-
1. 匿名 2025/04/28(月) 14:13:58
「ある」と回答した人は23.5%。
●どんなスポットワークをした経験がある?
今後スポットワークをやりたいかと尋ねたところ、72.0%が「ぜひやりたい」「機会があればやりたい」と回答。実際にスポットワークを経験したことがある人は少数派だったが、興味がある・やりたいと感じている人は多いよう。
●どんなスポットワークがやりたい?
+4
-0
-
2. 匿名 2025/04/28(月) 14:14:40 [通報]
日雇い労働のことかーーー返信+61
-0
-
3. 匿名 2025/04/28(月) 14:15:30 [通報]
>>2返信
初めて聞いた+14
-3
-
4. 匿名 2025/04/28(月) 14:15:34 [通報]
日雇いが流行るとか日本も終わりだな返信+44
-12
-
5. 匿名 2025/04/28(月) 14:15:56 [通報]
ハンコ押すだけの仕事とかしたい返信
ベルマーク集計係とかもいいな+35
-9
-
7. 匿名 2025/04/28(月) 14:16:32 [通報]
やりたいんだけどどうやって探すの返信+3
-4
-
8. 匿名 2025/04/28(月) 14:16:56 [通報]
タイミーみたいなやつ?返信+31
-0
-
9. 匿名 2025/04/28(月) 14:16:57 [通報]
タイミーみたいなやつのことかな返信+24
-0
-
10. 匿名 2025/04/28(月) 14:17:25 [通報]
>>4返信
なぜわざわざ主語を大きくするんだ?
+7
-4
-
11. 匿名 2025/04/28(月) 14:17:54 [通報]
>>6返信
横だけど、なんでこんなことで喧嘩売るんだろう。
心に余裕が無いってバレバレだけど。+8
-3
-
12. 匿名 2025/04/28(月) 14:18:00 [通報]
ただの単発バイトやろ。変な単語作るな返信+60
-0
-
13. 匿名 2025/04/28(月) 14:19:11 [通報]
働く女性が休みの日にも働きたがってるって話?返信
給料低いせいだよね+58
-1
-
14. 匿名 2025/04/28(月) 14:20:34 [通報]
>>13返信
日本は男尊女卑って事だね+3
-5
-
15. 匿名 2025/04/28(月) 14:20:55 [通報]
>>4返信
そんなことないと思うけど+13
-2
-
17. 匿名 2025/04/28(月) 14:23:55 [通報]
思わぬ形で失業して他にやりたい仕事もなく。タイミーでいろんな会社を転々として将来どうするか考えてます。返信+24
-0
-
18. 匿名 2025/04/28(月) 14:24:21 [通報]
>>4返信
海外でもあるけど?
世界最大のスポット派遣会社はオランダ企業だよ+6
-1
-
19. 匿名 2025/04/28(月) 14:24:35 [通報]
>>5返信
昔やったことがあるよ。
派遣で時給1200円、7時間×週5の単発
時間経たねーーー!腰痛い!頭がボーっとする、地獄です。+28
-1
-
20. 匿名 2025/04/28(月) 14:25:05 [通報]
妊娠前夫婦で軽作業のスポットバイトしてた返信
いまは体調を考慮してスポットバイトは休んでるけど物価高でこれからどうなるかわからないから少しでも稼いでおきたい+6
-0
-
21. 匿名 2025/04/28(月) 14:25:15 [通報]
スポットワークって単発バイトのこと?返信
コンサートスタッフとかの?それならやったことあるよ。+7
-0
-
22. 匿名 2025/04/28(月) 14:25:48 [通報]
>>13返信
逆もある
休みたい時に休めない
それなら最初からスポットだけ入る+18
-1
-
23. 匿名 2025/04/28(月) 14:27:31 [通報]
>>1返信
飲食、宴会の配膳、皿洗い、データ入力、倉庫手伝い、梱包とかした事ある。その後単発の人に簡単に代替えされる仕事とか、割合取られるポジションだと置き換えられるリスクあるなと思って、一朝一夕で簡単に出来ない技術職選ぶ参考にさせて貰った。+6
-0
-
24. 匿名 2025/04/28(月) 14:28:32 [通報]
>>16返信
コメントのクセ強すぎて草+18
-1
-
25. 匿名 2025/04/28(月) 14:29:35 [通報]
>>2返信
経験したくない+3
-3
-
26. 匿名 2025/04/28(月) 14:32:24 [通報]
>>12返信
働く側にもメリットあるーとか言う人いると思うけど、長期的に見れば派遣とか非正規と一緒で日本にメリットない
結局企業にメリット大有りの制度
前に社員一人とタイミーで来る労働者だけで成り立ってる飲食店が取材受けてたけど、こんなのばっかりになったらまじで終わる+28
-0
-
27. 匿名 2025/04/28(月) 14:32:59 [通報]
>>5返信
シール張る仕事とかしたい。田舎でコンビニぐらいしかない。+21
-2
-
28. 匿名 2025/04/28(月) 14:33:17 [通報]
暇な主婦がたまにバイトするならまだしも、返信
働いてる女性が更にバイトするって、奴隷やんw+14
-1
-
29. 匿名 2025/04/28(月) 14:34:58 [通報]
>>1返信
こういう働き方ってどんな環境でも対応できる能力が必要にならないかな
私には無理だ+5
-0
-
30. 匿名 2025/04/28(月) 14:36:49 [通報]
>>13返信
うちの会社副業禁止だから、新卒からこの会社しかしらない…
大学の頃、塾講のバイト以外にもっと色々なバイトしとけば良かった…そのまま1つのバイト先で就職してしまったわ+6
-0
-
31. 匿名 2025/04/28(月) 14:39:53 [通報]
>>1返信
タイミーやりたいけど経験者+評価Good90パーセント以上ばかり
タイミー経験者以外はできる仕事がかなり限られるし、都会じゃないと無い+17
-0
-
32. 匿名 2025/04/28(月) 14:42:03 [通報]
>>16返信
暇なの?
可哀想な人だな+3
-1
-
33. 匿名 2025/04/28(月) 14:42:04 [通報]
>>20返信
本業やりながら休みの日にスポットしてたってこと?+1
-0
-
34. 匿名 2025/04/28(月) 14:43:07 [通報]
家で1日1時間データ入力とかで仕事あればやりたいけど、まずないよねぇ返信+10
-1
-
35. 匿名 2025/04/28(月) 14:43:16 [通報]
クリスマスケーキ販売 スポットというより3日間の単発バイトならある返信+2
-0
-
36. 匿名 2025/04/28(月) 14:44:15 [通報]
タイミーはやめとけ返信+2
-3
-
37. 匿名 2025/04/28(月) 14:50:48 [通報]
>>5返信
あーこれは単純作業の経験がない人かガチモンのアホの人の言葉ですね+11
-2
-
38. 匿名 2025/04/28(月) 14:51:03 [通報]
>>14返信
4人に3人は誰?+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/28(月) 14:53:06 [通報]
>>5返信
作業所へ行こう+3
-0
-
40. 匿名 2025/04/28(月) 14:53:47 [通報]
>>13返信
恥ずかしながら本業が週4なので、週1で単発バイトしてる。
でも、慣れてくると、気持ちが分散されて意外と息抜き感覚でできる。+21
-0
-
41. 匿名 2025/04/28(月) 14:54:41 [通報]
>>18返信
オランダの最低時給2200円+4
-1
-
42. 匿名 2025/04/28(月) 14:59:01 [通報]
>>13返信
給料悪くないけど、在宅になり残業もなく、家に一日中いるのがしんどいので仕事が終わったらタイミーでたまに働いています。
一緒に入ったタイミー仲間や、仕事先の社員に聞くと、家にずっといるのはしんどいからと来る人結構いるらしい。
ガルちゃんでは在宅最高と言うが、現実は在宅しんどいと言う人が多い+8
-1
-
43. 匿名 2025/04/28(月) 15:09:15 [通報]
>>13返信
事務職とか派遣やってるせいでもある+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/28(月) 15:13:42 [通報]
>>1返信
ゴールデンウィークに義実家行かされるくらいなら、単発バイトやった方が有意義に過ごせると思う。+7
-1
-
45. 匿名 2025/04/28(月) 15:56:05 [通報]
男女平等効果なのか返信
最近仕事の話題多いねぇ+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/28(月) 16:05:17 [通報]
>>2返信
フィリピンのスモーキーマウンテンのお話かと思ったら
日本だったよ+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/28(月) 16:05:31 [通報]
>>1返信
友人がたまにホテルの客室清掃のアルバイトやってるけど、凄く疲れるけど気分転換になるし、お金も貰えて一石二鳥だって言ってた。このGW期間も働くみたい。+4
-0
-
48. 匿名 2025/04/28(月) 16:05:55 [通報]
>>5返信
派遣経験者です
時給いい
楽
周りが優しい
派遣は
若い女の子が雇われてる事が確率高い
私みたいなオババは
仕事がキツイ
時給も最低限低い
周りの環境が悪い
パート、社員さん達は親切だけど
違う派遣の女達がヒステリックなキチガイ奴が多い
職場しか紹介してくれ無い。+4
-0
-
49. 匿名 2025/04/28(月) 16:14:14 [通報]
>>33返信
休みの日だったり本業のスタートがわりかしゆっくりだから早朝勤務とかで働いてた
正直自分的には忙しいけど気分転換にもなるし似たような環境の人多かったから楽しかった+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/28(月) 16:20:21 [通報]
ホテルのランチビュッフェが好きでそれなりにお高めホテルのも行くけど最近はこの目の前のスタッフも実はタイミーさんなのかな、、なんて思ってしまう返信
社員かパートかなんて見た目じゃわからないもんね+1
-0
-
51. 匿名 2025/04/28(月) 16:33:50 [通報]
今日パート先が休みだったから返信
食品工場のタイミーに行ってきた
なかなかキツイ洗礼を受けてきた
今働いているパート先が
いかに優しくて緩いか悟ったよ
+6
-0
-
52. 匿名 2025/04/28(月) 16:35:53 [通報]
>>1返信
現場でスポットさんて呼ばれがち笑+2
-0
-
53. 匿名 2025/04/28(月) 16:55:17 [通報]
>>43返信
非正規が増えたからね+0
-0
-
54. 匿名 2025/04/28(月) 16:55:47 [通報]
倉庫か工場返信
今月は14万ちょい+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/28(月) 17:03:00 [通報]
>>51返信
お疲れ様でした。
食品工場は余裕ないのか人あたりきついよね。
ほんと1日でよかった、自分の環境感謝したくなる。+6
-0
-
56. 匿名 2025/04/28(月) 17:22:37 [通報]
よくフルキャストやトップスポットで使ってるよー!最近シェアフルも仕事増えてきたね。でもフルキャストやトップスポットは前日の夕方にならないと採用決定しなかったりして不便になってきた。。困る😭返信+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/28(月) 17:24:58 [通報]
ぶっちゃけ、こういうのって倉庫のピッキング、宅配物の仕分け、工場、皿洗い系の仕事しかないよね。フルキャスト、トップスポット、タイミー、メルカリハロ、シェアフルに登録してますが。返信+3
-0
-
58. 匿名 2025/04/28(月) 17:31:06 [通報]
>>26返信
飲食系で単発は衛生的に怖い
コンビニならいいけどさ
何のスキルもつかないで年とっちゃうから流行るの嫌だよ+3
-1
-
59. 匿名 2025/04/28(月) 17:35:41 [通報]
昔やった事ある日雇い労働は、ペットボトルについてるおもちゃの貼り付け返信
同じところにずっと立ってると腰がかなり痛くなってきつかった
駅とか集合場所に集まって車で工場に送られるの
ドナドナ気分
昼休憩も敷地外にでられない+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/28(月) 17:37:46 [通報]
>>18返信
日本が大嫌いで終わらせたい人たちに何を言っても無駄+2
-1
-
61. 匿名 2025/04/28(月) 17:52:39 [通報]
>>16返信
意地悪なのはわかった+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/28(月) 17:54:21 [通報]
>>36返信
なんで?
スポット系はタイミーしか登録はしてないからほかはわからんけど、タイミー楽しいよ。
人間関係に悩まなくていいのは私にはすごくメリットある!+6
-1
-
63. 匿名 2025/04/28(月) 18:03:34 [通報]
また新しい言葉か返信
造語ばかりで嫌になるね+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/28(月) 18:10:53 [通報]
>>1返信
前にタイミーかなんかの社長が絵画のオークションで高額出して落札してたから儲かってるんだね
日本ってこういう労働者からの搾取ばっかり
そして短期的視点でしかものを見ない人がそれを利用していいように使われて、結果日本全体としては衰退するっていう流れを小泉竹中の時代から何も学んでないんだなって悲しくなったよ+6
-0
-
65. 匿名 2025/04/28(月) 18:46:22 [通報]
税金とかどうなの?返信
副業やりたいし、短時間さくっと働けるのは良いけど
どうなんだろう?
+0
-1
-
66. 匿名 2025/04/28(月) 18:56:35 [通報]
大学の四年間ずっと派遣バイトしてたから50か所以上スポット勤務した返信
人と関わるの苦手だから1日中ひたすら洋服にタグ付けるだけとかDMに広告入れるだけとか検品の仕事は天職に思えた
肉体的にキツかったのは冷凍倉庫内でのピッキング
精神的にキツかったのは初対面の人と車内で2人切りになる配送助手+3
-0
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 00:01:24 [通報]
>>18返信
なんて会社?+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/29(火) 07:32:33 [通報]
>>40返信
全然恥ずかしくないよ+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/30(水) 00:21:28 [通報]
>>26返信
まずその場のお金だけが目的で仕事への責任感が無さすぎる
しがらみがあるからきちんとやらざるを得ない部分もあるけどそれもないし長期的にみたら組織や社会が崩壊するに決まってる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
キャリアデザインセンターは4月22日、「スポットワーク」に関するアンケート調査の結果を発表した。