ガールズちゃんねる

小学生も「やせたい」…20代の2割がやせすぎ、若年女性の〝痩身信仰〟に医療界が危機感

913コメント2025/05/01(木) 11:09

  • 501. 匿名 2025/04/30(水) 09:08:55  [通報]

    >>98
    男のぽっちゃりは、筋肉つきすぎていない、ウェストくびてててバストとヒップが大きい「ただのグラマラス体型」ってこと多い。身長何cmでも女の体重は50キロこえないと思ってるやつも多い。
    返信

    +15

    -0

  • 502. 匿名 2025/04/30(水) 09:10:59  [通報]

    痩せ信仰の人ってどうしてスタイルアップの方に意識が向かないんだろう
    体重を無闇に落とすより、ボディメイクした方がよっぽど綺麗に洋服着こなせるのに
    私も過去にBMI16,17とかだったけど、細いだけって感じだった
    メリハリがないから、タイトなワンピとかは似合わなかった
    返信

    +5

    -5

  • 503. 匿名 2025/04/30(水) 09:19:27  [通報]

    >>2
    BMI16とかで健康的な生活送れて芸能活動もできてる人たちは選ばれし人なだけで、一般人は無理なんだってどこかで優しく現実教えてあげないとダメだと思う。
    返信

    +13

    -1

  • 504. 匿名 2025/04/30(水) 09:25:19  [通報]

    >>18
    規制はしてるが、自由診療だと手足が出ない。
    返信

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/30(水) 09:25:41  [通報]

    >>498
    心配ですね

    それが嫌でバレエやダンスをさせたくない
    身長は変えられないから、パッと見、同じ衣装着た時に「映える」のは顔がちっちゃくて細い子なんだよね
    ステージ映えを基準にしちゃうと細いことはいいことだって思春期に思っちゃうのも無理ない
    最低限の清潔感は別として、少なくとも中学生までは人に女の子として可愛いか、あの子より可愛いかどうみられるかをそこまで強く意識しないで生活させてあげたいというか
    もちろん、メンタル強い子、技術が飛び抜けてるこは平気だと思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2025/04/30(水) 09:28:41  [通報]

    >>476
    それはデブだと思うよ
    返信

    +2

    -14

  • 507. 匿名 2025/04/30(水) 09:34:11  [通報]

    >>11
    健康目的の為に国に強権発動して貰うなら、米高いままで雑穀を安くして貰う方が合理的じゃない?
    私は嫌だけど

    世界にはポテトチップに税金がかかる国があったような

    返信

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/30(水) 09:34:13  [通報]

    >>323
    40kぐらいに見えたのかな
    返信

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/30(水) 09:35:55  [通報]

    >>230
    うちの親も!
    思春期から青年期に色気付いて何が悪いんだろ?
    これから少しでもいい遺伝子(信頼できて優秀で均整のとれた容姿)の異性パートナーをお互いに見つけてく時期じゃん。生物として当たり前のことだから。
    難癖つけたいだけだよね。むかつくわ。
    返信

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/30(水) 09:36:17  [通報]

    全部男のせい
    返信

    +1

    -3

  • 511. 匿名 2025/04/30(水) 09:36:33  [通報]

    >>498
    バレエは早いうちから周りとスタイルを比べてしまったりルッキズムを意識せざるを得ないのがデメリットだよね。でも、美意識や姿勢や体幹が鍛えられたりメリットも多いよね
    返信

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/30(水) 09:37:40  [通報]

    >>501
    48kウェスト58ね
    返信

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/30(水) 09:39:15  [通報]

    >>230
    うちの母親も、私が小5のときお小遣いで色付きリップクリーム買っただけで、色気付いてwwとかバカにしてきたの思い出した。あれどういう心理なんだ
    返信

    +15

    -1

  • 514. 匿名 2025/04/30(水) 09:40:12  [通報]

    >>54
    アメリカはBMI30以上で肥満、イギリスはBMI28以上で肥満
    日本はBMI25以上で肥満

    アジア人と白人の違いはあれど、日本の基準は厳しい

    返信

    +14

    -1

  • 515. 匿名 2025/04/30(水) 09:42:06  [通報]

    >>51
    自分が辛い気持ちを味わった事があるから、息子たちが小さい頃には「どんなにムカつく女の子でも絶対に「ブス」と「デブ」は言ってはいけない。その方があなたたちも上手くやっていけるから。ただ、女の子の事を可愛いとか可愛くないとかは心の中で思うのは自由」と教えたよ。
    返信

    +20

    -2

  • 516. 匿名 2025/04/30(水) 09:43:07  [通報]

    >>177
    それもう医師の倫理観が崩壊してるね。患者の健康より金儲けしか頭にない。
    でも患者も悪い。副作用やリスクなんてスマホで情報取れるのに目先の美容しか頭にない。どっちも馬鹿で救いようなし。
    返信

    +32

    -0

  • 517. 匿名 2025/04/30(水) 09:45:23  [通報]

    >>511バレエほど女性らしい身体を否定する舞踊もないよね
    いくら白鳥や妖精の役でもやりすぎとしか思えない
    軽い方が回転しやすいというのもあるけど、内部から痩せすぎと批判や反省がないのが変
    返信

    +6

    -1

  • 518. 匿名 2025/04/30(水) 09:45:48  [通報]

    健康的な食事と運動と睡眠しとくだけで基礎代謝上がって太りにくくなるのにアホだなあ
    返信

    +0

    -1

  • 519. 匿名 2025/04/30(水) 09:46:45  [通報]

    >>119
    言わないの当たり前すぎて
    恐ろしい呪いの言葉レベルで絶対言っちゃいけない言葉
    返信

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/30(水) 09:47:57  [通報]

    今って昔よりも平均身長が低いんだよね
    成長期にダイエットしたり、親の共働きによって朝ごはんを食べない家庭が増えたり
    塾で帰宅が遅く、夕飯がコンビニ弁当だったりするからだって聞いたことがある
    今の子って可哀想だよね
    返信

    +4

    -4

  • 521. 匿名 2025/04/30(水) 09:48:16  [通報]

    >>288
    ラルフローレンとか標準体重~ちょいデブでもサイズあるけど。
    返信

    +4

    -1

  • 522. 匿名 2025/04/30(水) 09:49:07  [通報]

    >>51
    男の教育をなんとかしてほしい。
    失礼なやつが多すぎる。
    返信

    +14

    -1

  • 523. 匿名 2025/04/30(水) 09:50:01  [通報]

    >>441
    意味不明過ぎる
    男の為にダイエットしてるんじゃなく、自分がキレイに洋服を着こなすためにするんじゃん。
    男の目ばかり気にする人って恋愛脳なの?
    返信

    +9

    -3

  • 524. 匿名 2025/04/30(水) 09:50:34  [通報]

    >>511
    ヨコ。昨日の新聞にドドンと思春期ヤセ願望を問題提起する記事が載ってた。その横にバレエコンクール優勝者のスタイル抜群の女の子(11~12歳)がチュチュ着た全身写真で載っていて、これ悪意あるよなあと思った。考えすぎ?
    返信

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2025/04/30(水) 09:50:39  [通報]

    >>505そもそも骨格が華奢で細くなければ、脂肪を落としても痩せて見えない
    テレプシコーラというバレエ漫画で、ダイエットしてもやつれるだけで、細くならない女の子がいてかわいそうだった
    タレントやモデルは骨格から細身で、食事の制限だけで痩せているわけじゃない
    返信

    +13

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/30(水) 09:50:44  [通報]

    >>517
    バレエにハマってた先輩と映画を観に行って、劇中で「うわっ細すぎて何か怖い」って思った女優さんを先輩は「あの役の人凄くスタイル良くて憧れ!」って絶賛してて、自分と美的基準が乖離してるわーと実感したw
    元々美意識半端ない人ではあったけど
    返信

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/30(水) 09:51:33  [通報]

    >>521
    アメリカの方がまだ健全
    日本の夜職やケーポみたいのは不健全
    老化早くてそれだけならまだしも健康損ねたら一生後悔するよね
    返信

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2025/04/30(水) 09:51:35  [通報]

    >>442
    男は胸と尻だけグラマーで、手足やウエストはスレンダーが好きなだけだよ
    返信

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2025/04/30(水) 09:52:17  [通報]

    小学生の女の子が痩せたがっている話は聞いていたけど、男子の中でもルッキズムがエグくなってきている印象。
    うちの息子(中1)も筋トレしだしたし、「〇〇くんの腹の肉やばい」とか、私にも「え、お腹の肉つまめるじゃん」みたいに言ってきてウザい。「男と女は脂肪の量が違うんだよ、バカか!」って返したけど。
    返信

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/30(水) 09:55:27  [通報]

    小中学校の授業で取り入れよう! 体型管理教育を。

    ・飽食の世では痩せ型が美しく映る社会的本能が理屈でないところで起こるのは仕方がないが、少なくとも痩せるほど健康になれるわけではない。

    ・この社会的本能は特に女同士で強く働きやすいので、女子は特に過度なダイエットをしないように気を付けよう。

    ・自分より背が高くて、自分より体重の軽いクラスメイトが居ても、ローレル指数が太ってる数値でないなら太ってない。

    ・人それぞれ適した体型は違う。痩せ型が合う人もぽっちゃり方が合う人も居て、後者が必ずしも自分に甘いわけではない。

    ・ダイエットをするなら親など大人と相談して、食事量をやみくもに減らすより食事の質を見直したり、間食を減らしたり、ハード過ぎない運動を続けるなどしよう。

    ・親など大人がダイエットをしなくて良いと言うなら、それに従いなさい。あなたは少なくとも太り過ぎてはいないのです。
    返信

    +7

    -1

  • 531. 匿名 2025/04/30(水) 09:55:50  [通報]

    >>29
    言えてる。ホームページの院長の顔写真は思いっきり加工して綺麗にのせてるけと、実物は普通だもん。つまり、自分は不自然な美容医療に全く手を出してないんだよね。院長なら権限でやりまくれるのに。そういう事だと腑に落ちたわ。
    返信

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/30(水) 09:56:27  [通報]

    ニホンオスガキのせいじゃん
    返信

    +0

    -5

  • 533. 匿名 2025/04/30(水) 09:56:42  [通報]

    >>470
    AIでしょ?
    返信

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/30(水) 09:58:38  [通報]

    >>1
    それ昔からあるじゃない?
    インスタのない昔はメディアのせいになるんかね?
    返信

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/30(水) 09:59:22  [通報]

    >>482
    ちゃんとした食事取らないでスルメ・寒天ゼリー・ヨーグルト、このあたりしか食べないダイエット横行してたな
    返信

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2025/04/30(水) 09:59:25  [通報]

    >>7
    これだよね。
    インスタとかでルッキズムかなり増長されたと思う
    KPOPも若い子に影響及ぼしてそう
    返信

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/30(水) 09:59:28  [通報]

    >>357
    そうなんだ
    じゃあ子供の自殺者増えたりしてるのかな
    返信

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2025/04/30(水) 10:01:50  [通報]

    >>516
    >それもう医師の倫理観が崩壊してるね。患者の健康より金儲けしか頭にない

    当たり前。
    研修医を終えたら臨床に行かずに直接美容外科内科皮膚科に行く連中だもん(直美って言うんだよね)
    初任給2500万円の前では、医師の倫理観なんか崩壊するって。
    返信

    +25

    -1

  • 539. 匿名 2025/04/30(水) 10:04:52  [通報]

    >>18
    規制しようがないんだよ
    医師免許持ってる医者が処方するんだから違法でもないし、糖尿病学会はぶちきれて声明発表してるけど、自由診療の美容外科とかは我関せずやりたい放題。

    返信

    +16

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/30(水) 10:07:39  [通報]

    >>530
    そんな古臭いお説教が若い子に響くわけがない。
    大人の警告に素直に従う良い子は、そもそも流行やダイエットに流されないのよ

    ファッションとダイエットは繋がってるから、インスタや芸能界でインフルエンサーやモデルが持て囃される風潮が無くならない限り、学校で何を教えても無理だと思う。モデルやアイドルは噛んで吐き出したり、全く食べないで体型保ってるんだから。

    昔だって短いスカートは身体を冷やすから赤ちゃん授からなくなるとか脅されても、みんな真冬にミニスカート履いたでしょ。ファッションに敏感な子は従わないよ
    返信

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2025/04/30(水) 10:10:36  [通報]

    >>60
    興味あることにしかアクセスしないしニュースも見ないだろうから無知だと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/30(水) 10:11:19  [通報]

    >>521
    ラルフローレンって10代20代は着なくない?
    返信

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2025/04/30(水) 10:13:47  [通報]

    >>429

    私も昔はシンデレラ体重よりもっと少なかったけど、自分では全然平気だと思ってた

    今、娘たちもシンデレラ体重かそれを下回ってるレベルだけど、親から見たら心配になるよ

    自分を振り返ると親に心配かけたなーと反省する(ダイエットした訳ではなく、単に太れなかっただけで自分でもどうしようもなかったけど)

    体重に関わらず自分の認知が歪んでる可能性があるから、自分では平気でも他人からみたらそうではないことも多いよ
    返信

    +3

    -3

  • 544. 匿名 2025/04/30(水) 10:14:36  [通報]

    >>53
    成長期に栄養不足だとその後一生影響が出るよね
    摂食障害になると体だけじゃなくメンタルもボロボロになるし
    心身の健康ってかけがえのないものだよ
    返信

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/30(水) 10:15:01  [通報]

    そんなに心配になるほど細い人って見かけないよ
    みんな普通
    YouTubeやインスタにならいるんだろうけど、日常では出会わない。というか加工姿で画面から出られるわけがないから、本人が歩いてても普通サイズにしか見えなくて気が付かない
    返信

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/30(水) 10:15:54  [通報]

    >>498
    うちの従姉妹もずっとそんな感じだったけど、大学受験を期にバレエを辞めて「お菓子ジュース解禁」になったら、短期間で15キロくらい太って痩せられなくなって苦労してた。今はまたスレンダーに戻ったけど。

    若い頃から体重制限してる人って強迫観念が強くなってて、「普通」の基準がおかしくなってると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/30(水) 10:15:56  [通報]

    >>1
    うちの姪っ子も小学生で友達は足が細いから羨ましいとか言ってたけど、大人から見たら姪っ子の脚は真っ直ぐで綺麗で良く運動してるんだろうなって感じの健康的な脚だけど本人からしたら太いって思うんだろうな
    そのお友達は骨格からして細いから比べるのはどうかと思うけど子供だから関係ないしね
    返信

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/30(水) 10:17:29  [通報]

    >>62医療ダイエットは食欲が消える魔法の薬ではない
    臓器を壊し副作用で頭痛、発熱、吐き気、ダル気のせいで食欲減退するだけだよ
    理由なく食欲がない時って病気の前触れだったりするじゃなない

    返信

    +18

    -1

  • 549. 匿名 2025/04/30(水) 10:18:37  [通報]

    20代で食事制限してガリガリの子
    30代になるとほんと老ける
    栄養あるもの食べて身体動かして早寝するだけで
    健康的な痩せ方になるよ
    返信

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2025/04/30(水) 10:19:37  [通報]

    >>145
    嫌う人がいるからっていちいち真に受けて気にするのがね・・・
    そういう屑もいるんだなって程度で流せば良いんだよ
    みんな適当に突っ込んでるだけなんだから
    実際に肥満を嫌ってる人なんてそこまで多くないでしょ
    所詮他人のことだし
    返信

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/30(水) 10:21:45  [通報]

    小5娘
    成長は良い子
    以前は縦に伸びてた
    この1年は横に大きくなってる感
    バレーボール選手みたい
    お尻も大きい
    今からこのペースで大丈夫なのか
    返信

    +0

    -1

  • 552. 匿名 2025/04/30(水) 10:22:32  [通報]

    >>502
    若い子の流行りの洋服をキレイに着こなすのには、メリハリはないほうがいいからでは?
    鍛えたメリハリスレンダーより、筋肉無しの華奢な体型が流行りなんでしょう
    返信

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/30(水) 10:24:12  [通報]

    >>514
    アメリカは300キロ以上が当たり前のようにスーパーの電動カートに座って店内を優雅に回っているからね
    500キロまで太れる人種と100キロ超えるのは才能って言われる人種を同じ扱いで比べるのはちょっと

    返信

    +7

    -1

  • 554. 匿名 2025/04/30(水) 10:25:54  [通報]

    >>285
    うちは高校生と大学生の女子だけど、私が学生だった頃みたいに男子が女子にブスとかデブとか言う事は無かったみたいだよ。以前「そういう男子っていない?」と聞いたら、娘は半笑いで「いや、そんな事を口にする男子がいたらクラス全員ドン引きするからいないよw」って言ってました。
    返信

    +13

    -1

  • 555. 匿名 2025/04/30(水) 10:30:46  [通報]

    うちの姪っ子12歳なんだけどダイエットダイエットいってるわー。
    全然太ってないんだけどね。病的だわ。
    返信

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2025/04/30(水) 10:32:39  [通報]

    >>2
    私は標準体重で、内臓脂肪も無く、体調も良いのですが…高めの身長で、寸胴なのでウェストが無いです。
    だから、着たい服の為にあと数キロのダイエットをしています。

    ファッションデザイナーの皆さん、もっと太った人にも似合う服をデザインして下さい。
    着る人(一般消費者)ファーストで考えて欲しいです。
    返信

    +14

    -3

  • 557. 匿名 2025/04/30(水) 10:43:08  [通報]

    うちの娘13歳だけど
    昨日
    ファミレス行ったら体重700g増えてたから今夜のアイスはやめとく!だって。
    母にもその意識くれと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/30(水) 10:43:53  [通報]

    >>60
    "今"のことしか見て無くて、数十年先の未来の健康なんて考えちゃいないんだよ
    実感もないだろうし
    返信

    +6

    -1

  • 559. 匿名 2025/04/30(水) 10:44:08  [通報]

    >>1
    成長期は食べなくちゃいけないけど
    18歳超えたガル民は食べ過ぎ
    御飯は1日1膳で充分
    返信

    +2

    -3

  • 560. 匿名 2025/04/30(水) 10:50:11  [通報]

    小学生の時なんて体型のことなんて気にしたこともなかった。そんなの頭にもない。
    返信

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/30(水) 10:51:45  [通報]

    >>520
    その上、運動しない、睡眠時間が少ないよね
    返信

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/30(水) 10:52:54  [通報]

    >>34
    むしろちょっと心配になる体重。体質ならいいけど食事制限して頑張って絞ったとかなら危険。
    返信

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2025/04/30(水) 10:53:17  [通報]

    >>1
    もう理想体型をBMIで測るのはやめたほうがいいと思う。
     体重ばかり気にするから食べないとか○○だけダイエットとかしちゃうんだよ。
    体脂肪率と筋肉量をきちんと見ようよ。
     たんぱく質アミノ酸ミネラル食物繊維、睡眠しっかりとって運動しようよ。
    返信

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2025/04/30(水) 10:57:42  [通報]

    >>260
    氷河期世代だね
    返信

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/30(水) 11:00:12  [通報]

    >>1
    体質で痩せてる人を真似しないほうがいい。
    親がデブなら骨格的に諦めろだし痩せてもモデルみたいな綺麗な体型は無理でしょ。
    返信

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/30(水) 11:00:47  [通報]

    >>555
    発達早い子はまだ未熟な細い体型の子がいいって思っちゃうんだよね、
    それ間違いなのに
    返信

    +0

    -1

  • 567. 匿名 2025/04/30(水) 11:01:26  [通報]

    >>4
    平安時代は食糧事情も良くないから
    返信

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2025/04/30(水) 11:01:39  [通報]

    >>54
    筋肉多めで胸もあるからBMI22でも肋浮くよ
    人による
    返信

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2025/04/30(水) 11:01:54  [通報]

    >>554
    最近の子供たちって昔に比べると許容範囲広くなってるし、体型のことも口に出さないようになってるよね
    太めの子も普通に受け入れられてるし、彼氏と歩いてる子増えたなーって感じる。
    ネットの中や影でどう思ってるかはわからないけど、昔よりは絶対本人目の前に言わなくなってる。
    あとは男子よりも女子のほうが痩せの基準が厳しい…
    返信

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2025/04/30(水) 11:03:59  [通報]

    >>403
    一番健康で長生きだったのが26〜28くらいだったっけ?
    返信

    +5

    -1

  • 571. 匿名 2025/04/30(水) 11:05:41  [通報]

    いいかげん痩せてる=スタイルいいって思い込みやめようよ
    返信

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2025/04/30(水) 11:07:39  [通報]

    私は数字だけ見ると痩せの分類ですか、全く痩せて見えません。
    頭が大きいのと、肩幅は広いからだと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/30(水) 11:09:19  [通報]

    >>542
    でも「これ10~20代の子の方が似合いそう」な服も多いよね?
    返信

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/30(水) 11:09:21  [通報]

    >>230
    全く同じこと言われた
    返信

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2025/04/30(水) 11:09:53  [通報]

    雑誌のモデルさんとか、標準体型の子を起用したらいいのに。
    やせすぎの子ばかりモデルしてたら、若い子はそれが良いと思うのは当然だよね。
    返信

    +1

    -1

  • 576. 匿名 2025/04/30(水) 11:10:03  [通報]

    >>571
    それなら、モデルの存在を否定しなきゃならない。
    痩せてる方が服を着たとききれいに見えるのは事実だよ
    返信

    +5

    -3

  • 577. 匿名 2025/04/30(水) 11:10:43  [通報]

    >>569
    昔はクラスに2.3人はいたサザエさんの花沢さんレベルのぽっちゃりさんが今は学年に一人いるかどうかになってる気がする
    返信

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/30(水) 11:11:40  [通報]

    >>573
    似合いそうでも、その年代で流行ってなければ着ないよ
    返信

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2025/04/30(水) 11:13:52  [通報]

    成長期は、バランスよく食べて運動して欲しい。
    禿げる。
    痩せるより、学びや。
    返信

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/30(水) 11:14:26  [通報]

    今の方が体重重たい子が増えてる気がするけど…
    90年代は40キロないのが当たり前とされてたし、
    50超えたら超絶肥満扱いだったと記憶してる

    モデル見ても明らかだよね
    小学生も「やせたい」…20代の2割がやせすぎ、若年女性の〝痩身信仰〟に医療界が危機感
    返信

    +13

    -3

  • 581. 匿名 2025/04/30(水) 11:17:11  [通報]

    >>576
    フラメンコの衣装とかは細身~普通体重の人が着ると貧相ですよ
    華奢な同僚がフラメンコを習ってた時発表会で観たら全然綺麗じゃなかった

    肉感的な体型の方が綺麗に見えるデザインは多分その気になればいくらでも作れるけど、今のハイブランド界は絶対に作りませんね
    自分は一人当たりのエネルギー摂取をなるべく減らすように地球的規模で本能が痩せ志向をプログラミングされてるのではと思ってるw
    返信

    +3

    -2

  • 582. 匿名 2025/04/30(水) 11:17:31  [通報]

    >>576
    モデル業界以外ではブスはブスだし、肉ついてる方が可愛く見える子もいるよ
    返信

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/30(水) 11:19:27  [通報]

    >>341
    私はすっごい食べるのにすっごい痩せてた
    背は伸びたし肌つやは悪くなかったと思うけど
    痩せてても胸がないのはねw
    ってバカにしてくる人もいて悲しかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/30(水) 11:21:07  [通報]

    >>548
    食欲を抑える漢方薬で健康的に痩せられました!って熟年世代の女性達の写真を見たら
    顔は老けたままで何かアンバランスであまりきれいじゃなかった
    怪しげな違法な薬じゃなくて日本でもちゃんとした病院で処方可能なまっとうな薬らしいけど
    返信

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/30(水) 11:28:41  [通報]

    平均くらいであろう人を見ても細いなーと思うけど、子供とかみんなふつーにいるし摂食障害とかならなければ問題ないんじゃない?
    将来骨粗鬆症で医療費が増えることが問題なの?
    返信

    +0

    -1

  • 586. 匿名 2025/04/30(水) 11:31:56  [通報]

    >>523
    だったら男が悪い、男のせいっていうの止めたら?
    返信

    +4

    -2

  • 587. 匿名 2025/04/30(水) 11:32:08  [通報]

    痩せたいとか言っても十分痩せてんじゃんとか思うような子ばっかりなんでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/30(水) 11:35:15  [通報]

    >>554
    いい時代になったね
    登校時すれ違いに「死ーね、ギャハハハハハ」って言ってくる男達もいないんだろうな
    あいさつ代わりに「死ね」「まだ生きてんの?」と言われてた身からすると信じられないほど優しい世界に変わった
    返信

    +12

    -0

  • 589. 匿名 2025/04/30(水) 11:38:01  [通報]

    >>5
    ここは「痩せすぎ」の話してるのよ
    論点わかってる?
    返信

    +11

    -3

  • 590. 匿名 2025/04/30(水) 11:38:40  [通報]

    >>554
    それ小学生でしょ、高校以上で言うの障害あるよ
    返信

    +2

    -2

  • 591. 匿名 2025/04/30(水) 11:38:53  [通報]

    >>9
    同性同士ならそういうところあるかもね
    やせたいって人はいても
    太りたいって人はやせてて悩んでる人以外にいないから
    ただ体型で嫌うようなのは性格の悪い人くらいしかいないから気にする必要もないとは思うけど

    結局モテるのは 体重よりも美人かどうか、かわいいかどうかだもんね
    好みもいろいろ
    返信

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2025/04/30(水) 11:39:08  [通報]

    思春期は肉付きいい方がいいよ
    背すごい低くて栄養失調の子全然かわいいと思わなかった、みんなやせ型の超若年性更年期のオバサン?って思ってたよ
    返信

    +5

    -1

  • 593. 匿名 2025/04/30(水) 11:40:18  [通報]

    >>2
    桐谷美玲みたいなのをスタイル良いモデルとして称賛する風潮も辞めていただきたい
    返信

    +14

    -1

  • 594. 匿名 2025/04/30(水) 11:41:52  [通報]

    >>6
    副作用で吐きながら打ってますって言ってるリフレ嬢がいて引いたわ
    返信

    +14

    -0

  • 595. 匿名 2025/04/30(水) 11:42:59  [通報]

    女性的なふっくら感ってある程度あった方が良いと思うんだけどな
    細けりゃ良いってもんじゃないのよ
    小学生も「やせたい」…20代の2割がやせすぎ、若年女性の〝痩身信仰〟に医療界が危機感
    返信

    +14

    -4

  • 596. 匿名 2025/04/30(水) 11:51:05  [通報]

    ジムに無理して通ったり、シンデレラ体重目指すのやだ。
    返信

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2025/04/30(水) 11:52:31  [通報]

    >>194
    しまむらは布ケチってるのか小さめだったよ
    ユニクロは逆に大きめだった
    婦人服の規格は9号が標準でMにあたると思うけど
    ウエスト64だよ、最大67㎝まで含まれる
    ひと昔前の規格よりウエストやバストは大きく身長も高くなってる
    輸入ものは知らんよ
    昔から日本人の体格には合わない
    返信

    +0

    -2

  • 598. 匿名 2025/04/30(水) 11:58:15  [通報]

    >>34
    小太りの身長低い人にそういうこと言う人いたわ
    自分より重いからびっくりするみたい
    返信

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2025/04/30(水) 11:58:25  [通報]

    >>7
    あとフォロワー数の多い、所謂インフルエンサーw的な人達がやたらと自分の身長・体重を記して『痩せたきゃ食べないのが一番!』とか加工ゴリゴリの写真上げてるのも悪影響だと思うわ…
    んで、ステマ丸出しのダイエット食品やら痩身エステの紹介をしてたりさ。
    返信

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2025/04/30(水) 11:59:25  [通報]

    >>580
    これeggとかのギャル雑誌のモデルかなんかじゃない?
    一般のギャルは普通に足太い人も多かったよ
    小学生も「やせたい」…20代の2割がやせすぎ、若年女性の〝痩身信仰〟に医療界が危機感
    返信

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2025/04/30(水) 12:00:03  [通報]

    >>477
    マニア扱いされるほどの太め女性って「ぽっちゃり」を通り越して重度肥満だよ
    「激ぽちゃ」とか言うからぽっちゃりの範囲に入ると思いたい人もいるかもしれんけどさ
    従来のぽっちゃり体型は別にマニア扱いされてないでしょ、普通に彼氏っぽい人連れて歩いてるし
    返信

    +7

    -0

  • 602. 匿名 2025/04/30(水) 12:01:52  [通報]

    >>232
    しかもプロフィールはみんなサバ読んでるって言ってたよね
    返信

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2025/04/30(水) 12:03:34  [通報]

    >>2
    女優さんにも言うのやめて欲しいわ
    俳優もだけど
    役作りとかあんのにさって感じ

    変わらなさすぎたら綺麗にしすぎとか文句言うくせにね
    返信

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2025/04/30(水) 12:05:16  [通報]

    >>476
    近年アパレルが通販主流になったので、レディースでも全部大きめのつくりだよ
    返品回避のため、M=フリーサイズ状態も多い
    中韓製の超安物は縫製バグっててきついのあったりするけど
    返信

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2025/04/30(水) 12:08:30  [通報]

    近くに女子大があるから若い子はよく見かけるけど、そんなに細い子ばかりでもないよね
    写真を加工したりしているから顎周りとか顔もほっそりしたりして、ネット上だけでやせ女子が増えてるだけかもしれない
    けどうちの姉妹も身長は同じぐらいだけど、体重は10キロぐらい違うから元々少食だった子であまり太れない子とかもいるとは思う
    体重が重い方は小さい頃からよく食べていた
    返信

    +5

    -1

  • 606. 匿名 2025/04/30(水) 12:08:55  [通報]

    >>25
    女性アイドルの括りに入れていいのか不明だけど…
    Perfumeのあ〜ちゃんもアンチが『ゴリラ』だなんだと心無い言葉ばかり言うから(ガル民にもいるよね)
    本人が痩せ信仰になってしまい、今や鶏ガラのように骨皮な痩せ細り方をしてしまった。
    痩せたのは本人的にも大満足なんだろうけど、むしろ体が痩せ細った事により顔がデカく見えるというアンバランスな事になってしまってるし。
    Perfumeもアラフォーに突入するし、ある程度の肉があった方が若く見えるけど…痩せるバランスってほんと難しいよね。
    小学生も「やせたい」…20代の2割がやせすぎ、若年女性の〝痩身信仰〟に医療界が危機感
    返信

    +27

    -1

  • 607. 匿名 2025/04/30(水) 12:09:44  [通報]

    >>576
    モデルはスタイルがいいのではなく、凹凸を無くして服そのものを見せるための体型だよ。
    つまり人間ハンガー。
    返信

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2025/04/30(水) 12:10:10  [通報]

    >>6
    今の長寿世代が過ぎたら自分たちの世代は乱れた食生活から平均寿命は短くなるだろうと予測していたけど、今の若い世代はそれよりもっと短くなりそうね。
    健康寿命50年くらいになるのかな。
    返信

    +21

    -0

  • 609. 匿名 2025/04/30(水) 12:10:21  [通報]

    痩せ過ぎると、風邪を引きやすくなったり髪の毛が抜け落ちたり拒食症になったり骨が弱くなったりするよ。

    私は第二次性徴期までは極端な少食ゆえに(顔だけは子供らしく、ふっくら丸顔だけど)痩せていて居残り給食に泣かされたこともあり、これは不適切な対応だったとは思うけど、

    中肉になったら慢性的に苦しめられてた腹痛がガクッと減ったよ。

    鈍感力がついたのかな。

    体質ゆえの痩せとは言え、不健康なほど痩せすぎてたんだろうな。不自然に見られるほど少食だったんだろうし。
    返信

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2025/04/30(水) 12:10:40  [通報]

    ギャル全盛期もガリガリがもてはやされたけど
    今みたいにスマホで自撮りしてSNSで写真並ぶことはなかったし
    整形だってちょっとハードル高かった

    今本当にえぐいよ、若い女の子たちのルッキズム
    で、ガルだと「そんなの頭弱い子だけでしょ?」って言いそうだけど違うんだよね
    夜職パパ活場だけでなく、賢い学校の子も(賢いからこそ)
    「実家太し、頭良し、そして容姿もパーフェクト」みたいな完璧を目指しちゃう

    生きづらそうだよ
    返信

    +7

    -2

  • 611. 匿名 2025/04/30(水) 12:14:17  [通報]

    >>590
    書き方悪かったね。小学生の頃に聞きました。私の子供時代の男子の話をしたら「え…そんな男子、今はいないよ」って引いてました。
    返信

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2025/04/30(水) 12:14:23  [通報]

    小学生だけでなく、若いママさんも
    産後ぶくぶく太ったままで…みたいな人減った
    美意識高いのよね…
    返信

    +5

    -1

  • 613. 匿名 2025/04/30(水) 12:14:53  [通報]

    >>6
    近所にある皮膚科、いつも若い患者だらけで異常に混んでてキャリーケース持参の患者までいて何事かと思ったらダイエット目的で処方してくれるんだって
    皮膚科なのに糖尿病の薬処方出来ちゃうんですね
    返信

    +17

    -0

  • 614. 匿名 2025/04/30(水) 12:15:00  [通報]

    >>513
    娘に嫉妬するタイプの母親だよ
    うちも酷かった
    ブラもナプキンも買ってもらえなかったし
    返信

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2025/04/30(水) 12:15:03  [通報]

    だってお母さんもそうだから。
    子供に健康でいてほしいなら親は隠れてダイエットしたらいいし、細い人を褒めなきゃ良い。
    大きくなったら、成長期過ぎれば体が痩せても良い準備が出来るからそれからダイエットをしなさいって教えれば良い。細い細いって褒めるメディアのせいでもある。
    返信

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2025/04/30(水) 12:15:13  [通報]

    >>69
    私も身長体重全く一緒だけど上半身ガリで下半身は決して細くはない。低体重なのにスタイル悪い。
    返信

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2025/04/30(水) 12:15:31  [通報]

    人にデブとか言ってはいけないと子供に教育するべきなのはもちろんだけど、痩せ信仰を止めるにはむやみに「痩せてるね、細いね、ほっそりしてるね!」って言うのが褒め言葉だと思わせない方が良いよね。

    難しいよね〜。

    人の太り具合による体型には触れないようにしなさい、って言うのが一番だろうか。

    背が高くていいな〜とか、小顔で羨ましいなら言っても良いとしても。

    小顔も太り具合といくらか繋がってるけど。
    返信

    +6

    -1

  • 618. 匿名 2025/04/30(水) 12:16:16  [通報]

    原因はスマホ(SNS)だよ

    返信

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2025/04/30(水) 12:19:10  [通報]

    いうてオバハンらも、目の下のたるみとりだの
    脂肪吸入だの必死だからね
    日本全体ルッキズム
    返信

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2025/04/30(水) 12:19:34  [通報]

    高校生の時に家族のダイエットに付き合わされて米と肉を減らされて、シンデレラ体重になった
    そのせいで胸が成長しなかったのではないかと思ってる
    自分が痩せたいからって太ってない家族まで付き合わせるなんてどうかしてるよ、標準体重だから1番健康な体重だったのに
    返信

    +1

    -1

  • 621. 匿名 2025/04/30(水) 12:21:38  [通報]

    私は体重78キロだけど普通に健康体重レベルで太っているとは思わない。皆細すぎるのよ。
    返信

    +2

    -2

  • 622. 匿名 2025/04/30(水) 12:22:44  [通報]

    バブル世代より上のおばちゃんは、逆に太りすぎの人が多い気がする
    バイキングとか食べ放題が好きな世代
    返信

    +0

    -3

  • 623. 匿名 2025/04/30(水) 12:23:13  [通報]

    >>1
    若い時痩せすぎだと、中年以降太るイメージ
    返信

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2025/04/30(水) 12:23:18  [通報]

    >>513
    うちなんて大学生になって一人暮らししてヒールとかミュール、ヒラヒラしたブラウス着てたら「ヒラヒラして…笑」とか「こんな靴履いて…」とか言われたけど、気にしないでそういう格好で帰省してたら言われなくなった。後々に褒めてくれるにしても最初いちいち冷やかすのなんなんだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2025/04/30(水) 12:23:25  [通報]

    >>621
    身長が気になるw
    返信

    +1

    -1

  • 626. 匿名 2025/04/30(水) 12:23:39  [通報]

    >>205
    女性が思っている程、世の男はそこまで体重とか気にしてないよ。男の審美眼なんて顔さえ並以上であれば、だいたい合格ラインの基準ガバガバだから。
    寧ろ、太っている方が好きな男もそれなりにいるくらいだし。
    返信

    +11

    -1

  • 627. 匿名 2025/04/30(水) 12:24:01  [通報]

    とりあえず、ほとんどのブランドやショップで、平均的身長でBMI22(健康上最適とされる標準体重)くらいの人が着る服のサイズを男女共にMサイズに設定して売ったら良いんじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2025/04/30(水) 12:24:21  [通報]

    >>623
    脂肪細胞の数は若い頃のままなので
    それはどうかな?
    返信

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2025/04/30(水) 12:24:48  [通報]

    >>627
    そしたら布面積ふえて値段あがるでしょ
    売れないよ
    返信

    +0

    -1

  • 630. 匿名 2025/04/30(水) 12:26:04  [通報]

    >>410
    あと、医療系国家資格

    とか言ってネットで医療を語るのも大体看護師
    返信

    +5

    -2

  • 631. 匿名 2025/04/30(水) 12:27:53  [通報]

    >>626
    でもここにも病んだ性癖嬉々として連投してる変態男降臨してるよね
    返信

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2025/04/30(水) 12:28:42  [通報]

    >>4
    私は髪の毛が綺麗じゃないから無理だわ
    返信

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2025/04/30(水) 12:29:53  [通報]

    >>629
    よこ
    洋服が好きで好きなものしか買いたくないって人には売れるんじゃない?
    若い人にも断捨離意識はついてるから数ありゃ正義な感覚で洋服買う人ばかりじゃないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2025/04/30(水) 12:31:22  [通報]

    >>10
    私の行っていた小学校は結構太っている子が多かったためか普通なら学期に一回の身体計測が毎月あって太っていなかった自分にとっては少しだけストレスでした😭
    一年生の頃はまだ苦じゃなかったのですが六年生になったらもう苦になってしまいました!
    返信

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2025/04/30(水) 12:32:55  [通報]

    >>42
    年取ってから骨粗鬆症とか、子供産みたいのに不妊とか問題が浮き彫りになってきたんだろうな。
    返信

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2025/04/30(水) 12:33:35  [通報]

    こういう人がファッションショーに出てSNSでも煽ると未成年とかは影響受けちゃうんだろうな…
    小学生も「やせたい」…20代の2割がやせすぎ、若年女性の〝痩身信仰〟に医療界が危機感
    返信

    +10

    -2

  • 637. 匿名 2025/04/30(水) 12:35:33  [通報]

    >>509
    そして就職してしばらく経つと「早く結婚しなさい」「良い人いないの?」結婚すると「子供はまだか」「孫の顔が見たい」って言ってくるよ。

    勝手なもんだ。
    返信

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2025/04/30(水) 12:38:35  [通報]

    >>51
    もう何年も前になるけど「ドブスを守る会」とかいう大学生の男たちいたよね。やられた子はきっとトラウマになってるぞ。親どんな教育してんねんと思ったわ。
    返信

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2025/04/30(水) 12:41:10  [通報]

    ヒロミみたいなおっさん腹立つ
    全然太くないのに
    小学生も「やせたい」…20代の2割がやせすぎ、若年女性の〝痩身信仰〟に医療界が危機感
    返信

    +18

    -1

  • 640. 匿名 2025/04/30(水) 12:44:02  [通報]

    >>628
    糖尿病やら他の疾患にかかりやすくない?
    返信

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2025/04/30(水) 12:45:22  [通報]

    着れる服の幅は広がるよね
    でも普通体型で充分可愛い服あるよね
    返信

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2025/04/30(水) 12:50:32  [通報]

    イジメられるからだな
    返信

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2025/04/30(水) 12:50:53  [通報]

    >>1
    無理なダイエットを長期でやってたら
    老後骨がボロボロになるよ


    おひとり様も多いんだし頼れる身内居ないのに60代くらいでそうなったら大変よ 寝たきりなっちゃえば一人も家族持ちもたいして変わらないけど
    フラフラ歩行から寝たきりになるまで時間かかるし苦労の連続
    返信

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2025/04/30(水) 12:51:08  [通報]

    遺伝からは逃げれない
    返信

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2025/04/30(水) 13:00:59  [通報]

    >>22
    へそ出しとかミニスカはいつの時代も気にするよね
    返信

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2025/04/30(水) 13:02:49  [通報]

    >>623
    出産で体質変わる人もいるけど、若い頃の痩せやすい体質のまま歳を重ねる人も多い

    自分は変わらないタイプだけど食べても食べてもすぐお腹空くし夜中食べたり朝起きた直後にカツ丼とか余裕で食べられるくらい胃が調子いい 消化早い 思春期と変わらない食欲で自分に戸惑う
    返信

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2025/04/30(水) 13:04:10  [通報]

    >>640
    食べるもの気をつけてたら平気だよ
    返信

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2025/04/30(水) 13:07:33  [通報]

    >>2
    でもがるって自分には甘すぎる人が多いよ
    今まさに朝ごはんドーナツ有り無しトピで
    (忙しいとか食が細い子ならたまにはいいんじゃない?)って思って開いたら
    「朝は軽くドーナツくらいでいいんだよね、昼はがっつり食べる!」ってコメントに大量プラスでどん引きした。
    びっくりするぐらい健康や肥満に頓着ない人たちが「痩せすぎ危険!」って言ってるのは違和感しかない
    返信

    +6

    -5

  • 649. 匿名 2025/04/30(水) 13:09:59  [通報]

    >>325
    確かに男性の方が寛容だと思う
    でも、お腹の贅肉で寛容な男性はデブが好きな男性以外会った事がない
    返信

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2025/04/30(水) 13:10:52  [通報]

    >>225
    その注射で過食嘔吐は治ったんですか?
    まさか効果がきれたらまた過食嘔吐するんじゃないよね?
    返信

    +15

    -0

  • 651. 匿名 2025/04/30(水) 13:11:18  [通報]

    >>22
    あと細い方がデブの時より基本的に容姿はよくなるよね
    返信

    +9

    -1

  • 652. 匿名 2025/04/30(水) 13:11:47  [通報]

    >>606
    Perfumeはモデル体型の2人と比較されてたせいもあると思う
    そもそも骨格が違うのに
    返信

    +20

    -0

  • 653. 匿名 2025/04/30(水) 13:11:53  [通報]

    >>1
    いくらネットに詳しくていろいろ知ってるっていったて所詮小学生だから、やっぱり知らないことあるんだよね
    あとずっと痩せてるアイドルとか読モとかの画像見てると心が病んでくるのも怖い。

    そもそも子供時代は肌質がふっくらしてるのは当たり前なんだからそれをもっと周知するべき。
    綿と鉄みたいなもので、そもそも素材が違うというか。
    返信

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2025/04/30(水) 13:12:05  [通報]

    >>626
    周り見てても女同士のマウントとか羨ましがられるために華奢になりたいって女しかいない。男からの評価は関係ない感じ。
    返信

    +5

    -1

  • 655. 匿名 2025/04/30(水) 13:13:39  [通報]

    >>12
    逆に肥満がいそう
    返信

    +0

    -1

  • 656. 匿名 2025/04/30(水) 13:13:41  [通報]

    >>48
    本来骨や筋肉、内臓が成長する時期に栄養が足りないと、機能不全になるし、病気になりやすい人間になる。
    ただでさえ年取れば弱ってくるのに、若い間もその状態で生きていても楽しくないと思うし、単純に人体に危険そう。
    返信

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2025/04/30(水) 13:13:46  [通報]

    >>651
    デブは論外
    標準≫ガリ≫デブ
    問題は標準までデブ扱いする風潮
    返信

    +3

    -4

  • 658. 匿名 2025/04/30(水) 13:13:47  [通報]

    私は小学生の時から、ややポチャ+背も高い家系なので『何を言っても傷つかない』と勝手に思われた。
    背はどうすることも出来ないけど、『痩せないと人権も無い』と思い込み、それから『痩せては太り』の繰し。
    今は痩せてから安定しているけど、小学生でも容姿で嫌な目にあうのは、気にしている小学生のせいなのだろうか?
    返信

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2025/04/30(水) 13:14:59  [通報]

    この問題って何十年も前から言われていることではあるが・・・

    私(51)が子どもの頃って、松本伊代さん(16)は「ガリガリ」だったと思うし
    中学時代には工藤静香さん(17~19くらいかな)、やっぱり「私ってやせすぎてて魅力ない」ってご自身が言ってたと思う。もう少し太らなきゃって一生懸命食べたら、お腹を壊してもっと痩せたとか。
    もう少し後だと、榎本加奈子さんなんかも、一般の子からしたら「可愛いけどちょっと痩せすぎだよね~」って感じだった。
    この方々は、痩せるように努力していたとかではなくもともとの体型がやせ型だよね。
    でもあのころのお三方の画像を今の基準で見れば、
    「芸能人ならこれくらい痩せてて当たり前」という感じだなと感じる。
    あきらかに、今のほうが痩せ基準が厳しい。

    今の小中高生の場合、K-Popがかなり影響してると思う。日本のアイドルよりも体型(痩せ)に対して厳しすぎ。
    番組内でケーキなんかを食べるシーンがあっても、一口かじって「美味しい!」って微笑んで、そのあとスタッフが用意した袋なんかに吐き出すのをSNSで(何種類も)見たことがあるけど・・・。食べ物は大事にしようよ、一口食べるのもだめなのか・・・・。

    世界では、痩せすぎのモデルは採用しないという動きがあると聞く。
    そういう感じにしていかないとダメなんじゃないかと思ってる。
    元々、ガリガリの子には悪いけどさ。
    本物の拒食症の人知ってるけど、見てて本当に悲しいよ。
    美味しい物食べて幸せそうにしている子のほうがずっとずっと可愛いのにな。
    返信

    +4

    -1

  • 660. 匿名 2025/04/30(水) 13:17:28  [通報]

    >>429
    BMI値は身長の二乗に対する体重でしかないからね
    骨格の形とかで同じBMI値でも危険度が変わるよ
    返信

    +1

    -1

  • 661. 匿名 2025/04/30(水) 13:20:22  [通報]

    >>5
    思春期痩せ症は精神疾患の中でトップの死亡率です
    返信

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2025/04/30(水) 13:21:18  [通報]

    >>1
    骨格の違いというものがあるってちゃんと教えるべき。


    業者は子供のダイエットで金儲けできるとおもうから、ネットゲームと同じで全然規制しないけど、これって命に関わることだからヤバいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2025/04/30(水) 13:23:46  [通報]

    >>288
    そこはセンスがないとなんともだね。
    返信

    +2

    -1

  • 664. 匿名 2025/04/30(水) 13:24:53  [通報]

    この間、地元のイベントに小学生のダンス教室が出演してた。
    ガリッガリの体型と露出度の高い衣装、派手なメイク…ダンスの内容も子供らしさなど無くセクシー全開で衝撃だったわ。皆ヘソ出しだったんだけど、ウエスト折れそうなくらい細かった…韓国の影響?

    ダンス教室の保護者の方々って、あれで良いの??
    一般客に写真とか勝手に撮られるだろうし。
    正直、健全健康なイメージ全く無かったけど…
    返信

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2025/04/30(水) 13:32:04  [通報]

    >>562
    52は自然とでした。若い頃は本当に太らなくて。学生の頃は運動部でもないのに6食食べててもこんなんで。
    ここから制限して48まで落としましたけど、よく、生理止まらなかったなどころか月2回3回来てましたけど(あとから内膜症と判明)


    とにかく太らない体質だしー更に痩せたしーと食べ続けたら三十路に機にどっかんとついてしまいました。
    返信

    +0

    -1

  • 666. 匿名 2025/04/30(水) 13:33:13  [通報]

    >>598
    それそれ、そうなんですよ。自分より頭1個以上低い人で私より重い人とかにけっこう体重いじられましたね。このセリフはおっさんからだけど、隣で同じく驚いてたのがそんな感じのおばちゃんでした
    返信

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2025/04/30(水) 13:35:24  [通報]

    太りたくても太れない人もいるんやで
    返信

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2025/04/30(水) 13:35:30  [通報]

    だから日本人は背が低いまま
    返信

    +3

    -1

  • 669. 匿名 2025/04/30(水) 13:35:49  [通報]

    背がすごく高くてやや太りぎみな子供だったんだけど(小5で159cm55kg)何の気なしに実行して周りの大人たちから「意志が強いね」「お菓子を食べないことはいいこと」と褒められた「間食をしない、ご飯を少し減らす」ダイエットで多少スッキリしただけが、ある時気持ち悪くなるまでチョコレートを食べることがやめられなくなり、なんとそれから20年以上嘔吐無しの過食症になった。明るかった性格も変わり、高校卒業後は家事手伝いという名の引きこもりに。
    今は痩せてるけど骨粗鬆症。働いてるけど友達とも一定の距離以上では付き合えない孤独な人生。小学生のときにダイエットなんてするもんじゃないよ。脳や自律神経おかしくするよ。
    返信

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2025/04/30(水) 13:39:34  [通報]

    最近、KPOPアイドルのダイエット事情って動画見て驚いたよ。

    1日500kcalしか摂取せずダンスレッスンしたり、体重増加を恐れて水すら飲めず唾すら飲み込めない精神状態だったり食事制限しすぎで眠ったら目覚めるか不安で眠れないとか壮絶だった。

    若い子がこういうアイドルに憧れるとしたら、全然太ってない普通の範囲であっても自分の体型にコンプ持つよな…。
    返信

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2025/04/30(水) 13:40:56  [通報]

    >>646
    何歳?
    返信

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2025/04/30(水) 13:41:30  [通報]

    >>647
    遺伝あるからなんとも言えない
    返信

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2025/04/30(水) 13:41:49  [通報]

    >>613美容外科だけじゃなく、一般の皮膚科までダイエット薬を売る時代なのか
    オンラインで処方する医者もいるし、それに比べたら対面式でまだましか
    もう医者の倫理観ゼロだよね

    これだけ医療ダイエットに注意喚起されているのに金儲けの医者がゴロゴロいる

    返信

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2025/04/30(水) 13:42:20  [通報]

    私も若い頃は桐谷美玲さんや河北麻友子さんみたいなスレンダーボディに憧れはあったよ。

    自分なりにダイエットしたりはしたけど、そもそもの骨格が違うし普通の人間が努力で到達できるものではないと悟ったので「羨ましい」と思うだけに留めてる。
    返信

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2025/04/30(水) 13:44:25  [通報]

    BMI20の
    158センチ50キロなんだけど
    すごいデブに見えるのね。
    特に足が激的に太い。
    たぶんむくみ太りなんだけど
    今日コッコアポ買いに行こうと思ってる。
    返信

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2025/04/30(水) 13:44:29  [通報]

    >>386
    いえ、全く普通の家庭です。
    返信

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2025/04/30(水) 13:44:49  [通報]

    >>670一日500カロリーなんて幼児以下だね
    Kアイドルが倒れる動画がYouTubeにたくさんあるよ
    ライブ中に倒れても他のメンバーが無視して踊り続ける異常な世界
    返信

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2025/04/30(水) 13:48:15  [通報]

    >>664
    でも小学生って活発だとガリガリになっちゃうんだと思う。

    うちの娘痩せてるなーと思っていたけど、前に小学生のサッカーの試合の応援に付き合いで行ったらさ、うちの子の上をいく細い男の子ばかりでビビったんだよね。
    子供の友達を見ても、活発な子ってよく食べる方でも痩せてる子が多いし。

    ダンス好きな子って家でもずっと踊ってそうだし、ダイエットってより活動量の多さで痩せてる子もけっこういそう。
    返信

    +2

    -2

  • 679. 匿名 2025/04/30(水) 13:51:53  [通報]

    >>674タレントやモデルは骨格が細くて華奢なんだよ
    一般人が痩せても骨格はそのままだから同じようにならない
    肋骨の幅が狭くて細く見える人がモデルになる
    返信

    +3

    -1

  • 680. 匿名 2025/04/30(水) 13:56:15  [通報]

    >>305
    水着だから良く見えるが、
    この体型の一般人が服着てるとデブ痩せろと言われるのよ
    返信

    +1

    -1

  • 681. 匿名 2025/04/30(水) 13:56:31  [通報]

    >>677
    本当、生命の危機を感じながら減量しなきゃいけないとか過酷すぎるわ。
    KPOPアイドルのパフォーマンスは命削ってやってるのかと思うと悲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2025/04/30(水) 13:59:15  [通報]

    娘が幼稚園のとき、友だちに「○○(娘の友だち)の方が足が細い!」と言われて嫌だったと帰ってきて話していて驚きました。嫌な世の中だね
    返信

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2025/04/30(水) 14:04:25  [通報]

    >>669
    小5で159cm55kg
    健康優良児みたいでいいのに、このまま大人でもよかった
    返信

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2025/04/30(水) 14:04:34  [通報]

    >>674
    わかる156cm40kgまで
    落としてもあの体型には
    ならなかった
    骨太骨格ストレートよ
    返信

    +2

    -1

  • 685. 匿名 2025/04/30(水) 14:05:48  [通報]

    >>22
    洋服って、めっちゃガリってるほど綺麗だよね
    パリコレモデルが痩せてる理由もこれだけど
    ハンガーみたいなペラペラ体型で見せるふくばかり
    返信

    +7

    -2

  • 686. 匿名 2025/04/30(水) 14:06:01  [通報]

    >>14
    女性ホルモンの分泌低下で不妊にもなるね
    返信

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2025/04/30(水) 14:07:08  [通報]

    >>667
    相手が普通体型でもそれ聞くと口利かなくなる言うよね
    返信

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2025/04/30(水) 14:07:25  [通報]

    ルッキズム気にしてご縁見逃してる人の多い事よ
    返信

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2025/04/30(水) 14:10:18  [通報]

    他人の目を気にして生きると真性のガル民になっちまうよ 
    返信

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2025/04/30(水) 14:11:36  [通報]

    >>659
    百恵ちゃんや岩崎宏美太く見えたよね普通体型だろうけど
    返信

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2025/04/30(水) 14:11:39  [通報]

    >>22
    太いと服に金かけない生活送りやすいで
    服への優先度が下がる
    返信

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2025/04/30(水) 14:13:40  [通報]

    >>654
    現実は男性関係なくてSNSで女性同士の差がはっきりするように
    なったからだよね。美容に限らずこんな感じ。
    特に横並び主義の人多いから差や格差に敏感な人も多いと思う。
    自然妊娠したら「無課金妊婦」と呼ばれる時代。妊娠・出産、不妊治療、セックスレスの現在地
    自然妊娠したら「無課金妊婦」と呼ばれる時代。妊娠・出産、不妊治療、セックスレスの現在地girlschannel.net

    自然妊娠したら「無課金妊婦」と呼ばれる時代。妊娠・出産、不妊治療、セックスレスの現在地先日、X(旧Twitter)で自然妊娠した女性を「無課金妊婦」と揶揄(やゆ)したポスト(ツイート)が話題になっていましたが、それだけ自然妊娠が「当たり前」ではなく「特別...

    返信

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2025/04/30(水) 14:14:12  [通報]

    デブを気軽に連呼する人は容赦なく縁を切っていけ
    自分の健康優先でOK
    存在が単なるストレス発生機にしかならん
    返信

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2025/04/30(水) 14:15:06  [通報]

    >>652
    ただでさえ芸能界ってスタイルや顔面で周囲と比較してしまうだろうから病みそう…
    このPerfumeとかにしろ、女性グループってファンから比較されやすいし余計に痩せ信仰に陥りそうだよね。

    で、リアルでも若い子達が芸能界やクラスのスタイル良い・可愛い子達と比較して自分の体質や骨格に合ってない無茶なダイエットをしちゃうんだろうな。
    スマホの普及によるSNSの弊害というか、ルッキズム重視なこの風潮は本当に問題だと思うわ。
    返信

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:30  [通報]

    >>111
    ほぼ断言できるけどご飯を食べすぎたくらいで太らない。
    普通の人が一度に食べれる量なんて知れてるし。
    おかあさんはご飯以外にいろいろ食べてるんです。
    返信

    +4

    -3

  • 696. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:34  [通報]

    >>33
    私はバストとウエストの差が常に30センチ、ヒップはバストより小さいので
    何キロになろうが文句言われる筋合いはないと思ってる 笑
    医者から痩せろと言われない限りね 笑

    他人から見たらどうでもいい基準でも自分軸を持って堂々と生きてれば良いと思ってるんだけど
    体重が少ないことが正義になってしまって囚われてる大人が多いから子供もそうなってくるよね
    そもそも体重って身長とか骨の太さとか筋肉とかで全然違うし見た目で言えば顔が丸かったり胸があると天然なら必ず二の腕が太くなるから(二の腕華奢は医学的に無理)太って見える
    そんなことを気にするより自分が素敵に見える服や靴、ヘアマイクを探した方が幸せなのに
    返信

    +3

    -3

  • 697. 匿名 2025/04/30(水) 14:17:21  [通報]

    人生はご縁が全てだ
    体型じゃ無い
    目が曇りすぎて内面を全く見れない人間を相手にする必要はない
    返信

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2025/04/30(水) 14:17:34  [通報]

    >>531
    歯医者もインプラントしないし、眼科医もコンタクトやレーシックじゃなくて眼鏡かけてる人多い
    返信

    +2

    -1

  • 699. 匿名 2025/04/30(水) 14:17:46  [通報]

    >>664
    ダンスは全身運動で、思ってる何倍もキツイ
    細く見えてもその子たちは筋力も体力もしっかりあるよ
    中学高校と成長していくにつれもう少し肉付き良くなると思うし、心配しなくて大丈夫
    返信

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2025/04/30(水) 14:18:39  [通報]

    >>679痩せ骨格って肋骨と骨盤が前から見て幅が狭い人だよね
    ウェーブやナチュラルとか関係なくて、とにかく幅が狭いが重要だ

    小顔だって前から見て横幅が狭い人じゃないと小顔にならない
    横から見て身体に厚みがあってもデブとは言われない
    返信

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2025/04/30(水) 14:20:45  [通報]

    >>691
    細い人は食費かからんで
    返信

    +0

    -5

  • 702. 匿名 2025/04/30(水) 14:20:58  [通報]

    >>698医療ダイエットをしている医者はいない
    もうそれが答えだよね
    返信

    +4

    -1

  • 703. 匿名 2025/04/30(水) 14:21:24  [通報]

    >>664
    TVの文化の洗脳からさっさと解放されないといけないね
    返信

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2025/04/30(水) 14:21:29  [通報]

    >>701
    私は細いけど、食費高いですよ
    返信

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2025/04/30(水) 14:21:56  [通報]

    >>64
    骨格はあるね
    特に首が短くて肩幅が広いとあまり細くはみえない
    姿勢を気をつけたら良いんだけど、幼いと数字とかに振り回されるよね
    返信

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2025/04/30(水) 14:22:06  [通報]

    >>1
    それで不妊が増えてますます少子化
    返信

    +2

    -1

  • 707. 匿名 2025/04/30(水) 14:22:45  [通報]

    >>698
    レーシックは眼鏡代、コンタクト代の節約の為にやるんやで
    返信

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2025/04/30(水) 14:24:59  [通報]

    >>175
    低身長で叩かれてるのなんてハシカンとすずくらいじゃん
    他は背が低くても顔立ちは大人っぽいから女優として合格なんでしょ

    ハシカンもすずも安達祐実みたいな感じで弁護士役とか無理だもん
    返信

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2025/04/30(水) 14:25:37  [通報]

    >>690聖子も今の基準で見たら太いと言われそうだ
    昭和は普通体型でアイドルになれた
    返信

    +2

    -1

  • 710. 匿名 2025/04/30(水) 14:26:42  [通報]

    3桁近いデブだが
    首周りは常にスッキリ 鎖骨も見える
    動けるデブだわ
    返信

    +0

    -1

  • 711. 匿名 2025/04/30(水) 14:26:50  [通報]

    >>664
    韓国の影響でなかったら、バレエダンサーに憧れているのかも!?
    細いしメイクも派手だし
    返信

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2025/04/30(水) 14:27:31  [通報]

    >>5
    痩せすぎの多くが「骨密度」が低く他の病気の引き金にも

    ↓NHKの情報番組:その「冷え・肩こり・睡眠の不調」、体重のせいかも!?▼メタボだけじゃない!痩せていることで糖尿病のリスク増!
    「体重」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー - NHK
    「体重」のトリセツ - あしたが変わるトリセツショー - NHKwww.nhk.jp

    その「冷え・肩こり・睡眠の不調」、体重のせいかも!?▼メタボだけじゃない!痩せていることで糖尿病のリスク増!▼心身が変わる!筋肉と骨が喜ぶ前代未聞の1か月実験

    返信

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2025/04/30(水) 14:27:34  [通報]

    >>1





    全部テレビに騙されてるだけ




    モデル
    ファッション業界

    ズブズブすぎ





    返信

    +2

    -1

  • 714. 匿名 2025/04/30(水) 14:28:36  [通報]

    >>708大人の女優で主役になるには最低でも158くらいないと無理じゃないかな
    医者や弁護士やキャリアウーマン役は小柄女優は需要がないよね
    返信

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2025/04/30(水) 14:28:59  [通報]

    >>605
    最近の子、割と健康的な体型で良きよ
    沢山食べないと地獄の真夏を乗り切れんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2025/04/30(水) 14:29:20  [通報]

    >>606
    細マッチョだね
    返信

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2025/04/30(水) 14:29:34  [通報]

    >>2
    160cm50キロでデブすぎるって言われる
    ストレスでつらくても好きなもの食べれないって状況で
    でもLAに行ったら誰も体型気にしてなくてみんな好きなもの食べてふっくらしてておかしいのは私じゃなくて痩せ信仰がおかしいんだなと思った
    返信

    +11

    -2

  • 718. 匿名 2025/04/30(水) 14:30:16  [通報]

    >>701
    貧乏な人は食費かけられんけども
    返信

    +1

    -1

  • 719. 匿名 2025/04/30(水) 14:30:59  [通報]

    40キロが標準、それ以上だとデブみたいな考え方を覆さないと
    返信

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2025/04/30(水) 14:31:37  [通報]

    >>535

    中谷美紀、糖質制限をし過ぎて常にイライラしていたし低血糖になったと言っていた。
    多分、中谷美紀以外も大丈夫な訳ないと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2025/04/30(水) 14:31:56  [通報]

    確かに小学生の女の子で昔みたいにクラスに1人いるほんっとに太った子とか今見ないね。
    返信

    +1

    -3

  • 722. 匿名 2025/04/30(水) 14:32:22  [通報]

    >>159
    だからおばさんになったら老け顔の子供みたいになる
    返信

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2025/04/30(水) 14:33:47  [通報]

    >>605
    私も、芸能人並みに細い若者は一部しか見かけない。
    痩せ信仰は平成の頃よりはマシになってきていると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2025/04/30(水) 14:37:33  [通報]

    >>600
    力超つえーんだけどとか言いそう
    返信

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2025/04/30(水) 14:38:52  [通報]

    細い方がいい!って思ってたけどSNSでガリガリの子見たらなんとも言えない気持ちになる
    大丈夫?って心配になる
    返信

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2025/04/30(水) 14:39:55  [通報]

    >>667
    太りやすい体質の人もいるんやで
    返信

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2025/04/30(水) 14:42:14  [通報]

    >>7
    ガルでも子どもに整形させたい人いてビビる
    返信

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2025/04/30(水) 14:42:14  [通報]

    インフルエンサーが糖尿病の人が使う薬使ってて引いた
    マンジェロ?マンジャロ?だったかな
    今は細いけど数十年後考えないのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2025/04/30(水) 14:45:09  [通報]

    >>717
    パリコレモデル候補でもない限りとんだ言いがかりジャマイカ
    返信

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2025/04/30(水) 14:46:22  [通報]

    >>714
    高畑充希さん158cm以下じゃない?
    でも医者役やキャリアウーマン役よくやってる
    返信

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2025/04/30(水) 14:48:15  [通報]

    ガリガリくらいでちょうどいいと思う
    太るのは悪だよ
    返信

    +1

    -2

  • 732. 匿名 2025/04/30(水) 14:48:20  [通報]

    >>624
    お母さん、自サバ体質じゃなかろうか
    返信

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2025/04/30(水) 14:48:43  [通報]

    ファッションばっかこだわってる人ってテレビばっか見て洗脳されてるから宗教にもハマりやすい
    結婚には要注意人物
    返信

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2025/04/30(水) 14:49:19  [通報]

    >>714
    杉咲花は153で医者役でアンメットやってたけどめっちゃ褒められてた
    返信

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2025/04/30(水) 14:49:36  [通報]

    >>684
    あなた、そこまで頑張ったの偉いよ。尊敬するよ。
    返信

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2025/04/30(水) 14:50:14  [通報]

    北朝鮮の黒電話君の娘さん、ここ見たらどう思うだろうw
    返信

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2025/04/30(水) 14:51:38  [通報]

    >>1 高学年の子ガリガリ多い
    ミニスカートでガリガリだから本人はそれが1番可愛い!と思ってるんだろうけど怖いぐらいガリガリだからミニスカート履かないでほしい。
    あんなの後ろからひざかっくんされたらポキって折れる。
    返信

    +1

    -1

  • 738. 匿名 2025/04/30(水) 14:53:21  [通報]

    >>685
    パリコレとか洋服が本体で人はオマケたからその方がいいんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2025/04/30(水) 14:54:53  [通報]

    >>639
    ヒロミの嫁がガリガリだから、嫁が標準なんだろうな
    返信

    +12

    -0

  • 740. 匿名 2025/04/30(水) 14:55:06  [通報]

    >>702
    医師の友達、ダイエット目的で糖尿病の薬飲んでたよ。医師仲間でもやってる人けっこういるって言ってた。
    その友達は、大きな副作用もなく10キロ近く痩せてた。

    倫理的に反してることはわかってるから、大っぴらには言わないけど、医師もやってるんじゃないかな?
    返信

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2025/04/30(水) 14:55:18  [通報]

    >>169変に細い女の子って主食がお菓子やモンスターエナジーだよね
    同じカロリーで卵かけご飯や納豆ご飯やおにぎりなら、栄養があるのに食べない
    低カロリーなら刺激の強いものを食べたいのだろう
    返信

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2025/04/30(水) 14:55:52  [通報]

    骨格をきゅっと引き締めるといいのに
    深層筋を鍛える運動をして姿勢に気をつけてると贅肉つきにくくなるよ

    能動的な努力より「食べない」が楽なんだろね
    要は怠慢

    第二次性徴でホルモンバランスが変わる時だからこそ健康的な生活習慣にしないといけないのに
    脳の発達やメンタルにまで影響しちゃうよ
    返信

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2025/04/30(水) 14:56:01  [通報]

    >>14
    将来骨粗鬆症になるよ
    返信

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2025/04/30(水) 14:56:46  [通報]

    >>734
    男女とも低身長の人は演出がすごく気を使ってる 階段の上下で会話するとか
    すぐ横に背の高い人を並べないとか 片方が椅子に座って話すとか 見てるこっちも気を使うわ
    返信

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2025/04/30(水) 14:57:19  [通報]

    >>702
    大坂の飲み屋街の近くで病院してるおじいちゃん先生が
    糖尿病の薬出してと若い子や中国系(違法に売りさばく為に)が来るって言ってた
    返信

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2025/04/30(水) 14:58:21  [通報]

    >>698
    インプラントって骨とかが腐ってめちゃくちゃ痛くなってインプラントを取りたくなっても寝たきり老人とかになると取れないんだって
    大手術だから
    で、どうするかって言うと痛み止めとかで誤魔化してシヌのを待つしかないんだって
    それを施設の人とかから聞いて絶対やめようと思った
    この先歯を抜くってなったら基本的に入れ歯一択で行こうと思ってる
    入れ歯なら色んな処置がしやすいらしいよ
    これから嫁に行くのに歯がないとかだとインプラントしかないけどね
    その場合も施設に入る前には取り外して入れ歯にした方が良いと思う
    返信

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2025/04/30(水) 14:58:42  [通報]

    >>734
    杉咲花ちゃんはかわいいけど美人女優売りじゃなくて、演技派だよね。
    身長関係なく、なんの役やっても馴染んでる気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2025/04/30(水) 15:00:57  [通報]

    今って小さい頃からダンスやってる女の子多くない?そういう影響でみんな意識高そう。
    私が子供の頃も、バレエやってる子とかは小さい頃から食事制限したり体型管理して生理止まったりしてた。
    返信

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2025/04/30(水) 15:02:38  [通報]

    >>36
    骨粗鬆症になると、顔の骨も痩せるから、顔のシワ増えて早くふけちゃうよ
    歯茎の根元の骨も痩せるから、歯がグラグラになるし
    若いうちはたくさん栄養摂ってふっくらしてたほうがいい
    働くようになれば自然に痩せるし
    返信

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2025/04/30(水) 15:03:46  [通報]

    >>739伊代は番組のゲームの落とし穴で骨折して、一時車イスだったよね
    痩せている人って若い時はいいけど、歳を取ると骨折しやすくなるね
    返信

    +15

    -0

  • 751. 匿名 2025/04/30(水) 15:05:18  [通報]

    どんどん間違った方向に向かってるから笑えるよ
    返信

    +3

    -1

  • 752. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:06  [通報]

    >>747
    結局この人ならいいみたいな感じで見てるんじゃない?
    演技うまかったり本人に合うような役だったらそれでいいと思う。
    吉沢亮も若干身長低めだけど小児科医は似合ってた。
    結局は身長云々より演技がうまかったらと思う
    返信

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2025/04/30(水) 15:08:01  [通報]

    >>701
    太い人のほうが食費かけていないイメージ
    炭水化物とか栄養の無い物を沢山食べてお腹を膨らませてる
    返信

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2025/04/30(水) 15:08:34  [通報]

    一般人で自分を映すインスタやってる人たちは 顔は隠してても
    女優やモデルや芸能人のインスタグラマーの気分になってて
    自分の位置を勘違いしてて ダイエット大変そう
    返信

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2025/04/30(水) 15:09:25  [通報]

    >>730
    高畑充希は158cmだよ
    返信

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2025/04/30(水) 15:09:50  [通報]

    >>198
    昨日から東京来てるんだけど、こんな子がいっぱいいる!びっくりするくらい同じ!細くて若いのに化粧しっかりしてる。
    返信

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2025/04/30(水) 15:11:08  [通報]

    >>723平成のギャルブームの時は細くないと着られない服ばかりだった
    今はゆったり服ばかりで身体のラインを強調する服は流行りじゃない
    一部のタレントやモデルが過剰で普通の女の子は平均体重が多そうだ
    痩せすぎ2割はいつの時代もいたと思う
    返信

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2025/04/30(水) 15:11:20  [通報]

    >>752
    吉沢亮は171cmだから平均
    返信

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2025/04/30(水) 15:13:31  [通報]

    >>581

    フラメンコ🤣🤣🤣

    10代20代のファッションで、フラメンコは絶対に流行らないから笑
    返信

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2025/04/30(水) 15:15:37  [通報]

    >>551
    第二次性徴期に差し掛かると一時的に太るけど数年で戻るんだけどね…
    それでも気になるなら家での食事は具沢山の汁物を取り入れて栄養バランス整えてあげるといいと思うよ
    豚汁、鶏肉入れたけんちん汁、ポトフなどなど

    主菜は焼く・煮るといったシンプルな調理法のものを第一選択肢とする
    といっても炒め物揚げ物も毎日じゃないなら全然OK
    返信

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2025/04/30(水) 15:15:55  [通報]

    今日のお昼はランチパックに
    小さめのカレーパンでした
    あんまり痩せたくないのにあまり食べれない
    返信

    +0

    -1

  • 762. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:19  [通報]

    >>746
    上の前2本ないけど ブリッジしてて 固定だから歯がある人と変わらないよ
    前歯4連結(中2本がない)を保険でやったから裏側が金属 ぜんぶで5~6万だった
    返信

    +0

    -1

  • 763. 匿名 2025/04/30(水) 15:17:34  [通報]

    >>66
    45歳のおばちゃんだけど、今のほうがLサイズ多くなったと思うよ
    昔はほんとワンサイズしかなくて、私身長170cmだから、シャツとかパンツとかパツパツになるので48kgをキープしてた
    今なんてプラス10kgだよw
    返信

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:50  [通報]

    >>761
    パンはすぐにお腹膨れるからね

    返信

    +0

    -1

  • 765. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:00  [通報]

    >>750
    いくらカルシウムを摂っていても 痩せてると骨にならないみたいね
    返信

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:30  [通報]

    女性ってタダでさえ骨粗鬆症になりやすいのにどうすんだろ。。
    返信

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2025/04/30(水) 15:21:12  [通報]

    >>212
    そうそう
    普段はファッションでもメイクでも「男のためにやってない」とか言うくせに、都合が悪くなるとすぐ男のせいにする女が多い。
    返信

    +3

    -1

  • 768. 匿名 2025/04/30(水) 15:21:25  [通報]

    昼食をコンビニで済ませるなら、おにぎり1個と汁物(豚汁とかスープとか売ってる)とほうれん草の白和えとかがいい
    菓子パン2つ食べるよりカロリー低い
    そして栄養バランスいい
    返信

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2025/04/30(水) 15:23:08  [通報]

    TVCM見てると 主役以外の女性出演者(通行人とか)が ガッリガリのことが多い
    存在感を消すためかなとも思うけど すごく気になる
    返信

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:05  [通報]

    >>610
    テレビがとかSNSがっていうけど別に強制させれてるわけじゃなくて
    自分達でやりたがってるだけなんだから洗脳でもなんでもないんだよね
    いい加減に他責や被害者意識をこじらせるのをやめて
    自己責任を教育したほうがいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:14  [通報]

    ルッキズムが進みすぎてるのも、
    小学生の自殺率増加に関係してるんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:50  [通報]

    Twitterでガリガリ女のまだ痩せなきゃツイ(歩けるのかも微妙な細さの足画像付き)に「ほんとデブですよね~!」とかリプしてる奴、自殺幇助で捕まらないのがよくわからない
    間接的に人殺したがってて犯罪者。
    返信

    +4

    -2

  • 773. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:57  [通報]

    >>766
    若い子は今しか考えてないと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:22  [通報]

    >>463
    病死したの??
    返信

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:29  [通報]

    >>771
    今はもう18歳以下は女子のほうが自殺が多い時代だよね
    2024年の小中高生の自殺者数、529人で過去最多…女子が初めて男子を上回る
    2024年の小中高生の自殺者数、529人で過去最多…女子が初めて男子を上回るgirlschannel.net

    2024年の小中高生の自殺者数、529人で過去最多…女子が初めて男子を上回る 子どもの自殺対策に取り組むNPO法人「OVA」(東京)の伊藤次郎・代表理事は、女子の増加について、「10歳代女子の医薬品の過剰摂取(オーバードーズ)による自殺未遂が男子よりも増...

    返信

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:49  [通報]

    >>469
    うちの娘もそのくらいからぽっちゃり体型になったよ。
    なんでだろうね。
    水泳の選手コースでトレーニングもしてたし、食べる物や量が増えたわけでもないんだけどね。
    返信

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:27  [通報]

    >>53
    筋トレが流行ってて、それに乗ってると余計ビックリする
    返信

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:10  [通報]

    >>760
    食べ盛りなのかよく食べてね晩ご飯
    お風呂から出たらまた食べたいとかいうの
    お菓子じゃないからいいかってこっちもどうぞと言ったり
    返信

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:20  [通報]

    >>535
    朝バナナダイエットやりんごダイエット、炭水化物ダイエットなど。
    炭水化物ダイエットは危険だと思った。
    頭に栄養行かなくて良くない。リバウンドもすごいし筋肉痩せるからやったら駄目なの。
    返信

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:48  [通報]

    >>776
    女性ホルモンの影響じゃないかな?
    返信

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:42  [通報]

    >>1
    独身の時は瘦せすぎて当時はグラマーがブーム
    今は中年太り
    返信

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2025/04/30(水) 15:40:56  [通報]

    小学生って言っても、オナゴはもう頭は早熟よな

    痩せてキレイになって、オシャレしたい!で、その早熟ぶりは収まるの??

    次は彼氏つくりたいとか、恋したいし早くキスしてみたい、大人みたいにカッコいい彼と色々したい♪

    みたいになっていきそうだね
    返信

    +0

    -6

  • 783. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:41  [通報]

    韓国アイドルがガリッガリな影響が大きいと思う
    日本のアイドルを見て育ったけどあそこまで細くはなかったと思う
    返信

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:45  [通報]

    >>706
    過度なダイエットは生理止まる、排卵しなくなる
    返信

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:46  [通報]

    >>64
    昔は骨格診断とかなかったから痩せても痩せても華奢にならずに摂食障害になったんだけど見事なまでに骨ストだったわ

    昔にこれが分かってたら見せ方とか似合う服とかが分かって痩せる事にこだわらずに良かったかもしれないと思うことがある
    返信

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2025/04/30(水) 15:47:07  [通報]

    子供小4ですが、小3くらいから太り始めてる子がちらほらいる。それ以外はほんっとに華奢。気になるだろうなと思うよ。太ってる子だと既に40キロ近くあるから
    返信

    +0

    -5

  • 787. 匿名 2025/04/30(水) 15:49:51  [通報]

    >>6
    処方と爆食い動画セットだから怖いよね
    返信

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2025/04/30(水) 15:53:00  [通報]

    >>786
    そうやって大人が、みんな華奢だとか、同級生の子が⚪︎kgあって太ってるとか、一々ジャッジするのもよくないんじゃないかと思う
    返信

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:48  [通報]

    >>123
    私は155センチ40キロだけど生理もすごい規則的にちゃんとくるし健康診断も問題なく子供も2人産んでる

    インフルになったりして食べれなくなるとコケたな…という雰囲気はあるけど普段は痩せてる雰囲気もないんだけど骨ストだからかな?
    返信

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:12  [通報]

    >>776
    第二次性徴期の少し前からホルモンバランスが不安定になってくるからだと思う
    それが安定してくると今度は「何も生活変わってないのにスッと痩せたけどなんだ?」ってなる

    で結局のところ、栄養バランスの良い食事と適度な運動と十分な睡眠がホルモンバランスの乱れを整えるのに効果的
    ホルモンバランスの乱れはメンタル不調にも繋がりがち
    とにかくバランスよく食べて適度に運動して日光にあたり夜はしっかり寝るのがいい
    返信

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:39  [通報]

    >>776
    水泳やってるなら筋肉発達と成長期同時でふっくらするんだから全然健康的でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2025/04/30(水) 16:02:44  [通報]

    今の日本人頭おかしい
    小学生も「やせたい」…20代の2割がやせすぎ、若年女性の〝痩身信仰〟に医療界が危機感
    返信

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2025/04/30(水) 16:07:11  [通報]

    >>225
    これにこんなにプラス付いてるの…

    とにかく食と痩せにこだわってる間は治らないよね。
    正直言って精神科とかに行っても私は治らなかった。(拒食症だった)

    何かしらの原因が自分の中で解決できないと治らないからプラス付いてる分今苦しんでる人がいると思うといたたまれない。
    返信

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2025/04/30(水) 16:17:38  [通報]

    ここに書いてる人、痩せてるのにデブって言われるーって体重ばっかり
    わざとかな
    返信

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2025/04/30(水) 16:20:24  [通報]

    >>8
    中学生の子供の親だけど、小学生から美意識高めで太るの気にしてた子供の友人たちは150センチ位で身長が止まってる。
    身長だけはどうにもできないのに、本当にもったいないよ。
    返信

    +9

    -0

  • 796. 匿名 2025/04/30(水) 16:25:01  [通報]

    もっと白米とかうどんを食え!😾

    んで、恋愛してケコンして孕んで税金をちゃんと収める子を作ってくれ!
    返信

    +0

    -3

  • 797. 匿名 2025/04/30(水) 16:26:55  [通報]

    昔職場の後輩と新しくできたパスタ屋にランチで入った時にランチタイム大盛り無料って書いてあるの見つけて私は大盛りにしたけど後輩は普通盛りをオーダー
    大盛り無料って書いてあるのを気づいてないのかなと思って「大盛り無料だけどしないの?」って聞いたら「私がデブだから大盛りを食べると思ってるの?!」と激しく興奮してブチギレてきた
    それから後輩は会社辞めるまで私が話しかけてもひと言も口聞かず無視してきたけど被害妄想がキツすぎて怖かったよ
    返信

    +1

    -2

  • 798. 匿名 2025/04/30(水) 16:33:24  [通報]

    >>68
    だけど、若くて健康なときに、見た目きれいでスリムでありたいという女性の気持ちは無視できない。
    こういうニュースはガルにいるデブBBA歓喜で鬼の首を取ったかのように引用するけれど(笑)、若い女の子なら多少健康に良くない程度なら、それよりも痩せたいんだよ。
    返信

    +4

    -1

  • 799. 匿名 2025/04/30(水) 16:36:59  [通報]

    >>795
    まぁ、遺伝だよ
    返信

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:33  [通報]

    ガリガリになって骨粗鬆症、骨粗鬆症を治そうと薬服用して顎の骨ボロボロになるとかヤバすぎるわな

    ビタミン、ミネラル、タンパク質、野菜いっぱいとって、筋トレするのが一番安全かつ美しくなるよね
    返信

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2025/04/30(水) 16:40:03  [通報]

    3〜5才くらいの物心ついたばかりの子でも、特に女の子同士、飽食の世では痩せ型が美しく映る社会的本能が働いてるらしいよ。

    アメリカでの調査だけど。

    さすがにこれくらいの年で、親が止めても自らダイエットし過ぎて拒食症に…とかはないとは思うけど。

    摂食障害が低年齢化も高年齢化もしてはいる(つまり、年齢の範囲が広まってる)らしいけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2025/04/30(水) 16:47:10  [通報]

    思春期の頃に適切な栄養取れなかったら、将来歯がガタガタになるかもよ
    祖母が会社経営やっていて、母は女中さんに育てられて好き放題我が儘に育った為、ご飯をあまり食べなかったら、高校の時痩せてて栄養失調の診断がおりた
    それから必死で野菜やタンパク質を取るように頑張ったけど、今70代だけど、綺麗だった歯並びが汚くガタガタしていて、色も悪いし、歯を丁寧に磨いても虫歯になりやすくなってる、お医者さん曰く思春期の頃に栄養を取れてなかったのが原因だろうって
    返信

    +9

    -0

  • 803. 匿名 2025/04/30(水) 16:47:20  [通報]

    >>17
    ティクトックのコメント欄とか地獄だよね〜
    失礼かもしれませんが二重にしたら可愛いと思います!
    小鼻縮小したほうが垢抜けるよ✌
    みたいな良かれと思って整形勧めるキッズたちで溢れかえってる。
    返信

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2025/04/30(水) 16:49:16  [通報]

    >>1
    〜。、、!わ、!う 〜
    返信

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:06  [通報]

    >>198
    SHIENとかで買ったような凄く安っぽく見える服なんだけど、これが流行りの服なんだ!?
    返信

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:55  [通報]

    このえちちな身体に憧れる女の子はもっと増えるべきだと思う
    こういう女の子が世の働く男性のイキ抜きになって経済を発展させるんだよ
    爆乳のデブとか需要ないねん
    小学生も「やせたい」…20代の2割がやせすぎ、若年女性の〝痩身信仰〟に医療界が危機感
    返信

    +1

    -7

  • 807. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:08  [通報]

    >>2
    これ服のせいもあると思うんだよね
    スキニー流行って以降全体的に洋服自体が細身になってる気がする特に袖
    オーバーサイズとかもあるけどそれすらガリガリ基準かな?みたいな感じで
    特に若い子向けのとか
    返信

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:14  [通報]

    >>803
    美容外科関係者のステマだったりして
    返信

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2025/04/30(水) 16:54:18  [通報]

    都心だけど夜中にウーバーイーツして飲み物はスタバでタクシーでしか移動しない子が太った!痩せたい!!って常に言ってて、そりゃあそうだろうよ、としか思わない。
    返信

    +6

    -1

  • 810. 匿名 2025/04/30(水) 16:55:17  [通報]

    >>806
    あほか、こんな筋肉もなくめちゃめちゃ痩せてるのに爆乳なんてファンタジーに決まっとるだろ
    豊胸や豊胸
    返信

    +9

    -1

  • 811. 匿名 2025/04/30(水) 16:56:55  [通報]

    >>4
    平安時代に行ったら、貧民で食うや食わずだわ
    逆に上流階級は糖尿病
    返信

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:29  [通報]

    >>809
    逆に、もうちょっと肉付き良くしたいと言ってるのに、タクシーばかり使って歩かない子もいるよ
    すぐ疲れるし、動かないからお腹も空かない
    ただ細いだけだから、肌とか綺麗とは言えない
    返信

    +3

    -1

  • 813. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:35  [通報]

    服屋が細い服しか売らないし
    返信

    +4

    -1

  • 814. 匿名 2025/04/30(水) 16:58:55  [通報]

    >>798
    若い今を綺麗な姿で過ごしたいと思うんだよね
    その気持ちは自分も同じだったからよくわかる
    ただ間違ったダイエット方法で心身を病む子が減ればいいなと思う
    人間の身体の仕組みを理解することで正しく美しくなることは可能なのでね
    でも怠慢な人は運動からも栄養価計算からも逃げるんよなあ
    返信

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2025/04/30(水) 17:01:06  [通報]

    >>783
    韓国アイドルなんて練習量半端ないからねえ
    生の人間が憧れるのは間違い
    返信

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2025/04/30(水) 17:03:12  [通報]

    >>10
    うちの小6の娘も、太ももの間の隙間に憧れてる。
    返信

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:14  [通報]

    >>803
    こわー
    返信

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:44  [通報]

    >>815
    アスリート並みの体幹してるよね
    外から見えない筋肉がバッキバキ
    ダンスしてるの見てると頭の先から足の先までほんとブレないもん
    返信

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:49  [通報]

    >>170
    自分がガリガリで170センチ台の50キロ台だからじゃないかな
    この体格の人はこういうこという人多い
    童貞かどうかはあまり関係ない
    単に自分が○kgだからっていう感覚値

    返信

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:02  [通報]

    >>639
    ヒロミの言う通り
    外人素人女性のコスプレだわ
    返信

    +0

    -3

  • 821. 匿名 2025/04/30(水) 17:15:14  [通報]

    >>3
    標準が一番。健康的にも見た目的にも。
    デブも不潔に見えるしガリも鶏ガラみたいで色気無いし。
    返信

    +3

    -2

  • 822. 匿名 2025/04/30(水) 17:18:05  [通報]

    >>808
    まさにそれだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2025/04/30(水) 17:21:22  [通報]

    >>1
    私も小1の時、明日から体育でブルマはかなきゃな日に、太ももが太くて嫌だって言って、ラップ巻いて(←時代w)寝た事あったw
    返信

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2025/04/30(水) 17:24:47  [通報]

    副教科めんどくせって思ってたけど、こういうの見るとさ
    家庭科で栄養のこと習うのも保健体育で人体の仕組み習うのもすごく大事なことだったんだなと思う
    習っても自分の人生に生かせない人も多いんだろうけど
    返信

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2025/04/30(水) 17:27:20  [通報]

    ニホンオスのせいです
    返信

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2025/04/30(水) 17:27:48  [通報]

    >>328
    チートデイしてるんかい!
    返信

    +1

    -1

  • 827. 匿名 2025/04/30(水) 17:28:50  [通報]

    BMI18くらいがわりと良い感じだったりする
    返信

    +0

    -1

  • 828. 匿名 2025/04/30(水) 17:29:49  [通報]

    >>362
    そんな臨床結果ないけど
    出鱈目言わないで
    返信

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2025/04/30(水) 17:32:25  [通報]

    >>52
    私は155cmなんだけど、大学の時に同級生の男から
    「その身長なら40kgないのが普通じゃないの?」
    って言われたわ
    返信

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2025/04/30(水) 17:33:08  [通報]

    >>40
    ぽっちゃりさん
    返信

    +0

    -4

  • 831. 匿名 2025/04/30(水) 17:35:42  [通報]

    うちの近所のネパール人がやってるカレー屋さんに姉と一緒に行くと、厨房にいるネパール人が姉のことジーーーーーッと見てるの。
    姉は太っちょなんだけど、真っ白でモチモチで可愛い。
    ネパールってデブのほうがモテるの?
    返信

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2025/04/30(水) 17:35:42  [通報]

    小学生も「やせたい」…20代の2割がやせすぎ、若年女性の〝痩身信仰〟に医療界が危機感
    返信

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2025/04/30(水) 17:40:49  [通報]

    痩せもだけど、整形の広告どうにかしてほしい
    あんな公に出してたらそりゃ小学生中学生も整形しだすわなと
    返信

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2025/04/30(水) 17:41:39  [通報]

    ガルも>>1と同じ認識なんだから子供だって同じ反応するわよね
    返信

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2025/04/30(水) 17:43:04  [通報]

    ちゃんと必要な栄養とらないのってメンヘラになるリスク高まる
    身体が変化していく成長期ならなおさら
    返信

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2025/04/30(水) 17:43:07  [通報]

    20代前半のときは周りから良く見られたい願望があって痩せ最高!って感じで服もXSをキープしてたけど(モテたかったわけではない)
    結婚して時が経ちアラフォーに差し掛かった今その願望があんまりなくなってきてるなあ
    そこまで体型気にしなくても愛する家族はいるし受け入れてくれるからだと思うし自分自身も受け入れられるようになった
    あと単純に年取って太った…今では物によってはSサイズが少々怪しい笑
    返信

    +4

    -1

  • 837. 匿名 2025/04/30(水) 17:43:48  [通報]

    >>829
    うっわ
    本当に男にとっての「40kg台」特別視ってなんなんだろね
    返信

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2025/04/30(水) 17:43:58  [通報]

    >>205
    >胸もないし

    胸ってそんなに必要?
    小さい方がキレイに服着れる
    返信

    +3

    -4

  • 839. 匿名 2025/04/30(水) 17:44:31  [通報]

    >>831
    海外だと渡辺直美みたいのがモテモテらしいよ、
    真っ白でモチモチで可愛いもその系統だと思う
    返信

    +1

    -3

  • 840. 匿名 2025/04/30(水) 17:45:02  [通報]

    >>832
    太るのは簡単
    やせるのは困難
    返信

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2025/04/30(水) 17:45:28  [通報]

    >>839
    ここは日本だし
    返信

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2025/04/30(水) 17:46:09  [通報]

    >>23
    なのに胸は大きい
    男向けに活動している子たち
    返信

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2025/04/30(水) 17:46:58  [通報]

    >>753
    先進国の貧困層は安いジャンクフードや加工食品で腹を満たすから肥満が多いっていうよね
    富裕層はお金がかかる生鮮食品が中心だからスリムだって
    返信

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2025/04/30(水) 17:47:05  [通報]

    >>806
    胸だけ大きいとかよっぽど家系じゃないと無理です
    返信

    +3

    -1

  • 845. 匿名 2025/04/30(水) 17:48:01  [通報]

    >>2
    30年前くらいから、周りもみんな痩せたがってたな
    もともと細い子さえも
    当時から拒食症とかもあったよね
    その時はTVとか雑誌の影響だったと思う
    返信

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2025/04/30(水) 17:48:13  [通報]

    >>606
    同い年だけどこんな体型維持できない…
    芸能人は見た目の維持も商売のうちだけど凄い精神力だ
    返信

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2025/04/30(水) 17:48:42  [通報]

    >>12
    田舎かな?
    都内細い子多いわぁって印象
    返信

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2025/04/30(水) 17:48:46  [通報]

    >>224
    もともとマウント合戦だったりチヤホヤされたい性なんだから
    別にどんな環境になってもなくならないんだよね
    今までは対面や周辺だけの狭い世界だけだったのがSNSの普及で
    世間や世界まで広まっただけだから
    返信

    +0

    -1

  • 849. 匿名 2025/04/30(水) 17:48:55  [通報]

    >>287
    adhdとかあるならadhdの薬で抑えられたりするけどね
    自分はadhdの薬飲んで少し治った
    返信

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2025/04/30(水) 17:49:32  [通報]

    >>663
    腹出ててセンスもクソもない
    返信

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2025/04/30(水) 17:51:15  [通報]

    >>843
    スイーツ食べてご飯食べないで痩せようとしてる子を見ると、食べる量は違えど貧困層の食生活を連想しちゃう
    返信

    +6

    -0

  • 852. 匿名 2025/04/30(水) 17:51:26  [通報]

    >>123
    こればっかりは個人差
    同じ身長体重で「おいおい大丈夫かよ」と
    周りの人にもお医者さんにも心配されたことあるだろうし
    ほっぺたこける人もそうでない人もいるしね
    返信

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2025/04/30(水) 17:51:33  [通報]

    >>225
    やめられるんですか?
    クレーム対応してるんだけど、過食いがいに逃げ場がない
    腐ったものでも何でも口に入れてる時だけ頭空っぽになる
    返信

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2025/04/30(水) 17:53:19  [通報]

    自分は若くないけどBMIが19超えるのは嫌だ
    返信

    +2

    -2

  • 855. 匿名 2025/04/30(水) 17:53:51  [通報]

    >>20
    中年で太いと、
    なんかこう、オバン!って感じになるのよね
    ピチピチじゃなくて、だるだる
    荒野の魔女みたいな
    返信

    +0

    -1

  • 856. 匿名 2025/04/30(水) 17:54:37  [通報]

    >>654
    男性のボディビルダーや過剰な筋トレも女性よりも男性の賞賛を意識しているよね
    痩せ願望を持つ女性だって男より女性に褒められたい
    返信

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2025/04/30(水) 17:55:42  [通報]

    >>114
    これほんと!
    ほっそい綺麗な奥さんの旦那って、モラハラ臭すごい
    太くて綺麗な奥さんの旦那は、なんか穏やかそう
    返信

    +10

    -1

  • 858. 匿名 2025/04/30(水) 17:57:37  [通報]

    痩せ信仰をよそに誕生日なので寿司とケーキをたらふく食べるよ
    晩ごはんめちゃくちゃ楽しみ
    返信

    +1

    -2

  • 859. 匿名 2025/04/30(水) 17:57:50  [通報]

    医療ダイエットだと薬をやめたら元に戻らないのかな
    一時的に痩せても元の食生活に戻ったら、運動や食事制限で痩せた人もリバウンドする
    返信

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2025/04/30(水) 17:59:10  [通報]

    >>852
    間違えた
    心配され「る」だな
    返信

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2025/04/30(水) 17:59:15  [通報]

    愛子さまがガリガリになって顔(人相?)すら変わった時より、ふっくらして元に戻った時の方が健康的で容姿良く、可愛くなったと思うんだけど。

    きっとご両親の天皇夫妻も安心されただろうし。

    ガリガリ信仰の若いお嬢さん達にはこんなこと言ってもムダなんだろうけど…。
    返信

    +6

    -1

  • 862. 匿名 2025/04/30(水) 18:05:05  [通報]

    >>786
    40kgで何センチかが問題だと思うけどな
    身長が後でぐっと伸びたり色々だよね
    返信

    +0

    -1

  • 863. 匿名 2025/04/30(水) 18:05:30  [通報]

    >>3
    デブな自分が嫌いってこと?笑
    返信

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2025/04/30(水) 18:05:55  [通報]

    >>51
    これって日本だけ?
    他国でもあるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2025/04/30(水) 18:06:11  [通報]

    >>540
    同意。単純に可愛くなりたい、オシャレを楽しみたい。大人も子供も痩せたい理由はそれだけだよ。
    実際にイラストで美女を描いたら、手脚棒で八頭身以上で、肩幅狭くて首は折れそうな細さで描かないとバランス悪く見えるでしょ??

    リアルではガリガリに見えるバランスで描かないとキレイに見えない。
    目も眼球の窪みを無視した大きさで描くでしょ?
    鼻も呼吸どうすんの?くらいに細く描くじゃん?

    健康と美意識は交わることないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2025/04/30(水) 18:07:27  [通報]

    娘のミニバスの女の子がまだ三年生なのに
    今ダイエットしてるのーって言っててびっくりしたよ。
    痩せる必要ないし動くんだから食べなさいって言ったけど
    ご飯はお代わりしないって決めてるって言ってたし
    この前の身体測定で体重が1キロ増えてたんだよって言われて当たり前だわ!
    って思ったな。
    本当びっくりする
    返信

    +3

    -1

  • 867. 匿名 2025/04/30(水) 18:08:02  [通報]

    >>671
    アラフィフ
    よく食べよく寝て運動しなくても何故か痩せてる家系だけど
    糖尿病なった親戚はいないし特に疾患もない老衰で亡くなる長寿家系だよ 癌もそういえば聞かないな
    特異体質だとは思う
    そういえば自分はもう10年くらい寝込むような風邪引いてないかも 具合多少悪いと沢山食べて寝ちゃえば翌朝治ってる 風邪引いてもお腹に一切来ないから例えば40℃くらい出ても食べられちゃうんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2025/04/30(水) 18:09:41  [通報]

    昔、知り合った男性に50キロある女はデブだよな〜と言われたことある。
    当時167cm、体重が52キロだった私も「がる子もデブだよね!」と言われてめちゃくちゃ悩んだ。

    今思えば身長体重考えれば普通だったし、太ってすらいなかったんだよね。
    40キロ代が普通と思い込んでる男も多すぎる。
    返信

    +6

    -3

  • 869. 匿名 2025/04/30(水) 18:11:13  [通報]

    高校時代は 身長151に対して 38キロで普通だと思っていたけど、生理が止まった!

    20代後半の今は慎重変わらず49キロの超健康体。
    38→47キロくらいになってから生理も再開した。


    生理が止まるってことは体からのSOSだよね。
    本当バカなことしてたな〜。


    でも成長期にそんなんだったから 将来の骨密度とか不妊症を心配してる。
    返信

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2025/04/30(水) 18:12:14  [通報]

    >>672
    元々の書き込みの疾患が体質とかもあるから
    食べ物気をつけてもしょうがなくない?
    なる時はなるしならない時はならない

    だから糖尿病になりやすい訳ではないんだよ
    返信

    +0

    -1

  • 871. 匿名 2025/04/30(水) 18:16:14  [通報]

    >>124
    だからそういう言い方がよくないんだって
    返信

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2025/04/30(水) 18:16:32  [通報]

    >>6
    アホなんだなぁと思うし、淘汰されるべくして淘汰されるんだろうなとは思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2025/04/30(水) 18:17:56  [通報]

    >>170
    アイドルが体重が何キロであろうが公表では40kg ウエストは58cm以下にしてるからでしょ
    たいてい過激なダイエットもしてホントにその数字にしようとしてる

    返信

    +3

    -1

  • 874. 匿名 2025/04/30(水) 18:19:18  [通報]

    >>175
    平成のほうが高かったよね
    ガッキー戸田恵梨香綾瀬はるかとか
    みんな高身長か平均以上だった。

    今は150センチ台が人気だね
    返信

    +2

    -1

  • 875. 匿名 2025/04/30(水) 18:23:36  [通報]

    >>806
    男は出てけ!!
    返信

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2025/04/30(水) 18:24:38  [通報]

    >>613
    医者ならどんな薬でも処方出来るよ。耳鼻科でも睡眠薬だしてくれる。
    返信

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2025/04/30(水) 18:28:02  [通報]

    太いよりかは細い方がいいでしょ
    巨漢よりもガリ
    返信

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2025/04/30(水) 18:35:08  [通報]

    >>868
    骨と筋肉は脂肪より重いから身長が高くなれば体重も比例するのは当たり前なのにね
    返信

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2025/04/30(水) 18:35:35  [通報]

    >>865
    でも、2次元なら文字通り次元が違うにせよ、リアルな人間ならつまるところ健康美が一番であるはずじゃない?

    少なくとも、私の祖母は戦時中の飢餓を体感したからか、90年代以降の痩せ型の女性芸能人は違和感感じて美しく感じなかったみたいよ。痩せすぎだけど顔はキレイだなって思うことならあるかもだけど。

    太り過ぎもどうかと思う、若くても中高年でも特に女性は中肉が一番だって。

    それは決して、痩せられない僻みでケチつけてやろうとかじゃなくてさ。

    イラストなら細くても美しく感じたかもだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2025/04/30(水) 18:36:50  [通報]

    >>16
    ひめかちゃんとも写真撮ってたし
    落ちていく気がして心配してる
    返信

    +0

    -1

  • 881. 匿名 2025/04/30(水) 18:37:44  [通報]

    >>839
    国にもよるんだね、ありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2025/04/30(水) 18:39:19  [通報]

    >>51
    女の子にそう言って気を引くぐらいしか思い付かないんだよ
    返信

    +0

    -1

  • 883. 匿名 2025/04/30(水) 18:40:18  [通報]

    アイドルとかモデルなら痩せたらいいけど
    そうでもないのにカリカリになるのはやめた方がいい
    周りの人心配するだけだよ
    返信

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2025/04/30(水) 18:41:35  [通報]

    >>808
    そうかも。子供が大人と繋がるって怖いね。身近な人じゃなくてネットの向こうの人の言葉を信じちゃう。
    返信

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2025/04/30(水) 18:42:34  [通報]

    >>606
    この人の場合、食べないで痩せてるって言うより、筋トレガツガツして体脂肪率落とした痩せ方だからまだ健康的な感じはする。細いけど、アスリート体型だなと
    返信

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2025/04/30(水) 18:43:05  [通報]

    頭悪い人って極端なことしがちなのなんでだろ
    なんでもゼロヒャク思考みたいになっちゃうのかな
    返信

    +1

    -2

  • 887. 匿名 2025/04/30(水) 18:49:07  [通報]

    すごい細い友達と温泉行ったら、手脚は細いんだけどお腹は出てるし胸とお尻はないし、あんまり綺麗な体とは思えなかったな
    筋肉と脂肪がバランスよくある身体が綺麗だと思うんだけど、今の若い人はカリカリで華奢な身体こそ美しいって思うんだろうな
    返信

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2025/04/30(水) 18:53:07  [通報]

    >>51
    女子が男子にブサとかデブとか言うのは良いんだ。

    教養無いねw
    返信

    +2

    -3

  • 889. 匿名 2025/04/30(水) 18:53:18  [通報]

    >>3
    おめー絶対私よりデブで草
    デブってあだ名つけてきた奴ら全員私よりブスでデブでバカだった
    返信

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2025/04/30(水) 19:01:19  [通報]

    >>373
    今は母親が子供の前で、父親が自害するまで罵倒する時代やで。
    返信

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2025/04/30(水) 19:13:58  [通報]

    >>1
    日本人女性が老若とわず理想とする体型。
    小学生も「やせたい」…20代の2割がやせすぎ、若年女性の〝痩身信仰〟に医療界が危機感
    返信

    +0

    -3

  • 892. 匿名 2025/04/30(水) 19:29:39  [通報]

    >>711
    よこ
    そういった子は最初からバレー習うと思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2025/04/30(水) 19:37:04  [通報]

    >>66
    フリーサイズが着れない体型はもうそれ自分が痩せるべきでしょ🤣🤣🤣🤣
    返信

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2025/04/30(水) 20:01:26  [通報]

    マツコが今の若い人は昔に比べてデブは減ったけど、容姿は明らかに劣化してると言ってたよな…
    返信

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2025/04/30(水) 21:01:59  [通報]

    >>514
    BMI27になった時に血液検査のコレステロール値や中性脂肪値が基準超えた上に軽度の脂肪肝って言われたよ
    流石にやばいと思ってBMI22まで落として、今は体調がすごく良い
    日本人はBMI25超えたら体に異常が出る人が欧米人より多いのかも(特に中年以降)
    返信

    +0

    -1

  • 896. 匿名 2025/04/30(水) 22:27:41  [通報]

    いっそ、ぽっちゃり型か筋肉質かグラマーな女性芸能人が物凄い人気を博して日本人女性の美的感覚を変えてくれないかな…。

    楊貴妃が太りやすい体質のぽっちゃり美人だったけど、彼女の圧倒的美貌により、中国でぽっちゃりブームになったらしいよ。
    返信

    +4

    -1

  • 897. 匿名 2025/04/30(水) 22:41:25  [通報]

    >>345
    もう一時期問題になってたよ
    それでなくてもコロナ以降医薬品が不足してた時期だから必要な人に行き渡らなくて処方箋薬局が四苦八苦してた
    今はちょっと落ち着いてるみたいだけど…
    ただ何も考えずに糖尿でもないのに使ってる人たちは膵臓がダメになるんじゃないのかな
    年取ると普通にしてても血糖値高めになってくるのにその頃には自力でインスリン出なくなってそう
    その前に腎臓とか肝臓かな
    返信

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2025/04/30(水) 23:22:04  [通報]

    >>853
    あなたは転職しよう
    返信

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2025/04/30(水) 23:33:52  [通報]

    >>873
    アイドルやアニメのテンプレだよね
    普通身長は40㎏前半台、長身やぽちゃで48㎏とか
    小柄な子は38㎏で拒食症を疑うレベルに設定する
    返信

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2025/04/30(水) 23:36:19  [通報]

    >>894ギャル時代の方がみなもっと痩せていた
    服を露出が多かったから痩せないと着られなかった
    今の若い世代はフリーサイズが多い
    返信

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2025/04/30(水) 23:46:06  [通報]

    日本はもっとボディポジティブ的になるべき!

    一重まぶたでも、ぽっちゃりでも、それをそのまま生かすべき!

    芸能人でも、一重まぶたをそのまま生かす美人、ぽっちゃり美人、堂々と出てきたら良いのに!
    返信

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2025/05/01(木) 00:11:50  [通報]

    幼稚園や保育園に行くような低年齢の子が憧れるプリキュアの女の子が細すぎるのも良くないと思う。
    ああいう細い子が可愛いんだと低年齢のうちから刷り込まれる。
    もう少しふっくらしたキャラが、女の子達の憧れのキャラとして出てきた方がいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2025/05/01(木) 00:12:00  [通報]

    >>735
    ありがとう
    20代だから頑張れた
    ごめん、今は58kg
    返信

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2025/05/01(木) 02:31:33  [通報]

    >>849
    ストラテラでも治らなかった
    返信

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2025/05/01(木) 02:32:23  [通報]

    >>650
    過食はしなくなったよ
    人並みの食事を3食食べてる最中
    今1ヶ月目だからこれからどうなるかは知らん
    返信

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2025/05/01(木) 06:18:31  [通報]

    >>801
    昭和生まれの老人だけど、幼少期がバブル期だったからその年齢の頃にすでに痩せ願望あったよ。

    おじさんが好むような、テレビの凄い衣装着せられたアシスタントの女性とか、週刊誌の表紙とか漫画雑誌の表紙のグラビアの人とかがデブに見えて嫌悪感あった。
    オバサンからガリガリって言われてるような若い女性が細てカワイイって思ったし!
    男子向けのアイドルやアニメや特撮のヒロインはみんな太って見えた。

    女子向けのアニメやモデルとかはみんな細身だったし。元々女は細身に憧れるんだと思う。

    あと、好きな人以外から性的に見られるのを嫌悪感持つから更に痩せに憧れる。
    キモい目で見られたくないから思春期必死でダイエットしてたし。痩せたいんじゃなくて、
    性的に見られたくないが強かった。何キロとか何センチじゃなくて。
    返信

    +0

    -1

  • 907. 匿名 2025/05/01(木) 06:22:29  [通報]

    >>906
    老人?40代じゃないの
    返信

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2025/05/01(木) 08:30:39  [通報]

    >>566
    SNS弊害だよな...
    返信

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2025/05/01(木) 09:31:48  [通報]

    >>907
    若い子から見たら老人。ババアは老人だよ。
    何着ても許される年齢やダサかったし失敗してもご愛嬌みたいな若さがないから。
    返信

    +0

    -1

  • 910. 匿名 2025/05/01(木) 09:37:42  [通報]

    >>908
    SNSじゃなくて、気持ち悪い一部のおじさんの目が怖いから太りたくないんだよ。
    ババアの私が子供の頃もそうだった。

    グラビアアイドルとかおじさんウケするような体型に嫌悪感あったし、デブって思ってたから。
    逆に年配の人からもっと食べなよとか、ガリガリって言われてるようなスレンダーな体型が可愛いって認識物心ついた頃に出来上がった。
    服もオシャレに着こなせるし。
    少しでも肉感出ると、オシャレのために着てる服をおっさんの目の保養にされるの嫌だったし。

    幼少期はバブル期で、そういうおじさんや宮崎勤とかが気持ち悪くてトラウマになって、
    思春期にギャルブームで、地味な子でも髪染めたり、露出の高い服装の子も多かったけど、
    あの当時のオシャレは男受けではなくて、
    同性同世代の仲間内で可愛いとかオシャレって言われるためのものだったから。
    性的に見られたくないからこその細身だった。

    返信

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2025/05/01(木) 11:04:08  [通報]

    >>81
    それ!
    男なんかどうでもいいんだよ
    胸や尻なんてあったら服が可愛く着こなせないから本当にいらない
    その上で男に性的な目でも見られにくくなるなら嬉しすぎる
    一石二鳥だわ
    返信

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2025/05/01(木) 11:05:52  [通報]

    >>902
    プリキュアめちゃくちゃ足細いよね
    返信

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2025/05/01(木) 11:09:31  [通報]

    >>910
    でもガリフェチのおじさんもいるからそのおっさん達の目の保養にはなってたと思うよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす