ガールズちゃんねる

万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話

2796コメント2025/05/02(金) 09:55

  • 2001. 匿名 2025/04/29(火) 17:49:43  [通報]

    私のXのTLは万博の話はみんなどうでもよくなってて、
    「ここのがお薦めですよ合戦」が始まっていて
    私もGW終わったら、その中お薦めを予約していこうかなあって気持ちになっている。
    焼きたてスコーンとクロッテドクリームが脳内を浮遊しまくっててお腹が鳴り出している。
    返信

    +8

    -8

  • 2002. 匿名 2025/04/29(火) 17:50:36  [通報]

    >>4
    まともな提供やサービスであれば妥当、しかしそうではなかったという結論かと
    返信

    +7

    -1

  • 2003. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:59  [通報]

    >>54
    リアルじゃなくて気分的に!って話しだと思うよー
    返信

    +7

    -1

  • 2004. 匿名 2025/04/29(火) 17:52:36  [通報]

    >>7
    下にサンドイッチあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 2005. 匿名 2025/04/29(火) 17:53:00  [通報]

    >>1292
    お言葉ですが、それですと大阪に失礼なので「維新の会のやり方」というべきでしょう。
    返信

    +6

    -2

  • 2006. 匿名 2025/04/29(火) 17:54:00  [通報]

    >>662
    他の仕事でこんなふざけたことしたら丁寧に指導してくれるわけではないよ。
    契約って知ってる?
    例えば観光先でタクシー前金で貸切3時間契約したけど1時間半で帰っちゃっていい?
    本日分のガソリン無くなりましたからーですむ?
    あなたがやりたいのは「お店ごっこ」
    返信

    +16

    -0

  • 2007. 匿名 2025/04/29(火) 17:54:40  [通報]

    >>2001
    ならこのトピ来なくていいと思う
    返信

    +7

    -2

  • 2008. 匿名 2025/04/29(火) 17:54:51  [通報]

    >>54
    愛知万博では常設ではないですがホテルから出向してました。
    やれます。
    大阪はどうなんでしょうね。
    返信

    +37

    -2

  • 2009. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:33  [通報]

    >>1838
    それでも質素だね。
    返信

    +5

    -1

  • 2010. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:37  [通報]

    ヌン活してみたくなった
    返信

    +5

    -2

  • 2011. 匿名 2025/04/29(火) 17:57:48  [通報]

    >>1114
    そしてボッタクリ万博!
    返信

    +11

    -0

  • 2012. 匿名 2025/04/29(火) 17:58:30  [通報]

    >>1033
    マックで満面の笑みなんて見たことないけど
    返信

    +8

    -3

  • 2013. 匿名 2025/04/29(火) 17:58:35  [通報]

    >>1321
    マフィンだよ!
    返信

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2025/04/29(火) 17:58:53  [通報]

    >>1
    れいとうけ…じゃありませんように
    返信

    +0

    -0

  • 2015. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:20  [通報]

    >>1993
    メッキだらけ
    それも最初からちゃんとかかってもない
    返信

    +7

    -0

  • 2016. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:24  [通報]

    >>2000
    それに合ってるけど物価がイギリス基準なのでは
    返信

    +1

    -0

  • 2017. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:39  [通報]

    >>5
    間違って京都館に入っちゃったのかと思っちゃう。
    返信

    +9

    -4

  • 2018. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:47  [通報]

    >>2009
    質素というか、日本人が「白いご飯が一番好きです」っていう感じに似てる なんだかんだ言ってコレだよみたいな
    返信

    +16

    -0

  • 2019. 匿名 2025/04/29(火) 18:00:33  [通報]

    >>416
    お疲れ様。気疲れするよね。
    返信

    +8

    -0

  • 2020. 匿名 2025/04/29(火) 18:02:20  [通報]

    >>1
    せめて紅茶だけでもちゃんと茶葉から入れて欲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 2021. 匿名 2025/04/29(火) 18:02:21  [通報]

    >>1
    >>46
    もう書いてあるかもだけど、この二段の容器もIKEAだってね。
    返信

    +42

    -0

  • 2022. 匿名 2025/04/29(火) 18:02:49  [通報]

    >>1036
    お言葉ですが、こんなろくでもない万博には関わりにならない方が無難でしょう…
    返信

    +3

    -1

  • 2023. 匿名 2025/04/29(火) 18:05:51  [通報]

    >>1681
    イギリス人に伝えたいw
    返信

    +4

    -0

  • 2024. 匿名 2025/04/29(火) 18:05:51  [通報]

    >>786
    これって冷凍だったんだ
    ホテルのビュッフェで、ケーキも食べ放題!?ってキラキラした顔して食べてた
    ホテルのパティシエが作ったケーキじゃないんだ…
    返信

    +30

    -0

  • 2025. 匿名 2025/04/29(火) 18:06:54  [通報]

    >>1856
    鋭いねwこの記事たどるとそんな事もかいてあった
    返信

    +2

    -0

  • 2026. 匿名 2025/04/29(火) 18:07:00  [通報]

    5/13万博でKPOPライブ開催発表だってさ
    ほんとにどこの国の万博なんだろうね
    返信

    +34

    -0

  • 2027. 匿名 2025/04/29(火) 18:07:18  [通報]

    >>2016
    日本でスジャータのケーキとかイケアとか仕入れて日本で売るのにイギリス人だけは仕入れめちゃくちゃふっかけられるのか?
    返信

    +9

    -0

  • 2028. 匿名 2025/04/29(火) 18:10:01  [通報]

    >>1699
    でもこの店員、自分が客として行った先で髪の毛入ってても食べてないのに全額払う気がしないんだよね
    私の勝手なイメージだけど、共感力の無い人こそ自分自分で客側になるとクレーマーになりそうなイメージある
    自分さえ良ければいいのタイプ
    返信

    +24

    -0

  • 2029. 匿名 2025/04/29(火) 18:10:30  [通報]

    >>908
    デメララベーカリーのに似てるって言われてるよ
    スコーン作る機械が壊れて店舗で買ったやつ出してるらしい
    だからスコーンが大きくなってて、1人2個が1個になってるみたい
    適当すぎる
    返信

    +24

    -0

  • 2030. 匿名 2025/04/29(火) 18:11:10  [通報]

    >>1644
    ここは万博ですわよ
    穴場の店じゃないの
    返信

    +3

    -5

  • 2031. 匿名 2025/04/29(火) 18:12:05  [通報]

    >>1710
    イギリスのキャラプリントとか?
    どんなのか知らんけど
    返信

    +0

    -0

  • 2032. 匿名 2025/04/29(火) 18:12:54  [通報]

    >>1
    日本の懐石とかを海外何かの催しで現地の人が作ったら、いやいや違うよ…ってなるよね 
    返信

    +0

    -0

  • 2033. 匿名 2025/04/29(火) 18:14:17  [通報]

    >>94
    餌みたいやん
    返信

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2025/04/29(火) 18:14:44  [通報]

    >>1137
    こんな時こそ、ウエッジウッドとかミントンの柄を紙コップにプリントしたりして、工夫があるとちょっと嬉しいよね。
    返信

    +25

    -1

  • 2035. 匿名 2025/04/29(火) 18:14:47  [通報]

    >>1983
    日本の衛生基準とやらも怪しいよね
    屋台レベルにしか思えない
    返信

    +15

    -1

  • 2036. 匿名 2025/04/29(火) 18:16:21  [通報]

    >>1784
    飲食業ならマニュアルに必ず入ってるはずなんだけどね、異物混入していた際にはどうするべきか(上司に報告相談など)って…
    返信

    +9

    -0

  • 2037. 匿名 2025/04/29(火) 18:16:30  [通報]

    >>2027
    フランス館のパンはメゾンカイザー
    ベルギー館のワッフルはマネケン
    って言われてる
    返信

    +22

    -1

  • 2038. 匿名 2025/04/29(火) 18:16:56  [通報]

    >>714
    犬もくそも一緒
    返信

    +1

    -1

  • 2039. 匿名 2025/04/29(火) 18:18:21  [通報]

    >>1828
    今じゃもうイギリスも貧乏国の一員だからね
    貧すれば鈍するよ
    返信

    +22

    -0

  • 2040. 匿名 2025/04/29(火) 18:19:49  [通報]

    >>7
    500円ならいいわ
    返信

    +1

    -1

  • 2041. 匿名 2025/04/29(火) 18:20:24  [通報]

    >>1947
    ろくにすすがなくて洗剤ついたままなんてザラだしね
    返信

    +6

    -0

  • 2042. 匿名 2025/04/29(火) 18:20:35  [通報]

    >>8
    なんかの検査みたい…
    返信

    +3

    -0

  • 2043. 匿名 2025/04/29(火) 18:22:06  [通報]

    こんなんホテルでアフヌンするわ
    返信

    +4

    -3

  • 2044. 匿名 2025/04/29(火) 18:23:08  [通報]

    >>67
    今は店員様が偉いからね
    油断するとカスハラ言われるぞ!
    返信

    +2

    -2

  • 2045. 匿名 2025/04/29(火) 18:24:21  [通報]

    斎藤支持者インタビュー
    斎藤支持者インタビュー 「分断の表層」2024年11月10日斎藤元彦 立花孝志 JR明石駅街宣
    斎藤支持者インタビュー 「分断の表層」2024年11月10日斎藤元彦 立花孝志 JR明石駅街宣youtu.be

    2024年11月10日、先の斎藤元彦失職による兵庫県知事選、JR明石駅前で斎藤元彦とNHKから国民を守る党の立花孝志の街宣が連続して行われた 当カメラも取材に向かったが、そこで出会ったのはおよそネットの世界でしか目にした事がなかったような極右的言辞を弄する紳士...

    返信

    +1

    -2

  • 2046. 匿名 2025/04/29(火) 18:24:33  [通報]

    >>9
    政府が中抜き 吉村ガッポガッポ!
    返信

    +8

    -0

  • 2047. 匿名 2025/04/29(火) 18:26:50  [通報]

    >>1106
    あらま
    返信

    +15

    -0

  • 2048. 匿名 2025/04/29(火) 18:27:12  [通報]

    >>1
    この内容だったら自宅で出来るよねw 初期投資5千円位か
    返信

    +6

    -1

  • 2049. 匿名 2025/04/29(火) 18:27:14  [通報]

    >>55
    コメ買えるじゃんね
    返信

    +16

    -1

  • 2050. 匿名 2025/04/29(火) 18:27:25  [通報]

    >>2007
    やっと分かった。
    どうでもよくなったのは私じゃないですよ、よく読んで。
    返信

    +2

    -2

  • 2051. 匿名 2025/04/29(火) 18:28:09  [通報]

    >>1
    大の紅茶好きの息子ために行ったアフタヌンーティーなのに、ティーバッグの紙コップ紅茶については文句言ってないのか。
    返信

    +20

    -0

  • 2052. 匿名 2025/04/29(火) 18:30:01  [通報]

    >>94
    何だか残飯みたいなビジュアルですね…
    返信

    +14

    -1

  • 2053. 匿名 2025/04/29(火) 18:31:02  [通報]

    その他の国々のレストランでも日本産の業務用冷凍食品が提供されているの?
    ポルトガルやサウジアラビアなど好評のようだけど
    返信

    +8

    -0

  • 2054. 匿名 2025/04/29(火) 18:31:09  [通報]

    >>2037
    普通に日本で食べられるやつじゃん
    返信

    +19

    -0

  • 2055. 匿名 2025/04/29(火) 18:31:48  [通報]

    >>664
    なんか話通じない人いるよね
    アフタヌーンティー5000円って平均的な値段だと思うから妥当と思うのも普通。
    蓋開けたらあんなにしょぼくて(実際数詐称してるから)クレームは正当な声だよね
    返信

    +44

    -2

  • 2056. 匿名 2025/04/29(火) 18:33:53  [通報]

    >>53
    それを表記してなければ詐欺よね
    返信

    +37

    -3

  • 2057. 匿名 2025/04/29(火) 18:35:21  [通報]

    >>222
    メロンとかなんか色々イギリスらしさは全然ないね
    明太パスタみたいなもんなんだろうか
    返信

    +4

    -1

  • 2058. 匿名 2025/04/29(火) 18:35:50  [通報]

    上高地帝国ホテルのアフタヌーンティー6000円くらいだったけど、これより豪華で美味しそうだったよ(食べても美味しかった)

    遊園地やテーマパークのご飯は、安かろう悪かろうだよね。政府のからんだ万博なら尚更かね。
    返信

    +14

    -2

  • 2059. 匿名 2025/04/29(火) 18:36:36  [通報]

    >>2057
    日本のガラパゴスなんちゃってアフタヌーンティーだよ
    返信

    +7

    -1

  • 2060. 匿名 2025/04/29(火) 18:37:42  [通報]

    >>503
    海外だからって、そんなにむすっとしてる店員ばかりじゃないよ
    日本の接客がいいというのは、過剰な部分だと思う
    返信

    +10

    -0

  • 2061. 匿名 2025/04/29(火) 18:37:54  [通報]

    >>1029
    でもこれも奥のケーキはスジャータのにちょっとトッピングしてるだけだよね?
    返信

    +28

    -0

  • 2062. 匿名 2025/04/29(火) 18:38:03  [通報]

    アフタヌーンティー、ラン活みたいになってきてない?
    冷静に考えてこれにこの値段…?ってみんなならないのが不思議
    返信

    +15

    -0

  • 2063. 匿名 2025/04/29(火) 18:38:03  [通報]

    >>1
    まあ、万博なんて期間限定野外イベントなんだからそんなクウォリティー期待しなくない?
    公園でやってるフェスみたいなもんしか出てこないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 2064. 匿名 2025/04/29(火) 18:44:17  [通報]

    >>906
    こんな危険極まりない杜撰でインチキな万博なんかに関わっていると、それこそ「いのち」がいくつあっても足らなさそうですね…
    返信

    +5

    -0

  • 2065. 匿名 2025/04/29(火) 18:47:06  [通報]

    >>868
    所詮万博もオリンピックも、税金を湯水のように浪費してどこぞの得体の知れないお偉方が私腹を肥やすだけの、どす黒くておどろおどろしい利権の巣窟の醜悪な感動ポルノですからね。
    返信

    +10

    -0

  • 2066. 匿名 2025/04/29(火) 18:48:23  [通報]

    大阪高島屋のダマンリュミエールで4950円時間内紅茶飲み放題のアフタヌーンティーやってるよ。そっちの方がめっちゃ美味しいしゆっくりできるよ。もちろん全部手作りだし。紅茶も美味しい。ただ、おフランスの紅茶ですけどw
    返信

    +6

    -0

  • 2067. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:35  [通報]

    >>2032
    は?
    返信

    +0

    -1

  • 2068. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:54  [通報]

    >>206
    フランス人は5000円に文句いって支払い拒否すると思うw
    返信

    +28

    -0

  • 2069. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:57  [通報]

    >>2026
    所詮特定アジアのイヌの維新の会がやる事ですからね、そもそも創設者の橋下徹が成りすまし朝鮮人ですし、あの奈良公園で無理矢理チョンPOPのコンサートを強行しようとした奈良県知事も、維新の会所属の元アカヒ新聞記者の人権屋弁護士の朝鮮人ですから。
    あんな売国クズ集団の維新の会に何も期待すべきではないでしょう。
    返信

    +10

    -0

  • 2070. 匿名 2025/04/29(火) 18:52:07  [通報]

    >>1117

    まっったく話違うけど、ポテチをサンドイッチに🥪するんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 2071. 匿名 2025/04/29(火) 18:52:14  [通報]

    中韓クルドに好き放題されて怒らないから日本はナメられてるんだよ
    返信

    +6

    -1

  • 2072. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:48  [通報]

    >>2057
    本当の伝統的なやつってキュウリ🥒サンドだっけ
    返信

    +7

    -0

  • 2073. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:53  [通報]

    >>1988
    日本人だってちゃんとした茶器使ってちゃんとした淹れ方した日本茶飲む人は一般的ではないかもだけど、外国で「日本の伝統的な茶席」と銘打ってたら紙コップに抹茶入れて出さないと思う。
    返信

    +15

    -0

  • 2074. 匿名 2025/04/29(火) 18:57:23  [通報]

    外国人ファーストで何でもありで怒らないから日本はナメられてるんだよ!石破でそれが顕著になった
    返信

    +4

    -0

  • 2075. 匿名 2025/04/29(火) 18:58:04  [通報]

    >>2063
    それをふまえてもこれは…、ってことでしょ?
    フェスでショボい食べ物が5000円で出てきたら普通に「はっ?」てなりますから
    返信

    +6

    -0

  • 2076. 匿名 2025/04/29(火) 18:58:12  [通報]

    >>1
    高校の学園祭レベルだな…
    返信

    +4

    -1

  • 2077. 匿名 2025/04/29(火) 18:59:09  [通報]

    でけえスコーンだな
    返信

    +5

    -0

  • 2078. 匿名 2025/04/29(火) 18:59:14  [通報]

    >>2072
    宅の温室で栽培したおきゅうりなんザマスのよ奥様笑
    返信

    +2

    -0

  • 2079. 匿名 2025/04/29(火) 18:59:34  [通報]

    >>46
    スジャータのケーキ(笑)
    伝説の飯田バスツアーで出たキッコーマンの烏龍茶を超えたよね(笑)
    返信

    +33

    -0

  • 2080. 匿名 2025/04/29(火) 19:00:43  [通報]

    >>28
    ガッカリどころか怒りが湧く
    返信

    +4

    -0

  • 2081. 匿名 2025/04/29(火) 19:01:08  [通報]

    >>2063
    値段に見合わないって言ってんでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 2082. 匿名 2025/04/29(火) 19:01:50  [通報]

    >>732
    残念というよりは、皆さん仰るように余程日本と日本人をバカにして見下して「黄色い猿にはこれで充分」とタカを括っているのでしょう、だからこんなろくでもない万博なんかに出掛けるものではないのですけどね。
    返信

    +7

    -0

  • 2083. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:26  [通報]

    >>1806
    きゅうりサンドは有塩バターをたっぷり塗ってあるから美味しいよ
    返信

    +7

    -0

  • 2084. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:31  [通報]

    >>85
    1セット5000円なのか
    1人あたり5000円なのか
    どっちにしろぼったくりだけど
    返信

    +2

    -0

  • 2085. 匿名 2025/04/29(火) 19:04:15  [通報]

    >>1
    晒すなら3段の最上段まで撮って欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 2086. 匿名 2025/04/29(火) 19:04:54  [通報]

    >>2070
    トーストをはさんだトーストサンドイッチも存在する
    返信

    +3

    -0

  • 2087. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:45  [通報]

    >>1
    それにしてもこの万博は、吉村と竹中のしたり顔が浮かんでくる、不気味で厭らしい見世物ですね…
    返信

    +7

    -0

  • 2088. 匿名 2025/04/29(火) 19:07:01  [通報]

    >>2018
    なるほどー。イギリス知らないから勉強になりました🍟ありがとう🇬🇧
    返信

    +8

    -0

  • 2089. 匿名 2025/04/29(火) 19:07:07  [通報]

    >>1373
    平成の天皇皇后が代替わり前に呼びたい著名人を呼んでお茶会した時に出たきゅうりサンドは
    リッツパーティーレベルの小ささだったとか
    これの方が食べ応えある
    返信

    +7

    -1

  • 2090. 匿名 2025/04/29(火) 19:07:59  [通報]

    >>2086
    ナンジャソリャアwww
    返信

    +2

    -0

  • 2091. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:11  [通報]

    >>1373
    すみっコぐらしのぺんぎん?が好みそうなサンドイッチだ
    ただしきゅうりだけ食べてパンは残しそうw
    返信

    +3

    -0

  • 2092. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:46  [通報]

    >>2083
    バターときゅうりって合うの?
    ((((;゚Д゚)))))))
    返信

    +3

    -5

  • 2093. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:46  [通報]

    >>2079
    スジャータ悪くない
    返信

    +10

    -0

  • 2094. 匿名 2025/04/29(火) 19:09:09  [通報]

    >>2079
    キッコーマン悪くないw
    返信

    +11

    -0

  • 2095. 匿名 2025/04/29(火) 19:09:31  [通報]

    >>2089
    一口で食べられるのがいいんだよ
    食べ応えを重視するものじゃないと思う
    返信

    +6

    -7

  • 2096. 匿名 2025/04/29(火) 19:09:59  [通報]

    >>2078
    そうざますお金持ちのステータスざます✨
    返信

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2025/04/29(火) 19:10:27  [通報]

    >>2077
    スタバの湿気た不味いスコーンみたいな外見ね
    返信

    +1

    -0

  • 2098. 匿名 2025/04/29(火) 19:11:12  [通報]

    スジャータのケーキと市販の紅茶(一箱二千円だっけ?)を食べに行く意味あるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2025/04/29(火) 19:11:54  [通報]

    >>2078
    面白いww😆
    返信

    +1

    -0

  • 2100. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:18  [通報]

    >>2063
    初日からクオリティダウンしてるんだよこれ
    返信

    +5

    -0

  • 2101. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:19  [通報]

    >>2092
    横だけど合うでしょ
    野菜サンドイッチ食べたことないの?
    返信

    +13

    -1

  • 2102. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:27  [通報]

    万博なんかのフードやらグッズやらはイベント価格だから
    かなり割高なのは当たり前かと
    一時的なイベントとイベント要員の人たちだから
    クオリティも接客も低いだろうし
    返信

    +15

    -3

  • 2103. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:46  [通報]

    >>1
    こんな文化祭の軽食に5000円はしんどい
    7500円だして西梅田のリッツカールトンへ行くわ

    返信

    +38

    -0

  • 2104. 匿名 2025/04/29(火) 19:13:46  [通報]

    >>9
    万博価格だし、外国人価格ならこんなものでは
    返信

    +1

    -3

  • 2105. 匿名 2025/04/29(火) 19:14:09  [通報]

    >>631
    万博を近所の鰻屋と比べてやるなよと
    返信

    +5

    -3

  • 2106. 匿名 2025/04/29(火) 19:14:22  [通報]

    >>736
    諸悪の根源は岸田文雄と石破茂ですね…
    返信

    +9

    -1

  • 2107. 匿名 2025/04/29(火) 19:15:44  [通報]

    >>1951
    日本人が本家をアレンジして超えてしまったんだ!
    本家はさぞすごいだろうと期待が先行したのだ!🙁
    返信

    +1

    -0

  • 2108. 匿名 2025/04/29(火) 19:16:36  [通報]

    >>5
    自国でも同じ状態ならわかるけど、万博を舐めてこんな対応してたら逆効果だよ。
    イギリスのティータイムはこうなんだと思われたら恥ずかしい。
    返信

    +40

    -1

  • 2109. 匿名 2025/04/29(火) 19:18:00  [通報]

    >>1
    そもそもの目的がおかしいから
    こんなクソバカ高い値段付けられんだろ

    赤字の元を少しでもってか?
    それとも外国人に儲けさせたいってか?

    このクソ万博の赤字でまた増税か?
    返信

    +8

    -0

  • 2110. 匿名 2025/04/29(火) 19:19:49  [通報]

    >>602
    これならほっともっとの弁当の方が余程美味しそうですからね…
    返信

    +19

    -1

  • 2111. 匿名 2025/04/29(火) 19:20:04  [通報]

    ここの店内には茶器のディスプレイがあるみたいだけど綺麗なティーセットを眺めながら紙コップで紅茶飲むのは嫌だなぁ
    返信

    +23

    -0

  • 2112. 匿名 2025/04/29(火) 19:21:47  [通報]

    >>48
    海外から来た人が口々に日本の食べ物はおいしいって褒めてたからね。
    返信

    +7

    -0

  • 2113. 匿名 2025/04/29(火) 19:21:53  [通報]

    >>2102
    高い金払って普段食べられる業務用ケーキとか出されても「世界のグルメが食べられる」ってグルメ気取ってる層は阿呆ってことですかね
    返信

    +15

    -0

  • 2114. 匿名 2025/04/29(火) 19:22:29  [通報]

    >>1724
    中流階級の普通の人の家だとそうだけど、上流階級の貴族とかの家や昔からの超富裕層になると使用人がお茶を入れるからマグカップじゃないし普段から良い食器使ってるよ
    使用人たちは沢山いて自分たちの飲食するスペースがあって(専用の別棟のことも多い)彼らは普段から常にマグカップです
    会社勤めの人の普段のお茶はマグカップが普通だけどね、小金持ちでも庶民でも
    ボリスジョンソンは庶民ぶってるけど普通に上流階級の人なので、これ普段は使用人用に使ってるマグカップなんだと思う、お茶も本人がいれたものではないはず
    返信

    +6

    -2

  • 2115. 匿名 2025/04/29(火) 19:22:37  [通報]

    >>2111
    何か違うよねw
    我慢会みたい
    返信

    +13

    -0

  • 2116. 匿名 2025/04/29(火) 19:22:46  [通報]

    >>5
    インドネシア、閉店間際でもウエルカム!って感じですごく楽しそうに仕事してて帰ろうとしてたのに思わず入っちゃった
    他のところはもうお掃除とかはじめてたのに
    返信

    +50

    -0

  • 2117. 匿名 2025/04/29(火) 19:25:47  [通報]

    >>2095
    招待客は終わった後お腹空いたのでその後ごはんを食べに行ったそうですね
    返信

    +7

    -1

  • 2118. 匿名 2025/04/29(火) 19:26:31  [通報]

    >>602
    0が1つ多くない?w
    返信

    +17

    -0

  • 2119. 匿名 2025/04/29(火) 19:30:51  [通報]

    >>466
    あの竹中の差し金ですからね。
    返信

    +9

    -0

  • 2120. 匿名 2025/04/29(火) 19:31:00  [通報]

    >>602
    こうやって直接言わずにあとからネットで文句を言うから日本人はサイレントクレーマーと言われるんだ😩
    直接言いな🙁
    返信

    +0

    -12

  • 2121. 匿名 2025/04/29(火) 19:31:38  [通報]

    >>2111
    これ眺めながらしょぼいアフタヌーンティー食べるのか
    5千円もしなかったらまだ我慢できたかも
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +21

    -0

  • 2122. 匿名 2025/04/29(火) 19:34:16  [通報]

    何だか知らんけどもう51人も搬送されてるんだって、アフタヌーンティー飲む人も気を付けてね
    大阪・関西万博、15日間で51人を搬送 熱中症の患者はゼロ(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
    大阪・関西万博、15日間で51人を搬送 熱中症の患者はゼロ(朝日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は28日、13日の開幕から15日間で、会場から計51人が救急搬送されたと明らかにした。症状は公表していないが、熱中症の患者は含まれていないと説明している。

    返信

    +15

    -0

  • 2123. 匿名 2025/04/29(火) 19:34:23  [通報]

    >>515
    それこそ民度や知的レベルは推して知るべしですからね。
    返信

    +3

    -0

  • 2124. 匿名 2025/04/29(火) 19:34:27  [通報]

    >>2062
    原材料も輸入価格も上昇してるから
    クロテッドクリームも高いし
    返信

    +1

    -0

  • 2125. 匿名 2025/04/29(火) 19:36:31  [通報]

    ランチをとるのは外国人ばかりで日本人は貧乏だということがばれてしまう
    返信

    +2

    -0

  • 2126. 匿名 2025/04/29(火) 19:36:31  [通報]

    >>341
    アイルランドブレンドの紅茶が日本の水に合うらしいね
    返信

    +4

    -0

  • 2127. 匿名 2025/04/29(火) 19:38:02  [通報]

    >>2117
    それは何でもそうじゃない?
    結婚式でフルコース食べても2次会でまた飲み食いするよ
    返信

    +5

    -4

  • 2128. 匿名 2025/04/29(火) 19:38:12  [通報]

    今日万博行ったけど、有料フードコートの外は無料スペースいっぱいあって、今の時期ならいいと思う。

    でも場所取りで物いっぱい置いて買いに行くのは品がないなーって思う。
    返信

    +2

    -0

  • 2129. 匿名 2025/04/29(火) 19:38:25  [通報]

    >>213
    今日カフェのアフタヌーンティーしてきたけど3500円でそこそこよかった
    お茶もおかわり自由
    これは1000円でも嫌だ
    返信

    +19

    -0

  • 2130. 匿名 2025/04/29(火) 19:38:34  [通報]

    >>2124
    いや日本のアフタヌーンティークロテッドクリーム使ったり輸入してるようなものほとんどないじゃん
    原材料が上がってるのはまあ同意ですが
    返信

    +4

    -1

  • 2131. 匿名 2025/04/29(火) 19:40:13  [通報]

    >>2092
    合うよ
    きゅうりのサンドイッチ美味しいよ
    返信

    +2

    -0

  • 2132. 匿名 2025/04/29(火) 19:42:37  [通報]

    >>2108
    イギリス人目線?
    猿にどう思われても気にしないんだと思ってた
    返信

    +14

    -0

  • 2133. 匿名 2025/04/29(火) 19:43:18  [通報]

    他国も精査すると化けの皮がはがれる気がする
    機内食にそっくりと言われてるのもあるよね
    返信

    +4

    -0

  • 2134. 匿名 2025/04/29(火) 19:43:28  [通報]

    >>2120
    ネットで文句言うのはサイレントクレーマーじゃないんですが…
    返信

    +2

    -0

  • 2135. 匿名 2025/04/29(火) 19:43:40  [通報]

    >>2102
    イベント価格なのは別にいいけど、テレビで紹介した内容と違うのは詐欺みたいなもんじゃないか?
    スコーン2個から1個に変更してるし、クロテッドクリームは生クリームになり、ジャムも小瓶から紙コップになり、陶器に入ってた紅茶が紙コップよ
    返信

    +10

    -0

  • 2136. 匿名 2025/04/29(火) 19:46:39  [通報]

    >>2103
    このイベントにボッチでいく人は少ないだろうから
    一万以上出してこれかよってなるよね
    返信

    +9

    -0

  • 2137. 匿名 2025/04/29(火) 19:46:44  [通報]

    >>2120
    日本人は昔からサイレントクレーマー気質だから
    ちゃんとした接客をしないと大店でも店が潰れてきた
    結果的にそれが積み重なって長年生き残った日本の老舗の接客は最高なわけ
    日本の食べ物が美味しいのも接客が丁寧なのも、日本人が育ててきたから最高なのよ


    返信

    +10

    -1

  • 2138. 匿名 2025/04/29(火) 19:47:00  [通報]

    >>2085
    コレ、二段しかないやつだよ
    IKEAで売ってる
    返信

    +4

    -0

  • 2139. 匿名 2025/04/29(火) 19:47:07  [通報]

    >>5
    塩対応のお国が割とあるみたいだけど、現地の雰囲気味わいたい人は「これこれ〜!」ってなるみたいだね
    返信

    +7

    -0

  • 2140. 匿名 2025/04/29(火) 19:47:10  [通報]

    >>2122
    なんなんだろうね
    有毒ガスとかかな?
    返信

    +6

    -3

  • 2141. 匿名 2025/04/29(火) 19:47:43  [通報]

    >>10
    イギリスにあるCafe NERO ってチェーン店のクリームティーセットの方が値段忘れたけど千円台でスコーンとクリームにボンヌママンのジャムまでついて美味しかったわ。
    こんなちゃちい料理出すならカフェネロ出店した方が良いのに。
    返信

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2025/04/29(火) 19:49:45  [通報]

    >>41
    なんか日本語変じゃない?
    返信

    +19

    -0

  • 2143. 匿名 2025/04/29(火) 19:50:00  [通報]

    >>2122
    メインが50歳以上とかネットで見たから、持病とか?体力ないからとか?
    返信

    +3

    -1

  • 2144. 匿名 2025/04/29(火) 19:50:35  [通報]

    ケーキがスジャータの業務用…


    まさにブリカス
    返信

    +9

    -0

  • 2145. 匿名 2025/04/29(火) 19:51:52  [通報]

    >>2140
    メタンガスかと思ったけどメタンガスは無毒らしい
    下水噴水とかなんなかな
    返信

    +2

    -0

  • 2146. 匿名 2025/04/29(火) 19:52:38  [通報]

    >>25
    ロンドン行って26ポンドならこれ出てきても文句言えないんじゃないのぁな?
    返信

    +2

    -0

  • 2147. 匿名 2025/04/29(火) 19:52:38  [通報]

    >>111
    これ丸洗い出来ないんじゃない?このトレーの上に小皿を並べる感じで使用するやつだと思う。。
    返信

    +10

    -0

  • 2148. 匿名 2025/04/29(火) 19:53:35  [通報]

    中国人のインチキカフェと万博のイギリス館が同レベルっ
    3枚舌だけでなくぼったくりの国
    返信

    +5

    -0

  • 2149. 匿名 2025/04/29(火) 19:53:51  [通報]

    >>2103
    みーつぅー
    返信

    +5

    -0

  • 2150. 匿名 2025/04/29(火) 19:55:56  [通報]

    >>144
    安っぽそうなケーキに既視感あると思ったら、スジャータか!国産やんww
    返信

    +11

    -0

  • 2151. 匿名 2025/04/29(火) 19:56:02  [通報]

    >>1373
    文化の歴史を知らなくてそんなこと言わないで
    きゅうりはとても高価なものだったから貴族しか食べられなかったんだよ
    だから伝統として残っているし、作りたてはとてもあっさりして美味しいと思うし、私はそんな歴史を感じながら食べるのが好きだわ
    返信

    +27

    -3

  • 2152. 匿名 2025/04/29(火) 19:56:53  [通報]

    >>1951
    いや本場もお金使わないのはこれ以下だよ
    返信

    +2

    -0

  • 2153. 匿名 2025/04/29(火) 19:57:41  [通報]

    >>2102
    初日あたりでさんざん列待たせておいて意見言った老人に「みんな我慢してるんですよ?!」ってキレたスタッフがいたらしいね。
    てめらのせいだろってね
    日給1万円の日雇なんてそんなもん
    返信

    +10

    -0

  • 2154. 匿名 2025/04/29(火) 19:57:45  [通報]

    >>43
    チャイナ風🍰!笑
    返信

    +0

    -0

  • 2155. 匿名 2025/04/29(火) 19:57:50  [通報]

    >>331
    それ怖いー!
    返信

    +3

    -0

  • 2156. 匿名 2025/04/29(火) 19:58:06  [通報]

    お代わりなしのティーバッグ イン ペーパーカップ
    のアフタヌーンティーとか
    さすが、イギリス、伝統国にしてやることが革新ですね
    返信

    +5

    -0

  • 2157. 匿名 2025/04/29(火) 19:58:23  [通報]

    もうねちねち言うのはやめよう
    そんなだから日本人はお金を出さないくせに要求だけは世界一とかいう風潮が世界に広まるんだ😢
    海外水準なら観光地での5000円なんて安めしよ
    返信

    +2

    -13

  • 2158. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:45  [通報]

    >>54
    実際に見た?普通にテラスの喫茶店だから出そうと思えば出せるし、街中の英國屋喫茶店でもウエッジウッドで提供してるやん
    返信

    +22

    -1

  • 2159. 匿名 2025/04/29(火) 20:00:20  [通報]

    >>270
    万博のも1人5,000円だから同じって事だね
    ハーゲンダッツだけじゃなくても他のところでもイギリス館ほどのものはないだろうな
    返信

    +6

    -1

  • 2160. 匿名 2025/04/29(火) 20:00:20  [通報]

    イギリスのティー、日本人のイメージするのと違って
    洗練された感じではないことも多いよね
    返信

    +3

    -0

  • 2161. 匿名 2025/04/29(火) 20:00:25  [通報]

    >>274
    最近の価格高騰でアフタヌーンティーも高いのよ
    ウェッジウッドやミントンで出す店で5000円は無理
    返信

    +5

    -5

  • 2162. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:25  [通報]

    >>1311
    祭りで本格的なものが出てくるとは期待しないな
    返信

    +0

    -1

  • 2163. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:36  [通報]

    >>2122
    15日間で50人超も救急搬送って多すぎない?
    命輝く未来社会のデザイン⋯
    返信

    +20

    -1

  • 2164. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:51  [通報]

    >>2120
    言われて困るようなことをする人が悪くないですか?
    返信

    +5

    -0

  • 2165. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:55  [通報]

    >>2108
    確か?外テーブルでそんなもんだっだよ!紙コップティーと何故か餃子?高級店は知らないけど?
    返信

    +1

    -3

  • 2166. 匿名 2025/04/29(火) 20:03:18  [通報]

    >>2160
    それはそう
    格式高いものから近所のおばさんたちがふらっと楽しむカジュアルなものまで現地でもピンキリある
    今回のは万博だし伝統の〜とかメニューに書いてたからある程度しっかりしたものを提供してもらえると感じるのは分かる
    返信

    +5

    -1

  • 2167. 匿名 2025/04/29(火) 20:04:45  [通報]

    >>18
    詐欺ちゃう、これはこれから起きること!
    食料が世界規模で軒並み値上げ上げ上げ↗︎でサンドイッチ🥪が三千円、おにぎり🍙千円なんて未来が待ってる、そのうち餓死者が出る
    万博が未来を見つめると言うならこれも人類の未来です
    返信

    +8

    -1

  • 2168. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:27  [通報]

    >>2057
    明太パスタやナポリタン、逆で言えばカリフォルニアロールとかかな
    本国の人間からすればあり得ないかもしれないけど、その土地特有の進化を経て親しまれてるんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 2169. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:36  [通報]

    え、こんなデカいスコーン2個なわけないじゃん
    変更になったんでしょ
    クリーマーこわっ
    どんだけ食べんだよw
    返信

    +3

    -13

  • 2170. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:52  [通報]

    >>385
    さすがにメーカー品は無理だろうけど
    外苑前で開催してたクリスマスマーケットみたくカップを買取りにすれば良いと思う
    限定デザインにした素敵なティーカップにしてさ
    返信

    +8

    -0

  • 2171. 匿名 2025/04/29(火) 20:06:29  [通報]

    >>12
    小さい子ではないみたいだけどね
    返信

    +2

    -0

  • 2172. 匿名 2025/04/29(火) 20:06:31  [通報]

    >>2167
    日本なんて主食の米すらコントロールできなくて、「日本産がダメなら外国産を買えばいいじゃないの」とか言ってるしね
    平和ボケもいいところ
    返信

    +16

    -0

  • 2173. 匿名 2025/04/29(火) 20:08:21  [通報]

    マジかよ?🤢
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +12

    -0

  • 2174. 匿名 2025/04/29(火) 20:08:26  [通報]

    >>1951
    本場のアフタヌーンティーってキュウリのサンドイッチとスコーンとヴィクトリアケーキって感じじゃないの?
    日本のはやたら豪華でお洒落になってるけどさ
    返信

    +7

    -0

  • 2175. 匿名 2025/04/29(火) 20:10:17  [通報]

    >>2163
    それはそんなに多いとは思わないけど、まだ湿気が少なくて少し日が陰ると肌寒いくらいの季節だからねえ
    熱中症の時期だとどれだけバタバタ倒れるか
    返信

    +7

    -0

  • 2176. 匿名 2025/04/29(火) 20:10:38  [通報]

    >>2153
    さんざん待ったなんてスタッフに言っても意味ない
    返信

    +5

    -0

  • 2177. 匿名 2025/04/29(火) 20:10:54  [通報]

    とりあえず、紙コップはない。
    5000円なら、ティーポットとティーカップ出して欲しい。
    返信

    +11

    -0

  • 2178. 匿名 2025/04/29(火) 20:10:56  [通報]

    >>2147
    拭いただけで洗ってなさそうね
    食中毒も怖い
    返信

    +9

    -0

  • 2179. 匿名 2025/04/29(火) 20:12:38  [通報]

    こういうニュース聞くとすごい価値のある物の展示をしてくれてレストランは週変わりでメニューの違うイタリアに対して好感度が上がってしまう(単純)
    返信

    +4

    -0

  • 2180. 匿名 2025/04/29(火) 20:13:44  [通報]

    >>1

    Xで流れて来て驚いたんだけど、このクオリティで5000円でもお値段は妥当だと書いてたから、そもそもが変わった感性の方だと思ったわ

    スコーンが2個のはずなのに1個しかない、差し湯もない事について納得が出来きず「英語で」で主張したとの事だけど、何だかね
    英語コンプを抱える身としては、多くの日本人はそこまで主張出来ないから、モヤモヤしたわ

    多くの人は、アフタヌーンティーなのに紙コップ、この低クオリティで5000円の方が衝撃だからここまでバズったのにね
    つい先日、同じ大阪市内で人気のティーハウスでここよりずっと安い値段でウェッジウッドの器も使った本格的なイングリッシュティーを頂いてたもんだから、ほんとに息子さんがアフタヌーンティー好きならそこへ連れて行ってあげなよ、と余計なお世話な事思っちゃった
    返信

    +10

    -2

  • 2181. 匿名 2025/04/29(火) 20:14:04  [通報]

    >>2178
    洗えないよね。水分飛ばすのにすごい時間と保管場所いるし。
    返信

    +7

    -0

  • 2182. 匿名 2025/04/29(火) 20:14:39  [通報]

    >>1291
    みんな難しいことよう知ってるなあ
    返信

    +0

    -0

  • 2183. 匿名 2025/04/29(火) 20:14:41  [通報]

    >>2174
    よこ、正統派はそんなメニューだけど紅茶とスコーンはお代わり自由なのにそうじゃないのが不満らしい
    返信

    +0

    -1

  • 2184. 匿名 2025/04/29(火) 20:16:48  [通報]

    >>2137
    でも万博のパビリオンは潰れないから直接言う必要がある。
    返信

    +5

    -0

  • 2185. 匿名 2025/04/29(火) 20:16:52  [通報]

    >>171
    茶葉は、さすがに良いやつだよ
    返信

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2025/04/29(火) 20:19:51  [通報]

    >>842
    ジョンソン元イギリス首相だよ
    返信

    +2

    -2

  • 2187. 匿名 2025/04/29(火) 20:20:02  [通報]

    高くてがっかりなのはイギリスではよくあることなので差別とかじゃなくて通常運転だと思う
    それに比べて百貨店の英国フェアは本当に美味しいもの多いからすごいな
    返信

    +6

    -0

  • 2188. 匿名 2025/04/29(火) 20:21:27  [通報]

    >>2151
    温室あるでって言う金持ちの証やね
    返信

    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2025/04/29(火) 20:21:51  [通報]

    元ツイート主がバズったことに怒ってるね
    なら書くなよって感じ
    返信

    +25

    -1

  • 2190. 匿名 2025/04/29(火) 20:21:58  [通報]

    >>2185
    けど水は多分日本の水道水だろうからそこまで美味しく淹れられてなさそう
    返信

    +6

    -0

  • 2191. 匿名 2025/04/29(火) 20:22:00  [通報]

    グルメ目当てで万博行こうかと思ってたけど、止めておこうかなと思ったわ。
    返信

    +9

    -0

  • 2192. 匿名 2025/04/29(火) 20:22:00  [通報]

    >>2176
    これ、通信障害おきてて先に進めず、用意されてると言われたWi-Fiもスタッフにやり方きいても繋がらないし、って状況だったよ
    ペーペーのスタッフがどうにかできることじゃないけど、運営側の不備なのだから「みんな我慢してるんですよ!」は運営の一員が言っていいことじゃないでしょう?まるで誰にも責任がない災害みたいな言い草じゃん
    返信

    +8

    -0

  • 2193. 匿名 2025/04/29(火) 20:22:53  [通報]

    >>1995
    それを表記してないのが問題だよね
    返信

    +11

    -0

  • 2194. 匿名 2025/04/29(火) 20:23:15  [通報]

    >>788
    安いけど、いつも激混みで長テーブルで相席しないといけないからのんびりティータイムとかとは縁遠い店だよ。ホテルの予約制のアフヌンの方がゆっくりできると思う
    返信

    +3

    -0

  • 2195. 匿名 2025/04/29(火) 20:23:45  [通報]

    >>486
    所詮は人間のクズ集団維新の会が企んだ、嘘で練り固めた情弱騙しのインチキペテン詐欺イベントですから。
    返信

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2025/04/29(火) 20:24:24  [通報]

    イギリス老舗のフォートナム&メイソンのアフタヌーンティーみたいなイメージを連想していましたが、万博のイギリス館のアフタヌーンティーは違うのね?(画像は拾いモノです)
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +7

    -0

  • 2197. 匿名 2025/04/29(火) 20:24:50  [通報]

    >>2092
    イギリスにはきゅうりから限界まできゅうり果汁を搾り取ったその果汁にクリームとかバターとか各種香辛料を適宜加えたキューカンバースープというものまである。
    日本人からしたら非常にきゅうりの無駄遣いみたいな調理工程ですが。
    返信

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2025/04/29(火) 20:24:53  [通報]

    >>2191
    その方が賢明だと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 2199. 匿名 2025/04/29(火) 20:25:50  [通報]

    >>2029
    えー、機械壊れちゃったんだ。
    それで仕入れないといけなくなって経費が上がって、クリームとジャムを紙コップに入れて減らしたり採算合わせしてるのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 2200. 匿名 2025/04/29(火) 20:26:14  [通報]

    >>2184
    新規がガンガンくるし短期間に荒稼ぎくるならうってつけかもね
    それか高いけど人件費に全部飛んでるのか...?
    返信

    +0

    -0

  • 2201. 匿名 2025/04/29(火) 20:26:37  [通報]

    >>2189
    もう投稿消したらいいのに
    面倒くさい人だね
    返信

    +19

    -1

  • 2202. 匿名 2025/04/29(火) 20:26:38  [通報]

    >>227
    何なら、コンビニの方が断然美味しいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 2203. 匿名 2025/04/29(火) 20:27:00  [通報]

    日比谷のkikiでいただいたアフタヌーンティーはこんな感じだったよ。
    去年だけど、確か5,000円くらいだったと思う。紅茶はちゃんとティーポットで茶葉からだったよ。

    本番の英国パビリオンより、こっちの方が全然良いじゃん。
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +31

    -2

  • 2204. 匿名 2025/04/29(火) 20:27:45  [通報]

    >>1
    ブリカスの通常運転
    むしろ違う対応をされた方が怖いだろ
    返信

    +0

    -0

  • 2205. 匿名 2025/04/29(火) 20:28:19  [通報]

    >>94
    本場らしくはある
    問題はが価格かなぁ
    万博特価だとしても2,000円以内かな
    返信

    +7

    -1

  • 2206. 匿名 2025/04/29(火) 20:28:35  [通報]

    >>2191
    イタリア館のフードトラックとかポルトガル館のエッグタルトとかドイツ館のビールとソーセージは美味しそうだった
    フランス館もレストランまともそう
    返信

    +6

    -0

  • 2207. 匿名 2025/04/29(火) 20:29:33  [通報]

    >>2189
    なんで怒ってるんだろう?
    嫌なコメントとかあったかな
    返信

    +5

    -0

  • 2208. 匿名 2025/04/29(火) 20:29:48  [通報]

    >>2183
    みっともない!ぶーぶー言って日本のイメージを悪くしないでほしい😣
    返信

    +0

    -5

  • 2209. 匿名 2025/04/29(火) 20:29:56  [通報]

    >>2205
    これ実際2000円以内でしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 2210. 匿名 2025/04/29(火) 20:30:44  [通報]

    日本のヌン活界を知らない外人が企画したとしか思えんw
    返信

    +1

    -5

  • 2211. 匿名 2025/04/29(火) 20:30:59  [通報]

    >>282
    スコーンはイギリスのメーカー(新宿にあったはず)のらしいよ。税関厳しくて材料入ってこないって話もあるね。
    返信

    +4

    -0

  • 2212. 匿名 2025/04/29(火) 20:31:02  [通報]

    >>723
    だよね?
    この意味読み取れてない人が多くてビックリする
    返信

    +3

    -1

  • 2213. 匿名 2025/04/29(火) 20:31:03  [通報]

    >>21
    どうなんだろう お茶とお茶のお供の焼き菓子だけは美味しい国と言われてるよね
    ただ日本の水で入れてるんだろうしなーーーまあ自分ならこの価格でよそのアフタヌーンティー行くわ
    返信

    +14

    -0

  • 2214. 匿名 2025/04/29(火) 20:31:31  [通報]

    >>2210
    は?
    返信

    +1

    -2

  • 2215. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:25  [通報]

    >>2029
    デメララベーカリーは関西にはないみたいだけど
    スコーンさえ本場のやつじゃないならだいぶがっかりだね
    返信

    +10

    -0

  • 2216. 匿名 2025/04/29(火) 20:33:09  [通報]

    >>2015
    まあそれ以前に、この万博を企てた維新の会の方が完全にメッキが剥がれていますからね、元々すぐに剥がれる安物のメッキではあったのですけど。
    返信

    +4

    -0

  • 2217. 匿名 2025/04/29(火) 20:35:00  [通報]

    >>286
    一人にジャム一瓶?
    これはこれで適当に配膳してない?
    返信

    +3

    -1

  • 2218. 匿名 2025/04/29(火) 20:35:34  [通報]

    >>2163
    このまま行くと、それこそ「殺人万博」になりそうですね。
    返信

    +6

    -0

  • 2219. 匿名 2025/04/29(火) 20:36:17  [通報]

    >>2209
    そうなんだ!教えてくれてありがとう!
    それならまあまあ妥当かもね
    アフタヌーンティーよりはいいかも
    返信

    +2

    -0

  • 2220. 匿名 2025/04/29(火) 20:37:33  [通報]

    >>1658
    よこ差別じゃなく嫌な対応されたからこちらも相応の対応するってだけの話では?いろんな人がいるよね。
    返信

    +3

    -1

  • 2221. 匿名 2025/04/29(火) 20:38:02  [通報]

    >>106
    別にみんな食べ物が目当てで行くわけじゃないからね
    イタリア館とか芸術作品メインだし
    返信

    +1

    -1

  • 2222. 匿名 2025/04/29(火) 20:38:32  [通報]

    万博は食べ物高い 味は美味しくも不味くもない 並ぶ 現金使えない
    オシャレ屋根で雨風や日差しが直撃
    返信

    +4

    -0

  • 2223. 匿名 2025/04/29(火) 20:38:32  [通報]

    >>1
    イギリスのイメージだだ下がり。
    食に関しては元々イメージ悪かったけど、このいい加減さ、お金だけ取ってもてなす気無しな態度が、あー、やっぱりそういうお国なのねって。
    過去の栄光だか伝統にしがみついて高飛車な感じ醸し出してるけど、全然いい国だと思えない。
    返信

    +9

    -0

  • 2224. 匿名 2025/04/29(火) 20:39:15  [通報]

    >>2029
    100歩譲ってそれは許すが
    メニューは書き直したほうがいいのでは
    日本では見本やメニュー通りに
    食事が出てくるのが当たり前なんだから
    そういうのは受け入れられないからなぁ
    返信

    +18

    -0

  • 2225. 匿名 2025/04/29(火) 20:39:39  [通報]

    >>1287
    案件じゃなくて?
    返信

    +2

    -0

  • 2226. 匿名 2025/04/29(火) 20:39:47  [通報]

    >>2102
    そもそもこんなろくでもない万博なんかに喜んで出掛ける事自体、どうしようもない情弱バカがやる事ですからね。
    返信

    +4

    -0

  • 2227. 匿名 2025/04/29(火) 20:40:10  [通報]

    >>1512
    陛下「チャールズ国王陛下、この前訪英したのに・・・どうして・・・・(泣き)」
    返信

    +6

    -0

  • 2228. 匿名 2025/04/29(火) 20:41:11  [通報]

    >>2160

    私は高級ホテルの創作メニュー風オシャレなアフタヌーンティーより、伝統的なタイプの方が好き
    そっちの方がお手軽価格でもあるし
    でも伝統的タイプの方もクロテッドクリームやウェッジウッドやシルバーポットとか使ってるから安っぽくはないよ
    家具や調度品まで英国から取り寄せた店もあるからね
    返信

    +3

    -0

  • 2229. 匿名 2025/04/29(火) 20:41:47  [通報]

    >>2207
    本人はあくまでスコーン1個だったのにキレてるけど値段には納得してて、ケーキがスジャータ製っての特定されて特定とかいらんわってキレてた
    返信

    +16

    -0

  • 2230. 匿名 2025/04/29(火) 20:42:39  [通報]

    >>363
    英国の味って言うのが既に皮肉
    返信

    +5

    -0

  • 2231. 匿名 2025/04/29(火) 20:42:54  [通報]

    ある意味リアルなアフタヌーンティーなのかもしれん。
    インフレ円安現代人の…。
    返信

    +0

    -0

  • 2232. 匿名 2025/04/29(火) 20:43:57  [通報]

    原価500円以内とかで、自分の家で作ったお菓子の方が美味しそうなのは笑った
    返信

    +2

    -1

  • 2233. 匿名 2025/04/29(火) 20:44:12  [通報]

    >>877
    勿論、特別な日だけ
    Finding the Best Cup of Tea in London
    Finding the Best Cup of Tea in Londonyoutu.be

    Can’t decide where to eat? I've got you - https://harrisonwebb.co.uk/products/london-food-map ?️ Merch: https://harrisonwebb.co.uk ?TikTok: https://www.tiktok.com/@harrisonwebb97 ? Instagram: https://www.instagram.com/harrisonwebb97 ✨ Secre...

    返信

    +1

    -0

  • 2234. 匿名 2025/04/29(火) 20:44:24  [通報]

    デメララのスコーンとか、IKEAのトレーとか業務用の冷凍ケーキとか特定班すごすぎ
    返信

    +5

    -0

  • 2235. 匿名 2025/04/29(火) 20:44:38  [通報]

    >>602
    飛行機の機内食みたい…
    返信

    +17

    -0

  • 2236. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:09  [通報]

    >>1114

    オリンピックに引き続きひどいね
    返信

    +5

    -0

  • 2237. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:24  [通報]

    >>1
    サンドイッチもコンビニレベルみたいだし
    ケーキも昔あった100円ケーキぽいなw
    これで5000円とかw
    アフタヌーンティーって
    もっとグレード感じさせるものじゃないんだ?
    返信

    +3

    -0

  • 2238. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:25  [通報]

    >>751
    大使が来館しても同じメニュー出すんだろうか。この対応と写真、イギリス大使館に送りつけてやればいいのに。
    返信

    +16

    -0

  • 2239. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:53  [通報]

    >>2207
    ケーキがスジャータの冷凍ケーキだったりを特定した人や、万博サゲみたいな人にキレてた。ご本人は万博良かったと言いつつも万博の愚痴もわりとポストしてるんですよね。不満だからポストしたのかと思ったけど、不満はあったけど良かったらしい。なんか面倒くさそうな人に感じた。
    返信

    +30

    -0

  • 2240. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:57  [通報]

    >>1793
    それはもう「売り切れ」にしたほうが信頼を保てるのでは
    返信

    +3

    -0

  • 2241. 匿名 2025/04/29(火) 20:46:19  [通報]

    >>2203
    そこ大好き
    カウンター狭いけどなんか落ち着く
    返信

    +0

    -0

  • 2242. 匿名 2025/04/29(火) 20:46:36  [通報]

    >>2143
    老人会でもそんな頻繁に搬送されないよ
    返信

    +6

    -0

  • 2243. 匿名 2025/04/29(火) 20:47:04  [通報]

    >>2102
    イベント価格だとしてもこれは酷い。
    返信

    +5

    -0

  • 2244. 匿名 2025/04/29(火) 20:47:10  [通報]

    コンビニで1000円くらいで全部揃いそう
    返信

    +3

    -0

  • 2245. 匿名 2025/04/29(火) 20:49:18  [通報]

    >>54
    それができないなら値段をもっと下げるべき
    ぶっちゃけティーパックでもウェッジウッドに入れたら5,000円の価値に爆上がりするのよ
    返信

    +24

    -1

  • 2246. 匿名 2025/04/29(火) 20:49:35  [通報]

    >>414
    実際に何の魅力もなく、危険な要素と来場者を不快な気分にさせる問題だらけの、こんなインチキ底辺イベントを褒めろと言う方が無理ですからね。
    おまけに少しでも万博を批判すると万博信者に「極左」呼ばわりされますから、ますます万博に対して不信感と不快感しか感じられないのですよ。
    返信

    +1

    -1

  • 2247. 匿名 2025/04/29(火) 20:51:37  [通報]

    >>2229
    冷凍ケーキ特定した人を下品と言っててそこまでキレる必要ある?
    孫もいる年齢みたいだしSNSの使い方がよくわかってないのかな
    返信

    +23

    -0

  • 2248. 匿名 2025/04/29(火) 20:51:49  [通報]

    >>417
    フランスやイタリアは本気出してるよ。
    後はオーストリア。
    返信

    +2

    -0

  • 2249. 匿名 2025/04/29(火) 20:51:51  [通報]

    >>450
    完全に詐欺ですからね。
    返信

    +2

    -0

  • 2250. 匿名 2025/04/29(火) 20:51:54  [通報]

    >>2151
    歴史云々より純粋に不味い
    返信

    +5

    -5

  • 2251. 匿名 2025/04/29(火) 20:52:30  [通報]

    >>53
    意図的に用意が少ないんじゃ無いかな
    返信

    +1

    -0

  • 2252. 匿名 2025/04/29(火) 20:52:42  [通報]

    >>351
    紙コップやイケアは仕方ないと思えるけど
    ボリュームはこれぐらい出して欲しかったね
    返信

    +1

    -2

  • 2253. 匿名 2025/04/29(火) 20:53:16  [通報]

    >>2229
    ツイ主、いと めんどくさし
    返信

    +18

    -0

  • 2254. 匿名 2025/04/29(火) 20:55:58  [通報]

    >>2239
    画像転載は認めてないらしいからガルも訴えられちゃうかなw
    返信

    +0

    -0

  • 2255. 匿名 2025/04/29(火) 20:56:14  [通報]

    >>213
    TWGは3500円、フォートナム&メイソンは5000円。アフタヌーンティーはホテルより紅茶専門店で頼んだほうがコスパいいし、美味しいですよ。
    返信

    +4

    -0

  • 2256. 匿名 2025/04/29(火) 20:57:03  [通報]

    >>2229
    知らなきゃイマイチなのもイギリスの味〜って満足してたのに、スジャータって分かったら、分かってたけどボラれた感強まるから嫌なんじゃない?
    気持ちは分かるw
    返信

    +25

    -0

  • 2257. 匿名 2025/04/29(火) 20:57:05  [通報]

    >>403
    そしてゴミ溜め肥溜め万博
    返信

    +1

    -2

  • 2258. 匿名 2025/04/29(火) 20:57:11  [通報]

    >>1506
    リトルワールド大好き
    もっと盛り上がればと思うけど、博物館だし混みすぎるよりは今の感じでもいいかな
    建物や美術品の修復作業もちゃんと現地の人を呼んで定期的にやってるし、花壇の管理も行き届いてる
    返信

    +6

    -0

  • 2259. 匿名 2025/04/29(火) 20:57:34  [通報]

    >>2191
    サウジアラビアのレストランとかクオリティ高いところはあるけど予約制で人気だろうし、やめた方がいいかもね
    返信

    +5

    -0

  • 2260. 匿名 2025/04/29(火) 21:00:08  [通報]

    >>1506
    最新技術は展示されるての?
    返信

    +1

    -1

  • 2261. 匿名 2025/04/29(火) 21:00:46  [通報]

    >>1
    私がイギリスなら、万博でこんな恥ずかしいもの出せない。イギリスってプライド高いと思ってたのに、こんななんだ。
    返信

    +12

    -0

  • 2262. 匿名 2025/04/29(火) 21:00:55  [通報]

    >>1752
    未来の日本じゃん
    返信

    +6

    -0

  • 2263. 匿名 2025/04/29(火) 21:01:01  [通報]

    >>8
    コロナど真ん中なら受け入れられたけど今はもう違う気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 2264. 匿名 2025/04/29(火) 21:01:39  [通報]

    >>1114
    ん?悪いのはイギリスやろw
    返信

    +5

    -0

  • 2265. 匿名 2025/04/29(火) 21:02:28  [通報]

    >>1
    こんなショボいの千円だわ
    返信

    +4

    -1

  • 2266. 匿名 2025/04/29(火) 21:03:19  [通報]

    北欧館は発色もよくて美味しそう
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +21

    -0

  • 2267. 匿名 2025/04/29(火) 21:03:29  [通報]

    なんか万博自体を批判してる人居るけど、ブリカスが手を抜てるだけ。
    ドイツ館やイタリア館、フランス館で提供されている食事は、こんなんじゃないよ。
    返信

    +10

    -3

  • 2268. 匿名 2025/04/29(火) 21:04:18  [通報]

    >>1 
    紅茶、サンドイッチ、スコーン、スイーツ、
    全てセブンイレブンで揃えた方が美味しいかも。
    返信

    +3

    -0

  • 2269. 匿名 2025/04/29(火) 21:04:55  [通報]

    >>255
    万博の中では食事なんてしないで、万博会場から出てから気の利いたお店で食事した方がいいですからね。
    返信

    +6

    -0

  • 2270. 匿名 2025/04/29(火) 21:05:14  [通報]

    せめてアフタヌーンティーだけど紙コップです。
    とかスコーンは1個に変更になりますとか書いておかないと
    詐欺だよね普通に。大きさがどうのこうのの問題じゃない。
    じゃあ自分の国でアフタヌーンティーに紙コップでだすのかと?
    完全に舐めてるよ。
    返信

    +11

    -0

  • 2271. 匿名 2025/04/29(火) 21:05:21  [通報]

    >>2266
    みぎのワッフルの上にキャビアがのってる!
    返信

    +1

    -0

  • 2272. 匿名 2025/04/29(火) 21:05:46  [通報]

    >>2037
    フランス館のパンとかめちゃ並んでるのに?
    メゾンカイザーなら近所で買えるなー
    返信

    +8

    -0

  • 2273. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:00  [通報]

    このアフタヌーンティーは❌として、
    パビリオンはどうだったんだろう。
    返信

    +2

    -0

  • 2274. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:05  [通報]

    >>751
    イギリスの一般家庭は使い捨ての皿やコップ使ってるよね。
    ちょっとしたゴミ問題ある。
    けど紙コップはないよねー。と思う。
    返信

    +8

    -0

  • 2275. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:51  [通報]

    >>1
    紅茶はリプトンか?
    返信

    +0

    -1

  • 2276. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:59  [通報]

    >>2189
    消せばいいのにね
    返信

    +9

    -0

  • 2277. 匿名 2025/04/29(火) 21:07:06  [通報]

    シャトレーゼのケーキ出してる、京都の自称高級カフェ?思い出した。
    返信

    +7

    -0

  • 2278. 匿名 2025/04/29(火) 21:08:05  [通報]

    >>2229
    本人がアップしたからこうなったんだよね
    返信

    +14

    -0

  • 2279. 匿名 2025/04/29(火) 21:08:45  [通報]

    >>2271
    キャビアのってるワッフルは¥2400
    万博なのを考慮してもちょうどいい値段っぽい
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +10

    -0

  • 2280. 匿名 2025/04/29(火) 21:09:12  [通報]

    >>1
    めっちゃ特定されてるね
    乗ってる台はIKEA
    ケーキはスジャータの業務用だって
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +21

    -0

  • 2281. 匿名 2025/04/29(火) 21:09:22  [通報]

    >>259
    吉村は何も感じていないでしょう。
    あの男にとってはカジノの建設と、中抜きでどれだけ私腹を肥やせるかが大事なだけですから。
    返信

    +6

    -2

  • 2282. 匿名 2025/04/29(火) 21:09:51  [通報]

    ここだけはグローバルなんだ
    もう日本でだけ通じるお客様気分はやめるんだ😣
    返信

    +1

    -3

  • 2283. 匿名 2025/04/29(火) 21:10:16  [通報]

    まぁ、一生行かないなイギリスは。
    食べ物不味そうだし、町や空が淀んでそうだもの。
    返信

    +8

    -4

  • 2284. 匿名 2025/04/29(火) 21:10:31  [通報]

    アフタヌーンティーはゆっくり人と話したり食べたいから万博の混雑の中食べるのはなんか違うような(どこも時間制限はあるけど)
    一定の量を提供できないなら中止にしたら良いのに

    日本の場合、味は勿論だけど映えも気にするからキラキラしてる感じ
    本場イギリスのアフタヌーンティーはどんなだろう
    返信

    +4

    -0

  • 2285. 匿名 2025/04/29(火) 21:10:56  [通報]

    >>2239
    多分こんな大きくなるとは思わなくて焦ってるのでは???
    返信

    +7

    -1

  • 2286. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:05  [通報]

    >>5
    フランス「おめぇんトコのメシ何でマズんだ?」

    イギリス「うるせぇ!俺達より給料低いくせに」
    返信

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:23  [通報]

    >>2213
    そうか…水違うよね
    てか万博の水ってどうなんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2025/04/29(火) 21:12:37  [通報]

    >>337
    まあチャンコロはろくな事をし腐らないですからね。
    返信

    +0

    -1

  • 2289. 匿名 2025/04/29(火) 21:12:37  [通報]

    >>1
    コストコで買える瓶のジュースがある!

    全部スジャータのケーキなのかな??
    返信

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2025/04/29(火) 21:13:08  [通報]

    ポーランド館はお皿もカップも可愛いからイギリスがやる気ないだけだねw
    ある意味商売下手
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +31

    -0

  • 2291. 匿名 2025/04/29(火) 21:13:09  [通報]

    やはり、イギリスに食べ物など期待してはならないね。
    返信

    +6

    -0

  • 2292. 匿名 2025/04/29(火) 21:13:21  [通報]

    連合王国「敗戦国の猿どもにはこれで十分だ」

    これかと↑。
    日本人はもっとこの国に怒るべき。
    返信

    +5

    -1

  • 2293. 匿名 2025/04/29(火) 21:13:43  [通報]

    >>2189
    お前みたいに勝手に晒して叩く奴がいるからじゃね
    返信

    +1

    -8

  • 2294. 匿名 2025/04/29(火) 21:13:52  [通報]

    酷っw

    詐欺レベルでしょ…
    日本人バカにされ過ぎ。
    コレメニューとか事前にチェックしないの?

    私はタダでも要らないわ。
    返信

    +6

    -0

  • 2295. 匿名 2025/04/29(火) 21:14:21  [通報]

    >>2191
    くら寿司で世界の料理食べるのは?一品300円程度でしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 2296. 匿名 2025/04/29(火) 21:14:38  [通報]

    >>9
    他国のパビリオンでもぼったくり感凄いよ。
    アップルパイみたいなの一切れで2300円(紙皿)
    冗談かと思った。
    返信

    +7

    -1

  • 2297. 匿名 2025/04/29(火) 21:15:11  [通報]

    >>279
    こんな俗悪肥溜め万博なんかに関わるとろくな事がありませんからね。
    返信

    +1

    -4

  • 2298. 匿名 2025/04/29(火) 21:15:29  [通報]

    イギリス館だから、サービスも本場のリアリティを追求したんでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2025/04/29(火) 21:15:41  [通報]

    衛生面でも良くない感じ…
    返信

    +3

    -0

  • 2300. 匿名 2025/04/29(火) 21:16:11  [通報]

    >>351
    これ出されたら「なんか日本のと違うけど本場ってこんな感じなのかな」って納得しそう
    5000円も万博価格って言われたらそんなもんかって思うだろうし
    返信

    +1

    -0

  • 2301. 匿名 2025/04/29(火) 21:16:52  [通報]

    美味しそう
    返信

    +0

    -6

  • 2302. 匿名 2025/04/29(火) 21:17:49  [通報]

    サンドウィッチもケーキも素人作の方がきれい。紙コップとか有り得ん。Great Britainの名が泣く。
    返信

    +24

    -0

  • 2303. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:06  [通報]

    >>2284
    日本人が茶席に出たことがない人がいるのと同じくらいなんじゃない
    ホテルのアフターヌーンティーは
    返信

    +3

    -1

  • 2304. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:30  [通報]

    >>2297
    さっきから同じコメント連投してるの?
    返信

    +4

    -0

  • 2305. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:58  [通報]

    >>2285
    それはあるかもね。自分は愚痴ポストしたのにそこから拡散したサゲ意見多過ぎて、万博のイギリス館関係者に迷惑かかってしまったかもと思ってたらしい。だからか万博サゲ意見は下品やめろ、でも自分のバズったポストは消さないw
    返信

    +10

    -0

  • 2306. 匿名 2025/04/29(火) 21:19:25  [通報]

    >>41
    否定的なコメ多いけど、貴族でもマグカップでティーバックあるよ
    めちゃめちゃ上の階級、ほぼ王族に近い家じゃないと普通にある
    返信

    +9

    -0

  • 2307. 匿名 2025/04/29(火) 21:19:40  [通報]

    レッドレスターチーズを使ったクリーミーソースのペンネ(VEG)

    ヴィーガンじゃなくて草
    返信

    +4

    -0

  • 2308. 匿名 2025/04/29(火) 21:19:54  [通報]

    >>2282
    グローバルに合わせたからこそメニュー内容が違うからちゃんと文句言ったんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 2309. 匿名 2025/04/29(火) 21:20:55  [通報]

    >>231
    まあこのような俗悪肥溜めワイドショーレベルの万博には、こんな程度の高くて不味い食べ物がお似合いなのでしょうね。
    返信

    +3

    -3

  • 2310. 匿名 2025/04/29(火) 21:21:04  [通報]

    >>2283
    夏のイギリスは歩いているだけでウキウキするんだ
    食事も中華かインドカレーならあまりハズレがない
    あとケバブ
    返信

    +5

    -1

  • 2311. 匿名 2025/04/29(火) 21:21:07  [通報]

    >>1
    マジか!(◎_◎;)
    あらゆる意味でただの文化祭レベル
    返信

    +3

    -0

  • 2312. 匿名 2025/04/29(火) 21:21:58  [通報]

    >>2290
    ちゃんとお皿で出してるところあるのにイギリス館だけ「万博で食器なんて出せると思う!?」「食器で出したら5000円で済まないよ!」とか擁護されてるってこと?
    返信

    +19

    -0

  • 2313. 匿名 2025/04/29(火) 21:22:01  [通報]

    >>1709
    マグカップなのは大量に飲めるかららしいで。
    返信

    +0

    -0

  • 2314. 匿名 2025/04/29(火) 21:23:21  [通報]

    >>8
    イギリスのアフタヌーンティーよか日本のホテルのほうが美味しくてお手頃だわなw
    物価の違いってだけじゃないでしょこれw
    返信

    +5

    -0

  • 2315. 匿名 2025/04/29(火) 21:23:27  [通報]

    >>1
    なんか木のお皿汚い…
    汚れてる
    返信

    +6

    -0

  • 2316. 匿名 2025/04/29(火) 21:24:18  [通報]

    >>54
    万博だからこそやるべき
    国をアピールする場なんだから

    国王が来る国もあるっていうのに

    自分がイギリス大使なら激怒してるわ
    返信

    +27

    -1

  • 2317. 匿名 2025/04/29(火) 21:24:39  [通報]

    >>165
    イギリスなんて完璧にオワコンな国のくせに、異常に気位が高くて傲岸不遜で差別主義者だらけのクソな国ですからね。
    返信

    +5

    -1

  • 2318. 匿名 2025/04/29(火) 21:24:54  [通報]

    人数捌くのに大変なら紙コップでも良いけど、お湯のおかわりは遠慮なく出来ると良いよね
    返信

    +4

    -0

  • 2319. 匿名 2025/04/29(火) 21:25:05  [通報]

    >>2310
    ヨコ
    食べ物が全然フォローになってない…
    返信

    +8

    -0

  • 2320. 匿名 2025/04/29(火) 21:25:05  [通報]

    >>792
    この人はお代わりなかったと言ってた、お湯くださいと店員さんに頼んで初めてお湯が出てきたって見たよ。
    返信

    +9

    -0

  • 2321. 匿名 2025/04/29(火) 21:25:33  [通報]

    >>2312
    ポーランド館は可愛い陶器の宣伝もしてるから商売上手
    イギリス館も可愛いティーセットでだして宣伝すればよかったのにね
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +28

    -0

  • 2322. 匿名 2025/04/29(火) 21:26:04  [通報]

    >>845
    一周回ってこれが欲しくなってきた
    返信

    +7

    -3

  • 2323. 匿名 2025/04/29(火) 21:27:04  [通報]

    >>106
    脳内お花畑のおめでたい人が多いですね。
    返信

    +0

    -0

  • 2324. 匿名 2025/04/29(火) 21:27:25  [通報]

    >>1
    想像してたアフタヌーンティーと違う違う!そうじゃなーい
    返信

    +3

    -1

  • 2325. 匿名 2025/04/29(火) 21:27:43  [通報]

    >>2321
    ポーランドの食器かわいいよね!
    行きたくなってきた
    返信

    +16

    -0

  • 2326. 匿名 2025/04/29(火) 21:28:38  [通報]

    >>2250
    きゅうり嫌いなの?

    きゅうりの塩もみしたやつ挟んだサンドイッチをたまに作るけど
    おいしいよー
    返信

    +9

    -0

  • 2327. 匿名 2025/04/29(火) 21:29:09  [通報]

    初日と比較すると紙コップのほかにも量も減ったという情報が出てるよ
    量が減ってるのに金額はそのままという大阪万博の中抜きも見事に表現してる
    返信

    +8

    -0

  • 2328. 匿名 2025/04/29(火) 21:32:24  [通報]

    今回投稿した人のポストを英語出来る人が引用リツイートで英国王室やボリスジョンソンとか大使館のアカウント宛に「日本人が不満を抱いてます。改善する予定ありますか?」ってポストしてるw
    返信

    +6

    -0

  • 2329. 匿名 2025/04/29(火) 21:32:29  [通報]

    >>2317

    >>イギリスなんて完璧にオワコンな国のくせに、異常に気位が高くて傲岸不遜で差別主義者だらけのクソな国ですからね。

    日本のこと言ってるのかと思ったわ〜w
    返信

    +1

    -7

  • 2330. 匿名 2025/04/29(火) 21:32:45  [通報]

    >>2162
    紙コップ紅茶も?
    返信

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2025/04/29(火) 21:33:44  [通報]

    >>2239
    お前が始めた物語だろって思った

    画像を添付するってことはそういうリスクもあるよね。長文で不満書いてたの自分なのにヒスってる意味が分からない
    返信

    +17

    -0

  • 2332. 匿名 2025/04/29(火) 21:37:24  [通報]

    >>2316
    実際にナショルデーを迎えたデンマーク館にはフレデリック10世国王陛下が来てたよね。
    万博にデンマーク国王 日本と「相互に尊敬」 会場訪問は参加国で初 式典では特別ライブ - 産経ニュース
    万博にデンマーク国王 日本と「相互に尊敬」 会場訪問は参加国で初 式典では特別ライブ - 産経ニュースwww.sankei.com

    大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で開催中の2025年大阪・関西万博で24日、ナショナルデーを迎えた北欧のデンマークが式典を開いた。来日したフレデリック国王は万博の意義について「(各国・地域の)相互理解と文化交流を促す場で、国際的な協力のた…


    今回の万博で海外参加国の国王訪問は初めて。式典ではデンマークと日本の両国旗が掲揚され、デンマークの豊かな自然などを映像で紹介した。

    フレデリック国王は2005年愛知万博を訪れた思い出に触れ、日本との関係について「相互の尊敬、パートナーシップがある」と強調した。


    イギリスプレゼンス下手なんかな?
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +10

    -0

  • 2333. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:03  [通報]

    >>1
    コレ材料が追いつかなかったんじゃないかな????
    少なくね???
    返信

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:58  [通報]

    >>21
    スジャータのケーキってイギリスの味なの???
    返信

    +10

    -1

  • 2335. 匿名 2025/04/29(火) 21:40:07  [通報]

    >>1
    万博価格なんでしょうけど5千円だしてコレだとガッカリ感だな。
    返信

    +6

    -0

  • 2336. 匿名 2025/04/29(火) 21:41:10  [通報]

    >>2326
    はい。好き嫌いほとんどないけど、きゅうりとパクチーだけは無理。口に入れた瞬間吐きそうになる。
    きゅうりは酢の物だけは食べられるから、生きゅうりの青臭さが無理なんだと思う。
    返信

    +0

    -3

  • 2337. 匿名 2025/04/29(火) 21:41:32  [通報]

    >>1738
    くだらねー
    返信

    +1

    -1

  • 2338. 匿名 2025/04/29(火) 21:43:39  [通報]

    王室と皇室の仲も含めて日英の交流が有るのに、それを自ら喧嘩を売ってぶち壊すスタイル。
    返信

    +3

    -0

  • 2339. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:32  [通報]

    アフタヌーンティーがバズったおかげで、コスパ良く美味しいアフタヌーンティーの情報がたくさん流れて嬉しいわ。GWにあちこち皆いきそうだねー!

    ケーキセットの馬鹿高さにしばらく行っていなかったけど、行きたいとこあちこち目移りだわ。

    返信

    +10

    -0

  • 2340. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:48  [通報]

    >>602
    プルーンもそりゃ叫んでるように見えるわ
    返信

    +5

    -0

  • 2341. 匿名 2025/04/29(火) 21:47:18  [通報]

    >>1657
    きのこたけのこ並みに戦争してそう
    返信

    +8

    -0

  • 2342. 匿名 2025/04/29(火) 21:47:50  [通報]

    >>1438
    ヴィクトリアサンドイッチケーキという
    定番、伝統的なケーキがあるんだけど
    (所謂ケーキでありサンドイッチではない)
    スジャータがそれの代わりなの??
    ヴィクトリア女王の名を冠したものを
    日本製で出さないで欲しいなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 2343. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:03  [通報]

    >>1913
    スコーンの数が違うことと、お湯のお代わりを貰う事を強気で言ったと書いてあったけど、味などに不満があるとは書いてなかった気がする。むしろ満足そうな雰囲気すら感じた。
    アフタヌーンティー詳しいような書き方だったから、本場のアフタヌーンティーとは程遠い事を指摘されて恥ずかしくなったのかも知れないね...
    返信

    +13

    -0

  • 2344. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:28  [通報]

    >>2284
    一流ホテルのTHE RITZのアフタヌーンティーなんだけど緊張しすぎだけど美味しかったのは確か
    日本円でその頃は1万円ちょっとしたよ
    アフタヌーンティーを提供するホテルやジェントルマンクラブでは一番ドレスコードが厳しいんだって

    1人で行っても他のお客さんと同様の親切なサービスだったからまた行きたい
    ティーをサービスしながらなんかイギリスジョークとかしゃべってお客さんを楽しませることが多いから英語少しできた方が楽しめたよ
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +15

    -1

  • 2345. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:56  [通報]

    ロンドン行ったときイギリスの紅茶美味しくて感動したけど、あっち硬水なんだよね。現地でF&M買い漁ったけど日本(軟水)で飲むとイマイチだった。

    食べ物はノーコメント
    返信

    +5

    -1

  • 2346. 匿名 2025/04/29(火) 21:50:22  [通報]

    >>1234
    良さそうだなーと思って口コミ見たら、低評価コメントに対しての返信がAIそのまんまって感じだったw
    返信

    +1

    -0

  • 2347. 匿名 2025/04/29(火) 21:51:54  [通報]

    >>4
    イギリスってこういう国だから
    メシマズだし
    ある意味この国の体験ができたから妥当
    という上品な嫌味ww
    返信

    +4

    -0

  • 2348. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:01  [通報]

    >>2229
    業スーって指摘に「私はイギリスの対応に満足してます!」みたいに怒ってるけど、アフタヌーンティーの時は「これはイギリスに対して悪い記憶として残る」とか言ってたじゃんって思った
    返信

    +11

    -0

  • 2349. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:39  [通報]

    >>2290
    可愛い🥰
    返信

    +7

    -0

  • 2350. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:56  [通報]

    >>1
    愛知万博の時のイギリス館も酷かったよ。その当時はイングリッシュガーデンとかも流行ってたし、英国らしいハロッズの物でも売ってるかな〜って思ったけど、建物だけお金かけてて、中はしょぼかった。かえって中東あたりの方が良かった記憶。
    返信

    +3

    -0

  • 2351. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:59  [通報]

    イギリスはそういう国だから驚かない
    返信

    +8

    -0

  • 2352. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:24  [通報]

    >>1152
    尿検査で使うような紙コップで英国の文化アフタヌーンティーを名乗ってはいけない気が。
    5千円...行かなくて良かった。
    返信

    +19

    -0

  • 2353. 匿名 2025/04/29(火) 21:56:16  [通報]

    >>2340
    お国柄的にデーツだと思うわ
    返信

    +11

    -0

  • 2354. 匿名 2025/04/29(火) 21:56:54  [通報]

    >>294
    イケアで同じの買ったからすぐわかった
    玄関に置いて鍵とか置いて使ってるよ
    返信

    +13

    -0

  • 2355. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:12  [通報]

    >>2280
    えっ?イギリスのケーキじゃないの?
    詐欺じゃん
    返信

    +23

    -1

  • 2356. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:29  [通報]

    >>1314
    イギリスという国はなんでも世界中からかき集めるのがお好きなのか
    返信

    +2

    -0

  • 2357. 匿名 2025/04/29(火) 21:59:22  [通報]

    スコーンの数少ないよりも
    紙コップが嫌。。
    返信

    +4

    -0

  • 2358. 匿名 2025/04/29(火) 22:00:03  [通報]

    >>1082
    ないでしょ

    イギリスはご飯まずいけどスイーツ美味しいって評判なんだから
    返信

    +4

    -3

  • 2359. 匿名 2025/04/29(火) 22:00:13  [通報]

    このトピにコメントするのは怖いけど、
    万博行ってきた感想としてはめっちゃ楽しかった。
    家族で通期パス買ってまた行ってくる。
    ネガティブな報道しか出てこないけど、会場内は笑顔が溢れる素敵な場所でした。
    スタッフの方もみんな親切でした。
    返信

    +19

    -8

  • 2360. 匿名 2025/04/29(火) 22:01:51  [通報]

    >>1623
    これね、日本だとほぼ英国展でしか買えないやつだよ
    返信

    +5

    -0

  • 2361. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:30  [通報]

    >>1
    イギリス人は日本人のことバカにしているから
    紙コップで充分だと思われているんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 2362. 匿名 2025/04/29(火) 22:02:33  [通報]

    テレビ用
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +13

    -0

  • 2363. 匿名 2025/04/29(火) 22:03:46  [通報]

    学園祭レベル
    返信

    +5

    -0

  • 2364. 匿名 2025/04/29(火) 22:04:54  [通報]

    >>1
    イギリスは消費税も20%だし物価高いからね
    サービスチャージあわせたらこの程度でもこれくらいいっちゃうかも
    返信

    +0

    -0

  • 2365. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:03  [通報]

    >>2267
    もともと食事に興味が薄い国民性らしいからねぇ
    ジョニーウォーカーBarは行った人の評価良かったよ
    返信

    +2

    -0

  • 2366. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:04  [通報]

    >>2253
    笑いました
    返信

    +2

    -0

  • 2367. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:16  [通報]

    >>43
    私の行ったアフタヌーンティーはこれにパスタがついてこの値段。スコーンがなかったけれど、満足。
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +25

    -11

  • 2368. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:29  [通報]

    でも、東京で人気の店も、内装や雰囲気に騙されているだけで冷静に分析すると、味は対して美味しくないわ、地代と人件費でメニューも必然的に高くなるわで、私はお洒落な店に来ていると自己暗示の世界では。
    返信

    +1

    -1

  • 2369. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:57  [通報]

    >>2362
    これだけで5000円!?
    返信

    +16

    -1

  • 2370. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:44  [通報]

    何かバードカフェのおせち思い出しちゃったな。
    これだったらコメダ行った方がずっとマシかも。
    返信

    +4

    -1

  • 2371. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:45  [通報]

    >>2361
    紙コップもだけれど、ティーバッグが入ったままがイヤだね
    返信

    +5

    -0

  • 2372. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:14  [通報]

    >>2344
    素敵!これで1万円って安いね!
    返信

    +4

    -2

  • 2373. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:15  [通報]

    >>364
    同じくロンドンはハムステッド辺りの閑静な住宅街のカフェにフラりと入ったけど、キャロットケーキがどーんと乗ってるようなもっとカジュアルな感じだった。でもアフタヌーンティーだったよ。

    万博の趣旨って何だっけ?アフタヌーンティーってもう知られてるようなことして意味あるのかな。

    外にも本場の美味しい料理色々あるのにな。
    フィッシュケーキとか日本人にもウケそうだけど。
    返信

    +5

    -0

  • 2374. 匿名 2025/04/29(火) 22:07:48  [通報]

    >>2362
    これはこれでショボくね?
    今回炎上したのと大して変わらんやん
    返信

    +21

    -1

  • 2375. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:24  [通報]

    スジャータはひどい。スジャータにも失礼。
    返信

    +10

    -0

  • 2376. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:42  [通報]

    >>2311
    文化祭w
    確かにスジャータのケーキじゃあねー
    返信

    +1

    -0

  • 2377. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:52  [通報]

    >>2367
    これはアフタヌーンティーじゃない
    返信

    +19

    -1

  • 2378. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:14  [通報]

    >>1042
    スタッフが間違えてジャムとクリームを丸ごと出してしまったということはないだろうか…
    返信

    +1

    -1

  • 2379. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:35  [通報]

    やっぱり紙コップはまずいよ。しかも5000円貰っておいて。
    返信

    +3

    -0

  • 2380. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:36  [通報]

    >>2371
    向こうの自販機は
    ティーバッグ入りで出てくるよ
    そんな感じなのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:38  [通報]

    >>1433
    「イギリス館が出す伝統的な」とか煽ったら
    イギリスオタクが集まってくるのにね
    何故ちゃんとやらないのか
    返信

    +7

    -0

  • 2382. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:56  [通報]

    >>2377
    定義が違うけれど、一応このお店はアフタヌーンティーとして出しています。
    返信

    +4

    -8

  • 2383. 匿名 2025/04/29(火) 22:14:19  [通報]

    >>2362
    ケーキ全然違うね!
    返信

    +16

    -0

  • 2384. 匿名 2025/04/29(火) 22:14:33  [通報]

    >>2375
    巻き込まれた感じですね
    返信

    +4

    -0

  • 2385. 匿名 2025/04/29(火) 22:15:06  [通報]

    日本人なら騙せると馬鹿にされてるって事?
    そうだとしても
    自国の評価が下がるのは平気なのか?
    返信

    +6

    -0

  • 2386. 匿名 2025/04/29(火) 22:15:20  [通報]

    >>2361
    世界中からイギリスの料理はマズイって認識されてるからわざと冷凍ケーキにしたんじゃない
    ちゃんと再現してて偉いよ
    返信

    +4

    -0

  • 2387. 匿名 2025/04/29(火) 22:15:24  [通報]

    >>2037
    わざわざ行く意味ないね。本場の味食べたいのに。
    返信

    +4

    -0

  • 2388. 匿名 2025/04/29(火) 22:15:47  [通報]

    >>1042
    その用意してきたケーキがなくなったんじゃない?w

    スコーンだけは何とか焼いてみたが…
    返信

    +1

    -2

  • 2389. 匿名 2025/04/29(火) 22:16:59  [通報]

    >>2378
    間違えて出したしては小さすぎる
    これ食べきりサイズだよ
    最初から取り分けで出すつもりならそれ用の小皿があるべきだし
    返信

    +3

    -0

  • 2390. 匿名 2025/04/29(火) 22:18:04  [通報]

    >>742
    陰湿で草
    別トピで日本人は意地悪な気質をしてるって見たけど、その場で改善してもらって自分たちの受けるサービスの質を上げることよりも、店に今後ともダメージを与えたい的なことなのかな
    返信

    +3

    -4

  • 2391. 匿名 2025/04/29(火) 22:18:32  [通報]

    何もかもが胡散臭えなオイ
    創価主催万博なのか?これ
    返信

    +1

    -0

  • 2392. 匿名 2025/04/29(火) 22:19:22  [通報]

    >>665
    ポスト主さん頭がいいお方なのかと思ったらそうでも無かった…

    ならアップしなきゃ良かったのに
    返信

    +12

    -0

  • 2393. 匿名 2025/04/29(火) 22:19:37  [通報]

    >>1
    近所のアフタヌーンティーセットの方が素敵な食器に
    淹れた紅茶ですわ。
    返信

    +1

    -0

  • 2394. 匿名 2025/04/29(火) 22:19:50  [通報]

    >>231
    まあこうやって広めて貰って誰も行かないんじゃない?w
    自業自得。
    返信

    +6

    -0

  • 2395. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:07  [通報]

    万国博覧会って各国が自国の文化を披露する場なのに、いくらアジアの片隅と舐めてたとしても、自国の評価が下がるようなことして何が楽しいんだろう?別に日本人に評価してもらわなくて結構ってこと?イギリス人の考え方を知りたい。
    返信

    +4

    -0

  • 2396. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:28  [通報]

    >>2367
    ゆーて、これ2人分じゃん
    返信

    +5

    -0

  • 2397. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:42  [通報]

    >>1
    全然サステナブルじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:02  [通報]

    >>1510
    コッツウォルズってもっと素朴なかわいさじゃないっけ…?
    あと、スイス国旗??
    返信

    +1

    -0

  • 2399. 匿名 2025/04/29(火) 22:22:15  [通報]

    >>2227
    秋篠宮が名誉総裁だし戴冠式に呼ばれてもいないのに押しかけた仕返しだったりしてね
    返信

    +2

    -0

  • 2400. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:35  [通報]

    >>2372
    この画像は3人分だけどね
    リッツのカフェで普通のケーキセット頼んでも2,000円以上するから、それを考えると色々食べられて1万なら良いかも
    返信

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:42  [通報]

    >>2353
    ごめんwww
    返信

    +4

    -0

  • 2402. 匿名 2025/04/29(火) 22:24:29  [通報]

    スジャータのケーキ買うわ
    返信

    +3

    -0

  • 2403. 匿名 2025/04/29(火) 22:25:37  [通報]

    >>435
    横だけどイギリスはロンドンが硬水だからそのイメージ強いんだろうけど北半分は軟水だよ
    返信

    +9

    -0

  • 2404. 匿名 2025/04/29(火) 22:27:13  [通報]

    >>2280
    これならブルボンシルベーヌの方がマシ…
    もうイギリス何も関係ないけど
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +40

    -1

  • 2405. 匿名 2025/04/29(火) 22:27:20  [通報]

    >>29
    トレゴスナンが英国産の茶葉使ったブレンド出してる
    返信

    +0

    -0

  • 2406. 匿名 2025/04/29(火) 22:27:58  [通報]

    >>2359
    おすすめパビリオンありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 2407. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:41  [通報]

    >>660
    ヤバい奴らがカップ盗んで帰りそう
    返信

    +5

    -4

  • 2408. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:06  [通報]

    >>2404
    美味しいよね。私もそれ言おうとした
    返信

    +16

    -0

  • 2409. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:16  [通報]

    >>7
    800円でも紙コップはさすがにキツイな...

    学祭で学生達が一生懸命作りました、っていうのなら別だけど

    万博のイギリス館でこれは...
    返信

    +15

    -1

  • 2410. 匿名 2025/04/29(火) 22:30:34  [通報]

    >>2396
    そうよ。これにパスタがついて2人で6000円。かなりお得感あったんだけれどなー
    返信

    +3

    -3

  • 2411. 匿名 2025/04/29(火) 22:30:55  [通報]

    >>1657
    私はデヴォン派です
    ジャムをまず先に感じたい
    返信

    +1

    -0

  • 2412. 匿名 2025/04/29(火) 22:31:18  [通報]

    >>294
    えっ この台は食品置いていいものなの?なんか紙とか敷いてるならまだしも
    返信

    +5

    -0

  • 2413. 匿名 2025/04/29(火) 22:31:33  [通報]

    紅茶が何だったのか気になる。ティーバッグなら、ラベルに書いてあるよね?
    返信

    +0

    -0

  • 2414. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:27  [通報]

    >>2358
    スイーツも砂糖食べてるのみたいなのもあるし
    スコーンとかぐらいじゃないかな当たり外れ少ないの
    返信

    +3

    -0

  • 2415. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:48  [通報]

    >>2410
    パスタのサンドイッチ付きケーキセット(紅茶つき)、って言われたら3000円妥当かと
    それっぽい器に乗せるだけでアフタヌーンティー言えばアフタヌーンティーになるんだからいい商売だと思うわ本当に
    返信

    +7

    -1

  • 2416. 匿名 2025/04/29(火) 22:34:07  [通報]

    >>2061
    大きさは少し大きいね
    返信

    +0

    -0

  • 2417. 匿名 2025/04/29(火) 22:34:26  [通報]

    >>2017
    イギリスも京都っぽいイヤミ言うらしいよ!

    Xでそんなエピソードあげてる人いた
    なんかすごい褒めてくれるイギリス人上司がいて真に受けてたらイギリス流のイヤミだったらしい
    返信

    +6

    -1

  • 2418. 匿名 2025/04/29(火) 22:34:37  [通報]

    何か前に見たテレビで、アフタヌーンティーに連れて行ってあげる
    と日本女性を喜ばせておいて、現地についたらアフタヌーンティーに
    カジュアルな服装で行くとかありえないからw
    とかディスってた現地の白人のおばさん思い出した。
    なら初めからそう言えよとw
    返信

    +6

    -0

  • 2419. 匿名 2025/04/29(火) 22:34:43  [通報]

    >>2
    まぁ5000円というと高いが、ポンドにしたら26ポンド。
    日本人の感覚なら2600円相当。本場のブランド系アフタヌーンティーは80ポンド払わないと食べられない。日本価格で15000円。
    3分の1の値段なら紙コップでも妥当っちゃ妥当かも?
    返信

    +4

    -4

  • 2420. 匿名 2025/04/29(火) 22:35:13  [通報]

    >>2367
    ケーキ🍰ホントに美味しそう
    返信

    +3

    -3

  • 2421. 匿名 2025/04/29(火) 22:36:15  [通報]

    >>419
    安全面、衛生面から紙コップにせざるをえないとしても、もうちょっと上質で大きめの紙コップにすればよかったのにね
    コンビニコーヒーの紙コップのほうが上
    返信

    +15

    -0

  • 2422. 匿名 2025/04/29(火) 22:36:55  [通報]

    >>2362
    ケーキにホイップクリームつけて
    イチゴのせて
    100均の小皿みたいなんにジャム、クロテッドクリーム
    紅茶はティーカップに
    変わってるのってホイップクリームとイチゴと食器だけじゃね?
    返信

    +11

    -0

  • 2423. 匿名 2025/04/29(火) 22:37:35  [通報]

    >>210
    パクるwww
    返信

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2025/04/29(火) 22:37:54  [通報]

    スコーン食べたくなるなぁ…
    返信

    +6

    -0

  • 2425. 匿名 2025/04/29(火) 22:37:57  [通報]

    >>2358
    私イギリスにいた時に美味しいごはんもたくさん食べたよ
    逆にちょっといいレストランのデザートで出たシュークリームのお菓子が
    チョコレートがかかってたのに全く味がしなかったw
    話のネタになったから楽しかったけどね
    返信

    +3

    -0

  • 2426. 匿名 2025/04/29(火) 22:40:02  [通報]

    >>2367
    スコーンがないアフターヌーンティーなんて
    アフターヌーンティーちゃうやん
    パスタランチにデザートついとるだけやん
    返信

    +19

    -0

  • 2427. 匿名 2025/04/29(火) 22:40:20  [通報]

    紙コップやだな。そんで高いって。昔愛知万博行った時にブルガリアのところで。ブルガリアヨーグルト食べるために2時間以上並んで食べたら、当たり前だがブルガリアヨーグルトそのものだった、
    そんで高かった思い出がある。
    返信

    +5

    -1

  • 2428. 匿名 2025/04/29(火) 22:41:27  [通報]

    これに5000円は出せないな。美味しくなさそうだし、雑じゃん
    返信

    +7

    -1

  • 2429. 匿名 2025/04/29(火) 22:41:45  [通報]

    >>2341
    してるで?
    返信

    +2

    -0

  • 2430. 匿名 2025/04/29(火) 22:42:48  [通報]

    今度、成城石井でスコーンとクロテッドクリーム買ってこよう
    返信

    +4

    -0

  • 2431. 匿名 2025/04/29(火) 22:42:58  [通報]

    >>2415
    ヨコ
    3000円で妥当なのが3000円ならそれでいいじゃん
    でもそれっぽい器に乗ってないし食べ物もこの半分程度もないのに5000円なのがイギリス館でしょう?
    返信

    +2

    -2

  • 2432. 匿名 2025/04/29(火) 22:43:09  [通報]

    >>2417
    シニカルな笑いが大好きな国民性だからな…
    返信

    +4

    -0

  • 2433. 匿名 2025/04/29(火) 22:43:41  [通報]

    >>762
    欧州の国によっては普通の人なのにそういうの盗む不届者たまにいるよ
    返信

    +2

    -0

  • 2434. 匿名 2025/04/29(火) 22:44:06  [通報]

    アフタヌーンティーってお茶がたくさん飲めるのが醍醐味なのに紙コップ一杯はないわー
    返信

    +8

    -0

  • 2435. 匿名 2025/04/29(火) 22:44:11  [通報]

    グループで5000円かと思ったら一人前5000円でびっくり
    返信

    +6

    -0

  • 2436. 匿名 2025/04/29(火) 22:45:38  [通報]

    これで五千円とか払いたくない。
    返信

    +7

    -1

  • 2437. 匿名 2025/04/29(火) 22:46:09  [通報]

    >>1
    ヴィクトリアケーキがスジャータwww
    返信

    +5

    -0

  • 2438. 匿名 2025/04/29(火) 22:47:04  [通報]

    日本ではおしゃれで豪華なものこそアフタヌーンティー
    のイメージなのかもね…
    本場ではもっと現実的な状況でゆったりティーを楽しむ
    という文化の違いかしら…?
    返信

    +0

    -2

  • 2439. 匿名 2025/04/29(火) 22:47:36  [通報]

    >>1
    なんでクソまずいイギリス料理をわざわざ5000円も払って食べるの?ドM?
    返信

    +5

    -0

  • 2440. 匿名 2025/04/29(火) 22:47:46  [通報]

    >>2431
    日本のなんちゃってアフタヌーンティーの話関係ないから入れてこないでって話
    返信

    +3

    -5

  • 2441. 匿名 2025/04/29(火) 22:47:57  [通報]

    >>1144
    でもケーキも紅茶も食べ飲み放題だよね
    ケーキおかわりできないとこもあるけど
    返信

    +1

    -1

  • 2442. 匿名 2025/04/29(火) 22:48:41  [通報]

    >>1
    クリームも5日前はクロテッドクリームじゃなくて生クリームだったって
    悲惨…
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +19

    -0

  • 2443. 匿名 2025/04/29(火) 22:50:07  [通報]

    >>2440
    え? 万博の海外パビリオンの食事なんか“なんちゃって”でしょ?
    返信

    +3

    -4

  • 2444. 匿名 2025/04/29(火) 22:50:37  [通報]

    >>2439
    マジレスするのもどうかと思うけど、イギリスは食事不味い変わりにアフタヌーンティーみたいな紅茶に合う軽食は美味しい よこ
    返信

    +6

    -0

  • 2445. 匿名 2025/04/29(火) 22:51:00  [通報]

    紙コップならせめて3000円くらいにしてよ
    って行かないからどうでもいいんだけどね
    返信

    +2

    -0

  • 2446. 匿名 2025/04/29(火) 22:51:22  [通報]

    >>37
    ヒルトンプラザって大阪の?
    だって今ホテルのアフタヌーンティーは5,000円以上はするから
    7,000円くらいが多いと思う
    返信

    +7

    -0

  • 2447. 匿名 2025/04/29(火) 22:52:42  [通報]

    >>2442
    スコーンもなんだかパンみたいだし粉砂糖かかってるし
    味はどうだったんだろう?
    返信

    +28

    -0

  • 2448. 匿名 2025/04/29(火) 22:52:48  [通報]

    これだけ話題になってもメニュー変えないで、開き直るほうがイギリスっぼいかもな
    スジャータとも契約しているだろうし、いきなり原価率上げたら利益減るし
    返信

    +2

    -2

  • 2449. 匿名 2025/04/29(火) 22:53:19  [通報]

    お菓子が豪華なら良いじゃん
    返信

    +0

    -4

  • 2450. 匿名 2025/04/29(火) 22:54:02  [通報]

    >>2440
    ケーキがスジャータ業務用だという話についてはどうですか?
    なんちゃってじゃなくてそれこそがイギリスの本場のアフターヌーンティーだと
    返信

    +4

    -2

  • 2451. 匿名 2025/04/29(火) 22:54:46  [通報]

    >>1
    紙コップはあまりにも酷いと思う
    雰囲気にお金払ってるんだから紅茶を紙コップに入れて提供するならおかわり自由にしてくれないと辻褄が合わない
    返信

    +20

    -1

  • 2452. 匿名 2025/04/29(火) 22:55:45  [通報]

    まだコンビニスイーツの方が美味しそう
    返信

    +17

    -0

  • 2453. 匿名 2025/04/29(火) 22:56:24  [通報]

    >>1
    >店員の多くは外国人で、日本語が通じないという🫩
    返信

    +1

    -2

  • 2454. 匿名 2025/04/29(火) 22:57:53  [通報]

    >>1551
    ですねー。私も百貨店のバレンタイン博で散々味見した中でここの好き、と思ったのはベルギーだったよ!
    返信

    +5

    -0

  • 2455. 匿名 2025/04/29(火) 22:57:55  [通報]

    デパ地下で2500円程度で集められそう
    返信

    +3

    -0

  • 2456. 匿名 2025/04/29(火) 22:58:28  [通報]

    >>2452
    コンビニスイーツはかなり研究して開発してると思う
    返信

    +14

    -0

  • 2457. 匿名 2025/04/29(火) 22:59:42  [通報]

    レストラン運営は日本の会社が委託されているのかな?
    イギリス人がスジャータのケーキは思いつかないだろうし
    返信

    +11

    -1

  • 2458. 匿名 2025/04/29(火) 22:59:48  [通報]

    >>2443
    少なくともパスタだのバカデカケーキどーんだののなんちゃってではない
    返信

    +0

    -1

  • 2459. 匿名 2025/04/29(火) 23:00:12  [通報]

    >>2442
    生クリームじゃなくて、近くの少しいいスーパーにある日本産のでいいからクロテッドクリームを手配してでも付けて欲しいかな
    もしくはクロテッドクリーム品切れですって案内して欲しいかな
    返信

    +22

    -0

  • 2460. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:13  [通報]

    >>2452
    スジャータの冷凍ケーキはビュッフェでたまに見るけど不味いよね…
    返信

    +13

    -2

  • 2461. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:13  [通報]

    >>2359
    私もだよ。
    もう4回行った。
    返信

    +4

    -6

  • 2462. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:28  [通報]

    >>845
    このトレイお持ち帰りOKにしてもお店黒字になりそう
    返信

    +6

    -1

  • 2463. 匿名 2025/04/29(火) 23:03:17  [通報]

    >>187
    IKEAみたいですよ。
    返信

    +3

    -1

  • 2464. 匿名 2025/04/29(火) 23:04:21  [通報]

    >>1846
    日本にも大きくて水分少ないきゅうりあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 2465. 匿名 2025/04/29(火) 23:05:19  [通報]

    >>2413
    紅茶のブランドはDRURY(ドゥルーリー)だそうだよ。スコーンはおそらくデメララ、クロテッドクリームはロダスだったけど欠品。スコーンと紅茶だけでよかった気もする…
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +14

    -0

  • 2466. 匿名 2025/04/29(火) 23:05:25  [通報]

    >>2367
    コスパは良いけどアフタヌーンティーのつもりで行ってこれだったら「いやいやいや違うだろw」ってなるわ
    アフタヌーンティー要素ケーキと紅茶だけやん
    返信

    +16

    -1

  • 2467. 匿名 2025/04/29(火) 23:06:08  [通報]

    この人スジャータのケーキだと特定されて怒ってるけど、イギリスの味って本気で書いてたのかな。
    返信

    +10

    -0

  • 2468. 匿名 2025/04/29(火) 23:06:31  [通報]

    行く候補に入れてたけどやめる。他のパビリオンも似たようなものなら食事自体やめる
    返信

    +6

    -0

  • 2469. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:15  [通報]

    >>1
    5千円で紙コップなんか…
    あと、アフタヌーンティーにしては、ケーキとか置いてる台が簡素すぎないか?

    見た目、1000~1500円くらい

    返信

    +9

    -0

  • 2470. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:19  [通報]

    >>2458

    前回ドバイ万博の日本館で出店してたのスシローだよ?
    ペラペラのネタをしょうもないロボットが握った舐め腐ってる“なんちゃって”寿司

    今回自国開催の万博でもお寿司はスシローとくら寿司
    しょうもない“なんちゃって”寿司

    日本がまず万博料理を舐め腐ってるんだよ?
    返信

    +5

    -4

  • 2471. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:49  [通報]

    >>2310
    食事がイギリス要素全く無くて草
    返信

    +8

    -0

  • 2472. 匿名 2025/04/29(火) 23:07:56  [通報]

    >>2468
    同じく
    他は大丈夫なのか不安になるよね
    返信

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2025/04/29(火) 23:08:17  [通報]

    うなぎパイ出そう
    返信

    +0

    -0

  • 2474. 匿名 2025/04/29(火) 23:09:06  [通報]

    >>2470
    話通じないからもういいよ
    返信

    +1

    -1

  • 2475. 匿名 2025/04/29(火) 23:09:31  [通報]

    >>1737
    木のトレーに直置きって…
    なんかシミっぽいのついてる気がするんだけど
    下に紙でも敷いてあればまだしもって言う気はするけど、そのうちカビが生えてきそう
    返信

    +10

    -1

  • 2476. 匿名 2025/04/29(火) 23:11:02  [通報]

    無理矢理擁護すれば日本人がイギリスの料理に期待してるなんて思ってなかったのかもw
    返信

    +4

    -0

  • 2477. 匿名 2025/04/29(火) 23:12:13  [通報]

    >>2362
    テレビ用でもイケアのトレーなんだよなーw
    返信

    +16

    -0

  • 2478. 匿名 2025/04/29(火) 23:12:57  [通報]

    >>2464
    だからモノが違うんだよ。ガーキンとか日本とは別物でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 2479. 匿名 2025/04/29(火) 23:13:18  [通報]

    関係ないけどユーハイムが出店しててバウムクーヘン食べ放題やってたよ。4500円くらいだった。
    甘いもの食べたいだけならそっちのがいいかも。
    入ってないから実際どんなか知らんけど。
    返信

    +9

    -1

  • 2480. 匿名 2025/04/29(火) 23:14:27  [通報]

    >>2392
    ガルに愚痴ればよかったのにねw
    わざわざXで投稿するから拡散される
    返信

    +9

    -2

  • 2481. 匿名 2025/04/29(火) 23:17:53  [通報]

    夏場に開催する意味は?
    衛生面が気になりすぎて食中毒起きそうだわ
    返信

    +6

    -1

  • 2482. 匿名 2025/04/29(火) 23:18:12  [通報]

    検尿じゃん。雑なアフタヌーンティーだね。
    返信

    +2

    -0

  • 2483. 匿名 2025/04/29(火) 23:18:28  [通報]

    >>15
    今回はこの投稿者の人が英語も話せるみたいで店員さんに量足りないこともしっかり主張してたからまだ胸糞じゃなかった
    外国人には思ってる以上にはっきり伝えないと舐められるだけ日本人はそれが苦手
    返信

    +8

    -0

  • 2484. 匿名 2025/04/29(火) 23:19:57  [通報]

    >>2465
    これってroomがないけどミルクはついてないの?
    返信

    +2

    -0

  • 2485. 匿名 2025/04/29(火) 23:22:27  [通報]

    >>2442
    テイクアウトのアフタヌーンティーはジャムが箱に直だからどっちがましなのかw
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +14

    -0

  • 2486. 匿名 2025/04/29(火) 23:23:44  [通報]

    オープン時はジャムとクロッテッドクリームは
    紙コップではなくて
    オリジナルの容器に入っていたらしいよ
    返信

    +2

    -0

  • 2487. 匿名 2025/04/29(火) 23:24:00  [通報]

    >>2460
    あの微妙にぼそっとしてる食感のミニケーキか
    ホテルで作ってると思ってたw
    返信

    +9

    -0

  • 2488. 匿名 2025/04/29(火) 23:24:55  [通報]

    >>2406
    高齢の母と障害のある家族と行ったので、大屋根リングをゆっくり歩いたり噴水ショーを見たり待ち時間なしで入れたヘルスケアやコモンズ、ポルトガルしか入ってません!w
    家族でもまた行くけど、一人でも行っていろんなパビリオンをまわるつもりです。
    返信

    +8

    -0

  • 2489. 匿名 2025/04/29(火) 23:25:13  [通報]

    >>2344
    お写真ありがとうございます
    素敵な時間を過ごされたんですね
    交流の場もあり、万博の方は無理があるように思います
    返信

    +4

    -1

  • 2490. 匿名 2025/04/29(火) 23:26:17  [通報]

    この台、IKEAで売ってる台だよ。
    しかし、お茶の提供が紙コップて(笑)  

    これなら家で自分で用意した方がいいな。

    どんだけ中抜きしてるのか。
    返信

    +5

    -0

  • 2491. 匿名 2025/04/29(火) 23:28:00  [通報]

    >>2461
    通期パス買うので私もいろんなパビリオン体験しようと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 2492. 匿名 2025/04/29(火) 23:28:14  [通報]

    もうネタと映えの為にスターゲイジー・パイ提供すればよかったのに
    万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話
    返信

    +8

    -0

  • 2493. 匿名 2025/04/29(火) 23:28:30  [通報]

    >>2467
    いきなりブチ切れててビックリしたわ
    プライドに触ったのかな
    返信

    +4

    -0

  • 2494. 匿名 2025/04/29(火) 23:29:29  [通報]

    >>2485
    クロテッドクリームの横の葉っぱは何?
    食べる用には見えないから飾り?無意味…
    返信

    +14

    -0

  • 2495. 匿名 2025/04/29(火) 23:30:57  [通報]

    >>1
    お家で素人が作りました感がすごい
    まぁ万博価格なのは分かるけど、それにしても…笑
    返信

    +7

    -0

  • 2496. 匿名 2025/04/29(火) 23:31:36  [通報]

    >>2492
    噂に聞くうなぎのゼリーとかね
    返信

    +3

    -0

  • 2497. 匿名 2025/04/29(火) 23:32:34  [通報]

    >>2490
    100均のでもいいけど陶器かせめてプラの食器であって欲しかったよね
    いくらなんでも酷すぎる
    返信

    +4

    -0

  • 2498. 匿名 2025/04/29(火) 23:32:52  [通報]

    >>2404
    あのケーキより優雅に見えるww
    返信

    +9

    -0

  • 2499. 匿名 2025/04/29(火) 23:33:15  [通報]

    >>1
    う~ん、税込みで1100円くらいかな…
    返信

    +2

    -2

  • 2500. 匿名 2025/04/29(火) 23:33:55  [通報]

    >>457
    お米の次は日本茶が海外に流れて行くみたい
    美味しい日本のお茶を今のうちに飲んでおかないと
    返信

    +7

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす