-
1. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:54
この前の土曜日に気になっている人と初めて2人で出かけました。車を出して遠くまで運転してくれたので、家まで送り届けてもらって別れたあとにお礼も兼ねてこちらから連絡して「また今度予定が合う時にご飯行きましょう!」と送ったら「そうだね!行きたいところとかあったらいつでも連絡してね!」と返ってきました。返信
連絡するねだと相手に主導権がある感じはしていたのですが、連絡してねと言われたのは初めてで私主導で進めてもいいのか?私が誘わないと相手は動かないのか?と色々と考えてしまっています。
「連絡するね!」と「連絡してね!」は皆さんならどのような心理で使い分けますか?また、連絡するね!より、連絡してね!の方が期待は持てるのでしょうか?+21
-24
-
2. 匿名 2025/04/29(火) 12:48:41 [通報]
脈なしです返信+99
-38
-
3. 匿名 2025/04/29(火) 12:48:52 [通報]
ただの語尾返信+21
-15
-
4. 匿名 2025/04/29(火) 12:48:54 [通報]
面倒臭いからね返信
それだけだよ+45
-8
-
5. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:16 [通報]
特に何も考えないかな返信
その言葉の意味は
気軽に連絡ちょうだいねってことでしょ+162
-9
-
6. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:20 [通報]
+6
-8
-
7. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:26 [通報]
ちょっと違うけど「やっと連絡してきてくれた」って言われた事ある返信
自分からしたら負けとでも思ってんのか
+76
-8
-
8. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:29 [通報]
+4
-22
-
9. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:37 [通報]
あなたの予定に合わせるよ返信
っていうメッセージ+79
-7
-
10. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:46 [通報]
連絡するね→気が向いたら返信
連絡してね→自分からはしないけど+56
-19
-
11. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:46 [通報]
>>1返信
連絡してね=こちらからは連絡しない
というわけでもないし、連絡ならいつでもちょうだいねってアピールだけでは?+57
-8
-
12. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:49 [通報]
私は使い分けないかも返信
好きな人にどちらも言う+8
-8
-
13. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:50 [通報]
自分から誘う勇気がないか誘われたら行ってもいい的な感じ返信+4
-6
-
14. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:52 [通報]
自分が好きな人には「連絡するね」で、相手が自分を好きそうなら「連絡してね」。返信+6
-18
-
15. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:58 [通報]
傷つきたくない心理だよ返信
自分から誘って断られた時の予防線だよ+22
-9
-
16. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:15 [通報]
>>1返信
おれは傷つきたくないけどそちらからきてくれたらウェルカムだよ😊
という意味+15
-10
-
17. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:27 [通報]
そこまで積極的に行きたいほどの相手じゃない時に使うイメージ返信+16
-14
-
18. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:41 [通報]
脈なさそう返信
悪くもないけど良くもないからこっちからは積極的にいかないよって私なら捉える+8
-13
-
19. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:45 [通報]
語尾の一字にあれこれ思いを巡らす、返信
恋しとるの〜。
+13
-5
-
20. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:49 [通報]
連絡するねよりは期待してもいいかも返信
たぶんね+6
-9
-
21. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:01 [通報]
そこまで違いはないんじゃないの?「してね」だからだめってこともないし。ガルちゃんだとアレコレいう人多そうだけど、別に関係ないと思う返信+12
-3
-
22. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:02 [通報]
誘った側に予定日も委ねただけじゃ?返信
つか、あまり何も考えてないと思うよ+12
-4
-
23. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:26 [通報]
自分から押すほどではないけど、相手が乗り気ならありかなーって時とか?返信+6
-3
-
24. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:35 [通報]
>>1返信
➀俺の空いてる日がわかったら連絡します
②あなたの都合に俺は合わせるから空いてる日わかったら連絡してね
その違いなだけでは?+19
-8
-
25. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:43 [通報]
>>1返信
「連絡するね」=こっちが気が向いたら連絡するという意味も含まれているので、こちらから連絡しても微妙な場合もかなりある
「連絡してね」=あなたからの連絡は嫌ではない、歓迎するという意思表示+41
-6
-
26. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:50 [通報]
+2
-4
-
27. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:56 [通報]
相手も様子見なんだけど主さんに好意はあると思う返信+7
-5
-
28. 匿名 2025/04/29(火) 12:52:13 [通報]
>>1返信
脈アリだとしても傷つきたくない、自己責任取りたくない男だからやめときな+6
-12
-
29. 匿名 2025/04/29(火) 12:52:26 [通報]
浮気しないでね返信
浮気されない女になってね
ホストの常套句+1
-8
-
30. 匿名 2025/04/29(火) 12:52:39 [通報]
>>8返信
途切れ途切れのセリフとか、涙出して悦に入ってるところとか、絵で見るとめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど、こういう女いそう。+4
-8
-
31. 匿名 2025/04/29(火) 12:52:43 [通報]
>>1返信
その彼がどんなつもりで言ったかは知らないけど、この前同期の男性社員と話てたら、最近は後になってから何言われるか分からないから、気がある子でも自分から誘わなくなったって言ってたよ+6
-8
-
32. 匿名 2025/04/29(火) 12:52:58 [通報]
正直どうでもいいけど、普通興味があってまた会いたいと思ったら自分から連絡するねって言って帰宅後連絡を入れる。どっちでもいいからまた気が向いたら連絡してねって言い方になるんだと思うけど。返信+4
-9
-
33. 匿名 2025/04/29(火) 12:53:00 [通報]
普通に気遣ってくれてるだけでは返信+11
-5
-
34. 匿名 2025/04/29(火) 12:53:05 [通報]
「こっちから連絡する」返信
って言い方は
もう脈無しに思われるけれど
「連絡してね」
も
こちらからは連絡しない
の意味に取れる
+15
-6
-
35. 匿名 2025/04/29(火) 12:53:06 [通報]
>>1返信
この前の土曜日は、どっちが誘ったの?次はあなたから誘ってねって意味じゃないの?+3
-7
-
36. 匿名 2025/04/29(火) 12:53:16 [通報]
言ったことあるけど自分からは連絡しないって意味で言った返信
連絡くれたら返すよーぐらいの気持ち+4
-8
-
37. 匿名 2025/04/29(火) 12:53:44 [通報]
は?こっちからしねーよ返信
何言ってんの
と言うかな+2
-11
-
38. 匿名 2025/04/29(火) 12:53:55 [通報]
>>1返信
計画立てるの苦手なタイプとか?
誘ったら自分が計画立てないとと思う人いるしね。
行きたいと言われる所に行く方がラクな人と言うか。+2
-5
-
39. 匿名 2025/04/29(火) 12:53:59 [通報]
>>1返信
普通に主さんに合わせてくれてる感じなのでは?
まだ付き合ってるとかじゃないなら主導権云々難しいこと言わずにシンプルに考えてみては?
今後会ったりしてるうちに相手から誘ってくる可能性もあるし。それが無くて毎回主さんから誘うばかりでモヤつくなら次探してもいいし+9
-6
-
40. 匿名 2025/04/29(火) 12:54:39 [通報]
気付かないうちにトピ主が忙しいという話したとか…返信+1
-6
-
41. 匿名 2025/04/29(火) 12:54:53 [通報]
連絡するね、よりは個人的に好印象だけどなぁ返信
自分が好意的に思ってる相手だから主は連絡するね、と言われても嫌な気持ちしないかもしれないけど相手にそれは分からないからね+3
-6
-
42. 匿名 2025/04/29(火) 12:55:05 [通報]
>>1返信
連絡するねって言われて連絡こないと脈なし。
連絡してねで連絡して断られなければ全然いける。+6
-5
-
43. 匿名 2025/04/29(火) 12:55:08 [通報]
>>1返信
悩む言葉の区切り方が悪いんだ。
行きたいところがあったら(思いついたら)連絡したら良いんだよ。+3
-4
-
44. 匿名 2025/04/29(火) 12:55:20 [通報]
相手の熱量が高いと、ご飯行きましょうって送った時点で○○日は?とか具体的にいって来たり、次会う日を決めたがることが多いよね返信
連絡してね、だとそんなに熱量高くないのかなっていう気もするし、そんなに深い意味もない可能性もあるのかな
これだけではわからないけど、今後のやり取りで判断する+4
-6
-
45. 匿名 2025/04/29(火) 12:55:38 [通報]
みんなネガティブすぎんかww返信
いつでも連絡してね!って可能な限り合わせるよって意味じゃないの。
+15
-6
-
46. 匿名 2025/04/29(火) 12:55:42 [通報]
たまに会ってランチしていた元同僚がいつも返信
「また誘ってね」と言ってたのでいつもモヤっとしてました
私から誘わないから会うことなく何年も過ぎてます+2
-5
-
47. 匿名 2025/04/29(火) 12:55:42 [通報]
>>1返信
主だって相手の行動待ちしてるじゃん
行きましょう!で終わるんじゃなくて、いつ予定空いてますか?って聞いたらいいんじゃないの+7
-7
-
48. 匿名 2025/04/29(火) 12:56:00 [通報]
そんなやりとりしたことないなあ返信+1
-1
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 12:56:04 [通報]
>>1返信
連絡するかどうかはお前の判断に委ねるよ、ってことでは?
というかトピ主の「今度予定が合う時にー」言葉から脈ナシとか社交辞令とかだと思われたんじゃねえの?
言葉尻に期待持つか持たないかじゃなくて、そいつとまた出掛けたいなら自分からまた誘えば?+7
-6
-
50. 匿名 2025/04/29(火) 12:56:18 [通報]
>>1返信
向こうとしたら「予定が合う時にご飯行きましょう!」って、
「今度いついつあたりに」って具体的な日時言ってこないってことは脈ナシなのかな…とも思いそうじゃない?
だいたい「予定が合えば」っていう言葉は、あんまり乗り気じゃない時にも多用するじゃん。+10
-8
-
51. 匿名 2025/04/29(火) 12:56:50 [通報]
>>1返信
>「そうだね!行きたいところとかあったらいつでも連絡してね!」と返ってきました。
この感じならそのままの意味だと思う(welcome的な)
この後に「俺もするから」ってあればわかりやすく期待値増すんだろうけどわざわざ言わないだけで主さんからの連絡は嬉しいと思うよ
もし主さんから連絡がなければ向こうからしてくると思う+8
-4
-
52. 匿名 2025/04/29(火) 12:57:01 [通報]
他意はないのに深読みして悪く取る人いやだ返信+9
-6
-
53. 匿名 2025/04/29(火) 12:57:05 [通報]
>>1返信
わたしならこっちから連絡するほどではないときに使うかな
タイミング合えば会いましょうって感じ+4
-7
-
54. 匿名 2025/04/29(火) 12:57:32 [通報]
なんかネガティブマイナス魔3人はいるねw返信+7
-5
-
55. 匿名 2025/04/29(火) 12:57:52 [通報]
主がその細かい語尾を気にするってことはあまり盛り上がりを感じなかったからだろうから返信
脈無しかな+5
-8
-
56. 匿名 2025/04/29(火) 12:57:59 [通報]
>>53返信
それ主も言ってるよね
相手からしたら脈なしだと思われてるかもね+4
-4
-
57. 匿名 2025/04/29(火) 12:58:20 [通報]
>>1返信
向こうも気軽に連絡して欲しいという気持ちじゃないかな?
自分はするけど相手にもして欲しいから遠慮しないでねって感じで+5
-4
-
58. 匿名 2025/04/29(火) 12:58:52 [通報]
>>1返信
うん、ガル次郎さんも連絡してね、ととっさに言える人生ならなあ、と思うよね+4
-4
-
59. 匿名 2025/04/29(火) 12:58:53 [通報]
>>8返信
「君の心が分かる」と容易く誓える男に
なぜ女はついて行くのだろう
そして
泣くのだろう+5
-4
-
60. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:17 [通報]
現代文の読解問題じゃないんだからさ、言葉通りに行きたいお店があったら「いついつ行きませんか?」と予定を連絡すれば良いだけだと思う。返信
誘われて行きたくないなら、そこで断ってくるよ
+6
-5
-
61. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:52 [通報]
>>55返信
たぶん1日行動を共にしてみてなんか違うな、と思った可能性大だよね。
正直、トピ立てるほどか?と思うし細かすぎてちょっとめんどくさい。+4
-9
-
62. 匿名 2025/04/29(火) 13:00:00 [通報]
そんな事気にせず自分がしたかったらすればいいよ!返信
で、その時のデートで判断!
合わせすぎよく無いよ。+2
-4
-
63. 匿名 2025/04/29(火) 13:00:02 [通報]
>>1返信
ただ単に、「いきたいところ」を
知りたいだけでは?+5
-4
-
64. 匿名 2025/04/29(火) 13:00:05 [通報]
>>1返信
連絡してね→相手を気遣うぶん、自分主導になれるほど主に惹かれるものがなかった。連絡するねのほうが安心感もらえると主も感じてるはず。
+3
-4
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 13:00:12 [通報]
>>59返信
表情や行動で相手の本心を見抜けるほど経験値が無いから
だね+1
-2
-
66. 匿名 2025/04/29(火) 13:01:35 [通報]
深読みしてチャンス逃したりしても損だよね?返信+3
-3
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 13:01:54 [通報]
これキライだわー返信
誘われ待ち
あなたが相手の事を好きなら自分から行けば?
ほんとに気が合うならもうその場で次の約束してる
+4
-4
-
68. 匿名 2025/04/29(火) 13:02:04 [通報]
主です。コメントありがとうございます。返信
この前の土曜日は相手から誘われてドライブがてら桜が綺麗なスポットに行って桜を見てきました。
ただ、お互いに不規則なシフト制、私に関しては夜勤もあるので連絡して予定がすぐ決まるというのは難しく、3週間くらい前からやり取りして約束をして当日を迎えたという感じでした。
GWも普通に仕事なので、GWが終わったらこちらから連絡してみて反応を見て今後の動きを決めたいと思います。
+10
-4
-
69. 匿名 2025/04/29(火) 13:03:00 [通報]
細かいこと気にせず主が連絡したらいいじゃん。お礼するのがあなたの目的でしょ?相手から誘うのは変でしょ。返信+0
-1
-
70. 匿名 2025/04/29(火) 13:03:10 [通報]
その会話の流れでは何もおかしくない気がする返信
+0
-1
-
71. 匿名 2025/04/29(火) 13:03:13 [通報]
>>60返信
だね
まだ一度しか会ってないみたいだしここでうだうだ論争するより二度目の誘いしてみりゃいいだけだわ+4
-4
-
72. 匿名 2025/04/29(火) 13:03:14 [通報]
>>68返信
じゃあ完全に主への気遣いじゃーん!+11
-4
-
73. 匿名 2025/04/29(火) 13:03:14 [通報]
>>10返信
私これに近いかも、、、
連絡するね→ただの社交辞令。または、私から連絡するまでは連絡して来ないで(お断り)
連絡してね→私はどっちでもいい、誘われた時に暇なら遊ぶ
脈アリの場合は、
『楽しかったからまた会いたいな』
『〇日以降で空いてる日ある?』
って具体的に好意的な気持ちを伝えるし、次のスケジュールを確認する+10
-1
-
74. 匿名 2025/04/29(火) 13:03:31 [通報]
>>68返信
連絡してねって言われてお礼の連絡はすでに入れてあるよね?+5
-3
-
75. 匿名 2025/04/29(火) 13:04:00 [通報]
>>68返信
夜勤もあるなら不規則で疲れもあるだろうし普通に主の事を気遣ってくれてるだけだと思う!行きたいところがあったらサラッと連絡しちゃえばいいよ!+7
-3
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 13:04:11 [通報]
>>1返信
普段からガツガツ目の人なら向こうから押す気はあまりない、トピ主にその気があるならまた考える
普段から控えめな人なら連絡するね、で変な圧を与えたくない、あくまで主の気持ちを尊重する
じゃない?性格によって違いそう+1
-4
-
77. 匿名 2025/04/29(火) 13:04:22 [通報]
私の場合は「連絡するね」の人の方が脈ナシだった。自然消滅狙って…だと思う。返信+3
-3
-
78. 匿名 2025/04/29(火) 13:04:23 [通報]
そもそも主みたいに主導権とか考えたことない返信
我儘だから…+2
-3
-
79. 匿名 2025/04/29(火) 13:05:18 [通報]
>>1返信
帰り際に言った言葉に深い意味はないと思う
そんな言葉尻を捉えて色々考えても何もならなくない?
頭で恋愛してもうまくいかないよ+1
-4
-
80. 匿名 2025/04/29(火) 13:05:21 [通報]
>>1返信
深読みしなくていいと思う
ガルちゃんって逆に連絡するねと言われても社交辞令って言われるんだしさ。
少しして連絡なければ主から誘ってみれば?
+3
-4
-
81. 匿名 2025/04/29(火) 13:05:35 [通報]
>>68返信
主さんがまたデートしてくれそうだとわかったら彼からシフト表の画像送ってきそう
それ見て連絡してねだと楽だよね+5
-4
-
82. 匿名 2025/04/29(火) 13:05:42 [通報]
>>68返信
今度はあなたの行きたいところに行きましょうっていう相手からのキャッチボールだと思うんだけど…+7
-4
-
83. 匿名 2025/04/29(火) 13:05:51 [通報]
今って「向こうから誘ってきた癖に向こうからふってきた」と怒る人かなりいるんだよね返信+1
-3
-
84. 匿名 2025/04/29(火) 13:06:40 [通報]
好きと言った方が負け、みたいな返信
なにか対戦してるの?🥺+2
-3
-
85. 匿名 2025/04/29(火) 13:07:25 [通報]
脈が完全にあったら会ってる時間のうちに次行きたいとこ決めてくると思う返信
主さんの言われたセリフだと、男的にナシではないけど自分からグイグイいく労力を使うほどの相手でもない、でも来てくれたらそれはそれで嬉しい=ナシじゃないくらいかな?
男性ってわかりやすいから本当に落としたかったら駆け引き無しでストレートでくると思う
主さんが私だったらそれはそれで楽しみたいと思うかも
また普通に誘ってみたらいいんじゃない?見たい映画あるから付き合ってーみたいな+2
-4
-
86. 匿名 2025/04/29(火) 13:08:49 [通報]
>>2返信
「連絡してね❗️」
俺は連絡しないけど、お前は気がむいたら連絡してね❗️ちやほや要員って事でよろ✌️
+12
-7
-
87. 匿名 2025/04/29(火) 13:10:24 [通報]
>>1返信
うん!私もお誘い待ってます!
でいいんでない?
好きなら来るよ+3
-3
-
88. 匿名 2025/04/29(火) 13:11:57 [通報]
友達と連絡とるとき、いつでも連絡してね!って言って互いにした試しがない返信+0
-1
-
89. 匿名 2025/04/29(火) 13:12:12 [通報]
良いな〰️ 付き合う前の段階ぽい返信
ここで、駆け引きだの何だの考える相手はダルいよね
ストレートにぶつかって駄目ならそれで良くない?+1
-3
-
90. 匿名 2025/04/29(火) 13:14:24 [通報]
断り文句うざいよね返信
男も女も
そういうやつほどストーカーにあって被害者ヅラしてるw+1
-2
-
91. 匿名 2025/04/29(火) 13:19:40 [通報]
>>1返信
本人に聞けば
ここであれこれ考えてても仕方ないと思うけど
+1
-3
-
92. 匿名 2025/04/29(火) 13:19:43 [通報]
>>14返信
そうなの?
私は、
もう連絡してきてほしくない人には「また連絡するよ」
気軽に連絡してきてほしい人には「連絡ください」的な事を言うと思ってた+6
-2
-
93. 匿名 2025/04/29(火) 13:22:02 [通報]
会社のハラスメント講習で「男性からやたらとラインなどの連絡をするのはセクハラやストーカーに当たる可能性がある」って言われるからじゃない?返信+0
-1
-
94. 匿名 2025/04/29(火) 13:23:03 [通報]
いつでも連絡してねって言われたら何も考えず私にもいつでも連絡して来ていいよって返して特に気にしてない返信
+3
-1
-
95. 匿名 2025/04/29(火) 13:26:22 [通報]
>>1返信
『行きたいところがあったら連絡して』
なんだから、『俺と行きたいと思ってくれたら連絡してほしい』
って考えでいいと思うよ
ただ、会いたいとか遊びに行きたいと言って、2人で決めてもらって相手は嫌じゃないと思うよ+2
-2
-
96. 匿名 2025/04/29(火) 13:27:02 [通報]
いつでも連絡してね、俺も連絡するね。返信
って言ってもらった方が嬉しいけどねw
あなたからは連絡してくれないってこと?とそこまで深く考えることはないんじゃないかと思う。
特に異性相手だと「またこっちから連絡する」って、暗にあんまり連絡して来ないでねって言う人もいるから、そういう感じじゃなさそうだし。+0
-1
-
97. 匿名 2025/04/29(火) 13:27:35 [通報]
私が気持ちを伝える方なので>>1みたいに相手が気持ち、感情がない感じだと興味失っちゃう、終わってしまう返信
友人関係もそうだな
表面上合わせてくれてると解釈する+0
-3
-
98. 匿名 2025/04/29(火) 13:31:11 [通報]
>>2返信
連絡するね→こっちからするからしつこくしないで
連絡してね→されても迷惑じゃないよ
の場合もある+25
-2
-
99. 匿名 2025/04/29(火) 13:36:02 [通報]
心理とか考えだすとぎこちなくなって上手くいかなくなる気がする返信
言葉通り受け取ってストレートに返すのが結局いい
主がまた会いたきゃ行きたいとこ探して連絡すればいい+3
-1
-
100. 匿名 2025/04/29(火) 13:39:11 [通報]
>>1返信
「行きたいところがあったらいつでも連絡してね!」だから、わかんないけど多分そのままの意味だと思う
「君が行きたいところに連れていくよ」、「君が行きたいところに俺は付き合うよ」みたいな
主さんと仲を深めたい感じ
これが「今日は楽しかった!いつでも連絡して!」とかだと、「俺からは連絡しないけど都合さえつけば、まあ、君に付き合うよ」みたいな、受け身で積極性がない場合もある+3
-1
-
101. 匿名 2025/04/29(火) 13:43:00 [通報]
ひとつひとつご丁寧にマイナス押してる人の心理が知りたいわ返信+4
-1
-
102. 匿名 2025/04/29(火) 13:43:09 [通報]
私もするからあなたもなんかあったら連絡してね〜返信
+0
-1
-
103. 匿名 2025/04/29(火) 13:44:26 [通報]
>>1返信
この前の土曜じゃなくて金曜じゃない?
また惚気話?+0
-6
-
104. 匿名 2025/04/29(火) 13:50:57 [通報]
するね!も、してね!もどちらも何とも微妙でどちらでもいいようなニュアンスに取れるかな〜返信
このトピの場合相手は異性だから、「近いうちに連絡します!!」が一番嬉しいかも。+0
-2
-
105. 匿名 2025/04/29(火) 13:51:50 [通報]
>>1返信
いつでも連絡してね
「いつでも」まで付いた返信なら社交辞令ではないだろうし、主の都合とか気分に合わせたい優しさを感じるし、普通に両思いなんじゃないの?
具体的に誘ってくれる男性じゃなければ嫌!というわけではないんだよね?
言葉通りに連絡してまたお出かけすればいいよ。+3
-3
-
106. 匿名 2025/04/29(火) 13:52:49 [通報]
いつもの後出しww返信
シフトとか夜勤云々先に出してりゃただの気遣いじゃんで終わるのにねw
めんどくせえ+0
-2
-
107. 匿名 2025/04/29(火) 13:53:15 [通報]
>>101返信
主だったりしてな+0
-5
-
108. 匿名 2025/04/29(火) 13:58:13 [通報]
>>45返信
>ネガティブすぎる。
わかる気もするけどそうなっちゃうんだよね〜。
連絡したら絶対イケるけど、自分からは連絡したくない的な複雑な乙女心ですね。
次に進みたいならいくしかない。+1
-3
-
109. 匿名 2025/04/29(火) 13:59:23 [通報]
>>21返信
私もそう思う。何か主の方がめんどくさい女って感じ。言い方が自分の望む感じじゃなかったら「それって○○ってこと?」って突き詰めそう。+2
-2
-
110. 匿名 2025/04/29(火) 13:59:44 [通報]
>>5返信
連絡するねと連絡してねの違いを気にしてたら大変そう
自分でなにか言う時もこういう言い方だとこう受け取られちゃうかな?とか色々考え過ぎてあまり話せなくなっちゃいそう+4
-5
-
111. 匿名 2025/04/29(火) 14:20:35 [通報]
>>2返信
でも「連絡するね」だとこっちから連絡し辛いし
そのまま連絡が来ず自然消滅なパターンになりそうだから
私は「連絡してね」のほうが嬉しいかも
+15
-3
-
112. 匿名 2025/04/29(火) 14:32:45 [通報]
>>68返信
そんだけやり取りしてまで会ってくれるんだからそんなに気にする必要ないんじゃないの?
他に一緒にいてもつまらなそうだったとかマイナス要素感じてたんなら気になるかもだけど+6
-1
-
113. 匿名 2025/04/29(火) 14:39:11 [通報]
>>9返信
それだな
少数かもしれないけどしてねの方が脈強いかも+2
-1
-
114. 匿名 2025/04/29(火) 15:12:45 [通報]
+1
-0
-
115. 匿名 2025/04/29(火) 15:22:49 [通報]
>>1返信
連絡してねって待ってる状態だからほんとに好きなら男は自分からどんどん連絡してくると思うよ。+0
-1
-
116. 匿名 2025/04/29(火) 15:24:05 [通報]
脈は今のところそんなになさそうだけど、そんなことあんまり深く考えない方がいいよ返信
自分の予定優先にして暇だな〜みたいな時に行きたいお店に軽くごはん誘うとかでいいんだよ
あくまで自分優先ね
この感じで相手を1番に考えてあれしようこれしようなんてやり始めると良くない感じになっていく…+0
-1
-
117. 匿名 2025/04/29(火) 15:33:23 [通報]
>>5返信
細かいこと気にして勝手にネガティブになるのまさにモテない人って感じ+5
-2
-
118. 匿名 2025/04/29(火) 15:34:34 [通報]
>>101返信
現実を受け入れられないのかもね
まぁ恋しちゃうと一喜一憂するよ+0
-1
-
119. 匿名 2025/04/29(火) 15:35:25 [通報]
連絡するね→会いたい返信
連絡してね→そっちが会いたいなら会ってもいい+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/29(火) 15:58:14 [通報]
>>10返信
連絡するね→だからそっちから連絡してくるな
だと思う
連絡してきて欲しい相手には言わないや+6
-2
-
121. 匿名 2025/04/29(火) 16:16:03 [通報]
自分から連絡せず誘い待ちしてくる男はブロック一択返信+2
-0
-
122. 匿名 2025/04/29(火) 16:40:01 [通報]
>>1返信
そういう違和感は心にメモっておきな
後で、あーーーやっぱりってなることが結構ある+3
-0
-
123. 匿名 2025/04/29(火) 17:19:39 [通報]
>>1返信
スレ主にさほど興味ないってことでは?キープって感じがする。興味あれば「連絡します」だと思う。グイグイ行くよ普通。
+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/29(火) 18:08:12 [通報]
>>1返信
「ご飯行きましょう!」への返信で「そうだね!行きたいところとかあったらいつでも連絡してね!」だから、ご飯にも行くし主の行きたい所にも行くよって意味じゃないの?
多分この場合「連絡するね!」と「連絡してね!」に大きな違いはないよ
主が「○○というレストランに行きませんか?」と打診してみればいいだけだよ
+1
-0
-
125. 匿名 2025/04/29(火) 18:32:07 [通報]
>>1返信
「行きたいところあったら」って具体的に言われてるから、社交辞令ではないと思うよ。「◯◯ってお店気になってるんだけど、こういう料理(店の雰囲気)好き?」みたいに連絡してみたらいいんじゃないかな。
話が盛り上がって日程が決まるか否かで脈が分かる気がする。
でも、連絡しにくいという気持ちは分かるよ。私は以前、恋愛関係ではないけど、「いつでも連絡して╰(*´︶`*)╯」に対して連絡して返信なかったことある。過去にそういう経験あったり、あった人の話聞くと臆病になるよね。+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/29(火) 19:01:25 [通報]
>>11返信
私もそう受け取った。
こっちからも行きたいところ見つけたら連絡するし、そっちもなんかあったら誘ってね!みたいな感じだと思う+0
-0
-
127. 匿名 2025/04/29(火) 20:03:02 [通報]
>>123返信
それでグイグイ来たら「グイグイくる男キモイ」「勘違いがスゴイ」とか叩きまくるわけでしょ?本当スゴイよね。色々+0
-1
-
128. 匿名 2025/04/29(火) 20:18:33 [通報]
>>1返信
「連絡するね」はそっちからの連絡は断るという意味
「連絡してね」はどうでもいい時
本命にはこちらから日時を決めて「会えますか」といく+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/29(火) 20:31:45 [通報]
>>7返信
わぁ。。そんなこと言われたら冷めちゃうわー。。
実は自分が傷つくのが怖いから何でもこっちに委ねる系
+7
-0
-
130. 匿名 2025/04/29(火) 21:09:43 [通報]
>>7返信
プライド鬼高そう+5
-0
-
131. 匿名 2025/04/29(火) 21:10:32 [通報]
頭ぐるぐるこねくり回してる時って大体脈なし…泣返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/29(火) 22:59:32 [通報]
>>2返信
脈ありなら次はどこいこう、いつ行こうかってなるね。
連絡するね、連絡してねはあまり関係なさそう。+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/29(火) 23:51:12 [通報]
次はあなたの行きたいところに返信
一緒に行きませんか?
決まったら教えてください
(連絡ください)
って意味でしょう?
+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/30(水) 00:04:45 [通報]
全然好意的じゃない?返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/04/30(水) 00:59:25 [通報]
>>7返信
似たような感じで「3日に1回は連絡してよ」と言われたことある。これで素直に連絡する人いるのかな+2
-0
-
136. 匿名 2025/04/30(水) 03:22:26 [通報]
>>1返信
そんな深く気にしたことないわ
どっちがどうでもなくて、両方の意味があることだってあるし。
考えてもしょーもない部類のことよ。+0
-0
-
137. 匿名 2025/04/30(水) 11:55:05 [通報]
>>1返信
昔お互いに好意があった相手がそういう人で、当時は主さんと同じで言葉尻を考え過ぎて悩んで、結局自分から連絡しないで終わったわ。
あとで「ガル子はなにを考えてるかわからない」と相手に言われたよ。
でも、今振り返るとプライドが高くてめっちゃ駆け引きしてくるめんどくさい男だったから、付き合わなくてよかった。たぶんモラ男。+1
-0
-
138. 匿名 2025/04/30(水) 12:30:16 [通報]
>>1返信
連絡がしつこい人には「こちらから連絡するね」って言う
連絡もらって嬉しい人には「いつでもライン待ってる」って言う+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/30(水) 18:15:07 [通報]
あれこれ考えずに、連絡する返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する