-
1. 匿名 2025/04/28(月) 19:13:57
この遊具は本来、それぞれ固定されていますが、倒れた枠は固定されずに近くに置かれた状態で、注意の呼びかけもありませんでした。
怪我をした男の子の保護者「固定されているものと勘違いしてもおかしくない状態だった」
阿蘇ファームランドは事故があったエリアを立ち入り禁止にして、営業を続けています。+6
-36
-
2. 匿名 2025/04/28(月) 19:14:28 [通報]
あそ。返信+12
-45
-
3. 匿名 2025/04/28(月) 19:14:31 [通報]
骨折で本当に良かった!!命が助かって良かった返信+248
-8
-
4. 匿名 2025/04/28(月) 19:15:16 [通報]
昔から遊具の事故あるけど、たまに点検とかしてるのかな?返信+11
-6
-
5. 匿名 2025/04/28(月) 19:15:21 [通報]
これは一般の公園なのかな?返信+1
-19
-
6. 匿名 2025/04/28(月) 19:15:37 [通報]
>>3返信
骨折も大変よ。うちの子骨折から骨髄炎になって1ヶ月半入院したわ+24
-29
-
7. 匿名 2025/04/28(月) 19:15:45 [通報]
阿蘇ではあそぶな返信+4
-16
-
8. 匿名 2025/04/28(月) 19:16:03 [通報]
遊具も老朽化してるのを更新する時期に入ってるの多そうだよね返信
うちも同じ歳の子供いるけど古そうな遊具は親が確認してから触らせるようにしてる
なるべく新しい遊具の公園には行くようにしてるものの+93
-4
-
9. 匿名 2025/04/28(月) 19:16:36 [通報]
昔だったら「気を付けて遊べ」で終わってたんだろうな返信+25
-18
-
10. 匿名 2025/04/28(月) 19:18:21 [通報]
>>8返信
最近は新しい遊具に更新せずに
撤去する方向になってると思う+44
-1
-
12. 匿名 2025/04/28(月) 19:18:25 [通報]
>>5返信
公園ではない。
何ていうかな…一応観光地なんだよね。
お土産屋さんとか、クラフト体験館とか、体動かして遊ぶ場所とか、小さい動物園とか、あと温泉とか宿泊施設がある。
昔は結構人気あって、お土産ゾーンもかなり広かったんだけど、今は縮小されて狭くなってる。
あと動物園は小さいくせにめっちゃ高い。
+59
-0
-
13. 匿名 2025/04/28(月) 19:18:43 [通報]
ちゃんと読んでなさそうな人ばっかだね返信+20
-0
-
14. 匿名 2025/04/28(月) 19:18:52 [通報]
立てかけてたパイプが倒れた・・・GWなにしとるんかな返信+9
-0
-
15. 匿名 2025/04/28(月) 19:19:25 [通報]
ここは管理ミスで事故が起きたけど、ちゃんと管理してある遊具でも事故が起きると撤去されてしまうのは何とかならないのか。最近の公園はなんも遊具ないに等しい。返信+19
-1
-
16. 匿名 2025/04/28(月) 19:19:33 [通報]
>>4返信
適当だと思う
近くの公園のシーソーがボロボロなのに、何十年も置かれててけが人が出てからようやく撤去された+7
-1
-
17. 匿名 2025/04/28(月) 19:19:33 [通報]
>>13返信
壊れたわけじゃなくて
予備的なものが立てかけてあったのを
固定設置されているものと思って遊んじゃったってことよね+37
-1
-
18. 匿名 2025/04/28(月) 19:20:04 [通報]
おん?犬か?ペットボトルの水で流したところで無意味だからな返信+1
-13
-
19. 匿名 2025/04/28(月) 19:20:25 [通報]
>>10返信
そうなんだね
周りが更新してる公園ばかりだけど子供多い自治体だからなのか+0
-1
-
20. 匿名 2025/04/28(月) 19:21:01 [通報]
成長期の骨折はつらいね返信+5
-1
-
21. 匿名 2025/04/28(月) 19:21:11 [通報]
>>15返信
遊具自体に問題がなかったとしても
事故で何か起きたら賠償金が発生して
税金から予算がどんどん減ってしまうから
撤去するしかないと思う+7
-2
-
22. 匿名 2025/04/28(月) 19:21:12 [通報]
本来固定されてる物が、老朽化か何かで隅に立てかけてあって、それが倒れてきたってことか。返信
そういうのは普通バックヤードに移動するもんだけど、ちょっと廃れた感じのテーマパークとかだとその辺に置いてあったりするよね。+13
-1
-
23. 匿名 2025/04/28(月) 19:22:00 [通報]
>>18返信
ここは有料ゾーンでペット禁止だよ。+3
-0
-
24. 匿名 2025/04/28(月) 19:22:58 [通報]
>>6返信
うわぁ…+8
-0
-
25. 匿名 2025/04/28(月) 19:23:49 [通報]
>>9返信
撤去すべきものが立てかけたまま置きっぱなしだったのに?+11
-2
-
26. 匿名 2025/04/28(月) 19:26:00 [通報]
何か勘違いしてる人いそうだけど、ここ公園じゃなくてテーマパークだよ。返信
阿蘇ファームランド自体は入園無料だけど、敷地内の施設は有料。
この元気の森も有料。
お金取ってる以上、安全性には特に気をつけろと思う。+44
-1
-
27. 匿名 2025/04/28(月) 19:27:30 [通報]
>>9返信
昔の人を馬鹿にしてるのかね、こういうのって
昔子育てしてた人達は我が子が大切じゃなかったとでも?
怒るに決まってるでしょう+2
-7
-
28. 匿名 2025/04/28(月) 19:32:07 [通報]
行ったことあるよー!真夏のあっつい時期だったけど、子供たち楽しそうだった。親はついていくのにヘトヘト。返信
整備きちんとして頑張ってほしいな。+6
-1
-
29. 匿名 2025/04/28(月) 19:40:16 [通報]
ここは10年くらい前から寂れた雰囲気だよね返信
苦し紛れに猫とかヒヨコのふれあいブースとか出してたけど今どうなってるんだろ?+7
-0
-
30. 匿名 2025/04/28(月) 19:42:04 [通報]
>>10返信
近所公園は更新したよ
ただ前の方がアスレチックみたいなのがあったのに、今は滑り台が3つぐらいついた小さい子が遊ぶような、ちゃっちいものになった
なんか何年遊び道具も無難なものになってきてるよね
クレーマーも多いんだろうね
遊んで怪我して学ぶことも多いのにね
流石に老朽化で骨折はダメだけど+11
-1
-
31. 匿名 2025/04/28(月) 19:43:47 [通報]
>>2返信
ばーか。死ね。+1
-5
-
32. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:28 [通報]
>>18返信
えらそうなこと書いて丸っきり的はずれで草+4
-0
-
33. 匿名 2025/04/28(月) 19:45:40 [通報]
あ、そ では済まない問題返信+0
-1
-
34. 匿名 2025/04/28(月) 19:54:08 [通報]
ここは本当に楽しくて雰囲気もいいところなんだけどねぇ。でも外国人特に中国人と韓国人ばかりで、ビュフェを食い散らかすわ、露天風呂のワイン風呂はしゃぎすぎて泡立ったピンク色になるわで気分悪くなったのよ。返信+7
-0
-
35. 匿名 2025/04/28(月) 20:08:52 [通報]
麻生太郎「あ、そうー!!」返信+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/28(月) 20:23:01 [通報]
>>10返信
多分同じ時期に作られたからだろうけど古い遊具は撤去されて近所の公園が3つ無くなった
公園行くのに車出さなきゃ行けなくなったし近くに遊ぶ場所ないと困る+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/28(月) 20:25:41 [通報]
身内が勤めてたけど、老朽化がひどい上に経営陣がメンテナンスにお金をかけようとしないからどんどん荒んでいくばかりで嫌になって辞めたよ返信+6
-0
-
38. 匿名 2025/04/28(月) 20:27:45 [通報]
>>8返信
阿蘇ファームランドって、30年くらいなるよね?+4
-0
-
39. 匿名 2025/04/28(月) 20:32:28 [通報]
阿蘇ファームランドってまだあったんだ返信
20年前くらいに行った記憶+7
-0
-
40. 匿名 2025/04/28(月) 20:32:35 [通報]
>>35返信
引退 離党希望+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/28(月) 20:33:45 [通報]
>>3返信
骨折って甘く見られがちだけど、開放骨折なら失血死の可能性もあるし筋肉や神経の損傷もでかい、複雑骨折ならボルト関連で何度も手術しなきゃいけないし、骨折部位によっては形成で手術もあるし、命はあるかもだけど本人にとっては今後の人生大きく左右する怪我だからかなり大変だよ+18
-0
-
42. 匿名 2025/04/28(月) 20:36:28 [通報]
>>3返信
骨折でも内容によるなぁ
後遺症ならないといいけど+8
-0
-
43. 匿名 2025/04/28(月) 20:40:58 [通報]
>>18返信
おん?笑
大昔のキッズか笑+1
-0
-
44. 匿名 2025/04/28(月) 21:31:05 [通報]
>>15返信
でも新しく遊具置かれてる所もあるよ
だから、予算の問題では+1
-0
-
45. 匿名 2025/04/28(月) 22:33:28 [通報]
ファームランドって宿泊場所までバスで移動しなきゃいけないんだよね返信
食事場所はまたバスで行かないと行けないし!
+1
-0
-
46. 匿名 2025/04/28(月) 23:04:49 [通報]
>>30返信
クレーマーも増えたし遊具の遊び方や危険をレクチャー出来る大人が減ったことも大きいと思う
今の大人自体あまり危険な遊び(物理)を経験してないから、何が危険なのか考えられない・理解出来ない人も増えてることも大きいかと
公園側もそんな奴等の為に責任取らされるのは嫌だから、結果として簡素な遊具だらけになってるというのもありそう+4
-0
-
47. 匿名 2025/04/28(月) 23:30:55 [通報]
>>45返信
え?徒歩だよ?そこまで広くはないよ+1
-0
-
48. 匿名 2025/04/28(月) 23:56:59 [通報]
>>6返信
骨髄炎て後遺症なくなおるの…?+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 05:12:55 [通報]
>>47返信
ぷ+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/29(火) 07:05:42 [通報]
>>3返信
折った場所によっては骨の成長に影響が出るんだよ+0
-0
-
51. 匿名 2025/04/29(火) 08:29:50 [通報]
>>3返信
骨折も大変よ。うちの子骨折から骨髄炎になって1ヶ月半入院したわ+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/29(火) 13:03:58 [通報]
>>17返信
親も見てなかったという事ですね+0
-2
-
53. 匿名 2025/04/29(火) 15:18:28 [通報]
>>46返信
少子化の影響もあるのかな。昭和は子供多かったからなのか何か事故あっても運が悪かったくらいだった。今は凄いもんね、子供に何かあったら全国ニュース。しかも裁判起こす人も多くなりリスクは避けると言う意味でも余計なものは作らないんだと思う。もちろん財政難もありだけどね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
阿蘇ファームランドは、「枠を撤去せず立てかけていたのが大きな問題だった」