ガールズちゃんねる

【アラフォー】食事の好みどうなりましたか?

143コメント2025/04/28(月) 17:46

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 18:31:22 

    去年アラフォーになり、ふと気付けば和食を選ぶことがすごく多くなっていました
    20代の頃は和食はあまり好きじゃなかったはずなのに…
    皆さんは食事の好みは変わりましたか?
    【アラフォー】食事の好みどうなりましたか?
    返信

    +88

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 18:31:47  [通報]

    変わらず美味しく何でも食べます🥰
    返信

    +196

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 18:31:49  [通報]

    >>1
    塩分過多に気を付けて
    返信

    +15

    -10

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 18:32:06  [通報]

    塩鯖ばっかり食べてる
    返信

    +10

    -7

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 18:32:26  [通報]

    >>1
    変わらず甘いもの、濃いもの好きです
    食欲は増すばかり
    返信

    +97

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 18:32:39  [通報]

    食べたい!という気持ちは変わらないのに胃が甘いもの、脂っこいものを受け付けてくれなくなった。あっさり系を選ぶようになったよ
    返信

    +102

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 18:32:46  [通報]

    酢の物がうめぇ
    返信

    +83

    -4

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 18:33:00  [通報]

    まだ変わらず食欲衰えません
    返信

    +54

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 18:33:01  [通報]

    やっぱり魚美味しい😋あとは山菜!胃がもたれるから焼き肉は年1でいい
    返信

    +34

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 18:33:12  [通報]

    お魚を食べられるようになった、好きではないけど
    あとは殆ど好みは変わらない
    昔から揚げ物やお肉は嫌いで山菜の煮物とかお漬物が好きな子供だったので。
    返信

    +7

    -6

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 18:33:19  [通報]

    肉の臭みを感じるようになって来た
    返信

    +27

    -3

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 18:33:25  [通報]

    >>1
    ササミばかり食べてる、でも20代からそうかも
    返信

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 18:33:34  [通報]

    変わってない
    偏食で肉・揚げ物大好き
    返信

    +25

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/27(日) 18:33:40  [通報]

    白あえとかきんぴらがすごくおいしく感じるようになった
    返信

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 18:33:54  [通報]

    肉より魚、和食、お酒は減った、なんならお漬物とお味噌汁でご飯、満足
    お通じが改善されて肌つやがよくなったわ
    返信

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 18:34:26  [通報]

    食の好みはそこまで変わらないんだけど量が食べられなくなった
    でも体重は太る一方でかなしい
    返信

    +48

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 18:35:02  [通報]

    薄味が好きになりました
    濃い味は受け付けない
    返信

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 18:35:09  [通報]

    >>1
    42歳
    もうチキン南蛮は卒業かな…(´;ω;`)
    返信

    +7

    -8

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 18:35:19  [通報]

    >>1
    料理のレパートリーの為に和食多めだけど、全然子供自他のままだよ
    カレーやラーメンや唐揚げやハンバーグ好きだよ
    返信

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 18:35:43  [通報]

    味噌汁でホッとするようになった
    返信

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 18:35:50  [通報]

    味の濃いものが受け付けなくなりました。
    売ってる唐揚げとか塩気が奥まで染み込んでてメチャクチャ塩っぱい🍗
    しょっぱいと食べた後に怠さや疲労を感じます( ˃ ˂ )
    返信

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 18:36:00  [通報]

    お酒の量が増えるに従い甘いものが苦手になって来た。
    返信

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 18:36:03  [通報]

    魚が好きになってきた!
    若い頃はとにかく肉!って感じだったけど、油っぽいお肉食べると下しちゃうしすぐお腹いっぱいになったり胸焼けする。
    返信

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 18:36:39  [通報]

    ポン酢のおいしさに気づいた
    返信

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 18:36:40  [通報]

    饅頭やお芋などどっしり系が苦手だったけど好きになった
    返信

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 18:36:47  [通報]

    相変わらず脂っこいものが好きだけど2食連続はキツくなってきたわ。

    あと、大根おろしとかワサビみたいなあっさりとさせてくれる物が嬉しく感じるよ。
    返信

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 18:36:57  [通報]

    マヨネーズで胃もたれしてしまって、あんな美味しいものを食べられなくなった
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 18:37:47  [通報]

    生クリームよりもあんこが美味しくなって来ました
    返信

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 18:37:52  [通報]

    >>2
    友達はけっこうみんな特上カルビむりーとか言ってるけど、まだ平気
    私も変わらず何でも美味しく食べれます!
    返信

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 18:38:20  [通報]

    焼肉、揚げ物など変わらず食べるんだけど
    脂っこい物を食べた後には必ず、お腹を壊しちゃう。
    でも、食べたいんだよなぁ。
    返信

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 18:38:22  [通報]

    とんかつやステーキはまだ食べるけど、とにかく脂身全般がしんどくなった
    寿司も大トロみたいなのはしんどい
    フライドポテトは食べるけど、唐揚げが昔のようにはうれしくない
    返信

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 18:38:43  [通報]

    食欲も変わらないし大食いなところも変わらない
    けどそんな生活しちゃダメだと思ってるから和食中心の生活にしてる
    元々ハンバーグとかラーメンとかエビフライとか好きじゃないから余裕なんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 18:38:45  [通報]

    全く変わらないけど食べられる量が少なくなった
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 18:38:49  [通報]

    >>1
    揚げ物や脂身の多い牛肉に胃もたれするようになりました。少しの量のとびきり美味しいものを食べたい。
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 18:38:52  [通報]

    あんなに食べれてたのに
    ラーメン、マックのセットメニューを
    完食できなくなってきた…
    学生の頃は学校帰りにマック食べて、
    家に帰って普通に晩ごはんも食べてたのに…
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 18:39:00  [通報]

    トンカツよりササミカツ
    コーンスープよりコンソメスープ
    ミルクチョコよりビターチョコ
    こんな感じに、あっさり食べられる物を選ばないと胃もたれするようになってきた
    ペットボトルの紅茶とかも、無糖のストレートばっかり買ってしまう
    返信

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 18:39:30  [通報]

    >>6
    わかる。コッテリしたラーメン好きだったけど食べたらお腹痛くなるからやめた。
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 18:39:38  [通報]

    ハンバーグやステーキ、グラタンやクリームコロッケ等のThe洋食!!を食べたい欲がなくなってきました

    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 18:39:49  [通報]

    寿司だけは変わらず食べられるし好きなネタも同じままだなぁ
    なんでだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 18:39:53  [通報]

    ラードステーキ余裕
    ほとんど無くなるけど
    【アラフォー】食事の好みどうなりましたか?
    返信

    +0

    -5

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 18:40:17  [通報]

    肉より魚が好きになった
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 18:41:39  [通報]

    豆腐魚野菜が肉と同じくらい好きになった
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 18:42:15  [通報]

    唐揚げとか2個でよい
    返信

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 18:42:21  [通報]

    昔苦手だった物がすきになった
    葱・茗荷・青葉・生姜
    だーいすき🫶
    返信

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 18:42:27  [通報]

    和菓子が好きになりました
    返信

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 18:43:12  [通報]

    youtubeで4毒抜きを知ってからやってる。
    油っこいもの、甘いもの、お菓子、パスタ、パンなどを食べなくなって、和食、酢の物、煮物、魚、肉は焼いただけとかしゃぶしゃぶとかシンプルな味付けで食べるようになった。

    食事を変える前は慢性的な肩こりで悩んでいたけど、気が付いたら治っていたわ。
    返信

    +5

    -5

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 18:43:51  [通報]

    揚げ物、カップ麺の胸焼けが辛くなってきました
    返信

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 18:45:20  [通報]

    あっさりが好きになった、というか濃いもの脂っこいものは胃が受け付けなくなった
    たまに角煮とかモツ鍋が無性に食べたくなるんだけど食べると太田胃散のお世話になる
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 18:45:21  [通報]

    松屋のチーズバーガー丼(ハンバーグ、チーズ、マヨ、ミートソース)がキツく感じた

    気付けば毎週食べてたマックもそれほど食べたいと思わなくなってる、マックより寿司
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 18:45:24  [通報]

    焼き肉よりお寿司がよくなった
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 18:46:16  [通報]

    好みは変わらないけど天ぷらは胃にダメージを感じるようになった
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 18:48:45  [通報]

    ラーメンより蕎麦が好きになったな
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 18:51:56  [通報]

    >>1
    甘い濃い味付けのものが苦手になりました。
    あとは食べられる量が減って、今日は何食べるかって必死になって毎日そればかり考えてる。
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 18:52:23  [通報]

    激辛は次の日お腹壊れるから食べられなくなった
    他はなんでも若い頃と同じように食べられるし量もいける
    ジャンクフードも油物でも好きなだけ
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 18:52:50  [通報]

    朝昼晩カップラーメンでも平気だったのに、今は無理だわ
    お味噌汁すすってたい……
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 18:53:46  [通報]

    味噌汁すらキツくて、お吸い物でいいやって時がある
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 18:55:23  [通報]

    食欲も好みも全く変わらなくて困っている
    もっとあっさりしたものとか好むようになるのかなと思ってたのに
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 18:56:11  [通報]

    コーヒーが飲めるようになりました
    あと好きじゃなかった桜味とか抹茶、シナモンとかの美味しさが分かるように
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 18:57:30  [通報]

    逆流性食道炎なので脂っぽいと胸焼けするからあっさり系になった
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 18:59:53  [通報]

    >>1
    味覚は変わらないけど健康考えて食べるようになった
    味覚で食べるんじゃなく思考で食べてるから昔程楽しく無いな
    だからと言ってジャンキーな物食べると心配になる
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 19:01:07  [通報]

    全然変わらない、子供が好むような食べ物が好き!
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 19:01:17  [通報]

    よく和食を好むとか聞くけど別に変わらないかな…
    ガッツリした物食べたくなるし
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 19:01:22  [通報]

    >>2
    何か若い頃よりお金持ってるせいか、余計食べるようになってしまったw
    最近は成人病気にしてもずくいっぱい食べてるわ
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 19:01:28  [通報]

    >>1
    最近味噌汁があんまり飲めなくなった、味噌が合わないのか自分の腕が悪いのかw
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 19:03:23  [通報]

    >>1
    40代になり食の好みが変わりました。
    イタリアンやフレンチが美味しいと思う様になりました。
    逆に今まで好きだった和食をあまり食べに行かなくなりました。
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 19:04:02  [通報]

    若い頃は揚げ物や塩っぱいおかずじゃないとご飯食べられなかったけど、今はきゅうりの浅漬けやきんぴらごぼうや薄味の卵焼きで白米食べてる時が1番幸せ。
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 19:06:45  [通報]

    カツ丼3人前とかステーキ3人前とかですね とにかく1日中食べています 40キロ太りました
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:12  [通報]

    30歳くらいでくどい食べ物、脂っこい食べ物がキツくなってきたけど、36歳の今はお子ちゃま味覚に戻った
    とんかつとかハンバーグ食べたい
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:43  [通報]

    揚げ物好きだけど量を食べられなくなった。
    食べたくて作るのに、作ったらもうお腹いっぱい、みたいな。
    目は食べたいのに口と胃は受け付けない感じ。
    あと、ひじきとかおひたし、白和えなどの小鉢ものがすごく美味しく感じる。
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 19:08:25  [通報]

    ジャイアントコーンが食べられなくなりました
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 19:11:39  [通報]

    元々基礎は和食なのであまり変わらないな
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 19:11:50  [通報]

    若い頃あまり好きじゃなかった牛肉大好きになった
    ステーキおいしい
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 19:12:04  [通報]

    味は、薄ければ薄いほど良いと思うようになった
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 19:13:02  [通報]

    ステーキが最初のひと口はめちゃくちゃ美味しいー!ってなるけど3口目ぐらいからちょっと辛くなるようになった
    昔はそんなこと全くなかったから衝撃だよ
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 19:14:59  [通報]

    コッテリ系は量が少なくなった。
    でもアルコール系は多くなった。毎日飲んでいる。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 19:19:21  [通報]

    あっさり系と果物ばかり食べてる
    朝、昼は果物
    夜はあっさりしたおかず

    量も1人前の3分の1くらいしか食べられなくなった
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 19:19:31  [通報]

    ストレスのせいかもしれないけど、揚げ物やジャンクフードが好きになってしまった。
    10年前、30代前半の時の方が野菜とお魚食べて、甘いものも控えて・・って節制してたな。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 19:23:11  [通報]

    アラフォーです。
    昨日夜9時にから揚げ4個食べたら
    夜中に胃もたれで目がさめた。
    苦しかった…
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 19:25:16  [通報]

    >>1
    45だけど、こってりラーメンもハンバーガーもパスタも大好きでやめられない
    でも代謝はしっかり45歳。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 19:28:13  [通報]

    ジャンキーな食べ物も好きだよ
    常にお腹の心配してるから平日はさっぱりしたものを食べるようにしてる
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 19:30:17  [通報]

    どうせ太ると考えると食べなくなった
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 19:31:28  [通報]

    本当に脂っぽいものが食べられなくなった
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:54  [通報]

    >>1
    煮物なんかの和食が好きになってきた
    でもこってりした肉も相変わらず好き
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:07  [通報]

    育ち盛りのお子様いなければ昭和50年代の食卓が丁度いい感じらしいよ
    狙ってる訳ではないが丁度そんな感じになってる
    ハンバーグだのとんかつだの好きなのは合間に組み込まれてるけど
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 19:33:39  [通報]

    胃腸が弱いから元から若者が好きな食事など食えなかったので、何も変わらない
    変わったとしたら量
    元から食えなかったけど更に減った
    それが理由で旅行もできなくなった
    旅先で食べられないし宿の食事もほぼ食えないから
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 19:42:51  [通報]

    食事は変わらないけど、ビール党だったのにいつの頃からかあまり飲めなくなった。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 19:45:34  [通報]

    お鍋するときは味噌鍋とかキムチ鍋とか濃い味が好きだったのに、いまは水炊きにポン酢がいちばん好き。
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/27(日) 19:45:38  [通報]

    普段減塩に気をつけてるわけではないのに外食でしょっぱく感じることが多くなった
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/27(日) 19:46:38  [通報]

    まだ食べたいし食べられるんだけど、油によっては胃にくるからビビってしまう時がある。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/27(日) 19:47:15  [通報]

    とにかく大根おろしがうまい
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:21  [通報]

    >>1
    アラフィフだけど、味が濃いもの大好き。揚げ物、こってりした物大好き。食欲旺盛。年取ったらあっさり系が好きで食欲落ちるって聞くけど全くそういう事ないです。
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:32  [通報]

    若い頃はケーキとかお菓子とかラーメンとかは全然食べたなかったのに(食べたいと思わなかった)、40辺りからしょっちゅう食べるようになった
    今まで食べてこなかったのを取り戻すかのような勢いで 
    おかげで中年太りも相まってブクブク太った
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:37  [通報]

    変わったという人は1日に摂取する食材数が少なくなかった?
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:53  [通報]

    >>45
    同じ
    若い時は苦手だったけど好きになった
    中でも豆大福が1番好き
    だんだんとショートケーキの生クリームが受け付けなくなった
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:54  [通報]

    ラーメン好き変わらない
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:51  [通報]

    >>5
    周りから年取ると食べられなくなるよって聞いてたけど、何も変わらないどころか食欲増しますよね?!
    早く食べられなくなるの待ってるのに
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:20  [通報]

    >>6
    前は見向きもしなかった白身のお刺身が美味しい
    茗荷なんかの薬味も
    日本酒と一緒にいただきたい

    逆にトロやマグロサーモン、脂たっぷりのやつはたまーにきついかも?な日がある、
    まだ大丈夫だけど
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:37  [通報]

    >>6
    春はタケノコ、フキなど、季節の食材の美味しさをしみじみと感じるようになった
    子供時代は好きじゃなかった
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:41  [通報]

    お菓子は、生クリームよりあんこ
    揚げ物は、唐揚げより南蛮漬け
    パン屋さんのパンは、バターたっぷりクロワッサン、デニッシュより食パン、フランスパン

    41歳にして、だいぶ変わりました。
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:51  [通報]

    揚げ物全般、ケーキも半分しか食べられなくなりました。家族は揚げ物好きなので作るけど、私は別でししゃもとかアジを焼いて食べています。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:40  [通報]

    1人前で満腹になる
    大盛にしたりセットにしなくても
    結構ビックリしている
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/27(日) 20:10:53  [通報]

    >>1
    変わってきたよ。
    外食は、肉より魚選ぶことが増えた。
    麺類もスパゲッティーより蕎麦かうどん食べたい。
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:39  [通報]

    ハンバーグは和風おろし派になった
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:13  [通報]

    >>1
    考えたら、焼肉より居酒屋になってきてる
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:32  [通報]

    >>6
    早いな
    返信

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:02  [通報]

    >>1
    肉より魚、焼肉より寿司。
    ハンバーグはおろしポン酢!
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:43  [通報]

    変わらず焼肉寿司が大好きだけど悪い油を使った天ぷらとか食べると胸焼けする
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/27(日) 20:36:36  [通報]

    アラフォーになり旬のものを食べるようになった。
    実家が山をもっているのでふきのとうや、山菜、みょうがなど山で自生するものを、よく食べます。
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/27(日) 20:37:05  [通報]

    >>1
    昔から好き嫌いはあんまりないけど、好んで食べないは結構あった。

    濃いものはそんなに好きじゃなかったけど今は濃いものも好き。酢の物とか切り干し大根とか和食の副菜を好んで食べないけどレパートリーがそれだと少なくなるからしかたなく食べてたけど、今は食べたくて作ったり買ったりする。夏でもあっさりした物を食べたいと思わなかったのに、年齢か暑さのせいかわからないけどあっさりしたものが食べたくなった。
    幕の内弁当とかレディース御膳なんて全く興味がなかったのに、少しずつ入ってるものに魅力を感じるようになった。
    返信

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:09  [通報]

    あまり変わらないかも
    今38歳だけど数年前から紅茶は無糖が一番だって思うようになり、コーヒーもブラックは無理だが牛乳入れたら無糖でも飲める(むしろ砂糖あるとマズイ)ようになった
    一年ちょっと前からハーブティーとか紅茶とか緑茶等々お茶にハマってあれこれ飲んでいる(当然無糖)
    無理だと思っていたジャスミン茶も飲めるようになったし美味しいと思う
    かといって甘党なのは変わりがないので甘々のチョコレートドカ食いするし、唐揚げもポテトも大好き
    昔から少しでも辛いものがダメなのも変わりない
    変わらず魚より肉が好き
    和食も好きだが洋食の方が好き
    胃腸が弱って食べられなくなるのっていつから?と思っている
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:25  [通報]

    脂っこいお肉が無理になってきた
    豚バラ肉、考えただけで胸やけして無理
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:36  [通報]

    基本的には若い頃と好みは変わらずガッツリ系が好きだけど、あっさり系も食べるようになったから好みが広くなった感じ。
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:55  [通報]

    野菜が美味しい
    野菜だけで作ったおかず大好き
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:40  [通報]

    山葵が美味しい!
    山葵醤油でなんでもイケるようになった
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/27(日) 21:00:24  [通報]

    >>24
    わかる。前は焼肉だったらタレで食べてたけど今はわさびとか大根おろしとポン酢とかで食べる
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:05  [通報]

    歳いってからの方が、脂もの大好きで大食いになってしまった。

    でも体は衰えを感じるので仕方なく筋トレはじめた。
    食べて動いてるから風邪とか一切ひかないし、コロナもインフルもまだ経験ない(気付いてない)
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:11  [通報]

    >>1
    アラフォーというか40過ぎてから胃腸弱くなった。あんなに好きだったカルビも欲しくないし、外食でもおじや定食とか胃腸に優しいメニュー選びがちになった。
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:16  [通報]

    >>6
    久しぶりに、ランチでエビフライ、唐揚げ、メンチカツセット食べたら次の日のお昼までお腹空かなかった。コスパ最強になってた。
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:32  [通報]

    >>30
    お腹の調子悪い時、何か傷みやすいものとか当たりやすいもの食べたっけと考えて心当たりない事が多かったけど、もしかしたらこれかも
    まだ確信ないけどそうだとしたらちょっとショック
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 21:44:10  [通報]

    アラフィフだけど
    今 チキン南蛮弁当やらマクドナルドのハンバーガや
    ポテト 油物 大好き
    ポテチも大好き
    食欲も止まらない
    体重は減ることはないっすね
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 21:51:31  [通報]

    >>1
    バカにしてたけど、
    お昼迷ったら助六寿司でいいじゃん、って思うようになった
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/27(日) 22:01:47  [通報]

    >>1
    天ぷら ←この字を見るだけで胃もたれ
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/27(日) 22:02:52  [通報]

    >>120
    元気やなあ
    私48だが、
    昨日モスでセットにしたオニポテが全然食べられなかった
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/27(日) 22:04:46  [通報]

    >>1
    好みは変わらず脂っこいものもしょっぱいものもいける!
    けど、甘いもので舌が痺れる感覚があるんだよね。
    最近の甘いものってどぎついからか、大好きなんだけど体に悪いもの食ってんなーと思うようになった。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/27(日) 22:05:25  [通報]

    >>1
    私も和食派になった
    お菓子もあんこ系が好きになった
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/27(日) 22:08:10  [通報]

    この前、こんにゃく炒めたのがめちゃくちゃ美味しく感じた
    そういえば焼肉食べたいと思わなくなった
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/27(日) 22:14:01  [通報]

    野菜やきのこ類が大好きになった
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/27(日) 22:18:52  [通報]

    アラフォーですが色の好みは変わらず
    相変わらずバターやクリーム系フランス料理も味が濃い広東料理も大好き
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/27(日) 22:39:44  [通報]

    >>21
    わかる。
    どんどん薄味になっていくw
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/27(日) 22:57:04  [通報]

    お肉は鶏胸肉で良くなった。豚肉牛肉は焼いた時のにおいや煙、臭みが苦手になってきた。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/27(日) 23:28:23  [通報]

    山菜がとても美味しい
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/28(月) 00:22:24  [通報]

    変わらない

    居酒屋メニューみたいなじじくさい食べ物大好き
    焼き鳥焼き肉大好き

    あーでもお寿司は昔より好きかも
    あと汁物が染みる!
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/28(月) 02:10:09  [通報]

    昔に比べてお菓子とアイスを殆ど食べなくなった。
    野菜とか漬物が好きになった。
    あんなに大好きだった焼肉や豚カツも月に1回食べれば暫くいいかーとなるようになった。
    ラーメンは相変わらず好き。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/28(月) 05:08:52  [通報]

    変わらず、ジャンクフードは大好き
    昔よりは敢えて食べないようにしてるけど
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/28(月) 05:32:43  [通報]

    野菜やきのこ類が大好きになった
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/28(月) 07:30:35  [通報]

    >>30
    家で揚げ物しないので近所のお惣菜がおいしいスーパーの揚げ物を時々買うの
    食べると絶対おなかぴーぴーなるから悪い油でも使っているのだろうかと思っていたけれど
    加齢のせいかもしれないんだ!目からウロコ
    PMSで便秘になるとき必ず揚げ物買って食べるようにしてるくらい効果てきめんw
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/28(月) 07:34:04  [通報]

    >>1
    好みが変わったとはちがうかもだけど、20代以前には食べられなかったものが平気で食べられるようになった
    美味しく食べていることもある…当時の自分からしたら信じられない変化
    アスパラ、ブロッコリー、にんじん、しいたけ、たまねぎなどなど

    成長したな~と思ったけれどよく考えたら本質的には味覚の鈍麻、生体の劣化によるものだと思うので心中複雑である
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/28(月) 09:34:39  [通報]

    豆が美味しい!

    小学校の給食で、そら豆一粒食べるのにも苦労した記憶があるのに
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/28(月) 10:04:25  [通報]

    >>1
    変わりましたー
    油っこいものが食べれなくなってきました。

    最近はチョコレートよりあんこ、
    クッキーよりおせんべいが好きです。
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/28(月) 12:34:38  [通報]

    昼にしっかり食べたから…って母が言っていて、夜あまり食べなかった事を思い出す
    刺し身、寿司しか食べられない夏を経験した
    天ぷらは塩で!が懐かしい感じで、大根おろしと生姜と天つゆで油落としながら食べたい感じ
    焼き肉だったら、良い肉を少しがいい
    そんなアラフォー

    今アラフィフ
    肉うま(新鮮だと?豚の油身も美味しい、鶏肉の皮もうま、牛肉安くても良い…結局タレよ)
    シュークリームうま(甘いの苦手だった)
    スナック菓子うま(食べてなかった)
    惣菜の焼き鳥、餃子うま
    子供の時の味覚に戻ったようで困る
    +酒うまでヤバい
    返信

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/28(月) 12:41:08  [通報]

    >>30

    大根おろしと食べよう
    パイナップルと食べよう
    肉と果物って…って思ってたけど、最近は焼き肉に大根とパイナップルは必要
    揚げ物に酢とか(レモンがない時)
    黒酢でもうまい
    杜仲茶?烏龍茶も良いんだっけ?
    私は揚げ物惣菜の時にクエン酸ソーダ飲む事がある

    今なら、生ハムメロンや、酢豚パイナップル入が食べられるかもしれない
    当時はなんじゃとおもっていたモノが受け入れられる
    理由があるんだなーって
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/28(月) 15:02:42  [通報]

    >>5
    ずっと一人前食べるのは無理だったのに最近完食できるようになって来たアラフォー。
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/28(月) 17:46:35  [通報]

    ちゃんとしたものしか食べられなくなった
    コーヒー好きで缶コーヒーでもペットボトルのコーヒーでもなんでも飲めたのに、香料とか甘味料が気持ち悪くて頭痛くなるからコンビニで1日2回買ってる
    ウナギも好きでスーパーのとかたまに食べてたけど、今は鰻屋さんの5,000円くらいするものしかダメになった
    毎年ふるさと納税で牛タン頼んでたけど、同じも商品のはずなのに去年は美味しく感じなかった
    肉の質は変わってないと思う、そもそも家のフライパンで焼いても美味しくないよなって思っちゃった
    次からはすき焼き用の肉にしよ
    生意気で金のかかる人間になってしまった!笑
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード