-
1. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:15
「どれだけ時間かかるかっていったら1年以上かかるわけでしょう?消費税を5%にするでも8%にするでもいいけど、それをするには1年以上かかるわけだ。間どうするんだって言ったら、現金給付がばらまきだ、消費税下げるのをばらまきの一種だって意見あるけど、どっちもやれよ」
「今、本当に困ってるんだから消費税も減税しなくちゃいけないし、選挙に有利かどうかなんて知ったこっちゃないよ。ばらまいてくれよ!と。俺はそう思う」
+195
-9
-
2. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:52 [通報]
山瀬まみとのバトルをもう一度❗️返信+9
-20
-
3. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:00 [通報]
さすがまこと❗返信+143
-12
-
4. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:07 [通報]
財務省が緊縮だからやりたくても出来ないんだよ返信+10
-20
-
5. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:34 [通報]
色々な弊害があってだな返信+5
-23
-
6. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:02 [通報]
チコちゃんの準レギュラーだ返信
面白い人だよね+37
-10
-
7. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:15 [通報]
政府「せっかく国民から搾り取った金をやるわけねーだろ!」返信+92
-7
-
8. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:19 [通報]
>>1返信
財務省は消費税について、
「大型間接税。事業者は消費税を預かり金として管理し、納付している」
「事業者は消費税率が引き上げられた際には、必ず価格を引き上げる」
と、嘘八百を吹聴してきましたが、これが裏目に出る時代が来るとは・・・。
消費税は課税売上にかかる税金から、課税仕入にかかる税金を差し引いた金額を「事業者」が支払う直接税、すなわち付加価値税です。
つまりは、消費税が増税されたとして、事業者が値上げする義務はない。あるいは、10%消費税率を引き上げられたとして、価格を50%引き上げても構わない。逆に、値下げしても構わない。
価格など、要するに「売れるかどうか」で決まるのです。
とはいえ、この手の真実が充分に浸透していないため、国民の多くは、
「消費税が減税されれば、物価は下がる」
と、「必ずしも正しくない」情報を信じ込み、それが拡散してしまった。この勘違いが、政治を動かしている。
消費税減税「賛成」68% 世代で傾向くっきり 若年層は9割が賛成、70歳超は6割 - 産経ニュースwww.sankei.com産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が19、20両日に実施した合同世論調査で、野党などが求めている消費税減税への賛否を尋ねたところ、「賛成」が68・0%となり、「反対」の28・0%を大きく上回った。
『産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が19、20両日に実施した合同世論調査で、野党などが求めている消費税減税への賛否を尋ねたところ、「賛成」が68・0%となり、「反対」の28・0%を大きく上回った。
支持政党別では、自民党支持層は賛成49・4%、反対46・1%と拮抗(きっこう)。参院選公約に消費税減税を盛り込むかをめぐり、党内議論を行っている立憲民主党の支持層は賛成57・4%、反対35・5%だった。国民民主党の支持層は賛成88・7%、反対10・4%だった。
年代別に「賛成」の割合をみると、18~29歳87・0%▽30代72・5%▽40代74・2%▽50代63・1%▽60代63・1%▽70歳以上58・8%-と、若年層ほど賛成が多い傾向が鮮明だった。』
消費税減税賛成、全体で68%が賛成、29歳以下は87%が賛成、70歳以上にしても58.8%が賛成。
消費税を減税すると、公共サービスは100%価格が下がります。食料品や日用品にしても、多くのメーカーや小売店が価格を下げてくるでしょう。
というわけで、実質賃金が上昇に転じる。
また、価格を下げない事業者もあるでしょうが、その場合は事業者の「粗利益」が多く残るため(消費税は粗利益≒付加価値に課せられる)、人手不足でもありますし、給与は上昇に向かう。
さらにはトランプ関税。トランプは付加価値税(日本の消費税)について「輸出補助金だ!」と、正しい批判をしていますので、消費税率を5%に引き下げ、
「トランプ様、輸出補助金を半額にいたしましたので、これでご容赦を」
と、交渉すればいい。
加えて、一律5%への引下げならば、高額商品(※自動車など)ほどお得感が増すため、自動車メーカーは国内市場で対米輸出減分を取り戻せる(※ガソリン税廃止、自動車重量税廃止も加えれば、効果抜群)。
誰も損をしない。たった一人、日本政府を除き。
何しろ、アメリカ様も喜ぶわけですから、これほど素晴らしい政策はあろうか! そういう意味で、食料品の消費税率0%は、トランプに対する貢物にはならんということですな。
日本の政治家のみなさん、たまには自分の頭を使い、考えろ!
+6
-13
-
9. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:41 [通報]
お懐かしいですね返信
+4
-1
-
10. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:50 [通報]
値上げが20〜50%だから消費税の8〜10%が小さくみえる。来月は自動車税、固定資産税、GWなどで家庭の懐はカツカツになるね。返信+37
-0
-
11. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:59 [通報]
>>5返信
例えば?+2
-2
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:02 [通報]
>>1返信
25年に上がる噂だったけどね。15パーか20パーに。
物価下げないと消費税上げられないよね。+24
-1
-
14. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:44 [通報]
>>1返信
バラマキ?
返金でしょ笑
+50
-0
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:16 [通報]
貧乏な子持ちの家に備蓄米を配る返信
一律30kg
拒否もできる
色々と解決できると思う
緊急事態なのでこういうのもアリだと思う
合わせ、コイン精米機も各所に設置する+6
-19
-
16. 匿名 2025/04/27(日) 19:34:59 [通報]
>>1返信
消費税減税は罠だよ
法人税所得税の財源にされてるから消費税下げたら法人税所得税が上がる
消費税って優遇されてる貧乏人でも平等に回収される税金
だから消費税上げてもいいから法人税と所得税下げてほしい
日本は世界的に見て消費税がめちゃくちゃ低い
怠け者を甘やかし過ぎなんだよ日本は+2
-19
-
17. 匿名 2025/04/27(日) 19:35:03 [通報]
食料品だけゼロにすると、仕入控除(材料とか光熱費には消費税を払わなくて良い制度)が受けられなくなるから、かえって増税になるよ。返信食料品の消費税減税はやめとけ!消費税は一律減税か廃止一択!キシキン解説youtu.be※この動画の内容は事実ですが、実際の岸田文雄の発言ではございません! 【キシキン公式ホームページ】 https://toaruja.com/ 【キシキンクリック】 https://toaruja.com/support/ ゼロからわかる消費税!消費税のウソ キシキン解説 https://www.youtube.com/watc...
+2
-1
-
18. 匿名 2025/04/27(日) 19:35:23 [通報]
>>1返信
共産主義者かな?+2
-9
-
19. 匿名 2025/04/27(日) 19:35:25 [通報]
>>11返信
1. 財政悪化(国の借金が増える)
→ すでに日本は世界でもトップクラスに借金が多い国です。さらに借金が増え、将来、増税や社会保障カットが必要になるリスクが高まります。
2. インフレ(物価上昇)が加速するかも
→ たくさんお金を配ると、お金が世の中にあふれて物価が上がりやすくなります。今でも物価が高いので、さらに生活が苦しくなるかもしれません。
3. 一時的な効果で終わる可能性
→ 減税や給付は「一瞬助かる」けど、経済の体力を回復させる根本的な対策にはならないので、またすぐ困る状況に逆戻りする恐れもあります。
4. 世代間の不公平
→ 今の世代が楽になる代わりに、次の若い世代(今の子どもたち)が大きなツケを払うことになる可能性も。
+2
-17
-
20. 匿名 2025/04/27(日) 19:35:53 [通報]
天下り先に金流したいから無理なんだろうね返信+6
-1
-
21. 匿名 2025/04/27(日) 19:36:05 [通報]
>>1返信
消費税減税すると手続きとか名札張り替える手間暇に税金もかかるからあんまりいじらない方がいいよ+3
-13
-
22. 匿名 2025/04/27(日) 19:36:59 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>1返信
お金配りは国民7割以上批判が有ったから辞めたんだよね?何処の調査か知らないけど
減税も出来ないってガソリン10円下げるのが政府の提案の事だと思ってました+5
-1
-
23. 匿名 2025/04/27(日) 19:37:42 [通報]
>>1返信
ばら撒きするな
消費税上げても財源がないだろ
どうせ他で増税するなら消費税下げるな+4
-16
-
24. 匿名 2025/04/27(日) 19:40:43 [通報]
>>16返信
>>8
これだと分かりづらいので解説すると、
消費税はお客さん(消費者)が払って、お店(事業者)が預かってる間接税ではないんだよ。
消費税は事業者が払う税金です#shortsyoutube.com一番身近な税金「消費税」しかしその実態は、嘘にまみれた悪税です 消費税は消費者が納める税金ではない。ここが消費税の正体を知る第一歩です ・預り金と益税問題 https://youtu.be/13Bp6WJTpCw ・消費税の正体 https://youtu.be/z4r5ES8PZxA ・消費税の闇 http...
消費税法には「価格を10%上げなさい」なんて書かれてない。
お店は10%上げて買い控えで売り上げが下がるか、値引きして売り上げが下がるかのどっちかしかないんだよ。
しかも、粗利益に掛かってるせいで、人件費と設備投資とかに使うお金が減らされるのが消費税の一番やばいところ。消費税は企業にとって重税 #shortsyoutube.com消費税は企業が納税する税金ですが、利益の中から払われる法人税などと違い、利益の無い赤字であっても払わなければなりません。 赤字でも払えとは、どういうことでしょうか。まともな税制ではありません。 消費税を廃止しない限り、日本の経済成長はありません ・...
+2
-4
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:04 [通報]
>>15返信
貧乏食うべからず。働け+1
-6
-
26. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:18 [通報]
>>1返信
でも大竹さんはお金持ちだよね。
ラジオでもガソリン代が〜とか言ってた。申し訳ないけど高級外国車に乗ってる方に言われてもなぁ、としか思えない。+5
-12
-
27. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:03 [通報]
>>19返信
まだ言ってるの?もうガルちゃんでもバレてるよ(笑)
三橋貴明「“国の借金”というウソ!」 政府の負債・日本国債所有者 [モーニングCROSS]youtu.be2016年8月12日(金) モーニングCROSS - ひとこと言いたい!オピニオンCROSS 三橋貴明(経済評論家・経世論研究所所長) 【出演】堀潤 / 宮瀬茉祐子 【コメンテーター】三橋貴明 / 河合薫 / タケ小山
+10
-4
-
28. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:56 [通報]
そうだそうだ!!バラまきでも何でもいいからやれよ!!返信+10
-2
-
29. 匿名 2025/04/27(日) 19:46:16 [通報]
>>7返信
自分が権力を握り続けるためにはやる
どーせ金は幾らでも搾り取れるんだし+1
-0
-
30. 匿名 2025/04/27(日) 19:47:51 [通報]
ほんとそう返信
10万といわずに15万すぐおくれよ+25
-1
-
31. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:27 [通報]
>>21返信
私には関係ないので減税を望みます+0
-3
-
32. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:36 [通報]
芸能人みたいな影響力のある人が政治に意見してくれるのは大賛成。返信+11
-1
-
33. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:19 [通報]
>>1返信
ばらまいたら「何でばらまいたんだ!?😾」と言うだけじゃんまことは😅+2
-4
-
34. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:13 [通報]
海外にばらまいて、日本国内にばらまかないって、おかしいだろう返信+20
-0
-
35. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:34 [通報]
>>1返信
そうですね
つなぎに給付金必要だと思います
+25
-0
-
36. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:38 [通報]
>>1返信
もちろん減税大歓迎だけど、確定申告や経理関係また面倒くさいことになりそうだなーと、それだけが嫌だな
役所、会社、経理は大変だよ
さっさと実施してほしい半面、申告の区切りのいい来年1月からでもいいかなとも思う+1
-3
-
37. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:24 [通報]
嫌がらせされて実施の頃はしんでいるんだろうな 外出るようになった途端、消費税上がったからなぁ返信+1
-0
-
38. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:46 [通報]
>>25返信
確かにその考え方が無くなってるのもおかしい話なんだよな。+0
-1
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 20:01:32 [通報]
>>4返信
財務省に指示出してるのは自民党
安倍が内閣人事局作ってから省庁は自民党に逆らえなくなってる+7
-2
-
40. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:25 [通報]
ばら撒くってゲサラ??返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:12 [通報]
仮に5万ばら撒いたら食品消費税一年減税より費用掛かるんだよねw返信
てか外国人の保険料とかナマポの金とか宗教法人取るとか防衛費削るとかいっぱいあるやろ
削る所+0
-2
-
42. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:46 [通報]
>>1返信
やろうとすると文句言う
撤回したらまたやれと言う
政治家叩いてる人達にお手本見せてほしいわ+6
-1
-
43. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:47 [通報]
>>35返信
反対されたので給付しません+1
-0
-
44. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:26 [通報]
>>14返信
貸した金返せよですよね。
借金大国
+5
-1
-
45. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:00 [通報]
>>32返信
吠えるだけじゃなくてやってみてほしい
お金も知名度もあるんだからさ+0
-1
-
46. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:24 [通報]
>>22返信
都合のいい調査だなー
反対派の声がデカかっただけで現金欲しい人はたくさんいたよ
みんな減税減税言うけどどうせ減税したってどこかで帳尻合わせるに決まってるし
どうせなら現金も欲しい+10
-3
-
47. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:46 [通報]
>>27返信
減税したらガルも国の借金どうするんだって言い出すよw+1
-4
-
48. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:46 [通報]
バブルのころから芸能人で稼ぎ終わってる人に言われてもなあ返信+1
-1
-
49. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:14 [通報]
消費税を下げたら一人で消費税を倍に上げた安倍さんを否定することになる返信
それは永田町では許されない+0
-3
-
50. 匿名 2025/04/27(日) 20:21:34 [通報]
ばら撒き政治辞めろ返信
後先考えないで楽に票取れるからそんな事言ってるんだろうけど
そのばら撒きの金誰の税金なんだよ
少子化で殆どじじばばに金入る事になるんやから
まじでアホみたいなじじいだわ
色んなところが縮小して行かざるを得ない日本の金吸い取ってじじばばに金ばら撒いて子供世代どうするんだよ
自分らが損してでも後世に残すって気概が贅沢世代なクソジジイ共になさすぎる
バブリー世代なんて貯金してりゃ手数料だけでウハウハだった世代だぜ
+3
-5
-
51. 匿名 2025/04/27(日) 20:35:04 [通報]
>>46返信
つ>>50+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:13 [通報]
>>38返信
現金よりあんまり美味しくなくて精米しなきゃいけない米の現物支給のほうがマシ
現金ならパチ屋に消えるかもよ+4
-0
-
53. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:24 [通報]
>>19返信
ヨコだけど世代間の不公平なら現役の多い氷河期世代はもう十分不公平感を味わってるよ
次の世代の為に我慢しろとか働き出した頃から不景気で良くなる気配全然無いままズッと我慢して、生きれば生きるほど生活しづらくなる感じしか体験できずもう2、30年社会で生きているんだから
このまま次の世代の為に我慢したら我慢するために生きてきたようなもんだ+9
-0
-
54. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:40 [通報]
大竹まことが吠えた?えびすさんが大爆笑しちゃうぞ!こいつのラジオは「うんうんうんうんはいはいはい」ズーズー鼻水啜る音が、兎に角不快。。青木理がスペシャルゲスト?ふざけてんのか文化放送、返信+3
-0
-
55. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:39 [通報]
大竹まことってすぐ感情的になるよね。山瀬まみの件から嫌い。返信+4
-0
-
56. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:16 [通報]
消費税は減税じゃなくて廃止でいいよ廃止返信
消費税導入されて日本経済が良くなったことあった?+5
-1
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:27 [通報]
返信+2
-0
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:13 [通報]
>>1返信
お前は金持ってるだろ+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/27(日) 20:52:23 [通報]
給付金を「選挙対策」「ばら撒き」とか言って阻止しようとしてるのは返信
票田が自民党に持って行かれるのが嫌な野党だけだろ!
そうやって給付金を阻止すること自体も野党の「選挙対策」なんじゃねえの?!+6
-0
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:42 [通報]
>>1返信
未来の若者に将来負担になるかも知れないとか言われてたけど
今のこの事態で若者が弱りきったら、未来も無いかも知れないのにね
平民は皆、今を乗り越えないといけないのよ+6
-0
-
61. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:26 [通報]
>>21返信
そんな平常時の問題を言ってられないくらいの緊急事態なんじゃないの?+3
-0
-
62. 匿名 2025/04/27(日) 21:10:36 [通報]
生放送で山瀬まみの服脱がしてたのこの人?返信+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/27(日) 21:21:41 [通報]
>>7返信
還元しろ!!+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:10 [通報]
>>1返信
単に X の投稿並のバカ発言。+1
-0
-
65. 匿名 2025/04/27(日) 21:44:00 [通報]
>>6返信
オリジナルメンバーじゃない?+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/27(日) 21:46:01 [通報]
>>19返信
1 本当にそうなら最低限、政党助成金を廃止、国会議員と国家公務員のボーナスを廃止しろ
2 対策としてガソリン税等を廃止もしくは減税すれいい。そうすれば物価上昇の抑制になる
3 減税するまでの時間稼ぎにお金を配れと言ってるだけ
4 だったら外国人の医療費等を日本に3か月滞在したら国民健康保険を使わせるとか超無駄なことを今すぐ廃止しろよ(外国人が税金を無駄にしまくってるのだから次の若い世代がつけとか論外)
+2
-1
-
67. 匿名 2025/04/27(日) 21:48:23 [通報]
>>50返信
>ばら撒き政治辞めろ
というのならとっとと減税をやればいいだけ。減税をすぐやればバラまけという人なんていないと思う。
減税をすぐにできないならバラまけというだけで根本的にずれてるよ
+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/27(日) 21:48:33 [通報]
大竹まことと常滑川まことは同一人物ですか?返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/27(日) 21:52:40 [通報]
>>67返信
減税して増税クソメガネ言われた人ならいるけどな+0
-1
-
70. 匿名 2025/04/27(日) 21:53:51 [通報]
山瀬まみの名前がいくつか出てて、知らなかったからググったわ返信
とんねるず石橋みたいだね+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/27(日) 21:55:41 [通報]
>>19返信
次の世代に。とか言ってるけど、今の現役世代だって自分達が作った借金ではないし、親の世代から送られてきた国の借金だからね。今の現役世代って、年金も貰えるのか分からないし既にずっと詰んでるからもう勘弁してくれや!って話だわ+6
-1
-
72. 匿名 2025/04/27(日) 22:38:52 [通報]
>>71返信
そうそう
次の世代が悲惨だとか言いながら次の世代は子供の時から猫可愛がりされて担任からの拳骨ビンタなんて何それで育って、社会に出ても若者が少なくて重宝されるのに、氷河期は煙たい職員室を掃除させられて教師の気分で叩かれて、家に帰って文句言えば先生に怒られるようなことするからだと更に怒られて、社会に出ても君の代わりなんて吐いて捨てるほどいるんだから辞めたきゃどうぞとか抵抗する権利ZEROで働かされて昇給なんて一部以外夢のまた夢だったし
前のバブルのジジババは好き放題謳歌して、選ばなければ名前書いて銀行にも就職出来て
氷河期に何かいい思いさせてくれた事あったかと言いたい
+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/27(日) 22:44:51 [通報]
>>19返信
もう既に物価上昇しとるっちゅうねんw+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:42 [通報]
>>1返信
年寄り程サッサと現金寄越せって思っていそう
じゃあ一年経過した方が寿命で逝かれる方の分が浮いて良いのかなぁ+0
-0
-
75. 匿名 2025/04/27(日) 23:11:03 [通報]
大竹さんもっと言ってやってください返信+1
-2
-
76. 匿名 2025/04/27(日) 23:23:59 [通報]
>>55返信
石橋貴明のトピでパワハラの代名詞みたいな男ってコメントがあって赤字になっていたよ+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:59 [通報]
>>74返信
へぇあなたの親そんな考えなんだ
卑しいね
+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/28(月) 02:56:18 [通報]
>>15返信
そしてメルカリで売るまでがセット+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/28(月) 08:02:25 [通報]
>>59返信
誰も困ってなければ政権交代させようとはしないからね+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/28(月) 09:45:24 [通報]
>>75返信
大竹さん、お手本見せてください
言うだけなら私でもできます+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/28(月) 13:13:11 [通報]
>>14返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の判断材料になります+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/28(月) 16:31:52 [通報]
いつでもイライラ不機嫌で聞いてて気分が悪くなるから文化放送を聞かなくなったわ返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/29(火) 13:24:31 [通報]
_,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_返信
_.;-''" "''´`´''"´ノiノi"''-、
_,;;"/´ P献金 "''ミ;: ヽ
/;ミ" _ 'iミ::"、
. /::::ゝ. ... .. . .. _,,,,,, .i;; ::::'、
,;' :::::'l ,, ... : , :'' . _ノノ~ゞ i::::;;;;l
.l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡 -==ン )) ヽ::::::l
.|;;:::r'" __-‐─‐-、 = ,rー───;;、 i::::_i
i;;;;i━r'" i━ | <(◎) |━ノ´i
i ;; | (◎) 〉 | :l l::lヽl
l :: .'、 .. ノ: ゝ、 _____ノ::l l
'i :::i ` ── '´ノ:: '';;、 ::ゝ:|
.i、 :;i :: :' '、;;、__,,.;;;.,ノ :: .. ..:::: (
|:::i :::.. ,; し' iJ ..:::: :' ::::::.ノ
l::::i ' ';; ヽ ,ィ;ニニニニニ;;, ::::'':::::|
'、.ヽ: :: ; . ||:::::::::::::il :::ノ::::/
_,,,,_ヽ": \ i:ゝ::::::::::::ソ /;;;;/ ̄
, :-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::// .ノ : ::/:::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ : / .l:::::::
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ: : : : / ヽ::::::
:::::::::::::::::|::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-' .i::::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::/:::"::、 r'''''-、 .i::::
🇷🇴キンマンコ犬作 不名誉会長 (没)
【自称・イルボンの国主】
カモ会員の同志の皆さん!
減税より給付金ニダ……何故って?
給付金はザイムに回すニダ……いいねっ!?
マハーロ!バカヤロー!キンマンコ!
アイゴォォォ〜〜!🔴🟡🔵
https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大竹まこと吠えた「ばらまいてくれよ!」 消費減税決まっても実施まで1年?「間、どうするんだって」