- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/27(日) 23:44:44
大人になって読むとステアの死が悲しすぎます。返信
キャンディキャンディを語りましょう。+166
-6
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 23:45:22 [通報]
看護婦さんバッグ持ってたよ返信+139
-3
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 23:45:30 [通報]
そばかすなんて気にしないわ返信+63
-2
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 23:45:38 [通報]
ソバカスなんて気にしないわ返信+12
-2
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 23:45:55 [通報]
テリーが好き!返信+169
-8
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 23:46:21 [通報]
>>1返信
子どもの頃はあまりストーリー知らなくて、大人になってからちゃんと読んだら結構ヘビーでびっくりした
そりゃそばかすなんて気にしてる場合じゃないよ+292
-3
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 23:46:23 [通報]
マクレガーさんの死も泣いた返信
最初眼科だったけどミーナに会わせてあげたら嬉しそうにして
元気になってキャンディとミーナと釣りに行って楽しんでほしかったな+83
-2
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 23:46:30 [通報]
鼻ぺちゃだってお気に入り返信+9
-3
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 23:46:58 [通報]
>>7返信
眼科じゃなくて頑固😭+68
-1
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 23:47:20 [通報]
+56
-29
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 23:47:28 [通報]
男の登場人物全員にモテる返信
それがキャンディーアードレー+161
-6
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 23:47:32 [通報]
泣きべそなんてさよなら ね返信+4
-1
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 23:47:46 [通報]
またちゃんと観たいなーー返信+69
-0
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 23:47:46 [通報]
>>4返信
その歌覚えてる
平日の5時頃に放送してた+13
-2
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 23:47:54 [通報]
漫画本にはないアニメに登場するクリンが好き!!返信
+19
-0
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 23:48:02 [通報]
テリイ派でした返信
看護婦さんセットが欲しかった
+53
-1
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 23:48:21 [通報]
そりゃもう井上和彦さん返信+26
-2
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 23:48:46 [通報]
明日はどこからうまれてくるの返信
わたしはあしたがあしたが好き〜
のエンディング曲好きだった+107
-1
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:18 [通報]
笑ってキャンディー返信+12
-2
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:26 [通報]
>>11返信
キャンディース・ホワイト・アードレー+105
-5
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:28 [通報]
ニールがキャンディに恋する日が来るとは思わなかった返信
しかもこっぴどくフラれてざまあーでしたw+199
-1
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:37 [通報]
アニメで観られないのが本当に残念返信+50
-0
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:38 [通報]
母が好きでアニメを見てみたいのに正規のDVD買えないし違法アップロードされてるやつしかない。今でも海賊版のDVDしか見る手段ないのかな?返信+22
-0
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:55 [通報]
ニール&イライザ返信+75
-0
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:56 [通報]
ステアとパティのカップル可愛くて好きだった返信
ステアもイケメンですよね+246
-3
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 23:50:20 [通報]
>>24返信
どうしてアニメ版のニールは浅黒いんだろうw+100
-0
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 23:50:24 [通報]
>>3返信
鼻ペチャだってだってだって、お気に入り+5
-3
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 23:50:56 [通報]
>>20返信
キャンディス・ホワイト アードレー+72
-2
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:06 [通報]
>>20返信
キャンディスな+25
-1
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:07 [通報]
読んだことないけど、今から読む方法ってネカフェや図書館などで借りたり、中古で集めるしかない?返信+33
-0
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:08 [通報]
>>1返信
前トピはこれかしら?「キャンディ♡キャンディ」を語りたいgirlschannel.net「キャンディ♡キャンディ」を語りたい主はアーチーボルト・コーンウェル・アードレーが好きでした。 キャンディキャンディを語りましょう。
+14
-0
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:12 [通報]
明日はどこから~返信+11
-1
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:27 [通報]
>>21返信
キャンディと付き合う妄想シーンで自分のブーツをキャンディに履かせて貰ってたね。
あれラガン婦人は旦那にやってたのかな?+37
-0
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:31 [通報]
>>1返信
おばさん今日は昭和のマンガを懐古してるの?+5
-29
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:40 [通報]
>>28返信
アーノルド・シュワルッ ツェネガー+8
-6
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:09 [通報]
>>3返信
開口一番それって
ゼッタイ気にしてるやろ 笑+34
-1
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:10 [通報]
この方の描いた、別の漫画の返信
ジョージィ!
みたいな名前の作品があって、そっちがかなりドロドロでなんで子供アニメ劇場で放送してたの!といまだに謎に思ってる
キャンディも大人になってからの方が楽しめるけど読める方法がほとんどなくない…?また読みたい+49
-1
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:32 [通報]
大人目線で?返信+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:43 [通報]
自分が大人になったらアルバートさんがいいなと思うようになったわ返信
穏やかで優しいし、本当はイケメンだし+136
-3
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:51 [通報]
>>8返信
自己肯定感!!+4
-0
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:55 [通報]
スザナ親子への怒りと憎しみが拭い切れなくて読了感が悪い返信+53
-5
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 23:53:06 [通報]
キャンディキャンディは母が最初にハマって全巻揃えて読んでてイラスト集も買ってたな返信
まだ小さかった私に買ってくれたのか自分が気に入っていたからか笑
両方かな+14
-0
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 23:53:10 [通報]
>>7返信
確か最初ミーナが人間だと思っていたんだよね
マクレガーさんの死後ミーナがポニーの家に引き取られて園長先生に懐いてる姿が可愛かった+49
-0
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 23:53:15 [通報]
>>21返信
ニール
現代なら確実にストーカーになるタイプだよね+76
-0
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 23:53:45 [通報]
>>38返信
じゃあ子供目線になってみて+1
-0
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 23:53:46 [通報]
60才前後?返信+0
-10
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 23:54:06 [通報]
そばかすなんて気にしないわ*:.:♬🌟*返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 23:54:12 [通報]
アンソニー好きだわ返信+85
-0
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 23:54:13 [通報]
>>39返信
姿を現したウィリアム大おじさまがあんなに若くて素敵なんて社交界がほっときませんな、みたいに言ってましたね+63
-0
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 23:54:54 [通報]
ひとりぼっちでいるとちょっぴり寂しい返信+4
-0
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 23:55:18 [通報]
>>37返信
ジョージィ!は原作が井沢満さん+32
-2
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 23:55:25 [通報]
ポニー先生が淹れてくれるマシュマロ入りココアが美味しそう返信+37
-0
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 23:55:31 [通報]
>>41返信
スザナそんなに嫌いじゃない。
てゆーか凄い美人と子供心に思った。
スザナってアニメに出てくるっけ?+14
-18
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 23:56:02 [通報]
>>44返信
無理矢理部屋に連れ込み鍵をかけてキャンディに迫る姿は本当犯罪者のそれだね
結局体力のあるキャンディに負けるけどw+61
-0
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 23:56:06 [通報]
>>48返信
あのリボン、シルクだわ!+74
-1
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 23:57:16 [通報]
>>1返信
私も大人になってからステアの素晴らしさに気づいたので悲しい。結婚するなら断然ステアなんだけどな+67
-1
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 23:57:42 [通報]
子供の頃夢中で見てたな〜。あの世界に憧れて憧れてたまからなかった。なんで私は日本に産まれたんだろうとまで思った返信+8
-0
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 23:58:11 [通報]
テリュース=G=グランチェスター返信+39
-0
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 23:58:14 [通報]
>>6返信
www+47
-0
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 23:58:16 [通報]
>>48返信
あ、そのクルスははずさないで
と言っていたクルスは鎖部分にところどころパールがあったような
それに丘の上の王子様のバッジもつけてたんですよね+22
-0
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 23:58:28 [通報]
>>37返信
ジョージィ!は覚えてないんだよね…
漫画だと「メイミー・エンジェル」を覚えている
設定や内容はだいぶ抜けてるけど、西部劇みたいな世界観で
メイミー「ダルトンを殺すの?」
ジョニー「天使がそんなことを言っちゃいけないな」
みたいなセリフとか
ヒロインのメイミーはやっぱりモテていたような気がする+18
-1
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 23:58:54 [通報]
そういえばあいつ綺麗になったな返信+29
-0
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 23:59:59 [通報]
>>53返信
アニメは観た事ないから知らないんだ。原作読んだ感想です。+2
-0
-
64. 匿名 2025/04/28(月) 00:00:02 [通報]
アンソニーはマザコンだし、ウィリアムはシスコンだね。返信+18
-0
-
65. 匿名 2025/04/28(月) 00:00:30 [通報]
笑って返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/28(月) 00:00:36 [通報]
>>5返信
うろ覚えだけど、台の上にバーンと片足乗せるシーンに痺れたわ+24
-0
-
67. 匿名 2025/04/28(月) 00:00:40 [通報]
>>62返信
やかましいわ!
自分が好きな時に好きなように選ぶ立場だと思うなよ、ニール!+21
-0
-
68. 匿名 2025/04/28(月) 00:00:42 [通報]
>>10返信
なんか妙な懐かしさを感じて調べたらおばけのホーリーのキャラじゃんw+88
-1
-
69. 匿名 2025/04/28(月) 00:00:58 [通報]
子供心にキャンディとテリィが別れたのが納得できなかった。返信
大人になってから読んでも納得できない。+47
-0
-
70. 匿名 2025/04/28(月) 00:01:03 [通報]
メキシコは恐ろしい場所だと幼い私に植え付けたマンガです返信+76
-0
-
71. 匿名 2025/04/28(月) 00:01:21 [通報]
>>44返信
いやあれは完全にストーカーでしょ
なるタイプというかストーカーそのもの
女の才覚で撃退しなければいけない時代だったし、ニールも弱いから大きな被害にはならんかったんよきっと+29
-2
-
72. 匿名 2025/04/28(月) 00:01:32 [通報]
夜勤をすっぽかしたキャンディは許せない返信+45
-4
-
73. 匿名 2025/04/28(月) 00:02:26 [通報]
>>66返信+80
-0
-
74. 匿名 2025/04/28(月) 00:03:31 [通報]
いがらしゆみこを見た時、キャンディとのギャップに勝手にガッカリしてすいません返信+15
-0
-
75. 匿名 2025/04/28(月) 00:03:42 [通報]
>>68返信
あーあトピ画になっちゃった+26
-0
-
76. 匿名 2025/04/28(月) 00:04:21 [通報]
>>73返信
これこれ!カッコいい!キュン♡ってなったやつ+46
-0
-
77. 匿名 2025/04/28(月) 00:04:43 [通報]
>>73返信
グランチェスター……!+39
-0
-
78. 匿名 2025/04/28(月) 00:04:46 [通報]
アンソニーはビンタするから怖い返信+12
-1
-
79. 匿名 2025/04/28(月) 00:05:23 [通報]
>>76返信
イケメンよねー+19
-0
-
80. 匿名 2025/04/28(月) 00:05:25 [通報]
婦長さんだっけ?看護婦が差別をしてはいけない!人間はひとつだ!のセリフがずっと心に残ってる返信
キャンディの初めての患者さんの死も子供心に何か刻まれたわ
+20
-1
-
81. 匿名 2025/04/28(月) 00:05:44 [通報]
>>61返信
メイミーの一巻でお祭りでメイミーが可愛くドレスを着てどろんこになってしまって新しいドレスを着たところ好きだった
どっちのドレスも可愛くて似合ってたな
キャンディは緑のイブニング姿も好きだし
翌日の朝露のバラを見ている時のドレスも好き
あとキツネ狩りの時のお披露目で着て民族衣装も似合ってた+22
-1
-
82. 匿名 2025/04/28(月) 00:05:54 [通報]
アーチーは眠れないとお酒を飲んで、翌朝頭痛に苦しむ返信+6
-0
-
83. 匿名 2025/04/28(月) 00:05:59 [通報]
>>79返信
こんな女みたいな髪型なのにカッコいいよね+10
-1
-
84. 匿名 2025/04/28(月) 00:07:14 [通報]
>>70返信
スーパーでメキシコ産の豚肉が売ってて、キャンディ思い出した笑
安かったから買いました+28
-0
-
85. 匿名 2025/04/28(月) 00:07:23 [通報]
>>72返信
最初からあのブス達が夜勤変わっておけば良かったんだよ+3
-3
-
86. 匿名 2025/04/28(月) 00:07:52 [通報]
>>52返信
真似した
泡々になって美味しかった+6
-0
-
87. 匿名 2025/04/28(月) 00:08:19 [通報]
+55
-0
-
88. 匿名 2025/04/28(月) 00:08:26 [通報]
キャンディって出身アメリカだよね?返信
そこからイギリスの学校に行ったんだよね?
イライザがテリィが貴族だから、アメリカには無いわって言ってた気がする。
アメリカに貴族無いけど、アードレー家とかラガン家とか名門?ってことなのかな?+27
-0
-
89. 匿名 2025/04/28(月) 00:08:44 [通報]
緑色の瞳の外人さん、見たことないなあ返信+8
-0
-
90. 匿名 2025/04/28(月) 00:08:50 [通報]
>>44返信
Xで女叩きしてるかも
+26
-0
-
91. 匿名 2025/04/28(月) 00:09:41 [通報]
>>61返信
メイミーエンジェルも好きだった!
アルマン=アンソニー、ジョニー=テリィまんまだったよね+11
-0
-
92. 匿名 2025/04/28(月) 00:10:34 [通報]
>>84返信
メキシコ産とブラジル産の肉は止めておけ。+19
-1
-
93. 匿名 2025/04/28(月) 00:12:00 [通報]
>>80返信
名前忘れたけどオッチョコチョイ!って言う人だよね
母が入院してる病院にあんな感じのナースがいます+12
-0
-
94. 匿名 2025/04/28(月) 00:12:27 [通報]
キャンディが落ちぶれてしまったテリィがいる芝居小屋に入って観客席後ろにいるキャンディに気づいてテリィが涙を流しながら演技が変わっていくところ好き返信
終わった後におじさんに元気のいい女の子は来てなかったかと聞いて、女の子は何人かいたけど元気のいいねー?いなかったなみたいに言われて幻だと思おうとするテリィ
あの時のキャンディは泣いてたし元気はないので、そばかすの女の子って言えばおじさんもわかったかもとちょっと思った
でも幻でいいと思って帰っていったからそれでよかったのかもな
+59
-0
-
95. 匿名 2025/04/28(月) 00:12:45 [通報]
>>74返信
私が初めてお姿を見たのはバラエティ番組で、幸楽の衣装着て「角野卓造じゃねえよ」って言ってた。
+8
-0
-
96. 匿名 2025/04/28(月) 00:12:47 [通報]
アニーが性悪返信+16
-13
-
97. 匿名 2025/04/28(月) 00:12:56 [通報]
>>41返信
他トピでもぶっ叩かれてたけど、スザナが一体何をしたというのか。テリィ庇って女優の道絶たれて自暴自棄になったところをテリィが本人曰く「自分の意志で選んだ」のに結局旅に出て行かれたのに笑顔で送り出してたじゃん
しかもその後短命だったらしいし、辛すぎるわ
+33
-11
-
98. 匿名 2025/04/28(月) 00:13:09 [通報]
>>10返信
これは違うw
けど懐かしいw+58
-2
-
99. 匿名 2025/04/28(月) 00:13:23 [通報]
私の初恋はテリー返信+9
-0
-
100. 匿名 2025/04/28(月) 00:15:49 [通報]
>>94返信
切なかった~+21
-0
-
101. 匿名 2025/04/28(月) 00:16:53 [通報]
>>73返信
テリーいいね!
左の2人の顔よ…😂+33
-0
-
102. 匿名 2025/04/28(月) 00:17:35 [通報]
テリィと別れたのが悲しすぎたけど返信
結果的には大金持ちのアルバートさんで結果オーライ+45
-2
-
103. 匿名 2025/04/28(月) 00:21:05 [通報]
スザナの劇場の照明係が一番悪い返信
人気女優に大怪我させてどのくらいの損害賠償だか+50
-0
-
104. 匿名 2025/04/28(月) 00:22:12 [通報]
>>103返信
あれスザナが庇わなかったら、テリィに直撃だったから。
そのまましんでたかも。+27
-0
-
105. 匿名 2025/04/28(月) 00:23:14 [通報]
>>1返信
ステアがキャンディの見送りに来るシーンが大好き
ステアは戦争行くのを決意していて、お別れのつもりで会いに行くんだけど心配させないようそんな素振りはまったく見せず
「幸せになれよ」っていうお別れの言葉の代わりに「キャンディが幸せになり器」っていうオルゴールを渡すの+93
-0
-
106. 匿名 2025/04/28(月) 00:24:28 [通報]
>>9返信
キャンディって眼科勤務だったっけ?!!ってなったわwww+53
-0
-
107. 匿名 2025/04/28(月) 00:25:02 [通報]
夜勤をサボってテリィの劇場に行ったのは子供心にも「はあっ?」てなった返信
主人公だからってなんでも許されるとは思えない
容体急変した患者さんいたらどうするんだよー+45
-3
-
108. 匿名 2025/04/28(月) 00:26:47 [通報]
>>19返信
泣きべそなんてサヨナラ、ね?
キャンディキャンディ+6
-0
-
109. 匿名 2025/04/28(月) 00:30:06 [通報]
>>93返信
メリージェーン校長だったかな?
+14
-0
-
110. 匿名 2025/04/28(月) 00:32:27 [通報]
世代じゃないけど親戚からもらった原作を読んだなぁ。全部読んでも最初のほうに出てきたアンソニーが一番好き返信+9
-0
-
111. 匿名 2025/04/28(月) 00:33:18 [通報]
ミスまんが家持ってたよー返信+4
-1
-
112. 匿名 2025/04/28(月) 00:34:26 [通報]
いくら明るくて性格が良いとしても返信
あれだけのハイスペ男複数に好かれるのだから
ルックスも相当良いのではと思ってしまう
+43
-0
-
113. 匿名 2025/04/28(月) 00:36:36 [通報]
>>70返信
メキシコ行きが中止になって本当に良かった
メキシコに行ったら、キャンディも明るく生きれなかっただろう おそらく+21
-1
-
114. 匿名 2025/04/28(月) 00:42:11 [通報]
>>97返信
テリィに会いに来たキャンディを追い返したじゃん。テリィを庇ったのだって自らやった事。あなたスザナの母親?+26
-15
-
115. 匿名 2025/04/28(月) 00:43:22 [通報]
テリィが好きだった返信
テリー伊藤が出てきた時、テリーと名乗って欲しくないと思った+53
-1
-
116. 匿名 2025/04/28(月) 00:47:17 [通報]
キャンディス・ホワイト・アードレー返信
素敵な名前だなって子供心に思ったよ+34
-0
-
117. 匿名 2025/04/28(月) 00:47:30 [通報]
もし本当にメキシコに行かされてたら、どうなってたんだろう?返信
ポニー先生もレイン先生も凄い後悔するよね。+13
-0
-
118. 匿名 2025/04/28(月) 00:50:59 [通報]
みなさん内容よく覚えてますね返信
大好きで、なかよしも買ってたしTVアニメも観ていたのに私は歌しか覚えてません
背中にキャンディの刺繍が入った真っ赤なジャンパーを買ってもらって嬉しかった記憶はあります
キャンディス・ホワイト・アードレー
可愛かったなぁ
+11
-0
-
119. 匿名 2025/04/28(月) 00:51:11 [通報]
>>73返信
すげー。風が吹いてやがる+47
-1
-
120. 匿名 2025/04/28(月) 00:55:38 [通報]
>>37返信
なんか裸のシーンあった気がする
当時意味がわからなかった+13
-1
-
121. 匿名 2025/04/28(月) 01:03:22 [通報]
>>103返信
そう考えたら、責任を取ってスザナと結婚しないといけなかったのは、照明係か総責任者の舞台監督になるのか。
新発見だ。+34
-0
-
122. 匿名 2025/04/28(月) 01:06:20 [通報]
>>112返信
ソバカスがあるからだけで全然美人じゃないかと思った。+12
-1
-
123. 匿名 2025/04/28(月) 01:08:43 [通報]
>>89返信
薄いグリーンの人見たことある。
綺麗だったー。+11
-0
-
124. 匿名 2025/04/28(月) 01:11:44 [通報]
>>78返信
そんなシーンあったっけ?+2
-1
-
125. 匿名 2025/04/28(月) 01:15:08 [通報]
>>21返信
ニールが確かキャンディのパンティをこっそりクンクン嗅いでたことあるよね?
あれ小学生だった私には何やってるのか分からなかった+4
-19
-
126. 匿名 2025/04/28(月) 01:18:16 [通報]
>>124返信
よこですが
ニールたちがアニーの服に毛虫を入れようとたくらんでいるのを聞いたキャンディがそんなことさせない!と飛びついて大喧嘩になり、それを止めようとしたアンソニーがキャンディに「おてんばがすぎてもいけないよ」と注意する
何の理由もなくニールたちと喧嘩になったと思ったの?と悲しくなったキャンディはどこかに言ってしまいたくなってボートに乗って寝ているうちに川の流れが激しくなり滝に落ちる
それを助けたのがアルバートさんで初めての出会い
アルバートさんや動物たちと楽しく過ごしているうちに元気になって戻ったキャンディ
でもキャンディがいない間中、自分が言ってしまったことを反省して探し続けるアンソニー(崖から落ちてちょっと怪我もした)
で、この場面ですね↓+19
-1
-
127. 匿名 2025/04/28(月) 01:19:35 [通報]
>>55返信
それイライザが言ってたセリフだっけ?+30
-0
-
128. 匿名 2025/04/28(月) 01:20:11 [通報]
>>21返信
告白?のセリフが「この俺が好きだと言ってるんだ」みたいな偉そうなやつじゃなかった?+53
-0
-
129. 匿名 2025/04/28(月) 01:20:41 [通報]
>>125返信
え!ニールはそれはしてない
原作ではなかったよ、アニメはわからないけどなかったのではないかなさすがに
多分それハイティーンブギではないかな
桃子が世話になってる家に気持ち悪い大学生の兄がいて、一緒に風呂に入ろうとしたりレイプしようとしたりして、下着をかぐシーンもあったので+30
-0
-
130. 匿名 2025/04/28(月) 01:20:42 [通報]
私全巻持ってたのに何故か古本屋に売ってしまって後悔してる返信
キャンディキャンディ大好きで全巻買った漫画は初めてだったのに…
あの頃古本屋に売りに行くのが流行ってたんだろうなー
めちゃ読み込んだのに…
は〜
遠い目
テリィ好きだったけど、あとから考えるとあんま良い男じゃないなー
アリステアが一番好き
+32
-0
-
131. 匿名 2025/04/28(月) 01:21:47 [通報]
>>125返信
マンガではそんなシーンなかったと思うけど…!?+13
-0
-
132. 匿名 2025/04/28(月) 01:24:04 [通報]
>>128返信
まるで自己愛性人格障害の男みたいなセリフだ。+14
-1
-
133. 匿名 2025/04/28(月) 01:25:12 [通報]
>>46返信
60の母にキャンディキャンディ与えられて育ったアラサーもいるよ✌︎( ֊ ̫֊ )+12
-0
-
134. 匿名 2025/04/28(月) 01:30:30 [通報]
>>2返信
はいはーい!
今も実家にあるよ、母が捨てずにとってくれてた
中身はなくなってるけどね
姪っ子も我が子もみんな遊んだ+12
-2
-
135. 匿名 2025/04/28(月) 01:31:44 [通報]
>>11返信
まさかニールまで、ビビったよ+69
-0
-
136. 匿名 2025/04/28(月) 01:32:31 [通報]
キャンディって馬小屋で寝かされてたよね?返信
よく考えたら馬小屋なんて臭そうだし汚いしで考えられないわ+14
-1
-
137. 匿名 2025/04/28(月) 01:34:07 [通報]
>>127返信
そうそう。
キャンディがアードレー家の養女になって、お披露目みたいのした時に「わたしより良いドレス!あのリボンシルクだわ!」って嫉妬でメラメラしてた。+29
-1
-
138. 匿名 2025/04/28(月) 01:34:17 [通報]
>>55返信
懐かしいセリフ!イライザが悔しがってたやつね
ライラックを知った漫画だった+31
-0
-
139. 匿名 2025/04/28(月) 01:36:41 [通報]
>>130返信
わたしは文庫版がブックオフの100円コーナーにあるの見つけて、全巻買ったのを金欠の時にオークションで売ってしまった。
+8
-0
-
140. 匿名 2025/04/28(月) 01:42:46 [通報]
>>5返信
インスタでファンアート描いてる人いるんだけどすごく上手で見入ってる。
テリィとキャンディ推しだからラブな画多くていいよ!+14
-1
-
141. 匿名 2025/04/28(月) 01:43:15 [通報]
>>53返信
出てこなければキャンディとテリィが別れる理由がなくなってしまう+19
-0
-
142. 匿名 2025/04/28(月) 01:44:23 [通報]
処分してしまって後悔している人々多いだろうな返信
私もだが
とりわけ印象に残っている場面は階段でのバックハグ
雑誌と単行本でリアルに読んでいた幼少期+37
-0
-
143. 匿名 2025/04/28(月) 01:47:53 [通報]
>>111返信
はいはいはーい!!+1
-1
-
144. 匿名 2025/04/28(月) 01:49:11 [通報]
>>30返信
岡山のいがらしゆみこ博物館か、東京の金町のキャンディミルキィさんのところで読むかだなぁ
まだ営業してれば+12
-1
-
145. 匿名 2025/04/28(月) 01:49:35 [通報]
子供の頃にアニメを見ていました返信
大学の時に友達が持っていた漫画を読んだら、アニメと違ってキャンディは嫌がらせされても案外ケロッとしていて驚いた。
アニメだと何かある度に悲しい音楽が流れてこの世の終わりみたいな演出が多かった。
+4
-0
-
146. 匿名 2025/04/28(月) 01:52:03 [通報]
>>78返信
テリーがキャンディをぶった時もそうだったんだけど、いがらし先生の描くビンタって、手の甲を使ってバシーッ!って感じで描かれるから、殴られてる感がすごくて怖いんだよね😅+21
-0
-
147. 匿名 2025/04/28(月) 01:54:55 [通報]
>>141返信
アニメ見てたけど40年以上前の話だし、幼稚園の頃に見てたと思うから、どんな感じで終わったのか分からなくて。
アニメも原作分の全話やった感じなのかね。+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/28(月) 01:56:26 [通報]
>>97返信
えっ短命?と思ったら、30歳になったテリィの後日談ってのが出てるのね!!
…スザナ…当時は「邪魔な女」としか思ってなかったけど辛すぎる…+14
-2
-
149. 匿名 2025/04/28(月) 01:58:01 [通報]
>>21返信
ニールがテリィの名前を使って呼び出してどっかのお城に連れ込んだとき
キャンディのほっぺにちゅーしやがってさ
当時子供だったけどおぞましすぎた
キャンディも同じくおぞましかったのか背後にうずまきみたいな模様が浮かんでて
キャンディに同情した+40
-1
-
150. 匿名 2025/04/28(月) 02:02:04 [通報]
>>25返信
このイラスト大好きだった~
かわいいよね+52
-0
-
151. 匿名 2025/04/28(月) 02:05:18 [通報]
>>24返信
妖怪人間にでてきそう+26
-1
-
152. 匿名 2025/04/28(月) 02:05:26 [通報]
>>144返信
そういえばキャンディミルキィさん亡くなったよね
博物館どうなるんだろう+23
-0
-
153. 匿名 2025/04/28(月) 02:08:57 [通報]
>>58返信
もう名前からしてカッコいいww+12
-1
-
154. 匿名 2025/04/28(月) 02:10:46 [通報]
>>36返信
本当は気にしてるけど、そんなもん気にする自分に負けるなってことなんでしょう
いい歌だよ、カエルちゃんもウサギちゃんも笑ってくれるしって励ましてるし+10
-1
-
155. 匿名 2025/04/28(月) 02:14:45 [通報]
>>10返信
キャンディさん、綺麗ッスーーー+6
-19
-
156. 匿名 2025/04/28(月) 02:19:27 [通報]
アードレー家の関係性がわからなかったんだけど、wiki見たらこんな感じらしい。返信
ウィリアム大おじさま…一族の総長
エルロイ大おばさま…ウィリアムの叔母(行かず後家か出戻りということか)
アンソニー…ウィリアムの甥(母方がアードレー家なので正確には一族じゃない)
コーンウェル家&ラガン家…分家+10
-0
-
157. 匿名 2025/04/28(月) 02:21:37 [通報]
ボックス型のナースセットみたいな持ってた返信
+9
-0
-
158. 匿名 2025/04/28(月) 02:25:18 [通報]
>>39返信
キャンディが出会った、本物の丘の上の王子様は「アルバートさん」だもんね。
亡きアンソニーが似てたのも、アンソニーの母親の実弟がアルバートさんで、そっくりだったからだし
後に原作者の小説で、キャンディは誰と結ばれたのか?(アルバートさん?それともテリィ?)
名前は書かれて無いらしいけど、原作者曰く「誰とは言いませんが、読者が思入れのある人と結ばれてる」って
それも、ファンに対する優しさであり「粋で素敵だなぁ…」と思ってます。
私はその小説を読んだ事が無いのですが、昔なら「絶対テリィ」だったけど、今は「アルバートさんかなぁ」と……+38
-2
-
159. 匿名 2025/04/28(月) 02:26:58 [通報]
序盤でアンソニーがキャンディに母親(ローズマリー)の面影を見てて返信
キャンディとなにがしかの縁故関係があるんじゃないかって思ってたけど
結局なくてちょっと残念に思った+10
-0
-
160. 匿名 2025/04/28(月) 02:27:48 [通報]
>>156返信
こーんな感じ+15
-0
-
161. 匿名 2025/04/28(月) 02:32:30 [通報]
>>24返信
妖怪人間にでてきそう+10
-1
-
162. 匿名 2025/04/28(月) 02:36:38 [通報]
>>156返信
エルロイ大伯母様よりアルバートさんが上なのが今一つ分からないんだよね。+9
-2
-
163. 匿名 2025/04/28(月) 02:38:33 [通報]
>>89返信
明るい緑の瞳は、世界で2%しか居ない少ないカラーだからね……
アイルランドやスコットランドの人のみに居る「瞳のカラー」で、舞台がその地域だから
キャンディの瞳はグリーンなのかも?
ブルーアイの瞳も世界中で7%しか居ないとされてて、大抵グリーンアイと呼ばれる人の瞳の色は
黄みを帯びた(黄土色が入ったグリーン)が多く、綺麗なエメラルドグリーンの瞳は
アイルランドやスコットランドの人達特有の瞳カラーらしいよ。+19
-1
-
164. 匿名 2025/04/28(月) 02:40:57 [通報]
>>6返信
鼻もぺっちゃんこだよ。+11
-0
-
165. 匿名 2025/04/28(月) 02:41:46 [通報]
この絵好きだった返信+65
-0
-
166. 匿名 2025/04/28(月) 02:46:30 [通報]
>>159返信
他の方が書いておられるキャンディミルキィさんとか他のサイトでの見解では縁故関係がある話だったのではないかと書かれていたりしますね
アルバートさんもアンソニーと同じくキャンディの瞳を見て姉のローズマリーを思い浮かべてていましたもんね
その後はあまりそれについて触れなくなってしまったけど
養女になる前にレイクウッドの別荘でのパーティでニールたちに閉じ込められたキャンディが噂の幽霊らしきものを見ますよね
あれも結局よくわからないまま、その後に謎がとけることもなかったので気になりました+10
-0
-
167. 匿名 2025/04/28(月) 02:48:00 [通報]
>>24返信
全然知識無いけど見た目からしてこの2人は悪役なの?
女神の鬼で言うところの三浦と中尾ってポジション?+1
-4
-
168. 匿名 2025/04/28(月) 02:49:51 [通報]
4巻と7巻が分厚い返信+21
-0
-
169. 匿名 2025/04/28(月) 02:52:25 [通報]
>>30返信
ネカフェにはないよ。国立国会図書館でマイクロフィルムで読めるかも。+10
-1
-
170. 匿名 2025/04/28(月) 02:53:40 [通報]
結局は、男みーんなが、キャンディを好きになる。返信+10
-0
-
171. 匿名 2025/04/28(月) 02:58:05 [通報]
>>166返信
最初は匂わせてましたよね
ジョルジュも、あの瞳で見つめられると何もかも話してしまいたくなる・・・みたいなこと呟いてて
たぶん誰かを思い出してるのだろうな、ローズマリーかな?とか想像したw
ずいぶん前に原作者のブログか何かでアンソニーの死も原作者が考えたわけではなく
出版社?のほうから言われて泣く泣く応じた?みたいなことが書かれてた気がする
アンソニーのために美しい死を用意しよう・・・・みたいな決意
そのブログを読んで原作者がどれほど作品に愛情を注いでいたことかと・・泣+17
-0
-
172. 匿名 2025/04/28(月) 02:58:20 [通報]
>>73返信
参…上…!+16
-1
-
173. 匿名 2025/04/28(月) 03:00:52 [通報]
>>70返信
えーなんでだっけ?
10年前くらいに全巻読み直したんだけど覚えてない。+0
-0
-
174. 匿名 2025/04/28(月) 03:02:29 [通報]
>>55返信
遠目やのによく分かったなwと思ったわ。
その後のスープの飲み方レクチャーとかめっちゃ笑ったw+6
-0
-
175. 匿名 2025/04/28(月) 03:02:40 [通報]
最初の頃の絵が好き返信+37
-0
-
176. 匿名 2025/04/28(月) 03:06:05 [通報]
>>112返信
ローズマリーさんに似てるらしいから、成長したら美人になる枠。
そばかす目立つけどやがて美人になるって、赤毛のアンと一緒だよね。+31
-0
-
177. 匿名 2025/04/28(月) 03:07:17 [通報]
>>135返信
ニールまで好きになるって、やり過ぎと思いました+36
-0
-
178. 匿名 2025/04/28(月) 03:15:04 [通報]
9巻だけ、カラーのポスターが返信
ついつたような記憶。+4
-0
-
179. 匿名 2025/04/28(月) 03:18:39 [通報]
子供の頃はフラニー怖いなと思ってたけど大人になったら一緒に働きたいと思う。返信+18
-3
-
180. 匿名 2025/04/28(月) 03:26:31 [通報]
>>169返信
全店舗ではないけど置いてるよ
でも盗まれないのか心配
+8
-0
-
181. 匿名 2025/04/28(月) 03:32:48 [通報]
そばかすって年と共に消えるの?返信
アンソニーのお母さん、子供の頃はそばかすあったけど無くなったみたいなこと言ってたよね。+3
-0
-
182. 匿名 2025/04/28(月) 03:35:57 [通報]
>>30返信
北九州漫画ミュージアムでも読めます
後は合志町漫画ミュージアムとか+3
-0
-
183. 匿名 2025/04/28(月) 03:36:58 [通報]
>>107返信
普通にクビ案件よね
うろ覚えだけど、アニメでは、誰も夜勤を変わってくれなくてテリーの劇場に行くのを諦めて泣いてたら看護師のナタリー?が夜勤を変わってくれたような…
違ってたらごめん
アニメと原作が違う部分結構あるよね
+10
-0
-
184. 匿名 2025/04/28(月) 03:53:57 [通報]
>>70返信
ナントカっていうオジサンが、太らせてから働かせるか、みたいなこと行ってたよね+11
-0
-
185. 匿名 2025/04/28(月) 03:54:10 [通報]
>>184返信
言ってた、です+0
-0
-
186. 匿名 2025/04/28(月) 04:06:24 [通報]
>>102返信
アルバートで正解だと思う+9
-2
-
187. 匿名 2025/04/28(月) 04:11:10 [通報]
アルバートさん推しでした返信+7
-1
-
188. 匿名 2025/04/28(月) 04:44:32 [通報]
>>5返信
テリウスGグランチェスター
私も大好き
母親が有名美人女優なんだよね
キャンディと結ばれて欲しかった+40
-2
-
189. 匿名 2025/04/28(月) 04:46:27 [通報]
>>102返信
でもキャンディってアルバートさんの養女だよね?
将来結婚は出来るのかな?
日本だと一度養子になると籍抜いても結婚は出来ないよね。+8
-1
-
190. 匿名 2025/04/28(月) 04:49:23 [通報]
>>30返信
折角中古で全巻揃えたのに手離した事をずっと後悔してる+35
-0
-
191. 匿名 2025/04/28(月) 04:50:34 [通報]
テリィと別れた時、キャンディかわいそう…と思ってたけど、キャンディはその後の人生は自由なのよね。新しい恋愛も自由にできる。返信
テリィは、恋愛感情の無い(嫌いではない)スザナに縛られて生きていかなきゃならない。まだ若いのに。気の毒すぎた。そりゃ酒のんでボロボロになるわな…
そしてまさかスザナが若くして亡くなるなんて…+18
-0
-
192. 匿名 2025/04/28(月) 04:56:10 [通報]
>>23返信
漫画が先だったから、アニメの雑なキャラデザにがっかりした。
当時の技術では仕方なかったのかもだけど、あまりにも幼児向けみたいな絵柄だったし。+24
-0
-
193. 匿名 2025/04/28(月) 05:00:54 [通報]
+41
-0
-
194. 匿名 2025/04/28(月) 05:03:21 [通報]
>>17返信
アンソニーの声だよね
いがらしゆみこさんと結婚したのに不倫相手を妊娠させて離婚したよね。
しかもそれを2回くらい繰り返した。
今なら絶対アウトだよね。+32
-0
-
195. 匿名 2025/04/28(月) 05:04:31 [通報]
>>191返信
テリィと別れたときショックすぎて立ち直れなくて漫画が終わったあとも
アルバートさんがいるじゃないか…と自分に言い聞かせようとしたけど
どうにも無理で、やっぱりアルバートさんは父兄的存在だなって自分は思ってw
大人になった今はもっともっと素敵な人がいるに違いないと思うようになったww+15
-0
-
196. 匿名 2025/04/28(月) 05:11:17 [通報]
+40
-0
-
197. 匿名 2025/04/28(月) 05:13:15 [通報]
>>191返信
漫画のスザナが凄い綺麗で好きだったから、若くして亡くなるとか悲しい。
+9
-3
-
198. 匿名 2025/04/28(月) 05:23:55 [通報]
36歳ですが、アニメで見た記憶があります!!返信
思い出させてくれてありがとう+3
-0
-
199. 匿名 2025/04/28(月) 05:27:15 [通報]
登場人物の名前がみなさん素敵返信
スザナ・マーロウ
アリステア・コーンウェル
アーチーボルト・コーンウェル
パトリシア・オブライエン
テリュース・G・グランチェスター
等々+21
-0
-
200. 匿名 2025/04/28(月) 05:31:21 [通報]
エレノア・ベーカー返信
美しい+14
-0
-
201. 匿名 2025/04/28(月) 05:36:51 [通報]
アンソニーが生きていたら返信+6
-0
-
202. 匿名 2025/04/28(月) 05:45:04 [通報]
すごくいい作品なんだろうけど、キャンディ大ファンの変なおばさんとの遭遇が先で、キャンディがどうしてもおばさんの挙動とダブってしまい、作品の世界に浸り切ることができなかった。返信
あのおばさんと遭遇する前に読みたかった。+3
-7
-
203. 匿名 2025/04/28(月) 05:50:46 [通報]
最近亡くなられたそうで・・・返信
ご冥福をお祈り致します+31
-0
-
204. 匿名 2025/04/28(月) 05:59:30 [通報]
>>6返信
わかる
私もキャンディキャンディは「そばかすなんて気にしないわ♪」って部分を知ってるくらいのレベルだったけど大人になってから知人に勧められて読んだけど、思ってたよりシビアな内容だった
大人向けの内容だよね
当時は子供人気だったのかな?+41
-0
-
205. 匿名 2025/04/28(月) 06:12:52 [通報]
>>10返信
これはホーリーだわさ+30
-0
-
206. 匿名 2025/04/28(月) 06:18:46 [通報]
>>201返信
イギリスに行くことも無くてテリィとも会わないけど、穏やかに暮らしてたんじゃない?
でもそうするとステアとパティが出会わないか。
+3
-0
-
207. 匿名 2025/04/28(月) 06:19:16 [通報]
なぜニールはアードレー家のバッジを知らなかったんだろう返信
アードレー家の男子が持つものとアンソニーも言ってるし紋章も屋敷の門にあったりするのに
バッジもらってないのかな?
門といえばアンソニー、ステア、アーチーにはそれぞれバラの門、水の門、石の門が与えられていたけどニールにはないですね
門に関してはこの3人はウィリアム大おじさまの顔は知らなくても手紙をよく送っていてお願い事をしていたから(キャンディの養女の件も)門も作りたいと頼んだ可能性もあるかもですが
ニールだけバグパイプもふかないしアードレー家の正装であるキルト衣装も着ないのは何故なんだろう+21
-0
-
208. 匿名 2025/04/28(月) 06:22:02 [通報]
>>160返信
ラガン家はエルロイ大おばさまの血筋じゃないの?この相関図だと某はエルロイとブリアンの子じゃないよね?+5
-0
-
209. 匿名 2025/04/28(月) 06:38:13 [通報]
そういえばニール&イライザってバンド?いたよね返信+6
-0
-
210. 匿名 2025/04/28(月) 06:52:28 [通報]
>>30返信
アニメよりコミックスの方が断然奥が深い
読んでほしい+43
-0
-
211. 匿名 2025/04/28(月) 06:54:43 [通報]
>>210返信
キャンディキャンディのトピでいつも書いちゃうんだけど、昔全巻持ってて知り合いに貸して間違えて捨てられた
まさか将来読めなくなるなんて思いもしなかった涙+29
-0
-
212. 匿名 2025/04/28(月) 06:58:53 [通報]
>>10返信
おしゃべりキャンディよ!+32
-1
-
213. 匿名 2025/04/28(月) 07:06:26 [通報]
>>55返信
私よりもいいドレス!
本家と分家の経済力の差を子供心に知ったわ+34
-0
-
214. 匿名 2025/04/28(月) 07:08:02 [通報]
>>30返信
地元の図書館検索したら全巻揃ってたから、大人になってからもう一度読み返した+5
-0
-
215. 匿名 2025/04/28(月) 07:14:03 [通報]
みんなよく覚えてるね。私、連載してた時から読んでて、単行本も買ってたはずなのに細かいところまで覚えてないや。また読んでみたくなった返信+9
-0
-
216. 匿名 2025/04/28(月) 07:25:46 [通報]
パトリシア・コーンウェルという推理小説家がいる返信
あの2人は結ばれたと勝手に思ってる+22
-0
-
217. 匿名 2025/04/28(月) 07:34:02 [通報]
>>34返信
どんな話題にも無理矢理ねじ込んでくるリアルで女性に全く相手にされないキモくそじじい乙w+9
-1
-
218. 匿名 2025/04/28(月) 07:38:27 [通報]
>>11返信
この設定はいまだにうーんってなるわ+19
-3
-
219. 匿名 2025/04/28(月) 07:39:34 [通報]
>>144返信
昔山梨にキャンディキャンディ美術館あったなぁ…+8
-1
-
220. 匿名 2025/04/28(月) 07:40:31 [通報]
>>1返信
いがらしゆみこ って検索窓に入力するとサジェストで「銭ゲバ」って出てくるのウケる
本当に銭ゲバだけどね
+8
-3
-
221. 匿名 2025/04/28(月) 07:44:58 [通報]
>>206返信
イギリス行きとアンソニーの死は関係ないでしょ
アンソニーが生きていたらアンソニーもステア、アーチーと同じくイギリスの学校に行ったでしょう
+10
-0
-
222. 匿名 2025/04/28(月) 07:55:17 [通報]
>>1返信
アンソニーの退場もびっくりしました
いがらし先生の作品って悲恋多すぎ
アンソニー〇後良い感じになったテリーとも破局
ジョージィ!ではロエルに失恋後
良い感じになったアベルは敵に〇害され退場
そういえばアンソニー役の井上和彦さん
2025年放送の悪役令嬢転生おじさん2話辺りで
縦ロールのお嬢様と言えばライバル(敵)役が
多いというセリフを言った時
イライザの事を喋っていて
笑いましたwwww+9
-3
-
223. 匿名 2025/04/28(月) 08:03:10 [通報]
>>4返信
キャンディキャンディ大好きで、子供の頃ソバカスに憧れてた私。なんならわざとソバカスを書いてた時もあった。
現在58歳。しみだらけ…
顔にできるもの全て、ホクロ、そばかす、吹き出物ぜんぶいらないわ+18
-0
-
224. 匿名 2025/04/28(月) 08:03:24 [通報]
>>162返信
アルバートさんはエルロイおおおばさまの甥だよね。現代的なら考えだとおおおばさまの方が上になると思うけど、アルバートさんは一族唯一の男系直系男子で貴族なら爵位、王族なら王位を継ぐ立場と考えると、旧家らしいアードレー家ではアルバートさんが上になるのでは。+11
-0
-
225. 匿名 2025/04/28(月) 08:11:14 [通報]
菊池桃◯さんはアンソニーが初恋の人だと言ってましたね返信
+6
-0
-
226. 匿名 2025/04/28(月) 08:14:12 [通報]
>>223返信
クラスにソバカスある色白美人で華奢な子いたけどキャンディというよりクララみたいた子だった+5
-0
-
227. 匿名 2025/04/28(月) 08:14:54 [通報]
>>164返信
鼻ぺちゃだってお気に入りなのよ+11
-0
-
228. 匿名 2025/04/28(月) 08:18:44 [通報]
>>211返信
昔ってクラスに1人は返さない子いた
やっと返ってきたと思っても表紙が折れ曲がってたりしてた+19
-0
-
229. 匿名 2025/04/28(月) 08:22:21 [通報]
>>207返信
シンプルに⚪ホだったのかな?
自分の家系の家紋も知らない、バグパイプもふかないんじゃなくて、ふけなかった。
そしてアンソニー達とも性格、話が合うは思えない。+21
-0
-
230. 匿名 2025/04/28(月) 08:23:26 [通報]
子供の頃、そばかすだらけで周りから、からかわれて嫌だったけどこの歌とアニメのお陰で救われた。返信+7
-2
-
231. 匿名 2025/04/28(月) 08:24:14 [通報]
>>135返信
ニールは好きというより、単なる支配欲かと思いました
みんなが欲しがるものを自分が手にしてやるというような+12
-0
-
232. 匿名 2025/04/28(月) 08:29:26 [通報]
>>163返信
グリーンって、たった2%だったんだ。
ビックリ。
見たことない瞳の色だと、綺麗だから不躾だと思ったけれど、見惚れてしまった。
そう言えばBANANA FISHでアッシュの瞳もグリーンで稀少っていわれてたの思い出した。
+11
-0
-
233. 匿名 2025/04/28(月) 08:31:05 [通報]
>>25返信
人柄のいい二人だったよね
ステアが死んでしまうなんて…+63
-0
-
234. 匿名 2025/04/28(月) 08:34:41 [通報]
>>89返信
私も会ったことないです
物語の登場人物だけだなあ…
キャンディと「風と共に去りぬ」のスカーレットオハラ+2
-0
-
235. 匿名 2025/04/28(月) 08:35:36 [通報]
>>61返信
ジョージィ!は今でも文庫版あるから覚えている
ネタバレ&長コメ注意
舞台は19世紀のオーストラリア
母、二人の兄と牧場を営み小さな家で
自給自足状態の生活をしているヒロインジョージィ
ある日蒸気機関車開通式でロエルという
イギリスの上級貴族の少年とジョージィが
出会う。ロエルからジョージィが
子供の頃から身に着けている腕輪の秘密を
聞かされ、ジョージィは男装して船乗りとなり
イギリスへ旅立つ
ジョージィの実父はダンゲリングという
バーコードハゲの公爵に嵌められ
オーストラリアに流刑にされてしまったけど
流刑廃止後、イギリスに帰国していた
ロエルと恋仲になったジョージィだけど
結局は婚約者ルイーズの元へロエルを帰す
その後兄と思っていたアベルとの間に
男の子を設けるけどアベルはダンゲリングに
撃たれて亡くなる
一度は精神崩壊寸前まで追い込まれたジョージィだけど
ロエルの励ましで立ち直り生まれた息子と
アベルが設計した船でオーストラリアへ一時帰国
そこでデムズ川に落ちて亡くなったと思っていた
アベルの弟アーサーと再会+9
-0
-
236. 匿名 2025/04/28(月) 08:38:54 [通報]
>>136返信
キリストが生まれたのが馬小屋だからそのイメージで子供心になんかよくわかんないけどかっこいいって思ってたわw
私カトリック系の学校だったんで+3
-2
-
237. 匿名 2025/04/28(月) 08:39:13 [通報]
あー!キャンディキャンディトピだぁ返信
懐かしい~
今ならアーチ―かステアがいいわ
アルバートさん好きだけど、アルバートさんの放浪癖が気になる笑+18
-0
-
238. 匿名 2025/04/28(月) 08:42:35 [通報]
>>103返信
テリィの人気に嫉妬した俳優か照明係が仕組んだとしたら怖い。
嫌だわ、大人になると色々なドラマを見て邪推してしまう。
スザナは咄嗟に庇ったんだよね。あの細い体で。
+24
-0
-
239. 匿名 2025/04/28(月) 08:44:05 [通報]
>>233返信
とても素敵なカップルだった
メイフェスティバルが最初の出会いよね
お互いメガネをしないで踊ったのよね+23
-0
-
240. 匿名 2025/04/28(月) 08:44:35 [通報]
>>37返信
レディジョージね❗️+11
-1
-
241. 匿名 2025/04/28(月) 08:45:51 [通報]
>>180返信
何年か前にそこじゃない漫画喫茶チェーンに読みに行ったけど普通の本棚には置いてなくて
受付で店員さんに会員カード見せて頼むとどこかから(倉庫?)持ってきて貸してくれたよ
で読み終わったらまた受付に返した
希少本はどれもそうやって借りるっぽい+9
-0
-
242. 匿名 2025/04/28(月) 08:46:21 [通報]
あの偏屈なテリィが唯一心を許したのが、キャンディとアルバートさんとステア。返信
ステアは本当に誰にでも優しくて気さくで、誰とでも仲良くできる。そしてイケメン&秀才&おおらか。
結婚向きで旦那様にぴったり。+24
-0
-
243. 匿名 2025/04/28(月) 08:46:24 [通報]
キャンディキャンディって90年代にきんぎょ注意報と一緒にリメイク映画?みたいなのやってなかった?返信
その頃なかよしかるんるんで別冊付録として原作コミックが付いてたと思うんだけど、その頃までは権利で揉めてなかったのかな+6
-0
-
244. 匿名 2025/04/28(月) 08:46:51 [通報]
どの辺から原作者が離れたのかな返信
なんか後半覚えてない人がたくさんいた+0
-0
-
245. 匿名 2025/04/28(月) 08:49:42 [通報]
>>188返信
エレノア ベーカー
だったよね+16
-0
-
246. 匿名 2025/04/28(月) 08:52:56 [通報]
テリーママは色っぽいホクロがあってステアもアーチーもブロマイド持ってるほどの有名女優だったよね返信
マリリンモンローみたいな感じなのかな
そりゃ子供がいるのは公表できないよな+9
-0
-
247. 匿名 2025/04/28(月) 08:53:39 [通報]
イライザ登場の時のBGMが返信
なんか怖かったけたな。
覚えている人います?+8
-1
-
248. 匿名 2025/04/28(月) 08:54:02 [通報]
>>37返信
少年隊が主題歌のやつだっけ?+0
-1
-
249. 匿名 2025/04/28(月) 08:55:19 [通報]
>>247返信
憶えてるよ
ヴィーーーンみたいな
アニメはとても意地悪そうなお顔してたね。ニールも。+15
-0
-
250. 匿名 2025/04/28(月) 08:56:32 [通報]
>>246返信
テリィは私生児ですし
スキャンダルになってしまいますもんね
いつからあの学院に入ってたのかな
小学生からかな+11
-0
-
251. 匿名 2025/04/28(月) 09:00:40 [通報]
>>73返信
小さな恋のメロディの男の子がテリィのモデル。+4
-0
-
252. 匿名 2025/04/28(月) 09:03:20 [通報]
>>13返信
コミックスがおすすめ
絵も当時としてはとても繊細で綺麗です+14
-0
-
253. 匿名 2025/04/28(月) 09:04:15 [通報]
>>239返信
ヒューリィだっけ?パティのペットが亀さんなのも良かった+26
-0
-
254. 匿名 2025/04/28(月) 09:05:35 [通報]
>>140返信
気になって探してきました!!絵が美しくてめっちゃテンション上がって、こんな未来があったら…と泣きました涙!!素敵な情報をありがとうございます!!+11
-1
-
255. 匿名 2025/04/28(月) 09:06:21 [通報]
>>242返信
でも自分の意思で戦場に行っちゃった
今の感覚で言うとどんなタイプだろ
政治系の活動してる正義感溢れすぎてる人みたいな感じなのかな+7
-1
-
256. 匿名 2025/04/28(月) 09:08:31 [通報]
アニーはかよわいフリをして欲しいものを全て手に入れる女返信
好きになれない+27
-8
-
257. 匿名 2025/04/28(月) 09:10:58 [通報]
>>25返信
このイラストはじめてみた。泣きそう+24
-0
-
258. 匿名 2025/04/28(月) 09:11:25 [通報]
>>115返信
笑
ちょっと違うけど、私は所ジョージを知った時に「なんで女の名前なんだろう?」と思ったよ。+4
-0
-
259. 匿名 2025/04/28(月) 09:13:56 [通報]
>>2返信
包帯、ガーゼ、絆創膏など
本物が入っていた記憶がある。+15
-0
-
260. 匿名 2025/04/28(月) 09:15:11 [通報]
アニメではニールとエルロイ大叔母様が色黒だった。返信
2人の母親サラも意地悪で嫌な感じだったな。
身分社会だししょうがないところはあるんでしょうけど、話し相手として向かい入れたのに最初の挨拶が二階から水をザバーっと。
万が一アニーだったらその場で泣き出して逃げ出してたでしょう。
アンソニー、ステア、アーチ―のキャンディを守る三銃士は全く偏見がなくて良い子たち。
キャンディが行方不明になったとき三人は夜通し探し続けて、ステアはこんなに気になったのは初めてとボートを漕ぎながら思ってましたね。
たしかアンソニーは崖から落ちてケガをしたはず。危なっかしい。+9
-0
-
261. 匿名 2025/04/28(月) 09:15:12 [通報]
タータンチェックの色柄は日本の家紋みたいなものだと知った返信
キャンディたちが着てたのって赤系チェックだったよね?+11
-0
-
262. 匿名 2025/04/28(月) 09:18:26 [通報]
>>253返信
パティ可愛い人+19
-0
-
263. 匿名 2025/04/28(月) 09:21:42 [通報]
>>25返信
マフラー長くないか+0
-1
-
264. 匿名 2025/04/28(月) 09:22:21 [通報]
>>23返信
DVDも配信もしてないような作品は違法アップロードしか見る手段ないし製作者側から見捨てているんだし許して欲しいよね
こちらはDVDあれば絶対買うのに+8
-0
-
265. 匿名 2025/04/28(月) 09:22:38 [通報]
>>255返信
忠誠心?祖国を守る、好きな人が住んでる国を守るみたいな感覚なのかな。
私も分からない。
死を覚悟しますよね。優しすぎたんでしょうね。+11
-0
-
266. 匿名 2025/04/28(月) 09:34:01 [通報]
>>263返信
パティーが夢中で長く編みすぎちゃったのかなとも思ったけど
ステアの発明品の可能性も捨てがたい+15
-0
-
267. 匿名 2025/04/28(月) 09:45:21 [通報]
当時。TVアニメ版のキャンディキャンディの絵の雑さにショックを受けた記憶。イラスト集大事にしてたのに、社会人になり家を出た時に、いつの間にか捨てられてたな。悲しい…。返信+6
-0
-
268. 匿名 2025/04/28(月) 09:48:15 [通報]
>>253返信
亀がシスターに見つかっちゃって捨ててこいと言われた時に、お嬢様学校なのにキャンディが「なによ、がんこ⚪バア」とシスターに言ってしまったのが笑えたw
そこでまたシスターが「あなたは今、がんこ⚪バアと言いましたね」と、怒れるおじさんの様な迫力で復誦したから、もう耐えられなくなって爆笑してしまった。
もう少し長くあの学院にキャンディがいたら、あのシスターとキャンディと後に出会った看護学校の校長先生みたいな感じで、意外と仲良くなれそうだったのにと思った。+8
-1
-
269. 匿名 2025/04/28(月) 09:48:58 [通報]
>>120返信
アニメでハダカで重なっててびっくりした。
途中で終わった気がする。+0
-0
-
270. 匿名 2025/04/28(月) 09:52:04 [通報]
あのさー記憶無くす前のおおおじサンが、早くキャンディ助けてあげたら良かったんちゃうの???返信
イライザとニールと母親もエルロイもクズばかり+3
-1
-
271. 匿名 2025/04/28(月) 09:53:03 [通報]
テリュース!!!!!返信
セザナ!!!!!!+0
-3
-
272. 匿名 2025/04/28(月) 09:53:29 [通報]
テリィは一生介護の人生?返信+0
-3
-
273. 匿名 2025/04/28(月) 10:04:48 [通報]
>>181返信
他の古いマンガでも、大人になるとソバカスが消えて〜という台詞を白人キャラが言ってたのを見た事がある
赤毛のアンもそうだっけ?
子供の頃からソバカスだらけだったから、その台詞で希望を持ってたんだけどなあ
消えるどころかシミが追加されてしまった泣+3
-0
-
274. 匿名 2025/04/28(月) 10:07:53 [通報]
>>188返信
スザナ嫌いになった+13
-6
-
275. 匿名 2025/04/28(月) 10:19:20 [通報]
>>203返信
鶴瓶かと思った+18
-0
-
276. 匿名 2025/04/28(月) 10:32:55 [通報]
キャンディに憧れて、看護師になりました返信
でもさすがにキャンディのように仕事をほっぽらかして、恋人のところに行ったりはしませんけど
当時ちょっと冷たいと思っていた看護婦フラニーが、実は芯のある素敵な人だと大人になって分かり、今では大好きです。
ちなみに文庫版ですが、全巻持っています。+20
-0
-
277. 匿名 2025/04/28(月) 10:34:56 [通報]
>>152返信
下の喫茶店の方が存続するって仰っていたような気がする
貴重なコレクションだろうから散逸しないように出来ればいいね
+8
-0
-
278. 匿名 2025/04/28(月) 10:35:20 [通報]
>>6返信
あれ皆10代の時の話だよね…
マジで過酷だと思った+14
-0
-
279. 匿名 2025/04/28(月) 10:36:08 [通報]
>>272返信
スザナは早くに亡くなりました(原作者が書いた続編小説)+5
-0
-
280. 匿名 2025/04/28(月) 10:42:13 [通報]
>>3返信
かすがイヤだ。もっと可愛い言い方ないのかな?+0
-0
-
281. 匿名 2025/04/28(月) 10:44:21 [通報]
>>5返信
私も!!
ボブの男の人がかっこいいと思ってしまった!+0
-0
-
282. 匿名 2025/04/28(月) 10:45:26 [通報]
>>15返信
可愛いよね。+2
-0
-
283. 匿名 2025/04/28(月) 10:46:28 [通報]
>>105返信
そのシーン思い出すだけでなんか涙でた
ヤバい女だ+13
-0
-
284. 匿名 2025/04/28(月) 10:47:39 [通報]
>>190返信
なぜ?+0
-1
-
285. 匿名 2025/04/28(月) 10:49:56 [通報]
>>54返信
不良役者と馬鹿にしてたテリィの名前を語って呼び出したり、中居ばりのいやらしい男+12
-0
-
286. 匿名 2025/04/28(月) 10:50:48 [通報]
>>158返信
テリィはキャンディとではないと絶対に幸せになれなさそうだから、テリィと結ばれて欲しい。
でも、アルバートさんもキャンディじゃないとそもそも女性に興味なさげ。
うーんキャンディ悩ましいね…+14
-3
-
287. 匿名 2025/04/28(月) 10:52:37 [通報]
>>279返信
なぜ?
+0
-0
-
288. 匿名 2025/04/28(月) 10:53:25 [通報]
>>138返信
ケーキに飾ったやつ?+8
-0
-
289. 匿名 2025/04/28(月) 10:55:55 [通報]
>>279返信
続編小説だと、キャンディは結婚してるけどそれが、誰かはっきりせずアルバートさんともテリィともとれる書き方になっている
私はテリィ派だからテリィと思ってます💖+9
-1
-
290. 匿名 2025/04/28(月) 10:55:56 [通報]
>>193返信
キャンディもテリィも幸せそう…。+18
-0
-
291. 匿名 2025/04/28(月) 10:57:28 [通報]
>>88返信
バグパイプとかキルトが正装だったりで
ルーツはスコットランドなのかな?って勝手に思ってた+9
-0
-
292. 匿名 2025/04/28(月) 10:57:57 [通報]
アルバートさんって、スパダリの元祖って感じですよね✨返信
ハンサムでお金持ちで包容力があってユーモアがあって頼りになる😊+12
-1
-
293. 匿名 2025/04/28(月) 11:05:55 [通報]
>>160返信
イライザ達はアードレー家の紋章知らなかったよね
+2
-0
-
294. 匿名 2025/04/28(月) 11:08:19 [通報]
>>193返信
この目の描き方真似したなー+8
-0
-
295. 匿名 2025/04/28(月) 11:12:45 [通報]
>>5返信
テリュースGグランチェスター
だっけ?+3
-0
-
296. 匿名 2025/04/28(月) 11:13:45 [通報]
愛をこめて編みました❤️返信+5
-0
-
297. 匿名 2025/04/28(月) 11:23:31 [通報]
>>292返信
私もずっとアルバートさん派です
テリィも好きだけど、例えスザナが亡くなったあと結婚したとしてずっとスザナへの複雑な気持ちがあって、心から幸せになれなさそう…特にキャンディは
アルバートさんは過去の辛いことや失恋も包みこんでくれそうだ+19
-2
-
298. 匿名 2025/04/28(月) 11:24:35 [通報]
>>292返信
マスミンと違って、やる時はやりそう。+8
-0
-
299. 匿名 2025/04/28(月) 11:26:48 [通報]
>>298返信
マスミンて誰よと思ったけど、紫の薔薇の人か。最近トピ立ってたね+5
-0
-
300. 匿名 2025/04/28(月) 11:29:23 [通報]
弟がキャンディ放送の時間にチャンネル変えに来るからキレまくってたなあ。キレてる私を鎮めてたニコイチの友人が、今は弟の嫁。もう何十年の付き合いになるんだろ返信+7
-0
-
301. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:21 [通報]
>>207返信
アードレー家の直系では無いからでは?
確か?ラガン家は、エルロイ大叔母さまの婚族(夫弟の親族)で、親戚関係と言えど直系では無いのよ
(エルロイ夫妻に実子は居なく、エルロイは爵位家名を継いだ嫡男(長男)と結婚)
エルロイ大叔母さまの「実姉2人の『娘達の嫁ぎ先』が、ブラウン家とコーンウェル家」にあたり
エルロイまではアードレー家の直系だけど、ラガン家は基本婚族であり他家。
エルロイは実家であるアードレー家を守る(補佐)と言う名目で、本家を継いだ、まだ年若い
「甥のウィリアム・アルバート」から実権を管理する為、自分の亡くなった夫兄弟の子供(ラガン夫妻)を呼び寄せ
親戚関係に組み入れてる……
ブラウン家は姪と子供(アンソニー)は既に亡くなり、家名を継いだ甥のウィリアムは未婚、夫婦子供ともに揃ってるのは
コーンウェル家のみ、男系が途絶えた場合に、エルロイ大叔母さまは、少々自己贔屓で
「ウィリアムの万が一には、ニールを後継者にしてはどうか?」と考えてる……無論、ラガン夫妻もそれ目的
ちなみに、ラガン夫妻は「エルロイ夫妻の跡継ぎとし、準貴族階級を得た富裕層の商売人」の家柄。
なので裕福ではあるし、貴族同然の態度は取ってるけど、エルロイを笠に着る「準貴族扱いではあるけど、本来平民」だから
本当の貴族階級の事は、ラガン夫妻と共にニール・イライザも良く知らない=アードレー家の紋章バッチの事も知らない。
+17
-0
-
302. 匿名 2025/04/28(月) 11:46:50 [通報]
>>242返信
ステアも好きだけど、イマイチな発明品ばかり作って、家業を潰しそう…+6
-0
-
303. 匿名 2025/04/28(月) 11:54:00 [通報]
>>211返信
漫画を含む、大事な物は貸さないと決めたよ+11
-0
-
304. 匿名 2025/04/28(月) 12:03:25 [通報]
>>178返信
初版はついていたね+2
-0
-
305. 匿名 2025/04/28(月) 12:18:43 [通報]
>>39返信
でも、放浪癖のある夫は嫌だなぁ+13
-1
-
306. 匿名 2025/04/28(月) 12:27:02 [通報]
>>173返信
イライザとニックに泥棒の濡れ衣着せられたキャンディがメキシコに追いやられることになって、アンソニー達3人がメキシコはムチや銃を使う人が居て毎日人が殺されてるみたいなことを言うシーンがある+7
-0
-
307. 匿名 2025/04/28(月) 12:27:59 [通報]
>>306返信
ニールです泣
予測変換…+3
-0
-
308. 匿名 2025/04/28(月) 12:32:27 [通報]
>>140返信
インスタフォローしちゃった
イラスト見てるだけでその時のストーリー思い出すから涙出ちゃった+9
-2
-
309. 匿名 2025/04/28(月) 12:33:39 [通報]
>>302返信
イマイチな発明の中でもイッパツ当てるかもよ?+6
-0
-
310. 匿名 2025/04/28(月) 12:42:56 [通報]
漫画欲しい返信+3
-0
-
311. 匿名 2025/04/28(月) 12:53:48 [通報]
>>301返信
はー、なるほど!勉強になりました!ありがとうございます!
どうりでニールとイライザはアンソニーやステア、アーチー達みたいに優雅さが無くて、むしろキャンディに近いワイルド感あるキャラだったんですね+6
-0
-
312. 匿名 2025/04/28(月) 12:55:37 [通報]
>>178返信
付いてた!友達のお姉さんが持ってたよ+2
-0
-
313. 匿名 2025/04/28(月) 12:58:44 [通報]
「施設にいたことがバレないように」と返信
アニーがキャンディを無視するのが、子ども心にも悲しかった。
でも、アニーの気持ちも理解できた。
どちらの気持ちも切なかった。+34
-0
-
314. 匿名 2025/04/28(月) 13:00:06 [通報]
>>298返信
比較しちゃダメよ~ダメダメ+2
-0
-
315. 匿名 2025/04/28(月) 13:03:57 [通報]
>>263返信
二人で巻くマフラーってこの当時の少女漫画で結構あった表現だと思う
実際危ないからやらなかっただろうけど+16
-0
-
316. 匿名 2025/04/28(月) 13:04:42 [通報]
キャンディの瞳は緑色だけど、最近になって外国人でも緑色の瞳は珍しいものって見た。返信
昔テレビで外国人が顔アップで映る時、緑色の瞳って居ないな?とは思ってました。+5
-0
-
317. 匿名 2025/04/28(月) 13:08:19 [通報]
キャンディの境遇が過酷すぎて当時まともに読めなくてうろ覚えだから、大人になって読み直したいと思ったら再販不可ってきつい返信
渋々でも妥協点見つけて仲直りしてくれんかのう・・・難しいんだろうけど+11
-1
-
318. 匿名 2025/04/28(月) 13:18:18 [通報]
みなさん同世代で嬉しいです返信
毎週毎週楽しみに放送を見て、コミックも全巻揃えてもらい大事に大事に読んでました 幼少期の自分は元気のいい子だったので儚そうなアニーに憧れてましたw アンソニーは初恋の人ですw 当時小学校低学年でしたが、幼心にもテリーは危険な男だと感じていてスザナの大人っぽさにドキドキしてました 自○を止めようとキャンディが抱き留めた時に脚がないことに気付くシーンが印象的でした 当時、イラストをトレースするおもちゃがあって毎日登場人物を描いてたのを覚えてます いがらしゆみこさんの作品では、タイトル失念ですがコロポックルのやつも好きでした
今は昔 懐かしいトピありがとう+11
-2
-
319. 匿名 2025/04/28(月) 13:20:03 [通報]
>>155返信
こっちは踊り子の方じゃんw+2
-1
-
320. 匿名 2025/04/28(月) 13:22:20 [通報]
>>318返信
「ころんでポックル」だね!+6
-0
-
321. 匿名 2025/04/28(月) 13:31:45 [通報]
服やリボンの描きか方がすき。返信+28
-1
-
322. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:21 [通報]
>>18返信
むしろエンディングの方が好きかも
20年前に子供の子守歌にしてたw+19
-0
-
323. 匿名 2025/04/28(月) 13:44:18 [通報]
>>321返信
ペチコートの裾の精緻さよ…+20
-0
-
324. 匿名 2025/04/28(月) 13:48:13 [通報]
>>11返信
はいからさんもモテてたし、あの頃のマンガは主人公がやたらモテるのが当たり前だったのかもね。+30
-0
-
325. 匿名 2025/04/28(月) 13:50:49 [通報]
画像ないけど、キャンディとテリーのピクニックのイラストポスター部屋に貼ってたなー返信+8
-0
-
326. 匿名 2025/04/28(月) 13:55:22 [通報]
>>324返信
そして美人じゃないと言うくせに、作中1番の美人。+11
-1
-
327. 匿名 2025/04/28(月) 14:06:43 [通報]
>>146返信
テリィがキャンディをビンタしたっけ?+4
-1
-
328. 匿名 2025/04/28(月) 14:08:25 [通報]
>>126返信
キャンディのほっぺたがアザになるビンタなんて超痛そう😖+12
-0
-
329. 匿名 2025/04/28(月) 14:12:58 [通報]
>>176返信
キャンディはローズマリーとアンソニーパパとの間に出来た子だと思っていた。意味深なシーンあったよね。
単純に、アルバートもアンソニーパパもキャンディの面影をローズマリーに重ねただけなのかな?大人目線で見るとモヤる。+6
-1
-
330. 匿名 2025/04/28(月) 14:20:46 [通報]
>>266返信
ステア無駄な発明ばっかりだったからな…+1
-2
-
331. 匿名 2025/04/28(月) 14:22:20 [通報]
原作者ともめてるから返信
再放送もグッズ化も無理なヤツでしょ+11
-0
-
332. 匿名 2025/04/28(月) 14:23:59 [通報]
>>25返信
出兵前に「キャンディがしあわせになり器」ってオルゴールをくれるのよね。+33
-0
-
333. 匿名 2025/04/28(月) 14:27:37 [通報]
キャンディの中ではウイリアム大おじさまのイメージが屋敷で見た幽霊になってたな返信
結局あれはアルバートさんだったのかな?+6
-0
-
334. 匿名 2025/04/28(月) 14:29:57 [通報]
>>188返信
母親が美人で口元にホクロがあって、篠ひろ子みたいだった+25
-1
-
335. 匿名 2025/04/28(月) 14:34:36 [通報]
>>10返信
これが主人公だったらかなり話が変わっちゃって面白いかも(笑)+8
-0
-
336. 匿名 2025/04/28(月) 14:34:41 [通報]
再放送組なんですが返信
シャーリーテンプルが可愛いと思うのはもしかして
キャンディの影響かも。+9
-0
-
337. 匿名 2025/04/28(月) 14:39:59 [通報]
>>301返信
物語の舞台はアメリカだから爵位はないよね?+11
-0
-
338. 匿名 2025/04/28(月) 14:50:47 [通報]
>>305返信
お金持ちのアメリカのスナフキンみたいだよね。
+9
-0
-
339. 匿名 2025/04/28(月) 14:51:01 [通報]
>>317返信
著作権切れるのって作者の死後70年だっけ…
切れた頃は生きてないし、むしろ漫画の歴史上そんな作品もあったね、で終わりそう。
連載当時夢中で読んだものも、漫画って進化して漫画家の画力も高いものが求められるから(デジタルで補うとしても)今のレベルで見るとやっぱり違う。+12
-1
-
340. 匿名 2025/04/28(月) 14:54:23 [通報]
丘の上の王子様がアルバートさんなんだよね、 これは子供心なりに衝撃だった。返信+8
-0
-
341. 匿名 2025/04/28(月) 14:56:16 [通報]
>>339返信
かと言って今の方が技術が上でもベルばらみたいに綺麗なアニメになってもやっぱり違う感あるのよね
当時の上位漫画家の絵って謎の迫力ってあるから+14
-0
-
342. 匿名 2025/04/28(月) 15:07:51 [通報]
>>329返信
ローズマリーさんってアンソニーのママだよね。
それだとアンソニーと実の(父も母も同じ)兄妹になるよね。
アンソニーのお父さんが船長で家にあんまりいないから、ローズマリーさんが不貞行為して産まれたのがキャンディで、育てられないからポニーの丘に捨てた説もあった。
またはアルバートさんとアンソニーママの子供がキャンディだとか。
でも一回りくらいしか歳離れてないから、年齢的にそれはあり得ないんだよね。+0
-0
-
343. 匿名 2025/04/28(月) 15:09:17 [通報]
>>317返信
いがらし先生がクセ有りだよね。
キャンディキャンディは好きだし、本当絵が素敵だけど、お人柄は苦手…。+10
-1
-
344. 匿名 2025/04/28(月) 15:27:52 [通報]
>>81返信
この後アンソニーが・・・+5
-0
-
345. 匿名 2025/04/28(月) 15:29:30 [通報]
キャンディって本当にアードレー家と血が繋がってたんだっけ?返信+1
-3
-
346. 匿名 2025/04/28(月) 15:37:58 [通報]
>>342返信
それです!言いたかった事を書いてくださってありがとうございます。
読んだ記憶が曖昧になっていました。キャンディはローズマリーの子である事は間違いないみたいな描写でしたよね。+5
-7
-
347. 匿名 2025/04/28(月) 15:40:32 [通報]
>>10返信
ああ、キャンディのヘアスタイルってこういう意味だったのか
知らなかった+12
-0
-
348. 匿名 2025/04/28(月) 15:58:29 [通報]
>>346返信
間違いないみたいな描写は無いですよ。
キャンディとローズマリーさん(アンソニーママ)の瞳の色が同じで、アンソニーもアルバートさんもキャンディを見ると、ローズマリーさん思い出すってだけ。
色々思考されてたと思うけど、キャンディの両親については特に何にもなく終わった。+13
-0
-
349. 匿名 2025/04/28(月) 16:04:13 [通報]
>>298返信
アルバートさんは自然ですよね行動も+3
-0
-
350. 匿名 2025/04/28(月) 16:13:48 [通報]
>>287返信
よこ
その小説は読んでないので私の場合は想像ですが
あの時代に足を切断したわけだから身体全体が弱ってもおかしくないかも
切断した箇所からの病気なのか、全体的に身体が弱ったか
今現代でも手術するとちょっと身体が弱くなるのか変わるのかこんな症状なかったのになという変化があったりするので、この物語の時代にあんな大事故の大手術となればそうとうな負担がありそう+7
-0
-
351. 匿名 2025/04/28(月) 16:35:51 [通報]
>>129返信
すごい記憶力…+7
-1
-
352. 匿名 2025/04/28(月) 16:40:26 [通報]
>>30返信
旦那の実家に全巻あってもらってきた。姉も妹もいないのに謎。でも、最後まで読めて良かった。+7
-0
-
353. 匿名 2025/04/28(月) 16:43:50 [通報]
>>5返信
いつも思うんだけどなんで好きなのにテリィってちゃんと正しく書かないんだろうか+4
-2
-
354. 匿名 2025/04/28(月) 16:44:15 [通報]
>>9返信
ふふっってなった+9
-0
-
355. 匿名 2025/04/28(月) 16:45:59 [通報]
>>181>>273返信
アンソニーのお母さんローズマリーが小さい頃はそばかすあったけどなくなったという描写は漫画の方にはなかった気がする
アニメだとあったのかな?
佐藤まり子さんの漫画「女の子だもん」でその描写はありました
確かリンジーとかいうちょっとわがままな女の子が主人公で赤毛でそばかすでした
リンジーは野菜嫌いでちゃんとご飯を食べず、クッキーとかよく食べてました
リンジーの叔母さん(お母さんの妹だったかな)が綺麗な金髪で子供の頃はそばかすの赤毛でリンジーそっくりだった
野菜嫌いをなおすために叔母さんが妖精のような姿で登場して、素直で周りに優しくして野菜もきちんと食べればいつか綺麗なブロンドになると言ったのでリンジーは意地悪した子に謝ったり優しくなって野菜も食べるようになって綺麗な金髪の花嫁になってました+4
-0
-
356. 匿名 2025/04/28(月) 16:46:22 [通報]
>>203返信
この方がいがらしさん?
普段からこんなか格好でバイクに乗ってるのか+1
-14
-
357. 匿名 2025/04/28(月) 16:47:08 [通報]
>>346返信
ローズマリーはアンソニー出産後に体調崩してたし妊娠出産した描写も一切ないのにこの説をしつこく言ってるのなんでなだろうか+5
-1
-
358. 匿名 2025/04/28(月) 16:48:26 [通報]
だからぁ返信
何度もいうけど
ジョルジュはわたしのもの+10
-1
-
359. 匿名 2025/04/28(月) 16:48:53 [通報]
>>352返信
旦那さんのお母さんが揃えて読んでいたのかもしれないですね
うちも母が読んでました+10
-0
-
360. 匿名 2025/04/28(月) 16:52:51 [通報]
>>351返信
あのシーンは気持ち悪くて子供には刺激が強すぎたのでなんとなく覚えてましたが全部読んだのはつい最近です
漫画配信サイトで無料で全巻読めたので記憶に新しい+5
-1
-
361. 匿名 2025/04/28(月) 16:55:05 [通報]
>>341返信
そうなのよ!
なんていうか、作者の情熱みたいなものかな?+10
-0
-
362. 匿名 2025/04/28(月) 16:55:29 [通報]
>>245返信
原作者が書いたその後の小説ではキャンディと結婚したよ
テリーはあの人と結婚したけどすぐ病気で亡くなって、すぐキャンディに連絡で結婚
小説ではテリーの名前は出てこないけど匂わせが確実にテリー+7
-3
-
363. 匿名 2025/04/28(月) 17:02:05 [通報]
>>358返信
ジョルジュってフランス人らしいですね
アルバートさんのお父さんがフランスで孤児で窃盗をしていたジョルジュと出会い連れて帰って教育を受けさせ教養やマナーも身につけたとどこかの検証サイトに書いてあったけど本当なのかな
でも確かに名前もフランス人の名前だし少し影がある雰囲気とアルバートさんに対する忠誠心がすごいので自分を拾ってくれたアルバートさんの父への感謝から何が何でも息子のアルバートさんも守るし忠誠も誓うといった感じがしますね
渋くてかっこいいし喧嘩も強いし、たまに見せる笑顔もいいですね!+10
-0
-
364. 匿名 2025/04/28(月) 17:08:56 [通報]
7月の選挙は必ずいきましょう。返信+5
-1
-
365. 匿名 2025/04/28(月) 17:09:03 [通報]
>>301返信
207です
ラガン家はアードレー家の直系ではなかったのですね
とても詳しくわかりやすく書いてくださって嬉しいです!
教えてくださってありがとうございます!
+9
-0
-
366. 匿名 2025/04/28(月) 17:14:26 [通報]
>>14返信
それは再放送かな。
金曜日19時放送だったよ。+3
-0
-
367. 匿名 2025/04/28(月) 17:18:07 [通報]
悩んだ末にメルカリ で15000で売った返信
最後に一回読んで記憶した+4
-0
-
368. 匿名 2025/04/28(月) 17:23:47 [通報]
>>247返信
ギュイーン ギュイーン ギュイーン
ギュイーン(ひときわ高い)+7
-0
-
369. 匿名 2025/04/28(月) 17:24:44 [通報]
>>353返信
5です
ごめん、「テリィ」だよね
昔の記憶すぎてあんまり気にせず書いちゃった
ごめんね💦+8
-0
-
370. 匿名 2025/04/28(月) 17:24:55 [通報]
キャンデイの結婚相手は、世界中のファンの間ででテリィじゃないか?と言われているが、日本のファンだけアルバートさんでしょ!と言っている根強いファンがいるそうです。返信
ちなみに私の予想は、俳優をやっているテリィがキャンデイと結婚してアードレー家の養子になり、生まれた子供がアルバートさんの後を継ぎ、大富豪になるんじゃないかと思います。+10
-4
-
371. 匿名 2025/04/28(月) 17:27:18 [通報]
>>266返信
ふたりがあたたまり器+7
-0
-
372. 匿名 2025/04/28(月) 17:36:45 [通報]
>>291返信
「みなさんスコットランド系です」てジョルジュが言ってたね+5
-0
-
373. 匿名 2025/04/28(月) 17:45:23 [通報]
>>337返信
イライザが
「貴族…アメリカにはないものだわ
メイフェスティバルには踊ってあげてもいいわね…(テリィと)」
て心で言ってたね+15
-0
-
374. 匿名 2025/04/28(月) 17:54:27 [通報]
スージーっていう小さな女の子の話がなんかトラウマになってる。キャンディが旅先で出会った家族の娘で熱が出てキャンディに看病してもらうんだけど、その時のうわ言であの山の向こうに亡くなった母さんがいるって言ってる場面、自分が小さかった頃の寂しさみたいなの思いだす返信+8
-0
-
375. 匿名 2025/04/28(月) 18:04:45 [通報]
あまり細かく覚えてないけど、返信
テリーよりアンソニーが好きだった
テリーと離れるときに「生きていればまた会える」みたいな場面が記憶に残ってる
パティの登場にほっとした
看護師になりガンコ爺さん担当になって飼い犬を会わせてあげるストーリーを覚えている
+6
-0
-
376. 匿名 2025/04/28(月) 18:08:01 [通報]
キャンディのお母さんって結局出てこなかったよね?アンソニーのお母さんと似てたという伏線みたいなのがあった気がする(アルバートさんが言ってた)から何か関係があるのかとずっと思ってた返信+4
-0
-
377. 匿名 2025/04/28(月) 18:14:02 [通報]
>>3返信
私は気にしてフォトフェイシャルで取ったわw+1
-0
-
378. 匿名 2025/04/28(月) 18:19:52 [通報]
>>10返信
初めて見たけど、可愛い+13
-1
-
379. 匿名 2025/04/28(月) 18:20:22 [通報]
>>3返信
そばかすかシミかで大きく違う+0
-0
-
380. 匿名 2025/04/28(月) 18:31:52 [通報]
>>350返信
ありがとう!スザナ…+3
-0
-
381. 匿名 2025/04/28(月) 18:35:54 [通報]
>>7返信
マクレガー違いだった+4
-0
-
382. 匿名 2025/04/28(月) 18:36:58 [通報]
>>15返信
どういう場面に出てた?
+0
-0
-
383. 匿名 2025/04/28(月) 18:41:00 [通報]
>>3返信
昔これについて「キャンディキャンディは嘘つきだ」と中村うさぎさんが書いてて笑いまくった+4
-0
-
384. 匿名 2025/04/28(月) 18:43:45 [通報]
>>130返信
わたし独身の時にヤフオクで全巻買って、娘が生まれたら読ませようと思ってとってた。
で、いざ娘に見せたら「こういうの好みじゃない」って断られた、、、
私はもう老眼で読むのも辛いし、売ろうかどうか悩み中。
+5
-1
-
385. 匿名 2025/04/28(月) 18:50:54 [通報]
>>37返信
いがらしゆみこは伊沢さんとも揉めたからこっちも無理なんじゃなかったっけ?
とにかくこの人の暴走をなんとかしないとどうにもならん…+9
-0
-
386. 匿名 2025/04/28(月) 18:50:54 [通報]
>>10返信
うーらーめしやーまーに
おつきさまっっ+6
-0
-
387. 匿名 2025/04/28(月) 18:55:12 [通報]
>>327返信
キャンディもテリィにビンタを返してたよね+6
-0
-
388. 匿名 2025/04/28(月) 18:58:14 [通報]
>>37返信
LINEマンガで今読んでるよ!
コメント欄も面白いので是非+1
-0
-
389. 匿名 2025/04/28(月) 19:05:18 [通報]
>>149返信
ヨコだけど
ほっぺにチューじゃなくて
お口にチューしようとして
拒否されたんだよ+6
-0
-
390. 匿名 2025/04/28(月) 19:07:04 [通報]
>>48返信
アンソニー 馬に乗らないで、、今でも涙腺が緩むよ+7
-0
-
391. 匿名 2025/04/28(月) 19:12:57 [通報]
>>79返信
女優の息子だもんね!+7
-0
-
392. 匿名 2025/04/28(月) 19:15:37 [通報]
>>74返信
me too+1
-0
-
393. 匿名 2025/04/28(月) 19:15:50 [通報]
>>5返信
荒れていたテリィが、夏休みに少しずつキャンディに心を開いて互いに惹かれていく過程がキュンとくるのよね+15
-0
-
394. 匿名 2025/04/28(月) 19:18:36 [通報]
>>321返信
本当にキャンディって衣装持ち!
それも全部可愛い。スーツケースも赤と白の可愛いわ。+11
-0
-
395. 匿名 2025/04/28(月) 19:21:57 [通報]
>>163返信
へー勉強になるわ
ありがとう😊+6
-0
-
396. 匿名 2025/04/28(月) 19:22:56 [通報]
>>96返信
アーチーを取らないで!+4
-1
-
397. 匿名 2025/04/28(月) 19:25:19 [通報]
>>183返信
アニメオリジナルストーリーも
あったよね
あんまり好きじゃなかったよ+6
-0
-
398. 匿名 2025/04/28(月) 19:26:09 [通報]
アニーもスザナも罪悪感もってるし、普通のいい子だよ返信
すすんで意地悪をするような事はしないし+15
-2
-
399. 匿名 2025/04/28(月) 19:26:43 [通報]
>>87返信
トピ画こっちが良かった+13
-0
-
400. 匿名 2025/04/28(月) 19:28:28 [通報]
>>376返信
何度も書かれてるけど、キャンディの両親は出てこない。
アンソニーのお母さんとキャンディの瞳の色が同じだから、キャンディ見てるとアンソニーママを思い出すってだけ。+8
-0
-
401. 匿名 2025/04/28(月) 19:32:08 [通報]
>>387返信
あっ、テリィが強引にチューしたとこね+5
-0
-
402. 匿名 2025/04/28(月) 19:32:18 [通報]
>>269返信
アニメでもそのシーンあったんだ。
わたし現在47歳なので、当時は幼稚園とか小学低学年だったと思うけどアニメ見てたのは覚えてる。
細かい話は覚えてないけど、オーストラリアに憧れた。
カルタ持ってたな。
大人になって漫画原本の方読んでエロくてびっくりしたな。+2
-0
-
403. 匿名 2025/04/28(月) 19:35:30 [通報]
>>358返信
ガルでジョルジュ人気だからビックリしたわ😆
子供のころは「ジョルジェ」と勘違いしてました+9
-0
-
404. 匿名 2025/04/28(月) 19:35:43 [通報]
>>25返信
ステアって人格者だよね
パティ見る目あるわ+28
-0
-
405. 匿名 2025/04/28(月) 19:37:57 [通報]
>>363返信
ジョルジュって、昔ワルだったんだ笑
ラストで大活躍したものね+9
-0
-
406. 匿名 2025/04/28(月) 19:39:18 [通報]
>>381返信
ウィリアム違いですね😆+6
-0
-
407. 匿名 2025/04/28(月) 19:42:12 [通報]
+8
-0
-
408. 匿名 2025/04/28(月) 19:42:33 [通報]
手の甲のビンタいたそー🤚返信+5
-0
-
409. 匿名 2025/04/28(月) 19:42:53 [通報]
>>192返信
分かるわ
キャンディの髪もイライザの髪も
テキトーだし
アニー、漫画だと金髪なのに
アニメだと濃いブルーグレーで+12
-1
-
410. 匿名 2025/04/28(月) 19:43:20 [通報]
ミーナ可愛いよね返信
ブァッフォンブァッフォンとか鳴くんだよね+14
-0
-
411. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:42 [通報]
アーチーも気性激しいよね返信
テリーを殴った?ような+6
-0
-
412. 匿名 2025/04/28(月) 19:45:42 [通報]
>>411返信
アーチーとテリィが仲悪いのも萌えだった。笑+11
-0
-
413. 匿名 2025/04/28(月) 19:51:49 [通報]
>>228返信
そういう子って、返して欲しいって
言うと、ケチ❗️って言うんだよね
自分で買わないあんたの方がケチだわよ+6
-0
-
414. 匿名 2025/04/28(月) 19:53:43 [通報]
>>230返信
そばかすのある友達が
キャンディと一緒!って自慢してて
めっちゃくちゃ羨ましかったけど
現在…シミそばかすだらけ嬉しくない
+3
-1
-
415. 匿名 2025/04/28(月) 19:56:14 [通報]
>>368返信
笑った😆+2
-0
-
416. 匿名 2025/04/28(月) 19:57:11 [通報]
>>373返信
どこまでも勘違いなラガン兄妹。+5
-0
-
417. 匿名 2025/04/28(月) 20:00:12 [通報]
>>296返信
アニー…重い女+9
-2
-
418. 匿名 2025/04/28(月) 20:01:56 [通報]
>>87返信
これ、養女になった時にウィリアム大おじさまがプレゼントしてくれたドレス?
キャンディなんか認めないみたいなメイドさんが支度してくれてた様な。+13
-0
-
419. 匿名 2025/04/28(月) 20:04:47 [通報]
>>203返信
鶴瓶って亡くなったの?+1
-7
-
420. 匿名 2025/04/28(月) 20:06:17 [通報]
>>342返信
>またはアルバートさんとアンソニーママの子供がキャンディだとか。
アルバートさんってアンソニーのママの弟じゃなかったの?+5
-0
-
421. 匿名 2025/04/28(月) 20:08:19 [通報]
>>310返信
持ってるヽ(=´▽`=)ノ
年に数回読んで泣いてます。
+3
-0
-
422. 匿名 2025/04/28(月) 20:08:33 [通報]
イライザが出てくるとき意地悪そうな音楽流れてなかった?w返信+7
-0
-
423. 匿名 2025/04/28(月) 20:09:06 [通報]
>>190返信
メルカリで全巻セット1万くらいで売ってるよ。数年前までもっと高かった気がするけど、徐々に価値が下がってるのかな。+10
-0
-
424. 匿名 2025/04/28(月) 20:09:49 [通報]
中学から寄宿舎に入りました。嫌だったけどキャンディも寄宿舎生活してたし、そう思って親元を離れました。いい経験が出来ました。返信+7
-0
-
425. 匿名 2025/04/28(月) 20:11:01 [通報]
アニメは魔女っ子メグちゃんとちょっと似てる返信+4
-0
-
426. 匿名 2025/04/28(月) 20:14:55 [通報]
>>203返信
フジのザノンフィクションにも出てたよね
キャンディさん亡くなられたんだ+10
-0
-
427. 匿名 2025/04/28(月) 20:19:31 [通報]
>>1返信
すげーな、この話題ができる人って何歳だよw
おばさん通り越しておばあちゃんだね(笑)+1
-9
-
428. 匿名 2025/04/28(月) 20:22:49 [通報]
>>406返信
そうでした😝
+3
-0
-
429. 匿名 2025/04/28(月) 20:30:08 [通報]
>>332返信
ステアもアーチもキャンディの事が好きだったと子供の頃から思ってる
何回も読んだけど本が手元に残ってなかったからメルカリで全巻買いました+9
-0
-
430. 匿名 2025/04/28(月) 20:31:19 [通報]
>>6返信
いがらし先生の絵が可愛らしい感じだから少女マンガだけど、ストーリーはキャンディキャンディに限らずいがらし先生の漫画ってどれもヘビーな話じゃない?
ジョージもメイミーエンジェルも。+12
-0
-
431. 匿名 2025/04/28(月) 20:35:49 [通報]
>>429返信
凄いよね
アンソニー含め3人ともキャンディを好きになるなんて
一人くらい全然タイプじゃなくてもいいのに+5
-0
-
432. 匿名 2025/04/28(月) 20:45:21 [通報]
>>430返信
横だけど、メイミーエンジェルは途中亡くなった人のお墓の十字架(木製)の印象が、幼心に残っていてね…+4
-0
-
433. 匿名 2025/04/28(月) 21:00:10 [通報]
>>18返信
幼稚園の時に親戚のお姉さん(父の妹)の結婚式で歌いたいと思ってた。
+1
-0
-
434. 匿名 2025/04/28(月) 21:03:22 [通報]
>>24返信
イライザの縦ロール憧れた〜+8
-0
-
435. 匿名 2025/04/28(月) 21:05:22 [通報]
>>427返信
別にリアルタイムで読んでたわけじゃなくて、大人になってから読んだ人も多いのでは???私はネットで古本を買ったよ。+7
-0
-
436. 匿名 2025/04/28(月) 21:10:02 [通報]
>>418返信
感じの悪いメイドさんでしたよね
名前ドリスだったかな?
アニメではドロシーというかわいいメイドさんで、キャンディと仲良くしてたような覚えがある+6
-0
-
437. 匿名 2025/04/28(月) 21:13:55 [通報]
>>188返信
テリュースGグランチェスターね+8
-1
-
438. 匿名 2025/04/28(月) 21:14:02 [通報]
>>407>>126返信
構図が同じw
>>408
なぜ2人ともキャンディに手の甲ビンタなのかw
骨に近い分、手のひらより絶対痛い+2
-0
-
439. 匿名 2025/04/28(月) 21:28:06 [通報]
>>78返信
そう、それがアルバートさんとの1番の違い。
アンソニーとテリィは短気
アルバートさんは気が長い
これは年齢云々じゃなくて
持って生まれたものだと思う+10
-1
-
440. 匿名 2025/04/28(月) 21:30:50 [通報]
>>396返信
アーチーは仕方なくアニーと一緒になったって感じ。
雨の中、木のうろにいたアニーを見つけてそれがきっかけで付き合うようになったんだっけ。
でも、アーチーはキャンディに未練あったよね、しばらく。+10
-0
-
441. 匿名 2025/04/28(月) 21:35:03 [通報]
アニーがキャンディの馬小屋にリボンを結んでいく話が好きだった返信
アニーはいろいろ問題ある子だけど、キャンディを想って勇気を出してリボンを結びにきてくれたのかと思うと泣けたよ+10
-1
-
442. 匿名 2025/04/28(月) 21:36:24 [通報]
>>183返信
フラニーですね。
原作でも彼女が代わってました。
フラニー、戦場看護婦として行ってしまったね。
+2
-0
-
443. 匿名 2025/04/28(月) 21:39:27 [通報]
元々あんまり思い入れがなくて、でも有名な漫画なので一度ちゃんと読んでおこうかなと思って返信
愛蔵版を買ったのが20年以上前??
メルカリでめっちゃ高額で取引されているのを見て、売っちゃいました。+1
-1
-
444. 匿名 2025/04/28(月) 21:39:40 [通報]
>>337返信
キャンディの舞台は最初英国で始まり、その後に米国だから……
テリュースGグランチェスターが荒れてる理由は、テリーの父親でグランチェスター公爵と
アメリカ人女優のエレノア・ベーカーの間に生まれた、庶子で(私生児)双方の親から
自分は捨てられた存在として、性格が少々ややこしい青年に育ってる。
(女優エレノアは、息子テリーが米国に訪ねて行った際『女優の私は子供の存在を知られる訳には行かない』
と『英国に早く帰って、もう来ないで欲しい』と、その帰国後すぐにロンドンでキャンディと初対面)
本妻である公爵夫人は、夫の愛した女性の子供であるテリーを目の敵にして、阻害視しており寄宿舎へ
その寄宿舎では、イライザの謀で、テリーとキャンディの2人は聖ポール学院を退学処分に。
その後、テリーはキャンディと別れ、米国へ渡り舞台俳優修行へ、キャンディはポニーの丘へ帰り
近く、ヨーロッパで戦争が始まる事になり、従軍看護婦になるべく、キャンディも看護婦(現在看護師)を目指し
米国シカゴの看護学校へ入学すべく米国へ旅立つ……
テリーとキャンディは目的が違えど、米国へ船で旅立つ所から「米国編」が始まるから。
そしてステアは、キャンディの志もあり「国と愛する人達を守りたい」と、この戦争にパイロット志願兵として
従軍し、戦死する。+0
-1
-
445. 匿名 2025/04/28(月) 21:46:39 [通報]
>>373返信
よこ
テリィがキャンディの身代わり?になって聖ポール学院を出ていく時、イライザの顔にペッてツバかけていったよね?
ざまーみろ!って思っちゃったw
これでも懲りずにテリィの劇を観に行ってご執心のイライザ、すごすぎるww+10
-1
-
446. 匿名 2025/04/28(月) 21:57:19 [通報]
>>384返信
え〜娘さん残念!
私は母が持っていたコミックを読んでどハマりしました。世代関係なく感動できる作品ですよね!
母からいつでも借りられるけど、自分用に譲り受けたいくらいです笑+3
-0
-
447. 匿名 2025/04/28(月) 21:58:50 [通報]
>>24返信
悪い顔してんなぁ!+7
-0
-
448. 匿名 2025/04/28(月) 22:01:29 [通報]
>>252返信
見たいけどもう見れないよ…+3
-0
-
449. 匿名 2025/04/28(月) 22:02:13 [通報]
>>420返信
アルバートさんがローズマリーさん思い出す時に、意味ありげ?な感じだったから、二人は血が繋がってなくて好きだったのでは?という考察だと思う。
漫画やアニメの深読みされてる思考の話なだけ。
+5
-0
-
450. 匿名 2025/04/28(月) 22:03:21 [通報]
>>203返信
何度かお見かけした事がありました。
ご冥福をお祈りします。+4
-0
-
451. 匿名 2025/04/28(月) 22:04:20 [通報]
>>436返信
そーそードリス!
アニメは何で妙な改変したんでしょうね、、+3
-0
-
452. 匿名 2025/04/28(月) 22:07:54 [通報]
>>446返信
ほんとに我が子ながら「分かってないなー」と思ってますw
転売ヤーに引っかかるのも悔しいから売れずにいるけれど、、ほんとに大事にして下さる方にお譲りしたい!+5
-0
-
453. 匿名 2025/04/28(月) 22:15:28 [通報]
>>374返信
そのスージーのお父ちゃんが最初は怖いけど結局いい人で、友達が船会社やってるって紹介してくれたのよね。ジェンキンスさんだっけ。
でもそれが港内の運搬船で、キャンディは結局密航するはめに。
その船内で船長志望のクッキーって男の子と出会う。
ああ、止まらない。苦笑
+8
-0
-
454. 匿名 2025/04/28(月) 22:20:20 [通報]
>>453返信
懐かしい!
キャンディとクッキー、名前がいいよね+10
-0
-
455. 匿名 2025/04/28(月) 22:21:50 [通報]
>>436返信
せっかくアードレー家の養女になれて、イケメンたちとルンルンだったのに、担当メイドがめちゃくちゃ感じ悪いんだよ。
大事なネックレスを「こんな汚いの付けっぱにすんの?」とか言ってさ、普通なら一発クビだよ。
アニメではかわいくて優しいメイドだったから子供心に安心した。笑+5
-0
-
456. 匿名 2025/04/28(月) 22:22:40 [通報]
>>454返信
大人になって、キャンディとかクッキーなんて名前の外人はいないこと知りました。+6
-0
-
457. 匿名 2025/04/28(月) 22:23:55 [通報]
>>120返信
後半は麻薬組織の話になって
アーサーは麻薬漬けになって同性愛の男性と一緒にいたんだけど
双子の兄のアベルがアーサーを逃がそうと彼に変装して潜んでたら男性と揉めて誤って32害してしまい
牢屋にぶち込まれて、そこへジョージィが行って牢獄で子作りしてたような…+6
-0
-
458. 匿名 2025/04/28(月) 22:26:55 [通報]
>>128返信
しかもステアだっけ?戦死した従妹を利用して、思い通りにならなければ自分も戦争に行くみたいなことをいって脅しをかけた。+9
-0
-
459. 匿名 2025/04/28(月) 22:28:58 [通報]
>>126返信
すごい心配してたのに、おちょくられたような気分になっちゃったのかなぁ
でも女の子の顔をビンタするのはいけないね+6
-0
-
460. 匿名 2025/04/28(月) 22:31:08 [通報]
>>441返信
だけど、そのせいでキャンディが盗んだことにされたんだっけ?
アニーは自分が結んだって言わなかったような気がする。+5
-1
-
461. 匿名 2025/04/28(月) 22:31:12 [通報]
>>454返信
密航を許してくれた船長に「いい組み合わせだ」みたいに言われてた
船長も男気あるかっこいい人だったなぁ+10
-0
-
462. 匿名 2025/04/28(月) 22:31:28 [通報]
>>340返信
当時毎月「なかよし」で読んでたけど、友達の間ではまことしやかに「アルバートさんって丘のうえの王子様なんだよー」って言われてたんだよ~+6
-0
-
463. 匿名 2025/04/28(月) 22:33:05 [通報]
>>1返信
キャンディ好きだったキャンディミルキーさん亡くなったよね。
ご冥福をお祈りします。+4
-2
-
464. 匿名 2025/04/28(月) 22:33:42 [通報]
>>459返信
普段バラの栽培したり、凄くソフトで優しいのに、ちょっとキャンディ(しかも子供の女)がふざけただけで豹変してビンタするなんてショックだったのよー。
DVの素質ありだよー。+13
-1
-
465. 匿名 2025/04/28(月) 22:35:05 [通報]
>>460返信
そうだった…
そのせいでメキシコ行きになったような…泣+6
-0
-
466. 匿名 2025/04/28(月) 22:35:45 [通報]
>>451返信
改変といえば、クリン(スカンクだっけ?)に違和感があるとかいがらし先生が言ってたような+5
-0
-
467. 匿名 2025/04/28(月) 22:36:41 [通報]
>>465返信
メキシコ人って女子供にお酒を強要する怖い人達だと刷り込まれました🤣+6
-0
-
468. 匿名 2025/04/28(月) 22:37:08 [通報]
それからのジョルジュの活躍🧡返信+7
-0
-
469. 匿名 2025/04/28(月) 22:37:42 [通報]
>>418返信
このドレス着たキャンディを見たイライザが凄い嫉妬するんだよね
私より上等なドレス着てる!キィッ!って。
ウィリアム大おじ様ってそんな事狙ってないだろうし、ナチュラルに凄い大金持ちって事なんだろうなと子供心に思ったわ+6
-0
-
470. 匿名 2025/04/28(月) 22:38:27 [通報]
>>410返信
バォッフォン!だよ+4
-0
-
471. 匿名 2025/04/28(月) 22:39:23 [通報]
>>438返信
なるほど手の甲🤚ビンタは骨が近いから痛いのか。
経験ないから分からん。
したくもないが。+4
-0
-
472. 匿名 2025/04/28(月) 22:41:00 [通報]
>>434返信
いがらし先生の描く縦ロールが
いいのよね+7
-0
-
473. 匿名 2025/04/28(月) 22:42:14 [通報]
>>437返信
何か、Gって、ゴキ……🙊+1
-2
-
474. 匿名 2025/04/28(月) 22:42:59 [通報]
>>469返信
あのリボンはシルクだわ!+6
-0
-
475. 匿名 2025/04/28(月) 22:43:31 [通報]
>>467返信
私もよ!メキシコ人って粗野で野蛮な酒飲みのオッサンばかりかと…汗
剃り込みって怖いよねぇ+7
-0
-
476. 匿名 2025/04/28(月) 22:44:33 [通報]
>>468返信
そうそう、メキシコ行きの途中でキャンディをさらうんだよね、ジョルジュが(大おじさまの命令だったかな)
そしてアードレー家の養女に…
ジョルジュ、ナイス!!+10
-0
-
477. 匿名 2025/04/28(月) 22:45:09 [通報]
>>445返信
舞台観に行った時も周りの女性達に
親しくさせていただいていましたのよ!
って自慢してたよね
ツバ吐かれたくせに+9
-0
-
478. 匿名 2025/04/28(月) 22:45:56 [通報]
>>470返信
ホントだ🤣+12
-0
-
479. 匿名 2025/04/28(月) 22:46:44 [通報]
>>477返信
しかし、顔に唾って凄いことするな+11
-0
-
480. 匿名 2025/04/28(月) 22:48:41 [通報]
>>21返信
あんな気持ち悪い男がいるもんだと子供心にドン引きしたもん
初恋すらしてたか分からん子供にすらニールのヤバさは伝わったぞ…+11
-0
-
481. 匿名 2025/04/28(月) 22:49:07 [通報]
>>1返信
ステア死んだの知らなかった。キャンディが看護の仕事し始めたあたりで記憶がない。キャンディの漫画ってどこで読めるんだろう+0
-0
-
482. 匿名 2025/04/28(月) 22:50:31 [通報]
>>480返信
幼な心にニールに言い寄ってたセレブの女子(名前忘れた)の気が知れんと思いました。+9
-0
-
483. 匿名 2025/04/28(月) 22:51:49 [通報]
>>358返信
渋くてイケオジだよね+8
-0
-
484. 匿名 2025/04/28(月) 22:55:34 [通報]
アニメではラガン家のお父さんがめちゃくちゃいい人なんだよね。返信
なのになんで息子と娘はあんなに性悪に育ってしまったのか+6
-0
-
485. 匿名 2025/04/28(月) 22:57:31 [通報]
>>482返信
いたね!
デイジーだったかな
ニールがうんざりしてたよね
2人のやり取りがコントみたいで笑っちゃったよ
デイジーがお花畑すぎて、イライザも若干あきれてたような…笑+9
-0
-
486. 匿名 2025/04/28(月) 22:59:58 [通報]
>>422返信
あった!イライザのテーマだよ
キュイーンって不穏な感じ+5
-0
-
487. 匿名 2025/04/28(月) 23:00:55 [通報]
大人になって彼氏が出来たら、こんなピクニックしたいなと憧れた。返信
現実にはこんなお料理全部作れません!+17
-0
-
488. 匿名 2025/04/28(月) 23:02:20 [通報]
>>486返信
今でも頭で流れるよ🎵+1
-0
-
489. 匿名 2025/04/28(月) 23:03:08 [通報]
>>485返信
確かにあの二人はコントだった😆+4
-0
-
490. 匿名 2025/04/28(月) 23:13:22 [通報]
>>267返信
昔のアニメってそうだよね
はいからさんが通るもガッカリしたもん+3
-0
-
491. 匿名 2025/04/28(月) 23:13:22 [通報]
>>324返信
上流階級のおぼっちゃまたちにとって、キャンディのタフさと破天荒さが衝撃的に新鮮だったのでは?あれでおしとやかなら絶対モテてない+12
-0
-
492. 匿名 2025/04/28(月) 23:16:19 [通報]
>>358返信
ジョルジュ、いつもキャンディの味方でいてくれるのが嬉しかった
ニールと結婚させられそうになった時も大おじさまに会えるように取り計らってくれたり、とにかくシゴデキすぎるしイケオジすぎる!+11
-0
-
493. 匿名 2025/04/28(月) 23:38:39 [通報]
>>489返信
あの勢いでデイジーが押し切っちゃってニール大好きって結婚していたら、案外幸せになれたかも知れないw
+5
-0
-
494. 匿名 2025/04/28(月) 23:39:24 [通報]
>>425返信
一休さんテイストの回もあるよ+3
-0
-
495. 匿名 2025/04/28(月) 23:39:35 [通報]
>>493返信
デイジーとイライザも仲良くなったかも+3
-0
-
496. 匿名 2025/04/28(月) 23:40:58 [通報]
アルバートさんの飼ってた動物ってプッペって言ったっけ?スカンクだっけ?返信+5
-0
-
497. 匿名 2025/04/28(月) 23:42:32 [通報]
>>480返信
えーよく覚えてるなぁ。
大人になってからもう一回読んだんだけど、覚えてないよ〜+1
-0
-
498. 匿名 2025/04/28(月) 23:44:01 [通報]
>>458返信
ニールが戦争に⁈
赤飯炊くわ
お国のために頑張って欲しい+7
-1
-
499. 匿名 2025/04/28(月) 23:44:42 [通報]
アニメのCM入りの返信
キャンディ♪フゥ~
を覚えてる+6
-0
-
500. 匿名 2025/04/28(月) 23:48:33 [通報]
>>431返信
>一人くらい全然タイプじゃなくてもいいのに
いやいや〜全員キャンディが好きなのが昭和っぽくていい♡+5
-0
- 1
- 2
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する