-
1. 匿名 2025/04/27(日) 22:35:03
新旧問わず色んな方が見たいです+303
-7
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 22:35:31
三味線の勇次+77
-4
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 22:36:30
+30
-48
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 22:36:47
和服はやっぱ素敵よね+77
-1
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 22:36:54
+270
-8
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:00
峰蘭太郎
+65
-5
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:16
松平健さん+311
-2
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:17
緒形拳さんの藤枝梅安+214
-4
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:21
>>2
中条きよし!いいですね+65
-5
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:24
>>1
片手で抱っこしてこの安定感すごい+150
-3
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:25
+70
-12
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:36
+1
-179
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:44
そりゃ松平健さまよ+65
-3
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 22:37:46
新選組全般+10
-1
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 22:38:02
>>1
玉之丞もそりゃあ見つめちゃうわな+113
-1
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 22:38:21
斬九郎
歩く時に裾がヒラッヒラッとして脚が見えるのが何か色っぽく感じる+118
-3
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 22:38:37
まーたポンポンマイナスつけやがって
松平健だけにはつけてないマイナス魔w+4
-10
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:01
マツケン+219
-3
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:06
千石の役所広司さん+75
-3
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:11
>>1
塩野瑛久さんの一条天皇
美しかった
+121
-6
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:30
独眼竜政宗の北大路欣也さん+21
-1
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:05
>>12
コスプレは好みじゃないんだな
本当の時代劇が好き+89
-1
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:20
>>16
わたしは杉良太郎様のチラリが好きだったわ+33
-1
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:25
田村正和 「鳴門秘帖」+152
-2
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:36
>>19
織田信長役の役所広司さんも好きだな+13
-1
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:49
佐藤健は時代劇が似合う
現代劇よりも魅力的になる+39
-7
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 22:41:38
杉良太郎+26
-1
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 22:41:52
大富豪同心の中村隼人さん+26
-1
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 22:42:02
+133
-5
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 22:43:18
チャラそうな感じの杉様が好き+136
-2
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 22:43:43
沖田浩之さん+86
-3
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 22:43:51
画像ないけど三船敏郎。+32
-0
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 22:43:58
福本先生渋い+168
-2
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 22:44:00
赤影+8
-1
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 22:44:53
沖田総司役が似合っていた
本当に夭逝してしまった+77
-1
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 22:44:54
江戸を斬るの金さんの方。
西郷輝彦さん。動画のかイケメン。声もいい。+125
-4
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 22:45:03
>>11
時代劇装束が似合ったよね
御冥福をお祈りします+22
-2
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 22:45:09
山口崇さん+196
-2
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 22:45:44
小学生だったけど、「遠山の金さん」の杉良太郎に初めて男の色気を感じたな+108
-2
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:12
>>19
あのポニーテールみたいなマゲと小汚く無骨な感じなのに、繊細で人が良い感じが大好きだったわ。+42
-1
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:21
かっこよかった+92
-20
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:24
>>33
大好き
源九郎旅日記のときは、ほぼ毎回出演されてて楽しみだった+22
-1
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:51
加藤剛 竹脇無我
爽やかでかっこいいわ~+212
-2
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 22:47:29
杉様、超かっけー!+23
-1
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 22:48:07
必殺仕事人の中条きよし+39
-1
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 22:48:18
原田芳雄好きだった+89
-5
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 22:48:32
木枯し紋次郎の中村敦夫+32
-1
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 22:49:22
水戸黄門の飛猿こと野村将希さん
由美かおるさんとのセクシーペアが大好きだった+161
-6
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 22:50:06
竜馬におまかせ!の岡田以蔵役の反町隆史+21
-2
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 22:50:40
>>1
猫侍好きだけど「時代劇」かと言われると違和感ある+47
-2
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 22:50:47
>>16
男の人の脚で色気を感じた+22
-1
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 22:52:21
>>8
色っぽかったよね〜+32
-1
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 22:53:17
>>51
なんか、斬九郎は腰で歩く感じだよね+21
-1
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 22:53:19
+7
-41
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 22:56:46
>>3
嫌いじゃないけどこっちの体力満タンで元気な時じゃないと受け止められない感
+37
-0
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 22:57:39
成田三樹夫さんの烏丸少将。
さぞや切れましょうのう。+29
-1
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 22:58:15
>>55
なんかめちゃわかるwww+20
-0
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 22:58:43
仁のこの人
個人的にめっちゃ合ってた+177
-4
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 22:59:24
>>7
これこれ、これを見に来た+39
-1
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 23:00:31
時代劇・眠狂四郎(市川雷蔵)+83
-1
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 23:02:12
藤田まことの中村主水
仕事人になった時の色気がすごい+91
-2
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 23:02:19
>>54
こうやって昔の時代劇の俳優と比べるとなんというか覇気が無いよね
覇気がないと様にならないのか+56
-1
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 23:02:45
>>18
めっちゃ男前。流行もあるんだろうけど今こんな感じの若手俳優いないね。+84
-3
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 23:03:17
>>1
北村一輝と猫の表情が同じなのが何気に凄い+88
-1
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 23:04:07
侍タイムスリッパーの山口馬木也+82
-1
-
66. 匿名 2025/04/27(日) 23:04:24
+24
-3
-
67. 匿名 2025/04/27(日) 23:05:08
>>43
このペアは品があって、爽やかな色気があったよね
ちなみに加藤剛さんは猫好きだそうな+71
-1
-
68. 匿名 2025/04/27(日) 23:05:55
>>16
片膝立てて剣を振るう時とかめちゃくちゃ色っぽかったわ
杉さまも
鬼平も+41
-1
-
69. 匿名 2025/04/27(日) 23:06:30
>>60
かっっっっっっこいいな!!+25
-1
-
70. 匿名 2025/04/27(日) 23:07:14
>>43
着付けが粋すぎない?良いトピだわ…+53
-1
-
71. 匿名 2025/04/27(日) 23:07:31
>>54
時代劇に変わりはないんだけど中国?
日本の時代劇を求めてしまうわ+50
-1
-
72. 匿名 2025/04/27(日) 23:07:46
>>62
それこそ丹田の力だ違うというかね
立ち姿だけでもまったく違うよね+35
-1
-
73. 匿名 2025/04/27(日) 23:08:58
>>1
北村さんと(=゚ω゚=)の組み合わせサイコー+53
-1
-
74. 匿名 2025/04/27(日) 23:09:52
>>2
断トツだよね。+12
-2
-
75. 匿名 2025/04/27(日) 23:10:40
また景気が良くなって民放でも時代劇やる時代が来ると良いな+75
-1
-
76. 匿名 2025/04/27(日) 23:13:37
>>60
昔、雷蔵作品ばかりが1ヶ月くらいかかった時があって劇場に通いつめたわ
舞台挨拶に藤村志保さんが来られたんだけど、偶然エレベーターでご一緒できて嬉しかった
藤村さんから笑顔で会釈してくださって、すごく物腰が柔らかで感じのいい方だった
雷蔵作品大好きで、多く出演されている藤村志保さんも好きだったのに、ドキドキして挨拶しかできなかったのが悔やまれる
+43
-1
-
77. 匿名 2025/04/27(日) 23:14:41
三匹が斬るの役所千石が好きだったー!+30
-1
-
78. 匿名 2025/04/27(日) 23:14:41
>>18
素敵!
ちょっとだけ、若い頃と加藤茶と、
菅田将暉に似てるかも+11
-9
-
79. 匿名 2025/04/27(日) 23:15:31
井浦新演じる崇徳上皇+74
-4
-
80. 匿名 2025/04/27(日) 23:16:06
最近の若い人は気迫みたいな内面の強さみたいなものが全く感じられない+61
-1
-
81. 匿名 2025/04/27(日) 23:16:14
>>30
子供の頃、マツケン派の私は杉様派の妹と論争してた
周りはジャニーズファン多数だったのに+50
-1
-
82. 匿名 2025/04/27(日) 23:16:31
>>1
あなごちゃん+43
-1
-
83. 匿名 2025/04/27(日) 23:16:37
>>39
わかるわー
杉さまかっこいいよね
色気ダダ漏れで、そのエネルギーに圧倒されてクラクラする+40
-1
-
84. 匿名 2025/04/27(日) 23:16:57
>>1
北村さん、もう一枚どぞー+165
-1
-
85. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:11
>>58
私も大好きだった
ワイルドで優しくて小賢しさもあって魅力的な龍馬だったなあ+49
-2
-
86. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:27
+38
-1
-
87. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:35
前田拳太郎くんの新選組美しかったよ+19
-32
-
88. 匿名 2025/04/27(日) 23:19:46
>>1
私は猫になりたい+47
-1
-
89. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:08
>>1
優勝。理由猫好きだから+37
-2
-
90. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:10
>>76
横、羨ましい!昔雷蔵特集に行けなかったな。
その状況で私ならまともに挨拶もできないかも。しどろもどろになりそう。+17
-0
-
91. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:26
>>62
綺麗すぎるのかな なんかAI臭がする
やっぱり人間味とかワイルドさが欲しいなあ+23
-1
-
92. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:14
「三匹が斬る」
全員色気があってかっこよかった
それぞれ、一番男っぽくて艶っぽい脂の乗っている時期だと思う
英樹さんももちろん文句なしにかっこよかったけど、千石さんの男臭い色気たるや…
+92
-1
-
93. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:34
>>41
竜馬におまかせ?+9
-1
-
94. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:43
>>85
そうそうワイルドだった!!
