ガールズちゃんねる

田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」

1431コメント2025/04/29(火) 13:00

  • 501. 匿名 2025/04/28(月) 00:51:23  [通報]

    大阪は特にだけど淀川にかかってる橋がいくつもあるけどあの橋の車道を自転車で走れる?絶対に無理!ガチで一瞬で死ぬ!

    こんなので罰金とかあり得ないんだけど
    返信

    +4

    -1

  • 502. 匿名 2025/04/28(月) 00:51:58  [通報]

    >>497
    こまめに止まってくれるならいいよ
    だけど、あなたみたいに止まる人見た事ない
    みんな無理矢理横すり抜けてギリギリ通ってく
    例えば前から人が歩いてきて歩行者同士がすれ違う時に、狭い所を後ろから無理矢理すり抜けたりね
    返信

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/28(月) 00:52:47  [通報]

    >>502
    それって電動だけなの?
    返信

    +1

    -1

  • 504. 匿名 2025/04/28(月) 00:53:00  [通報]

    >>477
    免許持って無いけど確認するよ
    自分の他にも人や車が通るかもって当たり前の事思ってたら想像できそうなんだけどね…交差点手前で減速するとか
    少年野球のコーチらしきおっさんがスピード出したまま角を曲がってきて危ない思いをしたので、角からアホが飛び出してくるかもと思って気をつけてる
    返信

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/28(月) 00:53:41  [通報]

    >>7
    自転車道を車道に無理やり作ってバイクと一緒とか
    路上駐車があったら車道に飛び出すのも危ないのに
    歩道広くして自転車道を作るならまだしも
    自転車道も無いのに歩道走るなとか
    言うならちゃんと整備を整えてからだよね
    返信

    +20

    -0

  • 506. 匿名 2025/04/28(月) 00:54:32  [通報]

    >>458
    徐行すればいいじゃん
    我儘言うなよ
    返信

    +5

    -4

  • 507. 匿名 2025/04/28(月) 00:54:56  [通報]

    自転車は絶対止まらずに漕がずにヨロヨロでも降りないし
    歩行者は歩行者で後ろを振り向きもせずに急に斜め横断するし
    車も自転車いたら幅寄せしたり十字路で徐行しないのいるし
    バイクは自転車が前にいたら急にフカして音で威嚇し出すし音で脅したからってこっちは元々端っこ走らせてるのにどうしろと?
    って具合で国民全員で交通ルール覚え直さないとだね
    返信

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/28(月) 00:55:07  [通報]

    >>9
    田舎は除外して欲しいよね
    人は歩いてないし歩道も広いのに車道走って事故に巻き込まれたらいたたまれない
    返信

    +56

    -1

  • 509. 匿名 2025/04/28(月) 00:55:20  [通報]

    >>29

    まず歩道だって、幅こんだけ?どうやって歩くの?って道路たくさんあるし、ガードレールだってないとこだらけなのに
    日本国内のそういうの全部整備もせずに、外国人にばっかお金使って
    で、事故が起きたその時だけ騒いで
    返信

    +29

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/28(月) 00:55:23  [通報]

    >>371
    それは自転車が悪いしマナーを直さないといけないけど、 大概マナー違反する人、歩行者がどう動くのか予測できない位頭が悪い人、若しくは責任感のない人は人跳ねて重度障害負わせても、保険なんか入ってないし、賠償金も払えない人達なんだよ。
    そんな人に引かれて辛い目に合うのは被害者だから、引かれないように面倒だけど後ろ見た方がいいよ。
    自転車マナー良い人は責任感もあって、知能も高くて、歩行者がどう動くかちゃんと予測して走ってるから。
    自転車の危険走行してる人からは秒で離れな。頭おかしい人が大多数だから、どんな形でも関わったら一生後悔するよ。
    返信

    +13

    -0

  • 511. 匿名 2025/04/28(月) 00:56:53  [通報]

    >>499
    自分なら、後続の車を全てやり過ごすか、車間距離を見てから追い越しをかけるかな?
    渋滞してるような状態なら、先に行きなさいって止まってくれる車もあるだろうし、それならあなたが追い越すまで後ろの車が後続車を堰き止めてくれることになる
    返信

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/28(月) 00:56:56  [通報]

    >>503
    電動だけじゃないけど、電動は重量がすごいから万が一ぶつかったら老人じゃなくても死ぬか下半身付随かの確率も上がるんで電動かどうかはかなり重要
    返信

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/28(月) 00:58:42  [通報]

    ちなみにながらスマホとかイヤホンは一発で前科付くので就職できないバカが大量に生まれるでしょうね
    返信

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/28(月) 00:59:31  [通報]

    >>14
    歩道ではゆっくり運転してる。
    都内だけど昔は人がここまで多くなかったし、地元の慣れてる人ばかりだったから歩道走っても文句言われなかった。
    返信

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2025/04/28(月) 01:00:06  [通報]

    >>6
    あんたは頭が悪い
    返信

    +26

    -1

  • 516. 匿名 2025/04/28(月) 01:01:02  [通報]

    うちの旦那が自転車は歩道走っちゃいけないんだからとか言って前から自転車来てても避けなかったりするけど、ちょっとアスペっぽいから
    でも私は別に避けるくらい何とも思わない
    後ろから当てられたりしたら嫌だし、ベル鳴らされるのもイラッと来るけど
    ベル鳴らしてくるのは大抵高齢者
    子乗せママとかは確かにギリ横通ったりするけど、接触されたりは今まで無い
    スピード落として歩行者優先してくれるなら全然いいけど、そうしない人が多いから車道を!ってなっちゃったんだろうね
    返信

    +7

    -1

  • 517. 匿名 2025/04/28(月) 01:01:03  [通報]

    それなら自転車にならなきゃいい
    返信

    +3

    -4

  • 518. 匿名 2025/04/28(月) 01:02:14  [通報]

    歩道走行はダメだと思うから
    自転車レーンを作って、違法駐車の取り締まりを厳しくして、自転車が走りやすくする必要はあると思う
    返信

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2025/04/28(月) 01:02:23  [通報]

    自転車に普通に乗ってただけなのに車に怒鳴られたことある。そして幅寄せされてもう少しで側溝におちそうになったよ?車にぶつからないようにして損したわ。
    返信

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/28(月) 01:06:42  [通報]

    >>444
    歩道に邪魔にされて車道に飛び出してきた新参者はそっちだろ
    ここは車道だ、車は早いんだよ
    お前らが歩行者に合わせてゆっくり走っていれば問題にならなかっただろ
    車道で自転車に合わせてられないわ
    あんたが歩行者に合わせて自転車走らせろ

    っていうブーメランになるから、この対策は間違ってる
    返信

    +3

    -3

  • 521. 匿名 2025/04/28(月) 01:08:19  [通報]

    >>490
    出してるじゃんw
    返信

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/28(月) 01:08:54  [通報]

    >>144
    警察もパトロールしてるくせに路駐禁止の車スルーだしね。意味ないんだよ。
    車運転する側からしても路駐がいると車線変更しなきゃいけなくて無駄な手間と時間かかるしでさ
    返信

    +31

    -0

  • 523. 匿名 2025/04/28(月) 01:09:04  [通報]

    >>466
    そうだよね
    みんなで考えていい策を練っていく事が大事だよね
    歩行者の邪魔だから車道に追い出せばいいなんて簡単な問題じゃないのにさ
    みんなが安全に暮らせるためにみんなで考えよう
    返信

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/28(月) 01:11:07  [通報]

    いくら車道に自転車道を整備しても無理なんだよ
    都会の人なら分かると思うけど明らかに自転車道が車の幅より大きくなってる細い道路とかは間違いなく車と接触するよ
    しかも対向車が来たらもう自転車が通れる幅が無いし
    こんな状態で罰金とか下手したら前科とかさすがに怖いでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2025/04/28(月) 01:11:28  [通報]

    交通ルールは先々と次々更新され自転車レーンなるものは後手後手で、順番が逆
    かと言って道路が整うのを待ってられないのも現実問題

    肩身が狭い自転車ユーザーです
    返信

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/28(月) 01:13:03  [通報]

    今の政権はガチでとち狂ってるかガチの売国奴か両方か。
    返信

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/28(月) 01:17:37  [通報]

    >>492
    あと長袖、長ズボン必須
    目立つ色の服
    紐等引っかかるものがない方がいいね
    返信

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2025/04/28(月) 01:18:15  [通報]

    >>69
    えー数から言ったら歩行者じゃない?
    左側通行とか赤信号無視とか、かなり多いよ
    返信

    +9

    -4

  • 529. 匿名 2025/04/28(月) 01:22:32  [通報]

    >>1
    これ見たらやっとわかったわ
    すべて日本人が死ぬ方向に国が動いてんだから納得

    たった一人で中国と戦う、天照太御神の遣い
    たった一人で中国と戦う、天照太御神の遣いyoutu.be

    動画では語り切れない内容は、 ?公式LINEで配信↓↓↓ https://line.me/R/ti/p/%40340qokws ♪コラボ動画は↓こちら https://www.youtube.com/watch?v=WUPJC8IqGag&t=616s ⚡7月5日に1万人の前で深田萌絵さんがついに・・・。  ↓↓神鍋フェスのチケットはこちらか...

    返信

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/28(月) 01:30:00  [通報]

    いきなり罰金五千円とかではなく、周知期間として何年間かはしばらく罰金も払いやすい五百円位から始めるのはどうだろう。

    レインコートなんてコンビニにも在庫がそれほどない。
    いざ破れたよとなったり、急な雨になった時に皆がみんな買えない。
    しっかりしたものと予備をもつにしても、まだそれほどの認識が広まっていないために急に一般の店舗に人が集中しても買えないだろう。
    定額の罰金で買わなければという意識をもたせてから本格的な施行に移行しなければ、急な雨で店舗で買えなかった時に店舗の人が高額の罰金の鬱憤から恨まれたりするかも。
    でも、現状では普段はそれほど売れない商品の売れ行きを店側にもどうやっていきなり把握しろというのか疑問に思う。
    それにレインコートにも電車内などの持ち歩きで不便な点がまだあるから充分に使われにくいのかもしれない。
    作り手や使い手、それに置き場になる学校や職場などで皆がレインコート生活に慣れる期間を与える必要があると思う。
    返信

    +0

    -4

  • 531. 匿名 2025/04/28(月) 01:30:18  [通報]

    >>520
    歩行者の立場で書いたんで!
    自転車じゃないですわ
    車、おまえは徐行しとけばいいんだよ!
    返信

    +3

    -3

  • 532. 匿名 2025/04/28(月) 01:33:17  [通報]

    自転車乗ります。車道の左側の自転車レーンを走るのですが、あまり左に寄り過ぎると排水口の穴にタイヤを取られたりして危険だから、自転車レーン上をしっかりと走ると、邪魔だとばかりに幅寄せして来るクルマは多いですね。それと路駐のクルマが多いエリアだと歩道側に避けられないので、その度に自転車レーンをはみ出す事になり非常に危険。法改正する前にもう少しやる事があったのでは無いか?と思う。
    返信

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2025/04/28(月) 01:33:52  [通報]

    車は一番デカい顔してるよね
    バイクにも煽るし
    調子に乗りやがって
    返信

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/28(月) 01:41:45  [通報]

    >>511
    分かりにくい長文にレスをくれてありがとう!
    やっぱりまずは後続車をやり過ごした方が良いよね、もうあんな状況は二度とごめんだわ…
    返信

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/28(月) 01:42:15  [通報]

    自転車レーン、歩行者レーンで半々になってるけど、
    自転車レーンでの自転車同士のすれ違いも、ちゃんと左側通行と決めてほしい。

    こっちは左側通行してるのに、向こうから来る自転車は右側走ってくるから、こっちが譲らないといけなくなる。
    返信

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2025/04/28(月) 01:42:35  [通報]

    >>411

    渋滞してくれるならいいけど、無理矢理車が通り過ぎようとして命持っていかれるかもよ
    返信

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/28(月) 01:43:48  [通報]

    >>531
    歩行者の立場なら歩道走る時に自転車が徐行して走れだろ
    あんた、自分さえ良ければ良いって考えじゃ良くなるものも良くならないよ
    欲張り自己中の考え方
    全員が安全に過ごせる事を考える人
    私だけが安全なら良い人
    私だけの集まりじゃ知恵の一つもでねーな
    返信

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2025/04/28(月) 01:47:02  [通報]

    >>537
    車カスが一番自己中だろがw
    返信

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/04/28(月) 01:47:57  [通報]

    もう自転車をスピードが出ない仕様にするのはどう?
    たくさん漕ぐとペダルが空回る!時速3キロくらいだとまだ速いかな?
    そのタイプなら歩道走行可!ってなったら売れそう!
    返信

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2025/04/28(月) 01:48:06  [通報]

    大きい二車線で余裕に自転車用作ってあるにも関わらず歩道走るのなぜ。ものすごくものすごくものすごく臆病者?
    返信

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2025/04/28(月) 01:48:36  [通報]

    全ての道路に自転車専用レーンがあるならまだしも、自転車に車道を走らせることによって余計に危ない場所も多いので、歩行者や自動車の妨げになるような行為があった時のみ違反にした方がよいと思う。誰もいないのに見張ってて違反とかは取らないようにしてあげて欲しいです。
    返信

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/28(月) 01:51:51  [通報]

    >>7
    政治家と国土交通相と県と市とかの責任者は、数ヶ月自転車通勤&生活しろって思う。

    自転車乗らない人がルール作るからおかしい事になってる
    返信

    +26

    -1

  • 543. 匿名 2025/04/28(月) 01:52:10  [通報]

    そのうち、自転車の事故死数はねあがるんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/28(月) 01:56:07  [通報]

    危ない所は下りて歩道を歩けばいいじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/28(月) 01:56:08  [通報]

    >>543
    ほんとこれ
    逆効果で自転車に乗ってて死ぬ人が続出すると思う
    自転車のながらスマホとイヤホンだけ取り締まればいいだけなのにね
    返信

    +1

    -3

  • 546. 匿名 2025/04/28(月) 01:58:58  [通報]

    自転車が原則車道走行になった前後で、事故の増減はどうだったのだろう?
    都内で自転車を車道で走る側でも、車を運転する側でもあるのですが、とにかくお互いに危ないことが多いので、事故も多くなっているのでは無いかと思っているんですが。

    自転車だと、アスファルトではなく車道の側の斜めになっている部分を走らないと車が通れない道が多い。
    その部分を年配者は危なくて走れないので、フラフラとそこまで端に寄らずに走る。
    車に乗っていると本当に危ないです。
    車道に自転車が走っているオランダなど、自転車専用レーンが出来ていて、安心して走れる状況でした。
    日本の道では無理!
    返信

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/28(月) 02:02:16  [通報]

    >>1
    車道を走るようにしたのは、保険会社の都合とそれに関わる政治屋の利権
    返信

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/28(月) 02:04:04  [通報]

    >>9
    うーん。何とも言えないな。ただ逆走してる自転車は取り締まってほしい。歩行者的にもびっくりした事ある。何回も。
    返信

    +7

    -8

  • 549. 匿名 2025/04/28(月) 02:04:54  [通報]

    >>10
    ママチャリほんとこわい。人ほんとに見えてる?って感じ
    返信

    +33

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/28(月) 02:05:53  [通報]

    >>5
    ママチャリ本当怖くない??
    轢くの目的としてるん???ってぐらい爆走してくるよね。
    返信

    +20

    -2

  • 551. 匿名 2025/04/28(月) 02:11:28  [通報]

    >>539
    それいいね!
    あと車体ももっと小さくして、丸みを帯びてて当たっても痛くないのがいい
    返信

    +2

    -1

  • 552. 匿名 2025/04/28(月) 02:14:33  [通報]

    なるべく車道を走るようにしていますが、片側1車線道路にダンプカーなどの工事車両が待機してる時があります。
    もちろん路駐もあるし、バイクなどが左端によって走ってる場合があります。
    それらを考慮して自転車が走れると思いますかね。警察は。
    たまに、ではなく、日常ですよ。
    なんならモペットがガンガン走り抜ける地域です。
    先にそれらを整えるのが先なのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/28(月) 02:14:49  [通報]

    >>545
    歩行者の犠牲者のおかげで変わった
    自転車も犠牲者が多く出れば変わると思う
    本当はそんなのおかしいけど現実問題犠牲者がでないと動かない社会
    返信

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2025/04/28(月) 02:15:31  [通報]

    車道って広い所ならいいんだよ。二車線ある大通りでスッゴイ狭い所あるよ。その道で軽トラックに30cmくらいスレスレでビュンッて横切られた時あった。
    その内、プリマティブにピィジカルに事故る人出るんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/28(月) 02:18:48  [通報]

    てか車道は原則で危険なら歩道でも良いって道路交通法なかったっけ?何でも罰金で一律同じにする?ってアホみたい。少子化になって潰れる国だけある。
    返信

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2025/04/28(月) 02:20:44  [通報]

    イヤなら乗るな
    道交法を勉強しろ
    勉強してもわからないなら乗るな
    良識ある人が迷惑を被る
    返信

    +7

    -1

  • 557. 匿名 2025/04/28(月) 02:23:38  [通報]

    >>247
    千原ジュニアこれで事故って顔ボコボコ、足ひん曲がって大手術になったんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/28(月) 02:24:51  [通報]

    しかも轢いたら車が罰せられるんでしょ?あり得ないから。政治家の爺さん達は運転手いるからそんな事考えてないよね
    返信

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2025/04/28(月) 02:31:44  [通報]

    >>13
    東日本大地震で一気に自転車売上上がったからプラマイ0になるかもね
    返信

    +10

    -2

  • 560. 匿名 2025/04/28(月) 02:32:30  [通報]

    >>97
    そもそも「自転車通行可」の標識は1978年にできた。
    車道が狭いから本来自転車が走れない歩道に自転車を押し込む形を取った。
    先に自転車道を整備するべきだったんだよ。
    姑息な手段だよね。
    返信

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/28(月) 02:33:49  [通報]

    >>551
    タイヤも子どもの手とか足とか巻き込まれちゃうかもしれないから、車みたいなホイールがいいな
    返信

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/28(月) 02:40:23  [通報]

    >>36
    こういう画像を平気で貼るとは
    ウォーターマークって知らないのだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2025/04/28(月) 02:45:03  [通報]

    車道走るから、チャリが安全に問題無く走れる幅を車道に確保してほしい
    車が怖くて歩道ギリギリ走ってたら歩道の段差にタイヤ取られて転んで怪我した事あるから…
    返信

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2025/04/28(月) 02:46:40  [通報]

    こんなの法律で決めたらダメです曖昧でいいんです。
    真面目な人こそ危ない車道走って車にはねられるよ。
    返信

    +12

    -1

  • 565. 匿名 2025/04/28(月) 02:49:12  [通報]

    >>286
    LOOPとか電動で40キロくらい出るので歩道を走ってたから問題になったわけだからね。ママチャリで走るくらいなら全く問題無かった。
    返信

    +11

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/28(月) 02:52:00  [通報]

    >>1
    同意
    自転車乗るにも神経質になって頭痛い
    車大国だから自転車を嫌われ物にして、借金してまでも車乗れ!って誘導してんのかね
    返信

    +5

    -1

  • 567. 匿名 2025/04/28(月) 03:00:05  [通報]

    自転車の車道走行については、反対意見を発信していけば見直されるのでは
    ニュース記事を見たら、
    「警察庁は25日から来月24日まで政府ホームページで意見募集を行い、来年4月1日に施行する方針です。」
    とあったから政府HPに意見送るのが一番良さそう
    返信

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2025/04/28(月) 03:09:00  [通報]

    >>216
    最近警察のチャリみたけどちゃんと車道走ってた
    埼玉
    返信

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2025/04/28(月) 03:15:03  [通報]

    歩道走ってもいい、となると、信号無視の自転車が危ないんだよね!突然歩行者側になる。
    返信

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2025/04/28(月) 03:22:40  [通報]

    先日おばあちゃんが片道2車線の車道のど真ん中を走っていてビックリしたよ
    返信

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2025/04/28(月) 03:25:38  [通報]

    4月25日〜5月25まで意見を募集してるよ
    「道路交通法施行令の一部を改正する政令案」等に対する意見の提出先

    電子政府の総合窓口 e-Gov・パブリックコメント意見提出フォーム

    電子メール (koutsukikakuka2@npa.go.jp)
    ※ 電子メールで提出される際は、件名に「パブリックコメント」と必ず御記入ください。

    https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=120250005&Mode=0

    電子メールはスパム対策などで弾かれて届かない場合もあるからフォームからの投稿を推奨されてる
    返信

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/28(月) 03:44:26  [通報]

    地元の高校、自転車通学生が8割なんだけど、朝の通学ラッシュ時間にあれが全部車道側に…ってなると絶対危ないわ
    返信

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/28(月) 03:49:07  [通報]

    >>12
    ロードバイクで速度出して走れるならいいけど、私はママチャリでゆっくり行きたいのに後ろに自動車の長蛇の列が出来る。 どうすればいいの?
    返信

    +15

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/28(月) 03:52:36  [通報]

    >>343
    特におっさん
    返信

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2025/04/28(月) 04:22:47  [通報]

    >>5 >>6 >>14
    怖すぎる
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +14

    -1

  • 576. 匿名 2025/04/28(月) 04:23:16  [通報]

    >>5
    歩道歩いていて、狭い道だから、後ろから来たチャリに邪魔と言われた。みたら小学3~4生年くらいのコドモ。学校で道路走れと言われなかったのかな?歩行者優先とかもわかってない感じで、だから車道走るのが普通だよと教えてあげた。
    他の人も言ってたけど、講習受けないと走らせないようにして欲しい。常識皆無であきれるよ。
    返信

    +13

    -15

  • 577. 匿名 2025/04/28(月) 04:24:31  [通報]

    >>10
    車も怖い
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +1

    -6

  • 578. 匿名 2025/04/28(月) 04:25:58  [通報]

    >>21
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +3

    -6

  • 579. 匿名 2025/04/28(月) 04:32:40  [通報]

    >>7
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +0

    -3

  • 580. 匿名 2025/04/28(月) 04:41:04  [通報]

    >>40
    酷い。嫌な目にあったね…
    せめて謝るべきだよね。しかも子育てしてる人がそんなだと思うと、子供はどう育つか…
    私は、広めの歩道を歩いて通勤しているけど、後ろからスレスレで追い抜かれる事が多々ある。本当に腹が立つし、怖い思いするわ。
    自転車を運転する人は、もっと想像力を働かせて乗って欲しい。
    返信

    +22

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/28(月) 04:48:59  [通報]

    >>6
    車道に自転車のスペースなんてないよね。後ろから車のプレッシャー感じてギリギリまで歩道に寄せてくれるけど、横の盛り上がったところにタイヤ擦ってバランス崩すんじゃないかとヒヤヒヤする。対抗車来ない時に抜かすからゆっくり運転したって言う思うし、子供にも後ろに車きても焦らなくて良いよって注意してる。歩道走らせて欲しい。田舎だから歩道歩いてる人なんてほとんどいないし。
    返信

    +14

    -1

  • 582. 匿名 2025/04/28(月) 04:53:07  [通報]

    >>178
    車道に出て避ければいいじゃん
    てか、前から歩行者が来てすれ違おうとしてるのに、あなたは自転車から降りなかったの???もしかして自転車に乗ったままその人たちに突っ込んだの?
    返信

    +9

    -1

  • 583. 匿名 2025/04/28(月) 04:54:47  [通報]

    渋滞の中、自転車はナンバープレートもないし、車擦って傷つけていっても逃げ放題、警察はそんなしょーもない仕事増やしていいんだね
    返信

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/28(月) 05:04:56  [通報]

    13歳以下の子供とその親が、歩道と車道に別れて走行しないといけなくなるの? そうなると子供に適切な走行促す声かけしながらの走行出来なくなるね。
    返信

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/28(月) 05:07:10  [通報]

    >>178
    自転車可でも歩行者優先だよ
    降りてたら相手がおかしいけどね
    返信

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2025/04/28(月) 05:16:22  [通報]

    狭い車道を自転車が沢山走ってたら、渋滞になるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2025/04/28(月) 05:20:07  [通報]

    >>539
    普通の自転車ならそれがいいけど、電動自転車はスピード遅くなると車体+子乗せで重過ぎてバランスとれなくて倒れるって、別のトピに子乗せ自転車ママさん達が書いてたよ
    返信

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/28(月) 05:23:42  [通報]

    >>178
    自転車通行可の歩道でも歩行者優先だから、歩道が狭くてすれ違えないならあなたの方が一時停止してその集団が行き過ぎてから通行しなきゃならない。でも普通は「すみません」と声かけすれば、少し道を空けて通してはくれそうだけどね。
    返信

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2025/04/28(月) 05:28:39  [通報]

    >>1
    自業自得
    交通ルールを守らず事故が多発したからこうなった
    返信

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2025/04/28(月) 05:30:58  [通報]

    >>571
    これ送った。
    物理的にとてもじゃないけど危険で自転車が走れないような道路が一杯ある。
    返信

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2025/04/28(月) 05:37:58  [通報]

    >>545
    一時停止無視や無意識のうちにやってる信号無視も相当危ないよ
    返信

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2025/04/28(月) 05:41:49  [通報]

    そういう道路は押して歩きなさい
    それが嫌なら自身の移動範囲や行動スタイルを見直しなさい
    返信

    +1

    -1

  • 593. 匿名 2025/04/28(月) 05:45:17  [通報]

    都内の人口が増えているからしょうがないそれが嫌なら引っ越せ
    返信

    +3

    -2

  • 594. 匿名 2025/04/28(月) 05:45:43  [通報]

    >>582
    モンスターだな 優先なら譲る事など微塵も思わないんだね 状況判断できない人が多過ぎるわ ちょっと避ければ済む事なのに何で避けなきゃいけないの?って考えなんだろうな
    返信

    +2

    -5

  • 595. 匿名 2025/04/28(月) 05:52:26  [通報]

    >>2
    運転する方としては歩道を走ってほしい
    地方だとふらふら気味のママチャリや学生チャリは歩道で、ガツガツ飛ばすロードバイクは道路って感じ
    返信

    +18

    -2

  • 596. 匿名 2025/04/28(月) 05:54:46  [通報]

    車道走る自転車増えたら、信号無視とか多くなりそう
    返信

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2025/04/28(月) 05:59:03  [通報]

    >>1
    初めて良い事言ってるの聞いた
    返信

    +0

    -2

  • 598. 匿名 2025/04/28(月) 06:01:50  [通報]

    >>594
    向かい側から人が歩いてきて、その人たちが道いっぱいに広がってたんでしょう?
    普通、その状況なら自転車から降りて徐行するよね
    なぜその光景を見た瞬間に自転車から降りて歩くと言う選択肢が出てこないのか疑問だし謎
    返信

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2025/04/28(月) 06:02:50  [通報]

    >>498
    子供乗せてるんだから、譲り合いだろ
    少子化加速でお前らの年金カットになるからな
    返信

    +1

    -4

  • 600. 匿名 2025/04/28(月) 06:06:13  [通報]

    歩行者もちゃんと歩道と車道の区別がなされた道路では「歩道」を通行してもらいたい。
    わざわざ車道を歩く歩行者、危険過ぎるし大迷惑。
    返信

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2025/04/28(月) 06:07:07  [通報]

    >>564
    この前も小学生が自転車で、死亡と重体の事故あったね!!!
    返信

    +4

    -1

  • 602. 匿名 2025/04/28(月) 06:08:33  [通報]

    >>9
    特に一部のガル民は全く融通が効かない。何が何でも車道走れよって言ってくる。頭がおかしいよ。
    返信

    +51

    -4

  • 603. 匿名 2025/04/28(月) 06:12:48  [通報]

    >>431
    老人は何の用事もなくていいな
    車をちゃんと規制なんかしないから、法律違反でスレスレをどんど追い抜いていくだろ
    あなたがちゃんと、車に法律守らせろよ
    返信

    +2

    -2

  • 604. 匿名 2025/04/28(月) 06:13:54  [通報]

    >>602
    自転車にも車にも乗れなくなった老人なんだろうね
    老害だな
    返信

    +3

    -7

  • 605. 匿名 2025/04/28(月) 06:26:23  [通報]

    >>303
    「歩行者に気をつけて走る」という当たり前のことを、やらない自転車が多すぎるんだよね
    返信

    +15

    -0

  • 606. 匿名 2025/04/28(月) 06:29:27  [通報]

    子どもを自転車に乗せて車道走りたくない…怖い
    返信

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2025/04/28(月) 06:40:37  [通報]

    うちのあたりは、明らかに小学生以上の子を載せてる子乗せ自転車が少なくない。山なりの橋が多い地域なので、橋を登る時に後ろが重くてダッチロールしながらフラフラ登る自転車が怖くてしょうがない。本人は気づいてないかもしれないけど、すごい幅取って走ってるよ。
    この前は中学の制服の子が乗ってた。あれはどうにかしてほしい。
    返信

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2025/04/28(月) 06:47:15  [通報]

    >>354
    電動自転車は安全性を重視するあまり重量化しすぎてるよね。子供乗せてなくても車体をコントロール出来てない人が多すぎる。スーパーの自転車ラックにきちんと載せることすら出来ない人もいるし。
    そういう乗りこなせてない人ほど、赤信号で止まらないし、徐行出来ないし、一時停止も無視してる感がある。
    返信

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2025/04/28(月) 06:47:52  [通報]

    >>29
    ど田舎だけど広い自転車道がある
    お東京の女はお金あるらしいしタクシー使えば?
    返信

    +2

    -7

  • 610. 匿名 2025/04/28(月) 06:52:46  [通報]

    >>8
    車が避けると思ってとんでもない運転するチャリも多いよ
    返信

    +116

    -5

  • 611. 匿名 2025/04/28(月) 06:55:35  [通報]

    >>2
    都会の何車線もある道路は一車線だけ自転車専用にしたら良いのに。
    うちは地方都市だけど、4車線あった道路が一車線が自転車専用、一車線が車専用、残り二車線が逆車線になったよ。主要道路なのに4車線がいきなり一車線になって、みんな文句言ってる。
    返信

    +1

    -3

  • 612. 匿名 2025/04/28(月) 06:56:58  [通報]

    どちらが危ないか?
    自転車が歩道(横断歩道含む)を走る
    自転車が車道を走る
     
    自転車が歩道を走る、車道を逆走する、車道の二車線目や真ん中を走る、傘さし運転、スマホしながらの運転すべて異常だった
    歩道を走れないでは迂回しないといけない、自転車の意味がない、車道を走らせるなら自転車専用道路を整備しろ、それを塞いでる駐車車両を取り締まれって逝ってる馬鹿な人が多いが

    20世紀まで飲酒運転や酒帯び運転もたいしてお咎め受けなかったが法改正や厳罰化でする人が激減した。常識なんてすぐ変わるもの。


    返信

    +3

    -1

  • 613. 匿名 2025/04/28(月) 07:04:17  [通報]

    >>611
    物理的に無理。どうせ駐車でなくても停車する車で点々としても端の一車線はつぶされるし。自転車の破壊力や機動性考えたら原チャリと同じ扱いにするということでは?
    返信

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2025/04/28(月) 07:06:47  [通報]

    >>608
    リミッター外して
    原付と同じで良くない?
    ヘルメット着用、ナンバー登録、保険加入、免許制
    返信

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2025/04/28(月) 07:10:50  [通報]

    >>568
    世田谷区だけど昨日お巡りさんが堂々と歩道はしってたわ。
    返信

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2025/04/28(月) 07:13:01  [通報]

    >>11
    高級車しか乗らないと思ってた
    自転車なんて乗らなくていいんじゃない?
    タクシーや送迎してもらえば
    返信

    +1

    -9

  • 617. 匿名 2025/04/28(月) 07:16:57  [通報]

    >>557
    そうなんだ。
    冬はフルフェイスのヘルメットだったのに、暖かくなってきたから半ヘルに変えたばっかりだったらしいね。
    返信

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2025/04/28(月) 07:18:38  [通報]

    >>36
    いつも路駐の車がいて水色が潰れてるんだけど、、
    うちの町は水色と車道には段差がないから
    常に車の路駐がいて意味がない
    返信

    +9

    -1

  • 619. 匿名 2025/04/28(月) 07:21:16  [通報]

    これ自転車乗ってる人の都合。歩行者道路をゆっくり走れば済むのだが暴走してる危ないのが多い。ここは先ずは専用通路どうのとかより歩行者通路の通行のモラル、ルールでしょう。だからこんな取り決めになる。
    返信

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2025/04/28(月) 07:28:02  [通報]

    自転車のスマホとイヤホン禁止するなら歩きスマホにも罰金課して欲しい
    返信

    +1

    -3

  • 621. 匿名 2025/04/28(月) 07:29:00  [通報]

    >>14
    まあ死ぬもんね
    自転車専用道路作るのが一番命守れる。
    歩行者も自転車もバイクも車も。高齢化で事故防ぐのにより必要。
    そこから逃げようとするからアホみたいな押し付け合いの争いになる。
    返信

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2025/04/28(月) 07:29:52  [通報]

    全部ふんわりだよね。

    ヘルメットなんとなくしてね。

    車道走ってね。
    (激狭でも車の交通が激しくて歩行者も通りづらい道をあるのは知らないのか)

    小学生、高齢者は歩道オッケー
    (不慣れな人も車道じゃないとダメなの?)

    返信

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2025/04/28(月) 07:32:27  [通報]

    植え込みやめてくれれば自転車専用道路作れるのにね。
    返信

    +2

    -1

  • 624. 匿名 2025/04/28(月) 07:33:38  [通報]

    >>8
    教習車でロードバイクに煽られたわ
    返信

    +9

    -2

  • 625. 匿名 2025/04/28(月) 07:35:26  [通報]

    >>614

    そうなると電動自転車は歩道は一切通行できなくなる。
    車道通行のみ
    返信

    +1

    -2

  • 626. 匿名 2025/04/28(月) 07:41:14  [通報]

    >>619
    そうなんだよね。
    昔から自転車のマナー悪い輩はいたけど、では何故昭和平成では問題にならなかったか考えたらわかる。

    平成途中までは「電動自転車が無かった」からだよ。

    普通の自転車だと歩道通行してて歩行者がいたら直ぐに停まれるし、なんなら歩行者いっぱいで走れなければ降りて押しながらやり過ごしたりできる。
    電動自転車+子供だと重過ぎて手押しなんてできないから、歩道をそのまま走ろうとして歩行者とトラブルになる。
    返信

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2025/04/28(月) 07:47:48  [通報]

    車側だけど原付の横走るのですら怖いなと感じるのに自転車は本当に危険
    今ですら学生の意外と女の子がイヤホンしながら脇道も気にせずスピード落とさずに坂道くだってったりする。
    家の前が駅までの一本道で歩行者と車は皆んな気をつけてるけど、自転車は危機予測甘い若者多い。
    そして前から車が来ると「危ないなー」と逆ギレしてるの何回も見てるから、ルールを厳しくするのは賛成だけど車道走行は事故が増えるだけだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2025/04/28(月) 07:53:59  [通報]

    >>8
    たまに見るね。
    追い越せないくらいのスピードとコース取りでずーっと走り続けて後ろは渋滞って事がよくあるから、煽る人がいるのもわかる。
    私は絶対煽らないで一定距離あけて自分が後ろの車に車間詰められたりするけど。
    原付とかの人は、自分の安全のためにも片道1車線だと一時停止したり徐行して先に車を行かせたりするけど、自転車は車引き連れて走ってること多い。
    返信

    +47

    -3

  • 629. 匿名 2025/04/28(月) 07:55:13  [通報]

    >>603
    老人?私アラサーなんだ。
    アラサーも老人なんだ。知らなかった。
    車の速度制限にもなっていいじゃん。
    自転車によって車が法律守るようになるよ。
    なんでも他責は良くないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2025/04/28(月) 07:58:28  [通報]

    >>115
    専用レーンあるところなんてほとんど見かけないよね

    ほとんどのところが激狭だし、そんなところ自転車の人に走れって言うの酷だと思う
    トラックとか横スレスレで通られたら怖すぎるよね
    私は車運転する立場だけど、もちろん自転車の横通る時はめっちゃ配慮するけどそれでも転倒やふらつきで事故ったらどうしようってヒヤヒヤするしお互い怖いよね…
    返信

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2025/04/28(月) 07:58:35  [通報]

    >>446
    そんな事一言も言ってないけど。

    どうしたの?笑
    返信

    +1

    -1

  • 632. 匿名 2025/04/28(月) 08:00:27  [通報]

    今から車道に自転車専用道路作るのは現実的に無理そうだから広めの歩道があるところはそっちを2分割して自転車専用道路にしたり出来ないのかな。線引いたりして。

    あとは歩行者も横になって歩いてる人達多いから自転車の運転マナーだけじゃなくそっちも強く言うべきだね
    返信

    +5

    -1

  • 633. 匿名 2025/04/28(月) 08:01:37  [通報]

    別に歩道走ってたら反則金取られるなんて話しにはなってなくね?スマホ見ながらとかイヤホン付けながらとかの運転や路駐や泥跳ね運転が反則金取られるだけでしょ?
    返信

    +0

    -1

  • 634. 匿名 2025/04/28(月) 08:03:03  [通報]

    >>620
    歩きスマホ危ないのは分かるけどそれで罰金は現実的じゃないな
    地図アプリ見ながら歩く時もあるし

    歩行者信号赤になってるの気づかずにスマホ見てて車にぶつかって〜とか自業自得なやつや悪質なやつは罰金でもいいとは思うけどね
    返信

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2025/04/28(月) 08:04:10  [通報]

    >>2
    運転する方としては歩道を走ってほしい
    地方だとふらふら気味のママチャリや学生チャリは歩道で、ガツガツ飛ばすロードバイクは道路って感じ
    返信

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2025/04/28(月) 08:04:43  [通報]

    >>114
    自転車通行可の標識が出てないとこだとそもそも臨機応変とか言えないしね
    まだ努力義務のヘルメットだって被ってなかったらパトカーに止められたし
    うちの近所のあまり人も歩いてない歩道には歩道内に自転車道があるから分かりやすいし走りやすくしてもくれてるからいいんだけど、通行可になってない歩道は登り下りが多かったり用水路の蓋で転倒しそうになったりするから、自転車は基本車道なんだよね?って大義名分で車道走っちゃうよ
    罰金まで取られるなら渋滞しても国に言えって車道を走るしかないよね
    返信

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2025/04/28(月) 08:13:58  [通報]

    >>636
    それでいいんでしょ
    クラクション鳴らしてきたら録画しといて警察に提出すればいいんだし
    返信

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2025/04/28(月) 08:14:20  [通報]

    >>609
    それはド田舎で土地があるから出来てんだよ。お前みたいなカスしか住んでないから田舎はいつまでも発展しないんだろ。
    返信

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2025/04/28(月) 08:17:22  [通報]

    >>632
    昔は一車線の道も多かったよ
    自転車は車道なんだし車道から捻出するべき
    返信

    +1

    -1

  • 640. 匿名 2025/04/28(月) 08:18:18  [通報]

    >>623
    歩道に電柱がドーンと場所とって立ってたりね、植え込みもやたらデカく幅取ってたりね。それでなくとも激狭の日本なんだから、早く地中に埋めろよ!電柱を!
    返信

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2025/04/28(月) 08:19:15  [通報]

    >>9
    18才以下は自転車で時速10〜15kmで歩道走ってもOKとかにしてほしい。
    子供が自転車で車道走るとか怖すぎる。
    返信

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2025/04/28(月) 08:19:28  [通報]

    てかみんな自分が使う道の標識ちゃんと確認した?
    今車運転してきたので改めて標識見てたけど、割と自転車可の歩道は多かったよ
    ただ歩道の場合は歩行者優先と徐行が原則なので、普通に走りたい場合は車道出なきゃだけど、車道走れないギャー!じゃなくてまずは標識を確認してみるといいよ
    先程は車道を走ってるママチャリがいたけど、子供もお母さんもヘルメットして、路駐トラックを避けて右側に膨らむ時にがっつり後ろ確認してから右側に出てきてた
    このお母さんに感動するくらいには自転車のマナーは全般的に最悪だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2025/04/28(月) 08:20:55  [通報]

    >>576
    同じ状況で20歳前後の女の人にベル鳴らされた
    変なのに関わりたくなかったからどいたけど腹たった
    この歳だとどうしようも無いよね
    免許制にして欲しい
    返信

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2025/04/28(月) 08:21:23  [通報]

    >>97
    これさ、親子で自転車で出かける場合はどうしたらいいの?
    子どもだけ歩道走行させて、親は車道通るの?
    返信

    +23

    -0

  • 645. 匿名 2025/04/28(月) 08:21:40  [通報]

    >>40
    商店街って自転車乗ってはダメじゃないの?
    商店街によって違うのかな
    返信

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2025/04/28(月) 08:21:53  [通報]

    >>587
    普通の自転車もある程度のスピードがないとバランスが取れないよ
    返信

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2025/04/28(月) 08:23:12  [通報]

    >>576
    小学生なら自転車でも歩道であってるよ
    邪魔って歩行者に言うのは間違ってるけど
    返信

    +19

    -0

  • 648. 匿名 2025/04/28(月) 08:25:35  [通報]

    >>38
    通行区分違反以外はやった事ないけど、通行区分違反の部分も車に煽られるから歩道に避けるって感じだしな
    逆走は横断がしにくい車道で行きたい場所が渡りやすい所で渡るとしばらく逆走になってしまうって感じぐらいの時しかしないようにしてるけど、他にやってる人の感じだと逆走側にしかある程度幅のある歩道がなくて怖いからって感じが多い
    道交法では交通量の多い道路で車道走行が危険だと歩道走行可らしいけど、そこの裁量って警察官個人の感覚なのか警察全体でこの道路は対象ってなってて違反にされないのかその辺も分からないよね
    返信

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2025/04/28(月) 08:25:50  [通報]

    >>539
    時速3キロって徒歩スピードやん!売れるわけないw
    ならジジババ用の電動カートがあるよw
    自転車って時速10キロはないとだよ
    返信

    +2

    -3

  • 650. 匿名 2025/04/28(月) 08:25:56  [通報]

    >>595
    いや最近の高校生とか車道ちゃんと走るから
    運転してる側がヒヤヒヤする
    返信

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2025/04/28(月) 08:31:57  [通報]

    自転車が車道走ってると車乗ってる方からしても怖い
    自転車も乗るけど、車道走るの怖い
    トラックとか横にこられたら緊張する
    トラック側も嫌だろうね
    あと、歩いてる時に真横をすごい勢いで自転車に通られたりするのもドキッとする
    どの立場の気持ちもわかるけど、自転車がちゃんと歩行者優先でスピード出さずに歩道を走るのがいいんだけどな。歩道が狭い時は無理に通らず押して歩くとか、そっちのルールを強化してほしい
    返信

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2025/04/28(月) 08:32:05  [通報]

    >>1
    地方の歩道誰もいない所でも、車道走ってたりする。交通ルールとしてはそれば正しくても運転してる側は怖い。
    そこは歩道が断然安全なので、歩道を走ってほしい。車道走ってて、それを追い抜かす為に、渋滞が起こってたりするから。
    結局は自転車に乗る人のマナーの問題であって、
    どこを走るかじゃない気がする。
    スマホやイヤホンはもってのほかだし、人の多い歩道を爆走するのを取りしまったほうがいい。
    自転車専用道路整備が一番いいけど、厳しいなら、歩行者優先、自転車徐行道路とか。
    逆に歩行者も広がって歩かないとかマナーの問題だと思うんだけど。
    返信

    +7

    -1

  • 653. 匿名 2025/04/28(月) 08:34:42  [通報]

    >>33
    それです。
    地方とか誰も歩いてないのに、車道を走る高校生、お年寄りとかいて怖いです。
    それを抜かすために、車が渋滞とか結構見かける。
    返信

    +12

    -6

  • 654. 匿名 2025/04/28(月) 08:37:06  [通報]

    >>18
    違反なんですけど?
    返信

    +9

    -10

  • 655. 匿名 2025/04/28(月) 08:38:12  [通報]

    路駐してる車の横を通ろうとしたらいきなりドア開いて突っ込みそうになって以来
    距離置いて通り過ぎるようにしてるんだが完全にセンターよりになってしまう
    というか私が通勤で使う通りは車の間から横断歩道無視して飛び出してくる怖いんだよ!

    先日知り合いが車道走ってて信号気づかず警察に連行されたが車の免許持ってるか?としつこく聞かれて彼女は持ってないといったのにその後も2度にまでわたり家に警察が聴取に来たと聞いてぞっとした
    結局彼女は免許もってないこと理由に注意で終わったけど
    否定しても納得してくれない場合は講習会直行だった。。。警察暇すぎ
    歩道広いところだから歩道通ってればOKだった案件なだけになんかもやるわ
    返信

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2025/04/28(月) 08:38:41  [通報]

    >>20
    アウトです。
    道交法を知らない馬鹿が歩道を走ったり信号無視したりするから罰則強化です
    返信

    +9

    -22

  • 657. 匿名 2025/04/28(月) 08:39:01  [通報]

    >>2
    それなの。
    車道を走っている自転車は追い越しするのが怖くて、減速するか車線変更して避けるかする。
    並走するなんて運転する側からしても怖いなんてもんじゃない。
    返信

    +0

    -4

  • 658. 匿名 2025/04/28(月) 08:39:16  [通報]

    >>21
    別問題
    返信

    +3

    -4

  • 659. 匿名 2025/04/28(月) 08:40:15  [通報]

    >>5
    身近で、うちの子の同級生がスマホながら運転して高齢者にぶつかって下半身麻痺にさせたんだよね。
    それから特にここの中学校では厳しくなって、ノーヘルや巌注の報告が学校に入ったら自転車通学禁止になってる
    返信

    +16

    -0

  • 660. 匿名 2025/04/28(月) 08:41:07  [通報]

    >>45
    持ち込めますよ
    返信

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2025/04/28(月) 08:42:33  [通報]

    >>281
    ここは歩道も結構広そうで自転車レーンありそうだけどね
    返信

    +7

    -3

  • 662. 匿名 2025/04/28(月) 08:42:51  [通報]

    >>65
    こんなアホがいるからの罰則強化
    返信

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2025/04/28(月) 08:48:41  [通報]

    てか自転車なんかみんな乗るのやめたら?
    歩きなよ
    返信

    +2

    -4

  • 664. 匿名 2025/04/28(月) 08:49:10  [通報]

    >>97
    車道が危険で通行困難な場合

    工事中や事故などで危険な場合だよ。
    車は止まって待っている、自転車も止まって待っていれば良い。
    幅的に走れるなら車も歩道を走っていけば良いが
    ルールを守る日が大半なのでやらない。
    そもそもルールなんて知らない自転車乗りばかり
    返信

    +1

    -3

  • 665. 匿名 2025/04/28(月) 08:50:14  [通報]

    >>654
    横だけど、歩道走ってるだけで青切符にはならないよ。
    歩行者を立ち止まらせて、通行を妨げるような運転をしてたら違反だよ
    だから今まで通り歩道を自転車で走る事は可能
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +4

    -12

  • 666. 匿名 2025/04/28(月) 08:51:22  [通報]

    >>116
    毎日罰金払えば良い
    返信

    +4

    -2

  • 667. 匿名 2025/04/28(月) 08:52:10  [通報]

    >>1
    大阪ですらこれやで

    どこ走れっちゅうねん

    逆走しかないやろが!




    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +4

    -4

  • 668. 匿名 2025/04/28(月) 08:52:39  [通報]

    >>652
    都道府県に道の状況訴えて、署名集めて工事費出してもらうしかないよ
    返信

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2025/04/28(月) 08:52:48  [通報]

    >>656
    アウトじゃないよ
    ちゃんとルールの詳細みた?
    返信

    +8

    -3

  • 670. 匿名 2025/04/28(月) 08:54:38  [通報]

    >>311
    違反なんです
    返信

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2025/04/28(月) 08:54:50  [通報]

    >>665
    歩道なのに歩行者じゃなく自分優先で、歩行者が多くても自転車降りないでチリンチリンするママチャリ多いから(特に朝夕)。そんな親の背中を見て育つ子供よ…
    返信

    +13

    -0

  • 672. 匿名 2025/04/28(月) 08:55:35  [通報]

    >>143
    前に鳴らされたから、側にあったダンボール投げつけてやった。
    返信

    +4

    -6

  • 673. 匿名 2025/04/28(月) 08:56:38  [通報]

    >>311
    急な動きするから徐行な。
    返信

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2025/04/28(月) 08:58:31  [通報]

    >>164
    2段階右折
    返信

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2025/04/28(月) 08:58:31  [通報]

    >>311
    私は鳴らさない
    危なそうな人の横通る時はスピード落とす。
    なんなら足ついて通る
    返信

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2025/04/28(月) 09:01:34  [通報]

    >>481
    最後の1行は言うべきじゃないよ
    返信

    +6

    -2

  • 677. 匿名 2025/04/28(月) 09:02:39  [通報]

    >>126
    挙句 後ろの方から チリンチリン鳴らしながら避けさせて走り去っていく。特に朝。子供の保育園送るのに歩いてたりするから 本当 腹立たしい。
    返信

    +15

    -2

  • 678. 匿名 2025/04/28(月) 09:02:50  [通報]

    子供も高齢者もどんな人だろうと、税金並に撮ってください。大概捕まる奴は「そんなルール知りませんでしたー」(ソースは、警察に捕まってTVでモザイクかかってる逆ギレ人)
    返信

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2025/04/28(月) 09:04:43  [通報]

    国民から罰金という名の税金を払わせてガッツリ! その金は天下り団体へ いつものパターン!
    返信

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2025/04/28(月) 09:07:10  [通報]

    信号がいまだに分からない
    自転車は車両用信号に従うの?歩道用信号に従うの?歩行者用信号が赤の場合、自転車はそれ関係なく渡っていいんだよね?歩行者信号が赤になっても車用の信号が青か黄なら自転車が普通に渡ってもokなんだよね?

    こっちは車なんだけど、まだ多くの自転車が歩行者用信号に従ってる中たまに車両用信号に従う自転車があって、特に自動車の右左折の時に自転車に注意払わないといけないから本当に怖い。当たり前と言えば当たり前なんだけど早く統一して欲しい。注意力が消耗する。
    返信

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2025/04/28(月) 09:08:13  [通報]

    >>679
    月に数日いくだけで年収何百万とか許せんよな。天下り。
    返信

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2025/04/28(月) 09:09:30  [通報]

    >>1
    自転車の乗り方やマナーを義務付け、それてすべての道路を自動車、自転車、歩行者、ってきちんと分けてから罰金など導入すれば良いのにね。
    地域によって、この歩道は広いからOK、こっちはダメ、そんな勝手なことされたって理解できない人だって多いと思う。
    返信

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2025/04/28(月) 09:10:13  [通報]

    >>281
    道狭いわりに交通量すごいもんね。
    返信

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2025/04/28(月) 09:10:30  [通報]

    高速道路の端を自転車で走るようなもんだろ。
    返信

    +2

    -1

  • 685. 匿名 2025/04/28(月) 09:11:03  [通報]

    >>291
    まさにこんな感じだわ。
    歩道なんて徒歩の人がすれ違うのもスレスレ。
    自転車の時は遠回りしてこういう道通らないようにしてる…
    返信

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2025/04/28(月) 09:12:42  [通報]

    >>1
    そうするならまず、自転車を免許制にしよ?
    講習義務とか
    ルールをまず周知しないと
    誰でも買ってのれる自転車のルールをそもそも把握してない人ばかりやんけ
    返信

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2025/04/28(月) 09:12:53  [通報]

    自転車乗ってても緊張するとハンドリングが危うくなって
    よろよろしちゃうんだよね
    普通に走ってたら真っ直ぐ行けるんだけど蛇行しちゃう
    私だけ?
    返信

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2025/04/28(月) 09:14:39  [通報]

    これ、増税したり消費税なんかより国の収益になるわ。
    税金と違って、悪い事をした(特に殆どが自分都合)人間から取るんだから。
    知らなかったとか言うなら、知ってから乗れって。
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +5

    -1

  • 689. 匿名 2025/04/28(月) 09:17:00  [通報]

    >>123
    この標識あるにはあるけど、配置の間隔が空き過ぎてて、今走ってる横の歩道がそうかどうか分からないことが多い
    返信

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2025/04/28(月) 09:19:33  [通報]

    >>512
    ヨコだけど
    うちの周りは電動ママチャリの事故はないけど、たまにウーバーとか配達員の事故がある
    速度出る自転車のって急いでるから
    返信

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2025/04/28(月) 09:20:01  [通報]

    >>650
    そこ難しいとこよね
    本来チャリは道路を走らなきゃならないんだけど、歩行者がほとんどいない地方の場合は歩道がチャリロードになっちゃってるから、それに慣れてるとチャリが道路走ってたらイラッとしちゃう
    出稼ぎ外国人が荷台に家電とか積んで国道を走ってて怖いんだけど、クラクション鳴らして良いのか迷う
    返信

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2025/04/28(月) 09:21:46  [通報]

    >>354
    傾斜の急な坂道だから電動じゃないと買い物ができん
    4人分の食料買いに行くのも一苦労
    前に普通の自転車で坂押してたら熱中症になった
    返信

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2025/04/28(月) 09:24:56  [通報]

    >>140
    後ろに小さな子供乗せたお母さんが、交通量がかなり多いバス通りの車道を逆走してて、バスを安全停止させてて呆れた。対向車線が渋滞気味だったから安全確保できるまでエンジン止めて停車。ぶつかられたり倒れられたりしたらバスのせいになるからね。植え込みとバスの隙間がわずかしかなくて狭いのに、自転車を降りもせず、足を地面についてちょこちょこ進んでた。

    バスが来るのかなり遠くからわかってたはずなのに、子供乗せてても歩道に入る事もしない。逆走なら尚更歩道に入って手押しで行くのが当然なのに。
    返信

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2025/04/28(月) 09:31:56  [通報]

    >>649
    横だけど徒歩スピードだからこそ歩道使っていいよって言ってるんでしょ
    今のままの自転車のスピードだと歩行者怪我しちゃうから
    返信

    +6

    -2

  • 695. 匿名 2025/04/28(月) 09:34:39  [通報]

    >>688
    歩道通行だけど、先に自転車道作れよって思う。ある道は青色矢印がプリントしてあってそれが突然無くなって、ある歩道には自転車用スペースっぽい場所があってあるいは歩道が無茶苦茶広くて、それが途中から無くなって歩道も無くなってって感じでもう無茶苦茶。こんなの大人でも判断迷うよ。こんなカオス状態で、罰金だけは取るとか国って馬鹿なの?と思う。
    返信

    +3

    -2

  • 696. 匿名 2025/04/28(月) 09:36:38  [通報]

    >>126
    しかも呼鈴鳴らすバカがいる。
    振り返ったらボケた高齢者か、発達障害持ちのガル民みたいな女。そしてノーヘル。
    返信

    +6

    -3

  • 697. 匿名 2025/04/28(月) 09:37:00  [通報]

    >>667
    後ろで待てばいいじゃん
    返信

    +5

    -1

  • 698. 匿名 2025/04/28(月) 09:37:59  [通報]

    車道怖いよね
    ガードレール付きの自転車専用の走行レーン必要
    返信

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2025/04/28(月) 09:39:25  [通報]

    >>61
    都内在住だけど、とりあえずママチャリは車道走るの禁止にして欲しい
    小さな子供乗せて車ギリギリの所を走るのは、見てだけで怖くて鳥肌が立つよ
    返信

    +5

    -5

  • 700. 匿名 2025/04/28(月) 09:39:48  [通報]

    話題そらしの道具として消費される芸能人。 日本の場合、マスコミにスピンドクター(情報操作のプロ)がいる。イギリスが本場で、政治家のアドバイザーとして高い地位にいる。スピンドクターで検索してごらん。
    返信

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2025/04/28(月) 09:39:58  [通報]

    >>625
    ?だから歩道は一切走行禁止なんだけど。
    現実的などんな運用されるかはあるが、
    それで侃侃諤諤。
    返信

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2025/04/28(月) 09:40:36  [通報]

    自転車レーンの幅って一輪車乗れる設定みたいな感じ
    返信

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2025/04/28(月) 09:40:46  [通報]

    >>1
    大型自動二輪の一本橋検定じゃないんだからさぁ
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2025/04/28(月) 09:41:08  [通報]

    >>692
    ネットで頼んだら?
    返信

    +4

    -1

  • 705. 匿名 2025/04/28(月) 09:42:46  [通報]

    >>576
    子供とお年寄りは歩道走って良いんだよ
    それに、車道を走ったら危険な時は歩道を走って構わない
    車道状況って全て同じじゃないから、その時々で自己判断してくれと警察に言われる
    返信

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2025/04/28(月) 09:44:03  [通報]

    たまに自転車レーンを歩いてる歩行者がいて
    ひかれたいの?と思いながら避けてる。
    返信

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2025/04/28(月) 09:44:35  [通報]

    >>52
    都心じゃ無理だよね
    車道脇の建物を全て移動させて道路の幅を広げないといけないから
    返信

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2025/04/28(月) 09:45:10  [通報]

    >>581
    わかります。うちも田舎なので歩道を歩いてる人なんてほどんどいないので、自転車が歩道を走った方が双方にとっても安全なんじゃないかと思います。
    もちろん田舎と都会では状況が違うので一括りには出来ませんが…法律よりまずは自転車専用道路だったり、安全に走行出来る整備をしてからじゃないと歩行者も自転車も車も安心して走れません。
    返信

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2025/04/28(月) 09:45:30  [通報]

    >>115

    分かる
    こんなほっそいところ走るの曲芸かよって場所多い
    前後に子供乗せてるバイクみたいなママチャリとか倒れそうで危ないよね
    返信

    +19

    -0

  • 710. 匿名 2025/04/28(月) 09:48:42  [通報]

    >>9
    うちも田舎。ほとんどの歩道は自転車通行可の標識あるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2025/04/28(月) 09:49:05  [通報]

    >>359
    運転者が子供や高齢者じゃなく成人なら車道ですよ
    返信

    +10

    -0

  • 712. 匿名 2025/04/28(月) 09:49:11  [通報]

    >>703
    しかも道路の境目にちょっとした段差があるからタイヤ取られて転倒しやすい
    この道は走らない方がいい
    返信

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2025/04/28(月) 09:49:18  [通報]

    >>510
    金言。
    危険運転するのはほんとやばいの多いから自衛大事。
    返信

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2025/04/28(月) 09:49:24  [通報]

    >>704
    それができないから買いに行くのよ
    返信

    +0

    -1

  • 715. 匿名 2025/04/28(月) 09:49:26  [通報]

    >>618
    完全に自転車は車両扱いされる改正なんでは?
    要は原チャリとほぼ同じ扱い。道路幅に余裕があればともかく当然自転車専用道路などいらなくなる。交通事故の8割以上が交差点、左折右折、車線変更の時に起こる。同じ車線を同じ方向にはしってる限りそうそう事故は起きない。あと自転車と自動車の事故の9割は自転車側の方が責任が大きいだよね。
    返信

    +7

    -3

  • 716. 匿名 2025/04/28(月) 09:50:30  [通報]

    道狭いところで自転車専用レーンなんて無理でしょ
    日本には自転車はあわないってことだ
    返信

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2025/04/28(月) 09:50:58  [通報]

    >>1
    【解決策】
    ・歩く
    ・バイクや車に乗る
    ・公共交通を利用する



    返信

    +10

    -2

  • 718. 匿名 2025/04/28(月) 09:52:22  [通報]

    >>714
    車買ったらり引っ越したりしたら?
    文句ばっかり言わないで自分で自転車乗る生き方するって決めたんなら受け入れようね
    返信

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2025/04/28(月) 09:52:54  [通報]

    もう簡単な講習レベルでいいからやって自転車は免許交付制にでもしないと
    頭あれな人たちも乗ってるから、車からしたら自転車が一番怖い
    返信

    +7

    -1

  • 720. 匿名 2025/04/28(月) 09:53:01  [通報]

    まあ昔からそうだし
    名目上で実際には取り締まらんから気にせず歩道走っていいよ
    返信

    +0

    -2

  • 721. 匿名 2025/04/28(月) 09:54:05  [通報]

    車道の横なんて
    変な段差があって
    溝にタイヤ入ったら、車側に倒れるよ
    返信

    +1

    -1

  • 722. 匿名 2025/04/28(月) 09:55:25  [通報]

    >>714
    歩くか公共交通機関、まとめ買い。無駄に外出しなくなる。もし不便で自転車に乗らざる得ないなら安全運転でルールにそって自転車運転するようになる。いままで好き勝手に出来たから不便や不満を感じるだけで、法改正で認識も変わるしそれで自転車の安全が担保されるなら万々歳。
    返信

    +8

    -1

  • 723. 匿名 2025/04/28(月) 09:57:10  [通報]

    >>1
    【実録】中国で最も反日の街と言われる南京市で日本人が滞在してみたら衝撃的な真実がわかりました。
    【実録】中国で最も反日の街と言われる南京市で日本人が滞在してみたら衝撃的な真実がわかりました。youtu.be

    今回は中国の南京市で2024年4月に滞在した最新の様子をまとめました。南京市はあの南京事件(いわゆる南京大虐○)があった場所ということで中国国内で最も反日感情が強い街とされていますが実際に日本人の私が滞在してどう感じるのか真実をお伝えします。南京は当時...


    これ中国の細い道でそもそも歩道が無いんだけど原付きがたくさん走っててこわい
    【ベトナム旅行】人気のお土産を買って、ホーチミンのバイクツアーで観光!ベトナム人おすすめ穴場レストランでグルメも楽しむ!
    【ベトナム旅行】人気のお土産を買って、ホーチミンのバイクツアーで観光!ベトナム人おすすめ穴場レストランでグルメも楽しむ!youtu.be

    提供: スターキッチン https://www.starkitchen-vietnam-gift.com/ ポコロコバイクツアー https://pocolocovietnam.com/ ?ツアーで行った場所 バインミーホンフック https://maps.app.goo.gl/jZZCKZessGk2b6Gq5 タンディン教会 https://maps.app.goo.gl/pzxHf77TFU...


    バイク大国ベトナム

    返信

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2025/04/28(月) 09:57:20  [通報]

    自転車用のレーンがあるけど凸凹がすぎる
    それを段差なくして綺麗に舗装してからにしてよ
    返信

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2025/04/28(月) 10:00:53  [通報]

    >>33
    でたw ヤフコメ民によくある自称「◯◯です」シリーズw 今日は職業ドライバーですかw
    ここはヤフコメと違って画像添付できるんだから職業ドライバーである証拠を出してくれ
    返信

    +7

    -20

  • 726. 匿名 2025/04/28(月) 10:01:55  [通報]

    >>660
    そのままでは持ち込まないよ
    袋に入れないといけない
    だから折り畳み自転車なら大丈夫だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2025/04/28(月) 10:03:04  [通報]

    これきっかけに誰かが怪我したり亡くなったりした後で、専用道路を〜とか罰則規定を~とかなるんだろうな。
    車バンバンに走る大きい道路で自転車が出たら、どうなるか分かるよね。大人だけじゃなくて子供もでしょ。転んだら終わりじゃん。
    返信

    +1

    -5

  • 728. 匿名 2025/04/28(月) 10:03:23  [通報]

    >>23
    車道走ってて隣に巨大なダンプカー来ると本気で命の危険を感じる
    子供乗せてると恐怖
    事故があったら対策進むのかなぁ
    返信

    +22

    -2

  • 729. 匿名 2025/04/28(月) 10:03:27  [通報]

    >>1
    環七とか車もスピード出してるし、路駐してたりする横を自転車が通り抜けるのは怖いよね。ダラダラ走ってたりしてたらクラクション鳴らされるかもしれないし。
    返信

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2025/04/28(月) 10:04:02  [通報]

    ガルは芦屋の人が多いと聞いたから聞きたい。
    芦屋市は自転車人口が多いのに自転車の道の整備が全くされていないと思いませんか?
    いつも自転車はどこを走行したら良いのか分からず、子どもが自転車に乗ってどこかに出かけるのが怖くて仕方ないです。
    私自身車道を走っていたらずっと車に煽られて怖かった事が何回もあります。頑張って端の方を走行してるのにクラクションを鳴らされた事もあります。

    芦屋市以外でも共感してくれる人もいるかもしれませんが、罰則ばかり増やす前に整備して欲しいです。
    返信

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2025/04/28(月) 10:04:46  [通報]

    馬鹿は常に自転車乗ってる事を前提に話す
    返信

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2025/04/28(月) 10:06:11  [通報]

    今回の改正の一番のポイントは歩道走行禁止でこれまでの曖昧な位置付けから自転車が完全に車両扱いになったことかな。駐停車の取り締まり強化や飲酒運転の厳罰化の時も最初はロードサイドや駅から遠い飲食店が潰れるみたいな声があがったけど、結局改正善になって認識も変わった。まー自転車はあまりにも甘やかされ過ぎてた。
    返信

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2025/04/28(月) 10:06:57  [通報]

    >>652
    そんなんマナーじゃないでしょ
    自分から見て自転車邪魔だから退けってだけの我侭を勝手にマナーにしないでよ

    車道が交通ルールとして正しいけど、車から見て邪魔だから自転車はルール違反して歩道走れ、それが自転車乗る人のマナーだって暴論なの分かってる?

    警察が言う歩道走って良い条件は車道が危険な場合であって、歩道が空いてる場合じゃないよ
    歩道が空いてても車道が危険じゃないと判断されれば車道走れだよ
    建前と実用がどうなるのか知らないけど、警察に捕まったら罰金払わされるの自転車であって、歩道行けよと言う車の人じゃないから
    返信

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2025/04/28(月) 10:07:17  [通報]

    じゃあ路駐する車
    全部取り締まってほしいよ
    それをよけて自転車で走ったら
    後ろの車に迷惑がかかる
    返信

    +6

    -1

  • 735. 匿名 2025/04/28(月) 10:10:10  [通報]

    >>1
    自転車レーンに路駐するのと店のもの置くのも罰金制にして欲しい
    自転車レーン使いにくすぎ
    返信

    +8

    -1

  • 736. 匿名 2025/04/28(月) 10:10:34  [通報]

    >>11
    10億円の豪邸をもってチャリだって!都会には驚かされるw
    返信

    +3

    -4

  • 737. 匿名 2025/04/28(月) 10:12:08  [通報]

    昔歩道をつくるって話になったときも荒れてたような‥
    自転車道もつくる時代に差し掛かったということで
    返信

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2025/04/28(月) 10:13:12  [通報]

    >>733
    ほんまコレ
    勝手に自分ルール押し付けて他人に違法行為させて罰金払えとか意味不明だわ
    返信

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2025/04/28(月) 10:13:35  [通報]

    >>727
    自転車専用っていうはなしならバイク特に走行制限50ccバイクも専用道路というはなしにはならない。原チャリみたいに車線の端だけを他の車両と同じ方向に走行してる限り、事故は起きないよ。現状は自転車が歩道や車道を好きな方向に走行してるのが自転車事故の原因。
    返信

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2025/04/28(月) 10:17:14  [通報]

    >>548
    逆走OKな場合もあるのよ。まぁ、普通は駄目だろうけど。
    歩道に「自転車通行可」の標識 その意味を知っていますか?(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    歩道に「自転車通行可」の標識 その意味を知っていますか?(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     先日、歩道上での衝突事故で自転車側が亡くなるというケースを取り上げました。『歩行者に衝突した自転車女性が死亡 歩行者の責任は、刑事罰は受けるのか?』(2020.1.24) 身近な場所で予期せず起こる

    返信

    +2

    -2

  • 741. 匿名 2025/04/28(月) 10:20:10  [通報]

    >>728
    それはバイクも同じ。歩道を歩いてたり建物から出る時に凄いスピードで走ってくる自転車に何度もぶつけられてる。歩道での歩行者と自転車の両立は無理。それよる車道での自動車、バイク、自転車の両立を目指すほうが社会全体としては良好というスタンスかな。
    返信

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2025/04/28(月) 10:24:01  [通報]

    >>735
    自転車が完全に車両扱いということで基本的に自転車専用車線・道路も廃止されるだろうね。
    返信

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2025/04/28(月) 10:24:45  [通報]

    国民から罰金という名の税金を払わせてガッツリ! その金は天下り団体へ いつものパターン!
    返信

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2025/04/28(月) 10:26:11  [通報]

    >>184
    本来、歩道に歩行者がいる場合は自転車から降りて押して歩くって聞いたことある。
    返信

    +17

    -0

  • 745. 匿名 2025/04/28(月) 10:27:29  [通報]

    >>727
    その前に既に歩行者が怪我したり死ぬ事が増えてるからこれからはもう厳しくしますねって言われてるんだよ
    全ての道路のインフラ整備なんて何十年以上単位でかかるのに完了するまで今のなあなあな状態を続けたらその間にどれだけ死傷者が出ると思ってるの
    昔車は携帯で話したりも普通だった
    飲酒だって今ほど厳しくなかったけどどんどん厳しくなったからやってる人は激減したでしょ
    罰則はストッパーになるし時により常識も法も変わるものだよ
    今回強化されて、また問題が出れば自転車税導入してポール立てていきますね、車の〇行為を厳罰化しますね、歩行者の〇を禁止します
    とかまた変わっていくんだろうし
    現状決められた道交法に適応できないなら乗らなきゃいいというだけ
    というか乗る資格なし
    返信

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2025/04/28(月) 10:28:26  ID:jJOBFIeYQU  [通報]

    いやいやチャリで車道走行は危ないって
    それなら10~15キロくらいの速度制限する方がマシ
    速度制限ついてないチャリだけ車道走らせろ
    返信

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2025/04/28(月) 10:28:57  [通報]

    >>220
    ややこしすぎだわ🤣
    こんなややこしいルールなのに罰則つくなら免許制にすべきだと思うけどね。ナンバーもつけて。
    誰もが曖昧な認識のままだと警察も大変じゃん。
    返信

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2025/04/28(月) 10:29:12  ID:jJOBFIeYQU  [通報]

    子どものチャリとか車道走らせられないでしょ
    どうすんのよ
    返信

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2025/04/28(月) 10:29:57  [通報]

    >>728
    大きな車が横を通り過ぎると空気の流れが変わってぐっと車道側に瞬間的に吸い込まれることがある
    高速で軽自動車が隣車線のダンプカーに引き寄せられたりするのとおなじで
    子供載せの電チャリってカバーつけてたり風の影響大きいからすごく危ないよね
    もっとやらなきゃいけない法案や対策あるのではないかと思うよ
    返信

    +16

    -2

  • 750. 匿名 2025/04/28(月) 10:32:27  [通報]

    >>669
    アホなんですか?
    返信

    +2

    -3

  • 751. 匿名 2025/04/28(月) 10:34:21  [通報]

    >>665
    アホなんですか?
    自転車通行可以外は自転車の歩道通行は禁止です。
    道交法を知らない馬鹿は毎日罰金払えば良い
    返信

    +8

    -9

  • 752. 匿名 2025/04/28(月) 10:35:03  [通報]

    >>575
    あのさー、事例載せるなら日本のにしてくんない?
    海外の混沌とした交通事情載せても、議論ズレるでしょーが。
    返信

    +12

    -8

  • 753. 匿名 2025/04/28(月) 10:36:08  [通報]

    >>665
    自転車は車両です。
    アホ過ぎて草
    返信

    +7

    -4

  • 754. 匿名 2025/04/28(月) 10:37:21  [通報]

    道路の自転車専用レーンを走っているにも関わらずに、クラクション鳴らすバカな運転手がいるしね。
    返信

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2025/04/28(月) 10:38:12  [通報]

    >>694
    なら老人カートを使うように地元の議員さんにお願いしなよ
    返信

    +2

    -3

  • 756. 匿名 2025/04/28(月) 10:38:43  [通報]

    返信

    +1

    -3

  • 757. 匿名 2025/04/28(月) 10:39:54  [通報]

    >>97
    このルールは知ってるけど、実際歩道歩いてたら自転車に乗った子どもにベル鳴らされてイラッとしたわ。
    歩道を走ることを許されているだけで、あくまでも歩道は歩行者優先なことを親は教えてないんだろうか。
    返信

    +16

    -3

  • 758. 匿名 2025/04/28(月) 10:40:28  [通報]

    >>669
    馬鹿なんですか?
    自転車の走行について 警視庁
    自転車の走行について 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

    自転車の走行について 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このページの本文へ移動音声読み上...

    返信

    +1

    -5

  • 759. 匿名 2025/04/28(月) 10:41:22  [通報]

    >>59
    まだ、努力義務ですよね
    高校生はかぶってない子が結構いる印象
    返信

    +2

    -2

  • 760. 匿名 2025/04/28(月) 10:41:46  [通報]

    >>143
    一人で端っこ歩いてて鳴らされるのは
    なんで?って感じだけど
    前を横並びに広がって歩いてる人達には
    ベルを鳴らす以前に
    歩道なんだから車道を走れって言う人もいると思うし
    避けて車道に出る自転車も見る
    だが
    後ろも気にせずダラダラ歩いてる歩行者
    どうかと思う
    歩行者からしても迷惑だ
    返信

    +5

    -6

  • 761. 匿名 2025/04/28(月) 10:43:50  [通報]

    >>665
    >>669
    こんな馬鹿共がいるから自転車にも免許が必要だわ

    1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁
    1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

    1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。こ...

    返信

    +7

    -4

  • 762. 匿名 2025/04/28(月) 10:45:50  [通報]

    >>7
    ある時期から横断歩道の歩行者待機場所に柵?ガード?が出来たんだよね。
    高齢者による事故もよくニュースになってたし子供がかなり多い地域だから安全対策なんだろうなって好意的に思ってたけど10tトラックがバンバン通る幹線道路の端っこを青く塗っただけの自転車専用レーンはないわ。
    せめて車と接触しない様にガード付けてくれないとお互い怖くて無理だと思う。

    返信

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2025/04/28(月) 10:46:24  [通報]

    >>1
    なんでウーチャカは毎日自転車乗ってんの?代々木上原なんて坂ばっかりだし、還暦過ぎたから自転車やめなさい。
    返信

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2025/04/28(月) 10:46:35  [通報]

    まー、いっそのこと完全足こぎも含めて自転車という分類を止めて原動機付自転車と完全に同じ扱い、分類にすれば良いのでは。電動アシストなら30キロぐらいまで出せる代わりにヘルメット義務、ナンバー義務、保険加入義務、サイドミラー義務。面倒で乗る人減るだろうけど、本当に必要な人は義務も果たしてルールも守るだろう。
    返信

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2025/04/28(月) 10:48:40  [通報]

    >>1
    でもさ、アホな奴らが当たり前のように歩道だスピード落とさずに走るから仕方ない。
    返信

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2025/04/28(月) 10:50:05  [通報]

    >>715
    え?
    今も車両ですけど?
    馬鹿が多いから罰則強化。
    返信

    +2

    -3

  • 767. 匿名 2025/04/28(月) 10:51:10  [通報]

    >>508
    歩道広いなら、自転車走行可能の看板ない?
    返信

    +1

    -3

  • 768. 匿名 2025/04/28(月) 10:52:07  [通報]

    >>573
    よこ。
    昨日がそうだった
    私は車だったけど私の前、左側に自転車居てゆっくり走る
    悪いことしてないのに1車線なもんで大渋滞
    返信

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2025/04/28(月) 10:52:38  [通報]

    >>97
    例外はなくしたほうが良いよね。自転車以外とくに歩行者からすれば何歳が運転してるなんて全然関係ないだよね。交通ルールに年齢差で差をつけるのはなじまないし、趣旨から外れる。
    自転車も10歳からの免許制にした方が良いと思う。
    返信

    +5

    -7

  • 770. 匿名 2025/04/28(月) 10:53:18  [通報]

    >>354
    そうなんだ?!急いでる親が多いからかな
    電動チャリにしてから、止まっても走り出しが楽だからちょっとしたことでも止まるようになったけどな。
    返信

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2025/04/28(月) 10:55:45  [通報]

    >>726
    だから持ち込めますよ。
    返信

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2025/04/28(月) 10:55:47  [通報]

    >>8

    煽るつもりはないんだと思う。
    目の前を走る自転車を車が追い越せなかったら、自転車の速度に合わせて走行するしかないんだもん。
    自転車側からしたら恐怖でしかないのはわかっているけど…
    返信

    +69

    -4

  • 773. 匿名 2025/04/28(月) 10:55:56  [通報]

    >>1
    でもこの法律、できてよかったよ。
    都内の下町に一瞬住んでたことあるけど、ジジババは車道に車がなくても、歩道が人1人分しか幅がなくて歩行者が多くても、意地でも歩道を自転車で走る。
    そして、ベビーカーなんてあればチリンチリンならして絶対にどかせる。
    一部のジジババだけじゃなくて、8割はそんな感じで、めちゃくちゃジジババ多かった。
    子乗せママチャリも多い地域だったから、自転車専用道(車道に色分けしてるんじゃなくて、歩道が2つになってて、狭い方が自転車用の道ってなってる)
    もあったけど、歩道と自転車道の間に植栽してて、ちょっとでも手入れをサボられると自転車道が植物の枝とか蔓が飛び出してきて、自転車道を通ると植物とぶつかって怪我するから、結果的にあんまり自動車道使われてなかった
    返信

    +4

    -3

  • 774. 匿名 2025/04/28(月) 10:56:37  [通報]

    元々軽車両は歩道押せば通れても乗れないんだよね。自転車がそう。だから通行可が有るのよ。それ無いとこも勿論ある。バイクも同じ。押せば通れる。
    返信

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2025/04/28(月) 10:57:04  [通報]

    >>766
    今は曖昧な位置付けで事実上あまりの無法も放置されている。好きな場所を好きな方向に飲酒運転も取り締まれない夢の乗り物だった。
    返信

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2025/04/28(月) 10:57:13  [通報]

    >>338
    子連れで歩道歩いてる身からすると恐怖でしかない
    自動車よりも小さいけど殺傷能力のある鉄の塊であることには変わりはない
    返信

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2025/04/28(月) 10:58:52  [通報]

    結局、自分で自分の首絞めたね。警察も痺れ切らした。もう少しマトモならこうはならなかったとも思う
    返信

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2025/04/28(月) 10:59:24  [通報]

    >>126
    歩道歩いてたら、後ろから来たジジにどけ!!危ねぇだろ!!て手でシッシとされた
    え。ここ歩道だよなあ?と確認したわ
    返信

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2025/04/28(月) 10:59:32  [通報]

    >>351
    大抵はって・・

    罰金くらいじゃヌルいのかな
    返信

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2025/04/28(月) 11:01:21  [通報]

    >>9
    うちもだよー!チャリ専用道があるのにそこを通らずバイパスの車道通ってる(100%おっさん)。そしてすれ違うと必ず私を睨みつけてくるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2025/04/28(月) 11:05:06  [通報]

    >>772
    中途半端に一車線の端を走ってると同じ車線で追い抜きされるから車線の真ん中を走行してるバイクや自転車もある。本当はひとつの車線を2台の車両で走行、追い抜きしたらいけないだよね。複数車線の道路なら自転車、バイク保護でそれも厳罰化、厳守はしょうがないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2025/04/28(月) 11:06:06  [通報]

    >>2
    近くを走ってるチャリの男子高生が突然転んだことあるからほんと怖い
    返信

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2025/04/28(月) 11:08:39  [通報]

    >>7
    田舎の道路なんて狭くて凸凹しててクルマ2台通るのがやっとで歩道もない
    返信

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2025/04/28(月) 11:09:39  [通報]

    >>680
    この問題だけどさ、今多くの自転車ユーザーが歩行者用の信号に従ってるから混雑時でも歩行者の赤を待って車が右左折できてるけど、もし自転車側が車両用信号に従うようになったら、通勤過密時は開かずの踏切レベルで車は右左折できなくなると思うよ。右折用信号があっても左折は無理。右折用信号がないところは当たり前にように渋滞。細い裏道抜け道を車がガンガン通るようになる。

    警察や法務省は本気でこれどうするつもりなの?
    返信

    +0

    -3

  • 785. 匿名 2025/04/28(月) 11:13:51  [通報]

    >>263
    あれ本当どういうつもりなのって聞きたいよね。
    やっと自転車部分ができてよかったーとか思ってたら堂々と歩行者いるんだもん。
    返信

    +12

    -0

  • 786. 匿名 2025/04/28(月) 11:14:34  [通報]

    >>770
    止まれないって乗ってる人が言ってたよ
    返信

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2025/04/28(月) 11:16:11  [通報]

    歩行者いたらその都度車道に出るとかすればいいんじゃね?意地でも歩道走る奴なんなの
    ベルも鳴らすし
    返信

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2025/04/28(月) 11:16:34  [通報]

    >>760
    本当にすみません
    股関節痛くゆっくりしか歩けません
    横断歩道とかも車にめちゃくちゃすぐそばまで突っ込まれるし歩道でも前から後ろからくる自転車に対応するにも股関節の調子悪く、振り向くのがキツく後ろまで頻繁に確認できず本当に申し訳ないです
    ハヤクシニタイ
    返信

    +1

    -2

  • 789. 匿名 2025/04/28(月) 11:17:13  [通報]

    とりあえずスマホ見ながらと
    危険運転だけ取り締まればいいのに
    そもそも自転車専用レーンに車が
    はみ出して走ってる道路が多すぎる
    ライン引けばいいと思ってるの?
    最初から自転車ありきの幅じゃないしね
    これで自転車に接触したら危ないし
    車の罪になるし何もかも変だよ
    返信

    +0

    -1

  • 790. 匿名 2025/04/28(月) 11:18:19  [通報]

    >>776
    ほんとそれ
    他人の子供は知らねー が本音だよねw
    返信

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2025/04/28(月) 11:18:28  [通報]

    >>1
    真面目に車道を自転車で走って交通事故で死んでも誰も責任取ってくれないよね
    返信

    +2

    -2

  • 792. 匿名 2025/04/28(月) 11:20:30  [通報]

    >>15
    大きな道路の横とか車通り多い道だと横の歩道は自転車OKの標識あるところ結構多いよね
    もちろん歩行者優先だけど
    免許持ってないと標識を見ることないだろうから、全部ダメだと思ってる人が必要以上に騒いでる気もする
    返信

    +5

    -2

  • 793. 匿名 2025/04/28(月) 11:20:34  [通報]

    >>359
    迂回路はないの?
    返信

    +3

    -2

  • 794. 匿名 2025/04/28(月) 11:20:56  [通報]

    >>786
    よっぽどスピード出てるのかね。
    全然止まれるし、普通の自転車と比べてスピード出さないとまっすぐ走れないということもない。 
    返信

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2025/04/28(月) 11:21:36  [通報]

    >>755
    なんでそうなるの?
    自転車は車道走るんだからそのままでいいでしょ
    歩道走るならスピード出ないのがいいねって話
    誰も老人カートの話してないよ
    返信

    +8

    -3

  • 796. 匿名 2025/04/28(月) 11:23:33  [通報]

    >>788
    横だけど、世の中他人に思いやりを持てない馬鹿が多いから気にしないようにね!点字ブロックにチャリ停める馬鹿な母親もいるしほんと腹立つよ
    返信

    +5

    -1

  • 797. 匿名 2025/04/28(月) 11:23:41  [通報]

    >>123
    よく自転車乗るからこれを改めて確認した
    取締りをきびしくするなら、それまでに自転車レーンとかこの標識とかもっときちんと整備して欲しい
    返信

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2025/04/28(月) 11:24:12  [通報]

    >>751
    横です
    警察庁のホームページをぜひ確認してみて下さい。
    危険な車道の場合は、歩道の走行が可能と記載あります。
    その代わり歩行者優先でとのことです。
    返信

    +11

    -6

  • 799. 匿名 2025/04/28(月) 11:24:16  [通報]

    >>791
    もう歩きなよ 健康にいいよ
    返信

    +3

    -2

  • 800. 匿名 2025/04/28(月) 11:24:33  [通報]

    >>2
    田舎だけど、交通量の多い道を律儀に歩道を避けて車道側走るヨロヨロ自転車のじーちゃんばーちゃんが出始めた頃があって本当にこの決まり、田舎には向かないと思った。
    返信

    +12

    -0

  • 801. 匿名 2025/04/28(月) 11:25:54  [通報]

    >>794
    多分重いからだと思うよ
    力がある女性は気にならないかもだけど
    返信

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2025/04/28(月) 11:26:05  [通報]

    >>263
    自転車や歩行者のイラストを数メール間隔で描かないと、どちらを通るのか分かりにくいんだと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2025/04/28(月) 11:28:50  [通報]

    >>575
    怖すぎる。
    お母さんと子供、亡くなったの…?
    若い命が…悲しい。
    返信

    +3

    -3

  • 804. 匿名 2025/04/28(月) 11:29:47  [通報]

    ろくにルールも知らずに乗ってる人が大半だから講習義務付けにしたほうがいいんじゃないの
    本当は左車線しか走っちゃいけないのに関係なく走ってる人ばっかりだよね
    返信

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2025/04/28(月) 11:29:57  [通報]

    >>791
    轢いた車の人も辛いよね
    この法律は自動車運転してる人も、気をつけないとね。
    このスレであまり言われていないけど車が、自転車のスレスレを通るのも罰金になるのよね。
    返信

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2025/04/28(月) 11:31:22  [通報]

    えっ。禁止されるの?
    うちの方も怖いし
    車乗ってる時は時で怖くない?

    自転車乗ってる時天国に近づくなら乗れないし
    子供も自転車に乗せたくないよ
    返信

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2025/04/28(月) 11:31:38  [通報]

    自転車漕いでる子供連れてる時、交通ルールの教え方難し過ぎる
    返信

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2025/04/28(月) 11:32:26  [通報]

    >>88
    ミラーつければいいじゃん。たまにハンドルにミラーをつけてるチャリみるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2025/04/28(月) 11:34:42  [通報]

    >>798
    更に横

    車道の道路事情等の「やむを得ない場合」は、歩道を「通行」出来る。その場合、歩行者優先し車道よりを「徐行」

    徐行だから、車道を走行する速度では通行できないよ。時速8km以下位ね。電動自転車は重いから徐行すると倒れる、というなら普通自転車で。
    返信

    +8

    -2

  • 810. 匿名 2025/04/28(月) 11:34:44  [通報]

    狭くてスピードだしてるみちとか自転車のっててよろってなったら死ぬね。
    返信

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2025/04/28(月) 11:35:05  [通報]

    >>775
    え?
    明確に車両です。
    取り締まりとは別問題です。
    返信

    +2

    -1

  • 812. 匿名 2025/04/28(月) 11:35:44  [通報]

    >>575
    歩道で他人を轢きこ⚪︎すママチャリカスもいるんで
    どのみち犠牲は出てますね
    ミスリードはやめよう
    返信

    +8

    -3

  • 813. 匿名 2025/04/28(月) 11:35:53  [通報]

    >>669
    お前の頭がアウト。笑😆
    返信

    +1

    -4

  • 814. 匿名 2025/04/28(月) 11:36:08  [通報]

    >>1
    専用の道作れないなら自転車は歩道の右側を走って歩行者がいたら徐行するじゃ駄目なん?
    車道だと自動車対自転車で事故した場合大変な怪我になりそうだけど
    返信

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2025/04/28(月) 11:36:34  [通報]

    >>806
    13歳以下と70歳以上は歩道通行可だよ
    それ以外の年齢ならこの標識のある歩道なら、歩行者優先し車道よりを徐行するなら通行できる

    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2025/04/28(月) 11:36:56  [通報]

    >>809
    更に横
    徐行とは記載あるけど、警察庁のページに時速までは記載ないよ
    道交法や警察庁をちゃんと見て書き込みたい
    返信

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2025/04/28(月) 11:37:26  [通報]

    >>634
    その地図アプリ見ながら歩くのが一番迷惑なんだよ
    梅田の一番混む道のど真ん中で見ながら歩いてたりさ
    歩きスマホ取り締まったら警官の小遣いにしていいわ
    一回5000円なら警察張り切るだろうなー笑
    返信

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2025/04/28(月) 11:37:30  [通報]

    >>1
    そういう地域は自転車が減ればいいと思うよ。
    返信

    +5

    -1

  • 819. 匿名 2025/04/28(月) 11:38:22  [通報]

    >>1
    自転車専用路に車を停められて通れないことがある…
    返信

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:03  [通報]

    >>2
    うん、いつも怖い!
    転んだら轢いちゃうかもだもんね。
    私なら転ぶかもしれない😫
    返信

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:39  [通報]

    >>773
    70歳以上の高齢者は歩道OKだからジジババには効かないよ
    返信

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2025/04/28(月) 11:39:55  [通報]

    >>808
    横。
    ミラーつけてるんだけど、凄く狭い車道を走ってるとき、そのミラーが車にかすったことあって恐怖だった笑
    ふらついて、後ろからくる車にぶつかりそうになって、車が避けてくれたから良かったけど。
    返信

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2025/04/28(月) 11:40:53  [通報]

    >>798
    「歩道走行は迷惑な走りでなければ切符きらないと思うよ」

    また馬鹿が湧いてる。
    それ、標識などで歩道を走っても良い場合の話な。

    どこでも歩道を走っても良いと思ってるアホなんですか?
    歩道を走ってはいけない場所では普通に切符切られます。
    返信

    +8

    -6

  • 824. 匿名 2025/04/28(月) 11:41:42  [通報]

    >>1
    自転車にのる学生はマナーができてない運転する子多いか、取り締まり厳罰化には賛成する
    ただ、道路の自転車走行は理解できない
    海外と違って日本の道路は狭いし自転車と車が同じ道路だなんて無理がある
    おかしいよ
    しかも最低時速どうなってるんだ
    返信

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2025/04/28(月) 11:41:58  [通報]

    >>810
    そういう危険な車道と判断される場合は、歩道で大丈夫。
    あと、車も自転車スレスレで通行したら罰金。
    返信

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2025/04/28(月) 11:42:02  [通報]

    >>802
    数メール間隔じゃなくて数メートル間隔😓
    返信

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2025/04/28(月) 11:42:56  [通報]

    >>823
    ??
    警察庁のホームページ見てますか?
    正確な情報を取り入れましょう。
    返信

    +4

    -4

  • 828. 匿名 2025/04/28(月) 11:43:20  [通報]

    >>719
    周り見ないで道を渡る歩行者もいるけど、自転車が厄介なのは速度が速いことだよな。本当に危ない。
    自転車は脇道からいきなり飛び出してくるし、逆走したり斜めに道路横断したりする。
    返信

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2025/04/28(月) 11:46:33  [通報]

    >>798
    危険な車道の場合の話しじゃないやん。
    返信

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2025/04/28(月) 11:47:07  [通報]

    >>798
    見苦しい女
    返信

    +1

    -5

  • 831. 匿名 2025/04/28(月) 11:47:17  [通報]

    道路側走ってるチャリが急に歩道に行くのもムカつくし、歩道から急に道路側に出てくるチャリもムカつく。
    車だと勘違いしているチャリいない?
    車の右折レーンに入って手信号で車と共に曲がる、競技用っぽいタイヤが細いチャリ。
    スピード出ても所詮はチャリなんだから車道の右折レーン入るのは違うだろ。
    返信

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2025/04/28(月) 11:48:07  [通報]

    信号のない横断歩道で折角車が止まってくれたのにそこを平気で横切るチャリカス多すぎ
    社会のゴミ
    返信

    +2

    -2

  • 833. 匿名 2025/04/28(月) 11:49:18  [通報]

    >>152
    臨機応変って事故の元だよね 自己判断になるし
    返信

    +9

    -0

  • 834. 匿名 2025/04/28(月) 11:49:35  [通報]

    これは普段自転車に乗る人しかわからないよね
    てかそもそも危ない運転してる自転車がいるのが悪いんだけどさ
    返信

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2025/04/28(月) 11:50:19  [通報]

    >>7
    でも結局駐車違反車すごいよね
    返信

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2025/04/28(月) 11:51:55  [通報]

    >>1
    私も道路の片側に自転車専用車線があってそこを走っていたら後ろから原チャリにカスられて凄く恐かったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2025/04/28(月) 11:52:53  [通報]

    >>816
    道路交通法第2条第20号において、徐行とは、「車両等が直ちに停止することができるような速度で進行することをいう」と定められている

    学科教本などでは「ブレーキをかけてから車が停止するまでの距離が1メートル以内であり、速度の目安としては時速10キロメートル以下程度」と考えられている

    私が歩道の徐行について「8km以下くらい」と書いたのは、大半の駐車場内が「8km制限」にしているから。自動車のブレーキより電動自転車のブレーキは遅いと思うよ。



    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2025/04/28(月) 11:53:07  [通報]

    >>677
    子供と手つないで道幅一杯に歩かれると迷惑だわ
    返信

    +3

    -7

  • 839. 匿名 2025/04/28(月) 11:54:22  [通報]

    狭い日本でやるなよ
    返信

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2025/04/28(月) 12:00:21  [通報]

    >>816

    徐行とはただちに止まれる速度、おおむね1メートル以内で止まれるスピード
    時速10キロなら止まるまでにおよそ3メートルいるからアウト
    返信

    +1

    -1

  • 841. 匿名 2025/04/28(月) 12:00:51  [通報]

    >>760
    改行がばあさんすぎる
    返信

    +0

    -2

  • 842. 匿名 2025/04/28(月) 12:02:38  [通報]

    >>823
    その通り。ブツブツ言えば先ずキップ切られる。バイクや車の取り締まりに有った人は判る。すみませんでした!が、一番早い。
    返信

    +4

    -1

  • 843. 匿名 2025/04/28(月) 12:03:03  [通報]

    >>54
    こういう場合結構あるけど、自転車側とすればどうすればいいんだ?車道からよけて行くなんて危なすぎない?
    返信

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2025/04/28(月) 12:06:29  [通報]

    >>130
    これはまだ良い方じゃない?
    一通になってるし
    狭い道なのに二車線、歩道なんて有ってない無いよう所もあるし、片側だけ歩道有る所もあるし
    返信

    +9

    -0

  • 845. 匿名 2025/04/28(月) 12:08:30  [通報]

    >>576
    小学生の集団が並走してて、すいませーん邪魔なんですけどって笑いながら言われた時あるよ。まじで腹たった

    私がどいたらスピード出して行ったけど親も子供に交通ルールを伝えてほしい。特に小学生の子はスピード出しながらの並走多いよ
    返信

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2025/04/28(月) 12:08:59  [通報]

    >>8
    マナーのない自転車多すぎる。特に免許持ってないorペーパー勢は、車ってこういうルールがあった上で走っているのっていうことが共通認識にないから、まるでこっちが悪いみたいなことも多いし。自転車レーンない場所も多いけど、これこそ今の日本の交通事情だししょうがない。
    電動自転車や色んな種類の自転車が増えて、昔より長距離に自転車の方使う方が増えて、スピード出す人も増えた。
    つい10数年前まではママチャリか、ガチロードバイクしかなかった中で(そしてトレーニング系の方はあまり主要道路でみなかった。)、自転車側の使う人の背景が変わったと思うんですよね。でも申し訳ないけど、危ない人が多すぎる。
    返信

    +26

    -8

  • 847. 匿名 2025/04/28(月) 12:10:09  [通報]

    >>843
    そのまま走りたいなら後方確認して後続車がいれば手信号して車道に出るか、歩道へ行き降りて押して歩くか、歩道通行可能な道なら徐行で車道側に寄り通行
    返信

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2025/04/28(月) 12:11:43  [通報]

    >>13
    自動車側が加害者になるリスクも増えるから、自動車、手放して、たまに罰金払うほうが維持費かからないし、お得だと思う
    返信

    +4

    -4

  • 849. 匿名 2025/04/28(月) 12:18:56  [通報]

    >>709
    自転車幅を自転車タイヤだけで考えてんの?って幅のあるよね。しかも自転車って縁石のギリギリのスレスレは転倒の危険あるから危なくて走れないじゃん?
    子ども含む一般人1000人にテストして全員が安全に乗れた幅を最低限の広さとして法律で決めて欲しい。
    返信

    +9

    -0

  • 850. 匿名 2025/04/28(月) 12:23:44  [通報]

    >>2
    車運転するようになって自転車ドライバーの不安定さには多々ヒヤッとさせられる。
    小学生は幼いから学校で交通マナーとか教える機会が多いからあんまり心配ないけど、交通安全指導が年1とかしかない高校生辺りは音楽聴きながらふらふら走ってたり唐突に車道斜め横断してきたり身構えてしまう。
    返信

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2025/04/28(月) 12:24:44  [通報]

    >>835
    よこ

    別のトピにあったけど、トラック等の輸送車の運転は4時間置きに休憩が義務付けられてるらしい。だからトラックやバンが路駐してるんだって。
    コインパーキングも足りないし、そもそも片側2車線以上ある道では道路がパーキングメーターになってたりするもんね

    ちなみにこの画像↓だと自転車専用道路がないので、歩道が自転車通行可になってる。おそらくこんな細い歩道で歩行者がいようと減速しない自転車がいるから、今回の改正で罰金を課せられるようになったんだろうね
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2025/04/28(月) 12:26:47  [通報]

    >>795
    あなたも家族も運転しない人?
    自転車に車道走られると危なくて迷惑なんだよ
    返信

    +2

    -3

  • 853. 匿名 2025/04/28(月) 12:27:50  [通報]

    >>795
    追記。
    時速3キロってほとんど老人カートのスピードじゃん、てことだよ
    返信

    +0

    -1

  • 854. 匿名 2025/04/28(月) 12:28:28  [通報]

    >>847
    完璧な回答
    返信

    +1

    -1

  • 855. 匿名 2025/04/28(月) 12:29:28  [通報]

    >>581
    田舎だけど自転車罰則が厳しくない昔は普通に歩道走ってた。1.5mくらいあって広いし。
    それに稀に歩いている人がいても歩道広いから距離とれるし、さすがに人多いとこは押してたけど。
    車道にある自転車ゾーン狭くて、自転車側も車側もどちらもスレスレだから緊張しながら運転するはめになる。
    返信

    +0

    -1

  • 856. 匿名 2025/04/28(月) 12:31:07  [通報]

    >>649
    >自転車って時速10キロはないとだよ

    歩道では速すぎでしょ
    歩行者がいたら直ぐに停止できる速度って、5kmくらいよ。駐車場内の車移動だって8kmの速度制限あるんだから。
    返信

    +5

    -1

  • 857. 匿名 2025/04/28(月) 12:31:45  [通報]

    >>827
    負けず嫌いの馬鹿なんですか?
    返信

    +0

    -5

  • 858. 匿名 2025/04/28(月) 12:31:50  [通報]

    >>7
    歩道を半分色分けして自転車レーンにしてる道もあるけどさ、なぜかそこ走らないよね自転車の人
    返信

    +4

    -4

  • 859. 匿名 2025/04/28(月) 12:32:35  [通報]

    >>27
    >>2
    歩行者からしたら車より自転車のほうが怖い。
    自転車は車と同等、凶器なんだから車道を走るべき。

    それが嫌ならば徒歩にしなさい。
    返信

    +14

    -14

  • 860. 匿名 2025/04/28(月) 12:32:56  [通報]

    >>61
    それなんだよね
    車道を走ると車からすると怖いし、歩道を走ると歩行者からすると怖い
    困ったね
    返信

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2025/04/28(月) 12:33:50  [通報]

    >>152
    それに加えて危険な場合も歩道OKだー
    その判断にはかなりの個人差がありそうだ
    返信

    +7

    -0

  • 862. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:01  [通報]

    >>798
    「歩道走ってるだけで青切符にはならないよ。」
    に対する回答なんだわ。
    お前の頭では、勝手に足したりするアホアホ機能が
    ついてるようだが。笑
    返信

    +4

    -2

  • 863. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:14  [通報]

    >>838
    横だけど
    それは仕方ないんじゃない?
    介護が必要な人やペットのお散歩だって横並びが必要なときはあるんだよ
    自分勝手なことばかり言わず車道走ったらいいんだよ
    返信

    +5

    -1

  • 864. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:16  [通報]

    >>184
    うん
    歩行者に向かってベル鳴らすのは違反だよ
    返信

    +18

    -1

  • 865. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:29  [通報]

    >>2
    これ考えた人は自転車も乗らなければ車の運転もしない人なんだろうか??
    返信

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:56  [通報]

    >>855
    1.5m幅って広くないよ
    人ってひとり60cmは幅必要だから、幅1.5mって歩行者と歩行者がすれ違ってやっとじゃない?
    人と自転車がすれ違うなら、幅3m無いと危険。

    返信

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2025/04/28(月) 12:36:12  [通報]

    >>571
    これ、リンク先のクリックできない…
    返信

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2025/04/28(月) 12:37:40  [通報]

    >>134
    歩道に上がる時は押すしかないね
    返信

    +8

    -2

  • 869. 匿名 2025/04/28(月) 12:37:44  [通報]

    >>847
    素晴らしい
    返信

    +1

    -1

  • 870. 匿名 2025/04/28(月) 12:37:59  [通報]

    >>17
    自転車も免許制にしないとダメだと思う
    逆走したり車道走ったり歩道走ったり、人によって自転車の交通ルールの認識が違うから思いがけない事故も増える
    返信

    +10

    -1

  • 871. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:09  [通報]

    >>838

    道幅いっぱいに…って、大人と子供が手を繋いで道幅いっぱいになるような道路は「狭い歩道」なんだよ
    そんな歩道は、歩行者優先し徐行しなければいけないんだから、自転車が普通に走ろうなんて無理だよ
    自転車通行可とはあくまで自転車は「通行」できるだけなんだから、歩行者にイライラするなら車道を走ればいいんだ。
    返信

    +5

    -1

  • 872. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:26  [通報]

    >>1
    チャリ移動しかない私も道路怖いです😱

    もともと車1台しか通るのもいっぱいいっぱいやのに、そこに無理矢理自転車レーン作ってさ。無理過ぎやねん!
    タバコを持って手を出してる人もいるし、ケツ触られたり引ったくりされてもおかしくない車との距離。

    そして路駐してる車があったため後ろを確認して右から追い越そうとしたら車にクラクション鳴らされるし!

    それに免許を持ってない人が道路を走るってどうなの?

    色々とおかしい💢

    自転車レーンに側溝があるのもめちゃくちゃ怖い。

    自転車が転けて倒れたところに車が走ってきたらThe END💀

    以上の理由により、身の安全のため(車が多い道路は)私はなるべく歩道を走ります。
    返信

    +4

    -3

  • 873. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:31  [通報]

    >>539
    歩道で減速しないとか、歩行者に配慮のない運転をした人に刑罰としてそれに乗せるなら断然あり
    返信

    +3

    -1

  • 874. 匿名 2025/04/28(月) 12:39:50  [通報]

    >>2
    超田舎民で車乗ってる身としては.安全なために
    自転車には歩道走って欲しいんだよなぁ…

    田舎だからそもそも歩道を歩いてる人がほぼいない、
    街から街が離れてるから何もない田んぼや山のエリアは
    スピード出してる車多いってときに、
    ロードバイク?で山越えてる人いると怖い。

    返信

    +1

    -2

  • 875. 匿名 2025/04/28(月) 12:40:13  [通報]

    >>184
    もう、って言うか元からじゃない?
    返信

    +20

    -0

  • 876. 匿名 2025/04/28(月) 12:42:16  [通報]

    通勤時に自転車専用ロード使うんだけど
    歩行者用と分かれてて看板もちゃんとあるのに
    自転車ロードをペアルックのバカップルが
    いちゃいちゃしながら歩いてたり
    高齢者達がお喋りしながら歩いてるんよ
    警察もたまに見回ってマナーを注意してほしい
    返信

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2025/04/28(月) 12:42:20  [通報]

    >>852
    都会住みだから今は乗ってない
    旅行先とかでは乗る
    家族はみんな乗る
    迷惑なのはわかるけどもともと車道走らなきゃいけないよね
    今になって始まったことじゃない
    子どもと手繋いで歩いてるから歩道を走られると迷惑なの
    返信

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2025/04/28(月) 12:43:03  [通報]

    >>853
    それが何?
    返信

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2025/04/28(月) 12:45:36  [通報]

    >>384
    それもどれくらい避けたらいいのか曖昧だし、よほどど真ん中で妨害しない限り罰せられないとは思うけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2025/04/28(月) 12:47:19  [通報]

    >>359
    遠回りになっても、自転車通行可の歩道で行けるルートを探したら
    返信

    +5

    -3

  • 881. 匿名 2025/04/28(月) 12:50:41  [通報]

    これ車道渋滞だらけになるの分かってない人多いよね。
    どこもかしこも渋滞起きるよ。
    外人多くなったから自転車は減らないだろうし
    返信

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2025/04/28(月) 12:51:58  [通報]

    >>578
    ドアに跳ね飛ばされて痛そう
    返信

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2025/04/28(月) 12:52:40  [通報]

    都会の住宅街のそれほど幅のない道路とか歩行者は右も左もなく数人横に並んで
    それを追い越したくてさらにその外側の道路中央以上を歩き
    後ろに全く注意も向けず道を渡ったり真ん中で立ち止まってスマホ見たり
    歩行者も大概過ぎる

    車も自転車もそこそこ通るのに真ん中歩くって何?
    ふらふら出て来るから控えめにベル鳴らしてもベル鳴らされた事にムカついて敢えて無視で親子とかで真ん中近く歩いてる
    返信

    +5

    -2

  • 884. 匿名 2025/04/28(月) 12:52:52  [通報]

    危ない道は降りて歩道歩けばいいだけじゃないの?
    返信

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2025/04/28(月) 12:53:23  [通報]

    >>876
    そういう時はベルを鳴らす。ここ自転車専用レーンですよ!と言って
    返信

    +1

    -1

  • 886. 匿名 2025/04/28(月) 12:53:42  [通報]

    >>7
    そんな全部にすぐ作れるものちゃうやろ、、
    返信

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2025/04/28(月) 12:53:49  [通報]

    >>1
    てか、自転車高くない!?ここ数年ですごい高くなった
    あさひ自転車とかでも、普通のママチャリが二万弱
    背が低いから小型自転車買ったんだけど、保険とか諸々で三万軽く超えてビックリした
    10年前とかだとオシャレな小型自転車でも二万ありゃ買えたのに
    返信

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2025/04/28(月) 12:54:06  [通報]

    >>881
    渋滞すればいいよ別に
    返信

    +4

    -1

  • 889. 匿名 2025/04/28(月) 12:54:24  [通報]

    >>853

    歩道を徐行するならそれくらいじゃないと危ないでしょ
    自転車のブレーキは遅いから時速10kmで走行したら歩行者とぶつかりそうになった時に、急停止しても轢いちゃうよ。

    車道を走る時に20km程度で走り、歩道を徐行するなら3〜5km程度で通行するように、使い分ければいいんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2025/04/28(月) 12:55:28  [通報]

    >>885
    ベルは鳴らすのは違反でしょ
    声かけたら
    返信

    +1

    -1

  • 891. 匿名 2025/04/28(月) 12:56:33  [通報]

    >>840
    横、だから8キロと書いてはるやんアホか。
    返信

    +0

    -2

  • 892. 匿名 2025/04/28(月) 12:57:10  [通報]

    >>883
    ベルはダメ
    そんなことも知らないの?
    返信

    +1

    -3

  • 893. 匿名 2025/04/28(月) 12:57:16  [通報]

    >>884
    電動子乗せママチャリは、重過ぎて降りて押すのは無理なんだって。

    重過ぎて押せないような自転車を、販売してるのがおかしいと思うわ。
    返信

    +4

    -4

  • 894. 匿名 2025/04/28(月) 12:58:10  [通報]

    >>235
    確かに。都合よく車両になったり歩行者になったりして邪魔ってたたかれてるね。臨機応変と都合よく変わるとどう違うんだ?
    返信

    +10

    -0

  • 895. 匿名 2025/04/28(月) 12:59:17  [通報]

    >>893
    買わなければいいと思う
    返信

    +2

    -3

  • 896. 匿名 2025/04/28(月) 13:00:51  [通報]

    自転車で行けるぐらいの近所でパートしてる女性は人口の中でもかなり多いと思う。また子育て世代の若い女性も電動自転車に乗ってる確率が高い。 学生さんもチャリンコ通学してる人は多い。高齢者でも70代 80代ぐらいまでの元気な人はチャリンコで近所のスーパー 行ったりして生活してる人が多いと思う。そう考えるとチャリンコの人口は日本の中でかなり多いよ。ド田舎は知らんけど
    返信

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2025/04/28(月) 13:02:07  [通報]

    >>872
    >免許を持ってない人が道路を走るってどうなの?

    本当に。
    一刻も早く、自転車も免許制にして道交規則を学んで試験受けてから乗れるようにして欲しい。
    信号無視、逆走、2台並走、スマホながら運転、やりたい放題過ぎる

    返信

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2025/04/28(月) 13:02:23  [通報]

    >>895
    お前 話しんなんね〜な‼️
    返信

    +3

    -3

  • 899. 匿名 2025/04/28(月) 13:03:49  [通報]

    >>892
    警笛区間だよ
    返信

    +2

    -2

  • 900. 匿名 2025/04/28(月) 13:04:24  [通報]

    >>242
    13歳以下は歩道通行可だよ
    返信

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2025/04/28(月) 13:05:48  [通報]

    >>7
    今の日本ってほんと終わってるよね
    税金も物価も高くなるわ、そのくせ賃金上がらないわ
    今回みたいにどうでもいい規制作られるわ…

    政治家たち日本を潰したいのかな?
    返信

    +9

    -5

  • 902. 匿名 2025/04/28(月) 13:07:29  [通報]

    LUUPみたいな、超危険な乗り物をさっさと許可するくせに、今回みたいな頭おかしい規制を作る。

    いったい誰がこんなことしてるんだろう?
    返信

    +10

    -1

  • 903. 匿名 2025/04/28(月) 13:07:39  [通報]

    >>858
    過去のコメントを遡って読んでみなよ!
    それについて話してるコメントがあるから

    色分けされてたってチャリンコのところを歩く 歩行者はいる、色分けされてたって 歩行者のところを走るチャリンコ はいる、両方いるんだよ。

    そもそもそんなに美しく素晴らしい整備がされている道路なんて駅前辺りの1区画だけなんだよ!日本中のほとんどの道路は狭すぎて、そんな素晴らしい整備ができるような道路の状況ではないんだよ
    返信

    +11

    -1

  • 904. 匿名 2025/04/28(月) 13:08:40  [通報]

    >>362
    あれは慣れるまで普通の自転車の感覚で乗ると曲がる時に転倒するよ。
    そして子供なんて乗せてたら起き上がらせられない。
    直線なら安定はするだろうけど。
    まずは子供乗せずに慣れるまで乗ってみないと危ないわ。
    返信

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2025/04/28(月) 13:09:44  [通報]

    >>16
    そんなにあるの?3メートル以上の歩道とかじゃなかったっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2025/04/28(月) 13:10:30  [通報]

    >>901
    >今回みたいにどうでもいい規制作られるわ…

    どうでもよくないよ
    危険で横暴な自転車乗りを規制しないでどうすんの
    中高生とか酷いよ。注意してもうるせーって逃げるし。
    こんな↓危険な運転する自転車は、バンバン取り締まって欲しいよ
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +7

    -1

  • 907. 匿名 2025/04/28(月) 13:11:30  [通報]

    >>1
    歩道ってほとんど両サイドにあるよね
    車の流れと同じ進行方向で、右側歩行者、道路側自転車とかにすればいいのにと思った
    返信

    +1

    -3

  • 908. 匿名 2025/04/28(月) 13:11:53  [通報]

    まあ理不尽なんだよね。ルールってさ。昔からだよ、こんなのは。細かい人多いから文句も出るけどね。決まったなら仕方ない。それがルールだからね。
    返信

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2025/04/28(月) 13:13:51  [通報]

    >>902
    >LUUPみたいな、超危険な乗り物をさっさと許可する

    自民党麻生派の甘利明です
    安倍内閣の経済再生担当大臣だったやつ

    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2025/04/28(月) 13:13:57  [通報]

    田中さん、保育園送迎係だもんね
    返信

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2025/04/28(月) 13:14:20  [通報]

    >>772
    でも仕方ないよね。車より早いスピード出せるわけないし、すれすれでトラックに横切られたくないし。
    車道のやや端を走るのが交通ルールだからそれに従ってるだけ。
    都内の渋滞がさらに悪化する。
    返信

    +8

    -0

  • 912. 匿名 2025/04/28(月) 13:14:39  [通報]

    >>893
    子どもを乗せていなければ余裕なんだけどね。
    子どもが乗っていると押し歩きはバランスを崩しそうで怖い。
    返信

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2025/04/28(月) 13:15:26  [通報]

    >>896
    首都圏の駅から15〜20分とかは自転車必要だわ学生や主婦は買い物や学校に必要な思い荷物あるし
    返信

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2025/04/28(月) 13:17:50  [通報]

    んー、、
    道によるってとこが正直難しいよね。
    全部自転車専用作るのも難しいし。
    車からしたら車道は危ないし歩行者からしたら歩道は危ない。でもじゃ自転車はどこ走るの?ってなるよな。
    返信

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2025/04/28(月) 13:20:37  [通報]

    >>481


    気持ちは分かる

    全く交通ルール知らずに違反してる自転車
    知ってるのに敢えて変なことする自転車

    今後どんどん取り締まってほしいよね
    返信

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2025/04/28(月) 13:22:01  [通報]

    >>892
    警笛区間だよ
    返信

    +0

    -1

  • 917. 匿名 2025/04/28(月) 13:24:35  [通報]

    >>481
    自転車は「二段階右折」という、当たり前の規則を学んで無いってことなんだろうね
    やはり自転車運転にも学科試験は必要だ。
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2025/04/28(月) 13:27:18  [通報]

    >>914
    >自転車はどこ走るの?

    うちの周りの住宅街だと、駅まで行く道はこんな感じで車道と歩道が分かれてないのよね。
    これだと自転車は堂々と走れると思うんだけど。
    幹線道路を使わずに、こういう道で目的地行けるルートを探すしかないのでは。
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +3

    -3

  • 919. 匿名 2025/04/28(月) 13:30:30  [通報]

    チャリカスは普段から危ないです
    スマホいじり、イヤホン、道交法違反 
    車と車の間に割り込み
    返信

    +2

    -2

  • 920. 匿名 2025/04/28(月) 13:31:20  [通報]

    >>80
    台車のようなカートに乗せて
    保育園に連れた父親を見たよ
    子どもも楽しそうだった
    返信

    +5

    -1

  • 921. 匿名 2025/04/28(月) 13:32:29  [通報]

    >>1
    車道に自転車マークあるからそこ走ってるけどさ、いつも自分の後ろに行列出来るんだよね
    まあ、文句は役所に言ってくれって思いながら走ってる
    返信

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2025/04/28(月) 13:32:42  [通報]

    >>2
    数年前に高校生くらいの女の子とおばぁさんがすれ違いざまにぶつかって高校生の子が車道に倒れてきたことある💦
    だから車道を走らせるなんて運転するこっちも恐ろしいよ

    しかも自転車通る白線の狭いこと!
    道路整備してからやって欲しい!
    返信

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2025/04/28(月) 13:33:47  [通報]

    >>890
    歩道なら歩行者優先だから鳴らしちゃダメだけど、自転車『専用』レーンは自転車優先どころか専用だから自転車以外は入っちゃダメ。歩行者もダメ。
    ベルは「危険を防止するためやむを得ないとき」は鳴らしても良いので、自転車専用レーンに違反な歩行者が入っていれば鳴らしても良いと思う

    自転車専用通行帯は、法律で定められた車両通行帯の一種です。
    原則として自転車以外の車両の通行は認められていません(歩行者を含む)。
    違反すると、反則金が6,000円、違反点数が1点となります。
    返信

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2025/04/28(月) 13:33:59  [通報]

    一度、自転車のネズミ捕りしてほしい
    逆走とかマジで怖い
    返信

    +3

    -3

  • 925. 匿名 2025/04/28(月) 13:36:06  [通報]

    >>16
    無いところの方が圧倒的に多いけど
    返信

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2025/04/28(月) 13:38:08  [通報]

    度を越した人に対して罰金は仕方ないとは思うけど
    設備もルールも曖昧なまま罰金は酷いと思う
    返信

    +0

    -1

  • 927. 匿名 2025/04/28(月) 13:39:07  [通報]

    >>906
    どうでもよくないよね
    信号青で車で直進してて角にフェンスがあって見えない所から赤で自転車が飛び出して来て急ブレーキで止まれたけど引きそうになったことある
    こっちはずっと心臓バクバクしてたのに自転車の人は一切見向きもしなかった
    信号すら守れない人多いから厳しくして欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2025/04/28(月) 13:40:10  [通報]

    せいふさんへ
    よけいなしごと
    しないでください😉
    返信

    +0

    -2

  • 929. 匿名 2025/04/28(月) 13:42:46  [通報]

    せいふさんへ
    チャリカスこらしめて♪
    返信

    +1

    -2

  • 930. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:26  [通報]

    >>883
    車来てても避けないで隣キープするよね
    歩行者も自転車も
    たまにバイクも
    迷惑でしか無い
    返信

    +3

    -1

  • 931. 匿名 2025/04/28(月) 13:45:43  [通報]

    車道にある自転車道路を走っていても、車も自転車道路を踏んで身近に迫ってくるし、路駐の車も多くて車道から避けたら危ないしで自転車って本当走行し辛い。
    だからって徒歩は時間かかるし困る。
    返信

    +3

    -2

  • 932. 匿名 2025/04/28(月) 13:48:09  [通報]

    >>1
    道路施策のダメさを自転車ドライバーに還元
    返信

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2025/04/28(月) 13:50:26  [通報]

    この人はお金あるんだから車で送り迎えできると思う
    返信

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2025/04/28(月) 13:51:10  [通報]

    >>18
    いやいや、それはない
    歩道では自転車を降りてください
    返信

    +7

    -8

  • 935. 匿名 2025/04/28(月) 13:51:51  [通報]

    この前、道端でお婆さんが自転車ごと溝に倒れて落ちたんだけど 車道側にいきなり倒れたら車避けられないよね。
    返信

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2025/04/28(月) 13:55:21  [通報]

    >>852
    だからといって
    歩道をモンスターチャリが走るともっと困るのよ
    返信

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2025/04/28(月) 13:57:28  [通報]

    >>917
    多分だけど知ってるけどやってないだけだと思う。自転車だと罰せられる事がなかったからやりたい放題だったんだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2025/04/28(月) 13:57:32  [通報]

    >>906
    二人乗り安くない?
    返信

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2025/04/28(月) 14:00:26  [通報]

    >>359
    近くの警察署に問い合わせしてみたらどうかな?その解答がモヤモヤするものだったら、県警本部に問い合わせたら確実だと思う
    返信

    +6

    -1

  • 940. 匿名 2025/04/28(月) 14:04:44  [通報]

    >>688
    逆走と歩道走行より、2人乗りが罰金安いの何で?って思う。
    返信

    +2

    -2

  • 941. 匿名 2025/04/28(月) 14:08:07  [通報]

    >>1
    臨機応変に走らせてもらえたら有り難いんだけどな。
    16歳以上が罰則だっけ?子供が小さい家とか、親と子供が一緒に自転車で移動してたりするけど、子供も一緒に車道走らせるのはあまりに危ないし、かといって親だけ車道、子供は歩道を走るのもなんだか難しそうだし…
    歩道はあくまで歩行者優先としても、人がいなければ自転車も一時的に走行させてもらえないかなぁ。歩行者を守るために、歩道を走る場合の自転車ルールは厳格化するとかして…無理かなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2025/04/28(月) 14:08:51  [通報]

    自転車が車道を走行しての事故
    自転車と車
    自転車か歩道を走行しての事故
    自転車と歩行者
    どちらが危険なんだろう?と考えていつも???になる。
    返信

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2025/04/28(月) 14:08:57  [通報]

    暴走自転車に何度もヒヤッとした
    犬がひかれそうになったこともある
    やむなく歩道を走るなら歩道の端っこをゆっくりと、歩行者優先で、を徹底してほしいと以前から思ってた

    特に子供乗せてる方、歩行者にぶつかったら、死亡事故おきる可能性高いよ 物凄い重量だもの
    1、2 分を焦って人生の大半を失いかねない
    ほんと気を付けてほしい

    柵のついた自転車専用レーンを整備してほしい
    返信

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2025/04/28(月) 14:10:31  [通報]

    このトピ見てると勘違いの人が多いと思われ。元々歩道は走れないのだよ。だけども危ないので歩道も通行可の標識を付けた。自分は我が物顔で歩道走ってる自転車が多過ぎる気もするね。
    返信

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2025/04/28(月) 14:13:45  [通報]

    まあ子供乗せてる自転車より歩道歩く歩行者の方が大事!ってことだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2025/04/28(月) 14:14:17  [通報]

    >>81
    ほんとこれ。
    駐車されてたら車道の真ん中に出ないといけないし危なすぎる。
    駐車してる運転から自転車見えづらいだろうし、車がいつ動き出すのかもわからない。そりゃ事故がおきるだろうなと思う。
    返信

    +15

    -0

  • 947. 匿名 2025/04/28(月) 14:19:33  [通報]

    >>10
    自転車側の視点からしても歩行者轢いたりぶつかって怪我させるのが怖くて車道走ってます
    前科者の烙印を押されて家買えるレベルの借金

    人生詰むこと確定
    返信

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2025/04/28(月) 14:20:49  [通報]

    >>940
    よこ
    あんまり見かけないからでは?
    昔は2人乗りってよくいたけど、最近見たことないわ。
    ママチャリには子乗せシートか後ろカゴがついてるし、今流行りのクロスバイクには後ろに座る場所がないし。
    返信

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2025/04/28(月) 14:20:59  [通報]

    歩行者がいないならともかく歩道をビュンビュン飛ばしてる自転車も危険だわ
    返信

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2025/04/28(月) 14:21:06  [通報]

    まあ車は恐いけども敢えて慎重に走る、危機感持って走るようにはなる。勿論、傘やイヤホンなんかは論外。雨の日はカッパ。事故の可能性も高くなるが乗る以上覚悟しろ!ってことだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2025/04/28(月) 14:22:10  [通報]

    >>866
    田舎のだからね。人が密集してたら狭いけど人1人とかだからお互いに左右にスッと避けながら進むのよ。
    3m以上の歩道は中心地や商業施設、役所など人通りの多いところにしか滅多に存在しない 。そう、田舎だから。
    返信

    +0

    -1

  • 952. 匿名 2025/04/28(月) 14:23:04  [通報]

    >>1
    歩行者がいる歩道は徐行とかで良いと思うわ。
    ロードバイクならまだしも車がビュンビュン通る幹線道路でママチャリが走ってる方が危ない。
    返信

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2025/04/28(月) 14:23:23  [通報]

    甘えた自転車乗りが多過ぎて笑えた。免許無いだけでバイクや車と変わらないのにね。要はエンジン付いて無いだけ。
    返信

    +3

    -2

  • 954. 匿名 2025/04/28(月) 14:28:19  [通報]

    >>942
    前者(自転車と自動車が並走していて衝突事故)はあまり聞かなくない?
    自転車と自動車の衝突事故って、自転車の飛び出しか自動車の右左折時の巻き込みしか記憶にない。

    自転車が車道にいたら、自動車は絶対に接触しないように距離を置いて追い抜くと思う。事故起こしたら100%自動車の過失になるから。

    でも後者(自転車と歩行者の衝突事故)は、たまに聞くよね。特に歩行者が高齢者だと衝突で頭打って死亡。
    自転車側は運転免許制でもないし、加害者になる意識が低いんだと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2025/04/28(月) 14:28:29  [通報]

    >>13
    子乗せ自転車買おうと思ってたけど、歩道走れないからやめた😔(田舎だから歩道歩いてる人はいない地域)
    返信

    +9

    -0

  • 956. 匿名 2025/04/28(月) 14:29:33  [通報]

    自分、大人は何とかなる、気合いで!でも子供はそうはいかない。乗せなくなる親が増えるかもね、きちんと教育しないといけない。今迄もやるのがマトモなのだか。
    返信

    +3

    -0

  • 957. 匿名 2025/04/28(月) 14:32:17  [通報]

    田中の方がトピタイになるって珍しいね
    返信

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2025/04/28(月) 14:32:30  [通報]

    >>941
    >歩行者を守るために、歩道を走る場合の自転車ルールは厳格化するとかして

    これを守らない自転車が沢山いるから、規制されたのよ
    歩行者がいるなら徐行か混雑してたら一時停止しなきゃならないのに、スピードそのままで走ろうとするから。
    返信

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2025/04/28(月) 14:32:43  [通報]

    >>1
    今回の改定はいろいろおかしいよね
    絶対おかしい
    絶対事故ふえる
    自転車を撲滅したいのだろうか
    返信

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2025/04/28(月) 14:33:08  [通報]

    >>281
    街路樹を抜くしかないのか。
    返信

    +2

    -1

  • 961. 匿名 2025/04/28(月) 14:34:33  [通報]

    >>14
    細い歩道なのに競輪みたいなヤツですごいスピードを爆走して(しかも坂)くる奴いるからね…

    半蔵門から桜田門に続く皇居の坂道が好きだったのに競輪みたいな自転車とランナーが我が物顔でビュンビュン通るから散歩するの危険だなと思って辞めた
    返信

    +5

    -0

  • 962. 匿名 2025/04/28(月) 14:34:47  [通報]

    >>956
    小学生のうちにきちんと交通ルールを学ばせないから、中高生以上になってチャリカスになるんだよ。
    酷いママチャリだと子供乗せてるのに、一時停止無視とか後方確認無視するじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2025/04/28(月) 14:35:07  [通報]

    もう何でもアリではない。時代は変わったよ。ずっと昭和平成のままだからね、この辺。気付け!
    返信

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2025/04/28(月) 14:36:22  [通報]

    >>299
    自転車停止させて話をしてるだけじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2025/04/28(月) 14:36:34  [通報]

    >>12
    片側一車線ね
    返信

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2025/04/28(月) 14:36:48  [通報]

    自転車対歩行者の事故って毎年3000件近く起きてるし、自転車通行可じゃない狭い歩道を猛スピードで走ってくるから歩行者としては恐怖しかないんだけど。
    法律で決まったことなのに文句言わないで欲しい。
    嫌なら歩くか車乗ればいいじゃん。
    返信

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2025/04/28(月) 14:38:04  [通報]

    >>182
    こいつ性加害者だしマイナスに決まってんじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2025/04/28(月) 14:38:17  [通報]

    >>130
    でもこういう生活道路の方が、トラック走る幹線道路より走りやすいよ自転車は。
    返信

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2025/04/28(月) 14:39:15  [通報]

    >>788
    足が悪そうだなと思う人に
    迷惑とか思いません
    痛みが少しでもなくなればいいなと願います。
    返信

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2025/04/28(月) 14:40:47  [通報]

    子供連れの自転車とか、車道走るの本当に怖い
    誰が決めてるんだ?
    返信

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2025/04/28(月) 14:41:39  [通報]

    >>171
    確か杉並区
    返信

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2025/04/28(月) 14:42:44  [通報]

    ほんとうに
    先ず路駐を位置情報で完全に取り締まるか幹線道路の自転車道を完全に整備してにして
    返信

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2025/04/28(月) 14:42:53  [通報]

    自転車専用レーンによく車が路駐してるよ
    車を避けて通るには車がめっちゃ走ってる道路に出なきゃいけなくて下手したら轢かれる
    まずは車のマナーを徹底したほうがいいよ
    危なすぎる
    返信

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2025/04/28(月) 14:43:04  [通報]

    酷なようだけど、
    車道が狭く歩道でしか走れない地域は自転車の乗り入れ禁止にしたらいい。
    返信

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2025/04/28(月) 14:43:11  [通報]

    >>315
    横ですが、ぶつかられた時はどんな対応されましたか?
    とりあえず警察呼んで、自転車だから保険入ってない人も多そうだから当人同士で連絡取り合う形になりそうで面倒そうなイメージです。
    返信

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2025/04/28(月) 14:44:51  [通報]

    恐い!とか危機感アリアリなら運転止めればいい。それだけ。歩くとか車やバス使う。子供居てもそう。変えるしかない。
    返信

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2025/04/28(月) 14:45:55  [通報]

    歩行者に危険な行為?しなければ歩道乗っても良いんだよね
    とはいえ都内は歩行者も多いから難しいか…
    返信

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2025/04/28(月) 14:46:50  [通報]

    >>974
    押し歩き義務にすればいいんじゃないかな
    まぁもう今更言った所でみんな押し歩きしないか
    返信

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2025/04/28(月) 14:48:33  [通報]

    車道走らなきゃならない自転車は危険だから免許返納しない爺婆が増えて却って事故増えそう
    返信

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2025/04/28(月) 14:52:56  [通報]

    人の安全だろうね、歩行者ね。自転車乗ってる人は知らない。だいたい歩道で歩行者より自転車が上の訳がない。立場ね。あくまでも歩行者用の道路。走らせてもらってるのよ。自転車は。
    そこを我が物顔で暴走。自転車ヤバいでしょう。
    返信

    +4

    -2

  • 981. 匿名 2025/04/28(月) 14:53:21  [通報]

    誰か子どもが環七通りとかを自転車で走って、トラックに轢かれればいいと思うよ。

    そうすれば当局も考えを変えるでしょう。
    返信

    +1

    -4

  • 982. 匿名 2025/04/28(月) 14:54:09  [通報]

    自分の行動範囲内は自転車の人そんなにいないから車道走ってるの怖いし普通に走るなら歩道走っていいのにって思うけどびゅんびゅん自転車通る地域ではそうも言ってられないよね
    返信

    +2

    -1

  • 983. 匿名 2025/04/28(月) 14:55:14  [通報]

    >>1
    自動車から見ても危ないからマジで止めてほしい
    子ども乗せたママチャリ、フラフラ運転してるお年寄りとか右に倒れたらもうアウトだよ
    バイクだけでも気を遣うのに自転車も車道は無理でしょ
    こんなルール作る前に道路の整備と路駐をどうにかしろ
    返信

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2025/04/28(月) 14:56:42  [通報]

    でも歩道走られるのも怖いよね
    返信

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2025/04/28(月) 14:57:02  [通報]

    >>56
    それが一番いいです。
    返信

    +4

    -1

  • 986. 匿名 2025/04/28(月) 14:57:18  [通報]

    >>898
    口悪いね
    お前とかいう人が自転車乗ってると思われて
    自転車の印象さらに悪くなるよ
    気をつけようね
    返信

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2025/04/28(月) 14:57:42  [通報]

    >>1
    歩道だろうが車道だろうが危ない運転をするやつには関係ない、ぶつかる相手が人から車になってより面倒なことになるだけ。それに道路整備が法律に全然追い付いてないから未成年の事故も増える。
    返信

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2025/04/28(月) 14:57:54  [通報]

    >>981
    まさに環七沿いに住んでるけど事故は絶対増える
    大型車の路駐だらけなうえに、みんなめちゃくちゃスピード出してるからね
    子どもや老人は轢かれると思うよ

    返信

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2025/04/28(月) 14:59:18  [通報]

    私いつも国道1号線使うからこれは無理よ
    二国のあたりなんて大型トラックだらけ
    街道には手向けられた仏花もちらほら見かける
    返信

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2025/04/28(月) 15:00:35  [通報]

    >>899
    そうなんだ
    そんなこと書いてなかったから
    警笛区間って標識あるしずっと鳴らし続けないといけないんだよね?
    控えめが逆にダメじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2025/04/28(月) 15:01:07  [通報]

    国道だとか県道は走らない方が無難。ルート決める様だね。これからは。痛い思いするのは自転車。被害者でもね。その逆が歩道ってわけだ。加害者になる可能性が高い。自転車がね。
    返信

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2025/04/28(月) 15:01:15  [通報]

    狭い車道に自転車走行車線がむりやり作ってあるパターンが近所に多くて
    すごく困っている
    いつか轢かれそうと思いながらビクビク走ってる
    返信

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2025/04/28(月) 15:01:17  [通報]

    >>954
    なるほど。そう言う事か。
    分かりやすい説明ありがとう。
    誰にも聞けなかった長年の謎が解決しました
    返信

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2025/04/28(月) 15:01:56  [通報]

    >>98
    ヘルメットつけて自転車通学してる中高生しかいないよね。
    歩道を通らせてあげてほしい。
    返信

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2025/04/28(月) 15:02:03  [通報]

    都内の中山道はマジで怖い
    軽自動車で走ってるとビュンビュン追い越されてトラックに挟まれると命の危機を感じる
    返信

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2025/04/28(月) 15:02:44  [通報]

    >>902
    外国人観光客が乗ってる変なマリオカートみたいなやつも規制してくれよと思う
    返信

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2025/04/28(月) 15:04:07  [通報]

    >>981
    環七やばい。
    返信

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2025/04/28(月) 15:04:24  [通報]

    なんかおかしくない?
    庶民の足の自転車を締め付けてくるなんて
    罰金罰金また罰金
    これは日本人狙いの新たな搾取のはじまりだろう
    自転車専用道路もないで、車道を走れってか
    偉い人達は税金も払わないで、こーゆーとこだけ煩くなって
    返信

    +3

    -2

  • 999. 匿名 2025/04/28(月) 15:04:45  [通報]

    >>263
    いるいるめっちゃいる
    返信

    +2

    -1

  • 1000. 匿名 2025/04/28(月) 15:04:46  [通報]

    >>313
    アメリカの関税もアベちゃんなら戦闘機購入で収まってたんじゃないのかと思う今日この頃
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす