-
1001. 匿名 2025/05/01(木) 04:11:39 [通報]
>>987返信
横だけど、最初の数日キツかった人が何かのきっかけで打ち解けるとすごく話しやすくていい人だった、っていうのは何度か経験してる。向こうもどんな人が入ってくるかと思って警戒してたのかな、と思ってる+5
-1
-
1002. 匿名 2025/05/01(木) 06:18:44 [通報]
>>978返信
私も痩せた。GW中も程よくシフト入れて太らないようにしてる。いい運動になるよね。+2
-1
-
1003. 匿名 2025/05/01(木) 06:58:18 [通報]
>>935返信
もうすぐ5年だよ。+0
-0
-
1004. 匿名 2025/05/01(木) 06:59:43 [通報]
>>484返信
失業保険貰いつつ次の仕事見つからなかったら今の職場に居続けてるって方居ますか?
意味不明。+2
-0
-
1005. 匿名 2025/05/01(木) 07:07:30 [通報]
>>951返信
経営者や人事は何百人も面接してるから、外見でだいたいの性格傾向を判断してるらしい+0
-0
-
1006. 匿名 2025/05/01(木) 07:25:46 [通報]
>>953返信
職種というか、その職場(にいる人)によるんだろうなと思う。
ちなみに私はガルちゃんでは敬遠される、家族経営の小規模工場だけど、人間関係は悪くない。和気あいあいではないけど、職人っぽい人が多くて、ベラベラお喋りしないし、適度な距離感を保ってる感じ。+0
-0
-
1007. 匿名 2025/05/01(木) 07:41:12 [通報]
4月から異動で初めての仕事と職場返信
やっと5月になったの?まだ1ヶ月??ってくらい4月が長かった
起きる時間に連動して寝る時間が一時間早くなり、勤務時間も1.5時間延びて自由時間が激減したから連休が待ち遠しい
ゴロゴロしてやるー+3
-1
-
1008. 匿名 2025/05/01(木) 07:47:21 [通報]
>>1007返信
わかるー!
転職して2週間なのにまだ2週間?!って思う。仕事量は前の職場の方が忙しいはずなのにやっぱり1からだから疲れる。10時には寝て8時間睡眠だよw
GW はダラダラするぞ!+1
-1
-
1009. 匿名 2025/05/01(木) 07:57:08 [通報]
>>16返信
お疲れ様
インターネットバンキングとかネット銀行を開けることをおすすめするよ
振り込み手数料も100円しなかったりするし、24時間いつでもできるから便利
学校がゆうちょ銀行だけで残高不足にならないようにしてたけど、残高確認もお金もスマホから見て送金してるからATM行かなくてよくなったから気楽になれた+0
-0
-
1010. 匿名 2025/05/01(木) 07:58:49 [通報]
カレンダー通りだから昨日から3日間パートいってるんだけど、逆に息抜きになっていいかも返信
それに後半4日間の休みはあるとはいえダラダラしすぎないから連休明けもそんなにしんどくなさそう+2
-1
-
1011. 匿名 2025/05/01(木) 08:30:14 [通報]
>>802返信
私は新しく入った矢先それをされてしんどかったから当時の上司に相談したよ
辞めようかなと思いながら勤続12年になった
異動があるから先々で似たようなことされたり言われたりする時あるけど気がつかないフリして黙々と仕事してる+1
-1
-
1012. 匿名 2025/05/01(木) 08:59:14 [通報]
>>559返信
私もセリア大好きだから働きたいけど近所なら知り合いに遭遇しませんか?それが嫌かなぁって思って躊躇してる+2
-0
-
1013. 匿名 2025/05/01(木) 09:09:51 [通報]
>>590返信
勤務時間も理想的だしその上人間関係が良いなんて!
13時あがりなら1日を有効に使えて本当に羨ましい!+0
-0
-
1014. 匿名 2025/05/01(木) 10:13:24 [通報]
パートで回してる職場は本当に辞めたほうがいい。返信
やっぱしっかりした責任者がいる、いないとでは違う。+5
-0
-
1015. 匿名 2025/05/01(木) 13:42:34 [通報]
最低賃金の扶養内パートをやめてフルタイムにしたいので、時給もっと良いところを探し中。でも通勤時間とか考えるとなかなか良いところないよ。返信+0
-0
-
1016. 匿名 2025/05/01(木) 13:51:01 [通報]
最初入ったとき人手不足ときちんと教えてもらえない環境で、ミス連発して店長に明らかに嫌われた。それから店長が異動になり、自分も萎縮せず色々できるようになり、回りから仕事で誉められることが多くなってうまく回っているんだけど…今でも前の店長の態度を思い出してトラウマになってる。私より後に入った人たちは研修もきちんとしてもらって余計モヤモヤする。返信
皆様だったらこういう時どう切り替えますか?異動した店長も度々店にやってくることがあって、悪い意味で動悸がしてしまいうまく切り替えることができません。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する