なんだろう着物の襟元がやたら色っぽくてね+22
-1
-
95. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:04
>>91
意気込んでないというかただの写真撮影みたいなペラさがある+27
-1
-
96. 匿名 2025/04/27(日) 23:25:02
>>61
わかる
うだつが上がらない情け無い日常からの仕事人になった途端の唐突な色気
藤田まことさんてこんなに素敵なんだーと思った+61
-1
-
97. 匿名 2025/04/27(日) 23:25:36
四谷怪談や眠狂四郎無頼剣での天知茂もかっこよかった。+10
-0
-
98. 匿名 2025/04/27(日) 23:25:43
必殺仕業人のやいとや又右衛門+39
-1
-
99. 匿名 2025/04/27(日) 23:31:57
三味線屋の勇次+57
-4
-
100. 匿名 2025/04/27(日) 23:34:38
鬼平の中村吉右衛門さん
粋でかっこ良かったな~+85
-1
-
101. 匿名 2025/04/27(日) 23:34:56
>>87
綺麗は綺麗だけど武士ではないよね。
漢!って感じがない+37
-2
-
102. 匿名 2025/04/27(日) 23:36:14
>>61
これを観ていると、真摯な殺気というものは色気になるんだな と感じる
「殺気」=「気・エネルギー」だから、武術の達人が強い殺気を漲らせると圧倒的なオーラを発するんだろうな
時代劇という演技だけれども、昔ながらの肚と軸のある演技派の俳優さんが気を張り詰めて迫真の演技をすると勝手に色気もついてくるのかなって+53
-1
-
103. 匿名 2025/04/27(日) 23:37:16
>>100
中村吉右衛門さんの忠臣蔵がまた見たい
本当に演技うまかった
小学生の頃テレビに齧り付いて見て、正月明けに学校行ってその話したら友達誰も見てなかったわ+49
-1
-
104. 匿名 2025/04/27(日) 23:37:45
>>87
綺麗だけどコスプレだなと感じる
時代劇のかっこよさはないんだな……+50
-1
-
105. 匿名 2025/04/27(日) 23:40:18
今の若い子ってヒョロ長い感じで弱そうに見える
時代劇やる俳優は着物からチラっと見える腕とか脚がたくましい方が色気を感じる+57
-1
-
106. 匿名 2025/04/27(日) 23:41:21
>>1
斬るべし斬るべし+26
-1
-
107. 匿名 2025/04/27(日) 23:43:49
>>104
こんな如何にもカツラです!じゃなくてもっとアレンジできんかったんかね+12
-1
-
108. 匿名 2025/04/27(日) 23:44:17
独眼竜政宗+72
-1
-
109. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:52
>>61
主水は一応サムライなのにダーティーな殺り方するのがしびれるわ
裏稼業で儲けることの業の深さ、自分も碌な死に方できねえと覚悟してる感じがいい+62
-1
-
110. 匿名 2025/04/27(日) 23:56:15
>>108
ワタナビ
目が美しい+25
-1
-
111. 匿名 2025/04/28(月) 00:01:24
>>29
ですよね!+15
-1
-
112. 匿名 2025/04/28(月) 00:01:37
>>16
斬九郎じゃない作品だったと思うけど(うろ覚えでごめん)殺陣の脚チラはセクシーチャンスだから殺陣のシーンだけ裾を短く着付けるって聞いたことある+26
-1
-
113. 匿名 2025/04/28(月) 00:02:26
>>107
これ、後ろで束ねてる長い髪以外は拳太郎くんの地毛だよ。+5
-1
-
114. 匿名 2025/04/28(月) 00:04:11
>>87
このドラマ、ストーリーもなかなか面白かったし、何より出演者さん達が皆格好良くて美しくて良かったわ。+8
-3
-
115. 匿名 2025/04/28(月) 00:08:45
>>58
カッコよかったよね。飄々としながら頭の回転早いの惚れた+33
-2
-
116. 匿名 2025/04/28(月) 00:08:45
>>39
再放送見てた幼稚園児のころ杉様のこと「きれいな金さん」って呼んでたの思い出した+18
-1
-
117. 匿名 2025/04/28(月) 00:14:29
>>29
死して屍 拾うものなし+28
-1
-
118. 匿名 2025/04/28(月) 00:16:37
>>38
山口さんも大岡越前出てたんだよねぇ
男前揃いで凄いね+107
-1
-
119. 匿名 2025/04/28(月) 00:21:59
>>1
最初に斑目さんはズルいよwww+27
-1
-
120. 匿名 2025/04/28(月) 00:28:13
>>87
大作ー!+5
-2
-
121. 匿名 2025/04/28(月) 00:29:22
>>92
小朝さんのたこも良かったなー+19
-1
-
122. 匿名 2025/04/28(月) 00:34:17
>>113
逆に切れ!と思うわ+11
-1
-
123. 匿名 2025/04/28(月) 00:38:01
>>121
両端が刃物になっててシャキンシャキンって左右にやるのがいいよね。2人に比べると劣る戦力もちゃんと役立つの。+14
-1
-
124. 匿名 2025/04/28(月) 00:38:51
>>121
ね、よかったよね
飄々としていながら妙に艶っぽいのよね+14
-1
-
125. 匿名 2025/04/28(月) 00:46:09
>>112
ヨコ
やっぱりそうだよね
見せ場だなって子ども心にも感じたわ
殺陣の時のガッと脚を開いた体勢って、躍動的で男っぽくてワイルドでセクシーでかっこいい+33
-1
-
126. 匿名 2025/04/28(月) 00:48:33
>>112
そうなのか〜
まんまと嵌められてしまってるなw+23
-1
-
127. 匿名 2025/04/28(月) 00:49:52
>>38
おお、男前+35
-1
-
128. 匿名 2025/04/28(月) 00:51:01
片岡仁左衛門
綺麗な横顔+89
-1
-
129. 匿名 2025/04/28(月) 00:51:57
>>61
主水って名前の人いた+4
-0
-
130. 匿名 2025/04/28(月) 00:54:05
>>43
この加藤剛好き+60
-0
-
131. 匿名 2025/04/28(月) 00:54:42
遠山の金さんも良いけど、新五捕物帳も好きだった〜w+50
-1
-
132. 匿名 2025/04/28(月) 01:01:34
>>7
ザ・ハンサムって感じ+50
-2
-
133. 匿名 2025/04/28(月) 01:01:46
>>79
天皇や貴族の高貴な役が似合う人も素敵だなぁ+25
-1
-
134. 匿名 2025/04/28(月) 01:08:53
人形佐七捕物帖の林与一+24
-1
-
135. 匿名 2025/04/28(月) 01:09:08
>>12
なんやこれwww+39
-0
-
136. 匿名 2025/04/28(月) 01:11:46
雲霧仁左衛門のときの中井貴一かっこよかった~+22
-1
-
137. 匿名 2025/04/28(月) 01:11:52
初代 3匹の侍
丹波さんに平さん
おいりゃ〜せんのう 長門さん+34
-1
-
138. 匿名 2025/04/28(月) 01:35:00
松橋登さん+36
-1
-
139. 匿名 2025/04/28(月) 01:41:06
>>8
笑顔と仕掛けのときのギャップが実に良いんだよねえ+25
-1
-
140. 匿名 2025/04/28(月) 01:41:38
>>138
この人はものすごく髷か似合うよね+13
-1
-
141. 匿名 2025/04/28(月) 01:42:57
>>131
江戸の黒豹も、明日の詩も良いんだよねえ+16
-1
-
142. 匿名 2025/04/28(月) 01:43:54
眠狂四郎は色気がある昭和の時代の美男子にしか演じられないと思っています。雷蔵様や田村正和様も良かったけど、やはり片岡孝夫様の立ち姿の美しさと繊細な雰囲気が素敵ですね。+61
-1
-
143. 匿名 2025/04/28(月) 01:49:59
歌舞伎の人は足腰が地についていて、立ち回りの時にもゆったりと身体の重心を移動させながら間合いを測って足をにじるような感じがかっこいい。
若い俳優さんなんかはさすがに仕方がないけれど、慣れていないので足元にまで神経が行き届かないため気忙しくて小物感が出てしまう。+30
-1
-
144. 匿名 2025/04/28(月) 02:02:03
山口馬木也さん+27
-1
-
145. 匿名 2025/04/28(月) 02:06:44
>>7
上様〜+28
-3
-
146. 匿名 2025/04/28(月) 02:26:31
>>47
最高に格好良いです。+9
-1
-
147. 匿名 2025/04/28(月) 03:29:53
>>37
国分太一かと思ったら違うのね+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/28(月) 03:38:02
ちょっと風貌が時代劇っぽくないんだけど
村上弘明+50
-1
-
149. 匿名 2025/04/28(月) 03:56:10
+27
-1
-
150. 匿名 2025/04/28(月) 04:11:18
>>148
わかるわ
惚れ惚れするくらいの色男だよね
本当にかっこいい
切ない目をする時が一番グッとくる+18
-1
-
151. 匿名 2025/04/28(月) 04:48:55
>>65
剣客商売でかっこいいなと思ってた人が
侍タイムスリッパーの山口馬木也で驚いた+47
-1
-
152. 匿名 2025/04/28(月) 05:06:51
>>60
BSでシリーズ通してやってたから見たわ
雷蔵様って呼ばれて人気があるのが分かった
色気と華があるし声も良いんだよね+20
-1
-
153. 匿名 2025/04/28(月) 05:34:43
必殺仕事人の時の中条きよしさん
あんなにかっこよかったのにね+19
-1
-
154. 匿名 2025/04/28(月) 05:44:01
大川橋蔵+33
-0
-
155. 匿名 2025/04/28(月) 05:46:24
福士誠治さん+19
-4
-
156. 匿名 2025/04/28(月) 05:59:45
>>46
BLEACHの京楽春水が似合いそう+9
-1
-
157. 匿名 2025/04/28(月) 06:20:24
>>1
古代ローマもサムライもいけるのか!!+39
-1
-
158. 匿名 2025/04/28(月) 06:21:34
>>18
イケメンすぎて笑ったw+35
-2
-
159. 匿名 2025/04/28(月) 06:22:47
>>35
御法度の武田真治かと思った!+7
-0
-
160. 匿名 2025/04/28(月) 06:23:38
>>93
えー!ソリ出てたの?!+1
-1
-
161. 匿名 2025/04/28(月) 06:26:38
>>1
猫の片手抱っこは難易度高いよね。
我が家の猫は8キロあるから抱っこ紐。+27
-1
-
162. 匿名 2025/04/28(月) 06:26:51
>>84
ホント大人しい猫ちゃんだね🐱+34
-1
-
163. 匿名 2025/04/28(月) 07:15:47
前に必殺トピにも貼ったけど片岡孝夫様の蝶々の朝吉
所作も顔も美しすぎた+31
-1
-
164. 匿名 2025/04/28(月) 07:26:59
月形龍之介+28
-1
-
165. 匿名 2025/04/28(月) 07:37:16
>>46
狂気じみてて良いね+23
-1
-
166. 匿名 2025/04/28(月) 07:40:53
竜+54
-1
-
167. 匿名 2025/04/28(月) 07:41:27
>>163
初の劇場版ですね+5
-1
-
168. 匿名 2025/04/28(月) 07:41:38
>>54
シュエヤン役の人?+1
-0
-
169. 匿名 2025/04/28(月) 07:43:23
>>84
猫可愛い~♥️+15
-1
-
170. 匿名 2025/04/28(月) 07:43:49
>>12
罪人が首はねられる前?+12
-0
-
171. 匿名 2025/04/28(月) 07:45:37
>>1
濃いけどステキ+4
-1
-
172. 匿名 2025/04/28(月) 07:46:44
>>8
好き好き大好き💕+9
-1
-
173. 匿名 2025/04/28(月) 07:49:28
>>3
この人って男受けの良いイケメンて感じ+4
-1
-
174. 匿名 2025/04/28(月) 07:54:13
実はファンじゃなかったんだけど、これは好きでロスになった+9
-17
-
175. 匿名 2025/04/28(月) 08:26:59
>>12
プラス0😂😂😂😂😂+15
-1
-
176. 匿名 2025/04/28(月) 09:08:11
色男?ではないかもけど、新子連れ狼の大五郎が可愛すぎて(北大路さんも渋くて)、普段時代劇見ないのに毎週録画してた。+29
-1
-
177. 匿名 2025/04/28(月) 09:08:23
>>75
時代劇は金かかるから無理だろうねー+2
-0
-
178. 匿名 2025/04/28(月) 09:45:45
松方弘樹さんのお父さん
+3
-1
-
179. 匿名 2025/04/28(月) 10:20:18
本当のイケメンというのは、「さかやき」のある髪型が似合う人だと思う
雰囲気イケメンは、さかやきが似合わない+19
-1
-
180. 匿名 2025/04/28(月) 10:24:35
>>18
やっぱりマツケンがナンバー1だと思う+20
-2
-
181. 匿名 2025/04/28(月) 10:38:54
>>179
時代劇って髪型で誤魔化せないものね+18
-1
-
182. 匿名 2025/04/28(月) 10:54:39
>>179
眉毛がしっかり生えていて毛の流れや形も良くないと髪型のインパクトに負けてしまう。
今風に剃ってしまっている若い人は、べたっと描くよりいっそ理想的な形の自然なつけ眉毛にしたらいいのじゃないかと勝手に思う。
+4
-1
-
183. 匿名 2025/04/28(月) 10:58:11
小学生の頃夢中になって観てたのは独眼竜政宗と松方弘樹の遠山の金さんと三匹が斬る
断然色男は千石さんだなぁ
町人の金さんも好きだったけど、あの飄々としながら男臭さもある色気の千石さんはダントツ
子供の頃にそういうの植え付けられてるからかやっぱり役所広司好きだわ+13
-1
-
184. 匿名 2025/04/28(月) 11:09:16
べらぼうでも活躍 石坂浩二さん+28
-1
-
185. 匿名 2025/04/28(月) 11:11:48
明智光秀の近藤正臣さん+21
-1
-
186. 匿名 2025/04/28(月) 11:14:13
>>38
好きだったわー✨+13
-1
-
187. 匿名 2025/04/28(月) 11:15:09
>>2
大好き❤+3
-1
-
188. 匿名 2025/04/28(月) 11:20:07
真田太平記の草刈正雄さん+25
-1
-
189. 匿名 2025/04/28(月) 11:27:27
ここまで 真田広之 出てない?
この間海外で賞とったやつ かっこいいよ+16
-0
-
190. 匿名 2025/04/28(月) 11:35:42
>>75
今残ってるスタッフがすでに高齢だから、そんな時期がきたとしても技術継承が難しそうだね+7
-0
-
191. 匿名 2025/04/28(月) 11:36:29
>>77
再放送見てても、マッチのシリーズは無かったことにされてるよね+3
-0
-
192. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:03
>>80
せめて、昔の時代劇作品を一つでも二つでも見て参考にしてほしいと感じる
軍人役やる時もナヨナヨしすぎて学生服にしか見えないし
何考えて役作りしてるんだろうと疑問に思う+32
-1
-
193. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:29
>>179
松坂桃李の似合わなさには驚いたよ+6
-0
-
194. 匿名 2025/04/28(月) 11:49:58
>>178
近衛十四郎ね!
殺陣が凄いときいてYoutubeで見てみたらすごい良かった
かっこいいし華があるし、勝新太郎もそうだけど本当にチャーミングなんだよね
この人の作品もっと見たいと思ってるよ+10
-1
-
195. 匿名 2025/04/28(月) 11:54:03
>>35
しょこたんのお父さん?+6
-0
-
196. 匿名 2025/04/28(月) 12:48:36
>>160
たしか人斬りイゾウ役で出てたような…+4
-1
-
197. 匿名 2025/04/28(月) 14:14:25
>>41
浜ちゃんが主演のやつだよね
反町はずーっと無愛想だったのに、最後?だかにニコッと笑って、それがすごく良かった記憶+9
-1
-
198. 匿名 2025/04/28(月) 14:27:10
花よりもなお
弱い武士の岡田准一+14
-0
-
199. 匿名 2025/04/28(月) 15:29:48
>>36
今、NHKBSで再放送している独眼竜政宗の片倉小十郎役も大好き。
+17
-1
-
200. 匿名 2025/04/28(月) 15:40:40
>>5
組紐屋の竜
再放送見てます+6
-1
-
201. 匿名 2025/04/28(月) 16:07:15
>>189
大河の太平記もかっこいいよ+5
-1
-
202. 匿名 2025/04/28(月) 16:23:47
>>46
今独眼竜政宗見てるけど、この人の演じる最上義光男臭くてかっこよすぎる+9
-1
-
203. 匿名 2025/04/28(月) 17:04:40
仕事するときの中村主水+12
-1
-
204. 匿名 2025/04/28(月) 17:42:48
>>92
子供の頃に見たこの千石こと久慈慎之介が私の癖の原点であり頂点
今でもドキドキしてしまう
+4
-1
-
205. 匿名 2025/04/28(月) 17:58:21
浪人街の原田芳雄さん+13
-1
-
206. 匿名 2025/04/28(月) 18:04:21
>>6
>>154 この人のお弟子さん。+0
-0
-
207. 匿名 2025/04/28(月) 18:27:54
>>149
北大路さんは忠臣蔵がよかったわ+6
-1
-
208. 匿名 2025/04/28(月) 19:36:18
>>7
決め台詞‼︎
+14
-1
-
209. 匿名 2025/04/28(月) 19:39:45
>>118
加藤剛と山口崇は大河ドラマでも共演+28
-1
-
210. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:14
>>100
+32
-1
-
211. 匿名 2025/04/28(月) 19:51:03
若い頃の北大路欣也かわいい感じだな+17
-1
-
212. 匿名 2025/04/28(月) 19:58:31
色っぽ〜い+8
-0
-
213. 匿名 2025/04/28(月) 20:17:06
>>1
志村喬
七人の侍 勘兵衛・役
+19
-1
-
214. 匿名 2025/04/28(月) 20:33:50
>>43
何時間でも見ていたいコンビだわ(*˘︶˘*).。.:*♡
+10
-1
-
215. 匿名 2025/04/28(月) 20:39:20
+4
-0
-
216. 匿名 2025/04/28(月) 20:48:00
仁の林泰文さん
かっこ良かった+0
-0
-
217. 匿名 2025/04/28(月) 21:02:34
>>19
千石さんに惚れて時代劇にハマった!+10
-1
-
218. 匿名 2025/04/28(月) 21:15:44
>>92
右は役所広司?
イケメンだったのね+1
-0
-
219. 匿名 2025/04/28(月) 21:18:11
真田丸の武田勝頼役の平 岳大
脇役だけどかっこよすぎてずっと印象に残ってる。
画像なくてごめん。+21
-0
-
220. 匿名 2025/04/28(月) 21:18:58
>>137
え、これって丹波哲郎なの?
私が知ってる丹波哲郎は、死後の世界がどうちゃらってTVで言ってた+13
-0
-
221. 匿名 2025/04/28(月) 21:40:04
>>205
石橋蓮司もよかったな+5
-1
-
222. 匿名 2025/04/28(月) 21:50:51
映画の主題歌をALFEEが担当したご縁で天草四郎に扮したPV+8
-0
-
223. 匿名 2025/04/28(月) 21:56:30
>>5
誰この人
なんかかっけえ+4
-1
-
224. 匿名 2025/04/28(月) 21:57:51
>>18
長瀬っぽさある+5
-2
-
225. 匿名 2025/04/28(月) 21:59:56
>>199
あの目力凄い人?!
面白いよね+3
-1
-
226. 匿名 2025/04/28(月) 22:14:54
>>223
京本政樹さま+10
-1
-
227. 匿名 2025/04/28(月) 22:14:58
織田信長役のトヨエツ+5
-3
-
228. 匿名 2025/04/28(月) 22:16:57
>>213
大岡越前のお医者さん役も良かったわ+3
-1
-
229. 匿名 2025/04/28(月) 22:17:39
>>219
もう日本のドラマには出ないのかな?英語も堪能だから海外で活動して行くんだろうね+6
-1
-
230. 匿名 2025/04/28(月) 22:23:11
>>100
横、スカパーで観てるけどファイナルの時は顔が浮腫んでいたから体調良くなかったんだと思う。
鬼平、その他の出演者の後ろ姿。あの浪人結びの粋なこと+8
-1
-
231. 匿名 2025/04/28(月) 22:25:26
>>223
SixTONES京本大我のパピィ+6
-1
-
232. 匿名 2025/04/28(月) 22:30:44
>>60
普段は銀行マンみたいな顔してるのもいいよね
天知茂との無頼剣は本当凄かった
こんな人を寄せ付けない凄みと色気がありながらぼんちのような頼りない憎めないぼんぼん、炎上の弱々しい吃音の青年僧侶まで幅が広すぎて毎回びっくりする+7
-0
-
233. 匿名 2025/04/28(月) 22:32:48
>>87
ウィーン少年合唱団みたい…時台劇の扮装なのに時台劇感無いのが逆にすごい+0
-0
-
234. 匿名 2025/04/28(月) 22:35:20
筆頭同心田中+4
-1
-
235. 匿名 2025/04/28(月) 22:38:22
>>100
鬼平は役者も音楽も映像美もいい
ジプシー・キングス最高
こんな時代劇はもう作れないのかな+13
-1
-
236. 匿名 2025/04/28(月) 23:15:22
>>90
品のいい着物姿で小柄な方でした。
まだ20代前半だった若輩のわたしに、優しい笑顔で丁寧に会釈をしてくださったこと一生忘れないと思います。
マネージャーさんらしき方と藤村さんとわたしの3人きりでエレベーターに乗るなんて、最高の贅沢な時間でした。+8
-1
-
237. 匿名 2025/04/28(月) 23:17:54
>>220
めちゃくちゃかっこいいよね
昔の映像見ても若い頃から貫禄あった+7
-1
-
238. 匿名 2025/04/28(月) 23:47:18
>>5
屋根瓦などを破壊しながら吊り上げる殺し方とのギャップがすごい+5
-1
-
239. 匿名 2025/04/29(火) 00:19:34
>>32
+10
-1
-
240. 匿名 2025/04/29(火) 00:32:50
>>32
風林火山の山本勘助がめちゃくちゃかっこよかった+5
-1
-
241. 匿名 2025/04/29(火) 06:51:58
>>32
>>240
+5
-1
-
242. 匿名 2025/04/29(火) 11:19:46
>>3
良い人なのは分かる+7
-1
-
243. 匿名 2025/04/29(火) 12:23:02
>>6
映画観ましたよ!
山口馬木也さん、昔からイケメンなのになんでバズらなかったのかなぁ?
手前の方は師匠みたいな役の方ですよね?+6
-1
-
244. 匿名 2025/04/29(火) 12:27:38
>>164
月形龍之介って水戸黄門しか知らなかったけど
若い時めっちゃカッコいいじゃん!+4
-1
-
245. 匿名 2025/04/29(火) 13:31:59
>>221
白装束で助太刀し、一人斬る毎に刀を鞘に納める姿が格好良かった。登場人物が皆んな渋くて素敵でした。+3
-1
-
246. 匿名 2025/04/29(火) 15:05:21
>>192
わかるー!
ただたんに外見が整ってるだけじゃ役者ではないのよ
演技が上手いだけでもダメだし
内面から滲み出る精神的凄みみたいな(語学力なくてすまない)
あれで視聴者は感動を覚えるのに
ほんと失礼なこというけど
古い作品が好きな人からすると
現代の人達の作ってるものってお遊戯会みたいなのが大多数で…+14
-1
-
247. 匿名 2025/04/29(火) 22:00:51
>>149
このうしろ、砂が貨幣の形になってるのすごかった+1
-0
-
248. 匿名 2025/04/29(火) 22:04:35
>>211
歯がきれいだな+1
-1
-
249. 匿名 2025/04/29(火) 22:14:30
『異聞浪人記』の映画化は、カラーの「一命」よりも白黒の「切腹」が絶対的に大好き
↓は「切腹」の悪役、丹波哲郎+8
-1
-
250. 匿名 2025/04/29(火) 22:17:10
時代劇の色男といえば、この人
ニヒルでセクシーな新田の卯之助+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/01(木) 15:33:10
>>5
悪いけど息子さん足元にも及ばないよな…+7
-0
-
252. 匿名 2025/05/20(火) 23:03:17
>>142
片岡さんの色気に気づいてる人が多くて、なんか嬉しい笑+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する