ガールズちゃんねる

田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」

1435コメント2025/04/29(火) 22:43

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 19:01:43 

    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑いコンビ「爆笑問題」田中裕二(60)が27日、TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」(日曜後1・00)に生出演。警察庁が24日、自転車で交通違反をした際に反則金納付を通告できる交通反則切符(青切符)制度を、来年4月1日に開始する方針を明らかにしたことに言及した。


     田中は「毎日のように自転車乗ってるんですけど。歩道をダメにされると、都内なんてとてもじゃないけど。大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。もともとダメなんですけど、さらに厳しく罰金とかなるわけでしょ?考えられないですけどね。(自転車専用道路が)あると1番いいんだけど」とコメントした。

    関連トピ
    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁
    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁girlschannel.net

    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁 反則金は警察官の警告に従わなかったり、危険を生じさせた際の交付を想定していて、16歳以上による113の違反行為が対象となり、次のような運転に適用...

    返信

    +1715

    -50

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 19:02:11  [通報]

    車からしても怖いよね
    返信

    +3683

    -20

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 19:02:34  [通報]

    そうだそうだ!
    返信

    +2051

    -63

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 19:02:37  [通報]

    一平に似てる
    返信

    +17

    -89

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 19:02:38  [通報]

    これまでの自転車マナーの悪さによるものです
    返信

    +238

    -333

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 19:02:43  [通報]

    あんたみたいな考えのがいるから自転車のマナーが悪いんだよ
    返信

    +82

    -563

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 19:02:43  [通報]

    まず自転車用道路作ってから言えよなーまったく
    返信

    +3234

    -38

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 19:02:48  [通報]

    自転車を煽る車とバイクが多すぎる
    返信

    +1327

    -45

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 19:02:55  [通報]

    うちは田舎だけど誰も歩いてない歩道があるのにチャリが60キロ制限の車道走ってて危ない
    臨機応変て分からないかな
    返信

    +1375

    -70

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 19:02:58  [通報]

    歩道を走るのも歩行者が怖い
    返信

    +859

    -54

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 19:03:01  [通報]

    田中の自転車は意外だね
    返信

    +338

    -9

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 19:03:06  [通報]

    大きな道路より片道一車線の道路をチャリで通る方が怖い
    返信

    +525

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 19:03:10  [通報]

    自転車業界痛手だろうな
    自転車が売れなくなる
    返信

    +200

    -84

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 19:03:11  [通報]

    歩行者からしたら歩道走られたら嫌だし自転車専用レーンでは幅寄せしてくる車いるし
    返信

    +664

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 19:03:42  [通報]

    自転車が歩道走ってもいい条件があったよね
    返信

    +337

    -4

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 19:03:47  [通報]

    ゆうてもだいたいの歩道って自転車通行可の標識あるでしょ
    返信

    +77

    -76

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 19:03:54  [通報]

    自転車マナー悪い人がいるのも事実だけど、車道を走るのも怖いよね
    車側だって嫌でしょうよ
    返信

    +758

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 19:04:04  [通報]

    歩道走行は迷惑な走りでなければ切符きらないと思うよ
    返信

    +67

    -26

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 19:04:11  [通報]

    どうせその先の信号で抜き返されるのに無理やり抜いてくる車とか何考えてるんだろう
    返信

    +23

    -27

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 19:04:19  [通報]

    歩道もアウトだって
    自転車レーンがないところで歩道走ったらアウトなの?
    返信

    +153

    -7

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 19:04:31  [通報]

    >>7
    自転車専用レーンに駐車する輩には何も言わないのか。
    返信

    +698

    -4

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 19:04:38  [通報]

    田中さん毎日のように自転車乗ってるんだ
    返信

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 19:04:53  [通報]

    子供乗せて車道はこわい。
    自転車道もガードレールほしいな
    返信

    +483

    -9

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 19:05:20  [通報]

    バイクが一番迷惑
    返信

    +17

    -22

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 19:05:22  [通報]

    >>5
    チャリカスむしろ滅びろくらいに思う
    返信

    +58

    -131

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 19:05:24  [通報]

    車道を自転車で走っている時の車からの圧が嫌。
    車が少ない所でもこれでもかって程避けているので自転車は危ない認識されていると思う
    返信

    +285

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 19:05:41  [通報]

    >>10
    当たり前だと思って自転車乗ってるやつ イライラするよな
    道路走ると危険な場合のみ歩道走っていい
    例外だって認識しないで自転車走らせてるやつ多すぎ
    返信

    +110

    -83

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 19:05:41  [通報]

    自動車の違反取り締まりは大変だから、捕まえるの簡単な自転車で反則金取ろうとしているんだろうね。
    自転車レーン、車の路駐が多すぎるし、車が幅寄せして走るの怖い。
    返信

    +92

    -15

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 19:05:45  [通報]

    国も、日本国内に自転車道を整えてから言えばいいのに
    返信

    +451

    -5

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 19:05:47  [通報]

    >>20
    と思い込んでる人はルールを学んだ方がいい
    返信

    +15

    -31

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 19:05:57  [通報]

    >>21
    早く切符切れよって思ってるに決まってるでしょー
    返信

    +204

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 19:05:59  [通報]

    自転車講習 義務化した方がよい。危険性や罰金 加算点数も知らな過ぎる。
    返信

    +117

    -15

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 19:06:00  [通報]

    >>1
    職業ドライバーです。
    正直、自転車は歩道を走って貰いたいと思う
    返信

    +580

    -38

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 19:06:06  [通報]

    >>10
    都内歩いてたら自転車に後ろから突っ込まれた挙げ句文句言われたことある
    マジで常識の欠片もない人がいるのは確か
    返信

    +288

    -9

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 19:06:56  [通報]

    >>6
    逆だよ
    返信

    +55

    -4

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 19:06:56  [通報]

    これは今まで通り使えるのかな?
    もしかしたら廃止になる?
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +42

    -4

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:09  [通報]

    >>34
    自転車にじゃなくて自転車でだった
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:14  [通報]

    返信

    +33

    -4

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:15  [通報]

    13歳未満と70歳以上は自転車で歩道通行しても良いのね。
    返信

    +15

    -12

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:28  [通報]

    商店街の歩道歩いてたら後ろからきた電動ママチャリのハンドルの端が腕にぶつかった…
    ちょっと振り返って当たり前のように逃げられた
    青紫の打撲になって痛すぎたよ
    せめて徐行して欲しい
    返信

    +129

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:29  [通報]

    >>1
    しや 歩道危ないでしょ

    そんな文句いうなら歩きなよ
    返信

    +14

    -51

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:36  [通報]

    >>14
    無意味にレーンに幅寄せしてくる自動車にも罰金で。
    そして自転車にもドラレコつけよう。
    返信

    +167

    -8

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:44  [通報]

    自転車が車道走って得する人居ない
    車も迷惑だし自転車も怖い
    返信

    +200

    -11

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:45  [通報]

    >>2
    めちゃくちゃ怖いし、気をつけて走ると渋滞起きる

    交通量多いところでは、通勤通学時間帯は禁止にして欲しい
    返信

    +234

    -4

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:50  [通報]

    電車内に自転車持ち込めれば色々解決しそうだけど
    返信

    +3

    -11

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:57  [通報]

    >>11
    足届くの?って思う
    返信

    +8

    -54

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 19:08:13  [通報]

    ひょっこり犯は減るし即逮捕できる
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 19:08:27  [通報]

    >>11
    足つくのかなぁ
    返信

    +5

    -49

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 19:08:48  [通報]

    車道を走るチャリがさ、
    横断歩道の歩行者側の信号が青なのに、
    車道からそのまま突っ切って来ることない!?
    青で渡ろうとしたら、横からビュンっって。

    都合の良いときだけ車道で、変幻自在に歩道と行き来したりしてるの危ないよー。
    返信

    +193

    -4

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 19:08:48  [通報]

    >>32
    年齢が難しくないかな?幼稚園児でも理解できるよう講習するのか?
    返信

    +8

    -8

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 19:08:49  [通報]

    自転車に幅寄せするバスとか危険だし迷惑
    ほんとバカじゃないかと思う
    返信

    +81

    -7

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 19:08:49  [通報]

    >>36
    そんだけ歩行者用幅取ってるし大丈夫じゃない?
    全国全ての道がこれなら車自転車歩行者みんなに安心なのに。
    返信

    +162

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:07  [通報]

    ヨーロッパなんかほとんど自転車用道路整備されてんのにねー
    返信

    +22

    -6

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:14  [通報]

    せっかく自転車専用レーンがあってもそこに何台も停車してる車が邪魔で危険
    返信

    +146

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:28  [通報]

    >>13
    プラスつかないけど、これほんとそう思う
    返信

    +53

    -12

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:36  [通報]

    >>1
    もう自転車乗るのやめたよ
    車道怖すぎる
    子供載せたくないもん
    返信

    +83

    -9

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:39  [通報]

    ヘルメットも努力義務とか曖昧にするからダメなんだよ。
    返信

    +28

    -4

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:44  [通報]

    >>54
    車オタクってほんと迷惑だよね
    自分さえ良ければの精神で
    返信

    +28

    -12

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:48  [通報]

    >>38
    ヘルメットは任意だったっけ?
    返信

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 19:09:48  [通報]

    >>47
    還暦過ぎたジジイも煽りしてたし幼稚過ぎるんだよね
    返信

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:07  [通報]

    >>3
    でもかといって歩道だって危ないよね、自転車と歩行者の事故めっちゃ多いし
    専用があればよいけど難しそうだし、どうしたもんかね~
    返信

    +74

    -6

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:27  [通報]

    >>58
    オタク関係ないと思うけど
    返信

    +17

    -3

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:37  [通報]

    >>9
    これから臨機応変したらつかまるんじゃないの?
    返信

    +393

    -4

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:40  [通報]

    >>46
    子供用の自転車だったら大丈夫
    返信

    +5

    -8

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 19:11:09  [通報]

    自転車と自転車の衝突も警察呼ぶのは知らなかった
    返信

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 19:11:22  [通報]

    自転車のマナーが悪すぎるからちゃんと取り締まってほしい
    交通弱者だからといって何をしてもいいわけではないよ
    返信

    +29

    -11

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 19:11:37  [通報]

    >>62
    でも路駐してるのって大体車好きが乗ってそうな車じゃない?
    よく見てみるとわかるけど
    返信

    +2

    -18

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 19:11:59  [通報]

    携帯見ながら運転してるやつ怖い
    返信

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 19:12:37  [通報]

    >>61
    今1番ルール無視はチャリだね
    横断歩道があると目の前の信号赤でも右左折平気でやるね 一時停止もしない 逆走当たり前
    返信

    +73

    -14

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 19:13:15  [通報]

    バスが一番迷惑
    無理やり抜かして行ったと思ったらバス停の客見つけて急停車とか
    自転車からしても車からしても邪魔で迷惑だし、乗客目線でもしょっちゅう遅れてきて全く当てにならない
    返信

    +4

    -20

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 19:13:52  [通報]

    >>67
    そんな事無いよ 営業者や配達の軽トラとかいろいろだよ
    返信

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 19:14:15  [通報]

    >>11
    東京生まれ育ちだと自転車で育つからね
    芸能人になっても車だと色々めんどいから自転車なんじゃないかな
    返信

    +166

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 19:14:40  [通報]

    >>70
    チャリが1番迷惑だよ
    返信

    +19

    -14

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 19:15:01  [通報]

    >>71
    黒塗りのセダンとかもよく見かけるよ
    あとスポーツカーとかも
    返信

    +0

    -6

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 19:15:01  [通報]

    >>69
    私自転車乗りだけど、赤信号無視で突っ走る自転車ばかりだよ
    返信

    +20

    -12

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 19:15:32  [通報]

    >>1
    自転車は免許必要ないから車道は危ない。
    それより歩道をスピード出したり歩行者優先しないチャリを取り締まるべき。
    ゆっくり走行なら歩道でも良いし、子供乗せて車道走ってるの見る方がヒヤヒヤする。
    路駐の車あって後ろ確認せず横通るのとかも普段車乗らない人はできないし。
    チャリ車道だと学生の事故も増えると思う。
    返信

    +143

    -3

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 19:15:33  [通報]

    >>75
    それモペッドじゃないの?
    だとしたら自転車じゃなくてバイクの仲間
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 19:16:06  [通報]

    >>67
    そんなことない
    普通の車もめっちゃ路駐してるよ
    返信

    +34

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 19:16:28  [通報]

    車のくせに自転車を抜かせなくて後ろをノロノロついていく車も迷惑
    下手くそは運転しないでほしい
    返信

    +1

    -20

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 19:16:28  [通報]

    >>1
    これ小さい子どもがいる人は本当にどうするんだろうね
    罰則すれば解決すると思ってるのが警察庁って無能だわ
    返信

    +154

    -9

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 19:16:34  [通報]

    >>21
    それなんだよね。自転車レーンがあっても車が停まっていたら意味ないんだよ。
    返信

    +321

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 19:17:21  [通報]

    >>77
    めっちゃ普通の自転車
    左右は確認してるんだろうけど、止まらず走ってるの多いよ
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 19:17:24  [通報]

    >>78
    割合で言ったら車オタクの車の方が多いと思うけどね
    セダンとかスポーツカーとか
    路駐してる写真をアイコンにしてるバカ車オタクもいるけど
    返信

    +0

    -11

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 19:17:33  [通報]

    >>65
    この前チャリンコ同士が一時停止無視とながら運転でまともに衝突して前輪がひん曲がって走行不可能になってた 
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 19:17:33  [通報]

    歩行者の立場からしたら、車よりチャリの方が怖い
    自転車は左側通行、歩行者は右側通行だと思うけど
    角を急カーブで曲がって来る自転車に正面衝突しそうになることが多くて怖い

    ほんとは歩行者は右側通行だろうけど、上の事例が多過ぎて、怖いから左側を歩いてる
    返信

    +24

    -4

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 19:17:35  [通報]

    >>10
    走るどころか自転車止めて信号待ちしてる時に歩きスマホがぶつかってきてあぶねーなって睨まれたって話聞いたことある。
    歩きスマホも罰金にすればいいのに。
    返信

    +110

    -16

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 19:18:16  [通報]

    >>11
    お子さんの送迎してそう
    返信

    +102

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/27(日) 19:18:16  [通報]

    自転車はバックミラーもサイドミラーもブレーキランプも付いていない。方向の指示出しの手信号もその間は片手運転だからバランス崩したらと思うと怖い。
    返信

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/27(日) 19:18:19  [通報]

    >>34
    そういう人は即通報!
    無知な奴を罰してくのが良い。
    返信

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/27(日) 19:18:19  [通報]

    >>83
    都内走ってごらん 思い込みだからそれ
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/27(日) 19:19:41  [通報]

    >>83
    視野狭過ぎ🤣まだお子様かな?
    返信

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/27(日) 19:20:03  [通報]

    こないだ交通量多いところで、大学生くらいの女の子がスマホで通話しながら車道走ってて怖かった
    完全にスマホに目線向けて、時々両手離してこぎながら操作してたし
    周りも心配そうに見てたわ
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/27(日) 19:20:06  [通報]

    >>25
    酷すぎるからね
    返信

    +10

    -23

  • 94. 匿名 2025/04/27(日) 19:20:11  [通報]

    >>90
    都内なんてそれこそ黒塗りのセダンの迷惑運転よく見るけどね
    突然Uターンしたり、横断歩道で突然止まったり
    返信

    +0

    -12

  • 95. 匿名 2025/04/27(日) 19:20:23  [通報]

    マンションから出て反対の道路に渡ることになるんだけど路駐が多くて右からくる車が全く見えないのよ
    東京の多くの道路は一応自転車マークだけ後からつけてるけど幅的に全く足りてないから寄せられるし怖い
    そこに路駐(業者のトラックとかも多い)がずらっと並んでたりしてこっちを先にどうにかしてくれと思ってる
    返信

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/27(日) 19:20:44  [通報]

    自転車専用レーンを全ての道路に拵えてから言ってくれという話だよねマジで
    歩行者の安全性は確かに増すだろうけど、どう考えても余計に事故が増える
    そしたら否応なくドライバーも巻き込まれる
    返信

    +70

    -4

  • 97. 匿名 2025/04/27(日) 19:20:52  [通報]

    >>15
    自転車の歩道通行が認められる主なケース:

    13歳未満の子ども
    70歳以上の高齢者
    身体の不自由な人
    「普通自転車歩道通行可」の標識がある場合
    車道が危険で通行困難な場合

    最後のルールは曖昧なんだよね。車道も危険で歩道も人が多いこともあるし。その場合は歩道をチャリ押して歩くしかないかな?



    返信

    +166

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/27(日) 19:20:53  [通報]

    >>1
    田舎なんて歩道歩いてる人なんていないから車道にチャリがいたら死にたいんかってなるわ
    返信

    +70

    -6

  • 99. 匿名 2025/04/27(日) 19:20:56  [通報]

    >>89
    無知って流行らそうとしてる?この人他トピでも理解不能な絡みして荒らしてたよね
    返信

    +2

    -8

  • 100. 匿名 2025/04/27(日) 19:21:59  [通報]

    >>19
    車を運転しないと分からないよね
    返信

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/27(日) 19:22:13  [通報]

    追い越しかけないといけない自動車側が一番怖い
    原付きでさえ邪魔でしょうがないのに自転車なんてフラフラしててもっと邪魔
    返信

    +4

    -4

  • 102. 匿名 2025/04/27(日) 19:22:21  [通報]

    >>21
    江東区の蔵前橋通りの一部は自転車レーンと車道を縁石で分けてるから絶対駐車出来ないし自転車も安全だしいいんだよね
    たった数メートルしか無いから意味ないけど
    返信

    +137

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/27(日) 19:23:34  [通報]

    >>101
    バイクの方が迷惑だよ
    30キロで走ってくれればまだ抜かしやすいのに、中途半端に速度出すせいでこっちも80キロぐらい出さないと抜かせないことあるし
    返信

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/27(日) 19:23:35  [通報]

    このせいで、自転車乗るのやめた
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:15  [通報]

    車運転する側からしたら
    自転車が怖すぎる、絶対事故増えるわ
    返信

    +15

    -4

  • 106. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:39  [通報]

    自転車専用レーンをバイクが走っててオイッてなった 自転車が邪魔なんだろうなぁ
    返信

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/27(日) 19:24:51  [通報]

    >>1
    車道を逆走してる自転車いるよね!?
    ほんとに危ない。
    歩道をゆっくり走れってくれ
    返信

    +55

    -3

  • 108. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:24  [通報]

    でも逆走自転車はまじ危ない
    返信

    +15

    -2

  • 109. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:47  [通報]

    >>106
    バイクって本当迷惑だよね
    ツーリングとかで集団で互い違いになって走るのも邪魔
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:23  [通報]

    >>2
    怖い。車も自転車も乗るけど、どっち側からしても怖すぎるし、何より危険。
    返信

    +199

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:48  [通報]

    >>1
    歩道はダメじゃない
    この話題だけが一人歩きして、デマに踊らされ過ぎ!
    返信

    +22

    -2

  • 112. 匿名 2025/04/27(日) 19:26:51  [通報]

    自転車専用道路を使って追い越しする車がいて怖いんだけど
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/27(日) 19:27:24  [通報]

    >>9
    田舎だと徒歩移動する人ほとんどいないよね
    返信

    +219

    -2

  • 114. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:14  [通報]

    >>9
    歩道も自転車にとってはなかなか危険なんだよ
    脇道や住宅から車道に出るように地味な登り下りや街路樹の根っ子で盛り上がってるし歩道自体も結構ボコボコ
    あと狭い道なのに電信柱や配電盤、車止めが自分の背丈より高い草むらに隠れて設置してあったり
    だったら交通法規に従って車道を走ろうってなる
    返信

    +124

    -10

  • 115. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:22  [通報]

    >>14
    専用レーンもちゃんと幅あるところなら良いけど、バカじゃないの?って幅のところが近くにある。交通量も多い中、大きい車は思いっきりそこにはみ出して走ってる、ていうかどうしてもはみ出す。
    しかも途中からどんどん狭くなるし、歩道に逃げようとしても縁石あって逃げられないし、引っ越してきて最初知らずに走っててほんと轢かれるかと思った。
    返信

    +83

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/27(日) 19:29:53  [通報]

    今後も歩道走ると思う

    車が来ない時間帯なら車道に行ってもいいけど、大体の時間は車、トラック、バスもすれすれでビュンビュン走ってるし、車側が追い抜くとき白線を出ると対向車がいて危ないと思う

    路肩はゴミも溜まるから、こないだ釘を踏んで自転車がパンクして走れなくなった

    本当に施行されるの?
    子乗せなんか車道走らせるの危険すぎるよ
    返信

    +15

    -11

  • 117. 匿名 2025/04/27(日) 19:30:33  [通報]

    >>2
    本当にそうだよね。
    狭い道なんて自転車のせいで渋滞起きるよ。
    しかも抜けるようになった瞬間イラ立ったのかなんなのか車が自転車の横スレスレをすごい勢いで追い抜いてったりしてるの見るし事故もそうだしトラブルめちゃくちゃ起きそう。
    返信

    +150

    -4

  • 118. 匿名 2025/04/27(日) 19:30:36  [通報]

    >>10
    歩行者もスマホ見ながらフラフラしてたり、冬の暗い道を黒い服着て歩いてたり、もう少し危機感持つべき。私は死にたくないから冬は真っ白い上着にピカピカ点滅するタスキかけたり、LEDライト手に持って振って帰ってる。
    返信

    +20

    -22

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 19:30:45  [通報]

    分かる
    でもこうでもしないと自転車の危険運転が怖すぎるんだよ

    自転車は免停にもならないし罰則も緩いし罰金もよほどでないと無いから自転車様々の運転だった。スマホ見ながらイヤホンして逆走し猛スピード

    歩行者としても自転車を乗っていても、車を運転していても怖い
    返信

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 19:30:52  [通報]

    >>大阪市内在住で職場も近いから自転車通勤しているのですが
    路上駐車を避けたり雨天の際とか注意&危機管理意識はゆるめられませんよね(当たり前だけどw)
    自転車はあちこち行くのに自由度が高いしエコなんだけど
    車を運転する人たちとの妥協点(互いの言い分)をしっかり明確にしないとね
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 19:31:11  [通報]

    地域柄か何回かジジババに自転車で衝突された事あるから古いスマホで録画しながら自転車乗ろうかと本気で考えている。
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/27(日) 19:31:19  [通報]

    >>10
    大通りなら怖くなくない?あと自転車と歩行者なら死なないことが殆どだけど、自転車と車なら死ぬよね。命懸けで乗りたくないよね。
    返信

    +10

    -24

  • 123. 匿名 2025/04/27(日) 19:31:33  [通報]

    地方の車社会住みだけど、このマークがある所は歩道を走って欲しい
    加害者になりたくない
    年に何回か自転車に乗ることもあるけど、自転車可の歩道では歩行者がいたら徐行したり降りて押してる
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +11

    -5

  • 124. 匿名 2025/04/27(日) 19:31:36  [通報]

    今日、蛇行した急な坂道を車道走ってる自転車がいた。
    学校帰りの自転車の往来が多いからせっかく歩道を広く工事したのに。
    長い坂道を必死に漕いで、車道をふらふらして危なかったよ。
    返信

    +2

    -4

  • 125. 匿名 2025/04/27(日) 19:31:50  [通報]

    反則金取る前に道きちんと整備しろよと思う
    学生さんなんて怖くて走れないでしょ
    車からしても怖いし
    返信

    +38

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:10  [通報]

    >>15
    歩行者がいたら、いつでも止まれるくらいに徐行だっけ。
    でも歩道爆走するバカが多いよね。
    返信

    +180

    -4

  • 127. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:13  [通報]

    車道に無理矢理自転車マーク描かれてる道とかあるよね
    車も自転車よけるの大変だし
    バランス崩してコケたら車に轢かれるじゃん?
    安全に自転車が走れるレーン作ってから言え!!
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:21  [通報]

    自転車は交通ルール完全無視で逆走するし危ないので車道走らないで下さい
    返信

    +5

    -5

  • 129. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:12  [通報]

    >>116
    歩道が広いし車道が狭い所がある。しかも車道と歩道に段差があるから自転車が不利なんだよ。
    返信

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:50  [通報]

    >>7
    道路が狭くて自転車用道を作る幅がないのが東京の現実です
    返信

    +87

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:51  [通報]

    16号線の自転車だけ走れるレーンがない場所、車道は危なくって走れないよ 交通量多いし、大型車が頻繁に走行してるから車道走ったら事故る 
    返信

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/27(日) 19:34:21  [通報]

    >>2
    ジーさんが歩道に人も居ないのに道路側っていうか、道路走ってて本当に邪魔。
    1車線のとこ真ん中走られたら、対向車もいるような場所だと避けれないし、クラクションも鳴らしたらダメだから本当に困る。

    65歳以上は歩道良いってなってるけど、歩道走行しないで車道を悠々と走ってる人イラつく。
    返信

    +15

    -16

  • 133. 匿名 2025/04/27(日) 19:34:35  [通報]

    自転車専用道路に路駐しまくってる車多いしさ!歩道の横みたいに縁石つけるかポール立てるかしてくれないと困るんだけど。
    返信

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/27(日) 19:35:35  [通報]

    >>21
    ほんと迷惑だよね。専用レーン走ってたら路駐の車に阻まれて、後ろからはトラックとかどんどん来るしどうにもならなくて困ったことある。
    それで歩道に行ったら違反とか、もう自転車禁止道じゃんってなるわ。お店も病院も駐車場ないのにさ。
    返信

    +210

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:00  [通報]

    物理的に無理な所は歩道で自転車押して歩けばいいの?
    返信

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:24  [通報]

    歩道で並進してるバカ学生共も罰金と取り締まりしてください。
    あのバカ共歩行者よけないし。
    返信

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:26  [通報]

    >>2
    車の風圧でふらつくし危険だよね
    原付より怖い
    返信

    +135

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:26  [通報]

    >>133
    車オタクってホント迷惑だよね
    セダンとかダサすぎるし
    返信

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2025/04/27(日) 19:38:43  [通報]

    >>10
    いつでも止まれるような速度で走るよ!歩道の歩行者の動きに細心の注意を払って道路側を走るよ!みたいな人だけならそれほど怖くはないけれど、どけどけ!みたいにど真ん中をオラついて爆走する人とか歩行者?注意散漫な上にお前が避けろみたいな走り方をする人がいるから怖いですよね
    返信

    +84

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:05  [通報]

    運転していて怖いのは車道を逆走する自転車、自転車専用レーンを逆走している人も見かけるからルールを知らない人が多いかも。信号で止まっている時に横断幕を乗ったまま渡ろうとした自転車がパトカーにマイクで注意されていたし、、
    返信

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:17  [通報]

    自転車を抜かすバスとかトラックも徐行するように法改正すればいいのに
    返信

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/27(日) 19:39:47  [通報]

    スピードの出るロードバイクとクロスバイクのみ車道でいいのに。ノロノロのママチャリに車道走られて転ばれたら車に頭踏み潰されるよ
    返信

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2025/04/27(日) 19:40:03  [通報]

    >>38
    歩道歩いてるとチャリにベル鳴らされるんだけど違反だよね。罰金刑にならないの?
    返信

    +29

    -3

  • 144. 匿名 2025/04/27(日) 19:40:52  [通報]

    >>21
    全ては警察の采配次第になりそう
    車の一時停止無視捕まえるより歩道走った自転車捕まえるほうが簡単だしそっちで点数稼ぎ始めたりして
    返信

    +75

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/27(日) 19:41:22  [通報]

    >>5
    ながらスマホは勿論のこと、子供を後ろに乗せてるのに至近距離を爆走していくママチャリも本当に怖いし、自転車にぶつかられた歩行者は死なない限りほぼ泣き寝入りの現実見ると罰金も致し方ない

    でも車道を走ってるチャリも赤信号無視で突っ切る、無理な右折左折あって車運転してる側も怖いんだよな

    自転車も免許制にしたらいいのにと思うわ

    まともな自転車乗りは自転車レーン無いと危険だし、どの側で見ても問題だらけ
    返信

    +60

    -4

  • 146. 匿名 2025/04/27(日) 19:41:30  [通報]

    >>140
    この前バイクが歩行者信号のところだけ降りて押して「今だけ歩行者」みたいにして走ってた(車信号は赤)
    エンジンは切ってたみたいだけど勢いそのままだったしほんと危ない
    ツーリングとか禁止して欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:26  [通報]

    >>9
    自治体が実際に自転車で走って安全そうなら一旦暫定で自転車も道路側ならつかっていいよ道路として設定してもいい感じの歩道もあるかもね
    ルール守らなかったら 廃止にしたり罰金とか抑止力として設定して
    返信

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:34  [通報]

    歩行者は自転車に対して同じこと思ってるけどね
    車なら轢かれてもナンバーで追えるけど、自転車は殺さなきゃ探してくれないよ
    返信

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:42  [通報]

    イヤホンしてうんてる人本当迷惑
    返信

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:22  [通報]

    >>7
    東京住みだけど、細い道に自転車用道路
    なんでも作りゃいいってもんじゃないんだよねw
    チャリが走ってると、万が一こっちに倒れてきたら頭踏むんじゃないかって一瞬ドキドキするんだよねー
    返信

    +100

    -3

  • 151. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:29  [通報]

    >>1
    車道の幅が狭くてガードレールあるとか交差点とかなんかの条件で歩道を走っていい場所もあるんだよ

    そう言う道交法をなんなら中学から試験したらいいよもう
    返信

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:37  [通報]

    >>9
    著しく交通の妨げになるなら歩道を通行しても良い
    ⬆曖昧すぎる
    返信

    +177

    -2

  • 153. 匿名 2025/04/27(日) 19:43:52  [通報]

    >>97
    おばあさんが日傘差しながら歩道を自転車乗ってたから押してほしい
    日傘なくても左右によろめいて乗ってる人多いから避けられない
    返信

    +31

    -2

  • 154. 匿名 2025/04/27(日) 19:44:08  [通報]

    >>149
    バイク乗りはヘルメットの中にスピーカーとか入れてる人もいるらしいよ
    周りの音聞こえないし本当に危ない
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/27(日) 19:45:38  [通報]

    >>25
    チャリカスママとか居たね
    返信

    +10

    -5

  • 156. 匿名 2025/04/27(日) 19:45:52  [通報]

    >>130
    こりゃ車道走ってると車に追突されるね
    それか自転車のスピードに車が合わせてくれて渋滞走行でいきましょうってことかな
    返信

    +62

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/27(日) 19:46:08  [通報]

    今スクーター買うか電動アシスト自転車買うかで迷ってたんだけど
    インター近くでトラック多いし、自転車で車道とかとても怖くて走れない
    返信

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/27(日) 19:46:48  [通報]

    >>44
    地方では結構ある
    フラフラした老人が車道にはみ出て来るから怖くて徐行
    後ろは渋滞
    返信

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/27(日) 19:47:24  [通報]

    >>104
    私も!
    自転車売れなくなるね
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:10  [通報]

    >>9
    私は障害あるから0か100かでしか判断できない
    臨機応変無理危ないとおもわせてごめんね
    返信

    +7

    -8

  • 161. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:21  [通報]

    ほんとそう
    ガルでも私はチャリは危ないから歩道走れ、車道で事故るよりは軽く済む、って繰り返し訴えてるんだけど、返ってくるのは
    「法律でチャリは車道走ることになってる」
    というクソな返しばかり
    法律と命、どっちが大事なんだってばよ
    返信

    +9

    -6

  • 162. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:33  [通報]

    >>140
    ×横断幕
    ◯横断歩道

    ごめん🙏
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:58  [通報]

    >>1
    車からしても怖いよ
    子供乗せてフラフラ走ってたら本当に邪魔だし危ないよ
    返信

    +49

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:43  [通報]

    免許ないんだど自転車で歩行者と一緒に青信号渡ってから車道走りたい時、例えば右に曲がる時車道の信号は赤だけど曲がっていいの?
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:54  [通報]

    危ないところは押して歩いたら歩行者なんだけど、知らないのかな。
    返信

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:03  [通報]

    >>2
    風が強い日なんて、こっちに倒れてきたらどうしようって恐怖を感じながら自転車を避けてるよ。

    道路が広い国が歩行者と自転車を分けるのは理解できるけど、日本の狭い道じゃ無理があるよね。
    返信

    +152

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:21  [通報]

    自転車で車道を走るとすれ違う車がめっちゃ迂回してくれるので申し訳ない気持ちになるよ
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:39  [通報]

    >>1
    都内、以前は246や環七とか大きな幹線道路だけでなく
    都道や細い道でも「普通自転車歩道通行可」の標識があって
    自転車は歩道を走れたけど、去年あたりから撤去され始めて
    今では都道はもちろん、大きな幹線道路でも
    自転車は歩道を走れなくなったんだよね
    とはいえ、今までの習慣で今はまだみんな歩道走ってるけど…
    幹線道路には山手通りとかにある
    歩道に自転車レーンが付いてるやつを作って欲しいな



    返信

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:05  [通報]

    >>94
    タクシーじゃね?
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:38  [通報]

    >>2
    私、月一ドライバーなんだけど、いつか道路脇の自転車の人を轢いちゃうかも
    返信

    +21

    -4

  • 171. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:53  [通報]

    >>11
    港区のド真ん中に住んでいるのかなぁ
    返信

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:34  [通報]

    >>1
    罰金は自転車事故をなくすための取り組みだろうけど、車と自転車の事故が増えそう。
    返信

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:45  [通報]

    >>169
    タクシーは黒塗りでもセダンでもないでしょ
    そもそもプロがそんなバカな運転するわけないし
    返信

    +0

    -6

  • 174. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:04  [通報]

    >>17
    国道をレース用?のチャリで爆走する人ホント迷惑。
    あのピタピタの服着てサングラスしてる人達。
    返信

    +29

    -2

  • 175. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:04  [通報]

    >>164
    本来はダメ 渡りたいなら一度降りて方向変えて降りて渡る それ知らない人が多過ぎるよ
    乗ってたらあくまでも車両だからね
    横断歩道もなったままなら軽車両 降りてるなら歩行者
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:23  [通報]

    それこそ自転車なんてSDGsなのに、専用レーンも作らないで邪魔者扱いだよね
    返信

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:52  [通報]

    歩道で自転車と自転車ぶつかるの見たことあるけど、巻き込まれたらケガじゃ済まなかったと思う
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:20  [通報]

    >>126
    徐行してるけど歩行者が歩道幅の端から端まで横に広がってお喋りしながら歩いてて驚愕した…幅は3メートルくらいのとこ、
    自転車可の歩道だし私は前から来てるのに見ても避ける事もしてくれなくて、ここは日本じゃないのかもしれない…とか現実逃避してみたりしたw
    前から来てた人達は家族連れの方達
    返信

    +4

    -20

  • 179. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:42  [通報]

    >>173
    セダンだけど?クラウンコンフォートはセダン
    あなたあまり学が無いの?
    返信

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:48  [通報]

    なるべく車道走るようにしてるけど私はゆっくり走りたいから後ろから自転車くるとすごい焦る
    ほんともういっそ自転車乗らないで生活することに慣れたほうがいいかなと思ってきてる
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:48  [通報]

    >>10
    車とも歩行者とも同じ道路で共存するのが絶望的だよね
    返信

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:52  [通報]

    >>1
    こっちと同じ事言ってるのに、この発言者はなぜかマイナス、田中の発言はプラス…
    1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」
    1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」girlschannel.net

    1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 「ママチャリの身として雨の日の車道なんて相当こわい。真横でトラックぶんぶん通るし、歩道いきたいにきまってる」 「でもこれから行けないなら裏道通るじゃん、裏道通った...

    返信

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:50  [通報]

    >>173
    ハイヤーって知らないのかな?
    返信

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2025/04/27(日) 20:01:03  [通報]

    >>10
    もう歩道走ってベル鳴らしたらダメなんだよね?
    返信

    +64

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/27(日) 20:01:54  [通報]

    爺婆自転車の車道走行って恐ろしく危険だよ
    フラフラ中央線に寄ってくるし後ろも確認せずに横断もする
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:20  [通報]

    朝とか通学で何でもありの学生多くて怖いわ
    返信

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:00  [通報]

    自転車って結構風でフラフラするから、車乗ってるとめちゃくちゃ怖い。
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:19  [通報]

    自転車マナーが悪いのが根源なのにそこには触れないのはなぜ?
    返信

    +12

    -2

  • 189. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:52  [通報]

    >>11
    だって、爆笑田中って運転免許持ってないじゃん
    徒歩かタクシーか自転車に乗るしかない
    返信

    +32

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/27(日) 20:04:17  [通報]

    >>173
    オタクって言葉使いたいだけじゃね?🤣
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:09  [通報]

    チャリは無法地帯だったから厳しくしてほしい。
    大体チャリで行ける範囲内の移動なら歩けば?
    チャリも課税対象にしたらいいのに。
    どいつもこいつも乗れるからマナーないやつが増えていく。
    返信

    +8

    -7

  • 192. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:45  [通報]

    >>1

    車道で転けたらしぬよね。
    返信

    +37

    -2

  • 193. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:46  [通報]

    >>1
    路駐も多いしね。停まってる車よけるために車道に大きく出るときは恐い。
    返信

    +40

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:03  [通報]

    >>176
    あっても車道で色分けされてるだけで仕切りが無いから危ないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:33  [通報]

    >>179
    学がある人はタクシーの車種まで分かるの?
    興味ないから知らないわ
    返信

    +0

    -6

  • 196. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:05  [通報]

    本音言うと爆走チャリは車道でゆっくりは歩道がいい
    返信

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:11  [通報]

    >>183
    ハイヤーなら乗せてる人も偉い人だろうし、そんな危ない運転するわけ無くない?
    返信

    +0

    -5

  • 198. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:24  [通報]

    ながらスマホ、イヤホン、無灯火、二人乗りを取り締まることからはじめたらいい
    返信

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:41  [通報]

    厳密に取り締まらないと聞いたから特に気にしてない
    よっぽど危ない運転してる人を取り締まるためなのかな
    返信

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:45  [通報]

    自転車レーンに路駐したら罰金10万円とかにしてほし
    返信

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:05  [通報]

    もう自転車乗れなくなるなあ
    返信

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:29  [通報]

    >>161
    そもそも、自転車がマナー悪くて
    歩道で歩行者との事故が多発したから
    道交法の通り自転車は車道を走りましょう
    ってなったんじゃん 自業自得
    自転車は道交法勉強してマナー守って
    自動車に轢かれないように
    気を付けて安全運転するしかないんだよ
    返信

    +12

    -5

  • 203. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:32  [通報]

    >>195
    セダンの意味分かる?
    返信

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:41  [通報]

    >>1
    今日自転車専用レーン走ってたけどバスとかでかいトラックがスレスレを猛スピードで走って行くから恐ろしいよ
    返信

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:41  [通報]

    そもそも交通ルール知らなくても乗れちゃうのが悪いんだよな。信号も標識も守る気ない奴ばっかだもん。
    返信

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:17  [通報]

    >>203
    なんで自転車のトピでセダンの話したがるの?
    返信

    +0

    -7

  • 207. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:22  [通報]

    >>85
    車はまだ気をつけて走ってくれるだけマシ
    自転車はお構いなしに突っ込んでくるから怖い
    返信

    +17

    -4

  • 208. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:30  [通報]

    >>202
    例の写メオバサンいたしね😅
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:46  [通報]

    >>153
    関西の方で使ってる人多いみたいだけど日傘を自転車に固定できるさすべぇとかあれどうなんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:53  [通報]

    >>202
    歩道も車道も走っていいからマナーを守れ!って呼びかけるのがいいと思う
    返信

    +5

    -4

  • 211. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:54  [通報]

    >>7
    自転車用道路あってもそこをタクシーが左折待ちしてたりするよね
    しかもタクシーがやってたりするから仕方なく歩道走ったりする
    返信

    +65

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/27(日) 20:10:04  [通報]

    甲州街道をよく通るんですが、飛田給を過ぎて立川に向かうあたりの道路が車でもギリギリ片側2車線なのに自転車まで道路走らされて、フラフラのシニアが運転してる自転車とかお子さん乗せてるチャリ(しかも逆走)みると当たりに来てるのかなってハラハラする しかも歩道も狭いし。
    返信

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2025/04/27(日) 20:10:10  [通報]

    >>206
    あなたがしたんでしょ?病気なの?
    返信

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2025/04/27(日) 20:10:29  [通報]

    うちのマンション前も車道にセンターラインもない、車がすれ違う時に歩道(狭い路側帯)に食い込んでくるような道でも車がバンバン通ってそこを子ども乗せたチャリやベビーカーも通るんだよね
    せめて一通にしてほしいし、スピードも出すなよってずっと思ってる
    その道が小学校への通学路で登下校時は子どもが大勢端に寄って歩いてる
    ちなみに千葉県
    数年前の八街の事故みたいなのが起きてもおかしくない
    誰も住んでないようなアパートとか雑居ビルみたいなの取り壊して道路幅広げたり、多少揉めるかもしれないけど道路沿いにせりだしてる昔からある住宅にお金だしてどいてもらうとかできないのかな
    余計なことに税金使うなら道路整備、都市計画に税金使って欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:11  [通報]

    >>7
    東京でよく見るのは、歩道に線を引いて自転車道と歩行者用の歩道をわけてるやつなんだけど、アレだと結局歩道全ては歩道であって、自転車道を歩行者が歩くのもアリなんだよね
    自治体は自転車道を作ったって思ってるんだろうけど、自転車民としては、全く意味がない
    自転車道もどきが繁盛店の行列で潰されてる時もあるし
    自転車道作るなら、もっとちゃんとしたのを作って欲しい
    返信

    +43

    -2

  • 216. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:20  [通報]

    うちの近所の警察官はほぼ全員歩道で自転車乗ってるよ。今後は手本を見せてもらおう
    返信

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:41  [通報]

    >>2
    怖すぎだよね。
    歩道を自転車ではしれないとなると、日本一事故の多い国道を自転車で走らなきゃならないのよ。必死だわ。冗談抜きで。
    返信

    +60

    -1

  • 218. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:44  [通報]

    >>173
    それがさ タクシーってお客がいたらどこでも急に止まったりするんだよ
    返信

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:15  [通報]

    >>211
    訂正 自転車用道路あってもそこを車が左折待ちしてたりするよね
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:28  [通報]

    >>97
    幅が3メートルある歩道も可だったと思う。新しい道は結構歩道が広い。昔からある1段高くて幅が1メートルも無いような歩道の所は車道走るけど恐いね。トラックとかに抜かされるときもスレスレだし。
    返信

    +41

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:36  [通報]

    交通ルールガン無視して右側通行してる自転車は自◯志願者とみなして轢いても罪に問われないようにしてほしい
    返信

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:44  [通報]

    >>15
    車道の交通量が多くて危険なら歩道を走行しても大丈夫だったと思う
    ただし時速5~7キロ程度の徐行でと言われた
    徒歩~早歩きの速度だと思う
    返信

    +34

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:51  [通報]

    >>204
    道幅狭いのに大きい車が抜かして行く時怖いと思うわ
    返信

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:23  [通報]

    >>213
    そこまで深掘りしろとは言ってない
    返信

    +0

    -9

  • 225. 匿名 2025/04/27(日) 20:16:33  [通報]

    >>216
    我が家の前の道路も同じだけど
    徐行のスピードで走行しているのしか見たことないよ
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/27(日) 20:16:37  [通報]

    >>67
    うちの前に定期的に迷惑路駐してるの、高級外車だよ。すぐ近くに夜間無料のパーキングメーターあるし、コインパーキングもあるのに。エンジンもヘッドライトもつけっぱなしで煩い。ターボだから余計うるさい。でもドライバーが乗ってるから取り締まってもらえないんだよねぇ。
    返信

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2025/04/27(日) 20:16:43  [通報]

    >>2
    歩道走れないなら、自転車専用レーンちゃんと整備しろよ!と思う。
    危ないよね
    返信

    +158

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:15  [通報]

    >>1
    行きたい建物が右側にあって、建物周辺に横断歩道がない場合、右側の歩道の左側を走るってこともだめなの?
    説明しにくい
    返信

    +4

    -3

  • 229. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:22  [通報]

    他の記事にのってたけど自転車が車道走ってる時は車は抜かす時大きく幅とって抜かさないと罰金5000円みたいだから車乗ってる人は気をつけてね
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:24  [通報]

    狭い車道のときは歩道を押して歩いて
    また広い道で車道走ってって
    自転車移動の意味ない気がするし
    とにかく狭い車道は溝も車も怖い
    返信

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:52  [通報]

    >>224
    一度病院行ったらどうかな?支離滅裂だよ
    返信

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:20  [通報]

    狭い車道だったら嫌でも車の前を走ることになるから、遅いってクラクションならされそうで嫌だな
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:41  [通報]

    >>216
    自転車走行可の歩道と不可の歩道の見分けがつきにくいのよね。標識はまばらにしかないし。
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:10  [通報]

    >>2
    お年寄りのドライバーが車道を走る学生を次々に…って未来が見える
    怖すぎる!!!
    返信

    +71

    -2

  • 235. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:31  [通報]

    >>9
    臨機応変に走ってたら、ガルで自転車は車道ってぶっ叩かれたけど
    返信

    +35

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:59  [通報]

    >>233
    都内だと大きな道路沿いの歩道は大体自転車走行可だよ
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/27(日) 20:20:20  [通報]

    >>228
    原付ならどうか考えたらどうかな?原付だと違反
    軽車両と言うなら厳密には違反になるのかな?面倒だけど降りて押すのが正解なのかな?そう言うとこはっきりしてほしいわ
    返信

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/27(日) 20:21:25  [通報]

    >>229
    ありがとう!
    ありえなくて腹が立ってきた!!
    こんなの通勤時間帯だとムリだよ
    返信

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2025/04/27(日) 20:21:41  [通報]

    >>224
    もう執着してこないで 気持ち悪いし構ってられない
    返信

    +1

    -5

  • 240. 匿名 2025/04/27(日) 20:22:37  [通報]

    ながら運転とかはわかるし、猛スピードで、都合よく車道通ってたくせに急に歩道の信号利用するとかはおいおいだけど、何でも車道は無理だわ。車側も怖いだろうし、自転車側も怖すぎる。
    とにかくスピードに制限かけてほしいね。いつでも止まれる状態、曲がり角は人も車もいるかもと危険だと。あとは小学校で自転車について学ばせるとか。中学校も高校も。人が亡くなるとすごいお金がいる事も。もう同じ所に住めない覚悟とかさ。
    歩道でも外側は自転車通れる所あるけど、歩行者が横に広がって通りにくい所もある。かといって、チリンチリン鳴らせないし。
    返信

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2025/04/27(日) 20:23:03  [通報]

    >>1
    芸能人が住んでる杉並世田谷エリアは朝通学通勤大変だよ
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/27(日) 20:24:05  [通報]

    >>9
    わかる!うちも田舎だから歩道なんてそんな人がいないんだよね。車道に自転車専用道路も整備されてないのに、車道走る方が危ない。
    通学してる学生や子供が車道走るとか危ない
    返信

    +133

    -2

  • 243. さいとう 2025/04/27(日) 20:24:54  ID:hH35cIqXVt  [通報]

    歩行者用道路にも自転車可能の標識があるから、それをみながらだろうね
    まず道路交通法の車道に出たら、自転車は車道にある信号機で運転しないといけないってのは教えるべきだね、多分知らない人が多いと思う
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/27(日) 20:24:54  [通報]

    >>226
    ターボでもマフラー改造してなければそんなにうるさく無いと思う かになるなら警察に通報してみると良いかもしれないよ
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/27(日) 20:25:25  [通報]

    >>130
    東京だけじゃないよ
    返信

    +41

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/27(日) 20:25:32  [通報]

    罰金になってもいいから歩道を走るわ。歩行者には十分に気をつけるけど。てか、田舎で車社会だから子供達の登校下校の時間帯以外で歩いている人がほぼいないし。
    返信

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:29  [通報]

    >>2
    都心で自転車乗ってるけど、1番怖いのがタクシー
    まじでここで⁉︎って場所で急停車急発進するし、新宿みたいな大きい交差点でも平気で停まる
    返信

    +47

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:50  [通報]

    >>1
    自転車が歩行者とすれ違う時降りて歩けば良い。あとぶっ飛ばしたり携帯触りながらの人がいるからだめなのよ
    返信

    +12

    -4

  • 249. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:40  [通報]

    >>9
    うちも田舎だけど自転車が歩道を走るのが当たり前で自分も学生時代はそうだった。
    たまに車道走ってる自転車見ると慣れなくて驚く。片側一車線だから追い抜くのも慣れてなくて怖い。 

    ロードバイクで走りに来るところに住んでて時期的に今から多くなるのが憂鬱。
    返信

    +67

    -2

  • 250. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:56  [通報]

    >>9
    うちも地元の田舎は自転車はむしろ歩道にしてくださいって感じだったから関東に来て、歩道が迷惑とか違反にすごくびっくりしたし怖くて乗れないと思った。しかも並走にしなくちゃいけないんだよね?後ろからどんな車来るかもわからないのに、車道並走が怖すぎて、関東きてから自転車乗ってない。
    返信

    +78

    -5

  • 251. 匿名 2025/04/27(日) 20:28:11  [通報]

    >>9
    ボコボコで綺麗な道ばっかじゃないからタイヤとの噛み合わせでコケたら轢いた車の運転者が捕まる可能性あるって思ってる
    返信

    +70

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/27(日) 20:28:19  [通報]

    そもそも自転車が車道走れって決めた人達が自転車でいろんな時間に走ってみたら良いと思う
    どれだけ危ないか体験したら良いと思う
    返信

    +17

    -2

  • 253. 匿名 2025/04/27(日) 20:30:03  [通報]

    たぶん、自転車レーンがあるところ以外では指摘しないと思う。環七環八とかの車道をさぁ、自転車に赤ちゃん乗せて走るとか自殺行為でしょ。
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/27(日) 20:31:13  [通報]

    でも大体交通量の多い車道て、自転車通行可能な歩道の標識あったりしない?田舎だからかな。都会はないのか。
    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:17  [通報]

    >>1
    車は危ないからってちゃんも乗るのやめたお年寄り、
    うちのおばあちゃんもだけど、
    歩くのはしんどくて時間もかかるからその辺なスーパーは自転車で行ってる。
    歩行者のところ走れるからまだいいけど、
    これがもし車道走れってなったら危なすぎて、
    それなら高齢になっても車乗る方が自分が安全でいられるからって言う選択する老人増えちゃう気がする
    返信

    +21

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:49  [通報]

    交通法通り車道走ってるけど路駐してる車が多過ぎて危ない
    自転車取り締まる前に路駐ゼロにして
    私も車乗ってたから知ってるけど路駐ドライバーって悪い事してるの分かってて止めてる
    捕まる前に戻らなきゃって焦ってる時点で犯罪ギリギリなんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/27(日) 20:33:13  [通報]

    >>247
    停めるお客も大問題だと思いますね
    そもそも交差点の前後30mは駐停車禁止なはずだし止めて良い場所は乗客の乗り降りは除くと書いてあるはずだわ
    返信

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/27(日) 20:34:04  [通報]

    大阪にいたとき自転車レース用の自転車が猛スピードで信号無視して横断歩道を横断中の子どもがひかれそうになって危なかった
    そういうのと一緒にするのもだめと思うわ
    あれ時速何キロ出るんだろうっていう速さだし
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/27(日) 20:34:25  [通報]

    車道を走行の際は車の圧もあり、なるべく端を走るようにしてる
    でもアスファルトと白いブロック状への切り替えの段差で転倒しそう(したこともある)で怖い

    雨の日だと側溝の網ので転倒しかけた事もある

    ちゃんと整備整えてから法を施行して欲しい
    返信

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/27(日) 20:34:42  [通報]

    >>51
    巻き込まないためじゃない?
    返信

    +6

    -5

  • 261. さいとう 2025/04/27(日) 20:35:23  ID:wgCwmKMPXv  [通報]

    車道に出て、歩行者用信号機で渡れば信号無視と判断されるから気をつけるのと
    車道側の運転となると車と接触事故に巻き込まれる確率は高くなるだろうから、自転車にも原付、バイクと同じように保険やドライブカメラは必要になってくる。
    免許のように勉強したわけでもなくルールを浸透させてもないのに、法で取り締まるのは早すぎるけど。車の免許なくて知らない人いるでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/27(日) 20:36:34  [通報]

    端に自転車専用道路を作っても路肩に車とめるんだろうな
    返信

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/27(日) 20:36:39  [通報]

    >>36
    こういうのって絶対自転車側に歩行者いるんだよね
    柵で分けてほしい
    返信

    +145

    -4

  • 264. 匿名 2025/04/27(日) 20:37:15  [通報]

    来年から中学で自転車通学の子どもいるけどほんと心配しかない
    地方だからただでさえ車が多いのに自転車レーン整備されてないし、苦手や心配な子はバスにしてほしいくらい
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/27(日) 20:38:34  [通報]

    運転マナー悪くて荒い運転するタクシー多いよね
    返信

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:06  [通報]

    自転車通行指定部分以外は歩道走行可能の場合であろうと常に徐行義務があるわけだよ。(道路交通法63条の4)
    歩行者がいる場合のみ徐行・停止すればいいと勘違いしている人も多いようだけど。

    自転車における徐行とは「時速4、5キロぐらい」とする警察庁交通局交通企画課長の国会答弁がある。
    自転車で徐行するのは白バイ隊員も顔負けの高度な技術が必要だよ。
    車道走行が怖いと思う場所では自転車を降りて押して歩道を通りましょうということ('ω') 
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:07  [通報]

    >>160
    私もそうなんだけど、発達障害持ちですか? 私はあいまいな事の判断が難しいから法律を遵守したいのにそれも時と場合だと言われたら困るわ
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/27(日) 20:40:57  [通報]

    >>11
    爆笑問題はどちらも免許持ってなさそう
    返信

    +12

    -3

  • 269. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:04  [通報]

    自転車虐げられてるね
    駅の置き場も少ないし
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:41  [通報]

    歩道走行している自転車の当たり屋がいるから注意したほうがいいよ。
    路外の施設から自動車が出てくるのに合わせて故意に接触している。
    歩道を20km/hで走行しての接触であろうと自転車よりも自動車のほうが過失割合が高くなる理不尽を利用している。 
    自転車側が保険利用しても保険料の値上がりが無いので歯止めが掛からない。
    虚偽申告で事故前から故障していた自転車買換え費用・通院費用・慰謝料も架空請求してくる。
    ケガなんてしていなくても病院に行って自己申告すれば医師は必ず診断書を出すからね。
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:43  [通報]

    >>189
    ああ、察し
    返信

    +1

    -21

  • 272. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:43  [通報]

    >>209
    さすべぇは道路交通法違反だよ
    返信

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:49  [通報]

    >>1
    これって外国人観光客も対象なん?
    うちの方レンタサイクルしてる外国人割といるけど危なっかしい
    返信

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:20  [通報]

    >>65
    うちの子が小学生の頃一人で塾に向かう途中、おばあさんの乗った自転車とうちの子の乗った自転車がぶつかり、うちの子が倒れて結構擦りむいて血も出てたのにその相手に「それくらい大丈夫よね〜?それくらい大丈夫!大丈夫!」と言って逃げていったみたい。もう高校生になったけど傷がまだ盛り上がってる
    返信

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:20  [通報]

    >>273
    外国人はオーケーになる予感しかしない
    返信

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:56  [通報]

    そのとおり!
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:08  [通報]

    タクシーがめちゃくちゃ幅寄せしてきて怖い
    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:10  [通報]

    >>228わかるよ
    右側の建物に行きたいときは、自転車押して歩くしかないよね
    返信

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:15  [通報]

    >>1
    交通量の多い大きな道路の歩道の場合、多くは「自転車通行可」になってると思うんだけどな。広めの道路の場合は歩道も広めだしね。
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:20  [通報]

    >>247
    急な幅寄せで進行方向をふさいでくるよね
    ガードレールで区切ってある自転車専用道路で、いきなりドアを開けられて塞がれた事もあるよ。一部に気遣いの無い我儘タクシードライバーが存在するのは確か。
    返信

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:39  [通報]

    >>130
    こんなのはまだ広い方だよ!道が狭い、酷い、で有名な埼玉県の現実を知らないな?
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +29

    -6

  • 282. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:15  [通報]

    >>46
    田中より身長低い成人女性は山のように居るじゃん
    返信

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/27(日) 20:52:00  [通報]

    近所の道に、歩道内に自転車マークついてるとこあるけど、来年どうするんだろうって思う
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/27(日) 20:53:31  [通報]

    埼玉県
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:31  [通報]

    埼玉県③
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:25  [通報]

    >>7
    ほんと
    なんで自転車ばっかり
    LUUPの方がめちゃくちゃ危ないじゃん
    返信

    +125

    -1

  • 287. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:14  [通報]

    >>273
    道交法改正なんだから外国人も一緒
    今後レンタル業者は、外国人客に貸し出す際に説明するよう義務付けるんじゃないの
    返信

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:51  [通報]

    車道で路駐してた車を
    右側にはみ出ちゃうし
    かなり注意深く追い越そうとしたら
    後ろの車が勢いよく先に追い越してったけど
    危険過ぎない?
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:52  [通報]

    >>285
    写真だと見えづらいかもだけど横には縁石があって隣が少し広く見えてる場所は歩道です。歩道と車道を区切ってる縁石と白線の中の2cm の所が自転車が走る場所です。
    返信

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:10  [通報]

    >>1
    自転車は特にマナー悪いのよ
    自覚無しの自己中運転が醜悪なのよね
    返信

    +12

    -4

  • 291. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:25  [通報]

    埼玉県④
    田中裕二 自転車の交通違反の反則金に「大きな道路の車道を走るってなったら危ないし。考えられない」
    返信

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:14  [通報]

    だったら自転車専用レーンがあるところで乗りなよ
    怖いと思う道しかないなら手で押して歩道歩けばいいのに

    自分が怖いからと言って、法律破って歩行者怖がらせてどうする
    怖いなら乗るな
    返信

    +6

    -9

  • 293. 匿名 2025/04/27(日) 21:02:27  [通報]

    >>291
    車道と歩道を区切っている縁石の隣
    数センチの白線内がチャリンコ通る道です。
    バランス取りながらこの狭い隙間を走るのは
    サーカスの曲芸さながらだよ
    返信

    +11

    -2

  • 294. 匿名 2025/04/27(日) 21:02:31  [通報]

    わかる、大きな道路は怖いので歩道走らせて欲しい
    返信

    +1

    -3

  • 295. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:58  [通報]

    >>2
    自転車、自動車どっち側も怖いよね
    返信

    +29

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:17  [通報]

    >>292
    馬鹿じゃねえのかお前‼️
    まず 道を整理しろと国会議員に対して言ってるんだよ‼️
    返信

    +9

    -3

  • 297. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:49  [通報]

    >>156
    これは歩道のない道路だから自転車も歩行者と同じ路側帯を走行していいはずだよ
    返信

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:53  [通報]

    >>130
    これ両サイドから並行に来られたら車怖いよね
    自転車も端に避けないだろうし車幅ギリギリじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:05  [通報]

    >>156
    しかもこれズームすると親子じゃない?
    左の人右に顔向けてる
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:55  [通報]

    >>3
    注意してクルマを運転してても前方を走ってる自転車が突然バタンと車道側に倒れてきたら避けようがなくて怖い
    返信

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:03  [通報]

    よく言った!
    有名人が発言するのは大事だよ
    ネット民がギャンギャンいうより効果ある
    返信

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:21  [通報]

    >>170
    強風で煽られてふらっと前に来られたら容疑者になってしまう
    返信

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/27(日) 21:24:18  [通報]

    >>23
    これが正解だと思う
    歩道を走るのが歩行者にとって危険なら
    自転車にとって車道を走るのもまた危険
    ガードレールがあるなら車道でいいけど
    もちろん歩行者に気をつけて走るのは当たり前のこと
    まずは罰則より道路整備、
    ゆとりある街作りが先だよね
    歩道が狭すぎるんよ
    返信

    +130

    -4

  • 304. 匿名 2025/04/27(日) 21:27:14  [通報]

    どっちも怖いよね。
    チャリ道路もないし日本なんか狭くて今更作れないし。
    なんだかなぁ。
    事故も増えそう。
    返信

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/27(日) 21:29:08  [通報]

    歩道で歩行者優先の思いやりが無いから結局こうなる。
    返信

    +7

    -2

  • 306. 匿名 2025/04/27(日) 21:31:29  [通報]

    >>1
    何がなんでも車やタクシー電車を使わせようとしてねえか?
    返信

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2025/04/27(日) 21:34:13  [通報]

    これを決定した人たちらで、全国全ての道路を自転車で走行してみてその危険性を感じてほしい

    こどもを前後に乗せながら広いところはなるべく車道走ってるけど、狭い道は怖くて歩道しか無理!!
    てか車ですらギリギリですれ違ってる道路に自転車のスペースなんてない!!

    自転車マークのある道路も1m幅もないようなところばっかじゃん!!路駐多し!!右側から追い越す恐怖はバイクより怖い思いしてると思う(前後にこどもいるし)

    風強い日なんて風であおられるのに転んで死亡事故が起きるわ!!!
    返信

    +16

    -2

  • 308. 匿名 2025/04/27(日) 21:36:18  [通報]

    >>130
    車だってこんな脇道を延々と走る訳でもないだろうから、無理して自転車を抜く必要なんて無いんだよ。
    返信

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2025/04/27(日) 21:37:36  [通報]

    車両なのに方向指示器が無いのはオカシイ
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/27(日) 21:38:07  [通報]

    何でこんな変な感じになったんだろうね?
    外国のルールに合わせたの?
    色んなことで日本のいいところがどんどん削られて言って悲しくなる
    返信

    +12

    -3

  • 311. 匿名 2025/04/27(日) 21:39:09  [通報]

    >>143

    どけ! じゃなくて
    近づいてますよ、という意味で小さく鳴らすことはある

    急な動きしそうな人に
    何となく危険だな、という勘が働く時があるの
    分かってくれる人いるかな
    返信

    +12

    -28

  • 312. 匿名 2025/04/27(日) 21:40:58  [通報]

    自転車レーンあるけど、既存の道路幅のまま線を足しただけだから車も自転車もめっちゃ危険。
    自転車レーンのライン引くなら、車道を狭めるんじゃなくて歩道の幅を削って自転車レーン作ってくれなきゃ意味ないっス。
    返信

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/27(日) 21:42:47  [通報]

    >>14
    路駐も多いし、路肩に無理やり作った系の自転車レーン(車道に線や模様を付けただけのやつ)は勾配があって怖いです。
    安倍晋三さんが亡くなってから無茶苦茶じゃない?日本。
    返信

    +49

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/27(日) 21:43:03  [通報]

    歩道を走ってもいいけどGPSや歩道に付けられたセンサーと連動した最高速度4~5キロくらいのリミッターを義務付けたらいい
    リミッターを解除したら逮捕
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/27(日) 21:48:02  [通報]

    >>10
    歩道歩いていて、2回ぶつけられた。
    雨の日にカッパ着たマウンテンバイクの20代の男性と、昼間にママチャリのおばさん。
    マウンテンバイクとぶつかった時は服びしょ濡れになって脚にアザできた程度でまだよかった。
    私も通勤に自転車乗るからゆっくり走る、雨の日は更に一時停止や歩行者に一層気をつけるようになった。
    でも未だに傘さし運転いるし、若い子はながらスマホして蛇行運転してるし本当に怖い。
    返信

    +26

    -2

  • 316. 匿名 2025/04/27(日) 21:48:15  [通報]

    確かに
    自転車と車の接触事故が増えそうだなぁと思った
    返信

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/27(日) 21:51:53  [通報]

    >>1
    車も何故か左端に寄って走る車もあるから怖いよ
    返信

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/27(日) 21:56:23  [通報]

    車道が細い道でチャリで車道走ると、チャリの私を抜かすことができない後ろの車に煽られてめちゃくちゃきつい
    バスだと更に気まずい
    後ろの車に迷惑かけてるの分かるから焦って変な運転になるし余計危ない事になるよ
    返信

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2025/04/27(日) 21:57:56  [通報]

    歩道を絶対に走っちゃダメという訳じゃないんだよね?
    その辺をしっかり周知してくれないと、自転車乗りも車も危険だよね
    両方乗るけど車道走ってる子供載せ電チャリの脇を通るときってヒヤヒヤするから、自分が電チャリ乗るときはなるべく歩道走るよ
    もちろん狭い歩道は押して歩くし、徐行するけど車道走って側溝とかにタイヤ取られたらそれこそ危険だし
    ただでさえ仕事前に子供を園に送迎大変なのに、さらに危険なルール作らないでほしい
    本当にちゃんと道を整備してから国も検討してほしいよ
    返信

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2025/04/27(日) 21:58:40  [通報]

    電気、人力、競技タイプモデル、マウンテン、ママチャリと
    法律的に自転車を区分してほしい
    返信

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2025/04/27(日) 21:59:53  [通報]

    >>317
    歩道のある左側にめっちゃ寄って運転してる人、アレなんでだろうね?自分が対向車とぶつかって死にたくないから?
    返信

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2025/04/27(日) 22:01:30  [通報]

    >>311
    え、私は絶対に鳴らさないよ
    前の人が急に動きそうだったら、こちらが速度落とせばいいし、人いるような所だったらすぐに止まれる速度でしか走らない
    たまに気配察して避けてくれる人いるけど、会釈したりすみませんて行って抜かすよ
    返信

    +22

    -3

  • 323. 匿名 2025/04/27(日) 22:05:54  [通報]

    自転車の接触事故増えてるのは自転車が歩道走るから→だったら車道走らせましょう!って短絡的だわ
    なぜ歩道を走るか、なぜスピード出すかを考えて、まずそれを解決する仕組みにしないと
    朝夕急いで園に向かって帰らなきゃいけない世の中、昔のように幼稚園はバスで通って井戸端できてた時代はどうだったんですかね?
    返信

    +8

    -2

  • 324. 匿名 2025/04/27(日) 22:11:12  [通報]

    >>64
    サイズもろくに知らないのにら適当なこと言うな
    返信

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2025/04/27(日) 22:15:01  [通報]

    >>10
    そもそも自転車のルールを知らずに乗ってるか、警察に見つかることがまだ少ないから違反をしても大丈夫だとたかを括ってるのか

    脚を怪我してた時、歩道内でも自転車が前からも後ろからも来るからしんどかった
    歩道を利用してる歩行者は、健康な人だけじゃないから、避けてもらう前提でスピードを落とさない運転とかやめて欲しい
    てか、歩道は危険を感じず、安心して歩かせてくれ
    返信

    +26

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/27(日) 22:17:06  [通報]

    自転車で車道走るのって普通に怖くない?
    後ろから来る車が避けてくれるのを信じて走るしかないみたいな道もあるよね
    自転車乗ってるお巡りさんだって歩道走ってるときあるよ
    車側としても無理して車道走ってほしくないけど
    返信

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/27(日) 22:20:57  [通報]

    >>5
    スピード出しすぎない、スマホいじらない、信号守れ、これだけでも守ってればこんなに厳しくならなかったのにね。
    でもまぁ携帯電話の存在、電動二輪車の普及、自転車人口の増加があるから防げないか。

    しかもさ自転車って「一部のマナー違反者のせいで」って感じでもないんだよね、「マナー違反しない人が一部しかいない」って感じじゃない?
    私も自転車乗っててマナーやルールには気を付けてる方だけど(自称)じゃあ今まで一度もルール違反した事ないの?って聞かれたらNOだし、気付いてないだけで車にも迷惑掛けてるかもしれないし。
    返信

    +54

    -7

  • 328. 匿名 2025/04/27(日) 22:22:42  [通報]

    なんか歩道走ると歩行者と接触しそうで怖いし車道だと車が怖いよね。車も運転するけど車道走ってる自転車がちょっとでもふらついたら怖いし歩道走ってくれよ〜って思うしどうしたら良いんだろうね?
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/27(日) 22:24:35  [通報]

    >>220
    メジャーで測らないと
    返信

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2025/04/27(日) 22:24:53  [通報]

    >>317
    キープレフトだよ?
    習わなかった?
    返信

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2025/04/27(日) 22:28:20  [通報]

    >>317
    法律はどんどん変わっていくし、これからは車道を自転車も走る時代になったんだから、車の運転の仕方も法律も変えてもらわないとね
    返信

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2025/04/27(日) 22:29:55  [通報]

    臨機応変でお願いしたい!
    自転車も乗るし車も乗るけど、両方から見ても車道はこわい。もちろん歩行者にもなるけど、今どきベル鳴らしてくる人もいないし、意外とみんな
    ゆっくり近付いてくるけどな。近所の新青梅街道なんて50kmだからこわくて死しかない!
    返信

    +2

    -3

  • 333. 匿名 2025/04/27(日) 22:31:08  [通報]

    ループれば?
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/27(日) 22:31:25  [通報]

    >>23
    トラックの人が気遣って私に合わせて低速してて大渋滞。
    田舎なので歩道は広いし誰もいないからもう歩道に入ったよ
    返信

    +10

    -2

  • 335. 匿名 2025/04/27(日) 22:31:46  [通報]

    >>317
    少し前まではそうだったけど、最近は自転車が車道を走るようになったから、中央に寄って運転する人が増えたね。だって自転車とある程度距離を取らないと車の方も怖いからね
    返信

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/27(日) 22:33:23  [通報]

    反則金ムカつくから来年からは車道の真ん中よりをやたらちんたら走ってやろうと思ってる
    本当にムカつく
    返信

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/27(日) 22:38:51  [通報]

    >>237
    >>278
    説明わかってくれてありがとう
    ひえー押さなきゃいけないのか!たまに行くところ、国道の右側にあって、しばらく横断歩道ないんだよなぁ、、、
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:23  [通報]

    こんな法律できても私は歩道を走るよ
    子供乗せてるもん、命守らないと
    もちろん徐行したり押して歩いたり歩行者の迷惑にならないように気を付けるし、イヤホンつけたり傘さしたりは絶対にしない
    今もそうしてるけど、本当にさらに気を付けて乗る
    違反金取られるのも覚悟のうえだけど、絶対に朝のビュンビュン飛ばす車のすぐ横なんて走りたくない
    ただでさえ転倒しやすい電チャリだもん、車道走って転んだり車にちょっと当てられただけで、自分だけじゃなく子供の命まで持って行かれるなら、歩道走ってる数千円の罰金くらい安いもん
    返信

    +2

    -7

  • 339. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:53  [通報]

    >>336
    道交法で自転車は左側端に沿って走ることが定められています。自転車の右側を通過する車両に寄って通過する(=中央線寄りに走る)のではなく、歩道側に寄って走ることが必要です。
    ・被側方通過車義務違反=反則金5000円(罰則5万円以下の罰金)

    それも罰金だって
    返信

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/27(日) 22:41:01  [通報]

    どこも自転車専用レーンがある訳じゃないし狭い車道をいつ倒れるかわからないような子供や御年寄がゆっくり漕いでたら事故多発だと思うんだけど。
    歩道走ったら18以上罰金と言うならまず歩道狭くしてどこも全ての道に車道側に自転車専用レーン作ってから言えよって思う。レーンに路駐してる車やレーン走ってるバイクすべて捕まえてくれよ
    返信

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/27(日) 22:41:08  [通報]

    >>335
    時代の流れと共に車の運転の仕方も変わっていくのが当たり前よね。それができない頭の固い人や臨機応変ができない発達障害の人は困るけどね
    返信

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2025/04/27(日) 22:42:41  [通報]

    >>38
    これしてるのって高校生とかめちゃ多いんだけど18以下だから金とられないの?ありえなく無い?
    返信

    +25

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/27(日) 22:42:59  [通報]

    >>143
    すごい多いよね
    返信

    +7

    -3

  • 344. 匿名 2025/04/27(日) 22:43:57  [通報]

    自転車乗りはマジで調子に乗ってるから車道出て怖い思いした方がいいよ
    歩行者に怖い思いさせてんだから
    車も調子に乗ってるからスピード落とさせられるしいいよ
    返信

    +4

    -6

  • 345. 匿名 2025/04/27(日) 22:44:27  [通報]

    自転車ってすごくエコな乗り物なのに
    乗りにくくしてどうすんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/27(日) 22:44:28  [通報]

    >>341
    自動車は自転車ひいても怪我しないけど、対向車にぶつかったら自分の命が危ないからかな?
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/27(日) 22:44:32  [通報]

    >>339
    法律どうのこうので頭が固くなってるの結構だけど、さっきの埼玉県の道路事情を写真でアップしていた人のようにチャリンコが走る白線の中が数Cmしかない場合に左に寄って走るも 右に寄って走るもないけどな!そもそも サーカスの曲芸のように白線の中からはみ出さないように走るのだけで精一杯じゃい
    返信

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:46  [通報]

    >>338
    電動自転車はスピード落とすと走り辛いよね?だから結構なスピード出して横切ってくる
    クソ重い電動自転車と接触したら歩行者が大怪我するのでむしろ車道走るべき
    返信

    +8

    -3

  • 349. 匿名 2025/04/27(日) 22:46:53  [通報]

    >>344
    確かに警察がいなくても車の速度落とせるもんね
    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/27(日) 22:48:28  [通報]

    あーなんか嫌なってきた
    毎朝パート前の園への送迎、ただでさえ辛いのに益々憂鬱になる
    車で行きたいけど、駐車場代めちゃくちゃ高いしパート行く意味なくなる 
    雨の日も風の日も猛暑の日も、なんでこんなに頑張らなくちゃいけないのかな
    死にたくなってきた
    返信

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/27(日) 22:50:29  [通報]

    >>348
    みんながみんな怪我さすわけじゃないでしょ
    徐行したり気を付けてれば大抵は問題ない
    自転車乗ってたら後ろからくる車まで気を付けられないし、死にたくないから何言われても歩道走る
    返信

    +4

    -9

  • 352. 匿名 2025/04/27(日) 22:51:22  [通報]

    >>347
    法律守って生きてないの?
    法律は自分や周りを守る武器よ!

    別にはみ出してもいいんじゃない?
    転倒して怪我するよりはみ出した方がいいと思うけど
    はみ出しても左寄りを意識してれば大丈夫よ

    あとなんでそんな喧嘩腰なの?
    返信

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2025/04/27(日) 22:51:36  [通報]

    >>349
    良い事尽くしよ
    何で一番弱い歩行者が危険な思いしなきゃいけないんだっての
    返信

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/27(日) 22:54:02  [通報]

    >>351
    電動自転車は絶対止まろとしないからね
    みんな怖い思いしてるんだよ
    それでも構わないって言うのはただのわがままだよ
    電動やめればいいのに
    返信

    +13

    -3

  • 355. 匿名 2025/04/27(日) 22:55:39  [通報]

    今は不景気になって車を手放す人が増えたからね。チャリンコの人口は これからも確実に増えていくと思うよ。田舎はどうか知らないけど 東京や 東京近郊では本当にチャリンコが主婦、主夫、高齢者、子供、学生の移動手段のメインになってるからね
    返信

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/27(日) 22:57:05  [通報]

    >>9
    やっぱり田舎って歩道歩いてる人いないですよね?!

    だから私も自転車で歩道を走りたいと思ってしまう。。

    私は最近病気で車の運転できなくなって。
    今度子ども2人乗せれる自転車を買うんだけど、3人乗りで車道なんて怖すぎて……
    田舎は3人乗りの自転車とか見かけないから車側も慣れないだろうし。

    でも乗るしかないから困る😭せめて歩道走りたい。
    返信

    +23

    -3

  • 357. 匿名 2025/04/27(日) 22:57:49  [通報]

    うちの近所の奥さん達も皆揃って車を手放してるわ。
    返信

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/27(日) 22:57:54  [通報]

    ここ最近で歩道の端っこ歩いてたら自転車に2回接触させられたわ
    何で真ん中走ってギリギリ通過しようとするんだ?
    とっとと規制しちまえよもう
    返信

    +6

    -2

  • 359. 匿名 2025/04/27(日) 22:59:05  [通報]

    >>97
    これって乳児〜未就学児を前や後ろに乗せている大人は対象外なんだよね?

    電動ママチャリって大きいし、前後に子ども乗せてると自分や車体も合わせると80〜100Kg弱くらいある
    車もかなり避けて抜かさないといけないよね(普通の自転車とあまり変わらないかもしれないけど…)

    自転車専用レーンはなく車道は片道一車線ずつで狭いのに、隣の歩道は広くて人通りもあまり無いので、基本的には歩道を走ってしまっていたんだけど、
    今後は毎朝長い渋滞起こしてでも車道を走ったほうが良いのだろうか?

    朝のラッシュの時間帯で、自転車で10分くらいひたすら真っすぐに↑の車道を走るので、マジで数キロ私のせいで渋滞を毎朝起こすことが予想される

    車の人にも申し訳なさすぎるけど、違法&罰金されるならもう腹をくくるしかないのか…と悩み中
    返信

    +42

    -2

  • 360. 匿名 2025/04/27(日) 22:59:25  [通報]

    >>354
    電動やめたら坂道だらけの街で子供送迎なんてできない
    私だって乗りたくないけど仕方なく乗ってる
    私はちゃんと止まるし降りるし、迷惑かけないように走ってる
    後ろから来る車まで私はコントロールできない
    でも自分の自転車の走行はコントロールできる
    わがままだろうがなんだろうが、私は母親として子供の命守る責任があるからそうする
    返信

    +8

    -5

  • 361. 匿名 2025/04/27(日) 22:59:40  [通報]

    >>351
    自己中心的だね
    あなたみたいな人ばかりだったからこのような反則金が設けられたんでしょうね
    歩行者の邪魔になってることに気づいてください
    返信

    +10

    -3

  • 362. 匿名 2025/04/27(日) 22:59:52  [通報]

    >>356
    3輪の自転車いいですよー
    転ばないので。お子さん乗せるならおすすめ!
    返信

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2025/04/27(日) 23:04:26  [通報]

    歩道を狭くして、その分を自転車レーンの面積にすればいいのに。狭い車道を削って無理やり線だけ引いた自転車レーンを作るのは無理があると思う。歩道なんて人間1人がピッチリはまって歩ける幅だけあればいいんだから、そしたらチャリンコも走れなくなるでしょ。チャリンコが走る道も広くなって、車も自分たちの 走る場所を削られることなく、万事が OK なんじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/27(日) 23:04:46  [通報]

    >>360
    あなたはちゃんとしていたかもしれないけど、大多数の自転車ユーザーの乗り方が悪くてこうなってるんだよ
    ルールを設けられたら守ろう
    返信

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2025/04/27(日) 23:06:39  [通報]

    >>360
    坂道は押して歩けばいいじゃん。
    子供守るためって建前だよね
    本当に子供守りたいなら重い電動自転車で二人乗りや三人乗りなんてマジで危険
    せめて三輪の電動自転車ならわかるけど
    まぁ法律で決まれば違反罰則金取られるからお好きにどうぞ〜
    返信

    +5

    -5

  • 366. 匿名 2025/04/27(日) 23:06:50  [通報]

    歩道の自転車の通行速度を時速8km(速歩き)以下にして
    乗用車みたいにスピードガンで厳しく取り締まったらいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/27(日) 23:08:12  [通報]

    >>361
    このような法律ができたのはスマホ見ながらや傘さしや無謀なスピードでで走っていた輩のせいでしょ?
    私は気を付けて走ってるし、狭い歩道では必ず降りてます。
    私が車道を走って事故ったとき、誰かが責任とってくれますか? 
    子供の命を返してくれたり、私が死んだら子供を変わりに育ててくれたりするんですか?
    しないですよね
    だから私は私の責任で歩行者様には細心の注意を払って自分で自分の身と子供の身を守るんですよ
    それがわがままだろうとなんだろうと、それが私の責任だと思っているだけです。
    返信

    +2

    -6

  • 368. 匿名 2025/04/27(日) 23:08:56  [通報]

    ここ見るとやっぱ電動ママチャリ軍団は自己中的な考え多いから厳しくしていいな
    今まで野放しにしすぎたね
    返信

    +9

    -4

  • 369. 匿名 2025/04/27(日) 23:09:03  [通報]

    >>36
    これで仕切りがあったらベストだと思う。
    自転車レーン走ってても猛スピードの車や路駐でヒヤヒヤするから車道は怖い
    返信

    +14

    -1

  • 370. 匿名 2025/04/27(日) 23:09:19  [通報]

    >>1
    田中って車の免許持ってないんだっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/27(日) 23:09:51  [通報]

    >>34
    今日、旦那と2人で歩いてる時に後ろから自転車がきて旦那が曲がる瞬間に自転車は真っ直ぐいこうとするから危なかった。あれどうにかならないのかな

    後ろ見て自転車きてないか確認して曲がるの毎回は辛い。歩道を自転車が通る場合は速度落としてほしい
    返信

    +25

    -11

  • 372. 匿名 2025/04/27(日) 23:11:23  [通報]

    >>367
    三輪に乗れよ
    子供大事じゃないの?
    もし転んだら子供も一緒に怪我するんだよ?
    返信

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2025/04/27(日) 23:11:31  [通報]

    >>1
    そうだ!

    自転車派の言い分を言ってくれた。
    返信

    +14

    -1

  • 374. 匿名 2025/04/27(日) 23:11:51  [通報]

    >>363
    それすごく良いけど、人間1人の肩幅位の広さじゃなくて、車椅子の横幅75Cmにしたら良いと思う。横に並んで喋りながら歩行するなど言語道断で、この土地の狭い最悪の道路状況の日本を生き抜く為には、皆がそれぞれ肩身を狭くしながら生きなきゃいけないと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/27(日) 23:13:57  [通報]

    >>371
    そういうのしょっちゅうある!
    何度も後ろ振り返って注意してても。
    外歩くの本当にもう嫌になる
    返信

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2025/04/27(日) 23:14:32  [通報]

    >>36
    こういうのだんだん 普及してきたけど駅前だけなんだよね!本当に一部分の場所しかされてないのよ。それで、行政に、ウチは やってます(ドヤッ)感出されてもねー
    返信

    +60

    -2

  • 377. 匿名 2025/04/27(日) 23:14:52  [通報]

    ビュンビュン走ってるチャリはどうかと思うけどさ、子供乗せ前も後ろもってママくらい歩道でよくない?
    そんなにスピード出ないでしょ、あの状態で
    ベビーカーにもなんやかんや文句言う人達いるけど、心にゆとりない人達が多くなったね
    返信

    +4

    -6

  • 378. 匿名 2025/04/27(日) 23:15:35  [通報]

    >>63
    私決めたわ

    これからは交通量のある激狭な車道でも、渋滞作ってでもきちんと車道を走るって

    端にギリギリに寄せると縁石に当たって転倒からの事故で自動車側にも結局申し訳ないし、幅寄せしてくる車もいるかもしれないから縁石からしっかり離れて堂々と走行するわ
    追い越しすらし辛い状況も作ってしまいかねないけど、法律がそういうなら仕方ない
    縁石に接触して転んで避けられなかった運転手が悪い→逮捕、とかになってしまったらそれこそ申し訳ないしね…

    あれ?…数年後、新たに「自転車が不必要に車道の中央によると(邪魔なので)罰金」も追加される未来が見えたわ
    返信

    +73

    -2

  • 379. 匿名 2025/04/27(日) 23:16:20  [通報]

    >>367
    歩行者も同じことを思っています。
    歩行を走行している自転車に一緒に歩いていた子どもを怪我させられたり、死亡させられたりするかもしれない。
    自分もそうなるかもしれない。
    でも自転車はこちらを振り向きもせず去っていくことが容易に想像できます。
    ナンバープレートもありません。
    犯人探しも難航し泣き寝入りするかもしれません。
    そんなことにならないためにも自転車には歩道を走って欲しくないのです。
    返信

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2025/04/27(日) 23:16:42  [通報]

    >>362
    三輪の3人乗りって売ってますか?
    普通にパナソニックの電動自転車を予約しちゃいました。。!
    返信

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2025/04/27(日) 23:17:59  [通報]

    >>363
    歩道を削って狭くするべき、歩道を削った分を自転車レーンにするべき、それは他でも同じこと言われてるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:12  [通報]

    >>114
    分かる

    今までは渋滞作っては申し訳ないから、人がいない歩道ならボコボコ道でも臨機応変に走行してたけど、これからは渋滞は気にせずのんびり安全第一で車道を走るわ
    返信

    +10

    -2

  • 383. 匿名 2025/04/27(日) 23:18:21  [通報]

    >>377
    心のゆとりの問題じゃないよw
    歩行者からしたら逆にそんな奴が後ろからかっ飛ばしてくるんだから危なすぎだろ
    で、だいたい電動式自転車
    もう勘弁してよほんと マナー悪いママさん多すぎなんだよ
    返信

    +6

    -2

  • 384. 匿名 2025/04/27(日) 23:20:16  [通報]

    >>378
    その方法でいいと思うけど、もう既にその罰金あるよ笑
    返信

    +21

    -1

  • 385. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:24  [通報]

    >>363
    歩道は一列で歩けばいいよね。
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/27(日) 23:21:46  [通報]

    >>378
    歩道で歩行者に誤って怪我させてお金払うか、車道で車にぶつかられてお金貰うかなら後者の方が得だよね
    返信

    +28

    -3

  • 387. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:43  [通報]

    >>365
    なんの為に乗っているか想像できない人とはこんな話しても永遠に平行線だろうね
    坂道押して歩けとか三輪乗れとかw
    そういう頭の人がこういう法律作るのか
    返信

    +7

    -5

  • 388. 匿名 2025/04/27(日) 23:22:53  [通報]

    >>292
    専用レーンがある所が少ない 歩行者と自動車優先で道路と歩道作って自転車の存在無視して道作ったのがダメだった 突然、専用レーンは作れない
    返信

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:19  [通報]

    >>383
    どんなところに住んでるの?
    返信

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2025/04/27(日) 23:24:35  [通報]

    >>14
    歩道を爆走する電動ママチャリや、後ろからベルを無駄鳴らししながら漕ぐ自転車も、歩行者からしたら怖いし、マナーを守ってほしい
    返信

    +25

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/27(日) 23:25:58  [通報]

    >>388
    そもそも戦後の日本の道路の作り方は 付け焼き刃 的な適当な作り方で、それが災いしている
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/27(日) 23:26:34  [通報]

    >>383
    でも子供乗せチャリは対象外らしいですよ
    13才以下に該当するから?
    子育て世帯は何かと優遇されるんで苛つく
    返信

    +2

    -3

  • 393. 匿名 2025/04/27(日) 23:26:39  [通報]

    >>387
    一番弱者(歩行者)が第一じゃなくてあたし!なら何言っても無駄そうねw そういう思考の方の為の法改正。
    返信

    +7

    -3

  • 394. 匿名 2025/04/27(日) 23:27:35  [通報]

    >>93
    自転車乗る子供とかいないの?
    いないんだね
    返信

    +6

    -3

  • 395. 匿名 2025/04/27(日) 23:27:46  [通報]

    >>383
    園の送迎の時間帯なのか暴走する子載せママチャリは多いよ、電動だと凄いスピード出るし、子載せママチャリ自体がデカイから、歩行者には恐怖でしかないよ
    返信

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/27(日) 23:28:32  [通報]

    >>389
    都会だよ
    どの道田舎は歩道走っても見逃されるんじゃない?都会は法律で規制するべき 本当に危険な奴ばかりうようよいる
    返信

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/27(日) 23:29:00  [通報]

    >>362
    小回りきかないから逆に危ないよ
    返信

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/27(日) 23:29:04  [通報]

    >>365
    横だけど、「坂道は押して歩けばいいじゃん」、これは100%転倒事故起こるよ!
    子どもと車体合わせて50キロぐらいある+坂道で更に後ろに引き戻される
    転倒で済めば良いけど、下手したら支えきれず後ろに逆走して大事故になる

    電動の力で坂道は行く以外手立てがない
    坂道の途中で止まることさえかなり危険

    電動ママチャリ使ったことない人は想像できないかもしれないけど、子ども乗せた状態であの電動自転車を、坂のない道ですら押すのはしんどいし反対側とかに傾くと一瞬でバーン!転倒するから…
    反対側に傾いたら自力で引き戻せないくらいに重すぎるのよ
    返信

    +5

    -6

  • 399. 匿名 2025/04/27(日) 23:29:29  [通報]

    >>363
    歩道を人間1人分の肩幅、もしくは車椅子1台75Cmの幅の狭さにしたら、自転車が通ることもなくなるしね。歩行者は 1列で歩く、自転車は自転車レーンを走る、これでいいんじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/27(日) 23:31:40  [通報]

    >>387
    よこだけど、子供のためを思うなら3輪の方が安全なんじゃない?
    返信

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2025/04/27(日) 23:32:08  [通報]

    車からしても歩道走って欲しい。
    トラックの運転手さんなんか、ヒヤヒヤもんじゃないかな。
    返信

    +5

    -3

  • 402. 匿名 2025/04/27(日) 23:32:44  [通報]

    電動自転車を規制したりスピード出ない仕様にするとかしたらいいんだよ
    メーカーに忖度して、小市民を苦しめる日本
    返信

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/27(日) 23:32:58  [通報]

    >>394
    もしかして子無しさんへの嫌味?
    そんな事言ってるとバチ当たってあなたの子供無惨な死に方するからやめた方がいいよ
    返信

    +8

    -8

  • 404. 匿名 2025/04/27(日) 23:33:20  [通報]

    >>17
    本当に怖いよ
    私は自転車も乗るし車も運転するけど、どっちにしても怖い
    ヨボヨボのお年寄りも車道を自転車でヨロヨロ走ってるし怖いですよ
    車道を運転するなら免許必要レベル🚲
    国のやり方間違ってるわ
    返信

    +27

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/27(日) 23:35:06  [通報]

    >>400
    三輪を実際に乗ったことあります?
    安全で実用的ならもっと普及してますよ
    返信

    +2

    -4

  • 406. 匿名 2025/04/27(日) 23:35:34  [通報]

    >>398
    そんなものに乗らないで欲しい
    周りも危険すぎる
    返信

    +10

    -2

  • 407. 匿名 2025/04/27(日) 23:36:07  [通報]

    都内だけど、車道は車幅スレスレの道沢山あるから絶対に事故が増えると思う。
    排水溝の段差も整備されたないからタイヤ持っていかれる。間隔的にある申し訳なさ程度にあるブロックの至る所に当てた様な跡があるから車もスレスレで走ってるんだよね。さらにバス通りで車道しかダメになったら事故が増えるだろうなと。
    息子は止まってる時に車道で高齢者に当て逃げされてるから本当に心配。すぐに捕まったけど車道に倒れたら本当にシャレにならなかった。ガードレールのない歩道側に倒れて本当に良かった。
    返信

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2025/04/27(日) 23:36:15  [通報]

    危険なのって子供乗せ電チャリなの?
    ロードバイクとかじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/04/27(日) 23:37:08  [通報]

    命の方が大事だから車道なんか走らないよ
    罰金払うなら問題ないでしょ
    返信

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2025/04/27(日) 23:37:17  [通報]

    車からするとむしろチャリは歩道を走りましょうって法律作ってほしいくらいだけど
    返信

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2025/04/27(日) 23:37:17  [通報]

    >>368
    私は渋滞起こしてでも車道をきちんと走るようにするわ
    ママチャリで危ないけど、歩行者第一だしね

    でも、毎朝数キロ私の自転車のせいで渋滞起こすことには文句言わないで欲しいな

    今までは歩行者にも車にも(当たり前だけど)気を使って臨機応変にしてたけど、これからは堂々と10分くらいの直線を渋滞の先頭きって走ってやるぜ!
    (小心者なのでビビるけど、どうせ追い越せないから縁石からも離れて走行するよ)

    子ども2人乗せてるとスピードも怖くて出せないからノロノロ運転だけど…交通量多いのに追い越せない片道一車線の道路が悪いよね…
    でも、毎朝数キロ渋滞させちゃったらそれこそいつか違反切符切られるんじゃないかと心配💦
    返信

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2025/04/27(日) 23:38:25  [通報]

    規制されなきゃ歩行者って結局一番不利で気をつけようもなくて最悪な立場だよね
    どうしようもないじゃんもう
    返信

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/27(日) 23:38:49  [通報]

    子供に車道走れなんか言えないわ

    親としては車道より歩道の方が安心だけど、
    車道走れって酷すぎない?

    じゃあ自転車道作れ‼️

    車道走れとか頭オカシイわ‼️
    返信

    +10

    -2

  • 414. 匿名 2025/04/27(日) 23:38:59  [通報]

    >>263
    逆も然りで、歩行者側に自転車が走ってる場合もある。特に学生とかが並走して走ってると歩行者側なんて無視されがち。
    返信

    +17

    -1

  • 415. 匿名 2025/04/27(日) 23:39:06  [通報]

    >>372
    三輪になったら余計に追い越せなくてほとんどの道で渋滞起こしちゃうけど大丈夫かな?
    返信

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2025/04/27(日) 23:39:57  [通報]

    >>2
    いろんなタイプの道があるのに簡単には行かないと思う。
    国道、県道等の大きな幹線道路だけでも一つ一つ環境に応じて臨機応変に設定しないと。

    交通量、車線の数、道の幅、周辺の環境とか、それぞれ吟味しなきゃ。

    予算が必要だろうけど、狭い道路は地下道を作ることを考えるとか、道の計画や街作りの計画、自治体の人々の協力…etc

    なんか、地方の警察や自治体、住民が結局苦労しそう。
    丸投げし過ぎw
    返信

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/27(日) 23:40:11  [通報]

    私いいこと思いついたわ!車は空を飛べばいいんじゃない?これで全て解決だわ
    返信

    +4

    -2

  • 418. 匿名 2025/04/27(日) 23:40:54  [通報]

    >>411
    偉い!!
    渋滞に文句言う奴がアホなんだよ
    ドライバーとかね
    世の車のスピード落とさせてるあなたは誇りに思っていい存在!!偉い!!
    返信

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/27(日) 23:40:55  [通報]

    これから子供の事故死増えるんだろうな、、、
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/27(日) 23:41:03  [通報]

    >>361
    あなたみたいな独善的な頭の硬い人がこんな変な法律でも受け入れて、事故多発しても歩行者のため歩行者のためって言うんですかね
    法律って誰のためのものなんでしょう
    返信

    +2

    -3

  • 421. 匿名 2025/04/27(日) 23:41:47  [通報]

    >>405
    二輪よりどう考えても安全
    馬鹿でもわかる
    返信

    +5

    -2

  • 422. 匿名 2025/04/27(日) 23:41:52  [通報]

    >>384
    レスありがとう
    ちょうど遡って読んで絶望してたわ泣
    返信

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2025/04/27(日) 23:41:53  [通報]

    >>36
    これプラスそれぞれの境目にガードレールつけてほしい
    返信

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/27(日) 23:43:32  [通報]

    ちょっとふらついたら死ぬね
    一か八かで自転車乗らないと。
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2025/04/27(日) 23:43:59  [通報]

    >>411
    渋滞とか考えなくていいよ!
    車道で安全に進めば誰も文句ない!
    応援してる!
    返信

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2025/04/27(日) 23:44:03  [通報]

    >>398
    なんてヤバい乗り物なの、、、笑
    そんな自分で制御出来ないもの今すぐおやめなさいな
    ましてや子供も乗ってるなんて信じられない
    返信

    +9

    -2

  • 427. 匿名 2025/04/27(日) 23:44:20  [通報]

    自転車に乗るような子供もいなくて田舎住みで車しか運転しない人って自己中だよね
    返信

    +6

    -4

  • 428. 匿名 2025/04/27(日) 23:44:54  [通報]

    自転車用の矢印の上で信号待ちするバイクとか迷惑すぎる
    右いっぱい空いてるだろって思う
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/04/27(日) 23:45:21  [通報]

    >>426
    ヤバいけど怖いけど乗らなきゃ生活回らないんだよw
    どうしたらいいのよ、もうw
    返信

    +2

    -3

  • 430. 匿名 2025/04/27(日) 23:46:00  [通報]

    車道を走るロードバイクが本当苦手
    中途半端に遅いから抜きたくても抜けない
    返信

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/27(日) 23:46:36  [通報]

    >>415
    なんでみんなそんなに渋滞させること気にするんだろ
    安全に走行するのが一番大事
    返信

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2025/04/27(日) 23:46:47  [通報]

    >>386
    コメ主だけど、金銭云々よりやっぱり歩行者に怪我させるのが一番ダメなんだわ
    やっぱり歩行者が一番安全で安心して歩ける世の中を作っていかなければならないよね

    車はもちろん、自転車も凶器なんだからね

    今日も若いお兄ちゃんが自転車でスマホ見ながら普通以上のスピードで走行してたわ
    広い歩道ではあったけど、自転車レーンと歩行者レーンで分かれているのに、あえて歩行者レーンでね…
    返信

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/27(日) 23:47:05  [通報]

    >>417
    故障したら落っこちてくるよ
    返信

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2025/04/27(日) 23:47:11  [通報]

    >>408
    ロードバイクは歩道走らないよ
    子乗せは電動自転車が危険
    スピード落とすとダメな乗り物だから限りなくスピード落とさず爆走してる しかも歩道をね
    重量も半端ないからぶつかったら相当ヤバい事になる
    返信

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/27(日) 23:48:23  [通報]

    >>410
    スピード落として注意すればいいじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:46  [通報]

    >>420
    歩行者と自転車の事故が多くなったからこうなったんでしょ?
    一番立場の弱い歩行者を守らなくてどうするの?
    返信

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2025/04/27(日) 23:49:58  [通報]

    >>421
    だから、安全でも小回りきかなかったり段差乗り越えにくかったり、幅とって駐輪場に入らなかったり実用的でないから普及しないんでしょ
    そりゃ安全なら安全なほうがいいですよ?でも日本の今の道事情や生活事情、懐事情などを考慮して、電チャリ送迎してるママさんが沢山いるんでしょ?
    電チャは車道走ると危険だから、できる限りの安全を優先するって話でしょ?
    全然方向性が違うんだよね
    返信

    +3

    -6

  • 438. 匿名 2025/04/27(日) 23:50:50  [通報]

    >>311
    だからそれが違反だって言ってんだよ
    ベル鳴らさないで口ですみませんって言えよ
    返信

    +19

    -2

  • 439. 匿名 2025/04/27(日) 23:50:56  [通報]

    >>415
    転ばない事の方がドライバーにとっては安心だよね
    返信

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/27(日) 23:51:28  [通報]

    >>430
    明らかに30キロ超えで走ってるエンジン付きバイクも迷惑だよ
    変に速度出して対抗してくるからなかなか抜けなくてこっちも飛ばさないといけなくなるし
    返信

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/27(日) 23:52:24  [通報]

    >>23
    広いところは良いけど、狭い道路に無理矢理自転車レーン作られても困るし、でも自転車と車の事故が増えるし、どうしたら良いのか
    子供達も車道を自転車で走るんでしょ?絶対危ないって
    誰がこんないい加減な策を通したんだ
    返信

    +37

    -1

  • 442. 匿名 2025/04/27(日) 23:53:25  [通報]

    >>426
    ヨドバシで買ったけど、普通に最初の方に説明されるよ!

    自転車の安全教室(電動ママチャリ向け)が義務付けられている地域だけど、「自転車を押す時は必ず左側にいる自分側に傾けましょう(=右側に傾けると一気に傾いて車道側に自転車が転倒するので注意しましょう)、なので押した状態で左折は大丈夫だけど、右折する時は反対側に絶対に重心を倒さないようにして、左側の自分側に重心を傾けながら右折しましょう」と

    電動ママチャリ乗ったこと無い人は信じられないかもしれないけどね…事実なのよ…
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/27(日) 23:53:28  [通報]

    >>436
    だからそれは単純に子供乗せ電動自転車が歩道を走るから起こっていたことなんですか?
    自転車が車道を走れば万事OKで困る人、事故、全て減るんですか?
    歩行者との接触、それは確かに問題です
    でも、自転車と車の接触は?
    増えても気にならないですか?
    返信

    +3

    -2

  • 444. 匿名 2025/04/27(日) 23:54:21  [通報]

    おい!車!
    おまえらはスピード落とせばいいんだよ
    ヒヤヒヤして丁度いいんだよ
    もっと気を引き締めろ!
    返信

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2025/04/27(日) 23:55:09  [通報]

    >>427
    偏見だね
    返信

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/27(日) 23:56:01  [通報]

    >>413
    あなたの子供がじーさん引き殺しもしーらねって感じよねw 子供だから仕方ないってねw
    返信

    +1

    -3

  • 447. 匿名 2025/04/27(日) 23:56:42  [通報]

    >>436
    よこ
    その考えだと、今度は車と自転車の事故が増えて、自転車を守らなきゃいけないから車道の片道全部走らせよう
    2車線の場合、車はどこ走れば良いんだ笑
    どうすれば皆んなが安全に歩いて走れるんだろう
    建物があれば道を広げるのも難しいしさ
    返信

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/27(日) 23:57:52  [通報]

    >>429
    生活回らないは大袈裟
    電動じゃなくても回るよね
    ただあなたが楽したいからなだけで
    返信

    +2

    -3

  • 449. 匿名 2025/04/27(日) 23:58:28  [通報]

    >>415
    だいじょばない
    もう自転車乗るなって事だね。車と歩行者だけで終わり!
    私自転車買ったばっかなのに
    返信

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2025/04/27(日) 23:59:49  [通報]

    >>442
    なんか論点ズレてるよw
    説明受けた受けてないとかじゃなくて、坂道なんかで自分で制御しきれないものに乗るなって話
    返信

    +4

    -3

  • 451. 匿名 2025/04/28(月) 00:01:15  [通報]

    歩行者だって自転車専用レーンにまで広がって歩かないでください
    横断歩道以外のところを横断しようとたり、信号無視しないで下さい
    ルール守れない歩行者は罰金取って下さい
    返信

    +4

    -3

  • 452. 匿名 2025/04/28(月) 00:02:34  [通報]

    >>437
    歩行者の安全は??笑

    あとこれ電動自転車まんまじゃん

    小回りきかなかったり段差乗り越えにくかったり、幅とって駐輪場に入らなかったり実用的でない
    返信

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2025/04/28(月) 00:03:01  [通報]

    車道の左の一車線を自転車専用にして、そこだけ両方向から通れるようにすればいいのに
    返信

    +0

    -1

  • 454. 匿名 2025/04/28(月) 00:03:34  [通報]

    >>418
    >>425

    ありがと
    だいたい歩行者と車どっちに気を使えって、歩行者に一番気を使わなければいけないに決まってるよね

    自転車はその真中の立ち位置だけど、最後の砦の歩行者の歩道が一番安全でなくてはならないのよ

    渋滞起こりまくって社会問題になったら、それこそ行政がなんとかしてくれ…と思う
    その場合自転車側は新ルールに従ってるだけでなんの落ち度もないからな、と堂々としてやるわ
    返信

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/28(月) 00:04:02  [通報]

    もともとダメなんですけどって開き直り?
    ダメだから罰金、ルール
    返信

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/28(月) 00:05:25  [通報]

    >>1
    地球温暖化や渋滞緩和やガソリン高騰の今、自家用車→自転車への移行を国レベルで考えなくちゃいけないのに…

    自転車通行を快適にするどころか、罰則作って締め付けようとするなんて…本当に何をしたいのか分からない

    返信

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/28(月) 00:05:26  [通報]

    都市部に車を入れないように法改正すればいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/28(月) 00:06:11  [通報]

    >>2
    絶対事故が増える。
    自転車専用道路ない、人が多い歩道は徐行とかして欲しい。
    スマホ、イヤホンはすぐにでも取り締まって欲しいけど、これは反対。
    乗る側でも怖いし、車運転してても怖い。
    返信

    +54

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/28(月) 00:06:56  [通報]

    >>428
    バイクは自転車レーン走ってても罰金されないのかな?
    バイクは歩道走ったら罰金だよね?
    返信

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/28(月) 00:08:23  [通報]

    >>448
    横だけどなんで楽しようとしちゃダメなの?
    母親になったら苦労しろと?
    返信

    +1

    -2

  • 461. 匿名 2025/04/28(月) 00:08:34  [通報]

    >>443
    子供乗せ電動自転車に限らず自転車全般で起こったから全て対象になっているのでは
    自動車はすでに反則金があるし、交通ルールも理解して乗っているため無謀な運転はしない
    だから自転車車道走行
    しかし、自転車は交通ルールの理解も反則金もなくむちゃな運転を繰り返したためこうなったと考えます
    返信

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2025/04/28(月) 00:10:30  [通報]

    >>454
    最終的に車が気を使うべき問題なんだよね
    そりゃ自転車の飛び出しとかはダメだけど、普通に走行する場面なら車は絶対的に気をつけるべき立場
    皺寄せが歩行者に行くのは望ましくない形
    歩道はヨボヨボ歩きの高齢者もいる、杖をついた体の不自由な方もいる、子供と手を繋いで歩いてるママさんや妊婦さんもいる。
    あなたは本当に賢くて偉いよ
    返信

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/28(月) 00:11:52  [通報]

    >>330
    免許持ってない人なのかもよ?
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/28(月) 00:12:31  [通報]

    >>452
    えっ?二輪は普通小回り効くし段差も乗り越えられるし、駐輪場にもギリで入るよ
    自転車乗りは子供乗せは車道走って死んでもなんでもどうでもいい存在ですよね
    子供なんて邪魔だし、その母親もクソ
    よく分かりました
    返信

    +1

    -7

  • 465. 匿名 2025/04/28(月) 00:13:23  [通報]

    >>460
    あなたの"楽"と引き換えに他人が危険な思いするんだから少しは歩み寄る事も考えなよ
    楽を盾にするならただの我儘って事
    我儘を我儘って認識しなよ
    返信

    +6

    -2

  • 466. 匿名 2025/04/28(月) 00:13:54  [通報]

    >>447
    そうやってみんなで考えることが大事
    おっしゃる通り自転車と車の事故が続いて政府がどうにかしなきゃと動いて自転車レーンが増えるんじゃない?
    それまでは危険な場所と交通課や役所に言ってどうにかしてもらうしかないよ
    返信

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/28(月) 00:14:44  [通報]

    >>97
    これ、子供と高齢者以外だって車道は危ないのに変だよね
    子供の自転車ってフラフラしてる子いるから車道走らせられないのは分かるけど、同じ理由で歩行者も怖いよな…
    とりあえず立ち漕ぎ禁止にしてほしい
    「歩道をチャリ押して」もあまり現実的じゃない区間も多い
    車道に出たら逆走になっちゃう方向に進む時歩道使うしか無いけど、その道沿いに用事がある人ずっと自転車押して歩くの?って思うし
    返信

    +45

    -1

  • 468. 匿名 2025/04/28(月) 00:15:38  [通報]

    >>464
    そもそもあなたは歩行者の事なんてどうでもいいと思ってるんだからこの先大切になんてされないよ
    何思い上がってるの?
    返信

    +6

    -3

  • 469. 匿名 2025/04/28(月) 00:16:10  [通報]

    自転車乗れるようになったばかりの子供なんて倒れちゃったらどーすんの?お互いに無理すぎる怖い
    返信

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2025/04/28(月) 00:16:36  [通報]

    >>459
    バイクは車の一種だから違法でしょ
    都合のいい時だけ自転車のふりして自分勝手だよね
    右折レーンとかも通っちゃいけないはずなのに二段階右折せずに右折レーンで曲がるバイク多いし
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/28(月) 00:17:49  [通報]

    >>465
    あなただって自転車乗りの母親と子供は危険な思いしたっていいんでしょ?
    お互いに気を付けたらいいのに、そういう歩み寄りはできないんですか?
    返信

    +2

    -2

  • 472. 匿名 2025/04/28(月) 00:18:38  [通報]

    >>454
    素晴らしい!
    その考えでいいと思う!
    返信

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2025/04/28(月) 00:20:14  [通報]

    さっきからごちゃごちゃ言い合ってるけど、危険と判断できるところは歩道でいいんですよ?
    子供乗せも歩道でいいです
    自転車は今まで以上にきをつけて、歩行者も歩道を自転車が走ることもあるので気を付けましょう
    返信

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2025/04/28(月) 00:21:35  [通報]

    そもそも歩道なんだから自転車はそもそも邪魔やしダメでしょうよ
    返信

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/28(月) 00:22:23  [通報]

    >>471
    ちょっと違うね
    そもそも子供と二人乗り三人乗りは危険だと思ってるんで
    車道走るの危険!って主張してるのがおかしいよ
    歩道走っててもし老人が急によろけてぶつかったらあなたの子供も倒れて危険なんだよ?
    すでに自ら危険な橋渡ってるのに矛盾してるよ
    返信

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2025/04/28(月) 00:23:58  [通報]

    >>464
    横だけど被害者ぶるねー
    交通弱者のこと考えようね
    返信

    +7

    -2

  • 477. 匿名 2025/04/28(月) 00:26:56  [通報]

    >>193
    運転免許持ってない人は後方確認の習慣がないから、路駐車避けて後ろも見ずに車道に大きくふくらむよね。それ見るとゾッとする。
    私は自転車で道の左右にずれるときも、必ず後方確認してる。
    自分の身は自分で守ろう。
    返信

    +4

    -2

  • 478. 匿名 2025/04/28(月) 00:27:49  [通報]

    キープレフトしないバイクも迷惑
    返信

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/28(月) 00:28:01  [通報]

    少しも歩み寄る思考が無い母親多すぎ
    何でも子供を盾にして思い通りにしようとする
    それがもう自転車の走り方に出てる
    ドデカ電動自転車の停め方も酷いしなんなんあれ
    返信

    +6

    -2

  • 480. 匿名 2025/04/28(月) 00:28:40  [通報]

    >>453
    そうしてほしいけど、それやったらうちの地域は車一方通行だけになるわ…
    返信

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/04/28(月) 00:29:29  [通報]

    >>1

    今日、葛飾の養護学校の脇の道を車で走行してたらさ

    前に一台いたんだけど急に停止したの

    見た感じ青信号なのに
    どうしたんだろう?と、思って見てたら
    その車の前に50代くらいのおっさんが自転車に乗って中央ラインギリギリにいるみたいなの

    どうもそいつ右折したいらしく
    反対車線の車が途切れるの待ってるみたいなんだよね

    軽車両の自転車のくせに、車両感覚で道路走ってるって事

    ちょっとドン引きしたわ 
    交通ルールを知っていてそれをしてるのか
    中途半端に聞きかじってやってるのかわからんけど

    なかなか車が途切れなくてその内こっちも赤になったりしてるんだけど
    ずっと車道で自転車に跨ってオラついてた
    さすが葛飾水元 治安の悪さや

    死んでほしいと思った
    返信

    +4

    -3

  • 482. 匿名 2025/04/28(月) 00:29:41  [通報]

    >>480
    むしろ車のメリットをなくせば自転車にシフトできるんじゃないの?
    返信

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2025/04/28(月) 00:32:08  [通報]

    >>450
    ごめん、私元々のコメ主の人ではなく、私は坂道のない環境だからその点では大丈夫なの

    横だったからややこしかったね💦
    以後はお二人で続きどうぞ〜
    返信

    +2

    -2

  • 484. 匿名 2025/04/28(月) 00:33:08  [通報]

    これは本当に同意。関西の都会で暮らしてるけど車道なんか走ったら高確率で死ぬよ。警察も分かってるとは思うけどまさかそれで罰金とかないよね?
    返信

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2025/04/28(月) 00:34:11  [通報]

    >>479
    デカくて目立つから気になるだけ
    自転車乗りなんてみんな同じよう
    ママチャリを目の敵にし過ぎ
    返信

    +4

    -7

  • 486. 匿名 2025/04/28(月) 00:35:35  [通報]

    >>484
    危険なら歩道でいいのよ
    危険だろうが車道走れっていう歩行者様がなぜかここには湧いてるけど
    返信

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/28(月) 00:35:44  [通報]

    >>484
    歩道で人が死ぬか車道で人が死ぬかの違い
    返信

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2025/04/28(月) 00:36:59  [通報]

    >>486
    それを警察官個人のその時の気分とかさじ加減で判断されるから怖いって話なんだよ
    分かってないねー
    返信

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2025/04/28(月) 00:38:14  [通報]

    >>485
    違う違う
    ママチャリは電動自転車の重さ+ママ+子供の重量でぶつかった時に歩行者に相当なダメージを与えるの
    走るならせめて電動やめて!しかも電動の奴はスピード落とさないからタチが悪い
    返信

    +8

    -1

  • 490. 匿名 2025/04/28(月) 00:41:47  [通報]

    >>489
    子供乗せててそんなにスピード出ないよ
    車輪も通常より小さいし
    返信

    +1

    -5

  • 491. 匿名 2025/04/28(月) 00:44:25  [通報]

    電チャリで交番の前の歩道を走ってるけど何も言われない
    交番の前にお巡りさん、毎朝立ってるけど爽やかにおはようございます!いってらっしゃい!と挨拶もらうだけ
    よく考えてみたら逆走もしてるw
    返信

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2025/04/28(月) 00:45:01  [通報]

    ちゃんと法律勉強してルールに則って乗れば問題ない
    私だったら、分からないことは警察に徹底的に聞いて、この道を通るならこういう乗り方で大丈夫ですか?って確認する。
    そしてその方の名前等詳しく聞いて、警察に違反だよって言われたらこの方にこういう乗り方で大丈夫と言われた、自分はこういうつもりでこの乗り方をしているってしっかり説明できるくらい勉強しよう。
    ヘルメットももちろん着用、反射板とかもあったらいいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/28(月) 00:45:56  [通報]

    >>490
    大きいサイズもあるよ

    横でした。
    返信

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/28(月) 00:46:05  [通報]

    >>489
    なるほどね、走ってる本人はそんなスピード出てないと思っちゃってるんだね。だからだわ。あの重量なら充分スピード出てるうちに入るからね。しかも止まらないじゃん?それは使ってて自覚あるよね?なるべく止まらないようにしてるでしょ?
    返信

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/28(月) 00:48:32  [通報]

    >>458
    人が多い歩道は徐行するってルールなら歩道を自転車が走っても私はオッケーかな

    でも人が多いかどうかはその人の判断になりそうだから決まった場所は徐行するとか決めてほしい
    返信

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/28(月) 00:48:51  [通報]

    なんか岸田政権以降急激に日本が住みにくくなってる気がするんだけど多分気のせいではないと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/28(月) 00:48:52  [通報]

    >>494
    止まるし狭い歩道は歩くよ
    でも止まると倒れるからって降りない人いるね
    私のはそんなことないから普通に止まる
    古い電動はそうなのかな?重いから
    返信

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/28(月) 00:48:52  [通報]

    >>490 (レス先間違えたので再度)
    なるほどね、走ってる本人はそんなスピード出てないと思っちゃってるんだね。だからだわ。あの重量なら充分スピード出てるうちに入るからね。しかも止まらないじゃん?それは使ってて自覚あるよね?なるべく止まらないようにしてるでしょ?
    返信

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2025/04/28(月) 00:50:01  [通報]

    質問

    ①自転車に乗っていた際、前に路駐してる車があったので、左側は幅寄せしていて通れないから右側を走って追い抜こうとして行こうとした
    (歩道側は縁石があって登れないので、バックも危険と判断して、路駐だし追い抜こうとした)

    ②路駐の車には実は運転手がいて、出発の合図は何も無いままいきなり走り出して中央に寄りはじめた

    ③自転車の私には気づいていないまま発進しており、このままでは私にぶつかるので、慌てて自転車の私が更に中央による形になった

    ④その車が走っていったので、左側の本来の自転車側に戻ろうとしたら、今度は後ろから後続の車がビュンビュン走り出して、本来の自転車側に戻れなくなってしまった

    ⑤その結果、片側一車線の中央線寄りに留まらざるを得ない(もしくは自転車並みの低速で走り続ける)形になってしまい、後ろからクラクションを鳴らされて半泣きになった

    …ということが若い頃あったんだけど、こういう場合ってどうすればよかったのかなって

    路駐の車に中央線に追いやられた形だったけど、後続の車はそんなこと知らないし、本当に怖かったのを覚えている
    まあ事情を知らない車もハァ?と思っただろうけど
    若かったからナメた自転車運転する若者だと思われたのか…クラクション鳴らされるのも始めてだったから心臓バクバクでした
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/28(月) 00:51:07  [通報]

    >>413
    子どもは罰金の対象にならないんじゃなかったっけ?
    実際、車道走られたら車側も怖すぎるって道は確かにあるね
    真面目に交通ルール守って車道走る子もいるだろうけど、これまでとは別の事故が増えないか心配だわ
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす