-
37. 匿名 2025/04/29(火) 22:03:44 [通報]
>>1返信
もしかしてGU行った?+23
-1
-
38. 匿名 2025/04/29(火) 22:04:01 [通報]
>>16返信
好きな服あるならそれ着ようよ
もしダイエットしたら〜とか思ってるなら、もったいないよ+14
-0
-
39. 匿名 2025/04/29(火) 22:04:23 [通報]
ハニーズとかシマムラはいかがでしょうか?返信+2
-8
-
40. 匿名 2025/04/29(火) 22:04:33 [通報]
>>1返信
GU行ったの?+10
-1
-
41. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:29 [通報]
>>28返信
かわい〜+11
-3
-
42. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:38 [通報]
>>31返信
GUとユニクロは寸足らずの多かったわ
一瞬子供服?みたいな小さいトップスばっかりだった+27
-0
-
43. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:42 [通報]
アミアミかスケスケか寸足らず笑返信+33
-0
-
44. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:46 [通報]
服高くなったから、5年前の2.5倍の予算を覚悟しておかないとまともな服買えない返信
一つのブランド内でたいして値上げしてないように思えたら確実に質が落ちてる+45
-0
-
45. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:30 [通報]
原色カラー好きだから、くすみカラーブームが地味にきつい返信+12
-1
-
46. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:42 [通報]
イオンはどう?返信
イオンの中に入ってるエマジェイムスとか、安くてコンサバな感じのファッションあるよ。
+8
-4
-
47. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:47 [通報]
店だと良く見えて家に帰って着てみると何これダサ…何でこんなの買ったんだろう…となる現象が定期的に現れる返信+42
-0
-
48. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:49 [通報]
好きなものってなかなか見つからないよね。返信+20
-0
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:15 [通報]
>>31返信
GUは多いよ
女性物の3分の2は丈が…私が身長高いからもあるけど
ブラトップはお腹見える位短い丈しかないのよね…
+22
-0
-
50. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:29 [通報]
素材がよくて流行問わないオシャレな服はある程度高いお店にしか今はない返信
本当に気に入った服なら毎年着るし高くても買う
+36
-0
-
51. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:54 [通報]
>>28返信
これと同じようなやつナチュラルビューティーで買ったけど、シワが気になるからあんまりきてない
けどかわいいよね+3
-2
-
52. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:26 [通報]
>>27返信
私がこれ着たら変態おばさんって言われそう+2
-1
-
53. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:33 [通報]
百貨店行けば何かしらあるんでないかな返信+26
-1
-
54. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:36 [通報]
>>28返信
薄っぺらい体かつ胸がない人が着たらすごく可愛い+59
-1
-
55. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:27 [通報]
>>28返信
下半身に重心があるから背が低い人は難しそう+9
-0
-
56. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:40 [通報]
知らないセレクトショップに行ったら全部オシャレだった。セレクトする人がオシャレなのね。返信+15
-1
-
57. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:40 [通報]
>>22返信
私も。安いショップで選ぶと、このパールいらないとか、リボンいらないとかあるから、縫製屋さんに行って外してもらうようにしてる。
これくらいならお金取りませんと言われる時と、800円くらいとられる時あるけど、安い服ばかり持ち込んでるからまぁいいやって思ってる。+34
-2
-
58. 匿名 2025/04/29(火) 22:11:11 [通報]
イオンの婦人服売り場に行くといいよ返信+6
-3
-
59. 匿名 2025/04/29(火) 22:12:23 [通報]
行くお店が合ってないんじゃない?返信
アラフォーだけどこないだロンハーマン行ったら欲しい服だらけだったよ+14
-1
-
60. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:03 [通報]
>>57返信
なるほど!
その考えはありませんでした。+6
-0
-
61. 匿名 2025/04/29(火) 22:15:12 [通報]
>>9返信
白黒の状態の『ない』を見たのは初めてだわ+20
-0
-
62. 匿名 2025/04/29(火) 22:16:30 [通報]
>>9返信
いい加減飽きた+16
-1
-
63. 匿名 2025/04/29(火) 22:18:50 [通報]
なんだかんだUNIQLO優秀返信+4
-10
-
64. 匿名 2025/04/29(火) 22:19:39 [通報]
フィットしたものは好きだけど、寸足らずは困る…返信+8
-0
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:32 [通報]
私も服探し苦労してるんだけど、何故かトップスはここのブランドでもボトムスは似合うのない、ボトムスは別の店だとピッタリとか超面倒返信
全体的に安物へ移行が激しいから、その中で造りの良いものだけ極端にサイズが売り切れてたり、みな苦労して探し当ててる感じはする+11
-0
-
66. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:38 [通報]
1着デザインの気に入った服があったら違う色も買うことが多いな返信
最近サイズ感とかデザインとかあまりよいと思えるものがない
+13
-0
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:02 [通報]
>>49返信
guもう少し丈があったらいいのにーと思う+11
-0
-
68. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:06 [通報]
まず髪型。次いで靴と鞄返信
服の前に要るいらない含めアクセサリー
やっと服でワンピースやセットアップでなければボトムスから
だと決まりやすい+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:30 [通報]
>>16返信
田辺さんを参考にするのはだめですか?結構かわいい服着てますよね、あんりちゃんも。+20
-4
-
70. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:06 [通報]
>>4返信
体型+8
-2
-
71. 匿名 2025/04/29(火) 22:24:24 [通報]
胴長短足😖返信
上は丈足りず
下はズルズル+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/29(火) 22:26:24 [通報]
>>2返信
🥷えっ+27
-0
-
73. 匿名 2025/04/29(火) 22:26:42 [通報]
>>13返信
汗の匂いというか体臭もしやすいよね+23
-1
-
74. 匿名 2025/04/29(火) 22:27:06 [通報]
>>9返信
なんで白黒?w+8
-0
-
75. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:25 [通報]
画像が白黒で怖くなってる😱返信+6
-1
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 22:31:24 [通報]
そんなことはない笑返信
安い店しか行ってないか、スタイル的に似合う服が少ないかでしょ+6
-0
-
77. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:41 [通報]
>>1返信
私が見に行くショップには、アミアミかスケスケか寸足らずなんか置いてないけどね+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/29(火) 22:33:34 [通報]
アラフォー何着ていいか分からない。数年前の服を着回してます。返信+15
-0
-
79. 匿名 2025/04/29(火) 22:35:14 [通報]
色のバリエーションもどこも似たり寄ったり返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/29(火) 22:36:02 [通報]
>>28返信
背があって細身の方が似合うに決まってるけど、
明らかなデブや、明らかなガッチリ体型じゃなければ大丈夫じゃない?
+9
-0
-
81. 匿名 2025/04/29(火) 22:39:13 [通報]
>>76返信
だよね笑
その辺の安い店ばかり行って「似たり寄ったり」「生地がペラペラ〜」とか文句並べる人居るけど、そりゃそういう店に行ってるからだろとしか…+15
-0
-
82. 匿名 2025/04/29(火) 22:40:17 [通報]
>>17返信
この服好み。汚したくない+2
-0
-
83. 匿名 2025/04/29(火) 22:40:54 [通報]
好きなオフィスカジュアルのブランドがあったけど返信
コロナで需要が減ったせいで無くなってしまった
あれに変わるブランドがなかなか見つからない+4
-0
-
84. 匿名 2025/04/29(火) 22:41:20 [通報]
>>59返信
めっちゃ好き
アクセサリーから何から欲しいものだらけー+5
-2
-
85. 匿名 2025/04/29(火) 22:44:33 [通報]
デパートも見たけど、なんか中途半端返信
高くてもポリ多いし、麻も入ってるっていうけどなんかそれじゃない感がつよくて 妙にはりがあったり、ボリュームありすぎで気張った雰囲気がいやだったり
店員さんに長々相談してる人も多くて皆さん服に困ってるんじゃないかね+11
-0
-
86. 匿名 2025/04/29(火) 22:47:41 [通報]
>>30返信
かわいい。+15
-2
-
87. 匿名 2025/04/29(火) 22:48:12 [通報]
>>29返信
奮発して買っちゃってる。値段を日割り計算して完全に元取ったくらい沢山着用する。+19
-0
-
88. 匿名 2025/04/29(火) 22:50:15 [通報]
>>2返信
私は小学生の頃からずっと忍者の服だよ。担任の先生に型紙もらって、お母さんに作ってもらってる。+3
-5
-
89. 匿名 2025/04/29(火) 22:50:25 [通報]
>>16返信
4~5年前は、アースカラーのダボッとしたフリーサイズばかりで地獄だった。ここ2~3年はフェミニン服が多かったので買いだめ。今年、またスポーティー、カジュアルになちゃったよね。フェミニン服がまだ残ってるお店で買いだめして、あと2~3年、流行が変わるのを待つしかない+15
-0
-
90. 匿名 2025/04/29(火) 22:51:27 [通報]
>>9返信
ベスト盤、今も聴いてるよ。唯一無二なアーティストよね。+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/29(火) 22:52:01 [通報]
>>1返信
私はもう好きか嫌いかってより綿(コットン)命
綿かどうかが大事色なんてなんでもいい
+28
-1
-
92. 匿名 2025/04/29(火) 22:55:22 [通報]
機能重視、見た目より機能。生きるのに必死で、街ですれ違う見ず知らずの人に媚び売ってる場合じゃないんだわ。人生サバイバル!返信+8
-1
-
93. 匿名 2025/04/29(火) 22:55:50 [通報]
良いなと思う服が本当にない返信
あとすぐにショップ店員が話しかけてくるのが嫌で、無印かユニクロばっかり行ってる+8
-0
-
94. 匿名 2025/04/29(火) 22:58:25 [通報]
>>2返信
小学生の娘も忍者みたいな服ばかり着てるし、周りも忍者ばっかり🥷+9
-0
-
95. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:01 [通報]
アミアミの服も可愛いんだけどすぐそのへん引っ掛けてダメにしちゃいそうで怖い返信+4
-0
-
96. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:32 [通報]
>>13返信
レーヨン、シワにならなくて良いかと思ったけど、すぐ擦り切れる+8
-0
-
97. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:45 [通報]
>>91返信
ちょっと分かる 私も値段見てると思われてるけど、タグで素材チェック命よ
私は暑いと気持ち悪く感じるからとにかく薄さ、蒸さない生地 透けないで一枚で着られるかとか、いかに涼しく過ごせるかばっかり見ちゃう 今って安いのに高見えみたいにやたら分厚い生地も多いから、この季節にマジかって思うわ+18
-0
-
98. 匿名 2025/04/29(火) 23:03:42 [通報]
>>9返信
色が付いて+7
-3
-
99. 匿名 2025/04/29(火) 23:03:53 [通報]
>>13返信
洗濯後、凄い皺になりませんか?
昔デザインが気に入って買ったスカートがレーヨンで、アイロンしっかりかけないと皺まみれだからそれ以降は購入控えるようになりました+16
-0
-
100. 匿名 2025/04/29(火) 23:05:43 [通報]
>>30返信
女性がいちばんきれいに見えるライン+14
-2
-
101. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:20 [通報]
テレビでファッションチェックとかコーディネートとか返信
そういう番組が全く無くなったのはなぜだろう+16
-2
-
102. 匿名 2025/04/29(火) 23:08:11 [通報]
どうせ着たい服も少ないし、ミニマリストっぽく少なくていいやだったけど、流石に同じ格好に飽きて来てされど買って満足する服は無しで困ってる返信+6
-0
-
103. 匿名 2025/04/29(火) 23:09:17 [通報]
>>71返信
ワンピース最強+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/29(火) 23:10:40 [通報]
>>101返信
食レポだらけになったね+9
-0
-
105. 匿名 2025/04/29(火) 23:12:35 [通報]
>>2返信
最近、海外の人も忍者の服着てるよね。+1
-0
-
106. 匿名 2025/04/29(火) 23:13:09 [通報]
>>91返信
年取ったら綿は光沢とかなくてあまりステキに見えないから着なくなった
カジュアル過ぎるし
ちょっとポリ入ってる制服みたいな素材は別だけどね
リネンなら雰囲気あるから着られるけど+8
-4
-
107. 匿名 2025/04/29(火) 23:17:35 [通報]
>>51返信
わたしも買った、ベージュのやつ+1
-0
-
108. 匿名 2025/04/29(火) 23:21:16 [通報]
>>85返信
色んなブランドのアウトレット扱っているお店によく行くけど、自分の手持ちとよく似た服の元値が5倍くらいで驚く
デザインもそこらへんによくあるような感じで特別感あるわけでもないし、素材もそこまで良くないのにどこからその値段はきてるんだ?って思う
ある程度高いブランドもお手頃価格のブランドも物に大差ないと正直思う+8
-1
-
109. 匿名 2025/04/29(火) 23:22:17 [通報]
>>31返信
めちゃくちゃ見かけるよ!
あみあみのサマーニットみたいなのが出てる
スケスケのカラーシャツばっかり!
パーカー欲しかったけどクロップド丈になってて尻が隠れない!!
結局服はしまむらでたくさん買った
イオンモールに入ってる服屋さんはどこも同じのばかりだったな
+6
-1
-
110. 匿名 2025/04/29(火) 23:28:37 [通報]
>>101返信
ヒルナンデスの3色ショッピングと、おねえが出てくるコーナー好きだったなぁ+13
-0
-
111. 匿名 2025/04/29(火) 23:33:12 [通報]
>>107返信
あ、わたしもベージュ
紐の結び目がすぐ取れる+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/29(火) 23:33:15 [通報]
>>4返信
自分に似合う服がわからん+6
-0
-
113. 匿名 2025/04/29(火) 23:35:39 [通報]
>>101返信
スポンサーに入ってないからじゃない?+2
-0
-
114. 匿名 2025/04/29(火) 23:37:08 [通報]
流行つくるのやめてほしい。返信+16
-0
-
115. 匿名 2025/04/29(火) 23:46:17 [通報]
>>112返信
自分がしっくりくる物、着てて体も心もむずむずしない物 それがちょうどいい服だよ
鏡の前で良くても実生活で元気に振舞えないと魅力的に見えないでしょ
+2
-0
-
116. 匿名 2025/04/29(火) 23:46:34 [通報]
>>3返信
フォーラスです+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/29(火) 23:50:08 [通報]
>>4返信
あるのに買うから
自分の家にある服を覚えていない状態で買い足すから+9
-0
-
118. 匿名 2025/04/30(水) 00:13:52 [通報]
>>90返信
いや冷静に語りますやんw+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/30(水) 00:21:06 [通報]
>>1返信
本当お腹出る感じの短い丈が多くて
最近はメンズ買うようになりました…
+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/30(水) 00:26:26 [通報]
>>4返信
予算の都合で買えなかったり着たくても自分に似合わなかったり+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/30(水) 00:31:11 [通報]
>>1返信
こういうのをやたら見るようになったんだけど、良さが分からず「最近のファッションは分かんない…何が着たいのか分かんなくなってきた…」ってなって、服が買えない+12
-1
-
122. 匿名 2025/04/30(水) 00:35:55 [通報]
>>28返信
背が低いので肩紐調整できないと無理だろうなって思う+3
-0
-
123. 匿名 2025/04/30(水) 00:42:52 [通報]
>>121返信
これはいらんw+12
-0
-
124. 匿名 2025/04/30(水) 00:48:56 [通報]
>>1返信
今期のトレンドを一刀両断やないかいな笑+0
-2
-
125. 匿名 2025/04/30(水) 00:51:36 [通報]
>>30返信
骨格ウェーブだね+8
-0
-
126. 匿名 2025/04/30(水) 00:51:57 [通報]
好きな服のカタチはあるのに、好きなカラーがない。返信
百貨店、通販サイトのオンワードクローゼット、ワールド、丸井ウェブチャネル、マガシーク、ドゥクラッセ等々…
色々見て探しても本当に好きなカラー(似合うカラー)が売ってない。
ちなみにイエベ秋です。+2
-1
-
127. 匿名 2025/04/30(水) 00:52:09 [通報]
>>116返信
白山イオンか高岡イオン行ってみたら?+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/30(水) 00:53:22 [通報]
パールのビスチェとか意味わからん返信+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/30(水) 00:56:40 [通報]
>>29返信
そりゃ良い服は素材も縫製も良いから色も形も美しく出るんだよ
服に使われてるあらゆることが能力を持ち、発揮してる
安い服が好きかもしれないけど、貴女は質を見る目があるから仕方ないと思って高い服を買いましょう+13
-0
-
130. 匿名 2025/04/30(水) 01:43:58 [通報]
>>121返信
カーテン?+1
-1
-
131. 匿名 2025/04/30(水) 01:51:31 [通報]
>>28返信
華奢な人は似合う。
私はガッチリデブだからそのか細いヒモが負ける。+4
-0
-
132. 匿名 2025/04/30(水) 02:01:50 [通報]
スケスケの服って下に何着るん?返信+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/30(水) 02:04:46 [通報]
>>121返信
これの頭巾版もあるよね+6
-0
-
134. 匿名 2025/04/30(水) 02:34:11 [通報]
>>126返信
Omekashiどうかな?+0
-0
-
135. 匿名 2025/04/30(水) 04:13:08 [通報]
>>134返信
ありがとう!
知らなかったー!とても良さげでテンション上がりました!
+0
-0
-
136. 匿名 2025/04/30(水) 05:27:29 [通報]
そもそも何着ていいかわからなくなってきて、結局UNIQLOとか。返信
+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/30(水) 05:59:09 [通報]
>>28返信
痩せてしかも胸がない人しか無理そう…
+4
-3
-
138. 匿名 2025/04/30(水) 06:09:53 [通報]
>>121返信
20年以上前だけど、私、こういうアミアミの大判の三角形を腰に巻いてた気がする…+3
-0
-
139. 匿名 2025/04/30(水) 06:36:50 [通報]
>>1返信
作ったら+0
-0
-
140. 匿名 2025/04/30(水) 07:02:54 [通報]
自分に似合って好みのデザインは古着で探してる返信
骨格ストレートのPC冬だから現行品で探すより見つかる+3
-0
-
141. 匿名 2025/04/30(水) 07:10:06 [通報]
>>13返信
レーヨン入ってると伸縮性あるから、わりと着心地良く感じる。綿100は避けてる。肌に優しいけど、しわになりやすくて、乾きにくい。洗濯機オッケーのカーディガン1回でよれよれになった。+1
-5
-
142. 匿名 2025/04/30(水) 07:15:38 [通報]
>>1返信
あとダボダボ+4
-0
-
143. 匿名 2025/04/30(水) 07:16:37 [通報]
>>13返信
レーヨン耐久性がものすごく悪い
ユニクロでスーピマコットンのシャツが廃盤になってレーヨンのシャツが主流になってるけど私的にはいらない
シワが入りにくいけどホントにすぐにヨレヨレになってダメになる
スーピマコットンのシャツの代わりがなくて困ってる+7
-0
-
144. 匿名 2025/04/30(水) 07:26:50 [通報]
>>1返信
着たい服いっぱいあるよー
去年からダイエットしてすごい体型変わって、今持ってる服ほとんど着れないから服見に行くとすごい欲しい服ばっかりでお金がいくらあっても足りない感じ
オシャレ楽しくなってきた+6
-1
-
145. 匿名 2025/04/30(水) 08:31:35 [通報]
>>30返信
これコンサバすぎて普段着じゃないよね?
+6
-5
-
146. 匿名 2025/04/30(水) 09:12:05 [通報]
>>69返信
田辺さん髪型も可愛くしてるよね。おしゃれなんだなーと思って見てる。+2
-1
-
147. 匿名 2025/04/30(水) 09:38:42 [通報]
>>121返信
お店の人形に着せてるけど、実際着てる人みたことない。さすがにみんな変って思ってるのかな+3
-0
-
148. 匿名 2025/04/30(水) 09:56:08 [通報]
UNIQLOですらどれ選んだらいいのかわからない返信+4
-0
-
149. 匿名 2025/04/30(水) 10:10:33 [通報]
好きな服はいっぱいあるけど似合う服がない返信
+0
-0
-
150. 匿名 2025/04/30(水) 10:54:24 [通報]
>>91返信
どんなにアイロンかけてもみすぼらしくないですか
悩んでる+2
-1
-
151. 匿名 2025/04/30(水) 10:55:22 [通報]
服買うならZOZOのusedになってる40です。返信
フルタイム共働きで子供いるから、休日に自分の服見に行くのすら面倒で。
usedでもある程度ブランド絞って、SかAので古すぎない(2年前後)のに狙い定めて数ヶ月に一回の頻度で買ってる。
ハニーズ、ユニクロ、GU、アメホリ辺りで買うよりも、元値が高い分なのかしっかりしてるのが多いし、値段も手頃だし、個人的には満足。
昨日も届いたけど、良い買い物できたな~って思っていた所。
高くても一点5千円以内って決めてるから後悔はしないかな。+3
-1
-
152. 匿名 2025/04/30(水) 11:01:53 [通報]
>>35返信
ボトムの腰にゴム、ってどんな服ですか?+0
-1
-
153. 匿名 2025/04/30(水) 11:12:21 [通報]
気に入った服なんて滅多にないから返信
見つけたら買うんだけど、
直感で買うから手持ちと全然合わない
結果あんまり着ない
もったいないよね+5
-0
-
154. 匿名 2025/04/30(水) 11:16:35 [通報]
>>30返信
かわいい!+4
-3
-
155. 匿名 2025/04/30(水) 11:28:46 [通報]
>>148返信
それそれ
私最近それでユニクロ離れしてる
もっと普通のデザイン売って欲しいわ
デザイン変に粋がらなくていいからサイズを細やかにして欲しい+2
-0
-
156. 匿名 2025/04/30(水) 11:29:14 [通報]
>>1返信
これから着るものはuvカットしたいから
アミアミかスケスケは困る+2
-0
-
157. 匿名 2025/04/30(水) 11:50:57 [通報]
>>121返信
元エディターの女性の着こなしをたまにyoutubeで観るんだけど、「こうやって引きずるくらいズボンの丈は長い方がいいです」って言うんだよね。
地面に擦れて汚れてもいいって(おしゃれに着こなすにはそれがいいらしい)
ちなみに元エディターの人は168㎝くらいある。+1
-1
-
158. 匿名 2025/04/30(水) 12:13:21 [通報]
デパートに行くのがいいと思う返信
いろいろあるし
高島屋とか+5
-0
-
159. 匿名 2025/04/30(水) 13:14:02 [通報]
>>143返信
なくなったの?知らなかった
いっぱい買っておいてよかった+2
-0
-
160. 匿名 2025/04/30(水) 13:24:19 [通報]
いかついから女性らしいテロテロした服が似合わない。返信+1
-0
-
161. 匿名 2025/04/30(水) 14:24:18 [通報]
>>28返信
答えてくださった皆様ありがとうございます!!
すべて目を通しました🙇
参考にさせていただきます!!+3
-0
-
162. 匿名 2025/04/30(水) 17:49:09 [通報]
>>49返信
今日たまたまGU行ったらまさに寸足らずすぎる服が多くて驚いた
いやもうあれは着丈でケチってるんだなと涙ぐましい企業努力さえ感じたよw
+5
-0
-
163. 匿名 2025/04/30(水) 19:15:44 [通報]
>>56返信
そのお店離したらダメよ。
+1
-0
-
164. 匿名 2025/04/30(水) 19:25:22 [通報]
分かります!返信
私もストレスが溜まってたから春物の可愛い服を5万円分くらい買ってやる!って思って行ったけど1枚も買いたい服なくてビックリした!+1
-0
-
165. 匿名 2025/04/30(水) 19:25:39 [通報]
>>57返信
時間給や手間を考えたら、800円は良心的だね。+2
-0
-
166. 匿名 2025/04/30(水) 20:35:39 [通報]
わかります。返信
丈の長いワンピ。
高短いのもあります。とあるがそれも長い。
ショート丈のトップス。
アミアミ
スケスケ
普通の服はないんかいっ!
+2
-0
-
167. 匿名 2025/04/30(水) 21:38:04 [通報]
>>2返信
忍者の服ってなに?+2
-0
-
168. 匿名 2025/04/30(水) 21:43:37 [通報]
>>143返信
日本から撤退してしまったけどユニクロがパクリ元にしたランズエンドのスーピマコットンはいいよ
アメリカのサイトで購入して日本へ配送できる
+1
-0
-
169. 匿名 2025/04/30(水) 21:46:45 [通報]
>>121返信
着るだけ無駄
+1
-0
-
170. 匿名 2025/04/30(水) 22:01:48 [通報]
ネットでいろんなショップの服見るけど良いなと思うものが少ない。zozoタウンのランキングとかも見るけどいまいちしっくりこないし。返信
おしゃれな人はどこで服買ってるんだろう。+0
-0
-
171. 匿名 2025/04/30(水) 22:50:02 [通報]
>>59返信
ロンハーマン、1着で2〜3万することない?+0
-0
-
172. 匿名 2025/04/30(水) 22:51:49 [通報]
ポリ100%はワキガには鬼門返信+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/01(木) 04:04:47 [通報]
>>145返信
むしろデニムっぽいカジュアルな感じに見えるけど
コンサバ服はステッチ目立たせたりしなくない?+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する