-
501. 匿名 2025/04/27(日) 15:40:16 [通報]
>>373返信
農業するために田舎に移住できる?農地を確保するのも大変だろうし、始めるのに資金いるよね?未経験者の農業って簡単じゃないよね?すぐ収入にならないのでは?
農家の下働き、アルバイトやれってこと?+40
-1
-
503. 匿名 2025/04/27(日) 15:40:39 [通報]
支援じゃなくて足りてないところに突っ込みたいと言えばいいのに。返信+13
-0
-
504. 匿名 2025/04/27(日) 15:40:42 [通報]
>>79返信
氷河期世代が田舎へ帰ったら優遇されるような制度にしたらいいよ。例えばマイナポイントがつくような。+12
-5
-
505. 匿名 2025/04/27(日) 15:41:08 [通報]
>>464返信
日本を停滞させてた自民党に期待するなよ しかもわざとやってるから+6
-0
-
506. 匿名 2025/04/27(日) 15:41:12 [通報]
>>483返信
>優秀だから文句も言わずキャリア積んでる
日本の掲示板を荒らしてただけだよね
他にできることもないから職歴がなし無職なんでしょう+3
-1
-
507. 匿名 2025/04/27(日) 15:41:33 [通報]
>>451返信
横だけど、ほんとそれ!
単に働き手が足りてないところの穴埋めと、氷河期採用したら会社に給付金出しますよ〜の利権でしょ。
外国人と扱い一緒という笑+19
-0
-
508. 匿名 2025/04/27(日) 15:41:35 [通報]
>>5返信
今の50代は元気だから大丈夫だよ
若い人たちのことを情けないとかなんとかよく言ってるし+10
-26
-
509. 匿名 2025/04/27(日) 15:41:43 [通報]
>>478返信
本人へのおかしな優遇はもちろんだけど
祖国の同胞が有利になるように
便宜をはかってくれる要員だろうかと
いぶかってしまう。
+22
-1
-
510. 匿名 2025/04/27(日) 15:41:58 [通報]
>>483返信
団塊の世代が退職した後の世代に言われたくないわ+1
-0
-
511. 匿名 2025/04/27(日) 15:42:15 [通報]
>>282返信
でも、事務で電話取らずに
社長に取らせるのって、ヤバくない?
他の作業(データ入力)とかしてても
電話なったら出るのも事務の仕事だと思うけども+51
-0
-
513. 匿名 2025/04/27(日) 15:42:38 [通報]
>>399返信
少しで済むか?オーバーワークで壊れるわ
要はていのいい人手不足解消と年金支払いの延長でしかない
誰が好き好んでピラミッド奴隷になりたい?+34
-1
-
514. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:00 [通報]
>>502返信
トンチンカンなあなたは何世代なの?+6
-0
-
515. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:03 [通報]
結局さ氷河期の時に農業や建設に入れておけば経験値でいい人材になったんだよな。それをしなかった政府が悪い返信+18
-0
-
516. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:15 [通報]
>>500返信
何の仕込みなんだろうね
工作員バイトかな+14
-0
-
517. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:15 [通報]
>>79返信
実家が農業やってた人なら子どもの頃からなんとなく見て育ってるからできなくはないかもだけど、そうじゃない人がいきなり50歳すぎてから農業なんて無理じゃないかな。家庭菜園じゃないんだから+18
-1
-
519. 匿名 2025/04/27(日) 15:43:20 [通報]
>>8返信
自身も足腰弱って老いた親の面倒も見なきゃないのに何で今さら+36
-0
-
520. 匿名 2025/04/27(日) 15:44:22 [通報]
>>514返信
氷河期だけど日本人ではないから+0
-10
-
522. 匿名 2025/04/27(日) 15:45:17 [通報]
今って書き込み5毛?返信
雇い主値上げしてくれた?+5
-0
-
523. 匿名 2025/04/27(日) 15:45:26 [通報]
まぁ返信
身体が何とかなれば働き口は政府が斡旋してくれるらしいし
身体が丈夫だからとりあえず視野に入れとくか
今は資格の勉強しとくわ
今会社を続けるか考えてたからいざという時は政府が働き口作ってくれるだけでも選択肢増えると考えておくか+0
-1
-
524. 匿名 2025/04/27(日) 15:45:43 [通報]
奴隷扱いじゃん返信+1
-0
-
525. 匿名 2025/04/27(日) 15:45:54 [通報]
>>513返信
ピラミッド労働者だって決まった
休みがあったり報酬だってちゃんと
支給されてたって言うから+12
-0
-
526. 匿名 2025/04/27(日) 15:45:58 [通報]
>>512返信
シナチクさん落ち着いて
障害者手間の妄想って何?
日本語でお願い+8
-0
-
527. 匿名 2025/04/27(日) 15:46:05 [通報]
>>1返信
厚生労働相に賃金上昇につながるリスキリング
企業が氷河期人材にリカレントすると助成金が貰えるやつやな
外部教育助成金とかいままでもあったやつ+4
-0
-
528. 匿名 2025/04/27(日) 15:46:13 [通報]
>>518返信
第二新卒枠とかで大した苦労もしなかったんでしょ+1
-0
-
529. 匿名 2025/04/27(日) 15:46:24 [通報]
それ支援じゃない奴隷化返信
農業してる氷河期だけどさこの年代でいきなり農業とか無理だから漁業も同じ、近くに漁港あるから仲いいけどいきなり来て出来るもんじゃないし大体誰が賃金払うの?自分らの食い扶持で一杯一杯だよ+6
-0
-
530. 匿名 2025/04/27(日) 15:46:27 [通報]
氷河期世代って結局ワガママなだけだね返信
Z世代より使えないんじゃ?+0
-13
-
531. 匿名 2025/04/27(日) 15:46:30 [通報]
支援を装った奴隷集めか返信+8
-0
-
532. 匿名 2025/04/27(日) 15:46:34 [通報]
>>516返信
レスあると50円もらえるらしいよ。+7
-0
-
533. 匿名 2025/04/27(日) 15:46:38 [通報]
>>474返信
馬○はあなたの方だけど
そもそもなんだけど、ここで発言してるのは当事者だけじゃないよ
運良く就職できたけど同じ時代を生きてきて事情がわかってる人や、他世代でもこの世代について知識のある人も発言してると思う
前のコメにも書いたけど、私も安定雇用の恩恵に預かってる一人
どの世代もいろんな事情で働けない人はいるけど、氷河期に限っては他の世代に生まれていたら普通に就職していただろう人たちも含まれている
バブルの皺寄せや碌でもない政策のせいで人生を翻弄されたんだよ
その対策と匂わせておきながら、定年目前での肉体労働だよ
どんな対策だよ、全く
ただでさえ政策に腹立つのに、見当違いなことを言わないで
疲れる
+9
-0
-
534. 匿名 2025/04/27(日) 15:46:52 [通報]
氷河期が必死になってるけど、年齢とプライド”だけ”は高い氷河期世代にとっては天職だと思うよ返信
ある程度1人で淡々と出来る仕事じゃん>>1って
氷河期世代はホワイトカラー希望なんだろうけど、ホワイトカラーは組織で動くから年齢と経験、スキル、人脈が比例して無いと居場所ないよ+0
-18
-
535. 匿名 2025/04/27(日) 15:47:04 [通報]
そりゃ非正規で長年働いてた人がいきなり給料のいい事務職に就けるかと言ったら無理では?返信+3
-1
-
536. 匿名 2025/04/27(日) 15:47:46 [通報]
>>47返信
高い人件費を出せるなら、経験ありの20〜30代を即戦力として、育てる余裕があれば新卒を採用したいのが雇う側の本音だよね+33
-0
-
538. 匿名 2025/04/27(日) 15:48:03 [通報]
>>522返信
最近5毛の活動が活発だよね
トランプ問題で危機的なんだって
銀行が空になってお金が引き出せなくなったそうw
雇い主は党だよ+4
-0
-
539. 匿名 2025/04/27(日) 15:48:35 [通報]
>>488返信
そりゃそうだよね。
観光で収穫体験とかやるのとは意味が違う。
皆さんずっとやってきているからできるわけで。+11
-0
-
540. 匿名 2025/04/27(日) 15:48:59 [通報]
>>1返信
バカかよ。
無職にもなれない人達がやむを得ずに、
離職率高い業界に就職して、
心身壊して辞めていったのに。
わざわざ拡大しなくても、
年齢制限なんて実質無いのに
人が来ない業界ばかり。
癒着するくらいならやらない方がマシ。+13
-0
-
541. 匿名 2025/04/27(日) 15:49:00 [通報]
>>531返信
装えてないよね。
嘘つくならもう少しまともな嘘つけよ。
+1
-0
-
542. 匿名 2025/04/27(日) 15:49:11 [通報]
>>501返信
311以降、田舎に移住して農業始める元都会人増えたよ
うちの地元にも多い
コロナで更に増えたし、南海トラフ予報でも増えてるみたい+5
-2
-
543. 匿名 2025/04/27(日) 15:49:22 [通報]
>>485返信
私ただでさえ無能過ぎて出来る仕事ないし
鬱患った経験あって最早やる気も枯渇してるから
お荷物とか給料ドロボーって言われるくらいなら
いっそ希望者に安楽死権利として認めて欲しいよ…
+56
-1
-
544. 匿名 2025/04/27(日) 15:49:32 [通報]
>>1返信
あのね、分かってないね
就職氷河期世代ってのはさ大学受験の時も氷河期で大学に行けなかった人がわんさといるわけ
で受験だ就職だで疲労困憊で、もう仕事なんかしたくないわけよ
だいたいもう50代なんだから引退の時期なんだし貴殿はそんな不運な人々に無慈悲にもまだ鞭打ち働けと言いますか?まるで独裁国家のキムなんちゃらみたいですね
だから就労支援なんかするのはまったく明後日の方向、斜め下を言ってるわけ
やるんならそんなことではなく、例えばベーシックインカムとかさ仕事なんかをしなくても生きていけるような支援が必要なのよ
理解しましたか?+37
-0
-
545. 匿名 2025/04/27(日) 15:49:36 [通報]
今さら氷河期支援だなんて政府の都合だよ 放置したツケが回ってきて首が回らなくなったんだろう返信+5
-0
-
547. 匿名 2025/04/27(日) 15:49:52 [通報]
>>1返信
前から農業とかにおくるのあった気がする。何も変わらないよね。+0
-0
-
548. 匿名 2025/04/27(日) 15:50:13 [通報]
>>132返信
当たり前だけど世の中は基本おじさんに頑張って欲しいんだろうね、誰もやりたくない仕事を
おばさんって相当有能か専門知識がある人以外は体力もないし雑用くらいしか出来ることない
免許証すらない人ゴロゴロいるしさ+94
-1
-
549. 匿名 2025/04/27(日) 15:50:19 [通報]
>>3返信
氷河期じゃないけどひどいね
IT業界とかじゃだめなのかね
もう体力ないだろう+83
-3
-
550. 匿名 2025/04/27(日) 15:50:33 [通報]
>>413返信
私48にして終わった\(^o^)/+4
-0
-
551. 匿名 2025/04/27(日) 15:50:40 [通報]
キッツイ仕事ばかりじゃん返信
+6
-0
-
552. 匿名 2025/04/27(日) 15:50:45 [通報]
>>473返信
安楽死でいいよ+5
-12
-
553. 匿名 2025/04/27(日) 15:50:52 [通報]
>>431返信
私そんな倍率で受かったけど、もう一つ大きな市役所が受かったので蹴った
氷河期の公務員採用枠は、案外同じ人があちこちで受かってるだけ、ってパターンはあるかもしれない
特に近い所同士だと
氷河期採用試験受ける人って、既に何らかの仕事してる人が多くて、家庭があったりもするのでわざわざ遠くの県跨ぐまではしないからね
近場で複数受けたりしてたよ+2
-0
-
555. 匿名 2025/04/27(日) 15:51:29 [通報]
>>1返信
結局、人手不足な業界ばかりかよ…
特技を活かせて正社員にさせたげてくれよ!
有能な人ら多いからマジで。+7
-3
-
556. 匿名 2025/04/27(日) 15:51:30 [通報]
>>537返信
最近その手の給付金を寄越せと騒いでるのは、左のれいわ支持者じゃない?+3
-0
-
557. 匿名 2025/04/27(日) 15:51:40 [通報]
氷河期世代って返信
何で「自分が採用する側なら」を考えないのだろう?+0
-0
-
558. 匿名 2025/04/27(日) 15:51:42 [通報]
>>483返信
内定率が同等でも氷河期初期世代はセクハラパワハラ無法地帯の職場で今なら犯罪にあたる行為受けても、今みたいにネットもなく、訴える窓口もなく、精神崩壊させられながら働くしかなかったからまるで条件違う+27
-0
-
559. 匿名 2025/04/27(日) 15:52:22 [通報]
>>206返信
結婚したくないクズ男ばかりだから独身男は徴兵やれば?+1
-17
-
560. 匿名 2025/04/27(日) 15:52:27 [通報]
農業は肥料の配合とか気温管理とかものすごく緻密なんだよね返信
そして農家同士の会合も多い
若者の農家へ新規参入がうまくいかないのに、もうすぐ定年の老眼世代がどうにかできるかな+3
-0
-
562. 匿名 2025/04/27(日) 15:52:55 [通報]
>>535返信
新卒だって先月まで学生だった
ビジネスマナーも知らない
あたりかはずれかもわからない人だよね?
それなのに時代がいいだけで採用されるじゃん。+5
-5
-
563. 匿名 2025/04/27(日) 15:53:10 [通報]
肉体労働な上に検討を指示しただけって返信
ヤル気ないの見え見え。
皆さん騙されないようにね!+13
-0
-
564. 匿名 2025/04/27(日) 15:53:15 [通報]
>>513返信
この程度の体力仕事で倒れる?どんだけジジイなんだよ。+3
-15
-
565. 匿名 2025/04/27(日) 15:53:30 [通報]
農業、建築、物流は、後継者を意識して発展させていかなければ。返信
氷河期じゃ後継者にはならない。
むしろ、もう後継を考える年齢層なんだよ。
要は、若者にさせろってこと!!!+8
-0
-
566. 匿名 2025/04/27(日) 15:53:39 [通報]
>>561返信
年齢と、被害者意識だけは高いよねー+1
-8
-
567. 匿名 2025/04/27(日) 15:54:01 [通報]
>>550返信
今は60歳間近まで生理あるけど+1
-11
-
568. 匿名 2025/04/27(日) 15:54:17 [通報]
>>213返信
ありそう+32
-0
-
569. 匿名 2025/04/27(日) 15:54:44 [通報]
>>561返信
お前はコンプラなしの昭和オヤジかよ+10
-0
-
570. 匿名 2025/04/27(日) 15:55:26 [通報]
時代のせい、人のせいにするろくでもない人種には近づくな!返信+0
-4
-
571. 匿名 2025/04/27(日) 15:55:50 [通報]
>>16返信
損害賠償物だよね+28
-0
-
572. 匿名 2025/04/27(日) 15:55:51 [通報]
>>513返信
何年か前にエジプト展で見たけど、ピラミッドは奴隷の強制労働で作られたって定説が考古学調査や分析で変わってきているらしい。
奴隷じゃなくて、マトモに扱われた労働者らしいよ。主に農閑期に集められ、契約労働者みたいな感じで、住居、食事、ビールが与えられ、病気や怪我は治療してもらえた。
らしい。(パピルスの記録も展示してあった)
+26
-0
-
573. 匿名 2025/04/27(日) 15:55:58 [通報]
力仕事させようとしてる返信
怖い~+13
-0
-
574. 匿名 2025/04/27(日) 15:56:01 [通報]
>>1返信
じゃあとりあえず氷河期世代の農業従事者にトラクター、コンバイン、などの農業必要機械を現物支給でいいんで支援してくれますか?+26
-0
-
575. 匿名 2025/04/27(日) 15:56:10 [通報]
>>431返信
私は30手前で転職したとき
4人の枠に400人来てたなあ。
地方都市ですらそれなら都会はもっとすごそう。+7
-0
-
577. 匿名 2025/04/27(日) 15:56:52 [通報]
これを20代のうちにやってほしかったんだよ。まだ体力がある時に「こういう支援があります」ってしてほしかった。今のどうにか生きてる状況でそれまでずっち無視してきた政府が手のひら返して支援しますっていって、今の生活を切り替えられる人何人いるのよ。生活が保障されてるわけでもないのに。返信+22
-0
-
578. 匿名 2025/04/27(日) 15:57:35 [通報]
96年に四大卒。返信
運よく地銀の総合職になれるも、激務で体壊しそうになり
5年耐えたけど辞めちゃった。
以来ずっと派遣で転々としている。
今のところは無期になって4年目だけど、たまに抜けたり
ミスが続いたりしていて、いよいよ記憶力とかガタが来たと
実感している。
なのに派遣会社からはリスキリングで休日にオンライン講座を
受けろと催促されている。
もう新しいことは何も入ってこない。
+2
-1
-
579. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:03 [通報]
>>3返信
消費税(付加価値税)はVATというよりは、VCT(バリューチェーンタックス)というのが本質です。
元々のシャウプ案では、粗利益(※減価償却も考慮)に税率を掛けるだけで、企業単体に対する付加価値税と表現しても構わないと思います。
とはいえ、現在のVATであるモーリス・ローレ案は、バリューチェーンの各段階に課税する。つまりは、企業単体に対する税ではなく、商流全体に課せられた税が付加価値税(日本の消費税)というわけです。
だからこそ、消費税額の計算式が、
◆消費税額=課税売上÷110*10-課税仕入÷110*10
となっている。輸出先の国では、消費税分の価格転嫁ができないという(意味不明な)理屈により、
◆消費税額=課税売上*0-課税仕入÷110*10
で、輸出企業の消費税を計算し、課税仕入÷110*10が「▲〇円」と計算され、輸出戻し税という名の輸出補助金を実現しているのです。シャウプの付加価値税では、これができなかった。
しかも、課税仕入の税金とは、輸出企業に至るバリューチェーンに係る「全ての企業」が負担している消費税なのです。それを、輸出企業に還付する。
つまりは、消費税により政府は財政負担なしで輸出補助金を実現している。トヨタ自動車に還付された輸出戻し税は、トヨタの仕入以前、バリューチェーンの向こう側の無数の企業が負担した消費税の合計なのでございます。
凄い仕組みだ・・・・。(さらに、輸入消費税が事実上の関税と化している)
消費税がVCTであることが分かると、「インボイス」がなぜ導入されたのかが分かるのです。今回の食料品の消費税率0%も、裏に将来的に「欧州型のVCT」にしようとしている財務省の思惑がありそうで怖い。何しろ、税率が三種類になってしまうため、ますますインボイスが必要になってしまう。
消費税は、とりあえずは一律5%に減税するべきです。欧州型のVCTから引き離さなければならない。+1
-2
-
580. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:06 [通報]
>>1返信
就労拡大ってww
そのあたりの業界は人手不足だからわざわざ拡大する意味ないわ+15
-0
-
581. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:15 [通報]
>>538返信
今のブームは氷河期ヘイトなんだなあって笑っちゃった。
次の選挙あそことあそことその他もろもろには絶対入れないし、団塊の家族にも布教しようと思ったわ。
冥土の土産にそれくらいしてくれと。+5
-0
-
582. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:16 [通報]
>>574返信
土地もほしいね。
米作りなら全部揃えるといくらなんだろう。
水路を守る組合にも参加しないといけないみたいよ。
お米は身内と知り合いにしか売らないだろうな。+9
-0
-
583. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:22 [通報]
とりあえず30年分の保険料返して。返信+9
-0
-
584. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:35 [通報]
農業・建築・物流をなめているとしか思えない。試しに研修に行ってみてください。返信+8
-0
-
585. 匿名 2025/04/27(日) 15:58:49 [通報]
>>561返信
あれもいやこれもいやそれもいや
子供のままだ+1
-5
-
586. 匿名 2025/04/27(日) 15:59:08 [通報]
なっ、人間の本質は変わらん返信
氷河期クズはいつまでもクズ+0
-7
-
587. 匿名 2025/04/27(日) 15:59:15 [通報]
>>500返信
しかもたいして上位層ではない人っていうイキリがきつい
+13
-0
-
588. 匿名 2025/04/27(日) 15:59:22 [通報]
>>475返信
何をみて生きてきたのか疑問です
氷河期、March以下は確実に厳しかったよ
早慶、国立しか高倍率の会社や公務員は受からなかった…+28
-0
-
589. 匿名 2025/04/27(日) 16:00:05 [通報]
>>550返信
みんなが婆さんなわけじゃない…+0
-0
-
590. 匿名 2025/04/27(日) 16:01:01 [通報]
>>560返信
私就職氷河期世代で20年前から兼業農家してるんだけど、はっきりいって鍛え上げてなきゃアラフィフから農業なんてできないと思う、身体も農家同士の繋がりも積み重ねが大事。
一朝一夕にできると思うなよ?と説教したい。+12
-1
-
591. 匿名 2025/04/27(日) 16:01:04 [通報]
>>571返信
たしかに働けなくなったときの補償を受けられる保険ってあるね。
国が計画的に雇用を妨害したんだから
保険金払ってほしいね。+11
-0
-
592. 匿名 2025/04/27(日) 16:01:06 [通報]
>>554返信
40過ぎたらあなたも同じ扱いだよ
どんだけ年齢で得してきたか知ればいいわ+9
-0
-
593. 匿名 2025/04/27(日) 16:01:08 [通報]
>>16返信
ほんとだよ、親世代なんてボーナス3回とかでてたんだよ。金預けとくだけでがんがん増えてたしさ。
うちはないものないものとしてため込んでたけど、毎年海外行くとかもいたよ。
私に、年間百万くらいためきれないもんなの?とか親は言うよ。バブルのくせに。
借金ないだけでも頑張っとるんだわと思う
年金も、そんだけおいしい思いしてきた専業主婦の母はでてる。で、私らは3号なくせとかなってきてて、大体は産後扶養とかに入ってパートどまりが大半じゃない?それでなくされるのは勘弁しろよ思う。
子供も来年から高校だし、塾の送迎もいらなくなるから、そろそろ社保入っとくかとフルタイム探してても106から社保なんてしてくれやがったから、フルタイムどころか、130枠すらないわ。いいな思うと1日3から4時間の週4とかばかりになってる。
あの世代を今更働かすのは無理だろうけど、せめてさ、私らも高齢になってきてるんだから、支援するならあまり負担のないそれこそ70まで働けるようなところにと思うわ。
で、パソコンとかできない人には支援で教えるとかして、そこから紹介してくれるとかさ。
人が足りないところに追いやって、何が何でも、税金徴収したいだけじゃないか+155
-7
-
594. 匿名 2025/04/27(日) 16:01:29 [通報]
>>573返信
何ならできるの〜?
こわい〜+2
-7
-
595. 匿名 2025/04/27(日) 16:01:32 [通報]
東京貧困女子を書いた人が言ってたけど返信
昭和54年生まれの女子は、騙し討ちみたいなAV出演などの性被害に1番遭った年代と言ってた(今は自ら進んで出る人が多そう、知らんけど)
当時がAV業界の転換期で最盛期だったそう
若ければ、渋谷など歩いてると物凄い数のスカウトから声かけられたはずと
みんなどうだった?
私は地方だったけど確かにそんな雰囲気だった+7
-0
-
596. 匿名 2025/04/27(日) 16:01:47 [通報]
>>132返信
私は物流で男性に交じって働いているけれども、確かに女性は少ないね。現場の人間は私を含め女性は2名しかいない。共に氷河期世代。給料が安いから、割に合わなくてみんな辞めちゃうんだよね。+107
-0
-
597. 匿名 2025/04/27(日) 16:01:52 [通報]
氷河期が求めてるのは本来えられてたポジションで本来得られてた収入、安定だよ返信+7
-0
-
598. 匿名 2025/04/27(日) 16:02:10 [通報]
>>558返信
わたしの、同級生優秀で名門大学でて就職したの多かったけど、ほとんど体壊すかフジテレビ見たいなセクハラされて病んで一年くらいで仕事辞めてたな。続いてるのは公務員になったのくらいかも。+6
-0
-
599. 匿名 2025/04/27(日) 16:02:15 [通報]
結局、外国人労働者と同じような扱いですか…返信+8
-0
-
600. 匿名 2025/04/27(日) 16:02:46 [通報]
>>475返信
その正社員で就けた就職先が他の世代とは違うのよ+23
-0
-
601. 匿名 2025/04/27(日) 16:03:00 [通報]
>>594返信
乞食
寄生虫世代と呼ぼう!+2
-13
-
602. 匿名 2025/04/27(日) 16:03:27 [通報]
>>599返信
しかも日本で生まれて日本のルールを真面目に守ってきた人なのにね。+12
-0
-
603. 匿名 2025/04/27(日) 16:03:35 [通報]
>>520返信
日本人でないなら氷河期関係ないじゃん。+8
-0
-
604. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:34 [通報]
>>601返信
そんなに仕事できて有能なら独立すれば良いのにね
文句ばかりでこわい〜+2
-7
-
605. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:41 [通報]
>>572返信
二日酔いで休めたらしいよね。+11
-0
-
606. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:43 [通報]
>>561返信
私は氷河期世代でもそこそこの職について今も夫婦で裕福な方だけど、あなたが何か恵んでくれるなら施してほしいな
馬鹿にして見下してくれても構わないからさ+8
-0
-
607. 匿名 2025/04/27(日) 16:04:56 [通報]
ボトムの03卒の就職率50.1パー。。返信
勿論、院や海外留学に行く人もいたとはいえ、
後は非正規かニート、公務員浪人、就活継続者。。
しかも院や留学組も就職が厳しいから先延ばしが目的の人も
まぁまぁいたし。。+4
-0
-
608. 匿名 2025/04/27(日) 16:05:23 [通報]
でも氷河期世代の人って若くても45ぐらいだから、今から念願の大企業や公務員の正社員なれたところで、あと15年ぐらいでもう定年退職なんだよね返信
それならもう60過ぎてからでも求人ある人手不足業種に行くのも悪くないんでは+10
-2
-
609. 匿名 2025/04/27(日) 16:05:35 [通報]
農業舐めてんのか?返信+3
-0
-
610. 匿名 2025/04/27(日) 16:05:47 [通報]
>>557返信
そう思うから「何を今さら、20年遅い」って言ってるんじゃないかな
期待を持たせるようなこと言って蓋を開けたらこれかよ、って何度もがっかりさせられてるだけで+15
-0
-
611. 匿名 2025/04/27(日) 16:06:09 [通報]
>>1返信
氷河期世代って、電通ですら採用0
その電通以下の体力の企業が採用できるか
ブラック以外なかった
ってゼミで教えられ、なるほどなと思った
人手不足になるのは本来あと20年後くらいだったはずだしね
氷河期過ぎたらゆとりちゃんだし
Z世代の7割しか勉強できてないのに威張って、子育て支援で税金にたかってるとか税金上げられたZ世代が可愛そう+13
-4
-
612. 匿名 2025/04/27(日) 16:06:13 [通報]
氷河期世代をバカにし過ぎ返信
やることも遅いし
保証として給付金を払い続けてほしい+11
-1
-
613. 匿名 2025/04/27(日) 16:06:26 [通報]
>>183返信
Z世代のどこが恵まれてんの?
1番上が96年生まれがZ世代だけど
社会出たことない人なの?
手取りは昔より低いんだが?
今引かれる額いくらあがったと思ってんの?
これにプラス着いてんのマジで世間知らずすぎない?+18
-39
-
614. 匿名 2025/04/27(日) 16:06:29 [通報]
>>19返信
私はオバさんだけれども、肉体労働頑張っているよー。おじさんはともかくって言うけれども、今の男性は割と大変な仕事を避ける傾向があるよ。辞めていく人は男性の方が多いもの。うちの会社に限るかもしれないけれども、長く続いているのは女性の方が多いよ。+125
-5
-
615. 匿名 2025/04/27(日) 16:06:49 [通報]
つまり氷河期世代はベトナム人やネパール人と競争させられるという事なのね返信+8
-0
-
616. 匿名 2025/04/27(日) 16:07:00 [通報]
>>590返信
私も畑借りたことあるけど
あの中腰の姿勢を保つだけで
相当きついよね。
野菜を実らせるだけならできるけど
美味しく形よく安さまで求められたら
個人では限界だとわかったよ。
+9
-0
-
617. 匿名 2025/04/27(日) 16:07:19 [通報]
>>60返信
なんでこんなに氷河期に辛く当たるんだろうね?
何か恨みでも…っていうレベル+97
-2
-
618. 匿名 2025/04/27(日) 16:07:35 [通報]
>>582返信
多分軽く見積もっても1000万くらいはかかるかなって思うよ。(きちんとしてるのを持っていたらきっとそんなんじゃおさまらなそう)うちは中古でやってるから安いし、ない機械の工程は大きな農家さんに機械でやってもらって手間賃払ったりしてるんだけどさ。自分のとこで買えたらもっと専業農家になって米作ってやるよ!って思うわ。
何が必要かもわかってないくせに、氷河期支援だ〜とか言うのが腹立つ。
こちとら氷河期世代の兼業農家で非正規と掛け持ちしながら生きてるんだよ!と怒りが湧いてくるよ。+7
-0
-
619. 匿名 2025/04/27(日) 16:07:52 [通報]
石破「氷河期は肉体労働しな!」返信+1
-1
-
621. 匿名 2025/04/27(日) 16:08:17 [通報]
>>608返信
15年でも正規雇用になれば年金は二階建てになるから、生活保護や無敵な人は減るのでは?+3
-0
-
622. 匿名 2025/04/27(日) 16:08:37 [通報]
働くかボケ返信
お金をくれ+1
-0
-
623. 匿名 2025/04/27(日) 16:08:59 [通報]
>>546返信
リーマンはすぐ景気が回復したし、その頃は若いままだよね
リーマンも問題を抱えてるかもだけど、正直次元が違う+6
-2
-
624. 匿名 2025/04/27(日) 16:09:07 [通報]
>>609返信
実家の農業継ぐ人って親が年取ったアラフォーからが多いけど
新規参入はどうだろうねー+5
-0
-
625. 匿名 2025/04/27(日) 16:09:19 [通報]
こんなの支援にはならない 年金底上げ支給とか毎月の給付金とか毎月の減税とかで調整するしかないよ 氷河期世代の老後が年金少なく家もなくって人だらけで悲惨なんだから返信+6
-0
-
626. 匿名 2025/04/27(日) 16:10:15 [通報]
>>620返信
ゆとりが税金にたかりすぎて、自分たちの子があんなのを上司にしなきゃいけないのが憂鬱
なんでもかんでも無償化無償化で子育て資金一つ稼がずにすむなんておかしい+9
-2
-
627. 匿名 2025/04/27(日) 16:10:23 [通報]
>>14返信
皆がみんなわがままだったらもっと早く暴動を起こしまくっていると思うよ?+31
-2
-
628. 匿名 2025/04/27(日) 16:10:28 [通報]
農業のお手伝いを何度かしたことあるけど、4050代には毎日はとてもじゃないけどしんどいよ!返信
地植えで下向きっぱなしだと足や腰痛めるし、果実など上を向きっぱなしだと首がおかしくなるから頭痛やめまいなど起きたりする。天候に左右されて体調がついてこないことも。
雑草抜きとかでも立ったり座ったり繰り返して足腰痛める。言うのは簡単だけどやったことある人なら簡単には食いついてこない。
わたしは週に一度しか出来ない。
+8
-0
-
629. 匿名 2025/04/27(日) 16:10:30 [通報]
>>616返信
本当に大変だよね。
せめて機械代全額負担して欲しいと思ってしまう。儲けないし。+6
-0
-
630. 匿名 2025/04/27(日) 16:10:41 [通報]
>>3返信
すごい思った
それなのに支援してあげるって随分上からだね
恩着せがましい+126
-1
-
631. 匿名 2025/04/27(日) 16:10:43 [通報]
>>3返信
政治、金融の業界からバブル追い出して突っ込んであげなよw+63
-2
-
632. 匿名 2025/04/27(日) 16:10:57 [通報]
>>1返信
ブルーカラーの仕事を押し付けるわけね+13
-1
-
633. 匿名 2025/04/27(日) 16:11:00 [通報]
>>609返信
舐めてないからみんな無理と持ってる
政治家が舐めてるだけ+8
-0
-
634. 匿名 2025/04/27(日) 16:11:01 [通報]
>>255返信
Z世代わ外国人は農業など肉体労働、氷河期世代や高齢者はデスクワーク
ってこと?+22
-1
-
635. 匿名 2025/04/27(日) 16:11:37 [通報]
>>609返信
農業も世襲制だから
大学出て就活に苦しむ、人に使われる苦労もわからんでしょ
大学院卒の人に農業の下働きバイトさせるの?+5
-0
-
636. 匿名 2025/04/27(日) 16:11:37 [通報]
>>1返信
昔も同じこと言ってたけど、やるなら20代の時にやらせなきゃ
50代になって肉体労働始めるは無理だよ+10
-0
-
637. 匿名 2025/04/27(日) 16:11:46 [通報]
>>465返信
国民民主のこと?
外人との共生を目指してる政党なのに投票するんだ+5
-1
-
638. 匿名 2025/04/27(日) 16:12:30 [通報]
>>581返信
そうそう。氷河期ヘイトは最近のマイブームみたいw
日本人・ガル民・男性・氷河期・毒親育ちを叩くのがお気に入りっぽい。+7
-0
-
639. 匿名 2025/04/27(日) 16:12:40 [通報]
この世代の苦しみに見て見ぬふりしてたつけが、少子化だよ返信+5
-0
-
640. 匿名 2025/04/27(日) 16:13:16 [通報]
>>613返信
ガルちゃんの氷河期は
自分さえ良ければいい、Z世代とゆとりはゴミ
叩けばいいと思ってる非常識おばさんだから
相手にしない方がいいよ。
+16
-24
-
641. 匿名 2025/04/27(日) 16:13:24 [通報]
ただ単に生活保護費をケチりたいから働かせようとしてるだけだな返信+9
-0
-
642. 匿名 2025/04/27(日) 16:14:17 [通報]
竹中平蔵、今日の「そこまで言って委員会NP」に返信
しれっと出演してたけど、相変わらずヘラヘラ笑ってて
氷河期世代に対しての謝罪の気持ちが微塵も感じられなかった
この人が派遣などの非正規雇用を拡大して、氷河期世代を長年苦しませた元凶なのに+26
-0
-
643. 匿名 2025/04/27(日) 16:14:24 [通報]
農家・土方・配送よね・・返信+1
-0
-
644. 匿名 2025/04/27(日) 16:14:33 [通報]
>>632返信
氷河期は命がけの危険な仕事しな!by石破
だと思う…+6
-0
-
645. 匿名 2025/04/27(日) 16:14:44 [通報]
>>581返信
若い世代は多様性で騙せてるから?
やだこわい+2
-0
-
647. 匿名 2025/04/27(日) 16:15:08 [通報]
>>614返信
私もおかげさまで健康で体力もある!
部活も理不尽にきつい世代だったから
文化部の子なら若くても勝てると思うわ。
氷河期をばかにして押し付けて笑ってるつもりかもしれないけど
若い人らどうするつもりなんだろうね。
今より悲惨な状況なのは予想できてるし。
+31
-0
-
648. 匿名 2025/04/27(日) 16:15:25 [通報]
>>592返信
50代の人だよ
生涯生保で働く気がないから+0
-0
-
649. 匿名 2025/04/27(日) 16:15:29 [通報]
農業、建設、流通返信
はい?具体的に何するつもりなん?
アルバイトや派遣、パートにも、ボーナスくれたらいいよ。社員と同じことや、それ以上のことを決まった時間内にしてボーナスゼロだとやる気起きねえぜ!+6
-0
-
650. 匿名 2025/04/27(日) 16:15:49 [通報]
さらにに介護と飲食業も加わるのかな返信
相変わらずやっつけな仕事だよね
政治家って+12
-0
-
651. 匿名 2025/04/27(日) 16:16:06 [通報]
メッチャ大変なことを低賃金でやらせる気満々やん!!!返信+21
-0
-
652. 匿名 2025/04/27(日) 16:16:18 [通報]
親の認知症が始まってきて、むしろこれから介護離職が増える年代なのに…返信+14
-0
-
653. 匿名 2025/04/27(日) 16:16:25 [通報]
>>569返信
ワロタw
まさに言い得て妙+0
-0
-
654. 匿名 2025/04/27(日) 16:16:36 [通報]
>>266返信
なんかね、会社のバブルのお姉さんが「ま、そうやって釣り合いがとれて世の中って回っていくもんなのよ」とかほざいてて殺意湧いた☺️+134
-2
-
655. 匿名 2025/04/27(日) 16:16:48 [通報]
>>587返信
スポーツ選手でも職人でも技術職でも、本当に超一流の人は下手くそがいても素人がいてもバカがいても見下さないし自分なんてまだまだですって上には上がいることを理解している。
平凡に毛が生えたぐらいの奴が最もイキる+10
-0
-
656. 匿名 2025/04/27(日) 16:17:05 [通報]
>>608返信
一般的に会社員の収入は50代前半をピークにその後は下がっていくって聞くしね
多くの企業は60歳定年制は維持したまま、希望する社員に対しては再雇用で給料もかなり下がるんじゃなかったかな
求人ある人手不足業種で長く勤めるのも考えのひとつではあるかも+0
-1
-
657. 匿名 2025/04/27(日) 16:17:33 [通報]
「雑に扱われる人」のトピがあったけど世代全体で雑な扱い受けてる感じ返信+13
-0
-
658. 匿名 2025/04/27(日) 16:17:50 [通報]
>>532返信
だから必死なんだね
私が見たのは20円だったけどな+1
-1
-
659. 匿名 2025/04/27(日) 16:18:21 [通報]
>>30返信
当たり前だと思うよ
人手が余ってるところに斡旋してどうすんのよ+16
-9
-
660. 匿名 2025/04/27(日) 16:18:38 [通報]
納税者お疲れ様でしたー返信+2
-0
-
661. 匿名 2025/04/27(日) 16:18:38 [通報]
外国人とか若い世代への補償は手厚いのに、氷河期世代には全くないって事を知って欲しいよ返信
Z世代が奪われ続けた人生送るなんて絶対耐えられないと思う。+6
-1
-
662. 匿名 2025/04/27(日) 16:18:45 [通報]
氷河期世代だけど、その中だったら農業が良いかな返信
でもメンタル弱いからなー
今一人作業の清掃パートしているけれど
それぐらい緩くて楽なところがいいな+3
-0
-
663. 匿名 2025/04/27(日) 16:19:03 [通報]
もう政府には何も期待しないから、ただ一つ安楽死を合法化してくれたら返信
それでOKだわ+9
-0
-
664. 匿名 2025/04/27(日) 16:19:22 [通報]
>>651返信
いや、自民党はやれば出来るんだよ
中卒とかアイドル議員とか経歴は関係ないんだよ+3
-1
-
665. 匿名 2025/04/27(日) 16:20:16 [通報]
>>581返信
>>638に追加
昭和も嫌いらしい。よく叩いてる。
来日したのが平成だからかな。+3
-0
-
666. 匿名 2025/04/27(日) 16:20:16 [通報]
バカ言えよ。返信
もう、足腰辛くてもしくは腕も上がらないとかで仕事休んだりしてるんだよ。それでも働かないと食べていけないからずっと働きっぱなし。更年期だけどしょっちゅうきついししんどい。
30〜40年分のボーナスを個々に保証してくれたら少しは見込みのある政治家だと言ってあげるよ。
+6
-1
-
667. 匿名 2025/04/27(日) 16:20:27 [通報]
>>45返信
なんで警察?+21
-0
-
668. 匿名 2025/04/27(日) 16:20:48 [通報]
>>1返信
なんか煽ってるコメントが多いなー、と思って、コメント1つブロックしたら、大量に消えた。なるほどねー笑+7
-0
-
669. 匿名 2025/04/27(日) 16:21:10 [通報]
>>53返信
働いたことがない人?
事務職って中小企業なら
経理の知識があってパソコン1台あれば
1人で全部賄えちゃうような仕事だし
一番生産性のない仕事なのに増やしてどうすんの?
どうやって売上を上げて事務職に給与払うのよ
プラスしてる人がいるのにも驚くわ+24
-4
-
670. 匿名 2025/04/27(日) 16:21:27 [通報]
>>55返信
バブル世代ってそんなに無双かな
就職決まったら即バブル崩壊
24時間働いて女は25で姥捨山に放置
すぐリストラ地獄
バブルの恩恵なんてなかった+3
-16
-
671. 匿名 2025/04/27(日) 16:21:48 [通報]
人手不足の業界にAIが進まないのは何故だろう。返信
AI化しなくていい職種にAIを進めて、そんなに奴隷労働者を残したいのか+1
-0
-
672. 匿名 2025/04/27(日) 16:22:16 [通報]
これ支援というよりただの失業対策だよね返信
氷河期も大半が働いてるんだよ
働いてるけど昇給置いてきぼりにされてる人への対策がゼロとか酷すぎる+8
-0
-
673. 匿名 2025/04/27(日) 16:22:18 [通報]
>>651返信
ならわざわざ転職しないよね。
+2
-0
-
674. 匿名 2025/04/27(日) 16:22:45 [通報]
プライドとか拗らせてる人いるから返信
余計かわいそう、、、
私思うのだが 暗い話かもだが犯罪は増えるっていうがじshi者も半端ない数 増える気がする、、、+0
-1
-
675. 匿名 2025/04/27(日) 16:22:52 [通報]
>>398返信
農業建設物流よりは身体的に大変じゃないのだから、とりあえずやればいいじゃん
やってみてから色々言わないと+3
-4
-
676. 匿名 2025/04/27(日) 16:23:13 [通報]
>>640返信
横。私はガルちゃんの氷河期世代だけど
その世代って自分の子供がZ世代だったりするから
Z世代はあまり叩かれない気がする
ゆとりは接したことないからよく分からん
個人的には体育会系のバブル世代が苦手+14
-5
-
677. 匿名 2025/04/27(日) 16:23:24 [通報]
建設 農業 介護 飲食 物流返信
はい
使い捨てる気満々で草+17
-0
-
678. 匿名 2025/04/27(日) 16:23:54 [通報]
就職氷河期世代が「幼い」というのはつまり、「年齢相応の社会的責任を負っているように見えない」返信
まぁすっぽり大人の階段登ってないもんな
精神年齢低すぎて驚く
いい加減大人になれよ…若い世代からも強まる氷河期世代へのバッシング。ロスジェネ世代の〈最大の不幸〉とは?(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp就職氷河期世代が「幼い」というのはつまり、「年齢相応の社会的責任を負っているように見えない」といった批判である。これ自体は、たしかにまったく妥当性に欠く言いがかりというわけではないように見える。むろ
+3
-8
-
679. 匿名 2025/04/27(日) 16:23:57 [通報]
>>634返信
そもそも氷河期世代はもう子供持てる年齢じゃないし、氷河期世代が農業の仕事したって、後を引き継ぐ人間がいない。いるとしたら外国人のバイトに、かな。それなら若い日本人達が農業携わりながら(兼業でもして)、自分の子供達にノウハウを引き継いで行ったらいい。
+20
-2
-
680. 匿名 2025/04/27(日) 16:24:04 [通報]
>>619返信
石破こそてめーの席空けろよって感じ
半分寝ながらふんふん聞いてるふりして思いつきでテキトーなこと口走るだけの簡単なお仕事じゃねーかよ+8
-0
-
681. 匿名 2025/04/27(日) 16:24:26 [通報]
国立出て介護やってる氷河期の私が通りますよー返信
むかし小泉に思いきり騙されたからリスキリングもNISAも手を出さず。何のために大学行ったと自分でも思う日々。でも正社員で月30万もらえて生活には困らないから満足。
う◯こ拭き3年我慢して介護福祉士取ってよかった。おかげでいい歳なのに大手に潜り込めた。頼れるのは自分だけ!
もう国には騙されないしリスキリングなんてしない、このまま定年65までう◯こ拭きます。
さよなら石破。+25
-1
-
682. 匿名 2025/04/27(日) 16:24:34 [通報]
>>75返信
今夏の参院選の参考になります
キシキンtv 検索+0
-0
-
683. 匿名 2025/04/27(日) 16:24:36 [通報]
>>655返信
実るほどこうべを垂れる稲穂かな+0
-0
-
684. 匿名 2025/04/27(日) 16:24:45 [通報]
>>668返信
政党がバイト雇ってたりするみたいだよね+4
-0
-
685. 匿名 2025/04/27(日) 16:24:47 [通報]
>>619返信
浅はかなアイデアだよね。
農業、建築、交通の分野全て実は熟練の技や知恵、経験などが必要なものだよ。
人がいません→今からやらせよう!でできるものでは無い。
アイデア出した政治家連中をそれぞれの分野で働かせてみたらわかるよ。きっと作物は育たず、バスは横転し、ビルから転落すると思うよ。仕事を馬鹿にしすぎだと思う!+8
-0
-
686. 匿名 2025/04/27(日) 16:25:06 [通報]
>>53返信
土日祝出勤可能だったらまだ枠が増やせるかな+2
-0
-
687. 匿名 2025/04/27(日) 16:25:19 [通報]
>>313返信
でもコネって作れるよ
ちゃんと筆記論文プレゼンディスカッション等はクリアして+0
-4
-
688. 匿名 2025/04/27(日) 16:26:22 [通報]
>>678返信
負わせてくれなかったんだろ
そのチャンスすら与えられなかった世代
今の若い子には当時の状況を想像なんてできないだろう
+9
-1
-
689. 匿名 2025/04/27(日) 16:26:53 [通報]
>>19返信
オバさんは介護にでもねじ込むんじゃない?+76
-1
-
690. 匿名 2025/04/27(日) 16:26:53 [通報]
>>256よこ返信
そもそもキレイなオフィスの事務なんて派遣やシステム化にしていってるよね。
私がいた会社も、事務は営業や他の仕事に回されたよ。
+82
-0
-
691. 匿名 2025/04/27(日) 16:26:56 [通報]
>>562返信
新卒と比べて遜色なく働けるならレベルの人なら
氷河期といえどもとっくに正社員の職を得てると思うんだよね
私も非正規→正社員のルートだよ+6
-1
-
692. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:04 [通報]
>>24返信
竹中氏、今は維新の要職だよ。落ち目の自民から乗り換え準備かな+84
-0
-
693. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:24 [通報]
あー自分はもう救われることはないんだなってから見て思った返信
1975年生まれです
現在派遣です。体壊したらもう終わりだ+8
-0
-
694. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:37 [通報]
>>671返信
スマート農業に必要な機械やサービスを取り入れるには高額な導入コストがかかるからだと思う
各大学農学部でスマート農業については研究している最中では+2
-0
-
695. 匿名 2025/04/27(日) 16:27:46 [通報]
まず政治家さんにやってみてもろて返信+6
-0
-
696. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:09 [通報]
前に何処かで書いたけど氷河期世代が大人数いればいるほど、いい雇用の仕方をすればいまの日本の戦力になるよね。返信
なんでもっとうまく社会の周り方を考えないんですか?頭いい人くらいいるでしょうに。
人がやりたがらないことを押し付けるのでなく。
体力的なことを踏まえた上で考えないと上手くいくはずもないよ。
政治家は大した労力も使わずいい金ばかり稼いでるから、いいスーツばかり考えていざ肝心の企画力、応用力もないアタマ悪い人ばかりなんですね。
人材は宝だと思って当たれ。宝の持ち腐れ。+7
-0
-
697. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:29 [通報]
なんで氷河期だけずっとこんな屈辱を受け続けるんだろね。その年代に生まれたってだけなのに。この歳になって、誰もやりたがらないところに送り込むとか、もうなんか人として考えられてないじゃん、これね。返信
自民党を勝たせ続けてきたジジババ世代とか早く減ってほしいよ。
あと自民党支持してるバカ国民+7
-1
-
698. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:50 [通報]
>>670返信
バブル世代なんて説明会行くだけで採用、大学が三流でも総合総社合格、しかも採用100名とか大量採用
研修は海外旅行と大盤振る舞い
そのツケを全部氷河期に押し付けられ、有効求人倍率が0.4
一番努力もなんもせずヘラヘラした先輩がバブル
英検3級しかなくても五大商社入れちゃう時代
+40
-2
-
699. 匿名 2025/04/27(日) 16:28:58 [通報]
この期に及んでまだ氷河期世代をイジメるつもりなのか?返信
コイツら人間の血が流れてるのか?+4
-0
-
700. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:02 [通報]
いいな進次郎は幸せそうで返信+5
-0
-
701. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:07 [通報]
>>500返信
全然優秀でもなんでも無いよ。
偏差値45の大学だもん。
馬鹿みたいにずーーーっと遊んでたけど、それでも都内の中小企業の事務の正社員になれたよ。
私よりずっと優秀なのになんで就職出来なかったの??
兄なんて日東駒専の下の大学だけど、四年の夏に内定2つ貰ってたし。
毎日CMやってるような会社ね。+1
-11
-
702. 匿名 2025/04/27(日) 16:29:26 [通報]
氷河期世代なんだけど、最近の新入社員を見て腹が立ってしょうがない返信
新入社員の子は悪くないんだけど
自分たちの時代とあまりにも違うから
何で自分があんなに苦しまなければならなかったのか
何ひとつどうして報われないのか
嫌ならやめろ、会社から受けるメッセージはそれだけだった
+41
-0
-
703. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:02 [通報]
>>3返信
でも職がないより全然よくない?+9
-29
-
704. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:07 [通報]
>>5返信
何なら出来るの?
+20
-9
-
705. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:28 [通報]
>>104返信
パートの面接に行っても、大学生と天秤にかけられ落とされる。正直言ってブラック企業で鍛えられた氷河期世代は今の大学生よりしっかり働くと思うのに悔しい。
正社員になれず派遣などで繋いできたせいで職歴が多いのを見て「すぐ辞める」と決めつけられるのも腹立つのよ。+100
-2
-
706. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:38 [通報]
>>74返信
私も「支援」という言葉に違和感があったから、別にびっくりしなかった。
ただ、「支援」っていう言葉は使わないで欲しいと思う。人手不足解消のために氷河期世代を「活用」ぐらいにして欲しい。
農業なんか経験が必要だから素人中年に出来るのか?って思ったけど、外国人の実習生と同じような扱いをするならアリなのかなと思った。出稼ぎ外国人労働者にすら敬遠されるような仕事をさせようとするなんて鬼畜…+38
-0
-
707. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:47 [通報]
アルバイトからパート返信
そして派遣10数年。
体力は目に見えて落ちてきましたよ。
もう仕事いつ辞めても良いように毎月のお手当をください。体は丈夫でフラフラしてる人にも保護してもらう人にはお金はあるんでしょうから。+8
-0
-
708. 匿名 2025/04/27(日) 16:30:54 [通報]
>>568返信
よこだけど、氷河期を採用しようとした、けど合わなかった、みたいなので補助金とか出そうじゃね?
その頭数にされた可能性はありそう+31
-0
-
709. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:05 [通報]
物流か。フォークリフト免許の取得に興味があるんだけど、そのお金を補助してくれないかな。ただ旦那には事故が怖いと言って反対されている。返信+4
-0
-
710. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:06 [通報]
>>671返信
昨日NHKで米作りのドキュメントやってたけど、AI全然あかんかったよ…。(国や県や色んなところからの実証実験お願いされている大規模農家さんのところ)人がやるほうが早かった。
無人コンバインが泥に足取られて動かないの。動けなくなったコンバインを大人何人も使って救出してた。+5
-0
-
711. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:18 [通報]
>>37返信
経験ないならやってみたらいいじゃん+2
-9
-
712. 匿名 2025/04/27(日) 16:31:54 [通報]
>>40返信
氷河期なら文句言わずに働くだろう、こいつら奴隷だしwwwってことだよね?
若者がやらない肉体労働をアラフィフでやれってこと?!鬼畜すぎだわ、さす自民!!+229
-1
-
713. 匿名 2025/04/27(日) 16:32:05 [通報]
>>696返信
人はコストだと思ってたからじゃない?
バブル崩壊で真っ先にクビきられたのは技術者でその技術者は台湾や韓国がピックし、技術移転したらポイ捨てに
なるべくしてなったハリボテの日本よ
政治家も政治家なら企業も企業で目先だけ+10
-1
-
714. 匿名 2025/04/27(日) 16:32:51 [通報]
いまの仕事 環境に不満がある人プラスを。返信
わたしはどこに行ってもボーナスをもらったことはありません。時給✕日数で暮らしています。+7
-0
-
715. 匿名 2025/04/27(日) 16:32:58 [通報]
>>104返信
うちの子、Z世代で政令指定都市の公務員になったけれど運が良かったんだろうなと思ってる。今公務員って政令指定都市でも倍率凄く低いからな。+22
-0
-
716. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:04 [通報]
>>53返信
私は事務職だけど
どんどん人員減らされてこれ以上の採用はないよ。
定年までみんなやめないから自然減を目指してる。
あれもこれもなんでもやれ!
ってかなり人使い荒くてきつい。
体はよくても頭が常にフル稼働で精神的にやばい。
とくにおばさんには急激なデジタル化もついていけないし
すべての事務に夢を見ない方がいい。+32
-0
-
717. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:13 [通報]
>>68返信
しかも「支援」なんて上から目線。どんだけ氷河期バカにすれば気が済むの?!💢+176
-1
-
718. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:29 [通報]
>>1返信
わたし、氷河期やけど
わたしらアラフィフ軍団なんだけど+7
-0
-
719. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:39 [通報]
>>703返信
いやーもはや働いたら負けっしょ
氷河期が一斉に働くことからそっぽ向いたら?
それが一揆だよ、シュプレヒコールだよ+16
-3
-
720. 匿名 2025/04/27(日) 16:33:56 [通報]
もう手遅れだよ返信
超氷河期世代は42歳〜51歳なのに
今更年齢的に何やっても遅過ぎる
この世代は生涯未婚率3割確定だし+23
-0
-
721. 匿名 2025/04/27(日) 16:34:20 [通報]
農業も働き方改革してほしいね返信
もう商社とかが耕作放置地や担い手のない田畑をがっつり買い占めて、法人化して、週休二日制、有給休暇、ボーナス支給で正社員の農業従事者を雇用してくれたら少し変わらないかな?
AIによる生産管理やドローン技術者やバイオ研究者どんどん雇って、キラキラ広報担当者をマスコミにバンバン出してさ
今までのやり方にしがみつかないでほしい
日本には豊かな四季があって水があって森林があって潜在能力あるのだから農業立国にして、海外に輸出しよう+5
-0
-
722. 匿名 2025/04/27(日) 16:34:46 [通報]
>>399返信
んじゃあんたがやんなよw
8時間お座りワークした後ジムだのピラティスだの行くより効率いいんじゃね?w+20
-2
-
723. 匿名 2025/04/27(日) 16:34:56 [通報]
>>53返信
ガルって本当事務職一辺倒だよねw+22
-0
-
724. 匿名 2025/04/27(日) 16:35:03 [通報]
>>640返信
不人気職には行きたくない、何ならもう働きたくない、楽で安泰な仕事なら就いてやるがそうでなければ一生給付金寄越せばっかり書かれててびっくりした。+8
-6
-
725. 匿名 2025/04/27(日) 16:35:17 [通報]
>>1返信
ワロタ
農業や建設業、物流業は人手不足で
今でも普通に正社員になれると思うが
履歴書と職務経歴書を国に提出させて
氷河期コイズミタケナカシンドローム認定して
直接障害年金等級をあげればいいと思う+6
-0
-
726. 匿名 2025/04/27(日) 16:35:34 [通報]
>>701返信
よこ
あなた、氷河期世代で割り食った人みんなが、就活とかサボってたって言いたいの?+18
-0
-
727. 匿名 2025/04/27(日) 16:35:47 [通報]
>>282返信
一般職ならまだしも、時代に恵まれただけじゃ技術職してないと思う。努力してこられたんじゃない?+19
-0
-
728. 匿名 2025/04/27(日) 16:35:55 [通報]
>>5返信
軽減はさてるよ、自動化、機械化とアシストスーツ最近は近未来パワードスーツ+0
-0
-
729. 匿名 2025/04/27(日) 16:36:07 [通報]
私たち氷河期世代って何の為に、この世に生まれてきたんだろう?って考えちゃうわ返信+9
-1
-
730. 匿名 2025/04/27(日) 16:36:11 [通報]
>>698返信
そんなかな?
みんながみんなそうじゃなかったよ?
大卒者がそもそも少ないし、周囲のバブル世代見回してみて?
普通に中小零細や肉体労働してるよ?+4
-4
-
731. 匿名 2025/04/27(日) 16:36:40 [通報]
>>712返信
というかそこに50代いれても、問題先延ばしするだけで何も解決しない
たとえ働けても数年なんだから
自分たちはもう80近いから逃げ切れるんだろうけどね
子育て支援に大規模無償化できる財源があったなら、もっと早く氷河期が適齢期にやらなかったかな
氷河期の子育ては無償化の恩恵なしで育てさせて、就職楽だったゆとりばっかり優遇するの?+94
-0
-
732. 匿名 2025/04/27(日) 16:36:44 [通報]
>>698返信
すぐ辞めさせられたよ
今ほとんど残ってないでしょ+2
-1
-
733. 匿名 2025/04/27(日) 16:37:00 [通報]
>>646返信
あなたの世代は優秀な人ばかりだからこれからの日本も安心だね
私はなんとか貯めた貯金と年金で老後過ごすつもりだけどまだ小学生の子供達の未来が心配だったんだ
良かった良かった+2
-0
-
734. 匿名 2025/04/27(日) 16:37:37 [通報]
>>658返信
単価下がったなら
もっとうまくあおらないとだめだね。
あー、はいはい、で?
っていうコメントなんだもん。+1
-0
-
735. 匿名 2025/04/27(日) 16:38:04 [通報]
>>16返信
支援と言う名の人材穴埋めでしかないよね、人手不足のとこに雇うよーって。どんだけ扱い酷いんだよ🤣+97
-0
-
736. 匿名 2025/04/27(日) 16:38:27 [通報]
>>475返信
その数人の中で、子どもでも知ってる大企業に入れたひとが2人もいるのは、かなりの確率だと思うけど・・・しかもマーチ日東駒専以下でしょ?
周りみなさんそんな感じ?
ご友人も?+5
-0
-
737. 匿名 2025/04/27(日) 16:38:34 [通報]
>>730返信
大卒者の数って氷河期も変わらないんじゃない?
氷河期はその少ないはずの大卒すらチャンスがなかったんだから
首都圏の大卒率はバブルも高かったよ+9
-1
-
738. 匿名 2025/04/27(日) 16:38:35 [通報]
>>542返信
農業に転職するにはそれなりの準備と計画が必要だと思うよ。自営業みたいなものなんだから。
農業をすぐできると言うのは農作業パート労働などをさしてるんだろう。東南アジアの実習生という名の労働者の代わり。+9
-1
-
739. 匿名 2025/04/27(日) 16:38:44 [通報]
>>9返信
支援が遅いってのはこういう面もあるよね。
人間の体なんて年を経れば老朽化するし体力もなくなる。もちろん脳も衰える。女性だって40代以降は更年期で若い頃のように働けない。
同じ支援策でも20年前なら氷河期支援になったかもしれないけど、40代後半〜50代になった氷河期にこの支援策は酷だと思う。
何十年も先送りにして仕事をしなかった政治家のせいで不景気も少子化も加速した。+147
-0
-
740. 匿名 2025/04/27(日) 16:38:44 [通報]
>>379返信
氷河期の人って答えないよね
のらくら生きて努力してないんだろうなぁ+3
-7
-
741. 匿名 2025/04/27(日) 16:39:45 [通報]
もう手遅れだよ返信+0
-0
-
742. 匿名 2025/04/27(日) 16:39:46 [通報]
>>255返信
Z世代は農業をやらない。理由はZ世代は就職がいいから。日本の農業は高齢者がやっているのだから中年である氷河期世代でもできるし大歓迎。+11
-7
-
743. 匿名 2025/04/27(日) 16:40:07 [通報]
>>1返信
ホワイトカラーの機会は与えません、ブルーカラーでよろしくってことね+10
-0
-
744. 匿名 2025/04/27(日) 16:40:20 [通報]
>>16返信
今朝テレビのインタビューで若い世代に借金増やさないために減税反対ってばあちゃん出ててさ、じゃあ所得税減税して年寄りは税負担してくれよと思った+116
-1
-
745. 匿名 2025/04/27(日) 16:40:23 [通報]
>>24返信
竹中(# ゚Д゚)!!
こいつ、米の先物取引にも絡んでるらしいよ!
米が高騰してる一因だから!💢+112
-0
-
746. 匿名 2025/04/27(日) 16:40:24 [通報]
農業や土木ってまさに自民党の票元だし、今でも氷河期世代が応募してくれたらウェルカムだろうに、わざわざ氷河期世代を採用したら企業に補助金とかつけそう。返信
支援にかかるお金を氷河期世代に均等にばら撒いてくれたらいいよ。+3
-0
-
747. 匿名 2025/04/27(日) 16:40:41 [通報]
支援じゃなくて奴隷斡旋で草返信+6
-0
-
748. 匿名 2025/04/27(日) 16:40:53 [通報]
さすが石破さんだね返信+2
-0
-
749. 匿名 2025/04/27(日) 16:41:01 [通報]
>>736返信
よこ
「誰でも知ってる大企業」て幅広いよ
バブルや今のZ世代の高学歴なら選ばない企業にも誰でも知ってる企業は沢山ある
そこに正社員で雇ってもらえるならマシか、と入ったのが氷河期世代+5
-0
-
750. 匿名 2025/04/27(日) 16:41:14 [通報]
バブルの就職活動描いた就職戦線異常なしって映画あるけど、あれ登場人物、みんな早稲田だから返信
それも全員一般入試だから
そりゃいいところ決まるよ
みんながあの状況なわけないよ
普通に落とされたり学歴フィルターかけられたり圧迫面接されたりしながら程々のところに決まっては、入社後すぐにバブル崩壊の憂き目にあってパワハラセクハラに耐えた世代だから+4
-0
-
751. 匿名 2025/04/27(日) 16:41:41 [通報]
>>475返信
氷河期世代って言っても 勘違いしてる人多いんだよね
何年生まれですか
40代前半とかでも 氷河期世代って言ってたりするから
ベビーブームの世代と景気が最悪だった時期が重なった時期、これが最悪+12
-0
-
752. 匿名 2025/04/27(日) 16:41:47 [通報]
>>723返信
アラフィフだけど私も若い頃は事務職ばかり就いていたから耳が痛いわ。営業とか販売とか出来る気がしなくて事務だったらまだマシかなーと思ってたんだよね。
でも最近職種変えて扶養内パートするようになったら、事務よりそっちのほうが楽しかった。ただ職場に恵まれてるだけなのかもしれないけれど。+6
-1
-
753. 匿名 2025/04/27(日) 16:41:50 [通報]
>>726返信
サボってたわけじゃ無いんだろうけど、
でもやっぱり4年の春まで内定貰えなかった人や第二新卒の子はみるからにって子が多かった印象。
私も冬まで貰えなかったから人のこと言えないけどね。+0
-14
-
754. 匿名 2025/04/27(日) 16:42:05 [通報]
>>721返信
私そこそこの規模の職場にいるけど
屋上とかで野菜育てるなら
みんなで交代で1日小一時間程度世話すれば
それなりのものできると思ってるのよね。
そしたら正社員の安定性を保ったまま農業もできる。
週1日くらいなら終日農業もやりたい。+4
-0
-
755. 匿名 2025/04/27(日) 16:42:16 [通報]
農業・建設・物流 か返信
ほんとはそこに、介護とか保育もぶち込みたいんだろうな
さすがに選挙前だからなw+7
-0
-
756. 匿名 2025/04/27(日) 16:42:33 [通報]
>>738返信
そもそも農地を提供してくれるわけでもないよね
ノウハウや軌道にのらせるまでは、専業を継いだ人間だって数年は四苦八苦するものなのに
運送にしたってうまくいくのに数年だし
派遣のままなのを正規雇用にしたほうがロスはなくなるでしょ
無期限にしないために満期前に解約、再契約とかやってるとことか多いんだから+9
-0
-
757. 匿名 2025/04/27(日) 16:42:34 [通報]
>>734返信
そうだね
余裕がなくなって焦りが出ちゃってるのかな
祖国では並んで道端に転がってるよ
布団を敷いて寝てる人もいる
明日は我が身と必死なんでしょう
+2
-0
-
758. 匿名 2025/04/27(日) 16:42:39 [通報]
>>737返信
氷河期は団塊ジュニア世代だから、その世代の人口爆発を受け止めるために大学の定員や新設が相次いだよ
+5
-2
-
759. 匿名 2025/04/27(日) 16:43:13 [通報]
>>84返信
有名大学出ても派遣や契約社員で働いてた世代だよ😢マーチの倍率7〜10倍で受験も大変だったのに報われない人たくさんいたわ。+29
-0
-
760. 匿名 2025/04/27(日) 16:43:20 [通報]
>>14返信
ガル民だよ?
金配るか楽な仕事斡旋しないと納得するわけないじゃん+7
-6
-
761. 匿名 2025/04/27(日) 16:43:21 [通報]
>>46返信
派遣の求人業務量増えてない?
もう疲れたわ
パートも視野にいれて探してるけど、派遣と業務量変わらないならやっぱ派遣で働く方がいいのかなーとも思う+23
-0
-
762. 匿名 2025/04/27(日) 16:43:29 [通報]
>>183返信
それより団塊だよ
段階に早めに人生からご退場いただくとマジで本当に景気の潮目は変わる
団塊に医療費、年金、介護保険料を溶かすのは完全に悪手だよ
そのせいで、現在75の団塊連中の寿命が無駄に延び失われし30年が50年になろうとしている
20年後は現在50の氷河期も70を迎え…しかし団塊を飼うためにお金を巻き上げられた後なので貧乏で…という悪循環
どの道年寄りを税金で飼っても「個体が若返る」わけではない
団塊が団塊の持つ資産で、団塊を相互扶助すること
介護のリソースは団塊が老老介護で行う
医療費控除はなし、治療費に苦しむ/治らない病気に苦しむ個体は苦しまないように安楽死
立て直すにはマジでそうきゅ絶対にこれをやる必要がある
氷河期がやばい老人として跋扈するほうが社会に悪影響なんだよ…
それを食い止めるには団塊に正しく「ご退場」いただくしかない、マジで
+62
-8
-
763. 匿名 2025/04/27(日) 16:43:50 [通報]
もうエエわ。政府の責任で希望者全員に薬物注射による苦しまずに済む安楽死を実施してくれ返信+6
-0
-
764. 匿名 2025/04/27(日) 16:44:19 [通報]
>>753返信
あなたの身の回りの、大企業に内定もらえた人の確率と、広い世間でみた大企業に内定もらえた確率が同じだと?+9
-0
-
765. 匿名 2025/04/27(日) 16:44:45 [通報]
>>532返信
>>658
じゃあ餌やっちゃだめじゃん
ブロックしとこ+3
-0
-
766. 匿名 2025/04/27(日) 16:45:00 [通報]
楽に大金稼げる仕事を俺たちに斡旋しろ日本政府にはその義務がある返信
って本気で思ってそう+5
-5
-
767. 匿名 2025/04/27(日) 16:45:11 [通報]
>>753返信
氷河期世代の頃には第二新卒なんて概念なかったよ
新卒一括のみ
転職とかもほぼ考えられないガチガチ終身雇用時代だから+10
-0
-
768. 匿名 2025/04/27(日) 16:45:14 [通報]
>>753返信
あと、みるからに、なんなの?+5
-0
-
769. 匿名 2025/04/27(日) 16:45:34 [通報]
>>149返信
うちの会社にいるパートの人48歳とかだけどパソコンスキル高いし仕事できる
最初の就活つまづいてから結局一度も就職できてないわーずっと事務系パートやってる〜って言ってた
+23
-0
-
770. 匿名 2025/04/27(日) 16:46:04 [通報]
>>628返信
日本の農業は高齢者がやっているのだから氷河期世代でもできる。
+1
-0
-
771. 匿名 2025/04/27(日) 16:46:11 [通報]
>>275返信
よこ
国立大卒、氷河期真っ只中で院に行ったけどバイト、そのあと派遣だったり非正規が長くて資格はあるけど業界自体ブラックだから中々難しい
ブラック中小零細で正社員してたけど、結婚後なんとか転職できて今600万ちょっとかな
ろくな職歴のないおじさんを雇って500万以上くれるんだからありがたい
時代が違えば普通にいいとこ就職できてたと思うけど、その場合私とも会ってないからまぁいいのかな
ちなみに私も同じ業界でリーマン直撃
+9
-3
-
772. 匿名 2025/04/27(日) 16:46:54 [通報]
ここコメントの弱男臭すごい返信+2
-1
-
773. 匿名 2025/04/27(日) 16:47:26 [通報]
>>765返信
餌やっちまった・・・+1
-0
-
774. 匿名 2025/04/27(日) 16:48:06 [通報]
>>256返信
本当に。じゃあ希望職種は何なのだろうね?それに最近システム化されてないデスクワークって、割と自分からお勉強する姿勢必要なの多くない?ガル民そういうのも地頭が云々言って嫌煙しそうなイメージなんだけど…+28
-3
-
775. 匿名 2025/04/27(日) 16:48:11 [通報]
>>1返信
ぎっくり腰と更年期が重なって病院通いしてんのにやめてよー、冗談でしょ+8
-0
-
776. 匿名 2025/04/27(日) 16:48:14 [通報]
>>1返信
資本家と闘わないからこうなる+0
-0
-
777. 匿名 2025/04/27(日) 16:48:57 [通報]
全寮生活で集団で雇ってほしい。返信
もう50代だけど米農家として生きたい。当然空いてる時間に授業(農業の)は受ける。
防犯の為に畑の近くに住む。
これからの日本で悪くないと思うけどどお?
中年の引きこもり全員そうすれば人員確保できそうだけどね。+6
-1
-
778. 匿名 2025/04/27(日) 16:49:04 [通報]
>>758返信
緩和は氷河期のあとだよ?
氷河期はまだ新設許可がでないガチの受験戦争の真っ只中
受験戦争の努力と子供時代の我慢が無駄になった
バブルってイージーモード一直線よね+9
-1
-
779. 匿名 2025/04/27(日) 16:49:53 [通報]
>>756返信
横だけど
農業が軌道に乗るまでの支援、
自然災害があった場合の支援、
とかそういうのは絶対ないもんね。
法人じゃなければ社会保険や福利厚生もないでしょ?
何が支援なの?
国をあげて斡旋するならそこは補償すべきでしょう。+3
-2
-
780. 匿名 2025/04/27(日) 16:49:56 [通報]
>>740返信
横。その努力が報われなかったから、書くのつらいんだよ。ブラック企業でパワハラに耐えて壊れちゃった同級生いるもん、、+1
-1
-
781. 匿名 2025/04/27(日) 16:50:06 [通報]
>>763返信
日本は死刑があるからそれはできない。
日本で合法的に他者の手助けで死なせて貰えるのは死刑囚だけ。
希望すれば犯罪を犯さなくても合法的に他者の手助けで死なせて貰えるのなら死刑の存在意義はなくなる。+0
-0
-
782. 匿名 2025/04/27(日) 16:50:34 [通報]
>>778返信
そこまでじゃないよ
自分はまさにその団塊ジュニア氷河期世代だけど、新設大学、新設学部が相次いだんだよ+1
-2
-
783. 匿名 2025/04/27(日) 16:50:34 [通報]
労働組合が業界ごとに団結しないとこれからも労働者はすぐ弱い立場に追いやられると思うけどなー返信+1
-0
-
784. 匿名 2025/04/27(日) 16:50:54 [通報]
>>10返信
80年代生まれだけど、専業主婦数年してパート保育士に転職した。介護の方がパートも高いのかな?+21
-2
-
785. 匿名 2025/04/27(日) 16:50:59 [通報]
>>345返信
いや、それ生涯年収低いから
45になってから1000万でしょ?
その努力を他の世代で生まれてできてたら、30代からいや20代から1000万超えてたかもよ+23
-2
-
786. 匿名 2025/04/27(日) 16:51:11 [通報]
>>721返信
豊かな四季のせいで農業大変なんだが+0
-1
-
787. 匿名 2025/04/27(日) 16:51:12 [通報]
>>79返信
体力はまだいけるとしても、継げる畑と農具とノウハウがある人と50歳からゼロスタートの人は天地の差かと
+10
-1
-
788. 匿名 2025/04/27(日) 16:51:18 [通報]
意味分かんない返信
もう体力落ちてる中年なのに農業や物流でいちから働けって事?
農業やってみたいけど普通に労働する事の何が支援なの?
その業界いったら賃金倍とかになるの?+3
-0
-
789. 匿名 2025/04/27(日) 16:51:19 [通報]
>>9返信
さらに安くこき使おうと言う魂胆がみえみえだしね。今さら頑張って働いても結婚も無理、なら何のために働くのか、働いたら負けって答えはとっくに出ている。+108
-1
-
790. 匿名 2025/04/27(日) 16:51:43 [通報]
>>766返信
だれが言ってるの?
楽して大金稼げる仕事て、なに?w
+3
-0
-
791. 匿名 2025/04/27(日) 16:52:00 [通報]
>>758返信
バブル世代だって団塊ジュニア世代だよ
ど真ん中+1
-2
-
792. 匿名 2025/04/27(日) 16:52:13 [通報]
>>780返信
そういう御涙頂戴はいいよ
どんな努力したのか言えない人が希望する仕事に就けるわけない+3
-3
-
793. 匿名 2025/04/27(日) 16:52:50 [通報]
与党、バカじゃない?返信
これで、支援策が氷河期世代に給付金や減税したら、参議院選挙で投票するのに
肉体労働にシフトさせるなんて、火に油を注いでる+1
-0
-
794. 匿名 2025/04/27(日) 16:53:06 [通報]
>>767返信
第二新卒って
氷河期がいたから後にできた言葉だよね。
感謝してほしいね。+11
-0
-
795. 匿名 2025/04/27(日) 16:53:54 [通報]
>>790返信
農業建設物流の何が嫌なの?+0
-6
-
796. 匿名 2025/04/27(日) 16:54:28 [通報]
じゃあどんな仕事ならいいの?返信+1
-0
-
797. 匿名 2025/04/27(日) 16:54:33 [通報]
>>777返信
農業はね、ほんとそう、やりたい人いると思う。
特に米。主食が供給や価格安定しないのは問題だし、食糧問題は安全保障と同じだとおもう。
だからやる気のある人が新たに参入できるように制度変えなきゃいけないと思う。+4
-0
-
798. 匿名 2025/04/27(日) 16:54:46 [通報]
>>11返信
不登校とか引きこもりの若者に肉体労働は斡旋して欲しい+18
-3
-
799. 匿名 2025/04/27(日) 16:55:08 [通報]
>>796返信
ほんと、氷河期の人たち何なら満足するんだろ+3
-4
-
800. 匿名 2025/04/27(日) 16:55:31 [通報]
>>5返信
これから物凄く暑くなるのに慣れない仕事をさせて殺すつもりなのかね。+68
-2
-
801. 匿名 2025/04/27(日) 16:55:41 [通報]
>>787返信
日本の農業は80代でも農業をやっている人がいるのだから50代なら余裕で農業はできる。+5
-9
-
802. 匿名 2025/04/27(日) 16:56:24 [通報]
>>615返信
そのへん(越南・尼波羅)が日本のブラック具合を知って逃げ出し始めたし来なくなってきたから、氷河期世代をあてがおうとしてる+8
-0
-
803. 匿名 2025/04/27(日) 16:56:39 ID:8l4TSkkUpe [通報]
私も氷河期世代だけど生活苦しくて過去に真剣に自殺を考えたことが何度もあったわ返信
一方で全裸キチガイ男の西村大輔みたいなのが何で今まで餓死せずに生きてこれたのかが理解できない+20
-2
-
804. 匿名 2025/04/27(日) 16:56:47 [通報]
>>782返信
なのに倍率8とか10とかだったな
あれ、なんだったんだろう+0
-0
-
805. 匿名 2025/04/27(日) 16:57:16 [通報]
>>702返信
入社してすぐ休職する人が珍しくないけど、昔はそんなこと 絶対に考えられなかった
会社も新入社員が仕事についていけなかたら、一旦休職することを進めるんだよね
私の時代は合わないと思ったらやめるしかなかった
仕事できなかったらやめるよう仕向けられた
+18
-0
-
806. 匿名 2025/04/27(日) 16:57:56 [通報]
>>802返信
わかります
今海外からくる留学生に関わる仕事してますが、明らかにベトナム人は減ったわ+5
-0
-
807. 匿名 2025/04/27(日) 16:58:26 [通報]
>>805返信
自己責任言われてたなぁ・・・+6
-1
-
808. 匿名 2025/04/27(日) 16:59:20 [通報]
>>801返信
なけなしの貯金崩してトラクターとか買うん?何百万のw+11
-2
-
809. 匿名 2025/04/27(日) 17:00:32 [通報]
>>795返信
私はいやとは言ってないけどな
あと、どうしてイヤと言ったら駄目なの?+9
-1
-
810. 匿名 2025/04/27(日) 17:01:08 [通報]
>>805返信
私ら世代はうつ病になった人も多数。
うつなんて大っぴらに言えず
さらに苦しんだよね。
今はうつでもすぐ休めるし、
障害者雇用の道もある。
そんなのなかったわー!+13
-0
-
811. 匿名 2025/04/27(日) 17:02:05 [通報]
>>3返信
3Kの仕事を押し付けたいだけに見えるね
外国人労働者が犯罪起こしたり逃げて不法滞在するからね+88
-0
-
812. 匿名 2025/04/27(日) 17:02:59 [通報]
>>751返信
私は81年生まれだからギリギリ。
あとはみんな2つ〜6つ年上。
+4
-1
-
813. 匿名 2025/04/27(日) 17:03:43 [通報]
>>762返信
声高には言えないど、その通りだと思う。
一体いつまで生きたら気が済むのだろうか。
贅沢してる年寄り多いよ。一方氷河期世代の自分達は必死で働いて楽しみもなく。年寄り天国の日本で沈没寸前だよ。
団塊世代の人たちって、自分達が長生きすることにより、我が子の世代が苦しむってこと何とも思わないのかな。
この世代は謙虚な人いないイメージだ。+43
-3
-
814. 匿名 2025/04/27(日) 17:03:46 [通報]
>>809返信
氷河期世代甘えすぎでしょ+3
-12
-
815. 匿名 2025/04/27(日) 17:03:47 [通報]
氷河期世代だけど議員ならできる気する。返信
選挙期間だけニコニコよろしく子供たちの未来のためにの連呼
選挙後は運転手付きの車で登庁して会議で野次とばすかスマホでゲームして居眠りでしょ
めんどくさいことは秘書におまかせ+7
-0
-
816. 匿名 2025/04/27(日) 17:03:47 [通報]
>>79返信
自分からやろうとしてる人と、政府がこんなこと言ってやらせようとする。じゃ全然違うでしょ。体力的にやれるかやれないかの話じゃなくて+11
-3
-
817. 匿名 2025/04/27(日) 17:03:58 [通報]
>>132返信
農業、物流は女性もそれなりにいると思うけど、問題は年齢だよね…
今から大型トラックって無理だと思うし普通免許で運転できるような物流しか男女共に厳しいと思うけど、そこって人手は不足してるのかな?
農業も日本の農業って代々続いている所に後継がいなくて人手不足ってパターンなんじゃないかと思うんだけど、企業で1000人単位で人を雇って作業は全てマニュアル化されて福利厚生きっちりしてます!みたいな農場ってあるのかな?あるならそこで雇用してもらえるなら良いんじゃないかと思うけど、個人事業主みたいなのだと実習生の二の舞ではって感じる+58
-0
-
818. 匿名 2025/04/27(日) 17:04:01 [通報]
文句言わず働きなよ返信+1
-5
-
819. 匿名 2025/04/27(日) 17:04:26 [通報]
>>1返信
氷河期以上は、
その日暮らしの貧困高齢独身者と
裕福既婚者に別れちゃいましたねー+2
-1
-
820. 匿名 2025/04/27(日) 17:04:37 [通報]
何が支援だよ返信
不人気人手不足の仕事押し付けたいだけやんか、ふざけるな😡+8
-0
-
821. 匿名 2025/04/27(日) 17:04:41 [通報]
>>809返信
どの世代も嫌なら嫌って言うのに
なんで氷河期だけ嫌だと言えばわがまま扱いなんだろうね。
氷河期なんか不人気の職場でも雇ってもらえるだけ感謝すべき!
ってことよね。
+23
-0
-
822. 匿名 2025/04/27(日) 17:04:54 [通報]
>>809返信
嫌だと言ってる人達になんで嫌なのって聞いてるんだけど?笑笑笑+2
-7
-
823. 匿名 2025/04/27(日) 17:05:04 [通報]
>>766返信
でもやっちゃったことの重大性考えたら仕方ないでしょ。なんでもかんでも自己責任自己責任、甘えだ!他責思考だ!ってまだ言う気?+6
-2
-
824. 匿名 2025/04/27(日) 17:05:25 [通報]
>>808返信
トラクターはレンタル出来るしコミュ力あるなら近所の農家さんと仲良くなってやってもらってもいい
何百万の設備投資するくらい気合い入れてやるならハウスやった方が良い+1
-5
-
825. 匿名 2025/04/27(日) 17:05:30 [通報]
弱者男性だらけwwwww返信+1
-1
-
826. 匿名 2025/04/27(日) 17:06:18 [通報]
>>5返信
何だったら出来るの?
なんかさ氷河期非正規続いてた人は
もはや事務作業も出来ないんだけど+20
-29
-
827. 匿名 2025/04/27(日) 17:06:19 [通報]
ほぼ徴兵に近い返信+1
-0
-
828. 匿名 2025/04/27(日) 17:06:20 [通報]
これからアラ還へ向かうのに、まだ衰えてきた肉体にムチ打て言うんか返信
鬼やぞ+9
-0
-
829. 匿名 2025/04/27(日) 17:06:57 [通報]
>>501返信
そうじゃんwww奴隷のようにコキ使われて〜ってことでしょ。本当スゴイよね〜日本の政府って。+26
-0
-
830. 匿名 2025/04/27(日) 17:06:58 [通報]
いつだって世代ごとに落ちこぼれはいるし騒いでるのは氷河期世代の中の落ちこぼれだけでしょ返信
会社の氷河期世代の人たち出世もしてるし取締役にもなってるよ?+3
-10
-
831. 匿名 2025/04/27(日) 17:07:20 [通報]
>>11返信
氷河期って仕事ないとか言いつつ職を選んでる発言ばかりだから実際には支援いらないんじゃない?+13
-25
-
832. 匿名 2025/04/27(日) 17:07:24 [通報]
>>805返信
若い人すぐ精神疾患で休職するよ。
労務担当してるからわかる。+8
-0
-
833. 匿名 2025/04/27(日) 17:07:36 [通報]
>>702返信
>>1
いつもおまえら発狂してるんだね。
自分で勝手に独身選んでんだろ!
あんた怒りを会社に向けるべき。
若い子関係ないし罪はない。
意地悪なお局よりも
若い子が貴重なの決まってんじゃん。+0
-10
-
834. 匿名 2025/04/27(日) 17:08:07 [通報]
>>511返信
言い方ってもんがあるでしょ
「社長に取らせるとかどんな神経してるの?」「周りを見て臨機応変に動けないからずっと派遣なんだよ」「やってます感バレてるからやめた方がいいんじゃない?」だって、ここまで言われる筋合いないわ
そいつ「私も派遣してたことありますよー色々な環境で働けて楽しいですよね」とか言ってたのにいきなり手のひら返してきてびっくりして言い返せなかったの今でも悔しい
自分は今は正社員だからって派遣を見下してるんだよ!
あの派遣先、即刻潰れて欲しい+2
-27
-
835. 匿名 2025/04/27(日) 17:08:18 [通報]
>>830返信
生存バイアスも知らんアホが世の中を語るな。半径5mだけの世界しか見えてないカス。+6
-0
-
836. 匿名 2025/04/27(日) 17:08:39 [通報]
>>132返信
男女平等+6
-3
-
837. 匿名 2025/04/27(日) 17:09:21 [通報]
>>831返信
何を求めてるのか曖昧にさせてるから言いたい放題できる状態をあえて維持したいんでしょう+5
-3
-
838. 匿名 2025/04/27(日) 17:09:28 [通報]
>>1返信
もうすく高齢になる世代に肉体労働勧めるのか・・・+3
-0
-
839. 匿名 2025/04/27(日) 17:09:30 [通報]
>>1返信
自民党も立憲もないわ。
あるのは国民党だなー。+1
-2
-
840. 匿名 2025/04/27(日) 17:10:25 [通報]
>>835返信
ネットの中だけで強い弱者男らしいレスありがとうwwww次は無敵の人になって女子供を襲撃かな?+1
-4
-
841. 匿名 2025/04/27(日) 17:10:31 [通報]
>>824返信
何百万でハウスとか出来んぞ
何千万かかる+5
-0
-
842. 匿名 2025/04/27(日) 17:11:39 [通報]
>>73返信
今は家族経営だったり後継がいなかったりで、低賃金で外国人技能実習生に頼ってる農家さん多い
でもその実習生ですら、田舎は嫌だとか賃金高い他の国に行きたいとかマッチングが難しいんだよ
そこに氷河期世代を充てようとしてるんだとしたら、本当にバカにしてるし腹立たしい話+31
-0
-
843. 匿名 2025/04/27(日) 17:11:42 [通報]
>>830返信
椅子取りゲームで、参加人数に対して椅子の数がどの世代と比較しても少ない
その過酷さを他の世代の人は理解していない
挙げ句に、自己責任とか言う+9
-0
-
844. 匿名 2025/04/27(日) 17:11:42 [通報]
自民大敗まっしぐら返信+3
-0
-
845. 匿名 2025/04/27(日) 17:12:32 [通報]
求人倍率0.5はマジで地獄っていうか返信
殺伐としてたよね+3
-0
-
846. 匿名 2025/04/27(日) 17:12:55 [通報]
>>766返信
そこまで思ってないけど
今の若い子より低い給料ではやる気は出ない
こっちはもう中年で疲れきってるし
それこそ将来生保の方がまし+7
-0
-
847. 匿名 2025/04/27(日) 17:13:15 [通報]
やっぱり荒らしガル男って氷河期世代の弱男が多いよなー返信+1
-2
-
848. 匿名 2025/04/27(日) 17:13:51 [通報]
年金月あたり五万円プラスする とかがいいな〜氷河期世代全員に。返信+8
-0
-
849. 匿名 2025/04/27(日) 17:14:21 [通報]
万博なんかに血税注ぎ込まずに氷河期世代に投資してくれよ返信+3
-0
-
850. 匿名 2025/04/27(日) 17:15:17 [通報]
>>11返信
そんな体力がものをいうような仕事ばっかり、、、もう良い年なので座ってできる仕事がいいです。+36
-1
-
851. 匿名 2025/04/27(日) 17:15:17 [通報]
氷河期世代の中の落ちこぼれたちって仕事何なら出来るの?返信
アレは嫌コレも嫌ばかりじゃん+4
-4
-
852. 匿名 2025/04/27(日) 17:16:04 [通報]
農業やるのにどんだけ金かかるか知らんのかね返信
コンバイン3千万
トラクター2千万
いいのはこれくらいする
ハウスなら20aで3000万
上がり続ける燃料代&肥料
ちなみにトラクターとか乗るなら金出して大型特殊等取得
コンバインなどを牽引するなら牽引免許がまた金かかる+1
-0
-
853. 匿名 2025/04/27(日) 17:16:10 [通報]
>>3返信
ただし相応の給料、保障、支援があるんじゃないの?
これで単に労働力とか考えていないなら反乱を起こしてもよい話だと思う+0
-0
-
854. 匿名 2025/04/27(日) 17:16:16 [通報]
>>822返信
>>814
ここでみんなが文句たれてるのは、農業運送いやだと本気で言ってるんじゃなくて、利用するなっていいたいだけなんだわ
もちろん中には体力的にしんどいから本気で無理だと思ってる人もいるだろうけど
ほとんどの人が今の生活があって、子どもも金かかるから「何をいまさら利用するなよ」っていいたいだけ
読み取る力、大切+19
-0
-
855. 匿名 2025/04/27(日) 17:16:23 [通報]
ぶっちゃけ「"全員がホワイトカラーを目指した"ということ自体が失策」なんよな返信
いま中国も同じ現象起きてるし+15
-0
-
856. 匿名 2025/04/27(日) 17:16:34 [通報]
>>3返信
まずは自民党議員がそこ行って
半年就労してこい。+103
-1
-
857. 匿名 2025/04/27(日) 17:16:46 [通報]
>>851返信
釣り乙+6
-0
-
858. 匿名 2025/04/27(日) 17:17:09 [通報]
>>841返信
足りない分は融資受ければ良いし
まあ駄目だったら破産しちゃうけど+1
-3
-
859. 匿名 2025/04/27(日) 17:17:23 [通報]
>>12返信
かと言って法務や税務も嫌でしょ?
資格持ちに追いつけるの?+6
-11
-
860. 匿名 2025/04/27(日) 17:18:03 [通報]
>>854返信
利用されてるとか被害者意識強すぎー+0
-10
-
861. 匿名 2025/04/27(日) 17:18:09 [通報]
>>858返信
新築するんじゃなくて引退した農家のハウスを借りるほうがええな+0
-0
-
862. 匿名 2025/04/27(日) 17:18:25 [通報]
>>857返信
で、何ならできるわけ?弱おじさん+1
-6
-
863. 匿名 2025/04/27(日) 17:18:35 [通報]
>>1返信
体力落ちて来て若い子の指導にまわろうかと言う年代に今から体力ないときつい仕事で見習いやらすのか?こいつらちょっとあれすぎるわ。+8
-0
-
864. 匿名 2025/04/27(日) 17:18:39 [通報]
>>13返信
じゃあ何の仕事やりたいのよ…+13
-64
-
865. 匿名 2025/04/27(日) 17:19:12 [通報]
>>668返信
私も1件ブロックしたらごっそり消えた+2
-0
-
866. 匿名 2025/04/27(日) 17:19:21 [通報]
>>822返信
で、楽して大金稼げる仕事て、なに?+2
-0
-
867. 匿名 2025/04/27(日) 17:19:28 [通報]
>>855返信
違う
自分や自分の子供はホワイトカラーで他人にはブルーカラーやって欲しい人で溢れかえってるのが日本+9
-0
-
868. 匿名 2025/04/27(日) 17:19:31 [通報]
>>3返信
パフォーマンスだから実際にはやらないよー
具体的な対策何もないじゃん
お決まりのリスキリングで勝手にどうぞー
農業なんて補助も何もしないけど土地見つけて自力で頑張ってね!だよ+22
-1
-
869. 匿名 2025/04/27(日) 17:19:36 [通報]
>>552返信
それを願ってる人沢山いるはず。
私も
先が見えないまま生きて来たのだからそれくらい認めて欲しい、最後くらい自分で選択したいです。
もう何もかも手遅れなんや+19
-2
-
870. 匿名 2025/04/27(日) 17:19:47 [通報]
キャリアを積む最初のハードルで約半数が切られたからね返信
切られた側は今更まともなポジションには成れないよ
実務経験の始まりの格差で二分された世代+4
-0
-
871. 匿名 2025/04/27(日) 17:19:54 [通報]
生物学的に見て返信
氷河期アラフィフは男女とも更年期に突入して10年は体調不調が続く、
退職金もなくわずかな貯蓄切り崩して更年期が明けたらアラカン高齢者だが年金はない
貯金も持ち家もなく年金も生保以下、よって
同年代に比べて健康状態メンタルも最悪、生きてるだけ奇跡、一番労働に不向き
+15
-0
-
872. 匿名 2025/04/27(日) 17:20:15 [通報]
>>13返信
そう言いたくなるよね
もはや救おうとなんてしてないし、棄民扱い
+140
-3
-
873. 匿名 2025/04/27(日) 17:20:31 [通報]
>>854返信
子供いて育てられてる家庭なら氷河期だけの支援とかそもそもいらないよね
支援いらないって言いなよ+2
-6
-
874. 匿名 2025/04/27(日) 17:20:34 [通報]
>>784返信
私が3年前まで勤めていた高齢者のディサービスは時給1120円、介護福祉士もちで。資格手当は月5000円。
介護福祉士をもってなく初任者研修の人は980円でした。
今は最低賃金1120円以上にするようにと言われてるけど、どうなったか分からないです。
今勤めている、知的ある人のヘルプステーションは時給1250円。ガイドヘルパーか介護福祉士等の免許ないと働けませんが。自分の経験しか言えなくて、すみません。
全体的に平均は分からないです、すみません。+13
-1
-
875. 匿名 2025/04/27(日) 17:20:47 [通報]
>>53返信
今でも事務職何て使い捨てみたいなところあるよね。正社員雇用めっちゃ少ない。
希望者に対して求人数が少なすぎる。
73年生まれの氷河期世代で20代は事務正社員してたけどあっさり30歳目前に首切り。・・・結婚出産があるだろうって。私の代わりに20代前半の人採用してたわ。そんなもんよ。
+7
-0
-
876. 匿名 2025/04/27(日) 17:20:49 [通報]
その人手不足の業界なら、支援しなくても入れるのでは?!返信
要は、諦めて引きこもってないで肉体労働して生活保護貰うなって話だよね。
+4
-0
-
877. 匿名 2025/04/27(日) 17:20:49 [通報]
農業、建設業、物流業かぁ~返信
なら、非正規雇用のままでデスクワークでいいって思う人もきっと多数だよね。+4
-0
-
878. 匿名 2025/04/27(日) 17:20:54 [通報]
農家やけど既にシルバーのおばあちゃん達に仕事来てもらっとるで返信
ハウス内作業だからキツくないしむしろ老人の方が真面目で速いくらいある
米とかは機械でやるからそもそも人手はそんなにいらない
要するに氷河期のおっさん達が来ても言うほど居場所ない
じゃがいもとかだったら力作業だから死ぬほどキツイと思うけど中年にできるのかな+4
-0
-
879. 匿名 2025/04/27(日) 17:20:56 [通報]
>>855返信
当たり前じゃん
何の娯楽もない田舎でブルーカラーとか勘弁してよ+2
-1
-
880. 匿名 2025/04/27(日) 17:21:04 [通報]
>>864返信
あらー、なんでもおじさんに見えちゃう病気?
国からあてがわれなくても、仕事してるけど+4
-2
-
881. 匿名 2025/04/27(日) 17:21:39 [通報]
氷河期世代の苦しさと言うのは当事者にしか理解できないと思う返信
若い世代の人にとっては所詮は他人事だし実際に経験した事が無いから
理解できずに好き勝手に言えると思う+3
-1
-
882. 匿名 2025/04/27(日) 17:21:53 [通報]
>>880返信
あら、アンカー先間違えた、
釣りしてる人に答えたつもりだったけど
やば、ごはん作るわ+0
-1
-
883. 匿名 2025/04/27(日) 17:21:53 [通報]
>>866返信
ここで騒いでる氷河期世代のおじおばたちに聞いてみたいなー笑笑
+0
-4
-
884. 匿名 2025/04/27(日) 17:22:06 [通報]
>>702返信
戦後世代も氷河期世代を見て同じ事思っていたりして+1
-1
-
885. 匿名 2025/04/27(日) 17:22:10 [通報]
>>880返信
えっ、あなた誰?私おじさんなんて一言も言ってないよ…+4
-0
-
886. 匿名 2025/04/27(日) 17:22:16 [通報]
>>883返信
あんたが言い出したのに、わからんの?なんで?+3
-1
-
887. 匿名 2025/04/27(日) 17:22:23 [通報]
>>823返信
ほら、思ってたw
やっちゃったことって何?
バブル崩壊?
その後いくらだってリカバリーできだたでしょうに
私は1977年生まれですが皆んな新卒時はうまく行かなかったから何度か転職して待遇は自ら改善したので氷河期が永遠に他責なことが理解できない+4
-2
-
888. 匿名 2025/04/27(日) 17:22:24 [通報]
若者にしたほうがよくない?返信
今後仕事をどんどんAIに奪われるんだし+2
-0
-
889. 匿名 2025/04/27(日) 17:22:40 [通報]
建設とか多能工化が進んでるし未経験の中年がバリバリやるのはキツイ業界だよすでに返信
解体とかは若い外人だし+4
-0
-
890. 匿名 2025/04/27(日) 17:22:40 [通報]
>>878返信
農業は人手不足だから氷河期世代は大歓迎。+3
-0
-
891. 匿名 2025/04/27(日) 17:22:47 [通報]
>>885返信
アンカー先間違えたわごめん
+0
-1
-
892. 匿名 2025/04/27(日) 17:22:58 [通報]
>>864返信
ほんとね
文句しか言わない世代+13
-26
-
893. 匿名 2025/04/27(日) 17:23:06 [通報]
農業が一番楽ではあるやろな返信
次に物流だけどこれは体力勝負
建設はやめとけ
何のスキルもない中年が行っても虐められるだけ+5
-0
-
894. 匿名 2025/04/27(日) 17:23:10 [通報]
>>225返信
競争に負けたのかも知れない。
准看護師養成所の教員もやったことあるけど、氷河期が集まって定員30名のところ、280人近く集まって入試会場を3つに分けたことある。倍率9倍って凄い話よ。
昔から中卒でなれる准看護師と言われて馬鹿にされてたけど、あの時の准看護師養成所入学試験は偏差値63ないと入れない状態で、30過ぎの大卒も来てた。その中で勝ち残った人が准看取って、働きながら正看に上がった感じかな。自分と同じか年上くらいの人が准看護師目指して集まってきてたのは、今でも考えさせられる。+9
-0
-
895. 匿名 2025/04/27(日) 17:23:24 [通報]
>>9返信
従来の低賃金、長時間、重労働なら話にならないね
何らかの工夫や、現実的な支援などがはっきりしていない
これも何もかも無能が上に就いていたせいなのだから責任の追及と罰を与えるのが先ではないか?そして現在椅子に深く座っている無能を排除、削除しなければ上手くいくものも上手くいかないだろう
国家による判断ミスの被害者なのだから、その人たちの自己責任で終わらせるのはひどい話だと思う+34
-0
-
896. 匿名 2025/04/27(日) 17:23:47 [通報]
>>878返信
やりたい人や興味ある人がやれば、かなりうまくいく条件だと思う+1
-0
-
897. 匿名 2025/04/27(日) 17:23:53 [通報]
何故頑なに教員とかにはさせようとしないの?返信+0
-0
-
898. 匿名 2025/04/27(日) 17:24:05 [通報]
>>881返信
じゃあ、あなた方も他世代のことは経験していないので、とやかく言えないですね
今の世代も苦しいですが、未経験だからどちらが苦しいか分かりませんね+2
-1
-
899. 匿名 2025/04/27(日) 17:24:51 [通報]
>>851返信
◯◯大学卒だから、とか、
当時は子供の数が多かったから近頃の◯◯大学卒より頭が良いとか言うけど、
大昔の偏差値云々じゃなくて今どんな仕事をしているか、稼げているかが問題なんだよね。
氷河期で自分の進みたい方向に行けなかった人でも方向転換と努力で安定した雇用形態と稼ぎを得ることができてる人もいるし。
ズルズル非正規やって被害者ぶってPC操作は、ゆとり~Zには負けないもん!とか笑えるわ。+2
-1
-
900. 匿名 2025/04/27(日) 17:24:59 [通報]
>>864返信
いやすでにみんな仕事したり、生活があると思うから、仕事選ぶために文句言ってるんじゃないと思うよ+26
-1
-
901. 匿名 2025/04/27(日) 17:25:03 [通報]
政治家の定員を減らしてそのお金を回せばいいのでは?(゜_゜)返信+13
-0
-
902. 匿名 2025/04/27(日) 17:25:09 [通報]
生き残った側の氷河期世代ほど自己責任論にどっぷり浸かってるものなんだよな返信
他人を蹴落として席を確保しながら生きてきた自覚がある+8
-1
-
903. 匿名 2025/04/27(日) 17:25:32 [通報]
>>154返信
林業漁業も忘れないで。もう80歳の父がいまだに現役漁業者だよ。それくらい人がいない。今年もウニ取り頑張りますw
本業じゃないけど山管理してるし。+23
-0
-
904. 匿名 2025/04/27(日) 17:25:35 [通報]
>>225返信
文句言ってる人はずっと非正規なんじゃない?+5
-1
-
905. 匿名 2025/04/27(日) 17:25:41 [通報]
返信+5
-4
-
906. 匿名 2025/04/27(日) 17:25:42 [通報]
>>892返信
みんな、仕事欲しいから文句言ってると思ってんの?
+7
-1
-
907. 匿名 2025/04/27(日) 17:25:48 [通報]
>>475返信
大手有名企業が採用試験を取りやめた時期が就職氷河期だよ
航空会社ですら、一切取らなかったよね+14
-0
-
908. 匿名 2025/04/27(日) 17:26:27 [通報]
>>881返信
おう、じゃあバブル世代以上の政治家や社会人に好き勝手文句言わないでな。当事者にしか理解できない苦しみがあるから+2
-3
-
909. 匿名 2025/04/27(日) 17:26:32 [通報]
>>871返信
間接的大量虐○ 、
何十年か100年先の世界史に載るかもね
日本が消滅した要因、日本社会では搾取が横行しやがて消滅した国、、、みたく
+6
-0
-
910. 匿名 2025/04/27(日) 17:26:37 [通報]
>>861返信
それなら始めやすい
定年が56やから、私ちょっと考えてる
ちなみに関西+1
-0
-
911. 匿名 2025/04/27(日) 17:26:39 [通報]
>>833返信
若い方、これから氷河期のおじさんおばさん、支えてね♡+4
-0
-
912. 匿名 2025/04/27(日) 17:26:42 [通報]
>>902返信
いや、それどの世代だろうと同じだし。生物の原理は弱肉強食。
お花畑?+1
-2
-
913. 匿名 2025/04/27(日) 17:26:50 [通報]
どこのトピにもきて氷河期世代の恨み節返信
いい加減うざいから黙っといてくれ+3
-14
-
914. 匿名 2025/04/27(日) 17:26:52 [通報]
>>24返信
てか、いつになったら非正規って制度やめるの?
非正規にする意味ってないじゃん
派遣会社多すぎ+101
-0
-
915. 匿名 2025/04/27(日) 17:27:20 [通報]
もうアラフィフだよ!返信
おばさんはこれから肉体労働は無理だよ。+8
-0
-
916. 匿名 2025/04/27(日) 17:27:40 [通報]
Z世代のこと散々ボロカス言っておいて氷河期には甘々でほんと図々しいwwwwwww返信+4
-3
-
917. 匿名 2025/04/27(日) 17:27:55 [通報]
>>873返信
え?支援?いらんけど?
いつ支援してほしいっって書いた?+0
-2
-
918. 匿名 2025/04/27(日) 17:28:04 [通報]
この年代からリスキリングして身につく頃には何歳?返信
税金お金の無駄遣い
支援って、無職と収入が少ない正社員と非正規だとまたやり方変えないと+3
-0
-
919. 匿名 2025/04/27(日) 17:28:18 [通報]
>>916返信
ゆとりフルボッコも思い出してくれ
+2
-3
-
920. 匿名 2025/04/27(日) 17:28:31 [通報]
手遅れですね返信
現金を支給するしかない
氷河期世代は被害者であるからして+12
-0
-
921. 匿名 2025/04/27(日) 17:28:38 [通報]
>>913返信
ほんとそれ
どの年代の中でも一番被害者意識強くてウンザリ+1
-12
-
922. 匿名 2025/04/27(日) 17:28:44 [通報]
>>915返信
できたとしても10年位で終わるって意味あるのかな?
若者にしたらいいのに+0
-0
-
923. 匿名 2025/04/27(日) 17:28:58 [通報]
>>68返信
氷河期はとにかく職が欲しいんだろ?と言わんばかり。+108
-1
-
924. 匿名 2025/04/27(日) 17:29:22 [通報]
>>910返信
横
ええやん
いちごハウスとかして横にカフェも開いて盛況してるところある
畑は別のところ借りたりしてめちゃくちゃ充実してる人もいる
こういう氷河期世代に補助して欲しい+3
-0
-
925. 匿名 2025/04/27(日) 17:29:26 [通報]
この先、ずっと氷河期世代だけが肉体労働させられるの?返信
建設や物流、介護で人手不足だからって若者が楽な仕事に逃げてしまったら(仕事の内容にもよるけど)世の中回らないよ+13
-0
-
926. 匿名 2025/04/27(日) 17:29:56 [通報]
>>913返信
なんでわざわざ氷河期トピにきたん?+11
-2
-
927. 匿名 2025/04/27(日) 17:29:58 [通報]
>>912返信
これ典型的で笑った
で、こういうのを肯定してると社会なんか要らんのよ
それが分かってないから持続可能性のない社会が出来上がる
自覚ないっしょ?+4
-1
-
928. 匿名 2025/04/27(日) 17:30:10 [通報]
>>1返信
働いてないわけじゃないねん。賃金安いまま働かされてんねん。+9
-0
-
929. 匿名 2025/04/27(日) 17:30:22 [通報]
>>919返信
大したことないだろ
ゆとりの苦しみなんて+5
-5
-
930. 匿名 2025/04/27(日) 17:30:23 [通報]
氷河期の半分位の人が低年金だと言われてる返信
その人たちが全員生活保護に流れたら年金制度破綻するっていう「老後」の話が一番大事なんだけど何故就労支援の話になるのか
政治家はずれている+9
-0
-
931. 匿名 2025/04/27(日) 17:30:53 [通報]
>>3返信
今のうちに支援をしたという既成事実を作って
あとで生活保護を希望しても追い返す理由にしそう。+28
-0
-
932. 匿名 2025/04/27(日) 17:31:03 [通報]
>>3返信
結局数が多いと粗末にされるんだよね
若い頃はポイポイと使い捨てにされ
+73
-0
-
933. 匿名 2025/04/27(日) 17:31:13 [通報]
>>1返信
無能過ぎて呆れるわ
やることなすこと焦点ずれてんだよね+6
-0
-
934. 匿名 2025/04/27(日) 17:31:23 [通報]
>>867返信
昔からそうだったろうけどネットで本性ダダ漏れだもんね+5
-0
-
935. 匿名 2025/04/27(日) 17:31:25 [通報]
>>883返信
なあ、楽して大金稼げる仕事て、なに?おしえてよ、
すごいな、そんな仕事あるの
なになに?+1
-0
-
936. 匿名 2025/04/27(日) 17:31:35 [通報]
>>919返信
ゆとり世代とZ世代は氷河期からの理不尽な嫉妬でネチネチターゲットにされ続けてる+3
-5
-
937. 匿名 2025/04/27(日) 17:31:36 [通報]
>>926返信
どこのトピでもいてうざいから沢山氷河期世代がいるだろうこのトピに忠告しにきただけ
ほんとーにうざいからお願いだから氷河期トピにいるか他のトピでは恨み節やめて+2
-6
-
938. 匿名 2025/04/27(日) 17:31:59 [通報]
>>935返信
弱男が憧れる仕事ってなーにー?笑笑+0
-3
-
939. 匿名 2025/04/27(日) 17:32:44 [通報]
>>104返信
Zの親は氷河期乗り切った側だから失敗した人に異様に厳しいけど、受け継いでるね
「え?私たちは努力して成功したけど、いつまで言い訳してるの?」って
氷河期も一枚岩じゃないから改善進まないんだろうね
+50
-0
-
940. 匿名 2025/04/27(日) 17:33:01 [通報]
>>13返信
ほんそれ。さすがにこれで自民に投票する氷河期はあたおか。+123
-2
-
941. 匿名 2025/04/27(日) 17:33:09 [通報]
で、氷河期おじおばは不満だらけみたいだけど国からの支援で安楽死を望んでるってことで一致してるの?返信+0
-4
-
942. 匿名 2025/04/27(日) 17:33:55 [通報]
>>924返信
ハウス栽培いいよね
苺は頭になかったな、ええなあ、苺
+1
-0
-
943. 匿名 2025/04/27(日) 17:34:09 [通報]
鬼ですか!返信+0
-0
-
944. 匿名 2025/04/27(日) 17:34:28 [通報]
>>644返信
そしてあわよくば年金払わなくて済むように人減らしってことか+1
-0
-
945. 匿名 2025/04/27(日) 17:34:33 [通報]
大企業が農業参入してるよね返信
そこに勤められるならいいんじゃない?+0
-0
-
946. 匿名 2025/04/27(日) 17:34:46 [通報]
>>143返信
私は無能なのでガルでしかマウント取れませんまで読んだ+17
-0
-
947. 匿名 2025/04/27(日) 17:34:49 [通報]
そう考えたら氷河期世代の先頭世代のホリエモンなんかは凄いよね返信
自分で起業して逮捕歴・前科持ちで波瀾万丈の半生を送ってきて
資産が100億円以上とか+2
-0
-
948. 匿名 2025/04/27(日) 17:34:57 [通報]
>>937返信
わたしがいつ、氷河期トピ以外で恨み節いった?どこのトピ?+1
-1
-
949. 匿名 2025/04/27(日) 17:35:14 [通報]
社会や会社に不満がめちゃくちゃある割にはあんまり労組とかにも熱心じゃなく資本家と戦おうともしなかったのはなんで?返信+0
-0
-
950. 匿名 2025/04/27(日) 17:35:22 [通報]
これでスッキリと自民党を切り捨てられる返信+2
-0
-
951. 匿名 2025/04/27(日) 17:35:26 [通報]
>>642返信
派遣って制度がそもそも間違いだったと思うわ。+17
-1
-
952. 匿名 2025/04/27(日) 17:35:53 [通報]
>>948返信
氷河期世代の恨み節をいろんなトピで嫌ってほど聞かされてきたなー+3
-6
-
953. 匿名 2025/04/27(日) 17:36:02 [通報]
>>871返信
散々利用したんだから、
静かな余生送らせてほしい。
氷河期は前線に送られPTSD患った退役軍人と同じ+18
-0
-
954. 匿名 2025/04/27(日) 17:37:07 [通報]
>>468返信
優秀な人が100人受けたって枠が1人ならそのうち1人しか受からないんだよ。
バカじゃ無いの?+22
-1
-
955. 匿名 2025/04/27(日) 17:37:40 [通報]
熱中症になりそうな業種返信+1
-0
-
956. 匿名 2025/04/27(日) 17:37:43 [通報]
自己責任とかわめきちらしてる人、不勉強すぎる返信+9
-0
-
957. 匿名 2025/04/27(日) 17:37:43 [通報]
>>552みたいな極論サイコパス始末した方が日本のためw返信
+6
-1
-
958. 匿名 2025/04/27(日) 17:37:52 [通報]
氷河期支援とかいらなくない?返信+6
-1
-
959. 匿名 2025/04/27(日) 17:37:53 [通報]
>>719返信
ホームレスや超貧困になるだけだよ
職の斡旋を、断ってるんだから生活保護受理されるわけないし、暴動やデモ匂わせたら危険思想世代として
さらに生きにくくなるだけ+2
-1
-
960. 匿名 2025/04/27(日) 17:38:49 [通報]
>>952返信
なんで私にアンカーつけとん?w
恨み節言った人に言わなきゃw
もしかして、自分にアンカー付けた人みんな同じ人に見えちゃう病気?w+3
-1
-
961. 匿名 2025/04/27(日) 17:38:55 [通報]
>>3返信
他の椅子は全て埋まってるんで。
嫌なら自分で新しい椅子を作るしかない。+3
-5
-
962. 匿名 2025/04/27(日) 17:39:32 [通報]
>>958返信
いらんね、ほんまそれ
選挙控えてるから仕方ないけどね+2
-1
-
963. 匿名 2025/04/27(日) 17:40:00 [通報]
>>929返信
ずっと下の世代に憎しみぶつけてれば良いんじゃない?
+4
-3
-
964. 匿名 2025/04/27(日) 17:40:08 [通報]
>>613返信
このグラフだけ見たらそうだけど、例えば氷河期の20代と今の20代の平均年収と中央値で計算したら、氷河期の方が手取りは少ないんだよね
不景気で全世代の平均が下がった時期だってあったんだよ
Z世代もこれからどうなるかわからないし、全世代が物価高で実質の手取りは増えてないけどね+15
-3
-
965. 匿名 2025/04/27(日) 17:40:25 [通報]
>>102返信
体力も無いんだが?+18
-9
-
966. 匿名 2025/04/27(日) 17:40:37 [通報]
>>960返信
なんで>>913にアンカーつけたん?自分は言ってない関係ないって言うならレスつけなきゃよかったじゃん笑笑
狂犬みたいだね+1
-2
-
967. 匿名 2025/04/27(日) 17:41:25 [通報]
氷河期採用枠公務員に受かった方いますか??返信+0
-0
-
968. 匿名 2025/04/27(日) 17:41:54 [通報]
>>216返信
氷河期はみんな生活保護受ければいいよね
むしろ、無茶に働かせて年金や税金取ろうとせずに、生活保護優遇とかで良いんじゃないのって+45
-2
-
969. 匿名 2025/04/27(日) 17:41:58 [通報]
>>966返信
お前がな+6
-2
-
970. 匿名 2025/04/27(日) 17:42:38 [通報]
>>969返信
お前がな笑笑+0
-0
-
971. 匿名 2025/04/27(日) 17:42:58 [通報]
統失でもなって精神病院に入院して死んでいきたいわ返信+3
-0
-
972. 匿名 2025/04/27(日) 17:43:00 [通報]
>>966返信
氷河期トピにきてわざわざ文句つける理由しりたいから
なんで?+6
-0
-
973. 匿名 2025/04/27(日) 17:43:09 [通報]
弱男はもっと頑張りなよ返信+2
-1
-
974. 匿名 2025/04/27(日) 17:43:15 [通報]
奴隷身分におとしてみんながやりたがらない仕事を押し付けたい返信
ことごとく棄民+2
-0
-
975. 匿名 2025/04/27(日) 17:43:40 [通報]
>>970返信
ねえ、なんで氷河期トピにわざわざ来て文句言ってるの?目的は?理由は?+1
-1
-
976. 匿名 2025/04/27(日) 17:43:59 [通報]
>>3返信
どれも体力が必要だったり、後継者不足のところ。
むこうからお断りされそうだわ。+14
-0
-
977. 匿名 2025/04/27(日) 17:43:59 [通報]
>>970返信
もしかして荒らしに来た?+1
-0
-
978. 匿名 2025/04/27(日) 17:44:05 [通報]
>>926返信
日本人が嫌いな民族だから
叩ければネタは何でもいいみたい
よくガル民を叩いてる+0
-0
-
979. 匿名 2025/04/27(日) 17:44:09 [通報]
>>459返信
そうでもないよ。体型よりも身体の使い方をわかっているかどうか。負担少ない、足腰痛めにくいやり方を教えても、出来る出来ないがあるから。+22
-1
-
980. 匿名 2025/04/27(日) 17:44:14 [通報]
>>975返信
ネカマバレてるよ弱男チー牛おじ+2
-1
-
981. 匿名 2025/04/27(日) 17:44:25 [通報]
>>980返信
わたしが?+2
-0
-
982. 匿名 2025/04/27(日) 17:44:32 [通報]
まぁ実際、解決策は無いからね返信
犠牲になった人々に泣いてもらって終わり
戦争世代と似たような感じ
あとこの先の日本はずっと売り手市場が続くから
労働市場に入りやすい代わりに
一人あたりの負荷は上昇していくので病む人は増えるかもしれん+2
-0
-
983. 匿名 2025/04/27(日) 17:44:52 [通報]
>>980返信
なんでも都合わるくなれば、おじさんw
+2
-1
-
984. 匿名 2025/04/27(日) 17:45:01 [通報]
【悲報】万博に来た外国人、フードコートの飲食禁止の表記にキレる [834922174]返信
筑波大学の学食やパン屋、悠仁のせいでOBや近隣住民が利用できなくなったと困惑の声 [【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]] (2381:天皇(皇族)ってなんでいるの?? いなくても誰も困らないよね? 税金でヌクヌクと暮らしやがってマジふざけてるだろあいつら天皇死ね [63887744
may.2chan.net/b/src/1745677144690.mp4
大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外宗教法人への優遇措置なくせば4兆円の財源生まれるとの試算れwwwwwwwwwwwwww🤣 大阪万博の来場者、7割強が50歳以上と判明 [931948549] [931948549]__アンドルー王子元恋人、ジュフリーの「自殺」に関して嘘に追いつくと、逃げ道はないと投稿👈炎上 大阪万博の役員報酬、連合の芳野会長、サントリーの新浪社長など月額200万円か [359572271る [827565401]バージニア・ジュフリーさん自殺、エプスタイン事件やアンドルー王子の性行為強要を告発 [196352351]昨日かー
アンドリュー王子と2022に法定外で和解したにも関わらず、先月自動車事故に遭ってるんだよな 闇が深い‥
ヴァージニア・ジュフリー:「私はいかなる形でも自殺願望はないということを公に知らせます。」
あっ
男女共同参画予算10兆円がさ~
【統一教会元幹部、巫俗人を通じて尹前大統領夫婦と会いカンボジア事業に関与した疑い] 大阪万博へ世界各国首脳20人が来日、石破総理と日程を調整 [147減税ポピュリズム財源ガーバラマキっすか?w・玉木代表「就職氷河期世代専門チャンネル」爆誕へ [256556981] (なんでれいわの現金給付案って毎月20万円から季節ごと10万円にトーンダウンしてんの?財源は国債発行で問題なかったはずでは? [593776減税ポピュリズム【速報】ロシア政府が越境攻撃を受けたクルスク州奪還と発表。北朝鮮参戦も公式に認める [445972832]れいわ新選組、「平和外交」理由に北朝鮮への制裁+0
-0
-
985. 匿名 2025/04/27(日) 17:45:18 [通報]
>>966返信
一人でこれに2回もレスつけてて必死すぎて笑える
+2
-3
-
986. 匿名 2025/04/27(日) 17:45:25 [通報]
>>980返信
ねーえ、なんで私がおじさんなの?根拠教えてほしい+2
-0
-
987. 匿名 2025/04/27(日) 17:45:50 [通報]
>>978返信
触れちゃいけない感じか・・・+0
-0
-
988. 匿名 2025/04/27(日) 17:45:56 [通報]
こんなところで長々と言い合ってる連中って同レベルだよね返信+1
-1
-
989. 匿名 2025/04/27(日) 17:45:57 [通報]
>>70返信
51歳の学年。
高卒ならみんな簡単に就職できてた。
年々悪くなっていったみたいで3学年下は何社も受けてたみたいだね。+6
-0
-
990. 匿名 2025/04/27(日) 17:47:00 [通報]
>>985返信
いやー、聞きたことたくさんあってw
で、嫌いな氷河期トピに来てまで文句いう理由は?+6
-0
-
991. 匿名 2025/04/27(日) 17:47:08 [通報]
>>971返信
わかる+0
-0
-
992. 匿名 2025/04/27(日) 17:48:05 [通報]
>>673返信
無職者を忘れとるがな+0
-0
-
993. 匿名 2025/04/27(日) 17:48:21 [通報]
ガルちゃんが荒れてるのって氷河期のおじさんおばさんがボリューム層だからなんだ返信
ここのコメントの汚い口調での他世代や政府への批判が他トピの荒らしの口調と一緒だしあれやっぱり氷河期男だね+5
-6
-
994. 匿名 2025/04/27(日) 17:48:38 [通報]
>>988返信
はい+0
-0
-
995. 匿名 2025/04/27(日) 17:48:42 [通報]
>>5返信
例えば、農業だってそこそこの規模でやろうと思ったら、設備投資にお金がかかるし、天気にも左右される。もう50歳を前にして新しく始められる事では無い。銀行だって、今から農業始めます、設備投資にお金が必要だからって、50歳で融資してくれるの⁈してくれないでしょう⁇本当に浅慮なバカ政治家、無能な政治家。この国に明るい未来が描けない。+55
-1
-
996. 匿名 2025/04/27(日) 17:48:54 [通報]
農業、建設、物流で心機一転がんばろう!救済ありがとう!なんて氷河期世代が思うわけないじゃん。返信
あ〜あ、また私たち世代に不人気で人手不足の重労働を正社員身分を餌に低賃金でやらせるスキームか。政府の魂胆はお見通しだよって皆が呆れてるでしょ。
自民公明や厚労省や財務省は数年後に氷河期世代が生活保護になだれ込むのを阻止したいんだろうけど、、ドッとなだれ込むと思うわ〜。+10
-0
-
997. 匿名 2025/04/27(日) 17:49:15 [通報]
>>991返信
多分安楽死はタイミングよく導入されそうね+3
-0
-
998. 匿名 2025/04/27(日) 17:49:20 [通報]
>>654返信
どこが釣り合い取れてんの?人にもよるのは百も承知だけどバブル世代って自分達がどれだけ恵まれてるか自覚してないのに煽ってくる人多い+90
-1
-
999. 匿名 2025/04/27(日) 17:49:30 [通報]
>>60返信
そして年金受け取る前に過労死してくれ、が本音かな…+54
-1
-
1000. 匿名 2025/04/27(日) 17:50:42 [通報]
次から次へとよく酷いことばかり考えるものだね返信+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する