ガールズちゃんねる

イヤミスのオススメ

65コメント2025/04/29(火) 09:10

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 22:29:31 

    イヤミスとは、読んだ後に嫌な気持ちになるようなミステリーのことです
    真梨幸子さんが好きです
    他にもオススメあれば教えてください
    返信

    +23

    -10

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 22:30:05  [通報]

    湊かなえのリバース
    本当に嫌な気持ちになる
    返信

    +39

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 22:30:05  [通報]

    湊かなえ一択
    返信

    +45

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 22:30:18  [通報]

    ジョーカー観た後は鬱悪化した
    返信

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 22:30:26  [通報]

    イヤミスのオススメ
    返信

    +33

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 22:30:39  [通報]

    初めて聞いた
    胸糞とは違うのかな
    返信

    +0

    -8

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 22:31:08  [通報]

    金閣寺
    返信

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 22:31:17  [通報]

    週間ストーリーランドの小説バージョンみたいなジャンルかな?
    返信

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 22:31:41  [通報]

    月とアマリリス
    返信

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 22:31:43  [通報]

    湊かなえは「贖罪」に一番ハマって繰り返し読んでたなー
    返信

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 22:32:22  [通報]

    方舟
    返信

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 22:32:37  [通報]

    >>2
    告白
    読んだ後に心がズンと重くなる
    返信

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 22:32:47  [通報]

    >>2
    はちみつが…
    返信

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 22:33:03  [通報]

    >>2
    ドラマになったやつかな
    そばアレルギーの
    返信

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 22:33:48  [通報]

    >>6
    イヤミスは「ミステリー」なのが重要だからまた違うかもね
    返信

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 22:34:25  [通報]

    その名の通り「厭な小説」(京極夏彦著)
    短編オムニバス形式だから読みやすいし、それぞれの登場人物が繋がってるからそういうの好きな人にもおすすめ
    返信

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 22:36:25  [通報]

    ユリゴコロはイヤミスかな?
    返信

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 22:36:40  [通報]

    沼田まほかるさんのユリゴコロとか!
    返信

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 22:38:00  [通報]

    >>17
    主です
    沼田まほかるさんも好きです!
    ユリゴコロ面白いですよね
    返信

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 22:38:55  [通報]

    米澤穂信はモヤッとした終わり方多い気がする
    Iの悲劇
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:17  [通報]

    真梨幸子の「更年期少女」(単行本版)
    文庫版ではタイトルが変わって「みんな邪魔」となってるけど、こっちの単行本版の方がタイトルや表紙のデザインが好き
    イヤミスのオススメ
    返信

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 22:42:08  [通報]

    貫井徳郎の「愚行録」
    返信

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 22:42:15  [通報]

    >>1
    怪談+後味最悪は夜馬裕
    イヤミスのオススメ
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 22:42:57  [通報]

    イヤミスのオススメ
    返信

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 22:48:46  [通報]

    主です
    皆さんありがとうございます
    荻原浩さんの「噂」も良かったです
    返信

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 22:50:48  [通報]

    トピ主さんが真梨幸子さんを出してるから、それ以外なら秋吉理香子さんの『暗黒女子』かなあ。
    ラスト読んでゾッとした。

    真梨幸子さんのフジコは続編共々面白かったけど、どっちもグロいから二度と読めないかも。
    返信

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 22:52:05  [通報]

    >>16
    厭な子供。
    最悪だった。
    まだ若い時に読んだから読むんじゃなかったと強く思った!
    でもさすが京極先生。厭だ厭だと思いつつ結局最後まで読んでしまう。
    返信

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 22:54:38  [通報]

    >>27
    世にもで映像化されてたね
    「厭な彼女」も映像化してほしい
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 22:57:54  [通報]

    これの犯人の動機・・・
    返信

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 23:01:44  [通報]

    >>16
    京極夏彦先生の講談社ノベルス、5冊くらいあるんですが全部3ページで挫折してます涙
    短編集ならいけるか!?読んでみます
    返信

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 23:03:52  [通報]

    >>1
    私も同じ作家さんが好きです
    鸚鵡楼の惨劇はめちゃくちゃまとまりが良くてこの方らしい作品だなと思います
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 23:05:08  [通報]

    >>20
    ボトルネックはモヤってはないけど読後は救いようがないイヤミスの代表作かもです
    Iの悲劇は読んでなかった!読んでみます
    返信

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 23:09:16  [通報]

    >>30
    京極堂の百鬼夜行シリーズかな。
    それに比べたら読みやすいけど、厭な小説は読む人選びそうよ。
    談シリーズの方が読みやすいかも。
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 23:12:04  [通報]

    虚ろな十字架 東野圭吾
    めちゃくちゃ引きずりました。
    シリーズものだけどこれだけ読んでも問題ないと思います。
    このシリーズの赤い指以降は順番通り読んだ方がいいと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 23:14:44  [通報]

    殺人鬼フジコの衝動

    イヤ過ぎてマクドのゴミ箱に捨てた
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 23:15:04  [通報]

    >>33
    ブラックユーモアとか、嫌な人が嫌なことに合う小説は結構好きなので(性格悪いとは分かってます)そういうのかなと思って楽しみです!
    返信

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 23:17:31  [通報]

    >>35
    本の扱いについては疑問符がつきますが持っていたくない、買って読んで後悔する小説ってありますね
    私は逆にそういう本に出会うと売ったらなんかあるかなと怖くなって、手放せないでいる角川ホラー文庫が1冊あります…
    返信

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 23:20:44  [通報]

    五十嵐貴久さんのリカとかもそう?あれはホラーかな。道尾秀介さんのはけっこう重たくてイヤミス多い気がする
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 23:40:02  [通報]

    >>21
    わたしもこっちの方が合ってると思う!
    裏表紙も良いよね!
    返信

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 23:42:52  [通報]

    芦沢央さんも良いよねー
    どちらかと言うと、短編が良い。
    自分の身にも起こりそうな、
    自分もやらかしてしまいそうな、
    魔が差してしまいそうな話。
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 23:46:45  [通報]

    桐野夏生の残虐記
    タイトルやあらすじからして明るくないのは分かってたけど、読むのがしんどかった…
    誘拐犯以上に母親にイラついたわ
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 23:48:43  [通報]

    >>39
    裏表紙これですねwエスプリが効いてて私も好きです
    松苗あけみさんの描く美しくかわいいおばちゃんw
    イヤミスのオススメ
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:32  [通報]

    向日葵の咲かない夏
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 23:57:38  [通報]

    鑑定士と顔のない依頼人
    これイヤミス?
    (スリラーロマンスって書いてあるけど)
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/28(月) 00:22:04  [通報]

    『希望が死んだ夜に』

    社会派×青春×ミステリーとあらすじに書いてあるからイヤミスとはちょっと違うかもしれないけど、自分は読んだ後イヤ〜な気持ちというかズーンと落ち込むような感覚になったので…
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/28(月) 00:51:16  [通報]

    >>1
    若竹七海さんお勧めです
    私が一番好きな作品は『悪いうさぎ』
    うさぎの意味がわかるとゾッとします
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/28(月) 00:52:34  [通報]

    >>20
    『儚い羊達の祝宴』もお勧めです
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/28(月) 00:59:05  [通報]

    読んだあと嫌な気持ちになる、ってもとからそう作られてるの?それとも個人の感想?
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/28(月) 01:03:01  [通報]

    レモンと殺人鬼
    モノマネ芸人、死体を埋める

    どちらも登場人物がどんどん嫌いになっていきます。
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/28(月) 01:13:59  [通報]

    湊かなえなら
    映画化された白雪姫殺人事件も後味悪い
    犯人も被害者もイヤなヤツ
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/28(月) 06:07:39  [通報]

    >>3
    湊かなえは【モヤミス】

    なーんかスッキリせずモヤモヤ終わるミステリー。
    後味が悪いんじゃなくて物足りない感じ。
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/28(月) 06:22:13  [通報]

    >>50
    それ母親が面白いから読んで見てと貸してくれたがなんとも嫌な結末だったな
    SNS上の「あいつが犯人だ」が独り歩きしてしまうのはなんとも今どきなんだよね
    あと東野圭吾のレイクサイドも貸してもらったがこれも後味が悪かった
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/28(月) 08:09:44  [通報]

    >>26
    聖母 監禁も良いよね!
    返信

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/28(月) 08:32:38  [通報]

    沼田まほかる

    ユリゴコロの人
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/28(月) 08:38:13  [通報]

    >>50
    ちょうど昨日読んだ。
    日常生活でもこういうこと意外とあるよなぁと思った。噂が噂を呼んで一人歩きしちゃう感じ。
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/28(月) 08:42:30  [通報]

    辻村深月さんの『石蕗南地区の放火』
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/28(月) 09:58:52  [通報]

    古いけれど、パトリシア・ハイスミスの「太陽がいっぱい」。
    今は「リプリー」って題名になってるんだっけ。
    シリーズものの第一作だけど、これだけでもハマる人はハマる。
    返信

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/28(月) 12:43:03  [通報]

    伊岡瞬「代償」
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/28(月) 16:06:58  [通報]

    >>48
    たぶんそうやって作られている
    イヤミスというジャンルになっている
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/28(月) 16:08:16  [通報]

    >>56
    これ、凄くズーン…と気持ちが沈んだ
    いたたまれないというか。
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/28(月) 16:10:01  [通報]

    沼田まほかる
    彼女がその名を知らない鳥たち

    まほかるさんの作品はなんというか、気怠い空気が漂っている(それが好き)
    返信

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/28(月) 17:28:05  [通報]

    >>21
    未読だから的はずれだと思うけど世にも奇妙な物語の「お姫様クラブ」がふと浮かんだ
    あれもイヤ~な話だったな
    漫画が原作らしいけど
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/28(月) 18:31:31  [通報]

    トマス·H·クック「緋色の記憶」
    イヤミス度では同じ記憶シリーズの夏草の方が上なんだけど絶版状態
    こっちは新版で入手出来て嫌な気分…てかなかなかに腹が立つ筋立て
    誰にとは言わんけど
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/28(月) 21:00:07  [通報]

    >>5
    おそ松さんで『イヤミ殺人事件』って
    あったような気がするw
    返信

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 09:10:06  [通報]

    「葉桜の季節に君を想うということ」
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード