ガールズちゃんねる

怪しい求人に応募してしまった

123コメント2025/04/30(水) 12:27

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 12:44:40 

    昨日の夜に残業で疲れていたところ仕事が嫌過ぎて、つい高収入の怪しい求人に応募してしまいました。

    事務職でかなりの高給で楽そうな仕事で、勤務地を調べても関係なさそうなビルしか出てこず、今朝になって怪しい求人だと目が覚めました。

    転職サイトから応募したので氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務地など全ての個人情報が相手に行ってしまいました。

    こういうときどうしたらいいでしょう?
    やはり警察でしょうか?
    勤務先に来られたらどうしようとか考えて不安で仕方ないです。
    怪しい求人に応募してしまった
    返信

    +4

    -53

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 12:45:09  [通報]

    返信

    +90

    -7

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 12:45:23  [通報]

    >>1
    息子さんがひっかかったんですか?
    お母さんも大変ですね
    警察に言いなさい
    返信

    +17

    -34

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 12:45:41  [通報]

    どこ?教えて??
    返信

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 12:45:59  [通報]

    現在の勤務先情報なんかいく?
    返信

    +97

    -3

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 12:46:02  [通報]

    海外に飛ばされないように
    返信

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 12:46:11  [通報]

    >>4
    確かにここにあげてもらうのが一番いいかも
    探偵のガル子が確認してくれるだろうし
    返信

    +108

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 12:46:13  [通報]

    放置一択
    返信

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 12:46:14  [通報]

    >>1
    とりあえず個人情報を人質?みたいにして脅されても乗らないようにね
    返信

    +119

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 12:46:18  [通報]

    馬鹿は生きるの大変そうだな
    返信

    +14

    -17

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 12:46:37  [通報]

    >>1
    いっそ潜入捜査してみたら
    全部録音して
    返信

    +14

    -9

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 12:46:39  [通報]

    怪しい求人に応募してしまった
    返信

    +50

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 12:46:46  [通報]

    >>1
    勤務先に来るメリット無いやろ
    向こうも暇や無いんだから
    返信

    +76

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 12:46:48  [通報]

    とりあえず警察がいいんじゃない?
    返信

    +33

    -9

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:03  [通報]

    まだ何の被害も受けてないから警察行っても何もできないんじゃない?、
    転職サイトを通じてキャンセルできないのかな?
    返信

    +101

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:03  [通報]

    転職サイトの運営に連絡してみたら?
    返信

    +74

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:06  [通報]

    ネットでポチるみたいに気軽に求人に応募できるフッ軽な主
    返信

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:20  [通報]

    >>12
    軍手落とし1級w
    返信

    +46

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:31  [通報]

    >>9
    一生だけどね
    反社は情報保護法なんて守らないから、カモの情報は一生共有される
    ことあるごとに犯罪の標的になるよ
    返信

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:32  [通報]

    >>1
    闇バイトガル民!!!
    返信

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:54  [通報]

    >>1
    転職サイトのくせに情報取りすぎだと思う
    返信

    +69

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 12:47:59  [通報]

    警察も大変だなぁ
    こんなア◯の面倒見なきゃならないとは
    返信

    +11

    -9

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 12:48:08  [通報]

    向こうもそこまで暇じゃないと思う
    万一会社に連絡来たら知らない、乗っ取りかもでスルー
    返信

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 12:48:11  [通報]

    その転職サイトもやばくない?
    返信

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 12:48:17  [通報]

    >>12
    軍手費なんと無料、じゃねぇよww
    他のとこの方がよっぽど「なんと」だよwww
    返信

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 12:48:21  [通報]

    警察に頼りたいなら面接の日時取り決めた方がいいよ。実行犯になりそうって言えば聞いてくれる
    今の段階なら一週間くらいどっかに避難したら
    返信

    +2

    -7

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 12:48:35  [通報]

    >>1
    転職サイトに連絡する
    ちなみにどんな条件なの!?
    返信

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:06  [通報]

    >>1

    求人サイトからならそのサイトの運営会社がある程度チェックはしてると思うけど…
    求人サイトの運営会社に問い合わせるのは?
    返信

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:25  [通報]

    >>5
    履歴書に書いたんじゃね
    返信

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 12:49:41  [通報]

    心配で仕方ないなら警察署に相談に行ってみたらどうかな?
    返信

    +7

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:08  [通報]

    >>1
    まだ闇バイトと決まった訳ではない
    ガル民が判断するから条件載せて
    返信

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:09  [通報]

    >>7
    ここはネット社会だから専門家繋がりの人がいるかもしれないよ。
    伝えてみるのも情報提供に繋がるかもしれないから、差し支えない程度に話してみれば?
    返信

    +56

    -4

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:35  [通報]

    >>1
    まずは転職サイトに連絡じゃない?
    それで対応がおかしかったら、求人情報とやり取りを印刷して警察へ。
    返信

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 12:50:49  [通報]

    はっ?
    きちんと会社調べてから応募しない主の自己責任でしょ
    返信

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:00  [通報]

    怪しいと気がついてよかった
    返信

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:18  [通報]

    めっちゃマジレスすると、迷惑メールや電話がくるかも。その時は着拒とかで対処してね。
    ただお家や職場に来る可能性は低い。向こうも切羽詰まってないやつを相手にするほど暇じゃないし、それこそ通報されて終わり。まだ初仕事をこなしてすらない(カモれない)やつは、連絡返ってこなけりゃせいぜい番号やメアド売るくらいで終わり。もしなんかあれば110番でOK。どんな系統の怪しい仕事か分からないけど、ヤバいと思ったら基本は通報すれば大丈夫だよ。
    返信

    +53

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 12:51:51  [通報]

    >>31
    ガル民判定はかえってやばい
    返信

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 12:52:41  [通報]

    今の段階で警察に期待できる事って何だろうね
    返信

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 12:52:49  [通報]

    >>3

    どこに「息子」って書いてある?

    返信

    +18

    -7

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 12:53:41  [通報]

    >>1
    架空請求とか払っちゃう人?
    返信

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 12:54:02  [通報]

    疲れてる時や夜中って なんでこんなことした?ってことがたまにある
    わたしもこないだ 10月に行く旅行が予約金額より安いとこ見つけて予約したら、全然違う日に予約してしまってたよ
    返信

    +15

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 12:54:30  [通報]

    アットホーム
    陽キャがバーベキューしてる画像付きの親睦会有りの求人
    このコメントいい加減しつこい
    返信

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 12:55:15  [通報]

    主です
    本当に情けないです

    リクナビから応募してリクナビに登録してある情報が企業に行くので全部情報いっちゃってます・・・
    リクナビからは応募の取り消しはできないので企業に直接応募しなければいけません

    警察だと今の段階じゃ取り合ってもらえないんですね
    震えることしかできない・・・
    返信

    +7

    -13

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 12:55:50  [通報]

    >>21
    何かさ最近、面接で聞けよって事まで応募した時点で聞いてこない?

    前まででは、スマホの番号とメアド、住所だけだったのに、何か色々聞いてくるよね?

    なのに求人詐欺が多い。例えば、求人に書いてある時間の1時間早く働いて欲しいとかね。

    特にタウンワーク
    返信

    +31

    -4

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 12:56:13  [通報]

    >>12
    ようするにトラックドライバー募集なのかな?
    マジで軍手落とすだけならやりたいわ
    返信

    +7

    -10

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 12:56:32  [通報]

    登録した情報によってはタタキのターゲットになる
    返信

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 12:56:44  [通報]

    >>1
    とりあえず引っ越しして住所を変えてみるとかどうかな
    もし出来るなら結婚(離婚)して苗字も変えちゃえ
    返信

    +3

    -8

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 12:57:02  [通報]

    他人事じゃないな、私も抜けてるから気をつけよう

    私なら先方から連絡があったら録音しキャンセルしてもらう。脅す?ような言葉があるなら運営サイトと警察に通報
    仕方ないから電話番号変えて引っ越しを考えるよ
    返信

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 12:57:15  [通報]

    >>3
    嫌味かww
    返信

    +12

    -4

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 12:57:22  [通報]

    今からでもメアド変えるとか出来ないの?無駄な抵抗かな?
    返信

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 12:58:18  [通報]

    タイミーで探してると、田舎なのに桁違いな報酬のがあると怪しく思う
    返信

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 12:58:46  [通報]

    >>37
    マジレスw
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 12:58:48  [通報]

    とりあえずこれから怪しい電話が増えるかもしれないから警戒したほうがいいよ
    詐欺の名簿に名前載ったかもしれないし
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:02  [通報]

    >>15
    キャンセルしたところで個人情報は知られてるから、キャンセルしても主さんの不安は消えない
    返信

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:03  [通報]

    >>43
    それ出してるリクナビは大丈夫なの?
    返信

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:11  [通報]

    急いで引っ越して!
    返信

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:23  [通報]

    >>15
    何もできないどころか塩対応されて気をつけるように軽く注意されて終わりだと思う笑
    警察もアホじゃないから「怪しい求人に応募してしまいました〜個人情報抜き取られた〜」とか頭弱そうな人には塩対応してくるよ
    返信

    +23

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 13:00:18  [通報]

    指定された公園で12時になったら両手を挙げてバンザイして下さい!!!

    日給8000円だったけど、周りに家族や子供連れがいっぱいいる大きい公園だったから恥ずかしかった。。。
    返信

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 13:01:10  [通報]

    >>43
    リクナビなら闇バイトってこともなさそうだけど…
    どんなふうに怪しかったの?
    返信

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 13:04:27  [通報]

    事務職で月収35万以上、データ入力や請求書作成など簡単なお仕事から!みたいな感じでした

    とりあえず面接の日程調整がきて返信はしていません

    とりあえず変なメールや電話がきたら無視します
    返信

    +5

    -4

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 13:05:23  [通報]

    勤務先になんてくるわけないじゃん目立ちたくないのに
    家に来るよ
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 13:05:28  [通報]

    自分で個人情報提供しておいて、警察って??
    なにもされてない、むしろ自分からしただけなのに?
    警察もそれでどうしろと?、って話だと思うけど
    返信

    +6

    -4

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 13:05:38  [通報]

    >>60
    主なら主って書いてや
    返信

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 13:05:57  [通報]

    >>30
    「無視するように」で終わるよ
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 13:06:39  [通報]

    >>1
    皆考えてるんだから、主は続報を教えてね
    返信

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 13:07:12  [通報]

    ここで求人共有したら?
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 13:07:20  [通報]

    >>60
    怪しいかどうかもハッキリしてないわけで、応募したなら辞退しますくらい連絡しなよ
    無視は大人として非常識
    何の被害もないのにいきなり被害者面もどうなの
    返信

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 13:08:51  [通報]

    私も若い頃おかしな事務所の派遣のバイトした。
    仕事内容は普通の仕事だったけど、
    事務所がボロくて凄く狭い(まあこれは良い)
    面接後の仕事の説明の時、急に色んな年齢層の男女数名が無言で現れ、終わると無言でバラバラに去って行った
    私の担当?の男性社員に後日呼び出され、ネット通販事業に誘われた
    給料明細は郵送してくれず、事務所に取りに行かなければならない
    3ヶ月目から給料の振り込みが無くなり、事務所に連絡するとそういうのは担当の管理なので分からないと言われ、担当者の名前を言うと辞めましたと。
    給料どうなりますかと聞くと知りません。と。
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 13:09:38  [通報]

    >>58
    バンザイするだけて8000円?
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 13:10:20  [通報]

    >>1
    +から始まる電話番号から電話かかってきたり「お金貸しましょうか?」みたいなのがすっごい来るんじゃない?
    一応警察署行って相談しといたらいんじゃないかな
    個人情報渡しちゃったしもうどうしようもないね
    返信

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 13:12:45  [通報]

    >>60
    辞退のメールは送った方が良いと思う
    そうしないと面接の調整をしたいのに連絡つかないからと向こうが電話やメールしてくる理由になる
    辞退の連絡したのにしつこく連絡くるなら警察に相談でも良いんじゃない
    返信

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 13:12:47  [通報]

    >>60
    そこまで怪しい求人でもなくない?
    メールアドレス知られてるなら辞退の連絡した方がよいのでは。


    返信

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 13:13:47  [通報]

    警察に相談したら
    返信

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 13:14:16  [通報]

    >>12
    「軍手持ち込みの方 軍手費なんと無料」
    ってどういう設定(笑)
    だって軍手はこっちが持ち込んでんのに
    何が無料やねん(笑)
    返信

    +40

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 13:15:41  [通報]

    >>15
    まぁでも心配だったら警察に相談しといたら何かあった時の証拠や情報にはなるよね
    何も起こらないことを願うけど
    返信

    +15

    -2

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 13:15:59  [通報]

    >>19
    引っ越して電話番号変えれば大丈夫だよ
    大変だけど
    返信

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 13:16:06  [通報]

    >>60
    それでいきなり警察連絡したら、非常識なのは主の方やで…まだ何も実害発生してないのに…。
    返信

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 13:16:21  [通報]

    いや警察ってwwwやめてよ忙しいのに
    普通の求人かもしれないし被害もないじゃん
    住所がおかしいってサイトに連絡しなよ
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 13:16:34  [通報]

    >>1
    はい警察へ行きましょう
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 13:17:34  [通報]

    >>1
    法人番号ないの
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 13:19:04  [通報]

    >>58
    やったの?そして報酬もらったの?
    依頼者?はどんな目的でそんな仕事の依頼?をしたの?
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 13:19:27  [通報]

    まさか飛田の仲居さん?
    返信

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 13:23:17  [通報]

    流石に勤務先には来ないから大丈夫だよ。
    電話やメールが来ても無視して着信拒否すれば良い。
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 13:35:24  [通報]

    とりあえず断って、相手が動いたら警察でいい。応募してすぐ断ったくらいの人間にそんなに固執しないから大丈夫よ
    返信

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 13:35:46  [通報]

    >>21
    少し違うけど、資料請求の時に電話番号欄があるだけで躊躇してしまう…
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 13:36:45  [通報]

    主です

    求人の内容をまとめます
    事務職
    年間休日125日以上
    月収25〜35万
    在宅勤務可能
    人柄採用
    データ入力、請求書作成
    正社員
    試用期間なし

    企業情報には代表者名、本社住所

    リクナビ以外にも他の求人サイトにも掲載あり

    書類選考もあったみたいですがすぐに面接に進みました

    返信

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 13:37:22  [通報]

    ここまで読むと私は主のほうが非常識だと思うんだけど…
    応募したからにはきちんと断りの連絡入れときなよ
    社会人なんだし、ボーッとして求人に応募したの主でしょ
    小さい個人事業で真剣に出した求人かもしれないし、怪しい会社だとしてもその処理してるのは普通の事務さんかもしれないじゃん
    返信

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 13:37:26  [通報]

    なんだリクナビかよ
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 13:38:48  [通報]

    >>86
    リクナビに載っててその程度の条件なら大丈夫な可能性も無いのかな?
    返信

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 13:43:04  [通報]

    >>1
    まだ何もされてないのに警察とは?
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 13:44:36  [通報]

    >>86
    会社のホームページは存在するの?
    返信

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 13:45:01  [通報]

    >>86
    電話番号は載ってなかったの?
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 13:47:12  [通報]

    >>86
    主の今の仕事も事務なの?それなら書類通った可能性もあるし、すぐに面接日程きたなら派遣(無期限雇用か紹介予定を正社員と書いてる)じゃないかなぁと思うけど。
    いずれにしても応募する時の嫌な予感て当たるから、断りの連絡入れたらいいと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 13:49:28  [通報]

    >>86

    辞退の連絡してそれから様子見たら。
    返信

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 13:50:29  [通報]

    >>1
    ネットで検索して何か出てこない?
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 13:52:19  [通報]

    >>12
    私は年寄りすぎて年齢制限引っかかってるんだけどw
    返信

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 13:52:27  [通報]

    >>86
    はいはい。怪しい怪しい。
    返信

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 13:54:04  [通報]

    主です

    たしかに一方的に決めつけて連絡しないのは非常識ですよね
    相手方に連絡入れておきます

    つい面接までの話が早かったのと勤務地が別の建物だったのと好条件なのが不安になってしまいました

    別の地域での募集もしているみたいで住所を調べてみたのですが別のお店がありました
    フルリモートとかのお仕事だと関係のない住所での登録をされていることもあるのでしょうか
    返信

    +0

    -7

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 13:57:49  [通報]

    主です

    コメントの返信ができなくてすみません

    会社のホームページはありました
    求人にはURLがなかったので自分で検索しました
    ホームページはありましたがそこに記載されている住所と求人の本社住所は市が違っていました

    電話番号は代表番号だけで携帯の番号のようでした

    私はずっと事務職についていたので書類が通った可能性もありますね
    あと人柄を重視してくださるようだったのであまり書類で落ちることはないのかもしれません
    返信

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 14:02:41  [通報]

    主です
    辞退の連絡してきました
    これで様子を見ます

    アドバイス下さった方のとおり知らないところから電話やメールが来たら無視して大人しくしています
    返信

    +2

    -5

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 14:03:46  [通報]

    >>1
    いらすとや。、
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/29(火) 14:30:34  [通報]

    >>86
    社員旅行とかあるあの会社に似てるな
    返信

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/29(火) 14:56:00  [通報]

    >>12
    「一緒に軍手を落としましょう!」
    初めて聞いたし、一生言う事もない言葉(笑)
    返信

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/29(火) 14:57:09  [通報]

    >>86
    人柄採用ってのが怪しいかも
    辞退してよかったじゃん
    営業させられそう
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/29(火) 15:08:16  [通報]

    だいぶ前なので今みたいに犯罪が巧妙な時代ではなかったけど、私も怪しい求人に応募してしまいました。
    そこは不動産会社だったんですが同業界の別の会社に情報を売られて勧誘の電話が来ました。
    問い詰めたら名簿を買ったと言われたし(情報元は教えてくれなかった)、ハロワの人も定期的に求人が出て毎回100人は応募するのに今まで採用0と不思議そうにしてました。
    その求人は正社員の事務で高収入、暇でいつでも休めるというようなかなり楽な内容でした
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/29(火) 15:18:10  [通報]

    >>43
    震えることしかできない・・・

    ↑主さん中学生?あまりにも稚拙すぎて大人だったらびっくり
    返信

    +10

    -4

  • 107. 匿名 2025/04/29(火) 15:27:03  [通報]

    >>12
    え?どういう計算で26万出てきたw?1日3hで3000円…計算出来ない子が書いた?
    ハンカチ落としみたいなノリもなんなの?
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/29(火) 15:29:18  [通報]

    >>30
    万が一のことを考えて情報提供の意味も含めて参りました。この求人を見て怪しいとおもいますか?

    とたずねてみるとか。
    私たちは該当の求人を見てないから、本当に危ないのかよくわからないしね。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/29(火) 15:48:41  [通報]

    >>59
    有名な転職サイトにも闇バイトあるって言ってたよ。注意喚起してる。
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/29(火) 15:50:49  [通報]

    >>43
    そもそも脅される理由とかなくない?何も悪いことしてないんだし何を怖がることがあるのか全然わからない。今後は詐欺に引っかかりやすい対象としてリスト化されることはあるかもしれないから電話やメール変えるなどして対策するのはありかもね。
    返信

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/29(火) 16:09:07  [通報]

    とりあえず社名をネットで検索
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/29(火) 16:23:09  [通報]

    主です

    ネットで検索して特に怪しいとか何か知恵袋に引っかかったりもしませんでした

    個人情報を知られているので怖かったのですが、一応法人番号とインボイス登録もあるのも確認しました
    事務所を持たないコンパクトな体制の個人企業主さんだったのでしょうか
    返信

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2025/04/29(火) 16:30:46  [通報]

    >>12
    道端の軍手が無くならない訳だぜ…
    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/29(火) 16:56:03  [通報]

    >>112
    でしょうか?と訊かれてもどんな求人情報だったのか知らんからガル民はわからないんじゃない?
    返信

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/29(火) 17:23:01  [通報]

    >>107
    ネタだから
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/29(火) 18:11:24  [通報]

    主です
    辞退の連絡後に知らない番号から一回電話がありました
    怖い
    返信

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/29(火) 20:37:33  [通報]

    >>116
    無関係の電話かもしれないから一応検索してみたら?
    その会社からだったとしても辞退したなら電話放っておいていいし、変な会社でもそこまであなたに構わないと思うよ。
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:09  [通報]

    >>3
    なんなのこれ
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:53  [通報]

    >>116
    主さん
    その電話番号を
    そのままネットで検索してみて。

    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/30(水) 00:45:07  [通報]

    主です
    電話番号を検索してみたのですがヒットしませんでした・・・
    検索時に警察と名乗る詐欺電話、みたいなのが出てきたのでサイトに飛びましたが何も書いていなかったです
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/30(水) 10:05:20  [通報]

    >>75
    とりあえずメルアドは変えておく
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/30(水) 10:07:43  [通報]

    >>116
    知らない番号はでないか留守電に
    検索して大丈夫な電話番号ならかけるか放置か
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/30(水) 12:27:04  [通報]

    便利屋を経営してます。かなり怪しい仕事を募集したことが有ります。
    依頼者は30代男性。
    友達が失恋してかなり落ち込んでいるので、誰か紹介してあげると安易に約束してしまって、結局誰も紹介できずにうちの会社に依頼。
    2時間居酒屋で一緒に飲食してくれる20代の可愛い女性を希望。明るくて清潔感があって、茶髪厳禁、などなど…絶対無理と思いながら、2時間15000円、交通費全額支給。で応募かけたら7人きました。
    うち、写真をきちんと送ってくてくれた5人の中から
    一人の方にきてもらいました。21歳学生さん、すごい可愛くていい子でした。
    現地で仕事内容説明。2時間でうちの女性スタッフが電話を入れて、お母さんから電話でお父さんが入院したので、今近くまで迎えに来てるから帰るという設定で、退席してもらいました。
    うちの会社はとても助かったんですが、
    よくこのわけのわからない仕事を応募してくるもんだと、当時みんなで言ってました。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード