ガールズちゃんねる

万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話

2797コメント2025/05/02(金) 15:39

  • 2501. 匿名 2025/04/29(火) 23:34:01  [通報]

    色々食べてみたいけど、万博高いな…安い物なんか食べたい
    返信

    +9

    -0

  • 2502. 匿名 2025/04/29(火) 23:34:10  [通報]

    >>2163
    60代女性でとうとう死亡者も出たね。健康がテーマなのに。
    返信

    +5

    -0

  • 2503. 匿名 2025/04/29(火) 23:35:24  [通報]

    >>2280
    スイパラにあるパサパサの美味しくないケーキってこれかな?
    返信

    +11

    -0

  • 2504. 匿名 2025/04/29(火) 23:35:46  [通報]

    >>2458
    ちんまりスジャータ業務用ケーキなら、なんちゃってではないと
    イギリスw
    返信

    +3

    -0

  • 2505. 匿名 2025/04/29(火) 23:36:42  [通報]

    ポストした人キレまくっててこわ
    返信

    +17

    -0

  • 2506. 匿名 2025/04/29(火) 23:38:55  [通報]

    >>1
    スコーン乗ってるトレイってIKEAの?
    FULLSPÄCKAD フルペッカド サービングトレイ, 竹/ブラック, 28x20 cm - IKEA
    FULLSPÄCKAD フルペッカド サービングトレイ, 竹/ブラック, 28x20 cm - IKEAwww.ikea.com

    FULLSPÄCKAD フルペッカド サービングトレイ, 竹/ブラック, 28x20 cm ゲストを招いてのパーティーや家族のディナーで活躍します。このサービングトレイは、2段の棚にプレートやグラスからスナック、前菜まであらゆるものをのせられます。丈夫な持ち手付きなので、簡...

    返信

    +16

    -1

  • 2507. 匿名 2025/04/29(火) 23:39:14  [通報]

    >>2502
    私がみたのは50代女性だった
    違うニュース? 別件?
    返信

    +5

    -0

  • 2508. 匿名 2025/04/29(火) 23:40:04  [通報]

    >>2367
    少食だからこのくらいの量なら完食できそう
    返信

    +0

    -1

  • 2509. 匿名 2025/04/29(火) 23:40:17  [通報]

    >>2485
    これで3000円?
    ロイヤルカットサンドイッチ
    伝統的なイギリスのフルーツケーキ…
    (スジャー○)
    返信

    +13

    -1

  • 2510. 匿名 2025/04/29(火) 23:40:38  [通報]

    クレームだした事を誇らしげにポストしてる事に賛否両論出てくるのは当たり前だけどね。なんなら過去のポストも漁られて、特定までされちゃうのが今のSNSよ
    返信

    +12

    -0

  • 2511. 匿名 2025/04/29(火) 23:41:21  [通報]

    >>2505
    もう流れてくる投稿見たくないからブロックした
    関わりたくはないよね
    返信

    +12

    -0

  • 2512. 匿名 2025/04/29(火) 23:41:47  [通報]

    >>2122
    恐ろしい
    返信

    +2

    -0

  • 2513. 匿名 2025/04/29(火) 23:41:55  [通報]

    >>602
    食べ物でも中抜き
    返信

    +8

    -0

  • 2514. 匿名 2025/04/29(火) 23:43:32  [通報]

    >>2505
    見たら自民党員とか自衛隊ありがとうとか、思想強い人みたいね。
    褒め称えたくて万博行ったみたいなのに気の毒に。
    返信

    +14

    -0

  • 2515. 匿名 2025/04/29(火) 23:45:50  [通報]

    >>1798
    すみません、この写真は何ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 2516. 匿名 2025/04/29(火) 23:46:00  [通報]

    >>1764
    スジャータのこの大きさじゃ、原価数十円では??

    さすがにシャトレーゼでこの大きさはないし、
    このケーキに比べたら全然おいしいよ。
    返信

    +6

    -0

  • 2517. 匿名 2025/04/29(火) 23:46:13  [通報]

    >>2506
    人気商品になってるw
    イケアも一応直乗せだから洗えはするのかな
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +2

    -0

  • 2518. 匿名 2025/04/29(火) 23:46:33  [通報]

    >>2026
    もう日本で日本人でいることが侮辱されてるよね
    朝鮮人は自ら併合要請したのに恩を仇で返すよね
    橋○とかの帰国人の子孫が呪われますように
    返信

    +6

    -0

  • 2519. 匿名 2025/04/29(火) 23:46:33  [通報]

    >>2322
    ミニチュアの食品サンプル飾るのによさそう
    返信

    +5

    -0

  • 2520. 匿名 2025/04/29(火) 23:47:51  [通報]

    >>845
    どう考えても食品を直置きする用じゃないよね
    あのちっこいケーキはともかく、サンドイッチやスコーンは一口で食べられないからお客さん食事途中で食べかけを置いたりするよね
    …洗ってます?これ。洗えます?
    返信

    +25

    -0

  • 2521. 匿名 2025/04/29(火) 23:48:35  [通報]

    >>2517
    イケアでも直置き用なの!?
    返信

    +6

    -0

  • 2522. 匿名 2025/04/29(火) 23:48:55  [通報]

    >>2515
    例のネズミが入ってたやつ
    返信

    +2

    -0

  • 2523. 匿名 2025/04/29(火) 23:51:10  [通報]

    >>682
    これって結局なんだったの?Twitterの人も家族分頼んでたのにこんな瓶とかではきてなかったよね
    返信

    +1

    -0

  • 2524. 匿名 2025/04/29(火) 23:51:51  [通報]

    投稿した人、ケーキの製造元をポストした人にそんなこと調べるな下品だろってキレてて怖かった。何か特性がおありな方なのかなと思ってしまった。
    返信

    +12

    -0

  • 2525. 匿名 2025/04/29(火) 23:51:57  [通報]

    とにかく日本は海外に金のある国ってところを見せたいんだろうね
    (本当は無いのに)
    目的は分からんけど
    返信

    +6

    -0

  • 2526. 匿名 2025/04/29(火) 23:52:18  [通報]

    >>2505
    なんでキレてるの??
    返信

    +3

    -0

  • 2527. 匿名 2025/04/29(火) 23:53:48  [通報]

    回送中の自動運転バスが事故だって
    (しばらく運行中止)
    返信

    +8

    -0

  • 2528. 匿名 2025/04/29(火) 23:54:23  [通報]

    >>2485
    このクロテッドクリーム500円くらいだよね
    今日買うか迷ってコスパ考えて中沢クロテッドにした
    返信

    +7

    -0

  • 2529. 匿名 2025/04/29(火) 23:54:31  [通報]

    >>171
    リプトンカフェの紅茶は美味しかったけどなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 2530. 匿名 2025/04/29(火) 23:59:02  [通報]

    >>2280
    これ特定されて、元のポストの人がめっちゃキレてたね。自分が火種なのに…
    返信

    +11

    -0

  • 2531. 匿名 2025/04/30(水) 00:00:35  [通報]

    >>1693
    そこまでして万博サゲしたい人って日本人じゃないのかな笑
    返信

    +0

    -6

  • 2532. 匿名 2025/04/30(水) 00:02:20  [通報]

    >>2506
    横だけど、どんなのに乗っていても良いんだけど
    あの皿が重なった3段のやつよ!
    あれが良いのよ
    かといってフライングタ⭕ガーや3コ⭕ンズの
    やつじゃなくてさ
    万博なら我慢なのかな5000円なのにな
    近所のカフェでも4000円するしな
    まぁホテルで頼もうかなと思うわ
    まだ頼んだこと無いんだけどね
    返信

    +10

    -2

  • 2533. 匿名 2025/04/30(水) 00:03:01  [通報]

    >>2203
    ここ気になってるんですが1人でアフタヌーンティー頼んでも変じゃない雰囲気ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 2534. 匿名 2025/04/30(水) 00:03:28  [通報]

    >>41
    エリザベス女王にお茶 出してもらったら トワイニング の T バックだったって。 著名な人が言ってたから間違いない。 王族でもそんなんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 2535. 匿名 2025/04/30(水) 00:03:41  [通報]

    >>2526
    ケーキがスジャータと特定する人に対してそれは下品な行為だ
    私はイギリス館に不満はないとお怒り
    でも、プライドめちゃくちゃ高そうな人なので
    実際のところは自分が5000円の業スー紙コップアフヌンを食わされぼったくられたことが
    悔しくてたまらないんだろうなといった感じ

    最初のポストで伝統的なアフタヌーンティーとして価格は妥当と書いてしまってるしね…
    返信

    +36

    -0

  • 2536. 匿名 2025/04/30(水) 00:05:26  [通報]

    >>767
    SDGs…
    返信

    +1

    -0

  • 2537. 匿名 2025/04/30(水) 00:07:32  [通報]

    >>2442
    万博って、食事楽しくないのかな…
    かなり納得できない感じがする…
    世界の食事ってちょっと楽しみにしてたけど
    こんなもんか屋台みたいに限定だもんね
    返信

    +15

    -0

  • 2538. 匿名 2025/04/30(水) 00:10:34  [通報]

    >>196
    結局政府が各国に対しどういう契約で万博への出展誘致したのかっていう話でしょ

    食事や土産物まで用意しろなんて言ってないだろうし日本企業に参入して貰う為にその国から来た風のアルバイトを用意しただけ
    返信

    +1

    -0

  • 2539. 匿名 2025/04/30(水) 00:11:40  [通報]

    >>2203
    5000円も出せば街のカフェでこれくらいのやつ食べられるよね
    私はこの件の投稿主がクソでかスコーンと紙コップ紅茶のおかわり持って来させて
    それで満足してるところから謎で仕方ない
    本人もでかいスコーン食べるの大変だったと書いてるし…
    返信

    +9

    -0

  • 2540. 匿名 2025/04/30(水) 00:12:57  [通報]

    >>2507
    そうなんだよ、50代女性が会場内で不調を訴えて診療所に行ってから心肺停止になったってニュースと
    60代女性が西ゲートで倒れて搬送されたニュースが違う媒体で出ていて、運営からはなんも発表無し
    情報が錯綜しているのか2人死者が出たのかはっきりしない
    51人の搬送者数ってのもニュースになってるだけで運営からは公式発表はまだないっぽい、また隠ぺいなのかな??
    返信

    +11

    -0

  • 2541. 匿名 2025/04/30(水) 00:13:31  [通報]

    >>2121
    まじディスプレイ見るだけなの?使えてこそだよね
    バーレイのじゃなくてIKEAの味気ない木のスタンドで提供され、めちゃフツーの紙コップ紅茶飲まないといけないという意味わからん企画
    せめてキャリコかウィローの特別な紙製のカップとか皿作ったらいいのに とにかく残念過ぎる
    返信

    +4

    -0

  • 2542. 匿名 2025/04/30(水) 00:13:33  [通報]

    あらー万博の英国政府代表まで話届いてんじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 2543. 匿名 2025/04/30(水) 00:14:06  [通報]

    アメリカ館のハンバーガー美味しそう
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +17

    -0

  • 2544. 匿名 2025/04/30(水) 00:14:40  [通報]

    >>2442
    サービス内容にそこまで差があるのは普通にあかんやろ…
    クロテッドクリームと生クリームでは雲泥の差
    大阪府民なら空いてる日に北浜レトロでも行った方が良い体験できるのでは
    返信

    +12

    -0

  • 2545. 匿名 2025/04/30(水) 00:15:13  [通報]

    >>51
    メニュー等にカップは紙コップです。と書いておいてくれれば納得出来たのに。
    日本国だから紅茶であれば良いのじゃないと、ちょっとバカにした感じもあったのでは?
    ほとんどの日本人は紅茶を家で飲む時はティーパックで飲まない?
    私はティーパックだな。
    返信

    +2

    -2

  • 2546. 匿名 2025/04/30(水) 00:16:45  [通報]

    >>1689
    似た言葉で「Tバック(下着)」があるから、間違えて呼ばないように、ティーパックって呼んでるんだけど、同じ人いるだろうか?
    なお、テーブルに置いてある口を拭く紙も、生理用品と間違えないように注意を払って「ナフキン」と呼んでいる。本当はナプキンなのかも知れないけど、真実がどうであれナフキン呼びすることでしょう。
    返信

    +3

    -0

  • 2547. 匿名 2025/04/30(水) 00:16:47  [通報]

    >>2121
    クロテッドクリームじゃなくて生クリームに変わってるケースもあったみたいだし
    あのクオリティなら800円くらいが妥当やね…
    返信

    +9

    -0

  • 2548. 匿名 2025/04/30(水) 00:17:55  [通報]

    >>1
    5千円で紙コップは悲しい
    返信

    +3

    -0

  • 2549. 匿名 2025/04/30(水) 00:18:30  [通報]

    >>2527
    毎日のようになんか起こるね
    万博の自動運転バス 回送中に事故 - Yahoo!ニュース
    万博の自動運転バス 回送中に事故 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪メトロは29日、大阪・関西万博の会場へ来場者を運んでいた自動運転バスの運行を一時とりやめると発表した。会場の夢洲に隣接する舞洲のバス待機場で回送中に事故が発生し、原因を調査しているという。

    返信

    +9

    -0

  • 2550. 匿名 2025/04/30(水) 00:19:10  [通報]

    >>2121
    これを見せつけられながら無地の紙コップに業スーケーキ提供されるの草
    完全に日本人をコケにしてる
    イギリスの印象悪くなったわ
    返信

    +5

    -0

  • 2551. 匿名 2025/04/30(水) 00:19:27  [通報]

    >>2506
    酷いね
    紙コップにこれ買って好きな店のスコーンと好きなケーキ屋のスイーツと好きなパン屋のサンドイッチ買って家でできるじゃん
    家ならティーカップだし
    紙コップも酷いけどこの殺風景な台も酷い
    これならもう少し出してホテルのアフタヌーンティー行く
    返信

    +28

    -0

  • 2552. 匿名 2025/04/30(水) 00:20:35  [通報]

    レジャー価格として仕方ないけど先に提示した内容と違うっていうのはダメだね
    つい主も価格には文句言ってないし
    返信

    +15

    -0

  • 2553. 匿名 2025/04/30(水) 00:20:37  [通報]

    >>2122
    真夏ヤバそうだよね。熱中症の人続出なんじゃないの?あと、初日もだけど、雨の日とか寒い日もヤバそう。
    返信

    +9

    -0

  • 2554. 匿名 2025/04/30(水) 00:21:46  [通報]

    >>786
    Googleレンズで何でも暴かれる時代だね
    返信

    +8

    -0

  • 2555. 匿名 2025/04/30(水) 00:21:47  [通報]

    >>2546
    前後の文脈で判断できるので要らない気遣いな気もするけど
    同音異語なんか山ほどあるし
    返信

    +4

    -0

  • 2556. 匿名 2025/04/30(水) 00:22:01  [通報]

    >>2543
    いくらだろう
    返信

    +0

    -0

  • 2557. 匿名 2025/04/30(水) 00:22:01  [通報]

    >>2517
    なんかこれはオシャレに見えるんだが
    返信

    +11

    -0

  • 2558. 匿名 2025/04/30(水) 00:22:21  [通報]

    >>786
    これツイ主バチキレてんぞwww
    返信

    +15

    -0

  • 2559. 匿名 2025/04/30(水) 00:22:35  [通報]

    >>2359
    楽しかったって報道もあるね。
    返信

    +0

    -0

  • 2560. 匿名 2025/04/30(水) 00:23:40  [通報]

    >>2485
    なんかサンドイッチも雑だな
    子どもの朝食にバタバタしながら急いで作ったみたいなガタガタさ
    返信

    +9

    -0

  • 2561. 匿名 2025/04/30(水) 00:23:40  [通報]

    >>2471
    イギリス人も、よっぽど高いホテルに行かないと紙コップなんじゃない。
    だってイギリスだもの。
    イギリスのパブの食べる物も酷いと聞いたよ。
    日本人に貴族はいないしね。

    後はイギリス館日本人担当者は分かっているのかな?
    返信

    +3

    -7

  • 2562. 匿名 2025/04/30(水) 00:23:59  [通報]

    >>2527
    次々とトラブルが起こる
    返信

    +4

    -0

  • 2563. 匿名 2025/04/30(水) 00:24:52  [通報]

    >>2560
    コンビニで何か買った方がマシだね。
    休憩所とかは無いのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 2564. 匿名 2025/04/30(水) 00:25:18  [通報]

    >>2556
    1700円ぐらい
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +10

    -0

  • 2565. 匿名 2025/04/30(水) 00:25:39  [通報]

    >>2485
    色々と雑だね、隙間も多いし仕切りもないから無事に持ち帰れないだろう
    万博価格でもテイクアウトでこれなら2000円が妥当かな
    返信

    +9

    -0

  • 2566. 匿名 2025/04/30(水) 00:25:50  [通報]

    このイギリス館の擁護してる人が一番イギリスという国のこと馬鹿にしてるよね
    返信

    +8

    -0

  • 2567. 匿名 2025/04/30(水) 00:25:56  [通報]

    >>2485
    左の箱のクリームパンの隙間の黒いのジャムなの?
    すごいねこれ
    娘の弁当用でもこんなことしないわ

    返信

    +9

    -0

  • 2568. 匿名 2025/04/30(水) 00:27:08  [通報]

    >>2537
    これだからみんな外にいくらでもあるくら寿司に並ぶんだね・・・
    返信

    +8

    -0

  • 2569. 匿名 2025/04/30(水) 00:28:50  [通報]

    >>786
    ええー!!!コレはスタイルも伝統的な英国式でもなけりゃ菓子さえとひでえ
    返信

    +9

    -1

  • 2570. 匿名 2025/04/30(水) 00:28:52  [通報]

    >>1934
    たぶんイタリア人が作ってるだけで信頼できる
    全部美味しそう
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +15

    -0

  • 2571. 匿名 2025/04/30(水) 00:29:00  [通報]

    このレベルでもいいんなら十分自分で作れる。くだらない。スコーンなんかすぐできらああ。
    返信

    +6

    -0

  • 2572. 匿名 2025/04/30(水) 00:30:13  [通報]

    >>2556
    横だけど
    許すと思うディズニー価格
    返信

    +2

    -0

  • 2573. 匿名 2025/04/30(水) 00:30:26  [通報]

    >>2558
    その後を見てなかったけどツイ主当初内容にはキレてなかったしそこはフォローも入れてたのにコレはまあキレるわな
    返信

    +3

    -5

  • 2574. 匿名 2025/04/30(水) 00:30:52  [通報]

    こんな感じ?

    紅茶 1000円
    スコーン 1000円
    サンドイッチ 1000円
    ケーキ 1000円
    ジャム 1000円
    返信

    +6

    -0

  • 2575. 匿名 2025/04/30(水) 00:31:50  [通報]

    関係無いけどトピのランキング急に変わった?
    返信

    +0

    -0

  • 2576. 匿名 2025/04/30(水) 00:32:34  [通報]

    >>2532
    イケア、他にもアフタヌーンティー用のスタンド売ってたんだけど、万博で使われてるやつが一番人気商品だそう。確かにこういう方がアフタヌーンティーっぽいね。
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +3

    -0

  • 2577. 匿名 2025/04/30(水) 00:33:52  [通報]

    >>21
    万博なんて行くバカいるんだw
    いいカモだなw
    関西人が意地でチケット買ってんだろうな。
    なんでも東京の責任にするストーカー大阪人キモい。。
    返信

    +7

    -2

  • 2578. 匿名 2025/04/30(水) 00:34:02  [通報]

    >>2561
    万博はレジャー価格だとおもうけどサボイのアフタヌーンティーとの差よ…
    返信

    +0

    -0

  • 2579. 匿名 2025/04/30(水) 00:34:32  [通報]

    >>2575
    日付が変わったからじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 2580. 匿名 2025/04/30(水) 00:35:13  [通報]

    >>2564
    飲み物ついて2000円程度なら、まあ万博だし納得かな
    アメリカはこういうときは商機とばかりアメリカの肉や農産物をアピールしそうな気がするんだけど、これはどうかな?
    材料をアメリカ産で取り揃えてくれていたら楽しい
    返信

    +6

    -0

  • 2581. 匿名 2025/04/30(水) 00:35:37  [通報]

    >>46
    え、これって京都の中国人がやってるギラついた内装のカフェでシャトレーゼのケーキをシャトレーゼの何倍もの価格で出してたところとやってるとこ同じじゃん
    イギリスなのに中国と同じことしてるのかぁ
    返信

    +24

    -1

  • 2582. 匿名 2025/04/30(水) 00:36:02  [通報]

    >>61
    万博自体がぼったくり
    能登の復興に金使え
    五輪でも東日本大震災から10年後だったのに1年後に開催して喜んでるって本当気持ち悪い
    返信

    +15

    -1

  • 2583. 匿名 2025/04/30(水) 00:36:18  [通報]

    >>1619
    安いホテルのバイキングとかでよくあるよね
    なんもないよりは嬉しいけど
    返信

    +5

    -0

  • 2584. 匿名 2025/04/30(水) 00:36:30  [通報]

    関西人はケチやさかい堪忍な
    返信

    +0

    -2

  • 2585. 匿名 2025/04/30(水) 00:36:39  [通報]

    >>1
    これは客側も面倒だし、嫌な人だ
    こんなのが近く食事してたら嫌だな
    返信

    +0

    -1

  • 2586. 匿名 2025/04/30(水) 00:38:08  [通報]

    >>2561
    イギリスでカジュアルに飲む紅茶はこのイメージだわw
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +11

    -0

  • 2587. 匿名 2025/04/30(水) 00:38:09  [通報]

    >>2485
    見た目からしてパサパサっぽい分厚いパン。
    日本人の感覚じゃ無理だわ。繊細なもので。
    返信

    +6

    -0

  • 2588. 匿名 2025/04/30(水) 00:39:14  [通報]

    >>39
    尿管結石で痛みに悶えながら病院に駆け込んで、
    その時に検尿で取った紙コップの尿の色がまさにそんなでビックリした事を思い出したじゃないか😅
    返信

    +5

    -0

  • 2589. 匿名 2025/04/30(水) 00:40:43  [通報]

    だいぶ特定されてきたね
    ほったくられすぎだわ。
    さすがイギリス
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +6

    -0

  • 2590. 匿名 2025/04/30(水) 00:42:09  [通報]

    >>1865
    わたしだったらしばらく引きずるくらいのショックさ
    返信

    +5

    -0

  • 2591. 匿名 2025/04/30(水) 00:43:11  [通報]

    >>286
    なんか全部同じ暗い色味で目で楽しむこともできないね
    返信

    +4

    -0

  • 2592. 匿名 2025/04/30(水) 00:43:25  [通報]

    >>5
    コモンズだけどパキスタンよかった
    スタッフのモチベーション高いし内装凝っていてよかったな
    マレーシアとフィリピンも素敵だった✨
    返信

    +6

    -0

  • 2593. 匿名 2025/04/30(水) 00:44:04  [通報]

    とはいえ、あのケーキは何かの手違いでした、と言って内容を変えたら、これまで5000円払った人は納得いかないよね
    返信

    +4

    -0

  • 2594. 匿名 2025/04/30(水) 00:44:38  [通報]

    >>351
    これも別に美味しそうじゃないな
    イギリスで食べるなら雰囲気込みでギリ
    返信

    +3

    -0

  • 2595. 匿名 2025/04/30(水) 00:44:43  [通報]

    >>2537
    1970年の万博ではケンタが最高峰だったらしいよ
    異文化の珍しい物としてはブルガリアのヨーグルト

    今では珍しくも何ともないし辺境の小国の食文化でもネットでレシピ公開されてれば大体の味は解るじゃんっていう事で敢えて食にこだわらないというかむしろ日本の食のバリエーションをアピールするコンセプトらしいよ

    ぶっちゃけ誰目線なのかもよくわからんけどフードコートで飯食って出展してくれた国々や企業に感謝しつつあちこちのパビリオン見て回れよっていうだけのイベントだから
    返信

    +3

    -0

  • 2596. 匿名 2025/04/30(水) 00:46:53  [通報]

    >>504
    今だと妥当というか場所代込みなら少しお得感あるくらいに思う
    少し前のホテルのアフタヌーンティーで見た目も味も量も満足できるレベルで5000円くらいだったからディズニーで8000円でこれは今ならお得
    返信

    +3

    -1

  • 2597. 匿名 2025/04/30(水) 00:47:32  [通報]

    >>2494
    これバジルかな?
    返信

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2025/04/30(水) 00:48:11  [通報]

    ポルトガル館のエッグタルトの前はいい匂いがしそう
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +9

    -0

  • 2599. 匿名 2025/04/30(水) 00:49:21  [通報]

    >>518
    これは高く感じる
    向こう側から撮るか明るさ調整してくれたら感想変わったかも
    返信

    +4

    -0

  • 2600. 匿名 2025/04/30(水) 00:51:10  [通報]

    まぁこれがイギリスのクオリティなんでしょ
    上品で美味しいアフタヌーンティーならホテルに行けばいいよ、あれは日本人に合わせたものだから
    そもそもイギリス人が食に対してやることなんてこんなもんだっていういい見本
    返信

    +5

    -0

  • 2601. 匿名 2025/04/30(水) 00:51:29  [通報]

    >>5
    客層もお国柄が出るというか地域性が出るというか、あまりの迫力にパビリオン側が気圧される場面をテレビで見たことある
    愛知万博の時に売れ残った商品を割引して販売していたんだ
    で、大阪のオバちゃんだったかな、割引されている商品を全力でさらに値切ってた笑
    中東かアフリカのどちらかのパビリオンだったと思う


    返信

    +1

    -0

  • 2602. 匿名 2025/04/30(水) 00:52:37  [通報]

    >>598
    しょうがないのかもね
    去年だったかイッテQで出川と茜ちゃんがフランス行ってて目玉焼きパンとコーラで1人3000円くらいかかってた気がする
    目玉焼きパンじゃなくてエッグベネディクトだ
    返信

    +2

    -1

  • 2603. 匿名 2025/04/30(水) 00:56:49  [通報]

    >>645
    逆なら日本がボロクソに言われて>>605も日本人として恥ずかしいとかなんとか連呼してそう
    至れり尽くせりなオリンピックも外国人に文句言われてたのに日本人はこんな粗末なイギリスヌンに正当な苦情言うのさえも我慢しなきゃいけないのかって悲しくなる
    返信

    +4

    -0

  • 2604. 匿名 2025/04/30(水) 00:58:29  [通報]

    アジア圏で開催の万博だから手抜いてんのかな
    自国でやる場合はまた違いそう
    返信

    +3

    -0

  • 2605. 匿名 2025/04/30(水) 01:02:21  [通報]

    >>649>>1071
    そうは言ってもみんなただのイチゴアメの劣化版をタンフルっていって何倍もお金払って買うじゃん
    あれも屋台価格で名前を外国語にしてるだけでイチゴやマスカット3粒か4粒くらいで数粒なのにフルーツ丸ごと買うよりかなり割高で何倍もの価格だよ
    タンフルも冷凍食品みたいなもんだよ
    万博も屋台みたいなもんだしこのニチレイの冷凍チャーハンのほうがまだ良心的だよ
    返信

    +1

    -3

  • 2606. 匿名 2025/04/30(水) 01:04:35  [通報]

    ロンドンでおすすめは教会カフェ
    地下聖堂をカフェ利用したもの

    歴史ある小さな街にも洒落たカフェはあるんだけどな

    紅茶が硬水にあうんだけど、コーヒーもこだわってる店はこだわってる

    先進国の中で一番まずいのは恐らくドイツの旧東ドイツ地域
    返信

    +2

    -2

  • 2607. 匿名 2025/04/30(水) 01:08:13  [通報]

    >>1193
    この家のサンドイッチのほうが美味しそう
    ケーキは不思議な感じだけど奥のスコーンがしっかり膨らんでて美味しそう
    返信

    +7

    -0

  • 2608. 匿名 2025/04/30(水) 01:09:05  [通報]

    >>1919
    値段分の価値のないものに満足してる自分が
    晒されたという気分になって切れたんじゃない?
    あと、面倒なフォローまでしたことが台無しに
    なったことも含まれてるかも知れない。
    何にしても面倒くさい人だね。正直に言えばいい
    ものを
    返信

    +8

    -0

  • 2609. 匿名 2025/04/30(水) 01:09:31  [通報]

    >>730
    まあ妥当
    返信

    +1

    -0

  • 2610. 匿名 2025/04/30(水) 01:11:00  [通報]

    >>2535
    スジャータのクオリティが高いんだなw
    まあ安価なものでも日本のはそれなりに美味しいよね
    外国人観光客はコンビニレベルでも褒めてるしね
    返信

    +8

    -0

  • 2611. 匿名 2025/04/30(水) 01:11:40  [通報]

    >>801
    画像だけ見て高そうだなと思った
    色んなの少しずつあって美味しそう
    返信

    +2

    -0

  • 2612. 匿名 2025/04/30(水) 01:11:52  [通報]

    >>1709
    相変わらず冬眠明けのクマさんみたい
    返信

    +3

    -0

  • 2613. 匿名 2025/04/30(水) 01:14:42  [通報]

    >>206
    イギリスよりフランス人の方が紅茶にこだわる印象だけど今は違うんだね。お婆さん辺りから紅茶のうんぬんを教え込まれそうだけどそうじゃないんだ。意外だわ。

    あなたと関係ないけどフランスイギリスは移民多いから、婆さん直伝の伝統アフタヌーンティへのこだわりは消えたのかな。
    日本人は万博でニセモノ寿司絶対出さないだろうから謎。
    返信

    +4

    -0

  • 2614. 匿名 2025/04/30(水) 01:14:49  [通報]

    >>914
    思ってるアフタヌーンティーとはかなり違うけど安いわりに美味しそうだしお腹いっぱいになりそう
    てかこれは逆に安すぎる気がする
    2人分で1人1,700円かぁ~まあ安いしいいかと思ってたら2人で1,700円?
    儲けが心配になるくらい安いね
    返信

    +7

    -0

  • 2615. 匿名 2025/04/30(水) 01:15:21  [通報]

    アフタヌーンティーっていうのはポットでサーブされるのが当たり前であり、カップで提供されるのであればお替わりは当然の権利だそうですよ。
    大阪関西万博、イギリス館のアフタヌーンティーが詐欺商品で大炎上www【Masaニュース雑談】
    大阪関西万博、イギリス館のアフタヌーンティーが詐欺商品で大炎上www【Masaニュース雑談】www.youtube.com

    #Masaニュース雑談 #時事ニュース #大阪関西万博 ▼Twitter: @masanews3 https://twitter.com/masanews3 ▼永野芽郁、ラジオに出演し不倫報道は誤解だと謝罪!まさかの3人目の男が登場!匂わせでバレるwww【Masaニュース雑談】 https://youtu.be/Ztq4gsnDiqE?si...

    返信

    +5

    -0

  • 2616. 匿名 2025/04/30(水) 01:16:03  [通報]

    >>1049
    素敵な情報ありがとう
    返信

    +6

    -0

  • 2617. 匿名 2025/04/30(水) 01:24:03  [通報]

    >>43
    もはやこれはイングリッシュ・アフタヌーンティーではないわ
    日本人による日本人向けの日本式アフタヌーンもどき
    こんなの全く頼む気がしない
    返信

    +6

    -3

  • 2618. 匿名 2025/04/30(水) 01:24:56  [通報]

    >>1106
    もうやめてあげて
    5,000円も出したのに他人事ながら辛すぎるよ
    せめて手作りのオリジナルであってくれ
    返信

    +5

    -0

  • 2619. 匿名 2025/04/30(水) 01:25:55  [通報]

    >>820
    昔から有名でいつも休みの日は若い子で階段に長蛇の列のお店なんだけどねーw
    返信

    +2

    -0

  • 2620. 匿名 2025/04/30(水) 01:33:35  [通報]

    >>2500
    日本米だけでも価格上昇で中間業者の高い中抜きに疲弊してるのに、更に日本茶もとか、農家の周りに悪人が多すぎる
    返信

    +4

    -0

  • 2621. 匿名 2025/04/30(水) 01:34:38  [通報]

    今回の件を受けて万博イギリス政府代表がXに動画でメッセージをポストしてたよ。「皆様の意見を大切にしより快適な時間を過ごせるよう取り組んでいきます」とのことです。今後何か変わるのかな。
    Carolyn Davidson?? on X
    Carolyn Davidson?? on Xx.com

    英国のパビリオンの食事について…. https://t.co/eziZNF8KLD

    返信

    +5

    -3

  • 2622. 匿名 2025/04/30(水) 01:34:38  [通報]

    リプや引用RPで「ひどいね!私が行ったアフタヌーンティーはこれで4000円だったよ!」みたいに次々写真上げてる人たちもどうかと思う
    しかもそのほとんどが3段プレートにスイーツ乗せただけでキューカンバーサンドやスコーンもなく英国式アフタヌーンティーとは程遠い内容
    流行りのヌン活とかで個人で楽しむ分には何とも思わないけど、仮にも万博会場で本場イギリスのアフタヌーンティーを楽しみに行った人に向けて発するものではないと思った
    返信

    +3

    -8

  • 2623. 匿名 2025/04/30(水) 01:35:09  [通報]

    >>1846
    日本人に分かりやすく説明するならイギリスのキュウリは全然瑞々しくなくてスイカの赤い部分を食べて残った白い部分を本来なら捨てるところだけどこれを千切りにして少し放置して乾かした感じ
    返信

    +4

    -0

  • 2624. 匿名 2025/04/30(水) 01:38:24  [通報]

    >>2290
    サムネ見てお皿可愛いと思ったら書いてあったw
    やっぱり見た目大事だよね
    紙コップなんてあり得ない
    紙コップなら最近は火傷しないように二枚重ねが主流なのにそれさえもしてないし本当に貧乏臭い
    返信

    +6

    -0

  • 2625. 匿名 2025/04/30(水) 01:39:24  [通報]

    >>2321
    日本は食器好きな人かなり多いから良い宣伝になるのにね

    ポーランドは上手だわ
    返信

    +14

    -0

  • 2626. 匿名 2025/04/30(水) 01:39:30  [通報]

    >>2619
    関東から行って並んだよw
    美味しかったしお店も可愛いけど、あれだけ英国風のインテリアでデカデカとユニオンジャック掲げてる癖にクロテッドクリームは別料金で基本生クリームなのが信じられなかった
    あとケーキも...普通のケーキをドン!じゃなくてヴィクトリアサンドイッチとかバッテンバーグとかの英国菓子にして欲しいと思った
    紅茶とスコーンはこだわり感じて良かったんだけどね
    返信

    +5

    -0

  • 2627. 匿名 2025/04/30(水) 01:41:52  [通報]

    >>2367
    アフタヌーンティーって感じじゃないけど日本のフルーツは高いのにたっぷりで美味しそう
    返信

    +3

    -1

  • 2628. 匿名 2025/04/30(水) 01:44:08  [通報]

    >>2492
    園山真希絵っぽいセンス
    返信

    +4

    -0

  • 2629. 匿名 2025/04/30(水) 01:50:09  [通報]

    >>2494
    他の人の画像ではベビーリーフミックスだったよ。ドレッシングなしでこれだけを食べるのしんどいな。
    返信

    +5

    -0

  • 2630. 匿名 2025/04/30(水) 01:52:23  [通報]

    >>2573
    いや、ツイ主が切れてるのはスジャータの冷凍ケーキだと特定するような行為が下品だと切れてる。
    要約すると自分が大損こいたと知りたくなかった。
    知らなければブリカス相手にスコーンと紅茶おかわり勝ち取った武勇伝で終われたからね。
    たぶんプライドが病的に高い人だろうね。
    自分がぼったくられたという事実を認めたくなくて必死な感じだった。
    このアフタヌーンティーのクオリティは酷いけど
    ツイ主も相当変わった人だよ。
    返信

    +37

    -3

  • 2631. 匿名 2025/04/30(水) 01:53:23  [通報]

    >>2622
    いや、そういう人達だってスイーツの代わりに同程度の値段と思しきものが乗ってたら「これはwww」とはならんでしょ?それくらい加味して考えるでしょ
    そんなに違う違う分かってないと言うなら「これこそが本場でいうアフターヌーンティーだ」という例を値段と一緒にあなたが示したら?
    今のままだとイギリス館のアレが「本場のアフターヌーンティー」ってことになるけどそれでいいのw?
    返信

    +4

    -1

  • 2632. 匿名 2025/04/30(水) 02:01:40  [通報]

    >>2619
    むしろ本当に昔はそこまで並ぶような店でもなかったよ
    さっと入ってのんびりお茶できるから良かったけど
    あんなに待ってまで行くほどか?と思う
    もちろん良いお店だけど、最近の行列はちょっと異常だよ
    同じくらいの価格帯とクオリティのアフタヌーンティーなら他の個人店もあるし
    宣伝と疑われたら嫌なのでどこかは書かないけど
    返信

    +0

    -0

  • 2633. 匿名 2025/04/30(水) 02:07:21  [通報]

    >>2615

    本場イギリスでは当然の権利も日本では剥奪されてそう
    紙コップ飲み干したら終了
    返信

    +3

    -0

  • 2634. 匿名 2025/04/30(水) 02:08:22  [通報]

    正直2千円でも高いと思う。日本ならw
    単にイギリスはそんなもんだとか
    逆に擁護してる方が怪しい。
    そんな価値でその値段とか
    別に行かなくていいだけじゃんw
    返信

    +5

    -0

  • 2635. 匿名 2025/04/30(水) 02:09:01  [通報]

    >>2632

    内装と食器が可愛いからインスタが流行り出した2015年ぐらいからおかしくなり始めた印象
    最近はロリータさんたちのお茶会にもよく使われてるよね
    返信

    +2

    -0

  • 2636. 匿名 2025/04/30(水) 02:10:57  [通報]

    >>2632
    堂島のロンドンティールーム?
    返信

    +0

    -0

  • 2637. 匿名 2025/04/30(水) 02:17:51  [通報]

    >>2631
    浜田山のベリーズティールーム
    確か4500円ぐらい
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +2

    -0

  • 2638. 匿名 2025/04/30(水) 02:24:38  [通報]

    >>2631
    サヴォイ
    75ポンド
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +4

    -0

  • 2639. 匿名 2025/04/30(水) 02:25:42  [通報]

    >>2621
    テレビ用のアフタヌーンティーやないかいw
    客にもこのセットで出してあげて
    返信

    +3

    -0

  • 2640. 匿名 2025/04/30(水) 02:26:45  [通報]

    >>2631
    ゴーリングホテル
    75ポンド
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +3

    -0

  • 2641. 匿名 2025/04/30(水) 02:33:46  [通報]

    イギリス館、陶磁器のバーレイが出店してるんだから飲食のサーブにも使えばいいのに
    それで「このカップ可愛いな」とお土産に買う人もいるだろうにね
    返信

    +9

    -0

  • 2642. 匿名 2025/04/30(水) 02:34:21  [通報]

    >>1876
    さやかの妹さんっすか?
    返信

    +0

    -0

  • 2643. 匿名 2025/04/30(水) 02:38:06  [通報]

    >>2621
    この動画だと、紅茶はちゃんとしたカップに入ってて、クロテッドクリームも1人1個ついてるね。

    たぶんスジャータの冷凍ケーキは
    スコーンが足りなくなった時点で大量発注して
    もう届いてるから、ロスにならないよう
    提供しないわけにはいかないのかも。
    返信

    +3

    -0

  • 2644. 匿名 2025/04/30(水) 02:42:52  [通報]

    万博でNPO法人が黄櫨染御袍を着用していたらしい。

    黄櫨染御袍とは天皇のみが着用を許される特別な装束の事です。

    万博反対派が正解でしたね
    返信

    +4

    -0

  • 2645. 匿名 2025/04/30(水) 02:49:28  [通報]

    >>2622
    それであなたは自分が挙げた
    >>2637>>2638>>2640の量、調度品と万博価格を差し引いた上での>>1を比較して、「本場イギリスのアフターヌーンティーを楽しみに行った人」へ価格相応のサービスを提供出来ていると思いますか?
    返信

    +2

    -1

  • 2646. 匿名 2025/04/30(水) 02:57:13  [通報]

    >>135
    自国の文化を最大限にアピールする場だと思ってたけど、もはや万博の意義が問われるね。
    返信

    +3

    -0

  • 2647. 匿名 2025/04/30(水) 03:23:27  [通報]

    >>2619

    先日初めて行ったわ
    平日午後で奇跡的にあまり待たずにお茶出来た
    若い子だけでなく、中年〜老年の女性達が沢山
    何故か1人で来てた甘党らしき太った男性や、アジア系外国人らしき若い男性もちらほらいた

    このお店の良さは、建物自体が有形文化財か何かに指定されてて100年近い歴史があり、元々会社のビルでその会社が倒産した折は90年代は一時は取り壊しの危機があったけど、買い取った人がティールームとして再生させたというストーリーも素晴らしいよ
    その折に家具や調度品などもイギリスから買い付けたそう
    だから建物自体がレトロ可愛い
    周辺も川辺りで雰囲気もある

    昨今の値上がりからもまだこのお値段で提供してくれてるのも嬉しい

    周辺には他にも素敵な英国風カフェがあるので、散歩がてら他もまた行ってみたいわ
    返信

    +5

    -0

  • 2648. 匿名 2025/04/30(水) 04:29:51  [通報]

    >>2581
    業務用のケーキ(スジャータ)と
    店頭販売のケーキをシャトレーゼ側の許可なく飲食店で提供して利益得るのはまた別問題だよ
    返信

    +4

    -0

  • 2649. 匿名 2025/04/30(水) 04:56:20  [通報]

    >>1491
    最近はあれをシェアできなくなったからお一人様でもOKなのよね
    返信

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2025/04/30(水) 04:58:37  [通報]

    >>1495
    でもお姫様気分を味わうならホテルよ
    その辺の喫茶店やカフェのは3,000円くらいで安いけれど盛り上がらない
    返信

    +0

    -0

  • 2651. 匿名 2025/04/30(水) 05:00:14  [通報]

    >>237
    ドデカイのが付いてるじゃん
    返信

    +4

    -1

  • 2652. 匿名 2025/04/30(水) 05:01:34  [通報]

    >>1234
    そりゃホテルじゃない所は安いわよ
    返信

    +4

    -2

  • 2653. 匿名 2025/04/30(水) 05:03:35  [通報]

    >>37
    当たり前じゃん
    値段が違う
    返信

    +2

    -0

  • 2654. 匿名 2025/04/30(水) 05:04:02  [通報]

    >>1492
    だよね?なのに昨日それ書いたらマイナスばっかくらったよw >>1466
    返信

    +4

    -0

  • 2655. 匿名 2025/04/30(水) 05:33:11  [通報]

    日本の紙コップは素晴らしいね
    メード・イン・チャイナだが
    誉めるとこないから無理矢理
    返信

    +1

    -0

  • 2656. 匿名 2025/04/30(水) 05:35:53  [通報]

    >>378
    お店による
    ロダスとかバカデカくない?
    返信

    +1

    -1

  • 2657. 匿名 2025/04/30(水) 05:52:23  [通報]

    大阪からも行きやすいとこで
    宝塚のティーハウス サラが好き
    バーレイの食器で出てきて
    有名な宝塚パンネルの食パン使ったサンドイッチも
    スコーンも紅茶も美味しい
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +10

    -3

  • 2658. 匿名 2025/04/30(水) 06:09:23  [通報]

    >>2316
    ティーカップを割られたり持ち帰られるリスク
    洗って乾かす手間
    考えたら紙コップでいいんじゃない?となったんだろう

    合理的だし、こんなかつて敵対国だった島国で醜いイエローモンキーたちのためにそこまでしたくはないんでしょ

    ここで良いカップでPRしなくても食っていけるし。

    期待しすぎなんよ、みんな
    返信

    +4

    -17

  • 2659. 匿名 2025/04/30(水) 06:12:41  [通報]

    >>2657
    なんで日本のアフタヌーンティーってどれもこれもでかいケーキドーンなんだろ
    でかいケーキドーンじゃなくてもスイーツのみでサンドイッチなしとかスコーンもなしとか
    それっぽく見栄えする皿に乗せさえすればいいって雰囲気のものばっかり
    返信

    +1

    -10

  • 2660. 匿名 2025/04/30(水) 06:40:29  [通報]

    椿山荘のアフヌン最高
    返信

    +2

    -1

  • 2661. 匿名 2025/04/30(水) 07:07:30  [通報]

    >>2505
    どんな情緒してんだよ…
    逆に激詰めされた店員に同情がわいてきたわ
    返信

    +7

    -1

  • 2662. 匿名 2025/04/30(水) 07:12:48  [通報]

    取っ手付き紙コップ使えばちょっとはマシだったのにね。
    画像はAmazonから
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +17

    -1

  • 2663. 匿名 2025/04/30(水) 07:18:18  [通報]

    この内容で5000円、高い、って思うけど
    割高になる万博値段で
    ポンド換算26ポンドなら仕方ないかな
    返信

    +2

    -2

  • 2664. 匿名 2025/04/30(水) 07:26:27  [通報]

    >>2659
    ヌン茶警察こわ
    ロンドンだって伝統的なのから流行の先端までいろいろあるでしょうに、なんですぐ「日本は…」ってバカにせずにいられないの?
    返信

    +7

    -2

  • 2665. 匿名 2025/04/30(水) 07:28:05  [通報]

    >>2663
    けど別にイギリスから輸入しているものじゃないのに換算になるの?紅茶はさすがに持ってきてるのかな
    返信

    +5

    -0

  • 2666. 匿名 2025/04/30(水) 07:38:56  [通報]

    ニナス日比谷のアフタヌーンティー 
    5320円(税・サ込)
    *ニナスは仏の老舗紅茶メーカー、
    ベルサイユ宮殿の庭の薔薇やリンゴを使った紅茶がある。
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +7

    -1

  • 2667. 匿名 2025/04/30(水) 07:39:27  [通報]

    >>2664
    ただのケーキセットをそれっぽい器に乗せただけでありがたがってる日本人滑稽
    返信

    +3

    -7

  • 2668. 匿名 2025/04/30(水) 07:49:25  [通報]

    >>2667
    一番滑稽なのはスジャータのケーキとティーバッグ紙コップ紅茶と、クロテッドクリームが切れたら生クリームを、IKEAの台に乗せてこれが本場イギリスのアフタヌーンティーですと出してるイギリスやろ…。
    返信

    +21

    -2

  • 2669. 匿名 2025/04/30(水) 07:55:50  [通報]

    >>2025
    同じようなK-popライブ企画した奈良も維新系?何で日本の公費で韓国音楽やるの?
    返信

    +4

    -0

  • 2670. 匿名 2025/04/30(水) 07:57:57  [通報]

    >>2668
    何で?

    万博の食事なんてそんなもんだよ?
    返信

    +1

    -9

  • 2671. 匿名 2025/04/30(水) 08:09:31  [通報]

    コメント数2600近くあるのに、ランキングから消えてるのはどう言う事?

    何かの力が働いている?
    まっぼったくり万博なんていかないからどうでもいいか…
    返信

    +2

    -3

  • 2672. 匿名 2025/04/30(水) 08:13:10  [通報]

    スコーンは、ベノアだったりして。
    返信

    +0

    -1

  • 2673. 匿名 2025/04/30(水) 08:24:34  [通報]

    >>2586
    実家にあるマグカップかき集めた感が良いw
    返信

    +5

    -0

  • 2674. 匿名 2025/04/30(水) 08:27:22  [通報]

    >>1114


    返信

    +0

    -0

  • 2675. 匿名 2025/04/30(水) 08:28:55  [通報]

    >>2671
    大丈夫ですよ、前日落ちしているだけですから。
    返信

    +2

    -0

  • 2676. 匿名 2025/04/30(水) 08:30:21  [通報]

    >>2665
    紅茶も日本で売ってるものだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 2677. 匿名 2025/04/30(水) 08:32:15  [通報]

    >>2669
    仰るように、維新の会所属で元アカヒ新聞記者の人権屋弁護士の朝鮮人が奈良県の知事です。
    返信

    +0

    -0

  • 2678. 匿名 2025/04/30(水) 08:35:41  [通報]

    >>2502
    本当に殺人万博になってしまいましたね…
    返信

    +1

    -0

  • 2679. 匿名 2025/04/30(水) 08:39:01  [通報]

    >>2676
    自力で買い集めて家でヌンした方がいいねw
    返信

    +6

    -1

  • 2680. 匿名 2025/04/30(水) 08:44:49  [通報]

    >>2654
    万博セット5000円を肯定してる内容に見えたからじゃない?
    ガルのマイナスっていくつかマイナスついてると内容見ずに押す人もいるしね
    返信

    +0

    -0

  • 2681. 匿名 2025/04/30(水) 08:56:13  [通報]

    バズっててうける
    返信

    +0

    -0

  • 2682. 匿名 2025/04/30(水) 09:05:27  [通報]

    >>2668
    それを5000円で売るのが万博スタンダードなの?
    そんなものをありがたがってる人達って…
    返信

    +6

    -0

  • 2683. 匿名 2025/04/30(水) 09:13:19  [通報]

    >>1630
    クラストすごぉ
    おいしいんでしょうね
    返信

    +2

    -0

  • 2684. 匿名 2025/04/30(水) 09:16:39  [通報]

    >>2643
    テレビの紹介と全然違う…っていう画像見たけど、上に色々トッピングしてるだけで土台はその時点からスジャータだったよ
    このトピにもある二人分まとめて乗せた画像はどうか?と思ったら、逆にこれってスジャータのぶん、一種類少なくなってない?

    テレビのと、火元ポストのはトッピングなどは違うけど
    ・スジャータ
    ・バラ・ブリス(ドライフルーツ入ってるやつ)
    ・ビクトリア(ジャムはさんだスポンジ)
    ・抹茶ブラウニー
    の四種類のってるよね
    下の三つはメニューの通りだけど、スジャータはメニューにのってないよ
    なんで増やしたんだろ にぎやかし?

    琥珀色な空 on X
    琥珀色な空 on Xx.com

    @miyapii8844 テレビで流していたのと違う。。。ナニコレ。 https://t.co/CeQkHwOJK1

    返信

    +3

    -0

  • 2685. 匿名 2025/04/30(水) 09:18:55  [通報]

    >>2364
    イギリスの平均年収は日本の約2倍ですけど
    返信

    +0

    -0

  • 2686. 匿名 2025/04/30(水) 09:20:34  [通報]

    >>2533
    一度おひとりさまで行きました。お店の方は問題なく迎えてくださるけど…お勧めしません。

    大きなカウンターに、ずらっと全てのお客さんが並んで座るので、落ち着かないです。

    大抵のところには1人で全く平気な私が「キツイな」って思いました。
    返信

    +6

    -0

  • 2687. 匿名 2025/04/30(水) 09:30:18  [通報]

    >>2659
    イギリスの伝統的なアフタヌーンティー大好きで現地で何度も食べてるけど、日本のアフタヌーンティーはカレーやラーメン、洋食みたいに独自の文化を築き始めててあれはあれでアリだと思ってるよ
    「スイーツ並べただけであんなのアフヌンじゃない」みたいに馬鹿にするのってマニアが業界を潰す典型になりそうでなんか嫌だ
    食べてる人たちが楽しい時間を過ごせてるならそれで良いじゃん
    今までアフヌン知らなかった人たちの入り口になって「いつか本場のアフタヌーンティーに触れてみよう」と興味持つきっかけになるかもしれないんだし
    返信

    +8

    -3

  • 2688. 匿名 2025/04/30(水) 09:33:05  [通報]

    >>2666
    ニナス好きなんだけど青木美沙子さんとしまむらコラボのおかげでちょっと安っぽいイメージついちゃった
    あそこまで値段下げたら逆にブランド毀損とかにならないのかと心配になっちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 2689. 匿名 2025/04/30(水) 09:34:45  [通報]

    >>2671
    なるほど
    返信

    +0

    -2

  • 2690. 匿名 2025/04/30(水) 09:36:01  [通報]

    >>1630
    ランゲージファームって国内では普段どこにも売ってないよね
    英国展とかスコパで買い溜めして冷凍して(あまり推奨されてないけど)使ってるんだけど、常設してるお店ってあるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 2691. 匿名 2025/04/30(水) 09:58:27  [通報]

    >>946
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +1

    -1

  • 2692. 匿名 2025/04/30(水) 10:31:26  [通報]

    >>2687
    今それで本場のアフタヌーンティーしょぼってディスられてるのはいいの?
    万博のがちゃんとしてたとしても全然オシャレじゃ無い!って言われてるところしか想像つかない
    現に今もそうだし
    返信

    +2

    -2

  • 2693. 匿名 2025/04/30(水) 10:42:00  [通報]

    万博の自動運転バスが勝手に走って事故って草

    万博会場への自動運転バス運行を一時中止 回送中に事故、原因を調査(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
    万博会場への自動運転バス運行を一時中止 回送中に事故、原因を調査(朝日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪メトロは29日、大阪・関西万博の会場へ来場者を運んでいた自動運転バスの運行を一時とりやめると発表した。会場の夢洲に隣接する舞洲のバス待機場で回送中に事故が発生し、原因を調査しているという。

    返信

    +7

    -0

  • 2694. 匿名 2025/04/30(水) 10:42:14  [通報]

    >>5
    ベルギー館は朝から空いてて、白布ナプキンでしたよ
    お国柄ですね
    朝ビールも朝ワッフルも美味しかった
    返信

    +2

    -0

  • 2695. 匿名 2025/04/30(水) 10:50:30  [通報]

    >>1630
    これ美味しかった
    返信

    +1

    -0

  • 2696. 匿名 2025/04/30(水) 10:54:18  [通報]

    >>2692
    言いたいことは分からなくもないけど、日本のアフヌンブーム自体ここ数年の話だからある程度は仕方ないのかなと思う
    カレーやラーメンぐらい定着すれば「本国のオリジナルとは別の食べ物」として認識されるんだろうけどたぶん時間はかかるだろうね
    インドカレーの店があまりなかった時代に家庭のカレーライスしか食べたことなかった人は本場のカレー見て何これ?と思っただろうし
    今はアフヌンが日本で大衆に知れ渡る過渡期なんだと思って温かく見守ってる一イギリス好きです
    返信

    +2

    -0

  • 2697. 匿名 2025/04/30(水) 10:57:38  [通報]

    >>2693
    中国製バス百台も買って早々に使い物にならなくなるとは。
    客が乗ってないときで運が良かったね。
    返信

    +7

    -0

  • 2698. 匿名 2025/04/30(水) 11:04:10  [通報]

    >>1678
    リントンズ、英国展などの催事への出店をやめるって去年発表されて、それこそ万博出店の匂わせかと思ってちょっと期待した私が馬鹿だった
    返信

    +6

    -0

  • 2699. 匿名 2025/04/30(水) 11:17:54  [通報]

    日本のアフヌン文化は映え重視の独自のものだよね
    返信

    +6

    -0

  • 2700. 匿名 2025/04/30(水) 11:32:47  [通報]

    マルシルコスの人はこの件で火消しできてラッキーって思ってそうw
    返信

    +1

    -0

  • 2701. 匿名 2025/04/30(水) 11:40:07  [通報]

    >>2630
    ツイ主もちょっとヤバい人だと思ってた。
    返信

    +12

    -0

  • 2702. 匿名 2025/04/30(水) 11:59:15  [通報]

    プロフィールにわざわざ岸田推し記載 これだけで属性が解る 癖強そ
    返信

    +11

    -1

  • 2703. 匿名 2025/04/30(水) 12:04:09  [通報]

    >>2699
    ヴィクトリアサンドイッチケーキとかバタフライカップケーキみたいな伝統的な英国菓子って見た目が素朴なだけじゃなくて材料がシンプルすぎてよほど作り手の腕が良くないとお金取れるレベルで美味しく作るの難しいと思う
    頑張って作ってみたところでこれだけインスタやTokTokで映えがポップカルチャーみたいになってるとなかなか見向きされないだろうし
    フォートナム&メイソンでさえ国内のティールームで出してるケーキはショートケーキとかモンブランみたいなごく普通のやつだよ
    国内総代理店がユーハイムだからってのもあるけど
    返信

    +6

    -0

  • 2704. 匿名 2025/04/30(水) 12:16:33  [通報]

    >>2670
    よこ。ダブスタにも程があるww
    日本の普通サイズケーキは駄目で、イギリスパピリオンの伝統ケーキと偽った業務用ケーキと紙コップティーは万博だから良いとかw
    頭湧いてますね。
    日本を貶めたくて必死みたいだけど、日本のアフタヌーンティーの画像を出せば出すほど、イギリスパピリオンのしょぼさが浮き彫りになるというw
    返信

    +9

    -2

  • 2705. 匿名 2025/04/30(水) 12:17:03  [通報]

    「治安の悪い地域ではジャムの瓶が盗まれます」みたいな人も現れたけどこんなもん使い回す訳ないのに色んな人がいるなー
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +12

    -1

  • 2706. 匿名 2025/04/30(水) 12:17:43  [通報]

    >>2509
    イギリスのケーキならエリザベス女王も好きだったチョコレートビスケットケーキ食べたいな
    ないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 2707. 匿名 2025/04/30(水) 12:24:02  [通報]

    >>2652
    東京じゃこのレベルは5000円ではないって言う人がいたから5000円で食べられるよってのを証明しただけじゃん
    誰もホテルでなんて限定してないでしょ
    返信

    +11

    -2

  • 2708. 匿名 2025/04/30(水) 12:25:29  [通報]

    >>2663
    イギリスの人からしたら2600円でしょうね
    1ポンド190円だけど
    暮らしの体感1ポンド100円
    返信

    +4

    -0

  • 2709. 匿名 2025/04/30(水) 12:31:56  [通報]

    >>2679
    コストパフォーマンスの面だけではなく、身の安全を考えたらその方が無難ですよね。
    返信

    +2

    -0

  • 2710. 匿名 2025/04/30(水) 12:33:25  [通報]

    >>2708
    26ポンドのアフタヌーンティーと思えば本国の人から見たらあれぐらいでも仕方ないよね
    変に本国が介入するよりスリーティアーズあたりが全面監修した方が5000円でももっと良いもの作れたと思う
    返信

    +4

    -0

  • 2711. 匿名 2025/04/30(水) 12:37:49  [通報]

    >>801
    ここまで行くと、最早間食というよりディナーに近いですね…
    返信

    +1

    -1

  • 2712. 匿名 2025/04/30(水) 12:38:23  [通報]

    パピリオンの記事いろいろ見てたら、サウジアラビア良いらしいよね。サウジの料理だけでなく、カフェでサウジのコーヒーや紅茶も人気あるらしい。富豪の国だものね。
    返信

    +5

    -0

  • 2713. 匿名 2025/04/30(水) 12:42:07  [通報]

    >>2693
    まあ中国製のEVバスなんて、こうなる事は充分予測出来ましたけどね…
    返信

    +5

    -0

  • 2714. 匿名 2025/04/30(水) 12:46:14  [通報]

    >>2705
    こういうサイズのジャムって使い切りだよね
    ホテルの朝食ビュッフェ(クラブフロアとか)でもこれごと置かれてる
    残ったところで全て破棄
    返信

    +21

    -0

  • 2715. 匿名 2025/04/30(水) 12:48:56  [通報]

    >>2527
    最早何でもありですね、この万博…
    返信

    +6

    -1

  • 2716. 匿名 2025/04/30(水) 12:55:19  [通報]

    >>2705
    ジャムもクリームも全部使っていいんだよ、食べからサイズだから
    残す方が良くない
    返信

    +23

    -0

  • 2717. 匿名 2025/04/30(水) 12:55:46  [通報]

    >>2715
    なんでもありというかなんにもちゃんとできてないよね
    返信

    +6

    -0

  • 2718. 匿名 2025/04/30(水) 12:58:18  [通報]

    >>1957
    京都のイケズなんて海外から見たら全然可愛く見えるよw
    返信

    +5

    -0

  • 2719. 匿名 2025/04/30(水) 12:59:04  [通報]

    >>2717
    返信ありがとうございます、仰るように何一つまともに出来ていなくて、荒唐無稽で破茶滅茶で危険極まりないですからね。
    返信

    +1

    -3

  • 2720. 匿名 2025/04/30(水) 13:11:48  [通報]

    >>2705
    え、私だったら持って帰るかも。。
    返信

    +12

    -0

  • 2721. 匿名 2025/04/30(水) 13:25:49  [通報]

    >>2533
    変ではないけど店内狭くてカウンターにすし詰めだからラーメン屋みたいでゆったりアフヌンって雰囲気じゃないかも
    サッと食べて出たいなら良いと思うけど
    名古屋の本店のイメージで行くと期待外れでガッカリすると思う
    返信

    +3

    -1

  • 2722. 匿名 2025/04/30(水) 13:41:50  [通報]

    >>2686
    カウンター席はキツいね
    ゆっくりお茶なんて味わえないよ
    返信

    +2

    -0

  • 2723. 匿名 2025/04/30(水) 13:57:51  [通報]

    >>2172
    こんなの「パンが無いならケーキを食べればいいのに」と同じぐらい馬鹿げた妄言ですからね。
    返信

    +2

    -0

  • 2724. 匿名 2025/04/30(水) 13:58:34  [通報]

    >>2705
    この人統合失調症でAmazonほしい物リスト貼ってるくらいの人だから察しって感じ
    アフタヌーンティーも行ったことないだろうし、自分が普段いる地域でたとえば回転寿司でガリ箱ごと持っていったりする人がいるんじゃない?
    普通ならアフタヌーンティー行ったことない人でも写真見てあの小瓶じゃ1人分使い切りのジャムだろうなってわかるだろうけど
    返信

    +17

    -0

  • 2725. 匿名 2025/04/30(水) 14:00:46  [通報]

    >>924
    これ好きなケーキを選べるらしい
    返信

    +1

    -0

  • 2726. 匿名 2025/04/30(水) 14:07:20  [通報]

    >>2711

    これは値段を高くするのが目的って感じの構成
    お金が余って困ってる人向けのネタ商品ですかねw

    >ティーセットの内容は、クリブデン名物の「プラチナ・クラブ・サンドウィッチ」のミニ版を含むプラチナ・カナッペ、伊アメディ社の最高級チョコレート・ポルチェラーナを使用した「チョコレート・オペラ・ケーキ」、1キロ2500ポンドの白トリュフ、1キロ4000ポンドのベルーガ・キャビアなど。飲み物には最高級紅茶のほか、中国茶の「金駿眉」や「大紅袍」、シャンパンのドン・ペリニヨン・ロゼ、世界最高額のコーヒー「コピ・ルアク」などを用意した。

    7.5万円の世界最高額アフタヌーンティー、英国で発売 | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」
    7.5万円の世界最高額アフタヌーンティー、英国で発売 | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」media.yucasee.jp

    7.5万円の世界最高額アフタヌーンティー、英国で発売 | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」MENUニュースウェルスマネジメントクオリティオブライフYUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)について個人情報保護方針『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで ― 日...

    返信

    +3

    -0

  • 2727. 匿名 2025/04/30(水) 14:14:44  [通報]

    >>2667
    こういうヌン茶警察?の人ってアフヌンに限らずHUBに行ってもメニューにプレモルがあるのを見て「日本のラガービールを扱うなんて英国式パブとは言えない!こんなんでありがたがる日本人は滑稽」とか言ってそう
    チェーン展開して多くの人が気軽に英国パブの雰囲気を味わえるようにしたのはかなりの功績なのにね
    ダイナック系列なんだからサントリー製品扱うのは当たり前だし輸入物の英国ビールもサントリーが扱ってるものしかなくて当然なんだけど
    返信

    +7

    -1

  • 2728. 匿名 2025/04/30(水) 14:15:11  [通報]

    この程度の事しかできない国が紳士とか名乗るんだから無いものねだりの戯言なんだって再確認した
    返信

    +2

    -1

  • 2729. 匿名 2025/04/30(水) 14:20:02  [通報]

    >>2705
    この小さな瓶ジャムで誰かが半分使ったのが出てきたら絶対嫌だわ
    返信

    +12

    -0

  • 2730. 匿名 2025/04/30(水) 14:28:55  [通報]

    ヌンって量多すぎるから食事の代わりにする人が多いと思うけど、食事の代わりにしては甘い物・コナモノの割合が多すぎるよね…
    昔の貴族の女性なんてそんなに重労働もしてなかったろうに、スコーンにサンドイッチにケーキに…なんて本当に全部食べてたんだろうか?
    返信

    +2

    -0

  • 2731. 匿名 2025/04/30(水) 14:34:50  [通報]

    >>2730
    わかる
    3段プレートの下段から順に食べるのが正式ルールなのは知ってるけどスコーン→ケーキと甘いものが続くのが結構苦痛でついサンドイッチを2切れほど残した状態で2段目に食べ進み、合間合間でサンドイッチをつまんでしまう
    返信

    +3

    -0

  • 2732. 匿名 2025/04/30(水) 14:58:14  [通報]

    >>1
    今やこれまで散々万博をヨイショしてステマして来たワイドショーですらバカにし始めていますから、行く先見込みが無いイベントでしょう。
    返信

    +0

    -0

  • 2733. 匿名 2025/04/30(水) 15:01:23  [通報]

    >>2726
    返信ありがとうございます、なるほど。
    返信

    +1

    -0

  • 2734. 匿名 2025/04/30(水) 15:03:40  [通報]

    >>2727
    このトピで日本の独自進化のアフタヌーンティ-を引き合いに出してくるのは違うと思う
    現地のアフタヌーンティーはこうだったよ!ならまだ分かるけど
    返信

    +3

    -3

  • 2735. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:24  [通報]

    >>1604
    いつもクリームとジャム余っちゃって、もったいないな〜って思ってたけど、載せる量が少なかったのか!次は山盛りに載せよう
    返信

    +1

    -0

  • 2736. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:12  [通報]

    5000円出したら他の店ならもっと映えるアフタヌーンティー用意してくれそう
    何でも映え映え言うの好きじゃないけど、紙コップで出されたら萎えるわ
    返信

    +2

    -0

  • 2737. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:35  [通報]

    >>1604
    私はカミラ夫人のこれを見てから無遠慮にクロテッドクリーム盛り盛りにして食べるようになりました
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +4

    -2

  • 2738. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:55  [通報]

    今現在も二枚舌外交で戦争を引き起こし続けてる国なのにイギリスに対して憧れが強過ぎる頭オカも多くいるのは脳の欠陥なのかと疑いたくなる
    返信

    +1

    -2

  • 2739. 匿名 2025/04/30(水) 15:14:05  [通報]

    >>2738
    大英帝国時代は金に物言わせて芸術を買いまくって自ら作り出すという認識がほとんどなかったから著名な画家や作曲家が他のヨーロッパ諸国に比べて極端に少ない
    ヘンデルだってドイツ出身でイギリスに帰化したのは音楽家として成功した後だしね
    音大では英語の授業よりドイツ語イタリア語フランス語が重視されてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 2740. 匿名 2025/04/30(水) 15:14:22  [通報]

    >>525
    私もそう聞いてPG買ってみた
    日本の緑茶もそんな感じだけど普段は飲み慣れてるもので香りとかそんなに気にしてない感じだね
    返信

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2025/04/30(水) 15:17:03  [通報]

    >>1
    お茶のおかわりはないの?5000円もするのにお茶のおかわりもないの?
    一体どういう詳細でj5000円になるのか説明してもらいたいわ
    返信

    +3

    -2

  • 2742. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:20  [通報]

    >>2730
    貴族がお腹が鳴らないようにご飯の合間にお茶をするのが始まりだって聞いた
    マナー違反になるから我慢するのがきつかったみたい
    返信

    +2

    -0

  • 2743. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:35  [通報]

    >>2738
    イスラエルの問題もそもそもはイギリスが発端

    世界の問題の多くの発端はイギリスだよね
    返信

    +2

    -0

  • 2744. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:36  [通報]

    >>2720
    残ったら捨てるだけだけだから持って帰っても大丈夫だよ!この小さなジャム瓶って良くあるけど、これを使い回していたら怖いレベルだよ
    返信

    +13

    -0

  • 2745. 匿名 2025/04/30(水) 16:29:00  [通報]

    >>1
    このアフタヌーンティーも大概だけど、投稿者もやからみたい
    返信

    +2

    -0

  • 2746. 匿名 2025/04/30(水) 16:32:46  [通報]

    >>1
    スコーンはさすがに美味しそうだけど1500円~2000円くらいが妥当な内容
    返信

    +2

    -0

  • 2747. 匿名 2025/04/30(水) 16:34:39  [通報]

    >>2705
    4521いいねついてる…
    返信

    +2

    -0

  • 2748. 匿名 2025/04/30(水) 16:35:46  [通報]

    >>2731
    後半塩気が大事になってくるから、上からいってセイボリーを残したほうが無難だよね
    返信

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2025/04/30(水) 16:36:33  [通報]

    >>2714
    うん、ビュッフェとかでもあるあるだよね
    返信

    +3

    -0

  • 2750. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:45  [通報]

    >>2741
    キツく言ってやっと、メニュー通りのもう一つのスコーンと、おかわりのお湯を持ってこさせたらしいけどほんとうにあり得ない内容…。
    返信

    +1

    -0

  • 2751. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:03  [通報]

    >>1
    店員さんが外国人なら、もし英語で言ったら逆に逆ギレしたりするのかなと思ったけど、ここは日本だから流石にそういうことはしないか。そう考えたら日本でよかったかも
    フランスとか他の欧州の国の食事内容や外国人の店員さんの反応も知りたいわ
    返信

    +4

    -0

  • 2752. 匿名 2025/04/30(水) 16:54:42  [通報]

    >>2410
    確かにお得感はあるかもしれないけど(いちご大きいし)、これを何故アフタヌーンティーと名付けたのか意味不明
    返信

    +7

    -0

  • 2753. 匿名 2025/04/30(水) 17:29:30  [通報]

    久寿餅(くずもち) on X
    久寿餅(くずもち) on Xx.com

    英国パビリオンレストラン 言われてるよりしっかりしていた 万博料金だと考えれば量は相応で、味はイングランド https://t.co/aHLRyF1J0Q



    今日万博でアフタヌーンティー頼んだ人の見た
    紙コップティーバッグは改善されてた
    返信

    +9

    -0

  • 2754. 匿名 2025/04/30(水) 17:33:46  [通報]

    >>1193
    ケーキが映え系でも美味しそうね
    返信

    +0

    -0

  • 2755. 匿名 2025/04/30(水) 18:59:29  [通報]

    >>2742
    ご飯の合間にこんなに食べたらご飯が入らなくなりそうだけど白人貴族はみんな大柄だったのかしら
    スコーンって結構お腹にくるよね
    返信

    +5

    -0

  • 2756. 匿名 2025/04/30(水) 19:00:38  [通報]

    >>2753
    味はイングランドw
    返信

    +5

    -0

  • 2757. 匿名 2025/04/30(水) 19:19:17  [通報]

    >>2755
    ヨコ
    その当時の貴族は1日2食
    朝食べたら夕食まで何もだったんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 2758. 匿名 2025/04/30(水) 19:24:22  [通報]

    >>157
    いや逆に円安だからこそちゃんとしたの出せるんじゃないの?本当なら。
    返信

    +2

    -1

  • 2759. 匿名 2025/04/30(水) 19:41:50  [通報]

    >>1
    ケーキは冷凍だね
    安い食べ放題のデザートで置いてあるやつ
    返信

    +3

    -0

  • 2760. 匿名 2025/04/30(水) 20:05:42  [通報]

    >>2488
    ポルトガル館のエッグタルトが気になっています。
    貴重な情報ありがとうございます!
    楽しんできてください😊
    返信

    +3

    -0

  • 2761. 匿名 2025/04/30(水) 20:12:17  [通報]

    >>2753
    ケーキも紅茶も改善されてるね。
    返信

    +4

    -0

  • 2762. 匿名 2025/04/30(水) 20:59:07  [通報]

    >>2359
    リトアニアラトビア館がハーブ沢山で癒されるらしいね
    あとガルで見たポーランドのレストランの食器が可愛かった
    そういういいパビリオンばかり行ってるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 2763. 匿名 2025/04/30(水) 21:29:35  [通報]

    >>2753
    ケーキの数が増えてる‼️
    返信

    +3

    -0

  • 2764. 匿名 2025/04/30(水) 21:41:20  [通報]

    >>2657
    ケーキ🍰美味しそうー!
    返信

    +2

    -0

  • 2765. 匿名 2025/04/30(水) 21:48:54  [通報]

    >>2558
    イギリスの味って言ってた…
    返信

    +6

    -0

  • 2766. 匿名 2025/04/30(水) 21:51:00  [通報]

    >>2707
    そんなことは誰も言ってなかったと思うわよ
    そもそも都会のホテルのアフタヌーンティーは1万近くするんだからここまでしょぼくはないもの
    ただ都会のホテルで5,000円ならこんなもんだろうから、万博のスペシャル価格とほぼ同等のぼったくりでしょ、って話じゃん
    誰もカフェのアフタヌーンティーの話なんてしてないのよ
    返信

    +2

    -7

  • 2767. 匿名 2025/04/30(水) 21:54:53  [通報]

    >>2514
    ナルっぽいね
    返信

    +0

    -0

  • 2768. 匿名 2025/04/30(水) 22:18:33  [通報]

    >>1117
    ビートルズのメンバーは、労働者階級出身だからね
    アフタヌーンティーよるポテトチップスやフィッシュアンドチップスの人たち
    返信

    +3

    -0

  • 2769. 匿名 2025/04/30(水) 22:34:06  [通報]

    >>2506

    お家で使うのには色々良さそう🎵

    欲しいわ(笑)


    返信

    +0

    -0

  • 2770. 匿名 2025/04/30(水) 23:28:39  [通報]

    >>2367
    これはこれでいいと思うが
    ただのデザート盛りやね

    アフタヌーンティーという名前にするのが間違ってる
    返信

    +1

    -3

  • 2771. 匿名 2025/04/30(水) 23:58:00  [通報]

    紙コップとか色々安っぽさすごいけど、これ、ドトールでケーキとサンドイッチと紅茶頼んだ方3倍美味しい気がする
    そして価格は5分の一
    ベローチェでもいいけど
    返信

    +5

    -0

  • 2772. 匿名 2025/04/30(水) 23:59:39  [通報]

    >>2514
    万博褒め称えたいのは維新かと思った
    橋本とかまだ諦めきれ無さそうにしてるし

    返信

    +6

    -1

  • 2773. 匿名 2025/05/01(木) 00:01:42  [通報]

    >>2763
    こうなったらなったで改善前の人たちが気の毒だ・・・
    と、言ってもなんだろ、この機内食っぽさ
    返信

    +9

    -0

  • 2774. 匿名 2025/05/01(木) 00:04:20  [通報]

    >>2661
    キレてる母親に何も言わない旦那と息子も謎
    返信

    +3

    -1

  • 2775. 匿名 2025/05/01(木) 00:15:23  [通報]

    >>2658
    そこまで見下しておいてイエローモンキーにお酌しに来たの謎
    返信

    +6

    -0

  • 2776. 匿名 2025/05/01(木) 05:52:29  [通報]

    その後行った方にはあんな雑な感じじゃなくなってるね
    紙コップじゃなくなってるw
    返信

    +2

    -0

  • 2777. 匿名 2025/05/01(木) 07:05:26  [通報]

    >>1915
    いっそ提供辞めたら?な部類だよね…
    お茶だけとか出来合いスコーン安価に提供するスタイルの方が良かったのではないかと思える酷さw
    返信

    +5

    -0

  • 2778. 匿名 2025/05/01(木) 07:14:47  [通報]

    >>1904
    なんかさ、万博の気分で盛り上がって…って人にしか向かないよね
    ちゃんとしたアフタヌーンティーやスコーン楽しみたいならホテルや専門店あるし、そちらに行った方が間違いないわけで
    屋台の出店と同じで雰囲気楽しむ為のものと割り切る方が良さげだけど、これ食べて五千円支払って羨ましい!とは……ならんよな
    勿体な!見合ってなくね?ボラれとるわ!って見た人の大半が思う辺り雰囲気で食すにしてもかなり酷い
    返信

    +6

    -0

  • 2779. 匿名 2025/05/01(木) 07:44:45  [通報]

    >>2622
    全然どうかと思わないわ
    返信

    +2

    -0

  • 2780. 匿名 2025/05/01(木) 07:49:48  [通報]

    >>2763
    でもスコーンは結局いっこなんだねw
    返信

    +1

    -0

  • 2781. 匿名 2025/05/01(木) 07:51:37  [通報]

    >>2608
    ちょっと選民意識がすごそう
    いったんバズった後の反応なんか自分がコントロールできるはずもないのに
    自分は放言しておいて他人がなんか言うのは気に入らないとはおかしい態度
    返信

    +5

    -0

  • 2782. 匿名 2025/05/01(木) 08:10:48  [通報]

    >>2760
    ポルトガル館のエッグタルトはまぁ普通w
    あそこは豚ローストサンド弁当が美味かったよ
    返信

    +1

    -0

  • 2783. 匿名 2025/05/01(木) 08:17:31  [通報]

    >>2752
    監修した人が明日には改善させるとInstagramかスレッズに書いてたが早いな
    返信

    +0

    -0

  • 2784. 匿名 2025/05/01(木) 08:33:57  [通報]

    >>2775
    万博だから出ないわけには行かない、でも本気出す価値はないと思ったんでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 2785. 匿名 2025/05/01(木) 08:36:01  [通報]

    >>2775
    金の亡者だからじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 2786. 匿名 2025/05/01(木) 08:38:45  [通報]

    >>1904
    万博に行かないのが正解ってわかった。
    返信

    +3

    -0

  • 2787. 匿名 2025/05/01(木) 11:53:43  [通報]

    >>1
    洗う方も大変だから、せめて直置きしないて
    キッチンペーパーでも良いから敷いて欲しいな

    画像の通りなら5,000円は高い

    テーマパークもそうだけど、食事は期待できない
    返信

    +3

    -0

  • 2788. 匿名 2025/05/01(木) 14:27:57  [通報]

    >>2514
    揉め事を好んで引き寄せてるよね
    返信

    +1

    -0

  • 2789. 匿名 2025/05/01(木) 14:30:00  [通報]

    >>2761
    でもほとぼり冷めたら…
    返信

    +0

    -0

  • 2790. 匿名 2025/05/01(木) 15:11:36  [通報]

    >>13
    ちゃんとしたメーカーのみたいよ
    味はおいしかったって
    アフタヌーンティーなのにたった1杯というのはありえないということだよ
    返信

    +0

    -0

  • 2791. 匿名 2025/05/01(木) 18:11:47  [通報]

    >>945
    日本はアフタヌーンティーもとっくに魔改造済か
    季節折々のアフタヌーンティーとかイギリスにはないだろうしね
    ググったら和風や中華風、日本酒のアフタヌーンティー(ティー?w)まであったしw
    返信

    +1

    -0

  • 2792. 匿名 2025/05/01(木) 18:30:42  [通報]

    >>2730
    昔は1日2食だったから
    返信

    +2

    -1

  • 2793. 匿名 2025/05/01(木) 19:04:42  [通報]

    さっきもニュースでやってた。
    日本人なめんなよ!
    返信

    +0

    -0

  • 2794. 匿名 2025/05/01(木) 21:22:54  [通報]

    >>2774
    旦那も言ってなかったっけ?
    言わなかったのは子供じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 2795. 匿名 2025/05/02(金) 00:00:30  [通報]

    >>283
    私は婚活パーティーに参加した時に食べた事ある笑
    このケーキわりと出会うのよね
    カフェで出る事もあるし
    返信

    +4

    -0

  • 2796. 匿名 2025/05/02(金) 09:55:48  [通報]

    このトピ読んでたら無性に紅茶飲みたくなってスコーン作って紅茶淹れてクロテッドクリームないから代わりにクリームチーズ付けて食べた 美味しかった
    返信

    +2

    -0

  • 2797. 匿名 2025/05/02(金) 15:39:18  [通報]

    >>2522
    そうだった〜
    忘れてました、ありがとうございました
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす