-
1. 匿名 2025/04/27(日) 21:28:35
したことありますか?返信
いつもは脂肪燃焼スープや具だくさん味噌汁でダイエットしてますが、今回は無水カレーダイエットしようかなと…+10
-43
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 21:29:00 [通報]
>>1返信
ないー
カロリー高そうなのにダイエットになるんだ!+99
-5
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 21:29:24 [通報]
普通のカレーじゃダメなんですか?返信+17
-0
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 21:29:26 [通報]
米も食っていいの?返信+13
-4
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 21:29:32 [通報]
+3
-17
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 21:29:54 [通報]
カツカレーにしてもいいの?返信+15
-11
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 21:30:19 [通報]
>>1返信
カレーでダイエット?カレーなんて脂質多いのに??+39
-12
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 21:30:25 [通報]
カレーでダイエットできるんだね返信+4
-0
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 21:30:26 [通報]
>>1返信+4
-25
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 21:30:28 [通報]
っていうか、カレー味だけじゃなくていろんな味付け(味噌とかソースとか醤油とか)での方が飽きずに続くと思うー返信+17
-0
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 21:30:38 [通報]
白湯飲んで代謝上げて返信
腹式呼吸をやりましょう+11
-1
-
12. 匿名 2025/04/27(日) 21:30:40 [通報]
>>6返信
いいよ!!無水だから大丈夫!+17
-2
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 21:31:00 [通報]
カレーダイエットのつもりではないけど、朝食をご飯茶碗に盛ったカレー一杯にして間食止めたら痩せたよ返信
トマトとササミと野菜たっぷりのカレーだったから美味しくて毎日朝が楽しみだった
セロリとピーマン絶対入れてた+38
-1
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 21:32:16 [通報]
>>6返信
私もエビフライとメンチカツトッピングする!+11
-1
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 21:32:41 [通報]
>>2返信
カレー(香辛料)は低カロリーよ
一般的な日本の市販や外食のカレーは油や糖類がかなり入ってるし、カレーライスになると普通の定食より米の量が多くなりがち+34
-5
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 21:32:56 [通報]
米高いから、キャベツにカレーかけたら良いよ。返信+9
-1
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 21:32:59 [通報]
カレー自体カロリーありまくりなのに、そんなんでダイエットにならないでしょ。返信
やるんだったら、豚肉→鶏胸肉にしたりとか。+2
-9
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 21:33:00 [通報]
ダイエットカレーとか言ってトマトカレーのレシピを見つけたから作ってみたけど、カレーを作ってしまうと米が無限に食べられちゃうからそれ以来やめた。返信+4
-0
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 21:33:16 [通報]
>>6返信
ああ・・・しっかり食え+26
-1
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 21:33:19 [通報]
カレールーを使わないで作るの?返信+1
-0
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 21:33:31 [通報]
米はお茶碗1杯で我慢出来るならありかも。返信
野菜もたくさん摂れそうだし。+5
-0
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 21:34:32 [通報]
カレールーをとくのが大変そう。返信
細かく刻んでおくのかな?+1
-10
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 21:34:55 [通報]
沼やってんでしょ?カレーパウダーだけいれなよ、シャバシャバだけどめちゃくちゃカレーになるよ返信
+6
-0
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 21:35:02 [通報]
>>2返信
>>7
無水カレーダイエットのカレーはルーじゃなくてS&Bの赤缶(パウダー)を使って作るのでカロリーは低めなのです。
トマト、ナス、えのき、鶏ひき肉などが具材になるので、タンパク質、食物繊維などもしっかり取れる総合栄養食になります。
+67
-4
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 21:35:08 [通報]
>>6返信
もちろん🙆🏻♀️豚肉はビタミンBが豊富だから!+5
-2
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 21:35:22 [通報]
無水カレーニキの事かな?返信+2
-2
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 21:35:46 [通報]
>>1返信
こういう極端な思考だから色んなダイエットをやっては中途半端に終わるんだろうね。+18
-5
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 21:37:57 [通報]
>>1返信
色んなものをバランスよく食べればいいのに。
それだけを食べるダイエットで上手く行かないから、色んなものに手付けてるんでしょ。
もう少し見直しなよ。+16
-1
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 21:38:40 [通報]
>>27返信
その思考が極端なんだよなあ+1
-7
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 21:39:11 [通報]
食べて痩せようとすなw返信+8
-1
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 21:39:14 [通報]
旦那がダイエットしてるからカレー食べたい時はストウブで肉と野菜炒めたやつにカレー粉振って煮てるよ。返信+2
-0
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 21:39:57 [通報]
返信+6
-0
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 21:40:28 [通報]
>>1返信
カレーでダイエット?
ドーナツダイエットでいいよ+2
-0
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 21:40:36 [通報]
>>1返信
痩せる気ないだろ?
まず運動しろ+7
-5
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 21:42:09 [通報]
>>17返信
カレールゥは油と小麦粉が入っているけど、カレー粉には油は入ってない
小麦粉と油と具材だね
肉も鶏もも肉ではなく鶏胸肉にして皮を剥ぐとかね
料理を普段から栄養価やカロリーを考えて作っているとフツーの事よ+10
-1
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 21:44:05 [通報]
>>30返信
絶食して痩せよとしてるの🫢+0
-0
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 21:44:45 [通報]
>>2返信
市販のルーは油で固めてるからね+11
-3
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 21:48:53 [通報]
>>1返信
○○ダイエットなんてやってるうちは痩せねえな+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 21:49:04 [通報]
>>1返信
脂質たっぷりでダイエットできるん?
もう少し勉強しな+2
-12
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 21:53:20 [通報]
>>9返信
広末のカレー+3
-0
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 21:53:49 [通報]
>>39返信
横
作り方によっては材料の油脂以外は入ってないよ
そっちこそ、マジで勉強しなよ+12
-2
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 21:54:25 [通報]
>>29返信
ダイエットは生涯続く生活改善と意識改革なんだよ
短期決戦で痩せようとするのは極端な人だけ
脂肪燃焼スープだのカレーダイエットだのあれこれ飛びついてはすぐに飽きて長続きせずまた太って同じ事の繰り返し+10
-2
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 21:56:29 [通報]
週一で各種無水カレー作るけど、ダイエットになってる感じは全く無い返信
固形ルーの油脂を受け付けない体質なので粉カレーやスパイス、季節野菜を使ってるよ+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 21:57:46 [通報]
無水にこだわる理由は何ですか?返信+1
-0
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:01 [通報]
>>42返信
どうした?
それはあなたの結果でしょ?
毎日味噌汁と変わらないよ
インド人は毎日カレーみたいなもんだし
バランスの取れた食事の習慣がつけばいいのよ
カレーライスもライスの食べ過ぎはダメだしね+7
-5
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:24 [通報]
>>36返信
それもあかん。😠+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:24 [通報]
>>2返信
あすけんだと無水カレーってめっちゃカロリー高いよ
スパイスカレーは低い+2
-6
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:49 [通報]
カレー食べたい時は簡単なスパイスカレーにしてたら痩せたよ返信
具材は魚かささみ、むねひき肉だけどね
市販のルウはあんまり好きじゃないから続いた+5
-0
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:56 [通報]
無水カレーすごい酸っぱいんだけどこんなもん?返信+1
-0
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 22:02:07 [通報]
>>42返信
あれこれ飛び付いていろいろやればかえってバランス良くなるんじゃね?+2
-0
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 22:03:58 [通報]
>>45返信
トピ主は毎日脂肪燃焼スープを食べてるんか?違うよね
色んなダイエット食に飛びついては中断して太ってまた別のダイエット食に手を出す繰り返しやん
今回の無水カレーダイエットはいつまで続けるん?
味噌汁と同じならこの先ずっと止め時がないという解釈でいいですか?+4
-5
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 22:04:46 [通報]
>>50返信
自分軸がなくて一貫性がないのはあかん+0
-4
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 22:08:49 [通報]
>>51返信
まぁまぁ、好きなだけスープのんどきゃいいのよ
結局、結果がでないまま痩せ薬とかに飛びつくのでは?笑+2
-2
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 22:11:55 [通報]
>>24返信
へー!味のほうはどんな感じ??+2
-1
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 22:14:17 [通報]
>>3返信
あの3人組のやつ思い出したわ笑+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 22:15:28 [通報]
>>51返信
別にどっちでもいいんじゃない
合うか合わないかはやってみないとわからないし
アレルギーになるかもしれないしね
お菓子をドカ食いするとか吐くとかしなきゃいいじゃん
食べ過ぎずに必要な栄養素を摂ればいいんだし
本気で綺麗なスタイルになるにはストレッチや運動が必要なんだから食事だけの話の時点で詰んでいるんだからね
特に女は体のリズムで体重が増減するタイミングがあるのでそのタイミングで減ったのをぬか喜びしないとか月経前後に増えるとかを把握しないと病気になる
病気にならない食事なら色々試してみればいいんじゃね+5
-1
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 22:19:58 [通報]
>>54返信
ルーを使用して作るカレーのような粘質が無いだけで、普通にコクがあって美味しいですよ
サラサラしているので食べやすいですし、洗い物も楽です。
鯖缶を使って作るのも美味しいですよ~+15
-0
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 22:21:34 [通報]
>>57返信
横だけど、水使わないのになんでサラサラしてるの?+1
-2
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 22:23:12 [通報]
>>58返信
トマトを大量に使う(トマト缶でもOK)のでそれが水分になること、油分が少ないことが理由です。
+9
-0
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 22:24:58 [通報]
>>52返信
え?同じものずっと食べ続けていればいいって話なの?+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 22:27:41 [通報]
>>1返信
味付けはカレー缶の粉だけ?コクは出る?+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 22:30:43 [通報]
>>1返信
うるせー!四の五の言わず水入れろ!!+1
-4
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 22:30:47 [通報]
>>47返信
エネルギー不足で太ってるパターンも結構ない?+0
-2
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 22:34:43 [通報]
>>15返信
インド料理屋のインドカレーはどうですか?
ナンなしなら…+0
-1
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 22:34:46 [通報]
>>24返信
これ無水カレーっていうんだ…
とにかく市販のルーの脂っこさが嫌なのと
鍋洗うのが嫌で、普段から缶パウダーしか使わない。+4
-7
-
66. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:36 [通報]
痩せたきゃ運動しなよ返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/27(日) 22:40:33 [通報]
>>27返信
横
主はやっているとは書いてあるけど、リバウンドしたとも減ったとも書いてないよ
成功とも失敗とも書いてないし、170cm50kgかもしれないし150cm52kgかもしれないよね
+4
-0
-
68. 匿名 2025/04/27(日) 22:42:14 [通報]
>>59返信
なるほどー
ありがとうございます
自分はトマト使わず油多めで作るので、サラサラが想像できませんでした+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/27(日) 22:48:44 [通報]
>>65返信
水足さないで、具材の水分だけなら無水カレーだよ
トマトとか入れて+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/27(日) 22:49:10 [通報]
>>68返信
一度作ってみると炒めるという肯定も無いのでかなり楽チンですよ~
煮物感覚だけど煮物より簡単みたいな感じです
S&Bの商品ではないですが、無水カレー用として色々なスパイスが調合されたものなどもあるので良かったらやってみてくださいね🍛+4
-0
-
71. 匿名 2025/04/27(日) 22:50:03 [通報]
>>70返信
自己レス
肯定→工程です💦+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/27(日) 22:51:52 [通報]
>>1返信
鯖缶と野菜あれこれを一緒に煮込んで仕上げにカレーパウダー入れて
ちょっと体重が増えた時のダイエットメニューにしてるよ
わたしはスープカレーにしてるけど、無水カレーでもいいと思う
カレーパウダーはS&Bの赤缶でもいいし、インディアンカレーも美味しいよ+4
-0
-
73. 匿名 2025/04/27(日) 22:54:53 [通報]
本格的にではないけど、脂分を抑えた方が洗い物も楽だし、身体にも良いので、最近は市販のルウを使わず、最低限のスパイスで作ってる返信
無脂肪ヨーグルトに漬け込んだ鶏肉で作ったり、ゆがいた鶏肉でスープカレーにしたり+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/27(日) 22:55:02 [通報]
>>70返信
自分はカレーは時間がある時に1時間くらい玉ねぎ炒めてスパイス調合して作る派なんですが、そのレシピだと忙しい普段の夕食にもいけそうですね!
作ってみようかな+3
-0
-
75. 匿名 2025/04/27(日) 23:04:38 [通報]
>>2返信
私15kgダイエットに成功したけど
カロリーではなく糖質が重要
低糖質な野菜中心にして、ほとんど米を食べなければ確かにダイエットには良いと思う+1
-6
-
76. 匿名 2025/04/27(日) 23:06:03 [通報]
>>65返信
無水カレーというのは、文字通り水を加えない、食材から出る水分だけで作るカレーのことであって、カレーのルーを使うか、もしくはカレー粉やスパイスを使うかは関係ない
ストウブやル・クルーゼ使いの人たちには無水カレーはお馴染みだよね+7
-0
-
77. 匿名 2025/04/27(日) 23:09:05 [通報]
>>9返信
なんで周作が出てきたん?+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/27(日) 23:10:40 [通報]
>>74返信
1時間玉ねぎ炒めるなんてすごい✨極上の飴色玉ねぎですね
ご縁があったら食べさせてくださーい!+5
-0
-
79. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:13 [通報]
>>75返信
横からすみません
15キロ!羨ましいー!それは糖質制限で脂質OKなダイエット法ですか?
無水カレーは脂質制限ですよね?過去に糖質制限で痩せたものの健康診断で脂質異常をおこし、リバウンドもしてしまったので脂質制限しようかと思ってます!+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/27(日) 23:25:54 [通報]
>>79返信
そうです、私はとにかく糖質制限で脂質は全く気にしてません
痩せて食欲が無くなったのか、少食になったのでリバウンドはしてません+3
-0
-
81. 匿名 2025/04/27(日) 23:30:15 [通報]
カレーはダイエットに不向きでしょ返信+1
-3
-
82. 匿名 2025/04/28(月) 00:16:04 [通報]
>>1返信
ダイエット目的ではないけどルウを使わないから胃もたれしなくてハマった
月2,3回くらい作ってるよ
コーヒーとか醤油を少し入れるとコクが出るって聞いてからそうしてる+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/28(月) 00:17:38 [通報]
>>15返信
バスティマ米にすれば、カロリーもGI値も日本米より低いよ+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/28(月) 02:41:23 [通報]
>>24返信
スパイスカレーを流行らせたひとりである印度カリー子さんもスパイスカレーにハマって毎日食べてたら健康的に痩せた経験を語ってるよね
炭水化物(ごはん)とタンパク質、野菜が揃った料理であることと、スパイスの美味しさが満足感高くて食後にお菓子などを食べなくなったことが大きいそう
早稲田理工から東大院に進んだ才女もすすめるカレーダイエットなのよね+2
-1
-
85. 匿名 2025/04/28(月) 03:52:46 [通報]
>>24返信
本番のカレーは薬膳みたいなものよね。日本のはカレー味の別物+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/28(月) 05:07:56 [通報]
>>1返信
そうやって食べ物だけで痩せようとするからすぐリバウンドする+2
-1
-
87. 匿名 2025/04/28(月) 06:44:23 [通報]
>>80返信
ありがとうございます
食欲減らすの…永遠の悩みです笑+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/28(月) 06:46:01 [通報]
>>1トピ主です。返信
辛口ご意見や無水カレーの情報などありがとうございます!
8年前に20キロのダイエットに成功したのですが、40過ぎてから体重が増加傾向にあり10キロ太ってしまって💦+1
-2
-
89. 匿名 2025/04/28(月) 07:16:02 [通報]
>>47返信
あすけんの無水カレーは牛バラ脂身がカロリー占めてるから+3
-0
-
90. 匿名 2025/04/28(月) 07:17:26 [通報]
>>81返信
日本のカレーライスじゃなくて南インドカレーみたいなもんよ
野菜のスパイス煮込み+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/28(月) 07:32:10 [通報]
>>90返信
本場のスパイスカレーってすごい油入ってるよね?+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/28(月) 07:47:04 [通報]
>>24返信
エスビーのパウダーだけなら大丈夫かもね。
無水カレーで検索したら、カロリー50%オフのジャワカレーが出てきて、そっちは添加物と植物油脂、たん白加水分解物とか、乳化剤とか、健康に悪くて太りやすいものたっぷり入ってて、うぇ〜と思ったよ。
ジャワカレーカロリー50%オフの原料
でんぷん(国内製造)、砂糖、食塩、カレーパウダー、植物油脂、ガーリックパウダー、オニオンパウダー、脱脂大豆、ソテーカレーペースト、酵母エキス、玉ねぎ加工品、ごまペースト、濃縮トマト、チーズ加工品、ローストガーリックパウダー、ローストオニオンパウダー、香辛料、玉ねぎエキス、たん白加水分解物、チーズパウダー、粉乳小麦粉ルウ、焙煎唐がらし、チキンエキス、焙煎フェヌグリーク、粉末コーヒー、粉末しょう油、ココナッツミルクパウダー、ポークエキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤、酸味料、香料、香辛料抽出物、(一部に乳成分・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)+2
-2
-
93. 匿名 2025/04/28(月) 07:47:33 [通報]
>>91返信
しっかりギーとか使うのは北インドカレーに多いかな
南インドは油は使うけど割とさっぱり目+2
-0
-
94. 匿名 2025/04/28(月) 07:57:36 [通報]
なるほど、こっちなら健康に良さそう返信
エスビーカレー 赤缶
原材料名
ターメリック(インド)、コリアンダー、クミン、フェネグリーク、こしょう、赤唐辛子、ちんぴ、シナモン、フェンネル、ジンジャー、スターアニス、ガーリック、甘草、クローブ、サボリー、ナツメッグ、ローレル、オールスパイス、オレガノ、セージ、タイム、カルダモン、アニスシード、ガランガル、キャラウェイ、セロリーシード、タラゴン、ディルシード、バジル、パプリカ、マジョラム、マスタード、メース、ローズマリー+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/28(月) 07:58:40 [通報]
よし、今日はエスビーのカレー粉でカレー作るわ返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/28(月) 08:49:46 [通報]
>>24返信
なるどねー
毎日3食カレーも3日もたったら味に飽きそう+1
-2
-
97. 匿名 2025/04/28(月) 10:36:06 [通報]
>>3返信
市販のルー使うと油分、糖分が高すぎるから逆効果。+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/28(月) 11:44:57 [通報]
>>1返信
カレーならご飯が進んじゃうでしょw+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/28(月) 13:10:48 [通報]
美味しすぎてコメ進むから絶対ダイエットにならん返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/28(月) 19:44:13 [通報]
>>52返信
無水カレーばかり食べるとか
脂肪燃焼スープばかり食べるっていうのは
一貫してるんじゃなくて偏ってるって言うのよ+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/29(火) 10:17:55 [通報]
スパイスカレー大好き返信
野菜たっぷりで脂質控えめレシピならたしかにダイエットに向いてる
ご飯も150グラムくらいきっちり計ってしっかり食べれば良いメニュー
トピ主さんはこういうカレーが好きなのかな?
好きならとてもおすすめ
食べすぎるのではってコメントもあるけど逆に毎日これが食べられるから頑張れるものになるといいよね
だからスパイスカレー(多分無水カレーと同義)が好きかどうかが重要だよ
美味しいと思えないものでそもそもやるべきではない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する