-
1. 匿名 2025/04/29(火) 21:44:57
20代後半なのに、前髪あたりや頭頂部の生え際、髪の表面ではなく内側(?)などに10本以上は白髪が生えています…。抜かずに定期的に切ってはいるものの、髪を上げるヘアスタイルにするときに気になってしまうし、これからも増え続けるのではないかと思うと不安です。返信
改善方法、目立たせない方法など、みなさんのアドバイスや経験をお聞きしたいです。+113
-5
-
2. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:29 [通報]
染めれば解決返信+30
-20
-
3. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:41 [通報]
+29
-6
-
4. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:45 [通報]
ストレスをなくす返信+7
-28
-
5. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:46 [通報]
>>1返信
ヤーバサンタが効くよ。
検索してみて+5
-8
-
6. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:21 [通報]
老いと言うより血流が悪い場合が有るのでヘッドマッサージで改善することも有るよ返信+156
-9
-
7. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:33 [通報]
>>1返信
意外と止まるから大丈夫。+2
-17
-
8. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:33 [通報]
ストレートネック、巻き肩もよくないみたい返信
血行よくして解す+117
-2
-
9. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:33 [通報]
秋篠宮も若白髪だったね返信+24
-7
-
10. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:45 [通報]
白髪染めトリートメントから始めよう返信+13
-6
-
11. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:46 [通報]
髪質が硬いからでは?返信
あと白斑出来やすい人は、白髪になるのが早いと言いますが。
+15
-14
-
12. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:49 [通報]
どーせ40代なったらみんな白髪まみれ返信
ただ、20年早いだけ、気にするな!+5
-39
-
13. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:52 [通報]
30代後半だけど股間もわきも眉毛も白髪出てる返信
髪の毛は1カ月に1回染めてるけど、いろんな毛にもやっぱり白髪混ざるんだなと思ってるこのごろ+158
-3
-
14. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:52 [通報]
ビゲンのヘアマスカラでちょちょいと塗っています返信+9
-4
-
15. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:57 [通報]
>>1返信
髪をあげるスタイルにしたいなら染めるしかない
+6
-1
-
16. 匿名 2025/04/29(火) 21:47:26 [通報]
私も20代後半くらいで白髪染めデビューしたよ返信
同年代ではまだ誰もいなかった
私の場合はストレスとあとは遺伝もあるから、もうそういうものだと割り切ってるよ
最近は美容院代も高いから、日常的に白髪隠しつかってる+133
-0
-
17. 匿名 2025/04/29(火) 21:47:30 [通報]
これからも増えるよ。若い頃はちょいちょい抜いてたけど、どんどん増えて諦めました。34歳から白髪染めはじめました。返信+40
-2
-
18. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:03 [通報]
私もそのくらいから白髪あったよ返信
もうどうしようもないよね
表面より髪の毛めくったところに多かったからまだ良かったけど+75
-0
-
19. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:07 [通報]
HANAのジスちゃんみたいに銀髪ショートにしちゃえ返信+2
-5
-
20. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:10 [通報]
髪硬くて癖毛だから頭頂部にぴょんって出てくる返信
+25
-1
-
21. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:16 [通報]
>>1返信
私も28から白髪あるけどもう染める以外ないよ。
一つ言えるのは、少ないからと言って抜くと、次の白髪が生えてきたときピョンっと浮いて目立つからやめた方がいいと思う。
そして薄毛より白髪の方がまだいい。+167
-2
-
22. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:36 [通報]
白髪ごと抱きます返信+1
-5
-
23. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:38 [通報]
全く白髪できない体質だったんだけど返信
30代後半の頃に心臓の病気して弱ってた時
いきなり頭頂部のあたりに白髪が増えた
どこが悪いかで白髪が出る部分も変わってくるらしい
+15
-7
-
24. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:59 [通報]
10代後半には1割が白髪だった。返信
40の今は4割くらい白髪。
ジアミンアレルギー。詰んでる。+56
-1
-
25. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:11 [通報]
ワカメのシャンプー🧴いいよ返信+3
-6
-
26. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:20 [通報]
若いのにっていうから10代かと思ったら20代後半か…返信
そこまで若くないし人によっては白髪も増える歳だね+75
-38
-
27. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:37 [通報]
>>1返信
グレイヘア目指せ+3
-9
-
28. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:40 [通報]
>>24返信
出家しようぜ+0
-6
-
29. 匿名 2025/04/29(火) 21:50:05 [通報]
妊娠した経験はありますか?返信
私は25に妊娠した時点で増え始め現在32歳で10%は余裕で白髪です。
止め方があるなら私も知りたいですが、止まらないと思います。
今はこまめな白髪染めかブリーチして、カラーのリタッチしつつ数ヶ月ごとにブリーチのリタッチのどちらかだと思ってます+25
-4
-
30. 匿名 2025/04/29(火) 21:50:17 [通報]
まん毛に白いものが混じり出したら女もおしまいさ。返信+2
-22
-
31. 匿名 2025/04/29(火) 21:50:51 [通報]
30代入ったら急に増えた。めくるとすごい返信+72
-0
-
32. 匿名 2025/04/29(火) 21:51:31 [通報]
わたしは今39でちらほら白髪出てきたけど、20代で白髪はつらいなぁ返信
アップにしたり色んなヘアスタイルしたい時期だよね
目立つならハイトーンにしてしまうのも手だと思う+41
-5
-
33. 匿名 2025/04/29(火) 21:51:41 [通報]
>>1返信
私の場合は頭頂部のちょうど分け目になりやすい範囲にのみ生える。
美容師さんにも定期的に確認してるけど、全体には一切ない。
月2回染めてたんだけどお金かかるのと行く時間ももったいなくて、子どもできたのを機にセルフカラーにした。
それまでは、白髪隠しのパウダーでなんとか次回の美容院まで耐えてたよ。+6
-0
-
34. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:06 [通報]
+3
-5
-
35. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:29 [通報]
>>1返信
髪バリ硬ですか?
剛毛ですか?
私はそうです+48
-2
-
36. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:56 [通報]
私も20代後半から白髪出始めて、30でもう面倒だから白髪染めしてた。返信
おばあちゃんが全白髪で、多分遺伝。
今46で染めてないと前髪とか前側はほぼ白髪。
まだ少量なら目立つ所だけマスカラタイプの白髪隠しとかで対応できそう。
パラパラ数本あるくらいなら、人は多分そこまで見てないよ。+52
-1
-
37. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:52 [通報]
>>8返信
私それです。どうしたらいいでしょうか?やってる事は全部やってるんですが、ストレートネックが改善されたとは言え、普通の人より曲がってます。+6
-1
-
38. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:09 [通報]
ハゲるよりマシ返信+26
-1
-
39. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:32 [通報]
>>21返信
アラフォーだけど白髪があっても髪の毛モリモリある
というか加齢で少し減ったので髪の毛扱いやすくなったまである
若いうちにこうだったら良かったのな~と思うけどまあありがたいよ+18
-3
-
40. 匿名 2025/04/29(火) 21:59:24 [通報]
カラートリートメントしてると目立たなくなってきたよ返信
でも風呂場が汚れる+25
-1
-
41. 匿名 2025/04/29(火) 21:59:55 [通報]
あるけど染めると肌か弱いので荒れる返信+5
-0
-
42. 匿名 2025/04/29(火) 22:00:56 [通報]
若白髪は治ることもあるって聞いて色々試したけど、改善しないまま普通にアラサーになった。返信
毎月の白髪染めが本当にストレス+56
-0
-
43. 匿名 2025/04/29(火) 22:00:59 [通報]
>>37返信
ストレートネックはどうやって改善しましたか⁇+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/29(火) 22:01:10 [通報]
37だけど白髪やばい😨返信
小学生の子供がいるけどお母さん白髪無さそうな人かなり多いと思う…私だけ?+31
-0
-
45. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:02 [通報]
そばかすあるから一時期L-システイン飲んでたんだけど、それから白髪生えだして飲んでたの後悔してる返信+22
-2
-
46. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:27 [通報]
>>44返信
なさそうに見えて白髪染めしてる人なんてたくさんいると思うよ+66
-1
-
47. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:02 [通報]
知ったかでクソバイスするのやめてくれる?返信+4
-3
-
48. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:39 [通報]
>>27返信
ヤダ+3
-2
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:17 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>1返信
ストレス溜めてません?ストレス原因後タンパク質、亜鉛、鉄不足でもなりやすいです喫煙とか血行不良とかでもなりやすかったり後は遺伝とか+16
-2
-
50. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:33 [通報]
>>46返信
根本プリン状態の人を見てるんだけど、全然白髪ないの
分け目だけ白髪抜いてるのかな+8
-8
-
51. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:38 [通報]
>>37返信
ストレートネック改善したの凄い!
自分の努力?それともどこかに通った?+3
-2
-
52. 匿名 2025/04/29(火) 22:09:06 [通報]
>>42返信
ストレスや病気で一時的に白髪になった人は改善することもあるらしいけど、元々の体質的な白髪は治らないね
私も色々やったけど+15
-1
-
53. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:32 [通報]
>>38返信
二十代で女のハゲはおらんやろ+3
-12
-
54. 匿名 2025/04/29(火) 22:12:17 [通報]
>>25返信
本人は気付いていないのかもしれないけど、昆布系のシャンプーやトリートメントは不自然な緑色に染まるから+3
-3
-
55. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:21 [通報]
>>53返信
いるよ
どのトピにも現れるお節介ババア+4
-1
-
56. 匿名 2025/04/29(火) 22:16:26 [通報]
>>55返信
どのトピにも現れる噛みつきババア+3
-7
-
57. 匿名 2025/04/29(火) 22:17:18 [通報]
染めれば解決と思って人いるけど、かなりの頻度で染めないと不潔で目立つんだよ返信
一〜二週間もすれば目立つ
その都度染めてたら頭皮にダメージあたえて今度はハゲる+15
-3
-
58. 匿名 2025/04/29(火) 22:18:07 [通報]
>>57返信
あなたはその白髪どうしてるの?+6
-1
-
59. 匿名 2025/04/29(火) 22:19:46 [通報]
>>12返信
私、もうすぐ46になるけど今のところほぼ白髪無しだよ。+6
-18
-
60. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:08 [通報]
私は小学校入学前から白髪混じりだったよ。返信
染めたことは1度も無い。+7
-2
-
61. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:29 [通報]
>>9返信
え?ここダミートピなの?
+9
-18
-
62. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:21 [通報]
>>58返信
伸びた部分をヘアマニキュアしてます
それでも解決ではないけどね
+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:49 [通報]
>>1返信
私も若白髪です!切ってるって根本からですか!?白髪はメラミンが少なく乾燥して立ちあがりやすいので根本で切っちゃうと少し伸びてきたら逆に目立つので染めるのがいちばんいいです!+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:55 [通報]
貧血のひとは若白髪なりやすい傾向では返信
学生時代から貧血の人が白髪早かったよ+16
-3
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 22:24:16 [通報]
>>24返信
ノジアっていうカラートリートメントおすすめです。+2
-1
-
66. 匿名 2025/04/29(火) 22:25:03 [通報]
多分真似できないだろうけどシャンプーをなるべく頭皮につかないようにしたら白髪めっちゃ減った返信
シャンプーでメラノサイトにエラーが起きてたんだと思う+0
-11
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 22:25:34 [通報]
白髪増えたけど、全体ってほどでもないから返信
カラートリートメントつかってるよ+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:22 [通報]
遺伝もあるよね。若くても白髪ある人たまにいるわ。なんか若い頃に出てくる白髪って縮れてるよね返信+1
-2
-
69. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:38 [通報]
>>6返信
私、凄い肩凝りで血行悪い方だけど40後半くらいから白髪が生え出したよ
関係あるのかな?+12
-3
-
70. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:50 [通報]
>>12返信
白髪は遺伝の要素が強いよ
私の母は60歳を過ぎても殆ど白髪がない+12
-2
-
71. 匿名 2025/04/29(火) 22:30:25 [通報]
>>6返信
多分栄養不足もあるから、ものも食べた方がいいね+15
-2
-
72. 匿名 2025/04/29(火) 22:33:01 [通報]
>>13返信
わかる!
下の毛にも白髪が生えててびっくりするよ+25
-0
-
73. 匿名 2025/04/29(火) 22:36:57 [通報]
>>70返信
そういう人いるよね羨ましい+7
-0
-
74. 匿名 2025/04/29(火) 22:36:59 [通報]
>>6返信
そんなことで改善したら誰も苦労しないよ+27
-6
-
75. 匿名 2025/04/29(火) 22:37:46 [通報]
若い頃から元々白髪そこそこあったけど、36歳でもみあげとか真っ白だよ…返信+7
-0
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 22:38:54 [通報]
友達ないのに私は前髪やばい。。前髪はスマホいぢりすぎもあるらしいけど返信
その通りだと思う+1
-1
-
77. 匿名 2025/04/29(火) 22:42:08 [通報]
>>66返信
頭皮シャンプーで洗わないの?
汚いよ+6
-1
-
78. 匿名 2025/04/29(火) 22:42:20 [通報]
現在アラフォーなんですが、小学校5年生あたりから、左にだけ固まりで200本以上白髪があります。返信
そのせいで気持ち悪いと、いじめられて辛かったです。
ずっと抜き続けてます。
+9
-2
-
79. 匿名 2025/04/29(火) 22:49:43 [通報]
>>64返信
それはたまたまじゃない?
姉がずっと貧血だけど50で白髪ほぼないよ+1
-5
-
80. 匿名 2025/04/29(火) 22:55:26 [通報]
>>23返信
30代後半に普通に加齢で生えてきたのかもよ。
私も40超えるまでなかったよ。今43で数本生えてきた。
母が50くらいまで無かったから私もそうかと思ってたのにな!+5
-0
-
81. 匿名 2025/04/29(火) 22:56:27 [通報]
>>77返信
洗わない
お湯だけ+2
-6
-
82. 匿名 2025/04/29(火) 22:56:37 [通報]
>>79返信
ヨコだけど、髪も爪も血からできるから貧血では薄毛とか髪細いとか白髪は多くなるよ。
お姉さんがたまたま髪は良かったのかも。+17
-0
-
83. 匿名 2025/04/29(火) 22:57:30 [通報]
>>3返信
染めてもこんな感じで白髪見えるのが嫌
でも染めないでグレイヘアにする自信もない
どうしたらいいのか分からない+33
-0
-
84. 匿名 2025/04/29(火) 22:58:59 [通報]
>>63返信
メラミンw+0
-0
-
85. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:25 [通報]
>>44返信
40歳くらいじゃ白髪生えてない人もいるよ+10
-1
-
86. 匿名 2025/04/29(火) 23:04:27 [通報]
母親も割と若い頃から白髪目立ってたから、多分遺伝だと思って諦めている。返信
20代後半はまだ「カラーに白髪染め混ぜておきますね」ぐらいですんだけど、30過ぎたら何も言わなくても白髪染めされるようになった。+7
-0
-
87. 匿名 2025/04/29(火) 23:10:23 [通報]
美容師さんのインスタで抜け毛や白髪にゼラチンが良いというのを見たよ返信
毎日飲み物などに混ぜて飲むといいとか
数週間後から効果が出始めるらしい+11
-1
-
88. 匿名 2025/04/29(火) 23:12:23 [通報]
30代後半でだいぶ白髪増えてきた。返信
生え始めた頃から根元から切ってて、白髪染めに切り替えるタイミングが分からない。根元で短くなった状態で染めても意味ないから、ある程度全ての白髪を伸ばした状態で染めたら良いのかな。
でも伸びたら目立つから切ってっていうのをずっと繰り返してる。
ちなみに眉毛にも左右3本ずつくらいあります。+3
-0
-
89. 匿名 2025/04/29(火) 23:16:18 [通報]
>>1返信
うちの父方は若白髪家系で40〜50代で突然大病発覚してそのまま亡くなったりする短命家系。母方は年取っても白髪目立ちにくい家系で酒飲みでパワフルでとにかく長寿。
白髪多いと生命力弱いんだと思う。
ちなみに東洋医学では白髪は腎臓の衰えからきてると言われてる。+10
-5
-
90. 匿名 2025/04/29(火) 23:16:33 [通報]
>>79横返信
たまたまでもなく医学的に白髪の原因のひとつに貧血もあるよ。ちゃんとメカニズムも解明されてる。
(むしろあなたのお姉さんのほうが「たまたま貧血が白髪の引き金にならなかった」ってだけ)
私は40代になるまで白髪が生えてなかったんだけど、白髪が突如一気にいろんなところに出始めて「まあ、これも老化か」と普通に思ってたんだけど、その1年くらい前から鉄欠乏性貧血の症状が出てきてどんどん悪化したので病院で鉄剤を出してもらって飲むようになったら、40代なのに白髪が増えるスピードが明らかに遅くなった(私は年齢的に老化も関係してるからゼロにはならないけど)
病院で何となくその話をしたら、貧血が原因の白髪なら体の中の鉄分のバランスが正常になると改善されることもありますよ、て言われたよ。+13
-0
-
91. 匿名 2025/04/29(火) 23:16:39 [通報]
腎臓や肝臓の不調でメラニン色素作りにくくなったり血行不良栄養不足になったりするらしい返信
スマホで目を酷使も腎臓に影響あるみたい
寝る前のスマホは睡眠不足にもなるし最悪だとか+8
-0
-
92. 匿名 2025/04/29(火) 23:18:02 [通報]
10代のときから白髪が多くて大学入って白髪染めした返信
今アラサーだけど表面に白髪が多いのほんとめんどくさくてどうしたものか…って悩んでるお金も飛ぶし+9
-0
-
93. 匿名 2025/04/29(火) 23:23:04 [通報]
>>1返信
ちょうど今日これ見たところ
ブローネのマスカラみたいなの
洗っても5日持つって本当かな
使ってみたことある人いるかな【スザンヌ】わたしたちの白髪について【ミキティ】youtu.be提供:花王 リタッチマジックはこちらから! https://www.kao.co.jp/blaune/products/retouchmagic/ 撮影場所:温活×腸活 マグマスタジオ INSEA(インシー) 用賀店 講師:愛梨さん 「ハロー!ミキティ」チャンネルとは? 現在3児(長男・長女・次女)の母、藤本美...
+5
-2
-
94. 匿名 2025/04/29(火) 23:25:07 [通報]
>>21返信
そうそう。
抜かないの大事。
私も25歳くらいから生え始めて、受け入れられなくて最初は抜いてたけど、そのうち抜くのが追いつかないくらい白髪の範囲が広くなってくる。
だから諦めて最初から抜かないのが1番だと思う。
+17
-2
-
95. 匿名 2025/04/29(火) 23:25:55 [通報]
遺伝とも限らないと思ってる。両親も兄弟も白髪ほぼ返信
なし。私のせいで20代の娘は早くからありなんだけど。夫もほぼほぼなし。突然変異?+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/29(火) 23:26:03 [通報]
>>79返信
ずっと貧血って?治療は全くしていないってこと?数値にあらわれる貧血ならば原因を探して治療するはずだけどな。日常生活が大変になるから。+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/29(火) 23:26:34 [通報]
その美容師さんがおすすめしてたのは日本新薬の極セレクトコラーゲンだったと思う返信
白い袋の方か黒い袋の方だったかは忘れた
魚由来のフィッシュコラーゲンなんだね
アマゾンで見たけど人気あるんだね+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/29(火) 23:28:25 [通報]
>>42返信
私も月1で美容院にリタッチしに行っています。
白髪じゃなければ絶対こんな頻繁に行かないです。
みなさん白髪染めにいくらかかりますか?
私は月一回リタッチで6700円です。
他の美容院で染めたことがないので、高いのか安いのかどうなんだろう。+4
-1
-
99. 匿名 2025/04/29(火) 23:29:48 [通報]
>>36返信
私は中学くらいから数本ですがありました。
ひどくなったのはやはり出産後26のときからですが。
同じく一族にハゲはいなくて毛量もすごいのですが、年を取るとみんな頭真っ白になります。
もう体質なんだと思って諦めて白髪染めしてます。
+7
-0
-
100. 匿名 2025/04/29(火) 23:29:49 [通報]
>>1返信
私はほんとに子供のときからチラホラずっと白髪あった、いわゆる若白髪でほんとにコンプレックスだったわ
同じく髪の内側に多く生えがちだったからハーフアップとかできなかった
今は40代半ばでいよいよ年齢妥当な白髪が爆増してきて白髪染めでは間に合わないから思い切って全頭ハイブリーチにしたよ(今仕事してないからできることだけど)すっごい気が楽になった+7
-1
-
101. 匿名 2025/04/29(火) 23:32:50 [通報]
私も数年悩んでたけど染めたら解決した返信
白髪染めじゃなくて、アルティストカラー
ダークカラーでいいならかなりおすすめ+2
-1
-
102. 匿名 2025/04/29(火) 23:33:17 [通報]
>>84返信
めっちゃ誤字ってる笑 メラニン!!! 教えてくれてありがとう🫶🏻+5
-1
-
103. 匿名 2025/04/29(火) 23:38:06 [通報]
>>1返信
26歳頃に1本出てきた。今年33歳になるけど60〜70本くらいある。1〜2ヶ月に1回夫に切ってもらってる。
表面には生えてないからまだ良かったかな…
切ってもらうのを忘れると数センチ伸びた白髪が表に出てくる。
5年通ってる美容師の人に白髪染めした方がいいか聞いたら、何万本もある内のその本数で済んでて切って処理できるなら染めなくて良いと言われたから、とりあえず切っていく。
びっしり生えるようになったら白髪染めするつもり。+9
-0
-
104. 匿名 2025/04/29(火) 23:39:13 [通報]
>>6返信
そんなの、うそうそ。血行が悪かったら温泉や肩のマッサージが効くはず。+6
-6
-
105. 匿名 2025/04/29(火) 23:47:48 [通報]
>>35返信
私もそうです
そして20代後半から白髪多いです
小学生の時に金茶で外国人みたいな色で嬉しいな〜と思ってた部分が軒並み白髪になりました…
※前髪+12
-0
-
106. 匿名 2025/04/29(火) 23:51:08 [通報]
>>89返信
母方が若白髪家系だけどうちは長生きだよ
祖母は私が小学生の頃には真っ白になってたが90過ぎまで一人暮らししてたよ
おばちゃんも母も70代後半で元気だよ+8
-0
-
107. 匿名 2025/04/29(火) 23:53:11 [通報]
>>57返信
言いたい事はわかるけど白髪以前にヘアカラーしてる人多いからカラー剤が変わるだけかと+3
-3
-
108. 匿名 2025/04/30(水) 00:06:34 [通報]
>>44返信
30代は毛量多くて白髪も大量でない人が多いから、染めれば隠しやすい
もっと毛量が減って白髪が増えると、染めたてからキラキラしちゃったり隠せなくなってくるんだよね+10
-0
-
109. 匿名 2025/04/30(水) 00:08:13 [通報]
>>64返信
それ1人がそうだっただけじゃないの?
うちは若白髪の家系だけど貧血は1人もいない+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/30(水) 01:02:21 [通報]
頭頂部だけ白髪だから短く切ってる返信
直毛ではなく少しふわふわくせ毛だから短くすれば見えない
頭頂部白髪用の部分ウィッグも買った
小さいし軽くてコンパクトだから
忘れるくらい軽いし馴染む+5
-0
-
111. 匿名 2025/04/30(水) 01:04:50 [通報]
10代から白髪が多かったよ返信
表面より内側に多かったのでハーフアップなんて一生無理だなと思ってた
一回染めて気分悪くなった事があってそれからはずっとストレートボブ
いつも同じ髪型なのでリンゴ姉さんってあだ名つけられたわw+10
-0
-
112. 匿名 2025/04/30(水) 01:20:19 [通報]
10代から白髪が多かったよ返信
表面より内側に多かったのでハーフアップなんて一生無理だなと思ってた
一回染めて気分悪くなった事があってそれからはずっとストレートボブ
いつも同じ髪型なのでリンゴ姉さんってあだ名つけられたわw+3
-2
-
113. 匿名 2025/04/30(水) 01:30:41 [通報]
ストレスで白髪増えた助けて返信+5
-1
-
114. 匿名 2025/04/30(水) 01:37:05 [通報]
黒胡麻が効果あるらしい返信
YouTubeにガルのまとめあるから、それ見るといいかも
私は片っ端から対策してみようと思う+3
-5
-
115. 匿名 2025/04/30(水) 01:39:19 [通報]
亜鉛がいいらしいけどサプリだと体調悪くなる人結構いるみたいだから注意してね返信+1
-1
-
116. 匿名 2025/04/30(水) 01:54:28 [通報]
私も早かった返信
20代後半になって美容師さんに白髪染めの相談したら実は何年か前から使ってますよって言われた
今は30代後半だけどほぼ真っ白+10
-0
-
117. 匿名 2025/04/30(水) 02:08:22 [通報]
>>33返信
何で染めていますか?+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/30(水) 02:58:49 [通報]
>>77返信
昔流行った湯シャンというやつだね+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/30(水) 03:23:30 [通報]
>>61返信
よこ
そうなのかな
ドキッとしたね
なんかすごいよ+0
-6
-
120. 匿名 2025/04/30(水) 03:24:51 [通報]
うちの子中1だけど多いんだよね生まれつき返信+4
-0
-
121. 匿名 2025/04/30(水) 05:08:30 [通報]
>>43返信
>>51
1年以上、整体に通ってました。それに、そこで改善しやすい運動の仕方を教えてもらいました。+6
-0
-
122. 匿名 2025/04/30(水) 05:34:22 [通報]
美白のサプリをやめる返信+5
-1
-
123. 匿名 2025/04/30(水) 07:27:54 [通報]
友だちが高校生から若白髪で染めてました返信+0
-1
-
124. 匿名 2025/04/30(水) 07:54:35 [通報]
遺伝的要素が大きいから染めるしか無いと思うけど、胡麻や胡麻油はいいみたいよ。返信
+0
-1
-
125. 匿名 2025/04/30(水) 07:59:39 [通報]
>>1返信
私はあえて黒くしないで、白いメッシュを幅広く入れてさらに白いハイライトも入れてる。
そしてアンダーカラーは自然のまま黒。
このまま本格的にシルバーヘアにしていくつもり。
でも若かったり職場の理解はまだ浸透しないから、なかなか難しいよね+4
-0
-
126. 匿名 2025/04/30(水) 08:05:45 [通報]
>>120返信
うちの子供も
小学生の時から白髪多くて高校では白髪染めするくらい+3
-0
-
127. 匿名 2025/04/30(水) 08:36:49 [通報]
眉毛も白髪になってきた40歳。返信
眉毛は明るい色にして誤魔化してるわ。
もちろん髪の毛は白髪染め。
母親がまつ毛まで白いから遺伝かなぁ。。。+1
-0
-
128. 匿名 2025/04/30(水) 09:41:17 [通報]
>>35返信
よこ。バリカタです。
母方の一族皆同じような髪質で若白髪体質。
私も兄も中学生の頃から白髪あり。
ただ、唯一良いのは一族でハゲが1人もいないこと。
全員歳の割にふっさふさ。
私もアラフォーなのに初見の美容師さんに「こんなに髪の多い人30年美容師やってて初めて見ました。40代でこの毛量は凄いですね!」と言われるくらい。
白髪は染めれば良いし、ハゲよりは断然良いと思ってる。+11
-0
-
129. 匿名 2025/04/30(水) 09:48:42 [通報]
>>89返信
>>128だけどうちは祖母95歳まで生きたし、母は75歳だけど母の兄弟6人とも元気だよ。上は83歳で下は71歳。
ちなみにアラフォー私の年代の親戚も誰も病気になってない。白髪は関係ないと思う。+4
-0
-
130. 匿名 2025/04/30(水) 10:22:44 [通報]
白髪はストレスとか言ってくる人がいるけど私は普通に遺伝だわ返信
30代前半だけど白髪染め専門店で毎月根元染めしてます+3
-0
-
131. 匿名 2025/04/30(水) 10:35:43 [通報]
>>44返信
36才で20後半から白髪染めしてる
でもちょっと派手で若く見られるから周りのママ友に白髪染めしてるって言うとすごくビックリされる
そして心なしかみんな嬉しそう。笑+3
-0
-
132. 匿名 2025/04/30(水) 10:42:52 [通報]
>>1返信
ハゲの男性は白髪ないよね?
何が関係するんだろう?+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/30(水) 12:34:35 [通報]
>>1返信
プロテイン+2
-0
-
134. 匿名 2025/04/30(水) 12:44:26 [通報]
高校生の頃から白髪あった返信
毛先が白髪だったり、根元が白髪で毛先が黒髪だったり一本丸ごと白髪だったらとマチマチ
とりあえず来月あたりにヘナデビューしようと思う+1
-0
-
135. 匿名 2025/04/30(水) 13:09:28 [通報]
病気とかの可能性あるかもよ。返信
あーし昔っから片方の耳に真珠腫っていう病気があって、その周辺だけ高校のときから白髪があったから。+1
-0
-
136. 匿名 2025/04/30(水) 14:05:28 [通報]
>>118返信
湯シャンとも少し違うんだよね
中間から毛先までシャンプーする+0
-0
-
137. 匿名 2025/04/30(水) 14:19:01 [通報]
>>136返信
ごめんね
私はそれも湯シャンの一種だって聞いたから
全くシャンプーを使わない方法と、シャンプー使うけど根元にシャンプー付けない方法があるって+2
-0
-
138. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:31 [通報]
耳近く側頭部だけ多い返信
なんでだろう?+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:44 [通報]
>>137返信
それは知らなかった!
教えてくれてありがと〜+0
-0
-
140. 匿名 2025/04/30(水) 16:10:27 [通報]
>>138返信
生え始めはその辺りが多いみたい
まだ隠れる場所だからいいけど…
見つけた時ショックだよね
あと右側多いのは利き手でよく使うからだろうです😭+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/30(水) 17:00:18 [通報]
>>1返信
30代前半です
遺伝なのか中学の頃からたくさんあったけど気にせず生きてるよ
月一でカラーする以外はなにも対策してない+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/30(水) 17:03:19 [通報]
>>24返信
ノンジアミンカラーしたらいいよ+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/30(水) 17:05:10 [通報]
>>66返信
関係ないでーす+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/30(水) 17:48:05 [通報]
>>16返信
私も出産してから…1ヶ月もたないから自分で染めることも多い。Cieloのクリーム状ので染めてる。泡状のよりいいって聞いた。オイルもいいらしいけど。+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/30(水) 18:00:16 [通報]
>>13返信
分かる!
私なんか眉毛に1本だけ白い毛生えてるよ、、、+2
-0
-
146. 匿名 2025/04/30(水) 18:33:36 [通報]
>>121返信
通い続けることはできるが、自宅で自主的に運動って私にとってはハードたかい!
改善おめでとうございます。+1
-0
-
147. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:45 [通報]
>>9返信
あんまり黒々してるのもおかしいよね+2
-0
-
148. 匿名 2025/04/30(水) 20:56:08 [通報]
親も姉も若白髪全くなかったのに自分だけ22くらいから白髪ありました。いま34で前髪とてっぺんと後頭部にチラチラあります。染めないと目立つ!白髪染めするほど多くはないので普通の染粉で誤魔化してます!目立ってきたら白髪隠しのマスカラしてます。頭マッサージや肩のストレッチとか結構やったりしますが改善とかはされてない返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/30(水) 21:56:24 [通報]
>>1返信
私もかなりある
前髪の右側だけ集中的にある!この間初めて切ってみたけど100本くらいある気がしてる+0
-0
-
150. 匿名 2025/04/30(水) 23:10:32 [通報]
>>143返信
検索したら
界面活性剤が毛根にダメージを与え、白髪の原因となる可能性があることは事実です。特に、洗浄力の強い界面活性剤を過剰に使うと、頭皮のバリア機能を損ない、活性酸素を増加させ、白髪や薄毛につながることがあります。
って出たよ
+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/01(木) 00:27:55 [通報]
>>1返信
10本なら多くないと思う+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/01(木) 00:28:38 [通報]
>>6返信
毛先だけ白髪になってるのは当時ストレスや栄養や睡眠状態悪かったのかなって思う
黒から白のグラデーション白髪+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する