-
1501. 匿名 2025/04/27(日) 19:47:58 [通報]
>>1491返信
なんかね、ガルの氷河期が鬱陶しいんだってw
わざわざ氷河期トピに来てまで
逆にもう、好きなんじゃないかな+9
-2
-
1502. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:01 [通報]
>>1388返信
競争率70倍とかだったね。
能力プラスコネがないと教師にはなれなかった。+8
-0
-
1503. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:06 [通報]
ただの人手不足解消のための政策を氷河期支援て言うの、やめてくんね?返信+20
-1
-
1504. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:07 [通報]
氷河期世代が、立場が上のものに対する「飼い犬」みたいな精神が異常につよいのは本当返信
芸人のマネしてバカみたいな罰ゲームとか流行らせたのもここだし+3
-7
-
1505. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:18 [通報]
>>1494返信
まずはトイレ掃除とゴミ捨てからよ+1
-0
-
1506. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:18 [通報]
あまり堅実な人生を歩んでこなかったからこそ、大卒という経歴に助けられている部分はある。返信+0
-3
-
1507. 匿名 2025/04/27(日) 19:48:52 [通報]
>>1471返信
氷河期は団塊バブルのゴマスリばっかりしていたよ。
団塊バブルの常識を刷り込まれているから、若い世代からみると、二世代くらい前の価値観で生きてんなこいつらって思う。+2
-7
-
1508. 匿名 2025/04/27(日) 19:49:25 [通報]
>>1491返信
無視でいいよ
フル無視で+2
-1
-
1509. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:19 [通報]
>>1505返信
どこに書いてあるの?
一番下からのスタートはいやだと
妄想?+0
-0
-
1510. 匿名 2025/04/27(日) 19:50:58 [通報]
>>1497返信
年齢で逆らわないとか下の世代でできたら生意気とか実力で判断できないところあるよね
そういうの純粋に年齢が下でも認めたらいいのに自分よりできが良くて後輩が上司に褒められると競争心から足を引っ張ってなんかなる人多かった
+5
-1
-
1511. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:02 [通報]
>>1436返信
土台にすら登れなかったから主犯格ではないけど義務教育でPCの授業もなく新卒カードも使えなかった人は頭が柔らかい時にPCについて学べてないせいでデスクワークで必要な能力値が低いんだよね。
ゆとり世代はガラケーとPCを2つ使いこなしてた世代、Z世代は簡単なWordとExcelの使い方は学校で習ってた世代。
氷河期世代をデスクワークに斡旋は無理。+4
-4
-
1512. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:11 [通報]
>>1340返信
初任給は上がってるけど中間世代の給料はそこまで上がってない
初任給高くても昇給していかないんじゃしょうがないよ+8
-0
-
1513. 匿名 2025/04/27(日) 19:51:54 [通報]
>>1504返信
団塊バブルと戦うよりも犬となって自分から搾取されに行ったのに恨み節だもんな。
いやよいやよも好きのうちってやつか。+1
-1
-
1514. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:07 [通報]
>>1509返信
一番下からのスタート
うちの会社ではゴミ捨てとトイレ掃除だよと現実を書いただけで
気持ちは何もこもってないし意見もないよ+0
-2
-
1515. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:24 [通報]
「その場その場の空気だけを重視し、意見を持つ人間に対して冷笑的で、返信
立場の上の存在に無抵抗で、まとまって抵抗することもなかった。」
これは氷河期世代の現実であり、厳然たる歴史なんよ。
違うとは言わせんよ。+2
-2
-
1516. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:27 [通報]
ゆとりから下の世代は別に自民党支持してないので、政策に文句があるなら高齢者層に言ってください返信+1
-0
-
1517. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:27 [通報]
全部肉体労働じゃん返信
氷河期ドンピシャの50歳だけど体の節々にガタが来始めてるのよ
受験もベビーブームで過酷だったし生きるのって修行だわ+9
-0
-
1518. 匿名 2025/04/27(日) 19:52:31 [通報]
某宅急便の仕分けの派遣したことあるけど、返信
倉庫だから、夏は暑くて熱中症になるよ。
あれを40代や50代でやれと言われても無理+5
-0
-
1519. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:02 [通報]
>>549返信
本当にガルって社会経験ないのな
政府の方恨んでるけどその年齢で未経験で支援ってなったら悪いけど肉体労働になるよ
でも肉体労働だって大事だし素直に喜べって思うよ
挙げられてる職種は未経験でできないのばかりなのに働きたいとか言う人多数だからこんななんだなと+3
-15
-
1520. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:19 [通報]
>>1470返信
日本人以外もいるんだろうけど、面白がって叩いて憂さ晴らししてる人がほとんどなのかな?
リーマン世代と言ってる人がかなり暴れていたけど本当に頑張っていた人に失礼だな、と思ってる。+3
-0
-
1521. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:24 [通報]
>>1021返信
もとは兼業農家か両親が畑もってて定年で本格的に腰据えたタイプでしょ?+2
-0
-
1522. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:46 [通報]
>>222返信
企業は「若さ」を求めているからね
企業の意識が変わらない限り、いくら高スペックの氷河期世代でも「若さ」には勝てないんだよ+23
-0
-
1523. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:51 [通報]
>>1359返信
データ保存やコピペができないのは流石に世代の問題じゃないよね…+9
-0
-
1524. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:57 [通報]
自民党は、こんな低レベルな発案しかでないの?返信
選挙で落選しまくってるのに、なんでここまで強気なんだろう?+4
-0
-
1525. 匿名 2025/04/27(日) 19:54:33 [通報]
>>1495返信
氷河期世代って非生産的なんだよな。
だから30年もゼロ成長なんだよ。
改善されるのっていいことなのに、下の世代の環境が良くなっていくことに耐えられないって、氷河期世代は特級呪物としか思えん。+1
-8
-
1526. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:17 [通報]
>>1514返信
なんだ妄想か+0
-0
-
1527. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:18 [通報]
>>1025返信
前提で話してないよ。落ち着いて。
+3
-4
-
1528. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:27 [通報]
もう自分の好きなタイミングで無料で安楽死させて欲しいよ返信+3
-0
-
1529. 匿名 2025/04/27(日) 19:55:32 [通報]
>>1返信
体力気力思考力も衰えてる世代を入れたところで
現場がしんどくなるだけや。+1
-0
-
1530. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:40 [通報]
大学行ってる層でもって事だよね??返信
なんというか、他の世代だと大学行ってたらたいていは就職出来て転職も困らず出来てるんだったら、氷河期だろうと遅れても普通の就職出来るだろうになぜ??だよね
+0
-4
-
1531. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:46 [通報]
>>1527返信
「選んでる」ってあなた書いてるw
アンカー付けた人、なんで今仕事えらんでるってわかるの?
落ち着いてw+4
-1
-
1532. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:52 [通報]
>>1326返信
これから倍率跳ね上がるって分からん?+1
-0
-
1533. 匿名 2025/04/27(日) 19:56:58 [通報]
仕事を選り好みしてるから人間として成長しないんだよ返信
人手不足の仕事こそやれば価値のある人間に必要なれるっていうのに+2
-7
-
1534. 匿名 2025/04/27(日) 19:57:50 [通報]
>>1513返信
選挙行っても数で勝てないんだわ
でも氷河期世代以下も数で負けるから思い知れ!+1
-0
-
1535. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:11 [通報]
>>1504返信
氷河期世代が笑ってたお笑いとか虐めみたいなのばっかりじゃん。
氷河期世代は性格が曲がってるし終わってんだよ。+2
-2
-
1536. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:11 [通報]
>>1533返信
ところであなたのお仕事なぁに?+2
-0
-
1537. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:12 [通報]
>>1511返信
高卒?
わかったような口で馬鹿みたいなことを言わないほうがいいよw
+7
-0
-
1538. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:26 [通報]
>>1530返信
別に学歴なんて何も関係ないけど+0
-0
-
1539. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:35 [通報]
>>1517返信
電車にベビカー乗せろとかエレベーター優先とかそんなこと言えない子育てだったよね。ショッピングモールに授乳室もなかったし+5
-0
-
1540. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:44 [通報]
>>1514返信
会社に清掃の人入らないんだね+0
-0
-
1541. 匿名 2025/04/27(日) 19:58:48 [通報]
農業をなめんじゃねー返信+1
-0
-
1542. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:00 [通報]
>>1534返信
最初から負けを認めるのが氷河期世代。
搾取されるわけだな。+0
-2
-
1543. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:00 [通報]
>>1536返信
土木の施工管理+0
-0
-
1544. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:25 [通報]
>>1407返信
z世代「土方行くなら闇バ!刑務所?好都合だぜ親ガチャ外れてろくな人生じゃないし!」+10
-0
-
1545. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:30 [通報]
>>1536返信
横、まずは自己紹介からじゃないの?+1
-0
-
1546. 匿名 2025/04/27(日) 19:59:51 [通報]
10年以内には氷河期が国民の最大勢力になる返信
氷河期に借りを返さない政党は選挙で落としてやろう
楽しみだね+6
-0
-
1547. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:04 [通報]
>>1535返信
お笑い嫌いだったんだけど最近ああいうのは良くないという風潮になってよかった
日本の芸能って人を下げて笑わすのばかり
子供の頃楽しいなんて思わなかった
楽しませて笑わせる寄席とはなんか違ってる+5
-0
-
1548. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:18 [通報]
>>1525返信
ほんで?+0
-0
-
1549. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:27 [通報]
>>1519返信
その年齢だと、肉体労働難しい人も居るだろけどね。+7
-0
-
1550. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:31 [通報]
体力仕事に中年放出って返信+0
-0
-
1551. 匿名 2025/04/27(日) 20:00:48 [通報]
>>1473返信
もう長いこと外に出てなさそうだよw+2
-1
-
1552. 匿名 2025/04/27(日) 20:01:11 [通報]
>>1540返信
ビル自体には入るけど一社一社には入らないからゴミ捨てるとこに段ボールやらゴミを運ばないとならないのよ+1
-1
-
1553. 匿名 2025/04/27(日) 20:01:31 [通報]
わたし、就職氷河期世代だけど返信
ちゃんと国家資格取って医療系に就職したよ。
友達はみんな、短大や大学にいったけどね。+3
-6
-
1554. 匿名 2025/04/27(日) 20:01:36 [通報]
氷河期の勝ち組()に相当冷遇されているであろう出来損ないが氷河期叩きに必死ですねw返信+3
-3
-
1555. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:05 [通報]
底辺職に就かせることよりも、ベーシックインカムや安楽死を整備してほしい返信
もう十分苦しんだので、国は楽に死ねる対策を考えてほしい
昭和の無責任な見合い婚により、発達障害とかの中年が産まれすぎて、いじめに遭ったり精神疾患になったり大変な思いをしてる人が多いので、
その層は結婚もできなかったので、子孫は残さず次世代に苦しみを残さずひっそり途絶えるので、せめて楽に死なせてほしい
最後ぐらい楽させてほしい
負け組をさらに奴隷としてこき使うことばかり国は考えるんじゃなくて、安楽死をまずしっかり整備するべき+10
-0
-
1556. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:11 [通報]
>>1515返信
頑張ることがダサいみたいな価値観で生きてるのが氷河期世代だよな。
お笑いも虐めみたいな芸をみて笑ってたし、本当に氷河期世代は非生産的なんだよ。+2
-6
-
1557. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:20 [通報]
>>1549返信
けど頭を使う専門職なんて脳の退化でもっとだよ
肉体労働よりついていけないよ+2
-5
-
1558. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:32 [通報]
>>1425返信
氷河期を嫌ってるゆとり世代ってさんざん下に見たり文句言うくせにわざわざ氷河期と張り合おうとしたり絡みに来るよね
嫌いなら近寄らないのが一番いいのに
なんかすぐ上のお姉ちゃんにライバル心持って喧嘩売ってくるわがままな末っ子ちゃんみたい+8
-3
-
1559. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:44 [通報]
>>1311返信
元コメも読まずに返信するのはなぜだろう?+5
-0
-
1560. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:48 [通報]
>>1539返信
今と違って幼稚園代も普通に全額有料だった
表立って文句言わないけど、氷河期は割食いすぎ世代だよ+15
-0
-
1561. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:52 [通報]
いやぁ見てて思うのが返信
「氷河期世代は氷河期世代が嫌い」
ってこと明らかに
+2
-10
-
1562. 匿名 2025/04/27(日) 20:02:59 [通報]
氷河期で働いてない人がその仕事出来ると思わない。返信
氷河期でも普通に仕事してる人は沢山いるけど…+2
-0
-
1563. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:08 [通報]
>>1244返信
そもそも専業農家って農業で生計立てるの無理ってわかってるから、金融や不動産などの投資、太陽光とかやりつつ農業やってる人多いよ+0
-0
-
1564. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:12 [通報]
>>1549返信
でも年のせいで理解力も低いから正確さが求められるパソコン業務も無理なんだよね。+2
-10
-
1565. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:22 [通報]
>>1返信
誰もやりたがらなくて、人手不足の低賃金の肉体労働をアラフィフ氷河期世代に押しつけたいだけじゃん。
これを「支援」って喜んで、自民党に票入れると思ってるの?
氷河期世代をバカにするにもほどがある。+14
-1
-
1566. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:24 [通報]
農業や建築現場とか体力自体がそもそもないと思う返信+2
-0
-
1567. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:26 [通報]
介護で働いたらって話しでてるけど、受け入れは広いけど専門職なので難しいと思う。すぐ辞めちゃう。うちの職場(特養)だとこの一年間で続いているのは20代前半の男女3人、40代半ばの女性2人、50代の女性1人。それと海外の人はとても勉強熱心でよくやってくれてる。すぐ辞めちゃう人で共通してるのは体力と笑顔でいれば良いんでしょ!タイプの人はみんな辞めていった。体の使い方勉強せずに力任せの介護する人。因みに月2回程の夜勤で手取り30くらい。私は充分と感じてるけど足りない少ないと思う人も多いみたいだね。返信+7
-0
-
1568. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:51 [通報]
>>1558返信
だから助かるんだよ
人手不足の業界だと現実だと会う機会ないから
こういうところで参考になる+1
-3
-
1569. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:51 [通報]
>>19返信
オジサンだって4,50代は肉体労働キツいでしょう。+17
-0
-
1570. 匿名 2025/04/27(日) 20:03:52 [通報]
>>1552返信
もしかして、各デスクのゴミを集約されてるゴミ箱まで持ってって、プラやらペットやら分けるシステム?
うちと同じだw
トイレは清掃入るけど+0
-0
-
1571. 匿名 2025/04/27(日) 20:04:00 [通報]
たとえば倉庫みたいな高卒がやるような仕事でも別にいいんだけどさ、履歴書を大卒で出すと落とされるよね?返信
高卒の大卒へのやっかみってすごいじゃん
そういう場合、逆学歴詐称で高卒にしたほうがいいのかな+1
-2
-
1572. 匿名 2025/04/27(日) 20:04:02 [通報]
>>1528返信
いやいや、体が機能しなくなるまでしっかり納税してもらわないと
と政府はおもってるよ+0
-3
-
1573. 匿名 2025/04/27(日) 20:04:22 [通報]
氷河期「俺たちは団塊の被害者!」返信
若者「ほうほう」
氷河期「だから支援しろ!」
若者「ふむふむ(就労支援かな?)」
氷河期「ベーシックインカム!補助金!」
若者「財源は?」
氷河期「お前ら若者が払えよ!」
若者「」+7
-5
-
1574. 匿名 2025/04/27(日) 20:04:40 [通報]
>>1532返信
これからだから、今なんじゃないの+0
-0
-
1575. 匿名 2025/04/27(日) 20:04:43 [通報]
>>1564返信
氷河期バカにして楽しそうだね+6
-1
-
1576. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:06 [通報]
>>24返信
2人とも日本人じゃないっていうね。
そりゃ反日政策しかしない訳だわ。+52
-0
-
1577. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:10 [通報]
>>1535返信
氷河期世代が好んでいたお笑いとか一掃されたじゃん。
氷河期世代の価値観は国内的にも国際的にも合わない。
あいつら上の価値観をそのままトレースしただけ。
だから30年もゼロ成長の衰退国になった。+3
-3
-
1578. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:19 [通報]
今主婦の人も大丈夫かな?返信+0
-0
-
1579. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:32 [通報]
>>1337返信
うん、そして高齢闇バイターが近いうち爆増するね+1
-0
-
1580. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:36 [通報]
>>1373返信
そう
ここで年齢やら体力を理由に文句言ってるコメントあるけど、単純に今も昔も就きたくない職種だから+2
-0
-
1581. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:38 [通報]
>>1549返信
それなら免許取って運転だね+0
-0
-
1582. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:48 [通報]
>>1561返信
どのレスを見てるとそんな感想になるんだよw+5
-1
-
1583. 匿名 2025/04/27(日) 20:05:59 [通報]
>>1563返信
祖父母の代(戦中世代)からそういう風潮だったと思う+0
-0
-
1584. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:07 [通報]
>>1573返信
マジでそれだから笑えないわ。
氷河期世代多すぎだし、無能だし、氷河期世代の老後とか世話したくねー。+2
-5
-
1585. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:08 [通報]
>>1559返信
よこ
多分熱くなってるのが自分だと気づいてないからじゃないかと思う
元コメ読まないぐらい+3
-0
-
1586. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:13 [通報]
>>1582返信
ん?だって全く協力し合わないじゃん。事実でしょ。+2
-3
-
1587. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:28 [通報]
>>1537返信
だって本当に使えない人が多い。
非正規ですらデスクワークは厳しいんじゃないかと思う。
ただデータを打ち込んで保存するだけの業務すらパニック起こす人は大体氷河期世代。+1
-6
-
1588. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:50 [通報]
>>1467返信
うちの部署は高学歴でも難関資格持ってても若くもなく経験なければ書類選考でバンバン落としてるけど。+1
-0
-
1589. 匿名 2025/04/27(日) 20:06:50 [通報]
ダウンタウンのサブスクチャンネルができるけど返信
登録するのって氷河期世代がほとんどだろうね+1
-0
-
1590. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:00 [通報]
>>1449返信
しまむらやGUやユニクロがあって良かったね
貧乏でもそれなりに自立してるように見えるもの
+1
-0
-
1591. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:12 [通報]
>>1570返信
私が勤めてるとこはビルのトイレだからないけど支店によってはトイレ掃除あるところもあるみたいだよ
組合の集まりで聞いたよ+0
-0
-
1592. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:21 [通報]
>>1564返信
パソコン業務ってw
なんだそれw
+6
-0
-
1593. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:39 [通報]
>>1565返信
氷河期世代が馬鹿だから自民党が政権取り続けてるんでしょ+2
-1
-
1594. 匿名 2025/04/27(日) 20:07:52 [通報]
>>7返信
しょうがないよ
50歳の中年に再教育して今からAIエンジニアになれるわけでもないし
結局は誰でもできる仕事やってもらうしか無いでしょう+5
-4
-
1595. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:28 [通報]
>>1525返信
次世代の環境が良くなっていくのに耐えられないって、たぶん、氷河期世代って成長するのが嫌なんだと思う。
マジで氷河期世代は社会から追放した方が日本は成長すると思う。
氷河期世代は足引っ張ってばかりだもん。+4
-3
-
1596. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:34 [通報]
>>1470返信
だって辛いのは氷河期以降全てだからね。団塊は流石にネットで書き込み少ないよ。+2
-0
-
1597. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:55 [通報]
>>1553返信
看護師、薬剤師、医療事務や調剤薬局事務に至るまで働く所には困らないよね
困ってる友達私の周りにもいないよ+0
-1
-
1598. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:02 [通報]
>>1587返信
あなたの置かれてる環境がヤバいだけだよ
世間は広いよ+6
-0
-
1599. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:25 [通報]
>>1586返信
協力し合うって何w?
ゆとり世代は同世代で協力し合ってるんですかw?
ほんと頭悪そうw+3
-5
-
1600. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:32 [通報]
>>1549返信
逆に何やりたいの?何ならできる?+0
-0
-
1601. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:40 [通報]
>>1588返信
うちは逆に英語や中国語出来る語学堪能な若いだけの子を入れても、適応出来ずにすぐ辞めちゃうから結局年齢関係なく能力の高い人を入れてる
簡単には辞めないから、結果的にコスパ良いし+3
-0
-
1602. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:43 [通報]
>>1592返信
ただデータを打って保存するだけの業務。
簡単だから誰でも出来ると思うでしょ?
氷河期より上はパソコンが怖いものだと思ってるのか本当に出来ない人がいる。+2
-7
-
1603. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:57 [通報]
>>1316返信
准看護師養成所って、地域の医師会が運営してて午前中は病院やそれぞれの場所で働き、午後から授業受けるところ。真面目にあの時の平均倍率7倍で私が働いていた准看護師養成所は人気があって9倍。その数年後に定員割れになってた。+3
-2
-
1604. 匿名 2025/04/27(日) 20:10:00 ID:lZJsCwdDvV [通報]
>>1359返信
かなり低レベルだよね
それを雇う会社なんて更に低レベルなのでは+5
-1
-
1605. 匿名 2025/04/27(日) 20:10:12 [通報]
>>1561返信
なんかアレだね
変な書き込みや、氷河期を標的にした書き込みは、荒らしだね
分断ねらってんのかな+6
-1
-
1606. 匿名 2025/04/27(日) 20:10:22 [通報]
大学を減らして若者にブルーカラーの仕事させろとか、女はブルーカラーやらないから平均年収低いとかの論調に賛同する氷河期は多そうだが返信
自分等がブルーカラーの仕事するのは全力で嫌がる氷河期+2
-2
-
1607. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:14 [通報]
氷河期世代が気にするのは返信
自分が所属する狭い村の中でのポジションだけだよ
生まれて死ぬまでずっとこう
多数派のノリが最優先だから
ただ流されるまま生きてきた人間が多い+3
-7
-
1608. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:15 [通報]
>>1587返信
>ただデータを打ち込んで保存するだけの業務
笑
それはあなたがやってることが底辺業務だからです笑
ほんとそのレベルでよく語ったな笑+4
-2
-
1609. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:40 [通報]
>>1434返信
ならはじめから若い人雇えばいいのに
若くて優秀な人、あまり来てくれないんだね・・・+5
-2
-
1610. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:45 [通報]
>>1586返信
なんかさ戦争経験された方はこんな苦労をさせたくないって優しくしてくれたのにさ
この世代は良くなったことに文句言いまくりだよね
幸せになってくれて下の世代が良かったってコメントあんまり見ない
必ず自分たちの時代はこうだったのに羨ましいばかり
戦争を経験した人たちみんな優しくて日本が豊かになってのんびり幸せに生きてきた自分たちを可愛がってくれたのにこの違いはどこで間違えたのかなってなる
同じ日本人なのに+7
-7
-
1611. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:49 [通報]
>>1592返信
こどもちゃれんじのアンケート入力とか、通販の電話対応とかだよ(今から30分以内のお電話で特典サービスとかやってるよーなやつ含めカタログ通販とか)
あと給付金の電話対応もあるよ
+0
-3
-
1612. 匿名 2025/04/27(日) 20:11:52 [通報]
>>1582返信
レスじゃなくて現実じゃない?
維新支持層は勝った氷河期だし
勝った氷河期は負けた氷河期を見下してる+2
-0
-
1613. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:06 [通報]
>>68返信
人気な業種って例えば?
IT・ソフトウェア・情報処理、広告・出版・マスコミ、食品メーカー、商社、人材、コンサル、金融、サービス
できるの?+7
-19
-
1614. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:16 [通報]
>>3返信
押し込まれてもいらないのが現実笑
これで若手の外国人研修生削られたらまじで現場崩壊するわ。大規模農家ばかりの地域に住んでるけど、どの農家も3人くらいは研修生雇ってるからね。働き盛りできつい仕事でも頑張ってやってくれる彼らがいるから、成り立ってるんだよ。
氷河期世代に限らず日本人の大半が力仕事も大してできない体力もない、でも休みは土日で給料寄越せでしょ?無理無理。
野菜もっと高騰して良いならしたら良いんじゃない?誰も雇わないと思うけど笑+6
-1
-
1615. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:29 [通報]
>>1599返信
その反応がまさしくそれで笑った
一生他世代恨んどけーいw+4
-5
-
1616. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:30 [通報]
>>1609返信
若者の人数が少ないからね
若者余ってないんだよ+2
-1
-
1617. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:36 [通報]
>>1587返信
それは、あなたの会社に応募するのがそのレベルの人しかいないんだよ残念ながら+0
-1
-
1618. 匿名 2025/04/27(日) 20:12:46 [通報]
子供家庭庁で雇ってあげればいい。7兆円の予算で仕事は丸投げ、成果出なくても給料もらえるよ。返信+1
-0
-
1619. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:07 [通報]
>>1614返信
時給いくらなの?+1
-0
-
1620. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:25 [通報]
>>1608返信
ただデータを打ち込む業務。
そこが入口だからね。
若い人は馬鹿でも出来る。
そこから色々任されたりするけど保存すら理解出来ない人らはそれ以上は任せられないでしょ?+0
-0
-
1621. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:26 [通報]
>>1616返信
やめなー、氷河期やとうの
そこまで憎しみw持っててやとうの、ストレスでしょー+5
-2
-
1622. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:34 [通報]
>>1611返信
特に世の中に必要の無いクソみたいな仕事+4
-0
-
1623. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:35 [通報]
>>1599返信
そういう冷笑的なところ見事に氷河期世代って感じで逆に感心した+4
-2
-
1624. 匿名 2025/04/27(日) 20:13:52 ID:lZJsCwdDvV [通報]
>>1285返信
比例代表制と小選挙区制がある時点で既に民主主義じゃないんだよ
社会科の科目勉強し直したらいいよ+1
-0
-
1625. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:01 [通報]
>>1617返信
氷河期より若い人は出来るのに?+0
-1
-
1626. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:26 [通報]
>>1367返信
正社員になりたくなくてフリーター?正社員になれなかったからだよ。そんな贅沢な言える時代じゃなかった。+0
-0
-
1627. 匿名 2025/04/27(日) 20:14:49 [通報]
>>1615返信
一生冷笑しとけ。+2
-0
-
1628. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:01 [通報]
>>1587返信
氷河期世代でそんな人見たことない
普通に情報処理の授業あったし
パニックになってる上世代の面倒ならみてあげたことありますw
💾w+5
-1
-
1629. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:19 [通報]
>>1616返信
若者に選ばれない会社ってことだよね笑
そんなんでなんでイキってるんだよ
データ入力で笑
あとデータ入力はあと数年で消えると思うよ
どこもRPAに置きかえようと準備しているから+10
-0
-
1630. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:22 [通報]
>>1614返信
わたし、定年したら農家する予定ですが、認識甘かったらダメなんで、少しずつ勉強してる
大規模なやつじゃなくてもいいんだけど、道の駅に少しでも出せたらいいなあ+1
-1
-
1631. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:29 [通報]
>>813返信
団塊って社会学的な言い方するといわゆる「戦争を知らない子供たち」だからね
ドンズバではないけど、シラケ世代、新人類も少しかぶってる(少し下になるけど)
だから苦労知らず、苦労したくない、頑張りたくない、やりたい人が勝手にやれば?の走りの世代
そこに好景気も重なった
アカに洗脳されてゲバ棒ふるって革マルやったわりには、じつは大半はノンポリで「いちご白書」よろしく自分たちが就活するときはサクッとスーツ着ていいとこに就職、というポリシーのなさ
好景気の中に土地バブルに乗せられて田舎にうっかり不動産かって「負動産」にしてしまったあげく中国人に売り渡してるのもここだし
ほかにも、出生率で言うと団塊ってそんなに子供産んでないからね
そもそも団塊の母数が多いから低出生率でも生まれた頭数が多い(=ロスジェネ〜氷河期)なのであって、「産めよ増やせよ」にも実は言うほど貢献していない
そのくせ年金三階建、主婦年金などなどとんでもない恩恵を受けている
年金受給しながら「高齢者活用施策」とかなんとかで再雇用されてのんびりお茶飲みながらなんも仕事しないで若手の邪魔ばっかしてる、こんな70代まあまあいるよ
団塊はほんっとにイナゴみたいなもんだよ
食べ尽くし、農地を枯らし、後の世代のことはしりませーん、それが団塊
ただやっかいなのが、とにかく人数が多いからいわゆる「票田」なのよね…
それに後期高齢者に「速やかにご退場を」とか言ったら人でなし扱いされる、だから思い切った施策ができない
老人力とかほざいてないで「団塊老人自害倶楽部」とか作って集団なんちゃらしてほしいよ、ほんとに…
+15
-3
-
1632. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:34 [通報]
>>1622返信
それでも最低賃金以上よ+0
-0
-
1633. 匿名 2025/04/27(日) 20:15:35 [通報]
>>1627返信
投げ返されたブーメランに気づかないアホw+0
-1
-
1634. 匿名 2025/04/27(日) 20:16:39 [通報]
>>1625返信
あのー、データ入力と保存でしょ?+0
-0
-
1635. 匿名 2025/04/27(日) 20:16:51 [通報]
>>1628返信
新人なのに部長や偉い人のパソコン講師やらされる
氷河期あるあるw
+4
-0
-
1636. 匿名 2025/04/27(日) 20:16:59 [通報]
>>965返信
建設業とはいうものの
技術士を持った土木設計コンサルタントなんて無理
一級建築士を擁する建築設計事務所も無理
高度な電気工学の知識が必要な電気主任技術者も無理
施工管理技士も無理
さてなにやらせるか。
一般作業員や交通誘導員が関の山だろう。+8
-0
-
1637. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:06 [通報]
政府が無敵になれる⭐︎スターをばら撒くようなもんだな返信+0
-0
-
1638. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:18 [通報]
>>195返信
女だから准看護師なれと言われその後正看護師なって嫌々この職業やってる
パワハラセクハラ当たり前だったけど、色々あって離婚した今やっぱり手に職あってよかった+8
-0
-
1639. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:22 [通報]
>>1630返信
農業大学とか今から行ったほうが良いのでは?+3
-1
-
1640. 匿名 2025/04/27(日) 20:17:35 [通報]
>>1517返信
介護職を進める人いるけど、アラフィフからの介護職はよっぽど体力と精神力ないと難しいよ。
特に女性で正社員(夜勤あり)出来る人はめちゃくちゃ体力があるか、何年もやって来ている人ぐらいしか続かない。
デイサービスや訪問介護など日勤勤務は給料安すぎるから生活するのも難しい。+10
-0
-
1641. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:03 [通報]
>>1605返信
物凄い強烈なオジサン構文の人が連投してるよね+5
-1
-
1642. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:19 [通報]
>>1611返信
コールセンターかよw+0
-0
-
1643. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:24 [通報]
中年と高齢親の事件とかかなり頻繁に起きてるけど国は何とも思わないのかな?返信
減らしたいと思わないのかな?
結構起きてるのに誰も対策しないよね
保育園落ちたとか子供のことなら一瞬で対策するくせにねw
国は年取った人がしのうがどうでもいいんだろうけど
そういう層を建築現場とかで働かせたとして、怒鳴られたり、精神疾患悪化するだけで、ますます怒りで事件増えたり通り魔とかなるだけじゃない?
発達障害と診断された中年層には障害年金とかあげるとか、安楽死とか作ったほうが、殺◯事件とかなくなると思うけどね
底辺で働かそうってのが、全てが悪化するだけだと思う+1
-0
-
1644. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:32 [通報]
>>1620返信
なんでそんなレベルの人しか来ないんだろうねw+1
-0
-
1645. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:40 [通報]
>>1返信
とにかく自民共産れいわ参政には入れないわ+1
-0
-
1646. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:41 [通報]
>>1返信
氷河期世代だけど年金手厚くしてよ。老後が心配+0
-0
-
1647. 匿名 2025/04/27(日) 20:18:44 [通報]
>>1511返信
Windows95とか98とか低スペックなわりに凄く高価だったもんね
練習用に親から借りようとしたら触るな壊すなギャーギャー騒がれて家では使えなかったわ+0
-1
-
1648. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:01 [通報]
介護って割と柔道とかの格闘技に近いっていうか・・・要介護度によるけど返信
特に男性介護士だと期待されるのは体重移動のテクニックだったり+0
-2
-
1649. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:11 [通報]
>>1634返信
ゆうちょ銀行の窓口とかもある程度の数学の知識の面接試験に合格しないとパートもできないわよ+1
-0
-
1650. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:21 [通報]
>>1285返信
政治家はあなたみたいな人有り難がると思うわ。
長年の愚策のツケを氷河期世代に押し付けてもどっかから湧いてくる『自己責任』論者が庇ってくれるから。+5
-0
-
1651. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:26 [通報]
>>1622返信
残念ながら支援が必要な氷河期世代が求めるデスクワークだけどそれも理解出来ずに躓いてしまうから肉体労働しかないってわからないの?
優秀な氷河期世代は新卒じゃ取ってもらえなかったとしても何処かで正社員雇用されてるでしょう。+4
-10
-
1652. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:26 [通報]
>>1599返信
昔のお笑いみたい+0
-0
-
1653. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:35 [通報]
>>1192返信
肉体労働はストレスたまらないよ。オフィスワークの方が、毎日同じ部屋で同じ人と関わるし会話が続かなかったらストレスになるし、仕事もルーティンワークだからストレスが溜まりやすいと思う。+1
-4
-
1654. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:37 [通報]
>>1630返信
6,000円くらいしかならないよ?+1
-0
-
1655. 匿名 2025/04/27(日) 20:19:52 [通報]
>>1644返信
パートか派遣でしょ+0
-0
-
1656. 匿名 2025/04/27(日) 20:20:18 [通報]
スキルがない高齢未経験は返信
介護、運輸、警備、軽作業、清掃
まあこの辺だね
肉体労働しかできないゴミなのに、なんで文句言ってるんだろ?
+1
-11
-
1657. 匿名 2025/04/27(日) 20:20:25 [通報]
>>1653返信
夜勤で自律神経乱れたが+5
-1
-
1658. 匿名 2025/04/27(日) 20:20:35 [通報]
>>1639返信
いま、市から農園借りてやってる
叔母の家が農家だから、休みの日は手伝って、定年したらそこに引っ越す予定
今仕事忙しいから、大学とか余裕ないなあ・・・やっぱハードル高いな+3
-1
-
1659. 匿名 2025/04/27(日) 20:20:41 [通報]
>>1610返信
氷河期世代って団塊世代にそっくり。
数が多くて未来を良くするよりも潰そうとする。
イナゴの大群みたい。
蝗害そのもの。+1
-11
-
1660. 匿名 2025/04/27(日) 20:21:03 [通報]
>>1653返信
年功序列で同じ採用でも下の世代が褒められると怒るから肉オフィスワークどうだろ+1
-0
-
1661. 匿名 2025/04/27(日) 20:21:11 [通報]
>>9返信
経験があっても体力的に無理だって+25
-0
-
1662. 匿名 2025/04/27(日) 20:21:45 [通報]
>>1634返信
最初の仕事ってそんなもんじゃん
氷河期さんがそこで躓いてるからそこしか仕事では語れないけど+0
-7
-
1663. 匿名 2025/04/27(日) 20:22:00 [通報]
>>1636返信
理系大卒も学部卒なら結構いるよ
電気系は取れるんじゃないかな
すごい人数いるから、今やってる人の仕事も減るしバランス崩れると思うけど
肉体労働はできないし、知的労働も資格さえ取れば的な分野は雇用のバランスぶっ壊れると思うよ+0
-1
-
1664. 匿名 2025/04/27(日) 20:22:20 [通報]
>>1654返信
家計を支える、ってよりは、少なくても食糧を生産したいですね
できれば使ってないハウスとか借りたい
農家の人からしたら、甘い考えだと言われそうですけど+1
-0
-
1665. 匿名 2025/04/27(日) 20:22:36 [通報]
氷河期叩いてる人なんなんだろう返信
その世代の人が悪いわけじゃないのに
そして多分、氷河期=おじさんおばさん、になってる
みんな年とるのに
バブルの世代とかのほうがたち悪い
+20
-2
-
1666. 匿名 2025/04/27(日) 20:22:55 [通報]
>>2返信
氷河期を味方につけて投票数を稼ぎたい
遅すぎて呆れる+35
-0
-
1667. 匿名 2025/04/27(日) 20:23:12 [通報]
>>3返信
知的産業の管理職では無く人手不足の現業職へ斡旋
代わりに誰が楽して稼いでるの?+6
-0
-
1668. 匿名 2025/04/27(日) 20:23:15 [通報]
「氷河期の就労支援」で農業、建設、物流の就労支援だって。返信
ようは不遇の氷河期は現在人手不足業界で低賃金で使い潰してやるよだって。全然氷河期支援じゃねーじゃん。ただの企業支援じゃん。
減税や年金の優遇を支援っていうんだよ。のぼ〜とした面のクソジジイが。+10
-0
-
1669. 匿名 2025/04/27(日) 20:23:17 [通報]
>>1662返信
最初も何も、それは底辺事務職です
自覚しよ
イキると恥ずかしいよw+4
-0
-
1670. 匿名 2025/04/27(日) 20:23:28 [通報]
タクシーも接客も人手不足だよ返信
それで流石に仕事がないは有り得なくない?+1
-0
-
1671. 匿名 2025/04/27(日) 20:23:45 [通報]
>>1返信
氷河期世代は奴隷じゃないですよ??
+6
-0
-
1672. 匿名 2025/04/27(日) 20:24:13 [通報]
うーんしかし支援と言ったって、他に手がなくない?返信
氷河期世代の男性はほとんど正社員なので
キャリア前半が恵まれない分の年金に補正かけて、あとは転職支援ぐらいか?
同世代の女性はかなり非正規雇用が多く、企業に正社員登用を推進させる補助金出すとかか。
人生そのものを入れ替えるのは無理だし、せいぜいこんなものしか思い浮かばない。+2
-1
-
1673. 匿名 2025/04/27(日) 20:24:25 [通報]
>>1662返信
「氷河期は」データ入力や保存できないって一括りにしてるからでは?
できる人、たくさんいるよね、だって、入力、保存だよ?
+9
-0
-
1674. 匿名 2025/04/27(日) 20:24:41 [通報]
引きこもり無職が50過ぎて初めての就職でいきなり肉体労働とかはケガ不可避って感じ返信+3
-1
-
1675. 匿名 2025/04/27(日) 20:24:47 [通報]
>>74返信
支援?上からだよね
人手不足業種に来て欲しいなら
支援してもらう側だろ
+23
-0
-
1676. 匿名 2025/04/27(日) 20:25:07 [通報]
50なんて新しいことを覚える年齢じゃないんだよね返信
単純労働でこちらはぜんぜん結構なのだが、大卒だと採用されないと思うよ。そういうとこ
+1
-1
-
1677. 匿名 2025/04/27(日) 20:25:08 [通報]
>>1665返信
そうやってどこよりもって比べるところが安定してるよね+2
-1
-
1678. 匿名 2025/04/27(日) 20:25:40 [通報]
>>1677返信
へんなの+0
-0
-
1679. 匿名 2025/04/27(日) 20:25:53 [通報]
人口が多いので年金増政策に踏み切れないのが痛い返信
つくづく呪われてる+1
-0
-
1680. 匿名 2025/04/27(日) 20:25:58 [通報]
辛い辛いって言うけどさ、ゆとりもZも辛いのは同じなんだよね。現役世代って今は氷河期ゆとりZの三柱で成立してるから氷河期だけ優遇したらそれは若者を捨てる事に繋がるんだよ。返信
そして今は少子化が最悪なほど進んでるから若者の不遇は国の滅亡まで一気に進むんだよね+1
-5
-
1681. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:01 [通報]
氷河期世代って頭が悪いと思う。返信
次世代を味方につけないと氷河期世代に未来なんてないのに、上を叩かず下の世代を叩いて恨みを買ってる。+6
-9
-
1682. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:26 [通報]
>>1631返信
あなた相当高齢でしょw+3
-5
-
1683. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:47 [通報]
政治家も選挙落ちてただの人になれば氷河期の気持ちがわかるのか返信
それとも元々弁護士等の資格職持ち多いから一生わからないのか+2
-0
-
1684. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:07 [通報]
>>1681返信
下の世代を叩いてるんじゃなく、あんたがバカ過ぎて叩かれてるだけw+6
-4
-
1685. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:07 [通報]
>>1644返信
氷河期より下はそのレベルじゃないよ
だから取らなくなった
氷河期はそのレベルで止まってしまう
支援が必要なのってこの辺でしょ?
じゃあデスクワークに斡旋するのは迷惑すぎる。+0
-0
-
1686. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:08 [通報]
>>1631返信
自分させよければいい価値観が強くて他世代が犠牲にされてるし
それを見て、周りも氷河期世代を食い物にしちゃったしね
武器を支給して反撃させた方がいいんじゃない+11
-1
-
1687. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:11 [通報]
>>3返信
人材不足をカバーする為の体のいい使い捨てだろ
なにが就労支援だよ…よくもまあここまで舐めた真似できるよな
そもそも氷河期って40~50代だけら体力的に厳しいし、経験を積むにも遅すぎる
+49
-0
-
1688. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:13 [通報]
>>1681返信
次世代の環境が良くなるのが耐えられないムカつくとかゆとりZ世代叩きしてるのって氷河期世代でしょう。
哀しきモンスター氷河期世代。+9
-6
-
1689. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:21 [通報]
>>1504返信
歯向かったら即解雇の時代だったからだよ。
どれだけ理不尽な事をされても『嫌なら辞めろ』で終わり。コンプラも何も無い時代だったから。
散々悔しい思いをした人達が声をあげてやっと今のまともな社会になってきた。飼い犬精神とか独自の解釈を展開してるあたりがもうね…何もわかってないんだねーとしか言えない。
場所を考えず踊りまくってる今の子達だって大概だと思うよ笑+7
-1
-
1690. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:27 [通報]
>>1610返信
あなたは優しくされて幸せになってるから、親や祖父母や先人に感謝が芽生えるわけで、
虐待やいじめとかされて冷たくされてきて不幸な人生の人は親や社会を恨んでるわけで
それだけの話だと思う
幸せだと周りに感謝の気持ちが強まるけど、不幸で貧困で悲惨な暮らししてる人は恨みが強まる
人間ってみんなそうだから
子供の頃はまだ人生が転落してないから優しさがあったり純粋だったりするけど、大人になって不幸になると性格悪くなる
そんなもん+2
-0
-
1691. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:43 [通報]
氷河期ってマジで強者に簡単に服従するよな返信
常に人を値踏みしてるし
猿山の猿っぽくて苦手+2
-4
-
1692. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:45 [通報]
>>1665返信
いつもの人だよ
支那工作員+2
-1
-
1693. 匿名 2025/04/27(日) 20:27:55 [通報]
>>1217返信
データ泥棒がいたらどうするんだろうね
ある意味スパイだよ+5
-0
-
1694. 匿名 2025/04/27(日) 20:28:05 [通報]
>>1606返信
ブルーカラーを馬鹿にしてるのはあなたの方じゃないですか?
農業とか建設とかある程度経験やスキルが必要な仕事に人手が足りないという理由で未経験の中年を投入しようとするのは無茶だっていう話でしょ。
あと、男性の方が向いてる仕事、女性の方が向いてる仕事ってあると思いますよ。建設なんかは筋肉量の多い男性の方が向いてるし、保育士や看護師なんかは女性の方が向いてるだけでなく男性だと嫌がられるし。女は肉体労働はしたがらないとか物事を単純化し過ぎ。+6
-0
-
1695. 匿名 2025/04/27(日) 20:28:06 [通報]
>>104返信
確かにZ世代ラッキーかもしれないけど
この先大増税が待ってるよ。
氷河期世代のひきこもりの生活保護が
爆増するしいずれ自分達も高齢者になるけど
もっと子供いないからバラ色の将来では
全然なさそう。
+40
-2
-
1696. 匿名 2025/04/27(日) 20:28:09 [通報]
>>3返信
政府による低賃金&肉体労働へ誘導。みんなこんな策には引っ掛からないとは思うけど、そうなると、今の仕事を定年まで続けられるのか、問題はそこだよね。+8
-0
-
1697. 匿名 2025/04/27(日) 20:28:40 [通報]
>>1600返信
個人差あるから、各自違うと思う。私は好きな分野で専門職の国家資格あるから…。+0
-2
-
1698. 匿名 2025/04/27(日) 20:28:51 [通報]
>>1688返信
マイナスが多いってことはあーここ氷河期多いんだなって証明になってわかりやすい
耳が痛いのだろう不都合すぎて+6
-3
-
1699. 匿名 2025/04/27(日) 20:29:25 [通報]
>>1640返信
確かにディサービスとかグループホームとか、夜勤なかったら手取り15万前後だったりするよね。
割に合わなすぎる+4
-0
-
1700. 匿名 2025/04/27(日) 20:29:36 [通報]
>>1689返信
そうやって戦わなかった言い訳
一生やってたらいいよ+1
-6
-
1701. 匿名 2025/04/27(日) 20:29:37 [通報]
産廃処理業も人手不足なので、ぜひ氷河期を大量投入して欲しいです。返信
+1
-7
-
1702. 匿名 2025/04/27(日) 20:30:00 [通報]
>>1690返信
にしても全体的に多すぎるよ
どの世代よりも+5
-1
-
1703. 匿名 2025/04/27(日) 20:30:03 [通報]
>>1698返信
横だけど、ここってか
人口ボリュームゾーン世代なんだから
多いの当たり前じゃないの?+5
-0
-
1704. 匿名 2025/04/27(日) 20:31:11 [通報]
>>1587返信
あなた下の世代の人から「使えない」と言われたら「教え方が悪い」ってキレそう+3
-1
-
1705. 匿名 2025/04/27(日) 20:31:24 [通報]
>>1698返信
何もわかってないのに何言ってんだこいつのマイナスだと思う。
子育て経験してないのに子育てを偉そうに語って更にバカにするやつと同じ。+4
-2
-
1706. 匿名 2025/04/27(日) 20:31:43 [通報]
>>1656返信
こういう人が通り魔とか誘発してると思う
いじめ加害者の層
いずれ全部自分に返ってくる
+3
-0
-
1707. 匿名 2025/04/27(日) 20:31:43 [通報]
>>1673返信
入力だけはできるけど領収書管理までできるかね
+1
-0
-
1708. 匿名 2025/04/27(日) 20:31:53 [通報]
>>1605返信
世論を誘導するために誹謗中傷コメントを発信しています
書き込み1件当たり5毛=0.5人民元もらえます
+1
-0
-
1709. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:04 [通報]
>>1705返信
的確なコメントもマイナスだらけだよ+4
-0
-
1710. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:06 [通報]
>>1673返信
本当に出来ないんだよ
優秀な枠の氷河期の人にはわからんだろうけど+0
-0
-
1711. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:28 [通報]
>>19返信
女は総じて男より能力が低いからね
肉体的にも頭脳的にも+6
-22
-
1712. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:43 [通報]
>>1700返信
体育教師にグーで殴られてから口開きなよ
なんでもコンプラコンプラ守られてていいですなぁ
+3
-0
-
1713. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:51 [通報]
>>1607返信
どの世代にもそういう人はいる
氷河期世代関係ない+4
-0
-
1714. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:52 [通報]
>>1631返信
うちの母親なんて年金も健康保険も自分で払ったのは短大出て数カ月働いた会社でだけ。その後、親の扶養にもどり結婚して専業主婦。年金も健康保険も一切払わず。で、何度か大病して国からずいぶんと大金かけてもらってる。あの世代はうちの母親みたいなフリーライダーが山ほどいるわけで、どう考えても国が支えきれるわけないんだよ。+17
-0
-
1715. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:58 [通報]
>>1706返信
職歴なし 無職 生活保護受給 害人が言ってるんだよ+1
-1
-
1716. 匿名 2025/04/27(日) 20:32:59 [通報]
>>1返信
A H O K A+2
-0
-
1717. 匿名 2025/04/27(日) 20:33:02 [通報]
>>1640返信
なにがキツいって
カレンダー通りの休み、大型連休がないこと
基本フルタイムなこと
片手間にやるような職種じゃないのに
これだけじゃまともに生活費稼げないこと。
誰もやらなきゃいいのよ
この業界、一度終わったほうがいいのよ+7
-0
-
1718. 匿名 2025/04/27(日) 20:33:32 [通報]
>>1647返信
えっ、Windows95は操作しやすさが画期的っだったじゃん。
低スぺは今から見ればそうだけど。
あの頃の授業だとHTML打ち込んでたけど、今は違うんだろうな
家で使わせてもらえなかったのは、家庭の事情でご愁傷さまとしか言えん。+2
-0
-
1719. 匿名 2025/04/27(日) 20:33:35 [通報]
>>1628返信
情報処理の授業はゆとりからだよ+1
-4
-
1720. 匿名 2025/04/27(日) 20:33:59 [通報]
>>1610返信
戦争を経験した人と匿名掲示板で何人とやりとりしたの?+0
-0
-
1721. 匿名 2025/04/27(日) 20:34:18 [通報]
金融経済って付加価値あるの?実体経済GDP生産性よくしなければ意味ないんよな返信+0
-0
-
1722. 匿名 2025/04/27(日) 20:34:29 [通報]
>>1648返信
男性介護士は力任せが多いよ。+2
-0
-
1723. 匿名 2025/04/27(日) 20:35:25 [通報]
>>1701返信
除雪排雪もしてバスも足りてない+0
-0
-
1724. 匿名 2025/04/27(日) 20:35:28 [通報]
日本保守党】百田尚樹・有本香vs飯山陽「分裂劇」の裏で何が起きていたのか【児玉昇✕デイリーWiLL】 - YouTube自民党の森山幹事長をトップとする議員団14人が中国共産党の意思を下賜されに北京へ [377482965]返信
日本保守党の有楽町での街宣で百田代表が、私たちはお金がないのに、河村共同代表が金くれと言ってくる、お前一円でも集めてこいやと言いたいと発言。河村氏にお金を渡さずに、百田氏と有本氏は支部や街宣車などでたくさんお金を使うのに、なんと身勝手な言い草だろうか。
【河村たかしは辻元清美とも懇意
辻元が名古屋に住んでいた女子高生のときから辻元父を通して面識がある「日中交流機構・長城計画」訪中団に参加 ... 03 張嘉樹会長、民主党玉木雄一郎氏
悲報】万博に来た外国人、フードコートの飲食禁止の表記にキレる [834922174]
筑波大学の学食やパン屋、悠仁のせいでOBや近隣住民が利用できなくなったと困惑の声 [【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]] (2381:天皇(皇族)ってなんでいるの?? いなくても誰も困らないよね? 税金でヌクヌクと暮らしやがってマジふざけてるだろあいつら天皇死ね [63887744
may.2chan.net/b/src/1745677144690.mp4
大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外宗教法人への優遇措置なくせば4兆円の財源生まれるとの試算れwwwwwwwwwwwwww🤣 大阪万博の来場者、7割強が50歳以上と判明 [931948549] [931948549]__アンドルー王子元恋人、ジュフリーの「自殺」に関して嘘に追いつくと、逃げ道はないと投稿👈炎上 大阪万博の役員報酬、連合の芳野会長、サントリーの新浪社長など月額200万円か [359572271る [827565401]バージニア・ジュフリーさん自殺、エプスタイン事件やアンドルー王子の性行為強要を告発 [196352351]昨日かー
アンドリュー王子と2022に法定外で和解したにも関わらず、先月自動車事故に遭ってるんだよな 闇が深い‥
ヴァージニア・ジュフリー:「私はいかなる形でも自殺願望はないということを公に知らせます。」
あっ
男女共同参画予算10兆円がさ~
【統一教会元幹部、巫俗人を通じて尹前大統領夫婦と会いカンボジア事業に関与した疑い] 大阪万博へ世界各国首脳20人が来日、石破総理と日程を調整 [147減税ポピュリズム財源ガーバラマキっすか?w・玉木代表「就職氷河期世代専門チャンネル」爆誕へ [256556981] (なんでれいわの現金給付案って毎月20万円から季節ごと10万円にトーンダウンしてんの?財源は国債発行で問題なかったはずでは? [593776減税ポピュリズム【速報】ロシア政府が越境攻撃を受けたクルスク州奪還と発表。北朝鮮参戦も公式に認める [445972832]れいわ新選組、「平和外交」理由に北朝鮮への制裁継続に反対
3:【悲報】国民民主党の「30歳未満の若者減税法」に氷河期世代が集団発狂で大炎上!「若者は切り捨てて氷河期世代減税ポピュリズム
トップ当選の維新市議が離党 「不信感を覚えた」 地域政党を設立 [蚤の市★]「殴るなら殴れ。パクるぞ」巡査部長がスナックで男性客に暴言…女性客を触り頬にキスも…本部長訓戒 [178716317]
エプスタイン元被告の性虐待を告発した女性、自殺 家族が公表
国民・玉木代表「いつかこの国を率いていきたい」 参院選後の連立政権入りの可能性「選挙結果次第」
悲報】デヴィ夫人が立ち上げた「12(ワンニャン)平和党」、選挙する前に解散してしまう [354616885]
やったー!
れいわとN国の比例議席を10億で買おうとしたのを立花にバラされた共同代表の玄琳なんかに議席を渡してたまるかーw
法人税増税👈これに反対してる奴何者だ?竹中平蔵「ベーシックインカムにすべきです。財源は累進課税にしてお金持ちから取る、そ
中国に負けた弱虫トランプママぁ~ママァーうわーんw・玉木代表「うちの党の消費税減税は一律かつ短期間の時限的な減税です。赤字国債を堂々と発行山本太郎「国民民主と合同会派組んだ時に消費税減税の話するなと国民民主に言われた!クソが
自で炎上「公約守れない、なにもできないのに税金の無国民→一つも公約達成してない出資してる企業は納得してるのかね
フジテレビからはあんなに一気にスポンサー引き上げたのに
:晋三回顧録』壺の財務省不信 竹中「財務省デモなんて無意味だと 堀江が言
これで何も言わなければ
ダブルスタンダード過ぎる
立憲→能登予算+政治活動費廃止+0
-0
-
1725. 匿名 2025/04/27(日) 20:35:35 [通報]
>>3返信
全部体力いるやつやん
ほんとアホ+17
-0
-
1726. 匿名 2025/04/27(日) 20:35:54 [通報]
>>1091返信+0
-3
-
1727. 匿名 2025/04/27(日) 20:36:15 [通報]
>>1436返信
受験も就職もものすごい倍率だったんだよ。
当然、他の世代がしてない苦労してるんだよ。+8
-0
-
1728. 匿名 2025/04/27(日) 20:36:17 [通報]
戦争世代を持ち上げるはあり得ないわ返信
戦争した世代だよ?大本営発表でイケイケドンドンで殺し合い
しかも死者の6割は戦死ではなく餓死
有りえんって
どれだけ美化しようが、愚かとしか言いようがない。+1
-0
-
1729. 匿名 2025/04/27(日) 20:36:41 [通報]
>>1717返信
氷河期世代が社長であろう介護施設がバタバタ倒産しまくってる+3
-0
-
1730. 匿名 2025/04/27(日) 20:37:00 [通報]
働かない年金3号より年金が少ない世代返信
なお、驚くべきことに3割の会社が社会保険に入っておらず、厚生年金にも入らないそうです
そして健康保険証を入っている人の分で全員でシェアしているために
マイナ健康保険証で顔認証になったそうで
国税庁と社会保険庁は別の顧客管理システムなのでそれが分からないそうです
だからこの二つを合併させて歳入庁にするといっている人が現内閣の環境大臣です
氷河期を助けるのは良いですが、具体的に財源はどこにあるのでしょう?
効率化によるシステム削減、不正をただすことによる増収入
色々ありますが、氷河期はもう簡単には救えないと思われます。+1
-0
-
1731. 匿名 2025/04/27(日) 20:37:17 [通報]
>>1354返信
今も昔も20万貰ってる
ずっと変わらず+1
-0
-
1732. 匿名 2025/04/27(日) 20:37:19 [通報]
>>1726返信
なんかこのポスター時代懐かしい
今はなんかネタとして楽しめないんだよね
写真写りいいよねやっぱり
上司とかにいたらまあいいかなってなる
総理は向いてるかと言われれば考えたけど+1
-1
-
1733. 匿名 2025/04/27(日) 20:37:21 [通報]
>>1710返信
あなたね周りの人はね+0
-0
-
1734. 匿名 2025/04/27(日) 20:37:43 [通報]
支援じゃなくて返信
頭下げてお願いでもしてみたら??
人がいなくて困ってるんならさ+0
-0
-
1735. 匿名 2025/04/27(日) 20:37:53 [通報]
>>3返信
ふざけるな。
もう身体が動かないし、病気がちになるし、介護も始まるんですけど!
就労支援とか今さら要らないから、
貰える年金増やせよ。+31
-3
-
1736. 匿名 2025/04/27(日) 20:38:02 [通報]
>>9返信
弱り目に祟り目
こんなの罰ゲームじゃん
さすが日本人嫌いなだけあるわw+28
-0
-
1737. 匿名 2025/04/27(日) 20:38:23 [通報]
>>1707返信
あの、できる人はできるでしょ
それなりの会社には、それなりの人が応募するよ
なんで「氷河期は」で、主語でかいの?+0
-0
-
1738. 匿名 2025/04/27(日) 20:38:25 [通報]
>>1682返信
横だけど氷河期トピなんだから
親の話したらこうなるの当たり前じゃない?+10
-0
-
1739. 匿名 2025/04/27(日) 20:38:37 [通報]
>>1457返信
>> 転職しようにも最低3年は同一の職場に勤めないと駄目
これリーマンの頃も一緒だったよ
なんなら資格職の専門職でさえこれだった
だからそんな机上の空論みたいに転職なんて出来てる人の方が少ないんだよ
リーマンは真面目に就職した人ほど転職出来てない+4
-0
-
1740. 匿名 2025/04/27(日) 20:38:43 [通報]
建設業で働いてる営業だけど結構給与高くて言われるほど激務じゃないからみんな来ればいいのに返信
サボれるし人間関係面倒くさくないし給与対偶ともに前職の飲食とは雲泥の差+0
-0
-
1741. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:02 [通報]
>>1711返信
頭脳的は女性の方が高いみたいよだから医大の受験女性は人数少なく取ってて問題になったよね
点数で合格決めたら女性だらけになるって+5
-0
-
1742. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:10 [通報]
>>1返信
再教育?
もう無理です+1
-0
-
1743. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:10 [通報]
>>3返信
政府がやってることはまるで溺れた犬を棒で叩くだね。「ほら、助けてやるぞ。でも陸には上げてやんない」って感じ。+35
-1
-
1744. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:12 [通報]
>>305返信
確かにこの世代は、ゆとり世代より厳しく育てられて尚且つ、それが正しいのか?と疑問と我慢を虐げられた世代。
危ないやつも多いが忍耐はあるよね。バランスが良い世代で貴重な人材だよ+19
-1
-
1745. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:18 [通報]
氷河期も波が結構激しくて体感の差は大きいと思う返信+0
-0
-
1746. 匿名 2025/04/27(日) 20:39:44 [通報]
>>1689返信
臆病な人間は永遠に自由になれないよ。
うちの兄が経営者やってんだけど、賃金を上げなくても辞めないなら賃金上げる必要ないじゃんって真顔で言ってたよ。
搾取される人って壊れるまで耐えちゃうんだよね。+1
-0
-
1747. 匿名 2025/04/27(日) 20:40:00 [通報]
>>1732返信
加工だよ。か・こ・う!+0
-1
-
1748. 匿名 2025/04/27(日) 20:40:13 [通報]
>>1744返信
だから大変な肉体労働合ってるのにね
耐えられそうな精神力があるし買われるべきだって+8
-9
-
1749. 匿名 2025/04/27(日) 20:40:17 [通報]
>>3返信
使い捨て世代
体を壊してさっさと退場しろと思ってそうな施策+12
-0
-
1750. 匿名 2025/04/27(日) 20:40:29 [通報]
>>3返信
一部の業界に絞って国が税金で補助金出すのって、働く側からすると憲法で保障されてる「職業選択の自由」を丸無視されてる感ある+8
-0
-
1751. 匿名 2025/04/27(日) 20:40:45 [通報]
>>1747返信
だから今の総理と比べてってこと
やっぱり生理的な問題とかさあって+2
-0
-
1752. 匿名 2025/04/27(日) 20:40:46 [通報]
>>722返信
スタイル悪くなるから一日中座ってないよw+1
-6
-
1753. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:14 [通報]
>>1719返信
氷河期世代だけど、中・高とあった。
全国的にカリキュラムされてたかは知らんけど。
大学はみんな自分のノートパソコン持ってたし、ネットリテラシーの講義とかあったな(ちなみに社会学部)+3
-1
-
1754. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:18 [通報]
>>1706返信
自己紹介だから、気にしなくていいと思うよ+0
-0
-
1755. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:19 [通報]
>>1033返信
頑張れ〜!+3
-2
-
1756. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:32 [通報]
で、それらの職で得られる年収どれぐらい想定なん返信+0
-0
-
1757. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:45 [通報]
>>1750返信
仮に補助したからって
フリーターの氷河期が道路工事にいくかな?
行くなら既に行ってると思うのだが+4
-0
-
1758. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:52 [通報]
>>222返信
無い
院卒取るような椅子は初手で入れなかったらもう無理+12
-1
-
1759. 匿名 2025/04/27(日) 20:41:56 [通報]
>>1727返信
全部上の世代に命令されたことやってただけじゃん。
そりゃ氷河期世代は都合のいいコマとして搾取されるわ。+5
-5
-
1760. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:09 [通報]
最低賃金は20年前よりかなりアップしたけど、派遣の時給って20年据え置きよね返信
健康保険も税金も爆上がりして、はたらき方改革で残業もできなくなって、今の派遣はやばくないか?
絶対殺そうとしてるでしょ+2
-0
-
1761. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:19 [通報]
>>1745返信
身長も日本史上最も高い世代だよ
肉体労働に適してるって
運動もしてきた人が多いから筋肉ある人多い
もやし体型は少ない+2
-1
-
1762. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:25 [通報]
>>1701返信
煽るねぇーw+1
-1
-
1763. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:37 [通報]
>>1033返信
多分同じ年だけど4人目は中3よ。
頑張れ〜+3
-3
-
1764. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:50 [通報]
扱いがとことん酷くて泣ける返信+5
-0
-
1765. 匿名 2025/04/27(日) 20:42:52 [通報]
>>3返信
じゃあもう自分で頑張ろうよ。
何でもかんでもいつまでもずーーーっと国のせいにしても仕方ない。+1
-13
-
1766. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:05 [通報]
>>1688返信
例えばみんな中学生だとして、自分たちの学年までは校則ガチガチでスカート丈や髪ゴムの色まで細かく指定されてたのに、次の学年以降は校則なし!制服も好きな風に着崩していいなんなら私服でもOK!ってなったらそりゃあ腹立つよね
その恨み嫉み苛立ちがとんでもなく大きくなってるのが氷河期ってイメージ+8
-0
-
1767. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:13 [通報]
>>204返信
本当に悔しい
こんな人生なら不要だった+18
-0
-
1768. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:20 [通報]
これといったスキルも無いのに肉体労働は絶対嫌って言うなら、返信
医療事務とか、生保レディとか、コールセンターでいいじゃん。底辺には変わりないけど。
求人腐る程見るよ。学歴不問、未経験者歓迎、女性が活躍する職場ですって。
氷河期の中年女性でも、未婚子なしなら融通利くだろうから需要有るはず。子持ち社員、子持ちパートのフォロー要員として。
+2
-3
-
1769. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:22 [通報]
>>1701返信
お前が気にしなくても、やりたい人はやると思うで
+0
-0
-
1770. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:47 [通報]
>>1761返信
確かに部活強制時代だよね
今は部活なんて入らなくていいし成績悪いと部活禁止にもなる時代だもの+3
-0
-
1771. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:50 [通報]
>>1694返信
建設は肉体だけではなく構造設計もいるんだが+2
-0
-
1772. 匿名 2025/04/27(日) 20:43:56 [通報]
>>1759返信
コンプラの概念もなくブラック企業、ブラック労働当たり前の会社であんただったら個性発揮できた?
てかそもそもあんたが氷河期に生まれてたら就職できてないでしょw+8
-1
-
1773. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:06 [通報]
>>24返信
どんな虫のいい公約出してきても、もう騙されない。絶対に入れない。
一度潰してやらないと気が済まない。+36
-0
-
1774. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:27 [通報]
>>1765返信
この人の書き込み、どこが国のせいにしてるん?妄想やば+6
-0
-
1775. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:42 [通報]
>>1返信
せっかく目を向けてくれたのかと思ったら、わかってはいたけどやっぱり何もわかってないんだね
氷河期世代のこと馬鹿にし過ぎ+6
-0
-
1776. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:50 [通報]
賛成〜返信
氷河期と働かない専業さん、日本のために頑張れ+0
-3
-
1777. 匿名 2025/04/27(日) 20:44:55 [通報]
>>1760返信
そうよね高校の時、時給680円だったが
今の高校生1300円だものね+3
-0
-
1778. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:03 [通報]
氷河期世代は耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶ世代!返信
日本のブラック企業を支えられるのは氷河期世代だけだ!
ゆとりZ世代にブラック企業は無理だ!+6
-1
-
1779. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:14 [通報]
>>1771返信
多分、国が求めてるのはブルーカラーだよね+2
-0
-
1780. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:28 [通報]
>>1681返信
うん、馬鹿だと思うよ。
今まで何してたの?って感じ。
今さらできないとか文句ばっか。氷河期って言葉に甘えて20年くらい引きこもって働いたこともないような口ぶり。+5
-6
-
1781. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:35 [通報]
もうさ静かにこの世を去るから放っといてくれ返信
後のことはよろしく頼むで〜笑って感じよな+3
-0
-
1782. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:36 [通報]
>>1768返信
求人があったら何なんだw?+0
-0
-
1783. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:46 [通報]
>>255返信
新しいことも覚えられない
体力もないって
もう諦めるしかないね+9
-0
-
1784. 匿名 2025/04/27(日) 20:45:50 [通報]
>>1268返信
工場の事務は正社員だよ
400万はあったから生活出来ないことはなかったよ
結婚してからは事務のパートだけど前歴があるからすぐ雇ってもらえたよ。事務のパートは競争率激しいけど。子供の行事や突発的な病気にも休みやすいホワイトな会社だし+0
-12
-
1785. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:12 [通報]
>>1776返信
働かない専業さん
よっぽどの事情がないと今の子育て世代で専業主婦なんて滅多にいないよ
働かない専業さんなんて今は後期高齢者くらいだよ+1
-1
-
1786. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:15 [通報]
>>869返信
旅行へ行く感覚でもうあの世に行くよとなればいいね+4
-1
-
1787. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:23 [通報]
>>878返信
おばあちゃん達が更に年齢重ねてもう無理だっていうまで仕事してもらえばいいと思う
農家には必要ないね
+0
-0
-
1788. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:25 [通報]
>>1772返信
そもそも減税の話になれば財源がないという割には議員の年収や政党助成金等を廃止や減額にしない時点でやる気がありませんと言ってるのと同じだからね。
+2
-0
-
1789. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:44 [通報]
>>1772返信
いや抵抗しろよ負け犬
なに素直にブラックに従ってんの?
って下の世代はみんな思ってるからズレを認識しとこう
氷河期世代=無気力世代って思ってる+5
-10
-
1790. 匿名 2025/04/27(日) 20:46:56 [通報]
生活保護になられちゃ困るからって事ね返信
300万くらい支度金用意するくらいしてあげなよ
自分らの世代が好き勝手した責任全部押し付けたんだからさ+2
-2
-
1791. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:00 [通報]
人手不足のところに仕事をしない中年を押しつけるは草返信
ネットに張りついてる自称氷河期のアホどもなんて使い物にならんやろ+2
-0
-
1792. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:22 [通報]
>>1771返信
そっちはなんならAIでもそれとなくできる時代になるよ+1
-0
-
1793. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:37 [通報]
今はスーパーのバイトはおばちゃんパートより学生の方が高いんだけど、私たちが若いときもそうだったっけ?おばちゃんパートのほうが時給高かったような気がするんだけど返信+1
-0
-
1794. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:40 [通報]
>>1返信
そうじゃないんだよ、誰もがやりたくない仕事なんかやりたくないんよ
本来実力的につけた仕事に就きたいんよ
無理なのは分かってるけど+1
-1
-
1795. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:47 [通報]
>>1778返信
ブラック企業の存続を支えるんじゃねーよバカ
って若い連中は思ってます+3
-1
-
1796. 匿名 2025/04/27(日) 20:47:57 [通報]
>>1790返信
氷河期BBAが自分の無能さを棚に上げて国に乞食してて草+1
-2
-
1797. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:21 [通報]
氷河期と共倒れの運命だね、この国は返信
まぁ政治家が無能だったって事だ+6
-0
-
1798. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:22 [通報]
>>1743返信
しっくりきた+3
-1
-
1799. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:30 [通報]
>>1779返信
施工管理とか引く手あまただよ
女性の監督とか増えてるし+0
-1
-
1800. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:31 [通報]
>>1640返信
基本的に引きこもりや非正規低収入になってる人って発達障害で体力ない人なのよ
だから介護とか最も向いてなくて、体力とコミュ力が一番いる仕事じゃん?
そもそも若い時にも、向いてないのに、看護師や介護士になって、ミスばかりで辞めて、精神病んだり引きこもりなっちゃう人多いのよ
向いてないことばかり勧められる人生になってるから、余計悪化する
発達障害でもできる仕事、体力コミュ力があまりいらない仕事、軽作業とか、そういう就労支援を増やしたほうが、社会に出てこれる人は増えるとは思う
介護しろとか建築現場で働けとか言われても、まあ体力的にも、つとまらないよ
心身壊れて悪化するだけ
発達や引きこもりの人って、人一倍体力や運動神経がないから
+2
-0
-
1801. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:39 [通報]
>>1787返信
夜11時まで髪の毛真っ白なおばあさんがレジに立ってるよ+0
-1
-
1802. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:43 [通報]
>>1789返信
従わなきゃクビだよw
何言ってるんだよw
大丈夫か?+4
-0
-
1803. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:49 [通報]
>>1780返信
爺+0
-0
-
1804. 匿名 2025/04/27(日) 20:48:55 [通報]
>>1返信
ちなみに物流は免許あれば乗れるって簡単に思ってる人いると思うけど大型やトレーラーってそんな簡単なもんじゃ無いと思うよ 潰しで免許だけは持ってるって人 すぐ辞めて行くわ その人達の共通の言葉は ナメてました です+5
-0
-
1805. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:12 [通報]
>>1返信
ぶっちゃけここまでくると
テロリスト集団が
いつ発生してもおかしくない状況だと思うが
政府はきちんと損害賠償したほうがいいかも
イラクに行くのも自己責任
多様なる働き方
人生いろいろ会社もいろいろ
感動したフォーエバーラブ+8
-1
-
1806. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:26 [通報]
>>1700返信
逆逆wwww
戦ってきた氷河期がいるから世の中が動いて世論が「コンプラ大事だよね」に変わったのwwww
戦ってないのはあんたたちゆとりちゃんZちゃんたちwwww
なんの成果も上がる前に故障もしてないのに文句だけ言ってすぐモームリモームリ言って逃げるだけのあんたたちだよ+14
-1
-
1807. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:36 [通報]
>>1793返信
年齢で時給変わらんよね
勤続長いほうが安い話なら労組が弱いって話+0
-0
-
1808. 匿名 2025/04/27(日) 20:49:57 [通報]
>>1801返信
私のことか?+0
-0
-
1809. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:02 [通報]
氷河期叩いて30円貰えるらしいけど、いくら儲かったのかな返信+5
-0
-
1810. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:25 [通報]
>>1768返信
ちがうよ〜
今まで苦労したんだから楽な仕事して沢山給料くれって言ってるんだよ〜
乞 食と一緒♡+0
-3
-
1811. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:28 [通報]
>>10返信
同じく1977年生まれ、大学行かずに就職したとしても大学院に進んだとしても氷河期からは抜けられないど真ん中世代
物流倉庫で働いていたけど体を壊して最近退職しました
肘の関節と踵の骨が変形して歩行困難になり、病院通いの毎日です
中高年に肉体労働はキツいです+73
-0
-
1812. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:35 [通報]
>>1802返信
従わずにクビになることを厭わず戦え
つまりまずは「団結してストライキをしろ」ってのが欧米のスタンダード
なぜしなかったの?あなたたち
同世代でも蹴落としあってたカスだからだろうよ+2
-6
-
1813. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:49 [通報]
>>1799返信
それは若手の場合でしょ+2
-0
-
1814. 匿名 2025/04/27(日) 20:50:51 [通報]
団塊やバブルにされたセクハラパワハラが嫌だったから下の世代にはそういったことは一切やらずにミスもフォローしたり、頑張ったことを認めて褒めてから間違ったことをアドバイスという形で注意、雑用も時間があれば自分でやるようにしたんだけど、そうしたら下の世代が「こいつになら何を言ってもいい」「こいつになら何を押しつけてもいい」になってしまった返信
待遇がいいから僻んでるわけではない+14
-2
-
1815. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:20 [通報]
>>1681返信
ジジババの意見だと思われるよ
大変みたいだよ 甘えとかそう言うレベルじゃ無いみたいだよ 私はその世代じゃ無いけどね 自分が思う事が全て正解だと思わない方が良いと思うよ 世界狭くするだけです+0
-1
-
1816. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:32 [通報]
>>1793返信
学生バイトは能力給つかないし賞与もないから
パートのおばさんは時給+能力給と賞与あるから学生の方が高いってことはないと思うよトータルでみると
+1
-0
-
1817. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:38 [通報]
>>1794返信
やりたくない仕事じゃない
これから大事な仕事だよ特に職に直結する農業は
IT系と対極をなす死活問題でもある
ここを若い世代と組んでどうにかしないと日本よ+4
-0
-
1818. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:42 [通報]
>>1802返信
今の若い世代は賃金が上がらないとさっさと辞めるから、辞めないように経営者が賃金を上げるんだよ。
氷河期世代は代わりなんていくらでもいると言われて低賃金で何十年も搾取されたと被害者ぶるが、下の世代からしたら氷河期世代は何十年も賃金が上がらないと構造を作った戦犯世代なんだよね。
ようやく若者が賃金が上がる構造を作ってきてるのに、嫉妬か何か知らないけど足引っ張らないでよね。+2
-5
-
1819. 匿名 2025/04/27(日) 20:51:58 [通報]
>>1806返信
本当これな
抵抗した成果もタダ乗りされるのが氷河期世代の宿命+9
-1
-
1820. 匿名 2025/04/27(日) 20:52:03 [通報]
>>1799返信
50歳の女性監督増えてるの?+1
-0
-
1821. 匿名 2025/04/27(日) 20:52:06 [通報]
>>1814返信
すごく分かる+2
-0
-
1822. 匿名 2025/04/27(日) 20:52:14 [通報]
>>1813返信
もう人手不足すぎて売り手市場だよ
年も関係なく+2
-3
-
1823. 匿名 2025/04/27(日) 20:52:26 [通報]
>>1801返信
そうだね、働き者で偉いよねおばあちゃん
農家はおばあちゃん雇えばいいよ
農家の人怖そうだし、おばあちゃんに任せる+2
-0
-
1824. 匿名 2025/04/27(日) 20:52:56 [通報]
>>1812返信
団結(笑)するほど同世代がいませんけどw
なんで「氷河期」と言われてるかわかってる?
さっきから大丈夫?
高卒なの?
頭悪すぎないw?
あんたみたいなバカでも人並みに就職できる世代に生まれたことを感謝して黙ってなよw+5
-1
-
1825. 匿名 2025/04/27(日) 20:53:10 [通報]
>>1808返信
いつもお世話になっております+1
-0
-
1826. 匿名 2025/04/27(日) 20:53:11 [通報]
だいたい就職氷河期とやらは何十年も前のことなんだろ?返信
当時は仕方なかっただろうけど、いまだに仕事してない奴らは何なんだ?
もう40〜50代のいい大人だろ、いつまで国が悪い企業が悪い時代が悪いと責任転嫁してんだ馬鹿が+3
-14
-
1827. 匿名 2025/04/27(日) 20:53:17 [通報]
>>93返信
どっから誰が負担して出すの?+4
-3
-
1828. 匿名 2025/04/27(日) 20:53:35 [通報]
>>1822返信
ないよ
中年は売り手市場ではない+2
-0
-
1829. 匿名 2025/04/27(日) 20:53:35 [通報]
>>1759返信
それでもやりこなしてきた能力は、あんた達世代より高いよ。
思いやるってわからない?+2
-2
-
1830. 匿名 2025/04/27(日) 20:53:41 [通報]
>>1812返信
氷河期世代は数が多いってのが武器なのに同世代で潰しあってた世代。
経営者からしたら黙って搾取されてくれるから最高だったよ。+3
-3
-
1831. 匿名 2025/04/27(日) 20:53:53 [通報]
>>1824返信
いや数だけは多いのがあんたらの特徴じゃん
事実も分からなくなったのか。かわいそうに+1
-4
-
1832. 匿名 2025/04/27(日) 20:54:19 [通報]
サイレントテロの効果ですかね返信+1
-0
-
1833. 匿名 2025/04/27(日) 20:54:21 [通報]
「きつくて大変だから皆やりたがらない仕事だけどないと困る仕事だからお前らこの業種で働け」返信
新卒の頃に地獄を見てきた世代に対してとことんまで潰す気でいるんだ+3
-0
-
1834. 匿名 2025/04/27(日) 20:54:35 [通報]
>>34返信
会議中に居眠りしたら普通の会社ならクビになってもおかしくない
議員なんか半分に減らせばいーんだよ、
その金で氷河期の今まで搾取されてた分カバーできんだろ+5
-0
-
1835. 匿名 2025/04/27(日) 20:54:55 [通報]
>>1817返信
若い世代と改革おこしていくならわかるよ
でも氷河期世代を当てる理由は成り手がないとこに余ってる人入れる発想でしょ+0
-0
-
1836. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:00 [通報]
>>1820返信
資格持ってりゃ雇ってもらえるんじゃない?旦那45だけどビズリーチに登録したら毎日のように相当スカウト来たわ。内定もらった今でもスカウトくる+0
-0
-
1837. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:00 [通報]
>>1789返信
Z世代にやる気はないよ。+5
-0
-
1838. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:04 [通報]
>>1826返信
仕事してない人なんているのw?
大丈夫?
なんで自分で勝手に妄想して、その妄想に対して批判してるのw?+4
-1
-
1839. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:34 [通報]
>>1830返信
コンビニ経営者は死後地獄に落ちるだろうね+3
-0
-
1840. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:36 [通報]
>>11返信
同じ支援内容でも体力ある20年以上前に何故、支援しようとしなかったの?
一度でも支援したから良いでしょ?と思っていそうだけど体力ない初老過ぎての支援なら毎月の給付金くれた方が何倍も嬉しい+21
-0
-
1841. 匿名 2025/04/27(日) 20:55:38 [通報]
>>1826返信
それいってるのが無職だと思い込んでるのが馬鹿なんだよ+7
-1
-
1842. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:07 [通報]
>>1返信
もう仕事斡旋しなくていいから無条件で生活保護くれよ+2
-0
-
1843. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:28 [通報]
>>1829返信
氷河期世代がこなしてきた仕事なんて何の価値もないよ。30年ゼロ成長で実証済み。
何十年も成長もせず、賃金も上がらない構造を作って次世代の足を引っ張ってきたのが氷河期世代。
氷河期世代は若い世代の邪魔だからさっさと引っ込んでて欲しい。+1
-8
-
1844. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:33 [通報]
>>1830返信
経営者w+0
-0
-
1845. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:37 [通報]
>>1818返信
その構造を作ったのは氷河期の上の世代の企業だよねぇ。
なに言ってんの?+6
-1
-
1846. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:40 [通報]
介護とかもありそう返信+2
-0
-
1847. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:49 [通報]
>>1818返信
逆恨みもいいとこ
怖い+2
-1
-
1848. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:49 [通報]
もう遅い何もかも手遅れ返信
と言いながらネットでは元気だよね氷河期
人数が多いからかな+4
-1
-
1849. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:52 [通報]
>>1826返信
まず世間をよく見てからコメントしろよw
ずっと無職がそんなにいるわけないだろうがwww+6
-1
-
1850. 匿名 2025/04/27(日) 20:56:59 [通報]
>>1返信
奴隷じゃんw+4
-0
-
1851. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:27 [通報]
やだこわいこわい返信
パワハラみたいな言葉使いして
もう疲れたんだよね、そういうの+4
-0
-
1852. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:30 [通報]
>>1845返信
それってでも氷河期世代の親とかでは?+2
-0
-
1853. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:38 [通報]
>>1843返信
そうだね、早いとこ年金もらって、あなた達世代の負担になろうかね。+7
-1
-
1854. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:39 [通報]
>>16返信
世代じゃなく上級国民でないの?
竹中平蔵、橋本龍太郎、小泉純一郎じゃないの+14
-0
-
1855. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:47 [通報]
そろそろ氷河期で竹槍持って集合して、まずは竹中の家、次に石破の自宅と公邸を突っつきに行ってもいいかもね返信
黙って給付金だせと
+8
-0
-
1856. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:48 [通報]
>>660返信
子育て支援金もそうだよ
少子化だのこども庁だと言ってこいつらの時の損害賠償が今支払われてる+1
-0
-
1857. 匿名 2025/04/27(日) 20:57:58 [通報]
>>1823返信
確かに素人はやりたくはないよね。
適任の人がやるべきだと思う
+0
-0
-
1858. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:08 [通報]
>>1828返信
>>1836
+0
-0
-
1859. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:13 [通報]
>>1843返信
いうほど若い世代も価値のある人いないよ
スキル無いに等しい+13
-1
-
1860. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:13 [通報]
>>1838返信
無職氷河期ババアが図星で発狂してて草
お前のこと言ってんだよバーカ+0
-6
-
1861. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:23 [通報]
氷河期世代はやりがい搾取ありがとうございますで生きてきたんだから、最後まで搾取されてろよ。返信
それがお似合いだよ。
若者は氷河期世代みたいになりたくないから、賃金が上がらないとさっさと転職して賃上げを自分で勝ち取っている。+0
-11
-
1862. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:50 [通報]
>>1824返信
いや、高校にも行ってない感じがする。+4
-0
-
1863. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:52 [通報]
>>1682返信
いや、氷河期です
大学で社会学を学びましたが…?
なにかカンにさわりましたか?+4
-0
-
1864. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:10 [通報]
統計的にヤバいのは氷河期世代の女性層だけだから返信
ここを集中支援すればいいと思われる
氷河期世代の男性はほとんど正社員なので+8
-0
-
1865. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:21 [通報]
>>1848返信
ネットに強い世代だからね
ガルちゃんが氷河期世代向けの掲示板だし
上の世代や男がここに何の用なの?って思うわ+6
-0
-
1866. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:42 [通報]
>>1860返信
お前、5chでも氷河期スレに執着してる高卒だろw
+2
-0
-
1867. 匿名 2025/04/27(日) 20:59:58 [通報]
>>1855返信
竹中小泉岸田石破菅麻生あとは経団連の歴代会長+1
-0
-
1868. 匿名 2025/04/27(日) 21:00:18 [通報]
>>1824返信
1700万人居るじゃん
何してたん+1
-3
-
1869. 匿名 2025/04/27(日) 21:00:30 ID:l1ePwosSBN [通報]
>>1返信
支援じゃなくて、人手不足だから低賃金でキツイ仕事を氷河期世代にやらせたいだけでしょ。
支援ってそういうことじゃないと思うけど。
+4
-0
-
1870. 匿名 2025/04/27(日) 21:00:33 [通報]
>>1返信
>>1841
無職氷河期ババア図星で発狂ww
お前みたいな役立たずなカスはそうやって言い訳してろよ負け犬ww+0
-3
-
1871. 匿名 2025/04/27(日) 21:00:44 [通報]
>>5返信
政府「キツい仕事は人手不足だし若者はやりたがらない。せや!、氷河期の奴らを支援と称してブチ込めばええやん。そのうち体壊して早めに死んでくれるから、年金払わず一石二鳥」って感じじゃない?+48
-1
-
1872. 匿名 2025/04/27(日) 21:00:49 [通報]
氷河期世代で調理師の資格を持ってるんですけど、米農家とかでアルバイトしながら返信
飲食店でも副業で掛け持ちバイトして生活していくって可能ですか?
令和の米不足で米農家でバイトしたら、お米で困ることは無いと思いますし
とりあえず食べられたら餓死を心配する必要も無いと思うので+2
-0
-
1873. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:00 [通報]
>>1857返信
うん、精神的に無理そう+1
-0
-
1874. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:03 [通報]
>>1863返信
いえ、私も氷河期世代なので
内容ではなく、言葉づかいが物凄く古く感じてしまって
ごめんなさい+0
-2
-
1875. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:03 [通報]
>>1849返信
おそらく自身が世間と関わりない無職なんだろうな+5
-0
-
1876. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:13 [通報]
>>1返信
体力勝負な仕事ばっかり斡旋されても50代には厳しくて続けられないでしょこれ+0
-0
-
1877. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:22 [通報]
手心なさすぎ返信+0
-0
-
1878. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:24 [通報]
非正規は嫌だ、肉体労働は嫌だ、年下の上司はプライドが許さない、人生経験あるんだから年下より高い給料じゃないと納得いかない返信
こういうこと言うから企業は若い人を欲しがる+0
-6
-
1879. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:30 [通報]
>>1859返信
学力だって落ちてるし。そりゃ経済も落ちるよね。+10
-0
-
1880. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:30 [通報]
>>1868返信
今度は何の話してんの?
ブラック企業と戦えーーー!と言ってたんじゃないの?
頭悪すぎてキモいんだけどw+2
-0
-
1881. 匿名 2025/04/27(日) 21:01:44 [通報]
今更?返信
本当に許せない、自民党+1
-0
-
1882. 匿名 2025/04/27(日) 21:02:18 [通報]
>>1870返信
爺
大興奮+2
-0
-
1883. 匿名 2025/04/27(日) 21:02:19 [通報]
氷河期以外も支援お願いします返信+0
-0
-
1884. 匿名 2025/04/27(日) 21:02:26 [通報]
>>1845返信
そうやって他責で生きてりゃいい。
氷河期世代はそれがお似合い。
若者は氷河期世代とちがって賃金が上がらないと転職する。自分で賃上げを勝ち取る。
氷河期世代みたいに賃金が上がらなくても真面目に働いて搾取されるバカな世代じゃない。+3
-6
-
1885. 匿名 2025/04/27(日) 21:02:53 [通報]
氷河期世代ってやっぱ独身が多いの?返信+0
-1
-
1886. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:01 [通報]
>>1860返信
通報しといたね。+2
-0
-
1887. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:03 [通報]
>>367返信
生活保護にさせないために政府必死だよね
もう何もかもが遅すぎるんだけどね+4
-0
-
1888. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:46 [通報]
>>3返信
身体を酷使するような業種しかないんだけど、女性の雇用については一切考慮されてないってことかな
きっと現場作業だけで事務職の採用はないんだよね?+9
-0
-
1889. 匿名 2025/04/27(日) 21:03:51 [通報]
もう心も身体も疲れてるんですよ。もうがんばって生きたいとも思わない。返信+3
-0
-
1890. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:06 [通報]
>>1878返信
当たり前のことを当たり前に言ってるだけだよ。+1
-0
-
1891. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:10 [通報]
>>1866返信
そうなんだ
暇すぎ+1
-0
-
1892. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:11 [通報]
>>1789返信
えっこれこんなプラス?
バイトばっかじゃんこのトピ
撤収撤収+2
-0
-
1893. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:20 [通報]
他責じゃ何も事態は改善しないって氷河期世代に言いたいね。返信
賃金が上がらないなら辞めりゃいいのに。+3
-0
-
1894. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:25 [通報]
1700万人もの氷河期世代返信
互いに全く協力することなく
投票にも行かず
椅子取りゲームを強制され
同世代で蹴落としあって
生き残った側はバキバキの自己責任論者に仕上がり
負けた側は自殺で消えるか非正規雇用と恨み節
まぁなんというか事実上ここで日本が
明確に階級社会化した世代っぽいね+4
-0
-
1895. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:25 [通報]
いま就業してなくて引きこもってる氷河期世代の人を雇うの?返信+1
-0
-
1896. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:27 [通報]
>>1返信
>>1849
氷河期無職ババア図星で発狂w
悔しいねえw😜😜😜😜お前みたいな負け犬カスはネットで吠えてるのがお似合いだなw🤣🤣🤣🤣+0
-0
-
1897. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:32 [通報]
>>1859返信
一昔前は一度入った会社にはしがみつく人が多かったからスキルはなくても若ければ長く勤めてくれるというメリットがあったけど今はすぐに転職しちゃうしね
できる人も出来ない人もそれぞれの理由で+5
-0
-
1898. 匿名 2025/04/27(日) 21:04:54 [通報]
>>1889返信
希望を持とうよ+1
-0
-
1899. 匿名 2025/04/27(日) 21:05:55 [通報]
氷河期は夫が家事育児に積極的じゃない人も多そう返信
氷河期世代が小さい子供を育ててたころ、父親がチャリ乗って保育園に子供を送り届ける風景はなかったよね?+0
-0
-
1900. 匿名 2025/04/27(日) 21:05:56 [通報]
>>1884返信
そうやって働いてこないと食っていけなかったんだよ
人口が多いから代わりはいるで使い捨てされて
若い世代は代わりがいないから使い捨てされないだけ+2
-0
-
1901. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:06 [通報]
>>654返信
こう言うバブルや老害な団塊世代の雇用を守るために切り捨てられたのが氷河期世代
あいつらより年金たくさんもらっても割に合わんよ+54
-0
-
1902. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:08 [通報]
>>572返信
私よりホワイトで草+10
-0
-
1903. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:16 [通報]
一生見放された世代だわ返信
もちろん期待なんてしてなかったけど+1
-0
-
1904. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:33 [通報]
>>1835返信
それは残念だね
手を取り合って補い合ってやってけば明るいのにね+1
-1
-
1905. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:34 [通報]
>>1872返信
農業アルバイトは時期が限定されたりするよ。
私は兼業農家でサービス業と掛け持ちしてるけど、体力と根性が必要かな。+2
-0
-
1906. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:39 [通報]
>>1880返信
ん?だから人が多かったのに
なんで団結してブラックに抵抗しなかったの?って話だが
氷河期世代より上の世代はストやってたじゃん+1
-5
-
1907. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:48 [通報]
>>1848返信
期待してないし、未来の国の心配もしてないから
逆に元気なんじゃない?
私なんて、子孫もいないから
まじで自分が生きてるときだけ
どうにかなってればそれでいいし。+5
-1
-
1908. 匿名 2025/04/27(日) 21:06:50 [通報]
>>3返信
非正規で働く就職氷河期の人々は、既に人手不足の業界で働いているかもしれないよ。しかも単発バイトなど、不安定な雇用形態で。正社員で雇って貰えるのなら、現状よりは良くなる人達もいるかもしれない。
でも人手不足の業種に限定されすぎの印象というのは、同感。+6
-0
-
1909. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:00 [通報]
>>1825返信
夜中の家路は気を付けて帰るんよ+0
-0
-
1910. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:00 [通報]
>>1885返信
結婚を諦めた人は多いと思う
特に男性側が非正規だからと諦めた+6
-0
-
1911. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:06 [通報]
大体氷河期世代みたいに賃金を上げなくても辞めずにしがみ付くなら賃金を上げる必要ないじゃん。返信
辞められたら困るから賃金が上がるんだよ。
オジオバになるまで気付かないって大丈夫?
氷河期世代って相当頭が悪いんだなって思う。
若者から学べ。+4
-7
-
1912. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:08 [通報]
>>1890返信
能力があって会社にたくさん利益をもたらせるとか、過去にたくさん会社に利益をもたらしてきた人でないと高い報酬や役職は手にできない、それでも少しでも高い給料やそれなりの役職につきたいなら他人がやりがらない仕事をやるしかない
これはどの世代の当てはまる当たり前のこと+1
-0
-
1913. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:32 [通報]
独身の氷河期世代同士での結婚を推進していくのはどう?返信
就職支援とかよりそっちの方がもっと彼らの生活を豊かなものにすると思う。+1
-5
-
1914. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:34 [通報]
>>1892返信
5chにもわいてる
石破政権になってから氷河期叩きが始まったような気がする
ダッピ的なことやってるんじゃないかな+5
-0
-
1915. 匿名 2025/04/27(日) 21:07:40 [通報]
>>1514返信
今時社員にそんなことさせる会社ある?+1
-0
-
1916. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:07 [通報]
氷河期には賃金の低い仕事を優先に割り当ててくれるの?返信
こんなのイジメでしかないんだけど+4
-0
-
1917. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:07 [通報]
建設、物流、農業…返信
うーん
経験なくても、やれる仕事なのかしら?
+4
-1
-
1918. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:13 [通報]
>>3返信
後がない年代の我々を派遣竹中に使わす為に
もうわざと、氷河期が終わってから何十年と対策を一切せずにこの時まで引き延ばしてたとしか思えない。。。+14
-0
-
1919. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:27 [通報]
>>1913返信
氷河期世代って40代半ばから50代前半だよ?+5
-0
-
1920. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:30 [通報]
>>1638返信
私も氷河期世代看護師よ。普通に生きて行ける。+4
-0
-
1921. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:41 [通報]
>>1885返信
意外といるなという印象。特に職に就けなかった人が全て遅れているかな。+2
-0
-
1922. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:49 [通報]
令和の蟹工船だね返信+0
-0
-
1923. 匿名 2025/04/27(日) 21:08:49 [通報]
>>1906返信
今ほどSNSとかがなくて労組もしょぼくれてた
なんなら連合が経営者側に付いてたんよ+5
-0
-
1924. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:00 [通報]
>>1906返信
団結してブラックに対抗って何w?
具体的に説明してみてw+3
-1
-
1925. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:07 [通報]
>>1906返信
氷河期世代は冷笑してるのがかっこいいと勘違いしちゃったんだよ。
弱い者同士で団結せず弱いものを蹴落として笑ってた世代。
氷河期世代が笑ってたお笑いもそんなのばっかりだったでしょう。+3
-3
-
1926. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:14 [通報]
>>1897返信
信用、って価値観が長く同じところに勤める、だったもんね。
自分に合わなければすぐやめるのは、信用がなくなると思ってたよ。+3
-0
-
1927. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:20 [通報]
>>1874返信
若いつもりのババアきも+0
-0
-
1928. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:32 [通報]
>>1811返信
そこの学年の早生まれだよ
理系の院行ったけど意味無かった
現在研究開発は募集を行っておりませんと明治製薬に言われたりしたよ
泣きそうだなほんとうに+18
-0
-
1929. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:40 [通報]
氷河期世代=常に他責のゴミ中年返信+3
-1
-
1930. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:43 [通報]
>>1919返信
いいじゃん
子供は望めなくても生活のパートナーがいる事で生活が楽になるし
生きる希望にもつながる+0
-1
-
1931. 匿名 2025/04/27(日) 21:09:45 [通報]
ガッカリ😮💨返信+0
-0
-
1932. 匿名 2025/04/27(日) 21:10:00 [通報]
>>1913返信
それこそ、出産適齢期にするべきことだったろwwwwwwwww
笑わせないでくれよ+8
-0
-
1933. 匿名 2025/04/27(日) 21:10:28 [通報]
>>1919返信
ジジイにはババアがお似合いでしょ
若い子が良いとか寝ぼけたこと言ってないで同世代と楽しい老後を過ごせば良い+1
-2
-
1934. 匿名 2025/04/27(日) 21:10:41 [通報]
>>1923返信
連合は今でもそうじゃん?とおもう横+1
-0
-
1935. 匿名 2025/04/27(日) 21:10:56 [通報]
>>1924返信
ストって書いてるの読めない感じだ?さようなら
半数は就職してるんだから
そもそも「どう戦うかを考えることすら何もなかった世代」だってことがよく分かった
無抵抗で無気力そのものだね
おつかれさまー+2
-5
-
1936. 匿名 2025/04/27(日) 21:11:02 [通報]
>>1912返信
そうだね。それやってきたよ。
論点ズレてない?大丈夫?+1
-0
-
1937. 匿名 2025/04/27(日) 21:11:07 [通報]
残していく人もいないから40代で終活はじめてる返信
いつ何があってもいいように少しずつ荷物を減らしていきたい
長生きしたいとか全然思わないし
氷河期が救われることってあるのかな+3
-0
-
1938. 匿名 2025/04/27(日) 21:11:11 [通報]
>>1925返信
昔のお笑いに相当恨みがあるようだね
ダウンタウンがやってたようないじめをやられちゃったクチw?+0
-0
-
1939. 匿名 2025/04/27(日) 21:11:31 [通報]
独身の氷河期のお姉さん返信
僕を養ってよ+0
-1
-
1940. 匿名 2025/04/27(日) 21:11:32 [通報]
>>1911返信
自分を安売りしてただけなのに、氷河期世代って被害者ぶるよね。
自分の価値を証明する根性がなかっただけじゃん。+2
-6
-
1941. 匿名 2025/04/27(日) 21:11:36 [通報]
>>23返信
優秀な人はどこかのタイミングでまともな職に就いてるやろ+11
-10
-
1942. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:02 [通報]
>>1859返信
少しでも気に入らないとすぐ辞めるから、スキル積むことも出来ないけれど、人数減ってるからどこでもチヤホヤされて、自分の無能に気づけない。年取ってから後悔しなければいいけれど。+7
-0
-
1943. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:02 [通報]
>>64返信
皺寄せじゃないぞ
よく考えてみて?
元も氷河期世代が苦難を受けてたのだから狙い撃ち、
氷河期世代搾取だよ+2
-0
-
1944. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:18 [通報]
氷河期を救うって優秀な人はとっくに就職してるでしょ返信
+1
-0
-
1945. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:26 [通報]
>>1938返信
この反応がまさに冷笑氷河期世代のクズって感じ+3
-0
-
1946. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:36 [通報]
>>1917返信
うちの地元の建設業は50代は若手の部類だから未経験だけど頑張って働きますって言ったら歓迎されるよ、40代とか本当に体動く人がきたって喜ばれる
ただし当たり前だけど経験ない分新人と同じところからスタートで、この年齢になってこんな給料でこき使われるのやってられないってやめていく人が多い+1
-0
-
1947. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:44 [通報]
>>654返信
そいつの机のボールペン全部ノックして出して帰るわ私なら+8
-1
-
1948. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:49 [通報]
>>1938返信
学校でいじめなんて観たことがない。
あれって暇で、あんまり頭も良くなくて、貧困家庭が多いところで起こる現象じゃないの?+1
-1
-
1949. 匿名 2025/04/27(日) 21:12:59 [通報]
>>732返信
大手メーカーだけど、バブルで大量にとった一般職は社員のお嫁さん候補で今まで通り腰掛でさっさと辞めてくれるはずだったのに「これからの女はバリバリ~」旋風到来で結婚しても続ける人が増えたんだよね、上層部のおっさんたちが目測を誤った!
そこでどうしたかと言うと一般職廃止、事務は派遣に任せて専門職や現場に送られた、つまり新しく勉強し直して男性並みにバリバリ働くか、潔く辞めるかの二択を迫られたんだよ
もちろん転勤もザラなので結婚して子供がいる人はほぼ辞めたね
結婚せずに自由に動ける一部の同期は今も頑張って働いてるけど、アラフィフで20代の子しかいないような部署に飛ばされて職場で息するのも辛いって+11
-0
-
1950. 匿名 2025/04/27(日) 21:13:05 [通報]
正社員として人並みの給料出して雇うならまあ良いのでは…返信
でも氷河期世代でも働く意欲ある人は既にどこかで正規雇用で働いてそうだけどなあ+0
-0
-
1951. 匿名 2025/04/27(日) 21:13:06 [通報]
>>1919返信
だから何?
中年のオジオバ同士で似合いやん+2
-2
-
1952. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:00 [通報]
>>1935返信
戦うのが得策だろうか?
戦って勝つのが美なのか?
正義は正しいことなのか?
よーーーく考えてみてね、こばえちゃん。+4
-1
-
1953. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:03 [通報]
>>1935返信
ストw
で、また話が戻るけど、氷河期の意味わかってる?
就職ができなかった世代だよ
就職できないってことは企業に氷河期はほとんどいないのw
それでストw?
頭悪すぎるよw大丈夫?
スト起こしたくてもその前に就職しないとスト起こせないでしょw
あ、まさか「スト」の意味がわかってないのか?+8
-0
-
1954. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:05 [通報]
>>1874返信
教授たちはおじ様たちでしたので…
大学で先生たちとあまり会話をしてなかった方には聞き馴染みがなかったかもしれませんね、すみません+3
-1
-
1955. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:17 [通報]
新聞赤旗苦境ですってよ返信+0
-0
-
1956. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:18 [通報]
>>1293返信
きつい汚い危険な仕事しても、今は金もくれない(賃金低い)
氷河期前はそういったキツイ汚い危険な仕事に対して賃金は高かったんだよ
+8
-1
-
1957. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:28 [通報]
独身でブラブラしてたら生活コストがかかるしな。返信
特に介護が必要になってくると国の社会保障費を圧迫する迷惑な存在になってしまうし
氷河期世代同士で結婚してお互い介護するようにしたらいい。+4
-0
-
1958. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:31 [通報]
農業とか建設業とか大変すぎない?まだ物流のがよくない?物流も大変だろうけど。返信
うちの親族が農家さんだけど、めちゃくちゃ大変みたいだよ。三十代でも、体力的に辛くなってきたって言ってたよ。しかも、農家さんて世襲なわけ。代々親族がやってんの、その土地で。近所付き合いも凄いし、施設設備資材で1千万単位とか普通にかかるらしいし、従業員雇えるとこなんて限られてるんじゃないかな。一部の豪農さんだけでしょ。+3
-0
-
1959. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:34 [通報]
>>1930返信
それは普通に婚活すればいいんじゃない?
国が支援してなんかメリットあるの?+4
-0
-
1960. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:43 [通報]
>>5返信
勘違いしてる人が多いけど、年収1000万越えのサラリーマンって例外なく超激務で凄い肉体労働だよ💦
それこそ会社に人生を捧げてプライベートも仕事に費やすくらいに頑張ってる人がほとんど。
給料が高いと聞けば羨ましく思うけど、身を粉にするほど働いてるのを聞いたら全然羨ましいなんて思わないよ。
実際年収が高い人は、極度のストレスで早死にする人も多い。
+36
-1
-
1961. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:45 [通報]
>>2返信
私はリーマン世代だから比にはならないけど、
まあ確かに就活は難しかったけど結局専攻とは別の色んな分野に就職した子は多い。
私もそうだけど、結婚出来て幸せだからなんでもいいや+4
-7
-
1962. 匿名 2025/04/27(日) 21:14:54 [通報]
>>1952返信
氷河期世代を見てたら「ああ服従するとこうなっちゃうんだなぁ」って学びになりました
ありがとうございますー+5
-8
-
1963. 匿名 2025/04/27(日) 21:15:28 [通報]
>>1864返信
更年期だから今回のこの支援策は的外れ甚だしい+0
-0
-
1964. 匿名 2025/04/27(日) 21:15:34 [通報]
>>1852返信
氷河期が憎んでる上の世代
悠々自適で年金も福祉も逃げ切り団塊世代が
氷河期の親世代って皮肉だよね+5
-1
-
1965. 匿名 2025/04/27(日) 21:15:43 [通報]
>>1911返信
そこで「賃金上がらないなら辞める!」と辞めたところで、人数多いから代わりはたくさんいた世代で、むしろ辞めるとさらに条件悪いところしかなくなるからしがみつかざるを得なかったんだと思うよ
今みたいに売り手市場ならその手が普通に使えるけどさ+8
-0
-
1966. 匿名 2025/04/27(日) 21:15:54 [通報]
>>1959返信
トピックのように国が就職支援するよりも結婚支援の方が効果的ということ+2
-3
-
1967. 匿名 2025/04/27(日) 21:15:56 [通報]
その不人気職を公務員にして年収500万クラスで派遣すればいいだけだろ返信
都合の悪い事は民間にで逃げるな+3
-0
-
1968. 匿名 2025/04/27(日) 21:16:10 [通報]
>>1849返信
氷河期の無職クソパヨクババア図星で発狂w
悔しいねえwお前みたいな負け犬はネットで◯ぬまで言い訳してろよゴミカスw🤪🤪🤪🤪🤪+0
-0
-
1969. 匿名 2025/04/27(日) 21:16:16 [通報]
>>2返信
コロナワクチンがどうとかはもう飽きたっぽいね+0
-0
-
1970. 匿名 2025/04/27(日) 21:16:16 [通報]
>>1936返信
じゃあ正社員として長いこと働いてこれたわけだから特別な救済いらないでしょ
救済しなきゃいけないのは正規の職につけずにずっと非正規で働いてきた人達だし
非正規で管理職やってきましたっていうならそれは会社に交渉の余地あるからこのままなら辞めるぞって言って会社にかけ合ってみると良い+0
-0
-
1971. 匿名 2025/04/27(日) 21:16:30 [通報]
>>9返信
だって他に何が出来るの?
経験あるなら別だけど+1
-10
-
1972. 匿名 2025/04/27(日) 21:16:32 [通報]
>>1962返信
かわいそう。なにもかも氷河期世代のせいにしかできないなんて。他責はあなたね。+5
-0
-
1973. 匿名 2025/04/27(日) 21:17:20 [通報]
>>1864返信
ガルのメイン層ね+0
-0
-
1974. 匿名 2025/04/27(日) 21:17:25 [通報]
>>1965返信
結局、氷河期世代の敗因は
「経済成長のペース以上に、人が多すぎて希少価値が損なわれた」ってことか。
氷河期世代の個人がどうにかできる問題じゃないね+7
-0
-
1975. 匿名 2025/04/27(日) 21:17:33 [通報]
>>1967返信
社会主義じゃないんだから+0
-0
-
1976. 匿名 2025/04/27(日) 21:17:42 [通報]
>>1960返信
1000万くらいはぬるく働いてもらってる人は多いと思う
早死するのは商社やコンサル、金融のハイスペック系
会社単位での寿命の平均年齢はやばいらしい+7
-6
-
1977. 匿名 2025/04/27(日) 21:17:55 [通報]
>>1返信
なんか、この事件が頭を過ったわ
東京 板橋 踏切自殺偽装事件 社長ら殺人罪の起訴見送り 傷害致死罪で起訴 東京地検 | NHK | 事件www3.nhk.or.jp【NHK】東京 板橋区の踏切で、同僚だった男性を自殺にみせかけて殺害したとして東京の塗装会社の社長ら4人が逮捕された事件で、東京地…
+0
-0
-
1978. 匿名 2025/04/27(日) 21:18:03 [通報]
漁業とか養殖などの水産業って女性でも出来ますか?返信
父が大の釣り好きで昔からよく魚釣りに連れて行ってもらったので
興味がありまして+1
-0
-
1979. 匿名 2025/04/27(日) 21:18:17 [通報]
>>2返信
かなり謎なんだけど、就活の面接で空白期間あった場合
氷河期だったからって言うの?+5
-3
-
1980. 匿名 2025/04/27(日) 21:18:25 [通報]
>>1972返信
いえいえとんでもないです
反面教師にさせて頂けるんで
氷河期世代のおかげ、です+5
-5
-
1981. 匿名 2025/04/27(日) 21:18:46 [通報]
>>1978返信
昔からあまさんとかいるしできるよ+0
-0
-
1982. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:26 [通報]
>>1965返信
年功序列賃金って下の世代から搾取することで成り立つものだから、氷河期世代が代わりなんていくらでもいるって言われた時に舐めるなって辞めてたらもっと早く事態は改善していたよ。
氷河期世代が不甲斐ないから、売り手市場になるまでこんなに時間がかかった。
若者様様だよ。+1
-9
-
1983. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:28 [通報]
>>1942返信
しかも怒られないしね。
成長しないわ。内省ないから。+1
-0
-
1984. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:30 [通報]
>>1972返信
まぁ、なにもかも国のせいにしてる氷河期世代が言えることではないね。+5
-1
-
1985. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:31 [通報]
>>1975返信
官製迫害だからこんくらいしないとね
個人的には1人数百万の見舞金で終わりにしたほうがいいと思うけど+0
-0
-
1986. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:33 [通報]
>>1978返信
漁業現場は聞いた感じでは相当キツイですよ
水揚げ後の水産加工業などはむしろ女性多いです+1
-0
-
1987. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:53 [通報]
Z世代って氷河期の6割くらいしかいないんだよね返信
たしか
何もかも違いすぎる+2
-1
-
1988. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:59 [通報]
私氷河期初期メンバーなんだけど、何をここまでその時代引っ張って支援受けるのか意味がわからないんだけど返信
自立してますよさすがにもう
なんなの?これは+7
-1
-
1989. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:59 [通報]
全世代への支援と氷河期世代だけ支援とどちらがいいのか返信+0
-0
-
1990. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:23 [通報]
>>1911返信
就職氷河期ってそもそも企業が募集すらなかった世代だよ。
辞めても変わりはいくらでもいるってパワハラされるし。
優秀な国立大出身でも就職なかったり。
今は売り手市場で若ければ採用されやすいからわからないと思うけど。+0
-0
-
1991. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:28 [通報]
>>1966返信
もう氷河期は50代前後で恋愛対象から外れ
子供も結婚も手遅れになったから
老後に向けた支援に切り替えてきたんじゃないの?
少し前までは婚活支援、不妊治療助成に力入れてたじゃん+0
-3
-
1992. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:30 [通報]
>>1964返信
親だから同時に引きこもり世代が可能になり、社会変革にまで至らなかった気がする+0
-0
-
1993. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:33 [通報]
お金持ちの氷河期世代のお姉さんに養われたい返信+0
-0
-
1994. 匿名 2025/04/27(日) 21:20:46 [通報]
>>1974返信
氷河期世代が社会に出て何十年も経ってるけど、ゼロ成長だから、ゼロ成長の主犯格って氷河期世代なんだろうな+3
-8
-
1995. 匿名 2025/04/27(日) 21:21:14 [通報]
>>1返信
バカにするな+0
-0
-
1996. 匿名 2025/04/27(日) 21:21:38 [通報]
>>1491返信
ガルに住んでずっと連投してるチャイナ
+1
-0
-
1997. 匿名 2025/04/27(日) 21:21:41 [通報]
>>1981返信
海女さん、ちょっとやりたいかも
海好きだし水中も好き
どっかで募集してるのかな+0
-0
-
1998. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:05 [通報]
>>1967返信
こいつ、ソ連以下の低知能のアホwww
なんで国が財政赤字拡大させてまで無能氷河期を食わせなきゃいけないんだよww
お前みたいないい歳こいてネットに張りついてる氷河期婆は責任転嫁と甘えたことばかり言ってるなw笑える🤣🤣🤣+0
-6
-
1999. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:35 [通報]
>>20返信
お前が自分で調べろって+8
-9
-
2000. 匿名 2025/04/27(日) 21:22:42 [通報]
>>1962返信
反抗してるわりにインフラにはタダ乗り、インフラ整える肉体労働は「なんでうちら若手がやんなきゃいけないの?余ってる氷河期がやれよ☺️」という思想のZちゃんか
タカりがすごすぎる
氷河期男に刺されて召されたらいい+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する