ガールズちゃんねる

「就職氷河期世代」支援で農業・建設・物流業への就労拡大など検討指示

4322コメント2025/04/29(火) 16:19

  • 1. 匿名 2025/04/27(日) 14:25:15 

    具体的には、農林水産、国土交通の両相に農業や建設業、物流業などの分野で就職氷河期を経験した世代の就労拡大を図ることを求めたり、厚生労働相に賃金上昇につながるリスキリング(再教育)を含む就労・処遇改善の支援を図ったりすることなどを指示した。
    「就職氷河期世代」支援で建設・物流業への就労拡大など検討指示 │ LOGI-BIZ online ロジスティクス・物流業界ニュースマガジン
    「就職氷河期世代」支援で建設・物流業への就労拡大など検討指示 │ LOGI-BIZ online ロジスティクス・物流業界ニュースマガジンonline.logi-biz.com

    石破首相は「支援ニーズに応じて、適切かつ効果的な支援を行うことは、待ったなしの課題だ」と強調...


    ・関連トピ
    「就職氷河期世代」約2000万人の支援で初の関係閣僚会議 石破総理が「就労、処遇改善など」3本柱の支援策の検討を指示
    「就職氷河期世代」約2000万人の支援で初の関係閣僚会議 石破総理が「就労、処遇改善など」3本柱の支援策の検討を指示girlschannel.net

    「就職氷河期世代」約2000万人の支援で初の関係閣僚会議 石破総理が「就労、処遇改善など」3本柱の支援策の検討を指示石破総理 「就労、処遇改善に向けた支援、社会参加に向けた段階的支援、高齢期を見据えた支援という3本柱に沿って、関連政策の充実強化に向けた...

    返信

    +24

    -1079

  • 2. 匿名 2025/04/27(日) 14:25:46  [通報]

    最近氷河期ネタ多いな
    返信

    +606

    -29

  • 3. 匿名 2025/04/27(日) 14:26:06  [通報]

    でたー
    やっぱり人材不足の業種に
    氷河期を押し込むつもりか
    返信

    +4162

    -20

  • 4. 匿名 2025/04/27(日) 14:26:14  [通報]

    何も意味ないって。大事な事だからもう1回言うけど、何も意味ないって。
    返信

    +1786

    -21

  • 5. 匿名 2025/04/27(日) 14:26:18  [通報]

    はぁ?ふざけてるの?肉体労働なんて出来るわけないじゃん。
    返信

    +2512

    -52

  • 6. 匿名 2025/04/27(日) 14:26:28  [通報]

    だと思ったよ!!
    返信

    +916

    -9

  • 7. 匿名 2025/04/27(日) 14:26:30  [通報]

    結局人が集まらないところへ押し込められるのか
    返信

    +1801

    -9

  • 8. 匿名 2025/04/27(日) 14:26:52  [通報]

    >>1
    無職の50代を今さら雇っても、教育するのに時間もお金も迷惑もかかりそうだけど
    返信

    +1084

    -28

  • 9. 匿名 2025/04/27(日) 14:26:55  [通報]

    >>3
    50過ぎて肉体労働辛いよね
    未経験なら尚更
    返信

    +2493

    -12

  • 10. 匿名 2025/04/27(日) 14:26:57  [通報]

    1977年生まれの介護士だけど、体力なくなってきてますわ。
    返信

    +953

    -7

  • 11. 匿名 2025/04/27(日) 14:26:59  [通報]

    >>1
    そういう仕事は若い人にやらせなよ。体力あるんだから。
    返信

    +1431

    -24

  • 12. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:03  [通報]

    >>3
    腕力体力ないのにね
    受入側が迷惑でしょうに
    返信

    +1227

    -14

  • 13. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:04  [通報]

    馬鹿にしてんのか
    人の人生適当に扱いやがって
    返信

    +1946

    -17

  • 15. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:18  [通報]

    ↑早速文句ばっかいいなさんな。
    返信

    +26

    -123

  • 16. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:27  [通報]

    氷河期世代じゃないけど、氷河期世代に働かせるんじゃなくて甘い汁吸ってきた世代に働かせてそこからお金とって氷河期世代給付金とか配れば?と思うわ
    支援ですら働かせようとするのひどすぎw
    返信

    +1754

    -22

  • 17. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:29  [通報]

    とにかく働かせる奴隷支援
    バラマキや減税は一切なし
    元気な若者や害国人には楽させる仕様
    返信

    +947

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:38  [通報]

    >>1
    3底ばかりだね
    そりゃ大変だから離職率高いからいつも求人出てるじゃん
    そこにおじさんになった氷河期世代をってw
    馬鹿しかいないな、政治家は
    返信

    +1257

    -12

  • 19. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:39  [通報]

    >>5
    おじさんはともかく、オバサンは使い物にならないもんね
    返信

    +508

    -100

  • 20. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:43  [通報]

    >>5
    氷河期世代って何歳くらい?もう50近く?
    返信

    +551

    -5

  • 21. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:50  [通報]

    氷河期世代は…まぁ適当にそこらへん突っ込んどいてw
    って感じの雑な支援
    やってる感出してるだけの政策
    返信

    +918

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:52  [通報]

    年金ないから死ぬまで働けってことね
    返信

    +337

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/27(日) 14:27:53  [通報]

    年はとっていても潜在的に優秀な人多いから、転職しやすくしてやったら?
    返信

    +286

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:01  [通報]

    コイツらのせいで、氷河期世代は非正規雇用が増加したのに…
    自民党はもう票いれない
    「就職氷河期世代」支援で農業・建設・物流業への就労拡大など検討指示
    返信

    +1181

    -5

  • 25. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:23  [通報]

    コロナ直前の施策はどうなったの?
    返信

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:25  [通報]

    >>5
    どんだけコキ使えば気が済むんだろうね。ブラックが当たり前の時代に働いてたから文句言わないだろとか思ってるのかな。体力的にキツイに決まってる。
    返信

    +1010

    -7

  • 27. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:26  [通報]

    >>1
    要らんことするな。さっさ氷河期減税と給付金早く決定しろや。
    返信

    +812

    -16

  • 28. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:29  [通報]

    建築は楽しい人なら楽しいし給与高い
    今人手不足だし、クリーンな会社ならね
    返信

    +60

    -15

  • 29. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:36  [通報]

    人材不足+給料が安いといわれてる分野ね。
    改善もせずにとりあえず奴隷をゲット。
    返信

    +381

    -3

  • 30. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:45  [通報]

    >>3
    これだから自民党は信用できない。
    返信

    +1224

    -11

  • 31. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:46  [通報]

    >>3
    20代はすぐ辞めちゃうからね
    支援やらんでもいつも人手不足だわ
    ふざけてんな
    返信

    +864

    -3

  • 32. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:51  [通報]

    ブラック押し付けようとしてて笑う
    バカじゃん?
    返信

    +522

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/27(日) 14:28:54  [通報]

    >>20
    50前半から40半ば位?
    返信

    +372

    -7

  • 34. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:00  [通報]

    国会で居眠りしてる人たち
    労働の見本を見せてください
    返信

    +539

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:07  [通報]

    >>20
    40半ばから50前半くらい?
    返信

    +257

    -3

  • 36. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:09  [通報]

    日本米の生産量を毎年増やせ
    農業従事者の母数を増やしたらできる
    返信

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:11  [通報]

    >>5
    経験ないなら無理だよね。体壊せってか?
    返信

    +447

    -5

  • 38. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:43  [通報]

    >>9
    建設なんかいったら労災で死にまくる
    返信

    +460

    -6

  • 39. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:43  [通報]

    >農業や建設業、物流業などの分野
    仕事舐めてんでしょ そう簡単に利益でんならみんなしてるよ
    農業なんて特に経験必要としてるのに 家庭菜園みたいなノリで金なんて稼げないよ 設備投資にかなりいるのに お上、それも含めて面倒見てくれるの?
    特に氷河期でろくに金稼いでこなかったポンコツに
    返信

    +246

    -61

  • 40. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:44  [通報]

    >>3
    氷河期を使い捨てにする考えは変わっていないね。
    返信

    +1434

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:45  [通報]

    >>16
    とりあえず、医療制度改革が先だと思うわ
    返信

    +183

    -12

  • 42. 匿名 2025/04/27(日) 14:29:46  [通報]

    人手不足でキツイ仕事を就労支援と言う名目で安くコキ使おうって事だよね
    今までと何も変わらないじゃん
    私氷河期世代で老後は無敵の人になる予定だから就業支援なんていらないw
    返信

    +369

    -4

  • 43. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:04  [通報]

    若い人には企業がちゃんとお金出すのに、氷河期は薄給ブラックを押し付けるのか
    鬼だな
    返信

    +582

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:07  [通報]

    支援でもなんでもなくて笑う
    奴隷制度の復活じゃん
    返信

    +467

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:09  [通報]

    >>26
    キツイし、どうしてもできないのよね
    私、失敗して警察呼ばれちゃった
    返信

    +27

    -3

  • 46. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:21  [通報]

    40代、もう派遣社員生活しんどくなってきた
    返信

    +221

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:21  [通報]

    >>3
    でも、給料がめっちゃ高かったら?
    返信

    +17

    -73

  • 48. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:30  [通報]

    50前後のほぼ働いてないような人が現場仕事できるの?
    返信

    +110

    -5

  • 49. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:38  [通報]

    >>1
    50代近辺の年齢層に今から建設に行け⋯?
    トラック乗れ、と?
    水産、農業⋯
    身体が資本の仕事ばっかじゃないか
    やれる人間どれだけいるの??
    本気で考えてこんな案しか出せないのか??
    返信

    +609

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:39  [通報]

    >>1
    どこまで愚弄すれば気が済むんだろうね
    陰湿さに反吐が出るわ
    返信

    +469

    -4

  • 51. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:42  [通報]

    実際ここがリタイアしたら労働人口終わるから使い潰す為に今さら必死なんだろうね
    返信

    +166

    -3

  • 52. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:43  [通報]

    >>3
    そして介護
    50前後にはきつすぎる 
    もう遅い
    返信

    +715

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/27(日) 14:30:53  [通報]

    >>1
    事務職増やすとかあるでしょう。
    返信

    +21

    -34

  • 54. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:08  [通報]

    事務でも良ければ私雇ってくれないかな正社員だよね?
    返信

    +4

    -12

  • 55. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:12  [通報]

    バブル世代に生まれたかった
    返信

    +187

    -3

  • 56. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:21  [通報]

    私氷河期最後らへんの世代だけど、40過ぎてから体力落ちまくりで今さら肉体労働なんて無理
    返信

    +232

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:25  [通報]

    >>39
    氷河期側もそんなブラックお断りだから大丈夫
    都心だと段々と氷河期世代の4050代活躍中!って仕事もふえてるから
    華々しい仕事じゃなくてもその辺よりはよほどホワイトなところでね
    返信

    +182

    -3

  • 58. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:34  [通報]

    国会議員と国家公務員になるには派遣を経験した氷河期世代のみしか立候補できない
    ということにすれば解決するのでは?
    返信

    +160

    -8

  • 59. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:36  [通報]

    >>20
    ど真ん中の旦那47になる学年
    早々に建築業界に転職して正社員になった
    返信

    +181

    -4

  • 60. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:37  [通報]

    >>3>>40
    奴隷でいろ、さらに搾取させろ

    いつも通り
    返信

    +669

    -4

  • 61. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:47  [通報]

    >>1
    予想通りやな
    現金配れよ
    返信

    +119

    -6

  • 62. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:49  [通報]

    支援と見せかけてw
    まあ、実際に仕事は選ばなければ溢れてるのが日本だもんな。
    イタリア人の友達が日本へ遊びにきてアーケード街を歩きながらめっちゃキョロキョロしてるから何かと思ったら、お店の正面とかによく掲示されてる求人票を見て「これは何?」って聞いてきた。
    求人票だよって答えたら「日本はどこのお店にもこれがあるよね!イタリアにはない」だって。
    行ってみたら確かにない。高卒で自営の手伝いするしかないとか当たり前。本当に仕事がないっていうのはああいうことなんだよね。
    返信

    +98

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:49  [通報]

    >>11
    ワガママ放題の根性鍛えるのに丁度良い。あいつら能力ない癖にいっちょまえの口きくから腹立つ。
    返信

    +225

    -28

  • 64. 匿名 2025/04/27(日) 14:31:56  [通報]

    >>3
    これぞ皺寄せ
    返信

    +277

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:00  [通報]

    >>37
    早めににタヒんでくれれば、年金も延命医療費も払わずに済むもんねー
    返信

    +93

    -3

  • 66. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:02  [通報]

    >>23
    宿題多くて塾通いしてた人が多くて
    人数が多いから競争が激しかった世代
    返信

    +131

    -3

  • 67. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:08  [通報]

    >>53
    事務は埋まってるから不可能・・・
    返信

    +55

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:17  [通報]

    >>3
    氷河期を低賃金、不人気業界に送り込むつもり
    返信

    +790

    -4

  • 69. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:25  [通報]

    >>58
    国家公務員のほうはブラックw
    だから東大卒にも敬遠されてるとか
    返信

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:34  [通報]

    >>20

    大卒だと42〜54歳くらい
    高卒なら51歳以下

    「就職氷河期世代」支援で農業・建設・物流業への就労拡大など検討指示
    返信

    +139

    -4

  • 71. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:35  [通報]

    就労支援✖️
    強制労働⚪︎
    返信

    +91

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:44  [通報]

    >>3
    なんだかね…
    もう一生こんな扱いしかされないんかと思うと悲しい通り越して情けないわ。
    誰もやりたがらない仕事をすすめるならせめて手取り30万で収入保証してからにしてくれ。
    返信

    +939

    -10

  • 73. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:45  [通報]

    >>39
    経営の方じゃないんだよ
    単純な肉体労働やらせとけ、みたいな発想よ
    返信

    +133

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:46  [通報]

    >>3
    支援と言っても、こんなことだろうと思ったよ。
    返信

    +509

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:49  [通報]

    >>1
    またここにも人材紹介会社が入ってチューチューすんのかね
    外人の確保が足りなかったり、犯罪予備軍しか集まんないから氷河期を体よく使おうって腹かいな
    返信

    +204

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:50  [通報]

    >>3
    せめて氷河期世代だけ時給上げて!
    返信

    +516

    -18

  • 77. 匿名 2025/04/27(日) 14:32:58  [通報]

    今更仕事斡旋してくれなくて良いから毎月10万配れば良いのに
    返信

    +115

    -5

  • 78. 匿名 2025/04/27(日) 14:33:12  [通報]

    >>3
    人口が多い世代だし将来的に現役世代の負担になるからさっさと〇ぬように仕組んでるとしか思えない。
    返信

    +322

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/27(日) 14:33:12  [通報]

    >>1
    肉体労働かよ!!って怒ってる人多いけど
    定年してから実家の農業継ぐ人とかいるし、やろうと思えばやれると思うけど。
    返信

    +29

    -49

  • 80. 匿名 2025/04/27(日) 14:33:17  [通報]

    >>1
    公務員試験の枠を増やしてほしい
    人数多いんだからさ
    返信

    +45

    -5

  • 81. 匿名 2025/04/27(日) 14:33:29  [通報]

    これで氷河期問題も人手不足問題も一気に解決!
    なわけないだろ
    返信

    +70

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/27(日) 14:33:39  [通報]

    >>11
    若い人にやらせたとしても、その日のうちにモームリかな
    返信

    +181

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/27(日) 14:33:59  [通報]

    そこの分野は体力ない人を雇っても無理だよ
    続かないと意味ないし病気や怪我の人が増えたら税金の無駄遣いになるでしょ
    返信

    +51

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:01  [通報]

    >>26
    理不尽なことにも耐え文句も言わず働いていた世代だよね
    今では考えられない
    返信

    +143

    -2

  • 85. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:03  [通報]

    >>24
    【作業用】建設業界に入ったら、どうなるか語るゆゆうた【2022/04/06】
    【作業用】建設業界に入ったら、どうなるか語るゆゆうた【2022/04/06】youtu.be

    元配信 ゆゆうた押忍 https://www.twitch.tv/yuyuta0702 ※当チャンネルはガジェット通信クリエイター登録済、MCN加入チャンネルです。 ※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。 #ゆゆうた #切り抜き


    ゆゆうたも、たぬかなも建築で働いてた人はブラックさに気づいてるよね。
    返信

    +53

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:04  [通報]

    今更就労支援なんていいからさ、減税するとか年金支給額を増やすとかにしてくれ。とにかく安心して暮らせる保障が欲しいのよ。
    返信

    +166

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:04  [通報]

    事務やりたい
    返信

    +5

    -5

  • 88. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:05  [通報]

    >>3
    政府の考えることだもん
    そうだろうと思ってたよ
    返信

    +279

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:22  [通報]

    >>1
    公務員人手不足なんたから、
    公務員枠があると思うけど。
    返信

    +55

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:22  [通報]

    一生氷の中
    返信

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:29  [通報]

    農業やりたい
    引退したら農地ちょうだい
    返信

    +20

    -3

  • 92. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:30  [通報]

    >>53
    事務は競争率高い上にAI化派遣・業務委託化されてる上に、雇う側が事務を誰でもできる仕事だとバカにしてて「未経験でも若い子がいい❤️」ってなるから無理
    適齢期の若い子雇っておいて「女はすぐ結婚妊娠子育てで辞める!女は使えない!」って叩くまでがセット
    返信

    +101

    -3

  • 93. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:49  [通報]

    >>70
    制限なしでその世代の人全員に現金支援で良いのでは
    返信

    +133

    -3

  • 94. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:52  [通報]

    >>67
    ただでさえ45以上はリストラ候補なのに
    返信

    +60

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:55  [通報]

    >>82
    訴訟リスクまでついてくるしね
    返信

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:56  [通報]

    >>16
    自民党が現金給付するわけない 
    返信

    +114

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/27(日) 14:34:59  [通報]

    >>49
    農業って初期投資がすごいかかる。
    そこは国が支援するの?
    返信

    +87

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:01  [通報]

    >>53
    子ども家庭庁に丸ごと氷河期採用すれば良かったのにね
    あそこの職員てどうやって確保したんだろ
    まさかカルト信者手配してないよな
    返信

    +120

    -8

  • 99. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:21  [通報]

    >>3
    労働者は奴隷だよ?当たり前や。
    返信

    +12

    -33

  • 100. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:22  [通報]

    工場とか軽作業なら増やしてほしい。
    返信

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:26  [通報]

    >>47
    倍ならやる!
    返信

    +42

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:32  [通報]

    >>5
    でももう若くなく、かと言って能力あるわけでもない、今人手不足のブルーカラー一択しかないだろうよ
    返信

    +124

    -40

  • 103. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:42  [通報]

    一番キツくて人手が足りないところに行かせようとしてる…
    返信

    +107

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:44  [通報]

    >>63
    Z世代が氷河期世代なんて頑張れば良かっただけじゃん。とかXで言ってるの見かけると爆発しそうになる
    運が良いだけやお前らは
    返信

    +289

    -11

  • 105. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:46  [通報]

    こういうの人権侵害と同じだね
    就職氷河期世代をバカにしてるね
    返信

    +116

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:47  [通報]

    >>1
    偉そうに自民を叩いているやつらは今すぐ支持政党を答えて。答えられなければ、日本人としてもっとも恥ずかしい反日パヨク野党工作員認定の烙印です!!

    みんな、参院選を控えたいま各選挙区の自民の得票率をしっかりチェックだよ!
    自民の支持率が他よりも低い選挙区は反日パヨクの巣窟に認定! 民度の低い地域認定で、住民は日本人としての誇りを剥奪です。

    日本を、愛国自民を護り抜く。
    愛国自民と日本会議の先生たちの手に誇りと自尊心を取り戻していただく改憲に全面支持、全面委任の姿勢を示しあう。
    私たち愛国民のサポート活動で私たちの日本を、愛国自民を護り抜きましょう!!
    返信

    +0

    -45

  • 107. 匿名 2025/04/27(日) 14:35:54  [通報]

    大体、氷河期組は
    大学出れば誰でも知ってる大企業や公務員に自動的採用される幻想を抱いてただけ
    で、無謀な就職活動を繰り返してたアホばかり

    そんなの今の大卒売り手市場ですら1割にも満たないのに

    まぁ身の丈にあった就職活動してれば正規社員になれただろう
    まっ、中小零細企業だろうけど
    返信

    +6

    -51

  • 108. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:08  [通報]

    給料高くして待遇よくしてくれるなら検討してやってもいい、ただし検討だからね、あんたらお得意の。
    返信

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:24  [通報]

    >>1
    準公務員にでもして立場を安定させるくらいやってやれや
    返信

    +75

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:35  [通報]

    自民党は夏の参院選はどうぞ他の党へ入れてください宣言をしたということでいいのですね?
    返信

    +113

    -2

  • 111. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:39  [通報]

    >>9
    まあ無理よね

    物流事務で働いてるけど、現場は人員不足で常に募集中
    でも若い人すら正社員で雇ってもコンテナ作業とか肉体的に辛すぎてすぐやめてく
    ずっと働いてる正社員は30代後半から氷河期世代どころか定年からの嘱託で60代の人もいるけど、氷河期世代で未経験は体力的に絶対無理だと思う
    返信

    +239

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:43  [通報]

    >>59
    よこ
    建設業界引く手あまただから資格持って実務経験ありならいくらでも働けるよ
    ただし激務で身体壊して現場監督をおろしてもらって内勤にさせてもらっても結局人材不足だからって1年後にはまた現場に出される
    また夫もムダに責任感強いから「ひとがいないから仕方ないし…」で月曜から土曜まで朝6:30出勤の22:00過ぎ帰宅で働いている。バカか。わたしも働いてるんだから仕事のペース落とせ。
    返信

    +99

    -8

  • 113. 匿名 2025/04/27(日) 14:36:49  [通報]

    >>3
    企業には1ミリも支援お願いしてないんだろうな。大企業で雇わせればいいじゃん。
    返信

    +297

    -7

  • 115. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:04  [通報]

    >>18
    楽で高給な仕事斡旋しろってこと?
    返信

    +28

    -22

  • 116. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:23  [通報]

    >>1
    日本のお米農家が儲かるようになれば自ずと若者もお米農家になります
    返信

    +59

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:28  [通報]

    >>86
    もう十分不遇に耐えてきたよね
    それに追い打ちをかけるとは
    返信

    +91

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:37  [通報]

    追い打ちかけてて笑った
    返信

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:44  [通報]

    >>49
    体壊して病気になってさっさと死ねってことよ
    返信

    +132

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:52  [通報]

    っても農家の田舎の人は都会民嫌いだから、物好きな都会民とかが行っちゃうと前にXで燃えた意地悪農家みたいなのが喜び勇んでお断りしちゃうんでは?
    田舎出身者や経験者は実家やツテで就農したり農家の現実知ってるから応募しなそうだし
    返信

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/27(日) 14:37:58  [通報]

    >>72
    いいですよー、但し家賃補助やボーナスは出ません、とかってなりそう。
    返信

    +129

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:04  [通報]

    >>9
    無理すぎ。
    年収1000とかならやる人いるかも。
    返信

    +124

    -3

  • 123. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:15  [通報]

    >>110
    自公立憲その他の左政党も論外
    国民民主も候補から外す人もいるよね
    山尾志桜里に連合の夫婦別姓と不倫だもの
    もうどこへ入れたらいいのやら
    返信

    +13

    -3

  • 124. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:48  [通報]

    >>24
    竹中ってパソナと東洋大学に絡んでるよね
    塩爺も東洋に招聘されたんだっけ
    返信

    +103

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:48  [通報]

    >>115
    それこそ現実的じゃ無いし無理だよねw
    文句言ってる人達は、経営者側だったら雇うか?って思う
    返信

    +19

    -19

  • 126. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:49  [通報]

    農業・建設・物流業

    これ、どれも難しいでしょ
    農業なんてコネ無いとムリだし建設はスキル無いとただの土方ってことだよね?無理じゃん
    物流も免許にいろいろ求められるし

    でさ、結局ハロワ行けってだけでしょ?
    舐めてんの?
    返信

    +107

    -3

  • 127. 匿名 2025/04/27(日) 14:38:49  [通報]

    >>115
    当たり前だよ。甘い汁吸わせろ。今まで搾取されたぶん取り返したいわ。
    返信

    +66

    -26

  • 128. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:08  [通報]

    >>5
    何ならできるのかな?
    やっぱり資格いらなくて責任ないアルバイト程度?
    返信

    +43

    -18

  • 129. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:14  [通報]

    >>107
    そんな幻想どころか正社員になる夢さえ抱かなかった世代かと…
    まあ荒らしなんだろうけどさ
    返信

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:27  [通報]

    そんな体力もバイタリティもある人はすでに自分でしっかりなんかやってるのよ
    返信

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:27  [通報]

    >>3
    そしてリスキリングによる処遇改善の支援
    人材不足の業種なのに高い賃金で働けるわけではなく、リスキリングしなければ低賃金のままということか
    これのどこが支援なの?
    返信

    +272

    -2

  • 132. 匿名 2025/04/27(日) 14:39:55  [通報]

    >>3
    農業、建設、物流ってほぼ男しか役立たなくない?
    氷河期女はどうすれば?
    返信

    +454

    -8

  • 133. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:00  [通報]

    >>16
    しかも不人気だけど、絶対必要な仕事に
    利用しすぎ
    返信

    +184

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:15  [通報]

    >>1
    こんな愚策企てる位なら
    自分等の歳費削ることから始めろや
    返信

    +76

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:23  [通報]

    >>107
    プライドだけは無駄に高いよね
    返信

    +7

    -16

  • 136. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:30  [通報]

    >>125
    よこだが氷河期でもずーっと無職とかバイト生活ってわけじゃないから何らかのスキル経験ある人が大半だと思うんだけど
    なんでニート前提で話してるの?
    返信

    +28

    -11

  • 137. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:33  [通報]

    ほら
    氷河期乞食の本性出してきたw

    お前らは単なるワガママなんだよ
    いつまでお子ちゃまな訳?
    返信

    +6

    -30

  • 138. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:37  [通報]

    >>126
    まず女は無理だよね
    返信

    +25

    -2

  • 139. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:43  [通報]

    上司からの圧で寿退社で辞めざるを得なかった大企業に再就職させてくれればそれで良いよ
    返信

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:45  [通報]

    30年前なら適切な対応だけど、50前でこの対応はア○すぎないか?
    これから年老いていく段階で肉体労働って
    人権無視?
    信じられない
    返信

    +93

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:46  [通報]

    >>1
    雁首揃えて脳がないってより心がないな
    返信

    +61

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:52  [通報]

    >>70
    団塊ジュニア丸かぶり
    返信

    +65

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:55  [通報]

    >>59
    うちの旦那も45で氷河期だけど、本人が国家試験二つとって建設業で大変な業種だけど、年収1000万のところで最近内定もらったよ。氷河期は気の毒だけど本人がやる気ないで職業選ぶならそりゃ貧しいのは当たり前じゃんって思う。旦那必死に勉強したもん
    返信

    +13

    -66

  • 144. 匿名 2025/04/27(日) 14:40:59  [通報]

    その職は氷河期の時代から募集を絞ってたのかな
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/27(日) 14:41:24  [通報]

    >>104
    金が無くなると闇バイトするZ世代ね
    返信

    +143

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/27(日) 14:41:28  [通報]

    >>104
    ブラックに入って鍛えてもらえばいいのにね。
    返信

    +113

    -3

  • 148. 匿名 2025/04/27(日) 14:41:29  [通報]

    もう何もかも遅い
    なるようにしかならないね
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/27(日) 14:41:51  [通報]

    >>23
    潜在的に優秀なひとが多いというか、とにかく人数が多いから、他の世代より優秀なひとの総数が多い。
    しかも採用数はめちゃくちゃ絞られていたから、上位5%くらいしか思い通りの就職、上位20%くらいまでしかまともな就職ができなかったんじゃないかなあ
    あとの80%はみんなブラック正社員か非正規か非正規ブラック
    返信

    +110

    -3

  • 150. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:16  [通報]

    >>104
    同レベルでも氷河期は中小企業、Z世代は大企業。
    推薦も使わず勝ち抜いた難関大学の人たちが就職にあぶれた。
    返信

    +149

    -4

  • 151. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:23  [通報]

    こんなので自民党になびく氷河期世代いるかね?
    国民をバカにしすぎ
    返信

    +92

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:25  [通報]

    >>104
    能力ないのに権利ばっかり主張する生意気な世代だよね。
    返信

    +140

    -6

  • 153. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:28  [通報]

    氷河期トピでびっくりしたのが年齢もあるしいまさら努力出来ないって意見が多すぎる
    私は氷河期世代だけどずっと正社員
    いまでも毎日2時間は勉強するようにしてるよ
    若い子たちはもっと勉強してると思う
    そりゃわざわざ怠け者の氷河期なんか雇おうと思わないよ
    返信

    +11

    -43

  • 154. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:28  [通報]

    >>115
    そもそも農業、物流、建設なんて誰でも簡単に出来ないしハードル高いわ
    返信

    +85

    -5

  • 155. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:33  [通報]

    よくこんな愚策出してきたな
    返信

    +47

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:37  [通報]

    >>136
    さらよこだけどそういう人は普通の会社に普通に自力で入れてるじゃん
    今の時点で斡旋されないと無理な人らはそりゃこういう選択肢しかないのでは?
    返信

    +19

    -6

  • 157. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:44  [通報]

    >>1
    ここまで愚かとは思わんかった
    早く降りろよ、それと惨敗しようよ
    返信

    +88

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:45  [通報]

    >>76
    どうせ時給を数十円上げます、とかじゃない?
    返信

    +88

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/27(日) 14:42:45  [通報]

    >>1
    子供の頃は60まで働いて、後は悠々自適だなって思ってたけどなぁ
    というか今更就職支援ってまだまだ働かせるゾ!って事だよね?
    老後の心配抱えながら死ぬまで働かせるんだろうな
    返信

    +99

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:05  [通報]

    >>1
    えー、体力仕事ばっかりやんか。氷河期世代じゃないけどこれはひどい
    返信

    +94

    -2

  • 161. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:09  [通報]

    >>11
    意地でも新卒一括採用を止めたくないんだと思う
    その制度があってやり直し出来ないなら若い人は体力勝負の仕事になんて就かないからね
    返信

    +123

    -2

  • 162. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:13  [通報]

    >>1
    よくお願いしますってある宗教法人から言われるけど、
    なんかしてくれたか?
    氷河期に、
    返信

    +45

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:17  [通報]

    >>132
    生活保護ですな
    返信

    +92

    -6

  • 164. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:40  [通報]

    >>153
    びっくりするよね
    ずっと他責思考でさ
    それでいて優秀ぶるからタチ悪い
    返信

    +10

    -26

  • 165. 匿名 2025/04/27(日) 14:43:51  [通報]

    >>49
    脳みそツンツルテンだから
    返信

    +38

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:01  [通報]

    >>1
    若い頃にわざと放ったらかして使い物にならなくなってからの登用案
    赤紙世代の次に不憫だわ
    返信

    +113

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:24  [通報]

    氷河期世代をどれだけ踏みつけたら気が済むんだ
    馬鹿にするな
    返信

    +82

    -3

  • 168. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:29  [通報]

    >>98
    普通に募集してたよ
    もう終わったけど
    0歳児いるから応募しなかった
    返信

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:34  [通報]

    >>1
    定年間近の初老連中を、
    いきなり3Kに突っ込みますかね。

    氏ねっていうのか
    返信

    +99

    -3

  • 170. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:39  [通報]

    >>86
    年金支給額を増やす?自民党は平気でゴールポストを動かすよ
    返信

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:40  [通報]

    >>3
    デスクワークなどひとつも無いね。
    返信

    +211

    -4

  • 172. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:48  [通報]

    支援て人手不足の業態にねじ込むだけじゃん。
    体力勝負の建設業、物流はそもそも50前後の氷河期世代だらけでしょ。
    返信

    +40

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/27(日) 14:44:56  [通報]

    >>41
    バブル世代と令和世代からのストレス、過去の受動喫煙で体はボロボロ。ガンになりましたわ。
    氷河期世代の医療費自己負担1割にしてくださいな~。
    返信

    +68

    -14

  • 175. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:14  [通報]

    >>127
    ウケる
    こんな人ホワイトで働けるわけない
    返信

    +20

    -24

  • 176. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:18  [通報]

    >>150
    教員採用試験も枠が少ないから、周りの教員志望
    だった子たち大変そうだった
    返信

    +83

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:28  [通報]

    >>145
    氷河期世代=甘えん坊世代 に改名したいね!
    返信

    +5

    -33

  • 178. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:40  [通報]

    だからー10年遅いんだって
    まだ体が動くうちに考えてよ
    返信

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:53  [通報]

    >>104
    Z世代の我が子に「バイトがすぐ決まる事が、どれだけ幸せな事か」を今年話した48歳のガル民です。
    返信

    +120

    -8

  • 180. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:55  [通報]

    炎天下での農作業とか向き不向きあり過ぎるし、そんな軽々しく出来る仕事じゃないんだよね
    水やれば作物育つとか軽く考えてるんかな?
    返信

    +23

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/27(日) 14:45:56  [通報]

    >>1
    石破も真夏の炎天下の中で
    道路工事とかしてこい
    返信

    +89

    -4

  • 182. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:19  [通報]

    >>9
    年下にいびられながら時に治安の悪い人間関係のもとで働くのが目に見えてる。
    返信

    +205

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:23  [通報]

    >>16
    バブルとZの税金倍にしてほしいマジで。
    返信

    +299

    -17

  • 184. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:25  [通報]

    >>52
    実際介護士に氷河期の人多い…
    定年を迎え第二の人生で来た新人バブルおじさんのフォロー。団塊世代から上の高齢者(利用者)達に罵られ、自己肯定感やたら高い若手にハラスメントと誤解されないように丁重に扱わねばならない。
    板ばさみだよ。
    返信

    +143

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:25  [通報]

    >>40
    使い捨てた結果、今日本は落ちてきてるのにね
    人口も減って終わってるよ
    返信

    +236

    -3

  • 186. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:29  [通報]

    >>153
    勤勉な人、そこそこの人、怠け者な人、の割合はどの世代だってそう変わらないよ
    返信

    +33

    -2

  • 187. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:40  [通報]

    本当に氷河期世代を救済するつもりなら、年金のかさ増しが一番いいと思う
    今さらキツい肉体労働や経験のない職種でやっていけないよね
    返信

    +56

    -4

  • 188. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:43  [通報]

    >>5
    いつまでも氷河期世代をどんな仕事も安く文句も言わずに有り難がって働く人たちだと思っているんだな
    返信

    +309

    -10

  • 190. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:53  [通報]

    >>176
    今では考えられないよね
    公務員試験の倍率すごかった
    返信

    +71

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:56  [通報]

    >>136
    そういう人は普通の年収あるだろうから支援の対象外じゃないかな
    あくまでも低収入で親が亡くなった後まともな生活ができない人の支援だと思うぞ
    返信

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:06  [通報]

    >>153
    産休取れたの?よかったね
    返信

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:08  [通報]

    >>24
    こいつらが平気な面して生きてるの何なの?
    めちゃくちゃ恨まれてると思うんだけど
    返信

    +194

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:13  [通報]

    >>153
    氷河期採用しろってコメントに公務員試験受けたら?って言っても、筆記試験も面接試験も無しで採用してほしいみたいなことを暗に言ってくるから私はとても驚きました
    あの採用試験もクリアできないんじゃ公務員どころか一般企業も難しいのでは、と
    返信

    +12

    -2

  • 195. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:19  [通報]

    >>1
    氷河期だけど手に職あって良かった
    返信

    +13

    -7

  • 196. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:20  [通報]

    >>31
    だってさ20代は辞めてもすぐに次があるんでしょ?

    わたしは地方金融機関に勤めてるけど(MARCH学力&弱いコネで採用→出産寿退職肩叩き→パート復帰)、氷河期同世代にだけ東大早稲田(おそらくコネ無し実力)がいる
    今は地元Fランからも採用するけど業務に必要な資格を何度受験してもとれない(とる気ない?)から辞めてどっかいっちゃう
    返信

    +79

    -2

  • 197. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:31  [通報]

    >>176
    そして教員は不人気に。
    場所によっては誰でもなれる
    返信

    +42

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:40  [通報]

    >>1
    露骨なジジババ殺しだな。
    自民には票入れないわ笑
    返信

    +46

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:54  [通報]

    >>176
    今なら行けるんじゃない?
    免許なしも面接しますってかいてあった
    返信

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/27(日) 14:47:55  [通報]

    >>1
    農業漁業バカにしてんの?
    あれはほぼ職人の世界よ?
    知識だけでなくコツを掴まないと採算が取れない
    なかなか厳しい博打を打たせるよね
    返信

    +105

    -2

  • 201. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:03  [通報]

    >>70
    もう少しで定年じゃん。今更?って。体力いる仕事はキツそうだし年金手厚くするとかしかないの?そしたら他の世代は不満だよね。納めてないのにって
    担当大臣が三原じゅんこさんだった。やる気なくない?官僚がやるのか
    返信

    +80

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:13  [通報]

    >>132
    そりゃ介護
    返信

    +154

    -3

  • 204. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:27  [通報]

    >>3
    就職難で大学院まで行ったのにまともなキャリアも積めず、なぜ50歳から未経験の肉体労働をさせられないといけないの?バカにするのも良い加減にして欲しい!
    返信

    +403

    -18

  • 205. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:51  [通報]

    >>1
    は?
    返信

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:51  [通報]

    >>185
    独身の割合が一番高い世代なんだよね…
    返信

    +76

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:53  [通報]

    国民を舐めてる
    売国奴のくせに
    返信

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:56  [通報]

    >>24
    自民党は完全に破壊し、もう表舞台に立たせたくない!
    返信

    +117

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:06  [通報]

    なーにが支援だ!

    馬鹿にするにも程がある
    返信

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:07  [通報]

    そもそも親の介護控えてる世代でもあるし、タイミーで十分て人も多い
    返信

    +37

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:31  [通報]

    22歳までは税金を払わなくていいとかにした方がいいんじゃないかな。
    人手不足の農業・建設・物流業に就職したら30歳まで税金を免除するとかもしたらさらに良いと思う。
    そうすれば無理して奨学金でお金借りて大学へ行くよりも働く人が増えると思うし、若いうちにお金貯めて結婚して子供が増えるだろうし。
    人手不足も解消するだろうし。



    返信

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:34  [通報]

    >>3
    私は物流系でオンライン面談後個人情報提出書類だけ吸い取られて仕事もらえていません!これって、まさか政府とズブズブで。事前にそういう情報結ばれていて。面接後何人採用したら、政府から支援。など言う中抜きはありませんよね?信用出来ません。仕事与えないなら個人情報返して下さい!
    返信

    +177

    -1

  • 214. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:39  [通報]

    >>1
    だからさ〜もう定年が、近い年齢なんだよ。そういう人たちに「就労支援」とかって、何?
    返信

    +82

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:40  [通報]

    >>1
    支援する気ないなら生活保護にしてくれ。
    仕事しても生活保護と変わらない給料だから、
    返信

    +75

    -5

  • 216. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:43  [通報]

    >>5
    はぁ?って私も思った。
    結局やりたくない、やり手のいない職種に押し込もうとするだけ。
    本当これなら働かない方がマシだわ。
    非課税世帯なら、給付金も貰えるしね、はぁ、バカらしい。
    返信

    +301

    -10

  • 217. 匿名 2025/04/27(日) 14:49:46  [通報]

    >>188
    そう思われてるよね
    死ぬまで数の多い奴隷扱い
    返信

    +62

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:13  [通報]

    >>119
    簡単に〇ねれば良いけど身体壊して医療に世話になる確率高い仕事だと思うよ
    そうじゃなくても氷河期人口多いのに医療費上がりそうな政策出して来てるのが馬鹿なのよ
    返信

    +48

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:13  [通報]

    >>23
    「就職氷河期世代」支援で農業・建設・物流業への就労拡大など検討指示
    返信

    +70

    -2

  • 220. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:14  [通報]

    >>204
    同級生はそこそこまともな生活してるでしょ
    返信

    +10

    -38

  • 221. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:15  [通報]

    >>202
    ハローワークで、介護の資格取ろうとしたら落とされたんだよな
    15年前
    返信

    +41

    -1

  • 222. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:22  [通報]

    >>204
    大学院まで行ってるなら仕事ないの?(同じ氷河期世代だけど)
    返信

    +27

    -20

  • 223. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:38  [通報]

    >>193
    厚顔無恥だからね
    小泉の息子が氷河期だけど、本来小泉あたりが
    案を出さなきゃいけない問題なのに、
    ぬくぬく育ってるからね
    返信

    +122

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:42  [通報]

    >>1
    経験あってもなくても、新入りの50代なんて、アゴで使われそう。どこまで、氷河期世代を都合よくみてんじゃ。
    返信

    +49

    -3

  • 225. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:42  [通報]

    >>195
    氷河期世代の人も30代あたりで通って取れたと思うけど何してたのだろう
    お子さん複数いて家庭のことで忙しかったのかもな
    返信

    +6

    -3

  • 226. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:45  [通報]

    >>104
    釣りなんだろうけど、よく見かけるよね笑
    「おれらだってバイト代でサイゼ位いくしー」って家賃も払ってない子が言ってるの見たことある笑。
    返信

    +53

    -1

  • 227. 匿名 2025/04/27(日) 14:50:51  [通報]

    支援という名の…
    返信

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:10  [通報]

    >>91
    肥料代やら種代、トラクター購入費用、ガソリン代etc…破産するよ。しかも温暖化のせいで雨不足or豪雨だったりで、生育不良になる確率も上がってきてるし。家庭菜園で十分だよ。というか、農業は1人でやるもんじゃなく、家族とか複数人でやる仕事だね。
    返信

    +38

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:18  [通報]

    >>72
    ついでにリフォームしたきれいな団地を低価格で斡旋してもらっても、バチは当たらないと思うよ。
    返信

    +210

    -3

  • 230. 匿名 2025/04/27(日) 14:51:52  [通報]

    近所で工事やってたけど
    現場監督やベテランっぽい人が怒鳴ったり
    暴言を浴びせるのが聞こえてきて
    工事現場では働きたくないなと思ったよ。
    工期がギリギリみたいだったけど
    それでも暴言を吐かれるのは勘弁。
    返信

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:14  [通報]

    多分だけど政府はこの世代を年金受け取れるまでに◯すつもりなんだよ
    じゃなかったらこんなのおかしいよ
    氷河期世代が何をしたらこんな仕打ちを受け続ける事になるのよ
    返信

    +47

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:20  [通報]

    >>1
    まださぁ、百歩譲って、氷河期世代の人は時給3千円で、その仕事を〜とかならまだね。やるかやらないかは別だよ。でも、フツーにその仕事を〜雇用を拡大〜とか、馬鹿か
    返信

    +53

    -1

  • 233. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:26  [通報]

    >>221
    介護職も3倍くらいの倍率であの時採用して
    おきたかったと、新聞で読んだよ
    返信

    +43

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:36  [通報]

    なんなら既に心の病気になってる可能性が高い氷河期に、今から肉体労働をせよって…、派遣制度や非正規雇用とか進めた政治家が招いたことなのに血も涙もない
    返信

    +72

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:39  [通報]

    氷河期世代じゃなくて寝てるだけの全国議員さまに米を作らせたらどうですか。税金で全国各地タダで行けるんだから過疎地区でも行けんじゃん
    返信

    +56

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:56  [通報]

    >>204
    職業差別では?

    べつに大学院出たからと言って肉体労働がなぜ駄目なのか?
    返信

    +37

    -27

  • 237. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:57  [通報]

    >>5
    年齢高いのに今から肉体労働は難しいと思う
    寧ろ周りの若い人に迷惑かける可能性高い
    返信

    +152

    -7

  • 238. 匿名 2025/04/27(日) 14:52:58  [通報]

    だからね、まずすでに農業・物流・建設業にいる氷河期世代を支援せーよ💢
    高年収だと労働力的にも納税者的にも延々搾取されるだけなんだっつーの💢
    すでに働き甲斐がなくなって、もうそろそろ辞めようかなとか思い始めているんだが💢?
    あー馬鹿らしい
    死ぬまで頑張って働いてほしいなら、額擦り付けて高学歴者を就職難にしたことを謝罪した上で税金免除優遇でもしてくれるか支援として無税所得保障のお金ちょーだいよ☆
    もしくは事業支援で無税無担保で1人二千万円位くれ☆
    それくらいの熱意と償いの気持ちを形にしてくれたら、とりあえず70歳までバリバリ働いてあげるよ〜www

    ちなみに事業主としては今更気力体力衰えた同世代を雇うつもりは無い
    人手不足の業界に逃げて来る連中なんてろくでもないし
    人手不足の業界だからこそ己が先導して稼いでやる!みたいな攻めの姿勢で乗り込んで来るような有能な人じゃないとお呼びじゃないの

    返信

    +13

    -3

  • 239. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:19  [通報]

    >>150
    そういや、昔まだTwitterの言い方の時にZ世代の叫びで「社長、やめて!私とくらべないで。A先輩は、あの氷河期の生き残り。
    君の歳にはAは、ここまで出来たと言わないで。
    A先輩は、本当なら、こんなとこじゃなくて、もっと上に行けた人なのよ!」
    返信

    +71

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:24  [通報]

    >>214
    仕方ないよ、非正規、独身、子供いないん人は社会保障をあてにしないで働かないとね
    氷河期でも普通に生きてる人は普通なんだろうけど
    返信

    +2

    -8

  • 241. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:24  [通報]

    >>86
    そうそう。
    あと20年くらい働かせたいんだろうけど、こちとらもうバリバリ働く時期は過ぎて、老後を見据えたフェーズに進んでるんだわ。
    返信

    +35

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:27  [通報]

    >>104
    Z世代は就職後こそ、ちゃんとして欲しい世代だよね
    就職したらゴールって思ってる人がいるっぽいのが気になる
    仕事覚えてないうちに手を抜こうとするのが意味わからん
    要領でどうにかできるって思ってるのかな
    返信

    +99

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:31  [通報]

    >>206
    氷河期助けていれば少子化にならなかったし、
    外国人に頼ることもなかった。
    返信

    +131

    -2

  • 244. 匿名 2025/04/27(日) 14:53:58  [通報]

    >>235
    すばらしい。
    氷河期世代に体力仕事させたいのなら国会議員が率先して見本を見せろと思う。
    返信

    +18

    -1

  • 246. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:25  [通報]

    >>3
    一番辛抱強いもんね
    ずーっと競争にさらされて圧迫面接も耐えて、これ以上ないくらいの適任って認識

    バカヤロウーー😭
    返信

    +185

    -2

  • 247. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:37  [通報]

    氷河期世代助けるなら2005年ぐらい(ちょうど小泉竹中構造改革やってた頃)に助けなきゃいけなかったのに、今更助けても意味ないよ
    その頃助けてたら結婚できて子供産んでた人も多かったかも
    もう氷河期支援自体遅すぎるから止めた方がいい
    返信

    +43

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:41  [通報]

    >>206
    派遣等を導入されて収入が安定できないのだから結婚できるわけがない
    返信

    +76

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/27(日) 14:54:51  [通報]

    >>188
    馬鹿だね。まあ、こっちも、長い間、自己責任だと思わされてきたから。政治家のせいで。まだ自己責任だと思っている、と思ってるじゃない?もう気付いてるんだけどね(笑)気付いてることに、気付いてないんだと思う(笑)
    返信

    +71

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:00  [通報]

    >>215
    生活保護は医療費無料、バス無料、NHK無料
    その他特典がつきますよ
    最低賃金より余程楽です
    返信

    +54

    -1

  • 252. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:06  [通報]

    今年の選挙楽しみだね
    返信

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:08  [通報]

    >>1
    所詮、こんなもんか自民党
    返信

    +40

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:40  [通報]

    >>143
    年収1000万はそれなりに激務だもんね。楽して稼げる仕事なんてないんだから。旦那様、お体大切にね。
    返信

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/27(日) 14:55:44  [通報]

    >>5
    むしろ体力あるZ世代に農業とかやって貰った方がいいんじゃない?って思うわ。氷河期世代はもう新しいこと学んでもすぐ忘れちゃいそうだし。
    返信

    +257

    -13

  • 256. 匿名 2025/04/27(日) 14:56:17  [通報]

    >>3
    でも他になにすんのよ
    キラキラしたオフィスで事務?そういうのはもう若い子が座ってんのよ…早稲田とか出てるような
    あと20年遅く生まれたかった
    返信

    +184

    -12

  • 257. 匿名 2025/04/27(日) 14:56:17  [通報]

    >>203

    要求するのは金と楽な仕事ってどんだけ乞食根性なんだろね?氷河期って。
    返信

    +1

    -16

  • 258. 匿名 2025/04/27(日) 14:56:37  [通報]

    なんか努力したんだろうけど、同じ世代で見下してる人なんなの?
    怠けてるってよく言えるなって思う。
    努力しても報われなかった人が多かったはず。夢も諦めざるを得なかった人もいる。
    氷河期の敵は氷河期世代なんだな、と情けなくなる。
    返信

    +55

    -3

  • 259. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:01  [通報]

    >>243
    留学生は宝物 By岸田
    返信

    +32

    -4

  • 260. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:05  [通報]

    >>190
    地元の役所、120倍で草だった
    受験会場に一番大きいホールも使って、どうにかってな感じだったらしい
    今は氷河期採用枠埋まってるので、もうその枠はないけど、新卒採用試験だと倍率3倍も行かないよ
    返信

    +39

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:15  [通報]

    >>255
    トラック乗ってるだけでいい物流ならたいして覚えることないじゃん
    結局嫌々言って高給デスクワークさせろって言いたいんだよね
    返信

    +18

    -31

  • 262. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:19  [通報]

    >>202
    25年前「これからは介護だな」と資格を取得
    「ケアマネ目指す」と働き始めたら身長153cmのわたしは早々に腰を壊して働き続けられなくなった
    事務所への異動を希望したけど無理で離職
    残ったのは腰の持病と資格のみ
    資格あるけどもう働けないしね
    返信

    +102

    -2

  • 263. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:53  [通報]

    >>70
    1993年から2004年に就職する予定だった世代だよね
    就職氷河期は
    1991年ならまだまだバブルだよ

    返信

    +41

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:56  [通報]

    >>1
    生きるためにブラック企業をはしごしてきた体が壊れかけてる40〜50代にさらに酷使しろと?
    すでに30年近く苦しい生活状況に追い込んでおいて、この期に及んで賃金最低ラインの発展途上国から来る出稼ぎ外国人と同じ扱いするんだね。
    返信

    +105

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/27(日) 14:57:59  [通報]

    >>175
    なんならすでに親のスネかじって甘い蜜吸ってそうぐらいある笑
    返信

    +12

    -4

  • 266. 匿名 2025/04/27(日) 14:58:01  [通報]

    >>72
    この世代あたりで年金やらも改悪されそうだしね
    きっと最期まで報われることはないと思う
    返信

    +217

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/27(日) 14:58:13  [通報]

    子供に無理なことをさせて自己満に浸る毒親行動
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/27(日) 14:58:33  [通報]

    >>34
    マジでコイツらが働けばいいよ
    どんだけ頑張っても政治家や上にいる連中がふざけた態度取ってるせいで報われないか憎しみを知ればいい
    返信

    +51

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/27(日) 14:58:38  [通報]

    本当に働きたい気持ちがあれば何でもやると思うけど、何で氷河期は直ぐ文句を言うのかな?
    返信

    +5

    -22

  • 270. 匿名 2025/04/27(日) 14:58:48  [通報]

    >>47
    体力に自信のある若い人が応募するのでは?それでも氷河期のオジさんを優先的に採用するの?しないでしょ?
    返信

    +69

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/27(日) 14:58:54  [通報]

    まだ30代でやる気がある時に支援してよ
    遅いよ
    返信

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/27(日) 14:59:13  [通報]

    >>153
    そういう考えだからいつまで経っても人手不足のままなんだね
    人手不足と嘆く前にそういう考えを改めたらどうだろうね?
    人間、完璧な人ばかりではないんだよ
    完璧な人でない人だって働く権利はあるんだよ
    働かなきゃ収入も得られないでしょ
    生活だって出来ないの
    返信

    +11

    -5

  • 274. 匿名 2025/04/27(日) 14:59:17  [通報]

    >>261
    知らんけど、トラック免許持ってなくて過去に運転した事もないような氷河期世代がトラック運転したとして、事故起こして周りに迷惑かけるのが目に見えてるよ。トラック運転もやっぱり若い頃からやってないと無理だよ。
    返信

    +61

    -2

  • 275. 匿名 2025/04/27(日) 14:59:18  [通報]

    >>143
    はいはい
    学生時代に偏差値があったように、社会人になってからも高収入から低収入までいろんな業種がある
    これは氷河期に関わらず全ての世代でね
    でも、氷河期は他の世代と同じ努力をしてもブラックにしか就職できない層がいた
    個人的に見ると努力で回避できたかもしれない
    でも世代で見ると全員が努力したところで誰かはブラックに行かざるを得なかった
    わかる?
    なぜなら人口に対して圧倒的に就職口がなかったからだよ
    世代で見ると努力の話をしても意味がないってわからないかな?
    いい加減そろそろ理解して
    こんな話をすると、他の世代の馬○枠が鵜呑みにするだけだから
    返信

    +94

    -7

  • 276. 匿名 2025/04/27(日) 14:59:36  [通報]

    もう子供産めないし…増やせないよ
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:09  [通報]

    >>1
    夫が建設業の営業してるけど、日本人の職人不足で中国人だらけらしい

    作業もやっぱり雑でそれなり

    賃金上げる、休日増やす事しないと日本の建築、建設は日本人が殆どいなくなるだろうね
    返信

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:18  [通報]

    >>193
    小泉純一郎
    1972年(昭和47年)の第33回衆議院議員総選挙で初当選し、以来12期連続当選

    議員年金
    現職議員には掛け金の80%を一時金として支払い、現職でも在職12年以上で年金受給資格がある場合は引き続き掛け金を払って退職後に年金を受け取ることもできる。
    こいつは国民年金でなく銀年金で今なお生活してると思うよ
    返信

    +39

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:26  [通報]

    >>251
    でも物価は上がってるのに生活保護費は上がってないみたいだから、生活はどんどん苦しくなってるみたいだね
    生活保護に昇給とかないからね
    返信

    +5

    -3

  • 280. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:28  [通報]

    >>49
    そこしか空いてない
    返信

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:41  [通報]

    >>261
    もう老眼出てくる年なんだけど…
    返信

    +20

    -1

  • 282. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:45  [通報]

    >>46
    事務派遣してるけど、前の派遣先の技術職の人に「…電話くらい取れよ、社長に取らせるとかありえないんだよお前」って言われて家で泣いた
    同時に「時代に恵まれただけのくせに!」って腹立ってきた、あんな奴がなんでオフィスワーク正社員なんだよ!
    返信

    +14

    -35

  • 283. 匿名 2025/04/27(日) 15:00:53  [通報]

    これ就職できなかった若者があぶれてた30~20年前にやる政策じゃない?
    返信

    +39

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:00  [通報]

    氷河期は国立大学出てるのに期間工やってる人がそこそこいてたわ
    だって取り敢えず食べていけるだけのお金を稼がなきゃ生きていけないし
    「正社員登用もアリ(しかし登用実績はナシ)」という詐欺まがいの期間工やパートで食いつないで凌いでいた人ばかり
    返信

    +42

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:00  [通報]

    >>38
    年寄りイジメされるのが目に見えるわ
    返信

    +91

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:09  [通報]

    >>1
    単に人手不足の所に都合よく送り込むだけじゃないか。
    しかも初老の氷河期世代に肉体労働させるのは無理でしょう。
    返信

    +36

    -4

  • 288. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:16  [通報]

    >>153
    ここにいる氷河期はほとんどがどうせ応募する気もないのに文句だけ言ってる
    返信

    +9

    -16

  • 289. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:21  [通報]

    >>274
    じゃデスクワークなら迷惑かけずできるの?
    大概にしとけ
    返信

    +9

    -20

  • 290. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:27  [通報]

    >>258
    氷河期に限らず、どの世代でも格差は生まれるけど?
    受験にしろ、就職にしろ席の数は決まってんだから

    何で氷河期だけが平等でなくちゃいけないんだ?
    返信

    +4

    -26

  • 291. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:30  [通報]

    >>236
    研究職も医者も体力仕事な面があるしな
    高学歴が就く仕事ほど、体力が物を言う
    でも大学院まで出て肉体労働だけの職種をあえて選ぶ意味もないだろうし、職の探し方が下手とかこだわりがあるとか、そっち系なのかもしれんね
    返信

    +20

    -3

  • 292. 匿名 2025/04/27(日) 15:01:53  [通報]

    >>222
    それなりの都内の大学を出たけど、一般職しか採用されず、本来希望していたキャリアは諦めた。
    仕事はあるけど、今の同じ大学の後輩たちの進路先での待遇を見ると何か嫌になる。
    特に私は理系職だから女性差別はあからさまだった。
    女性って時点でキャリア採用はないに等しいくらい。
    返信

    +75

    -2

  • 293. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:02  [通報]

    >>76
    それでいいよ
    今の主張だけ激しい未経験20代が高給取りになるより、経験値踏んだ氷河期を中途で高給にしたほうがよっぽどいい
    返信

    +118

    -7

  • 294. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:02  [通報]

    >>269
    「健康に関連する体力」は、20歳頃にピークを迎え、その後、緩やかに低下していくことが知られています。

    昔たらずっとしていたらまだしもいきなりきつい仕事を40代とかからしろは無理で身体を壊すだけ。
    返信

    +9

    -2

  • 295. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:07  [通報]

    自民党次で必ず落とす!
    返信

    +22

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:42  [通報]

    >>11
    奨学金で無理してFランみたいな大学に進学させるなら、中卒高卒の子に何らかの支援とやらをして、体力いりそうな仕事を斡旋してあげれば良いのに。
    ずっと需要がありそうな職種だからWin-Winではないかしら。
    返信

    +75

    -2

  • 297. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:51  [通報]

    >>278
    イイご身分だなぁ
    返信

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/27(日) 15:02:54  [通報]

    >>186
    そう、氷河期でも上位20パーは問題ない。彼らは能力もあって努力もできて行動力もあってどの世代でも上位でうまくやっていける。

    問題なのはそこそこの人以下。他の世代ならまあまあの企業に入ってで結婚もして終身雇用で逃げ切れたような人らが総じて厳しいことになってる。
    これが個人の問題だけでなく社会的にかなりまずいわけでね。
    返信

    +25

    -1

  • 299. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:05  [通報]

    >>290
    いやいや、とりあえず今は氷河期の話だわ
    返信

    +16

    -2

  • 301. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:35  [通報]

    >>127
    絶対一緒に働きたくない
    返信

    +12

    -11

  • 302. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:35  [通報]

    >>279
    これだけ無料で何に使うの?
    毎日外食して、旅行に行くわけでもないでしょう
    というか、そこまで元気なら働けるよね
    返信

    +26

    -2

  • 303. 匿名 2025/04/27(日) 15:03:53  [通報]

    >>1
    地上の楽園です、とか言って人さらいして行ったあの国と同じようなことをするようになったのか。嘆かわしい。
    返信

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:06  [通報]

    >>243
    本当にその通りだよ
    あの時にちゃんと支援してたらもっと日本になってたのは間違いない
    日本を壊したのは当時の政治家全員だわ!
    返信

    +89

    -2

  • 306. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:18  [通報]

    >>300
    何の努力も挑戦もしなかったことには触れるな!

    ↑そうなの?
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:26  [通報]

    「キラキラした人気職は若者に任せて、人手不足や不人気職は氷河期世代にやらせたら良い」という声が聞こえてきそうやね。氷河期をなんやと思てんねん。
    申し訳ないけど親が要介護なので資格あるけど介護職はしません。
    返信

    +64

    -1

  • 308. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:32  [通報]

    氷河期世代に今からこの職種は体力がもたないのは明らかだと思うんだけど
    返信

    +30

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:39  [通報]

    氷河期世代には肉体労働はもう無理だし、何より今後は必要な仕事だから、若い子達を支援して高級がもらえるようにした方がいいと思う
    氷河期世代にやらせても直ぐ世代交代だし問題の先送りでしかない
    返信

    +16

    -1

  • 310. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:46  [通報]

    あ〜おかしい
    本当笑えてくる
    どこまで氷河期世代をコケにするつもりなんだろ、このクソ国家
    学歴に見合った就職先じゃなかったから、結果的に農業・物流・建設にすてに居るアラフィフからしたら、これ程馬鹿にされた話は無い
    雇う側がもうやめてやろうじゃないかwww

    とりあえず農業は販売向けの耕作をやらなくても「農家」になれるから、それでゆるゆると人生暇つぶしをする晩年は悪くないと思うよw
    今や働いたら負けだかさ
    夢の非課税世帯落ちにもなれるよw
    返信

    +36

    -2

  • 311. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:48  [通報]

    >>188
    そう思うなら別に応募しなければいいだけじゃん
    返信

    +15

    -9

  • 312. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:51  [通報]

    >>79
    仕事そのものって言うよりも、頭のおかしい経営者側のせいで職場環境が悪いっていうイメージが強いですね。
    返信

    +11

    -4

  • 313. 匿名 2025/04/27(日) 15:04:58  [通報]

    >>190
    地方だとコネ次第だしね
    返信

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:19  [通報]

    >>132
    農作業は収穫仕分け、物流の倉庫
    キツイ仕事だわ
    返信

    +101

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:26  [通報]

    >>289
    でも人轢き◯すよりデスクワークで失敗する方が比べようがないほど良いと思うが
    返信

    +31

    -4

  • 316. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:32  [通報]

    >>1
    これ普通に氷河期世代がブチ切れて自公以外に投票する流れなんだが
    ゲルさんは自民党再解体でも狙ってるの?
    返信

    +54

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:44  [通報]

    ああ、やっぱりね…
    返信

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:46  [通報]

    >>1
    ゆとりやさとり世代と違って氷河期世代は酷い勤務環境で酷使されてすでに体ボロボロな人が多くて、しかも40〜50代なら自分の親の介護も加わって疲弊してる人もかなりの数いるけど、その状況で初心者として肉体労働の世界に放り込んで障害が残るレベルの負傷をしたり、最悪亡くなったら、国が勧めた責任を取ってガッツリ補償してくれるんだよね?
    まさかこの期に及んで『自己責任』とかのたまうとかないよね?
    返信

    +82

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/27(日) 15:05:57  [通報]

    >>300
    あなたやばいね
    返信

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:27  [通報]

    >>79
    そういう人は子供の頃から見よう見まねみたいなのが身についてる。
    挙がってる職業なら出来るでしょ?と思ってるのもなんか失礼だと思う。
    どれもやったら大変だしね
    返信

    +15

    -8

  • 321. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:34  [通報]

    >>79
    座ってパソコンカタカタしてたいんだよ
    返信

    +12

    -4

  • 322. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:37  [通報]

    >>24
    少子化を推進させた二人
    返信

    +140

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:40  [通報]

    >>287
    言い訳材料って…
    私は運良く就職できたから、別に自己保身で言ってるわけじゃないんだけど
    第三者から見てひっどい政策ばかりだったし、今回の政策もく○だと思う
    あなたは知能も足りなければ人の立場や気持ちも理解できない人間みたいだね
    返信

    +12

    -5

  • 324. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:49  [通報]

    >>1
    選挙前だから次々と叶えもしない事を口にするねー。
    今まではそうやって国民騙してきたんだね。
    財務省の宮沢の高笑いが聞こえるわ。

    小手先な事せず、消費税廃止か減税しろって。
    氷河期世代とかでなく、みんな苦しいんだよ。
    財源がーとかいうから国会議員減らせ。給料もボーナスも減らせ。子供家庭庁とかの天下り庁なくせ。

    秋篠宮にDNA鑑定させろ。
    秋篠宮の長男が筑波大学に一回通うだけで警備費用が1000万だよ。ふざけんな。

    返信

    +56

    -4

  • 325. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:57  [通報]

    >>176
    地方ならなりたい放題のとこあるよ。今、教員の倍率めっちゃ低いから。非常勤だって仕事内容の割に給料いいし。むしろ正規採用よりブラックじゃないからいいかもよ。
    返信

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2025/04/27(日) 15:06:58  [通報]

    >>1>>3
    最初から支援は考えてないよね
    人手不足?氷河期使えばよくね?
    おびき寄せるための罠
    返信

    +175

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:02  [通報]

    >>1
    何の為に今更無能な人雇うの?
    返信

    +3

    -8

  • 328. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:04  [通報]

    氷河期ガル民の予想通りで笑える
    一般人にも考えつくような事やってて大丈夫なのかしら
    返信

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:09  [通報]

    >>315
    じゃ農業やれば
    人殺さずに済むわ
    返信

    +6

    -14

  • 330. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:13  [通報]

    >>11
    氷河期世代にやらせても体壊して働けなくなって生活保護受給って流れになりそう。AIエンジニアとかやらせてほしいんだけど。
    返信

    +14

    -6

  • 331. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:36  [通報]

    >>8
    どちらもやりにくいよね
    返信

    +19

    -1

  • 332. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:42  [通報]

    >>31
    20代を責めないで〜
    返信

    +10

    -22

  • 334. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:46  [通報]

    >>1
    50歳過ぎの未経験のオッサンを、新米のトラックの運ちゃんにすんの?

    完全に老眼とか始まってるんじゃないの? 大丈夫なの?おい石破
    返信

    +17

    -2

  • 335. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:48  [通報]

    >>143
    112だけどそれはたしかに
    国立大学工学部でゼネコンが青田買いにきて氷河期世代なのに就活は楽勝だったね
    でもそれは氷河期ですら不人気学部学科であり不人気職場で激務との引き替えの条件だったね
    他の職場と比較したら高給かもしれないけれど、ブラックで人手不足で資格職だから「いくらでも替わりはいるんだ」というわけではなく「在籍するかぎり潰れるか逃げるかまで使い倒される」職場だよ。大手ですら。
    返信

    +15

    -2

  • 336. 匿名 2025/04/27(日) 15:07:52  [通報]

    >>47
    そんなわけないわ。
    給料がよければ他の世代が入ってくるから
    氷河期なんか用なしっていうくせに。
    返信

    +80

    -2

  • 337. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:01  [通報]

    確かに氷河期の人は人数多い分優秀な人も多くて、本来ならもっと良い企業で働けた人が中小で働くことになった人も多かったと思う
    だけど今ガルで無関係なZ世代に恨み辛みぶつけてる人や文句だけ言ってる人はその優秀な人に含まれないからただ自己評価高い人にしか思えない
    返信

    +14

    -4

  • 338. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:11  [通報]

    氷河期は真面目だから、年取った時にきつい仕事したくなくて、若い時に無理する人多かったと思うよ
    ダブルワークとか年末年始も働くとか

    ゆとりとかZ世代に肉体労働は任せるといいんじゃない
    返信

    +14

    -1

  • 339. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:24  [通報]

    氷河期って会社の上下関係で叩かれたことないから妙にプライド高くて無理なんじゃないかなぁ
    返信

    +6

    -17

  • 340. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:33  [通報]

    >>206
    今の50代が、独身の割合が高いみたいね
    氷河期でも今40代だと、ギリギリ転職ができてたから持ち直した人もいたんだと思う
    自分は大卒の氷河期最期の年代、転職を3回やってどうにか収入上げたよ
    間にリーマンショック挟んだし、その時も辛かった
    返信

    +31

    -3

  • 341. 匿名 2025/04/27(日) 15:08:53  [通報]

    >>16
    そうだよ
    私たちどれだけ虐げられて来たのよ!
    そもそも氷河期世代なんてネーミングつけられてることにも腹が立つ
    返信

    +160

    -2

  • 342. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:03  [通報]

    >>304
    あなたも頑張って働いたら?
    返信

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:08  [通報]

    >>143
    えーと
    自分自身のことでなくて『旦那』なんだよね?
    返信

    +45

    -1

  • 344. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:23  [通報]

    >>308
    介護士トータルで15年している48歳ガル民だけど、腰痛めるよ、ほんま。
    返信

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:25  [通報]

    >>275
    今からだって努力すりゃいいじゃん
    うちの旦那も高卒でブラック企業渡り歩いてたわ
    でも子供できて頑張って国家試験の勉強して今やっと1000万もらえる仕事にありついたわ。努力しなきゃどんな支援されたって無理だよ。大企業で楽な仕事で高いお給料もらえる仕事斡旋しろよ!とか文句言うのはただの甘えでしょ
    返信

    +9

    -41

  • 346. 匿名 2025/04/27(日) 15:09:47  [通報]

    支援って言うより人手不足解消の駒にしようってだけやん。就職する時は人余りだから厄介者扱いしといて人手不足になったら誰もが嫌がる仕事を押し付ける。もう良いから年金少ない人に+5万で良いよ
    返信

    +34

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:03  [通報]

    >>1
    なんか伸びてるトピあると思ったらGWでも暇な無能がアレも嫌コレも嫌言うてるトピだった
    すごいな
    何やっても文句しか言わない
    返信

    +4

    -10

  • 348. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:13  [通報]

    >>319
    50代 職歴なし 無職 
    反日 生活保護受給 
    ガル荒らし 支那だよ
    返信

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:21  [通報]

    こんなことばかりだと
    政治家はいい加減56されない?
    返信

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:29  [通報]

    >>194
    でも2人とかに、何千人とか、応募してくるわけでしょ。無理でしょ。
    返信

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:32  [通報]

    >>206
    団塊ジュニアで人口も1番多いからね。
    それで独身の割合が1番多いってこれから社会補償とかへのインパクトがやばいね。
    返信

    +57

    -1

  • 352. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:34  [通報]

    >>5
    肉体的にきついのよ
    更年期で普通の屋内での仕事でさえ辛く思えるのに
    冬は極寒夏は炎天下で働けって
    …でも今まで高齢者に近い年齢の人たちが
    それらの仕事に携わってたのだから
    私が駄目なだけかな?
    返信

    +79

    -8

  • 353. 匿名 2025/04/27(日) 15:10:45  [通報]

    >>132
    私の予想。
    面接受けて履歴書の情報吸い取られて終わり。
    企業は何件面接して採用何件と政府に報告。支援マージンでも発生するのかな。採用パフォーマンスだよね。50過ぎたら急に面接弾かれまくる。実体験です。
    それか、履歴書の情報を売りさばかれる。
    返信

    +253

    -1

  • 354. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:03  [通報]

    >>1
    「顔はヤバいよ ボディにしな」が決めんの? なんだかなあ
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:07  [通報]

    >>91
    畑貰えるなら河川敷の闇畑の人達も喜びそう
    「就職氷河期世代」支援で農業・建設・物流業への就労拡大など検討指示
    返信

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:12  [通報]

    >>107
    むかつくから死んで
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:14  [通報]

    >>128
    笑ったw
    何にもできないよ♡
    お友達はガルちゃん
    返信

    +7

    -2

  • 359. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:18  [通報]

    >>321
    PGにでもなれば良いじゃん
    独学でもなれるんだし

    様はPGみたいに知識や頭使いたくない、簡単な伝票入力しかしたくないってだけだろ?氷河期連中は
    そんな業務はAIや外注で間に合うんだわ、今の時代
    返信

    +9

    -2

  • 360. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:35  [通報]

    >>345
    なんか、自己責任論というか、政治家の子分みたいな人、まだいるのね。
    返信

    +48

    -2

  • 361. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:00  [通報]

    旦那じゃなくて>>345は?
    どんな努力したの?
    返信

    +25

    -4

  • 362. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:00  [通報]

    >>320
    田舎の農家さんの所来てみてw
    農業なんて未経験なベトナム人とか沢山働いてるw

    大学出て定年までは都会暮らし、定年後に田舎に戻って農業継ぐ人は、見よう見まねで自然と身につく程農業に触れてない人ばかりだよ。

    結局文句ばっかり言ってきついことしたくないってのが本音よね。
    返信

    +22

    -3

  • 363. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:18  [通報]

    結局キツイ仕事ばっかりやん、何歳やと思ってる?
    返信

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:31  [通報]

    >>348
    だよね
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:40  [通報]

    >>107
    >大学出れば誰でも知ってる大企業や公務員に自動的採用される幻想を抱いてた
    んなこたあない。

    首都圏の有名大学や国立大学ならともかく、地元の大学の学生だったら地元のそこそこの企業に就職するんだろうなって思っていたのでは?

    >まぁ身の丈にあった就職活動してれば正規社員になれただろう
    >まっ、中小零細企業だろうけど
    当時、企業が本当に採用を減らした・ゼロにしたんですよ!この大学の学生がこんな中小零細企業に応募するの!とかありましたから。
    返信

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:46  [通報]

    >>304
    知らないくせに口挟まないでもらえますか?
    優秀な人、努力家の人がいっぱいいて
    それなのに報われない人がたくさんいるんですよ
    返信

    +11

    -2

  • 367. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:49  [通報]

    これじゃあ無理だわ。結局生活保護に流れるかも
    生活保護の制度無くなるかもしれないなら、下手に支援受けて仕事頑張らないで早めに受給できるよう環境整えることに集中したほうがいい気がしてくる
    若い世代の皆さんに負担いくけど政治のせいだから
    返信

    +12

    -1

  • 368. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:52  [通報]

    >>79
    とりあえず何にもしたくないんだよ
    無能なだけなのに文句だけは一丁前に言う
    返信

    +15

    -9

  • 369. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:56  [通報]

    ほら見ろ‼️
    農業、トラック、介護
    結局 人手不足の所にぶっ込むだけじゃないか‼️
    援助だ支援だと銘打って
    安く使える奴隷が欲しいだけじゃないか‼️
    どこまで 氷河期世代のことを馬鹿にするん
    返信

    +55

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/27(日) 15:12:59  [通報]

    >>310
    氷河期でなくても
    農業物流建設関連で働いている人たちまで
    まとめてばかにしてるよ。
    おまえらがやってみろよと思う。
    返信

    +24

    -1

  • 371. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:12  [通報]

    >>357
    日本人?
    返信

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:17  [通報]

    >>251
    通院のタクシーも無料。
    返信

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:17  [通報]

    >>132
    農業は女性も出来ることあるんじゃないの?ガル民にもやってる人、いるよね。あとは介護とか。まあ、給料がいいならやってもいいけど。介護は上げないって最近断言してたよね。政府
    返信

    +85

    -4

  • 374. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:25  [通報]

    >>304
    でもこれから若い世代だってそういう仕事に就く人がいないと国が成り立っていかなくなるのよ
    人数少ないのにどうすんのアンタら
    返信

    +10

    -2

  • 375. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:26  [通報]

    >>343
    頑張ったのは旦那であって自分は何もしてないのがポイント高いよね
    それでいてこの上から目線、アホ女確定だよ。
    返信

    +56

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:39  [通報]

    >>308
    農業、介護、物理の人達からしても「え、なんで国がこっちに言ってくるの?」ってなってると思う
    特に農業や介護はもう若い外国人が働くルートができちゃってるし、今更何で氷河期世代をうちで見るの?ってなってそう
    返信

    +7

    -3

  • 378. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:46  [通報]

    自民党許せない
    ほんま腹立つ
    返信

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:21  [通報]

    >>366

    じゃあ今まで何をどう努力したんです?
    返信

    +5

    -4

  • 380. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:25  [通報]

    就労支援なんて意味ないよ
    ほとんどがもう仕事してるし、無職の人たちはもう働く気力もないし
    氷河期世代全員に毎月100000死ぬまで支援してくれたら見直すわ
    年金だって微々たるもんなんでしょ、うちらの時代はさ
    返信

    +36

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:34  [通報]

    >>1
    学歴社会で氷河期世代見捨ててきたツケだね

    移民受け入れる様になるのも、企業と政治家のせいだと思うわ
    返信

    +12

    -2

  • 383. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:39  [通報]

    >>5
    お勉強ばかりで駄目に育てた世代だね
    返信

    +13

    -17

  • 384. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:45  [通報]

    >>333
    建設業や介護職舐めてるでしょ?
    返信

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:52  [通報]

    >>287
    家事育児をほぼワンオペで引き受けて旦那の邪魔をしないようにしたよ
    返信

    +1

    -4

  • 386. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:53  [通報]

    >>114
    >既得権益
    ろくに選挙も行かないのに…。
    返信

    +0

    -4

  • 387. 匿名 2025/04/27(日) 15:14:57  [通報]

    >>350
    宝塚氷河期採用600倍だったよね
    あの報道で無理だわと思った
    返信

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/27(日) 15:15:06  [通報]

    >>79
    肉体労働はいいけど、(今もやってるけど)農業は無理〜虫とか無理だから。物流やってるけど。減税してほしい
    返信

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/27(日) 15:15:07  [通報]

    >>357
    嘘ばっかりいってるわw
    キャリアある人とは思えないくらいゆとりなさそうだもん!
    禁止されている言葉も使うし。
    返信

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/27(日) 15:15:14  [通報]

    >>1
    50過ぎの初心者に、丸太抱えさせて、アスファルト敷き詰めさせて、大型トラック運転させよう、ってか。
    殺す気か
    返信

    +37

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/27(日) 15:15:32  [通報]

    自民の皆様はあなたたちがいなくても
    日本は回りますんで
    まず、あなたたち自民が現場に入ってお手本を見せてください。
    出来ますよね?
    返信

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/27(日) 15:15:40  [通報]

    奴隷以外に何に使えるの?
    無能の50代を今更教育するのに時間もお金も無駄だと思うけど
    自分のこと有能だとでも思ってるの?
    返信

    +2

    -13

  • 393. 匿名 2025/04/27(日) 15:15:46  [通報]

    氷河期世代初期だけれど、努力の一言だけでは解決できなかったことが多過ぎた世代だったと思ってる。何十社も不採用の結果、小さな会社にようやく内定してからが、地獄の始まりみたいな日々だった。
    同級生でも非正規雇用の選考も激戦で、ようやく合格して頑張っていたのに、壮絶なパワハラを受けてメンタルを壊して全く回復できなくなってしまった人もいた。受験も人数が多くて、現在のような入試制度もなく大変だった先に、就職も大変だった世代。あの時代の悲惨さは、リアルに経験していないとなかなか伝わりにくいのかも。
    返信

    +46

    -1

  • 395. 匿名 2025/04/27(日) 15:15:56  [通報]

    50代から50代半ば位の人もいるよ!
    そんな人はあと数年で赤いチャンチャンコの還暦だけど!高齢者に肉体労働斡旋するのか


    返信

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:01  [通報]

    >>381
    何この人、絶対日本人じゃないし妄想酷い
    返信

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:20  [通報]

    >>364
    大嫌いな国で物乞いして、暇でやることがない
    日本・ガル・氷河期を叩いて暇を潰すだけの不毛な人生
    哀れだよね
    こんなのに税金が使われてるかと思うとやるせない
    返信

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:25  [通報]

    >>325
    今さら人生急転換できる人がどんだけいるんだと思う?
    返信

    +17

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:44  [通報]

    >>9
    少しは体力仕事をしないと糖尿病になるよ
    返信

    +5

    -34

  • 400. 匿名 2025/04/27(日) 15:16:44  [通報]

    うちの運動部門、55定年だよ
    延長で65まで雇うけど労基以下の社内規則時間しか運転しないことになってる
    建設とか経験ない氷河期やったら体壊して生活保護送りになってしまうんじゃ…
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:10  [通報]

    >>400
    運動部ってなんだ
    運送部ですw
    返信

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:36  [通報]

    >>333
    社会舐めてんのはあんた。介護は親の介護やったけど、無理。あんなのは。しかも給料は、上げないって最近発表されたよね。それをやれって?自己責任だから?建設はやったことないけど物流やってるけどね。
    返信

    +10

    -4

  • 403. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:39  [通報]

    >>396
    日本人なわけないよね
    民度が違いすぎる
    返信

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:40  [通報]

    >>132
    介護が入ってなかったね。
    適当に考えてるから入れ忘れたのかな?
    返信

    +142

    -1

  • 405. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:45  [通報]

    >>14
    希望しないから氷河期独身男は徴兵が合理的
    返信

    +3

    -20

  • 406. 匿名 2025/04/27(日) 15:17:48  [通報]

    >>115
    その発想も極端じゃない?
    ガルちゃん名物サイゼリヤが嫌→高級レストラン連れて行けって事?と一緒
    返信

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:02  [通報]

    >>361
    子供産んでからすぐお金ないからパートしながら子育てひとりでしたよ。給料やすいからパートでもしないと足りなかったからね。帰ってきたら旦那はすぐ勉強。土日は部屋にこもって勉強づけが何年か続いた。頼ったりできなかったからきつかったけど、今ようやくいい給料のところに転職してもらえたから感謝してるし、自分も頑張ったなと思ってる
    返信

    +4

    -19

  • 409. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:15  [通報]

    >>3
    また貧乏クジ引かせるんだね
    返信

    +145

    -1

  • 410. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:19  [通報]

    >>397
    ほんとだね。

    みっともないよね....
    返信

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:22  [通報]

    >>397
    統失のお薬切れてますよ。
    返信

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:28  [通報]

    >>357
    リーマンショック世代だけど、働いてるなんて可哀想

    旦那が稼ぐから専業主婦です「働かなくていいんだよね」って言われても腹立たない?
    返信

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/27(日) 15:18:30  [通報]

    >>20
    まだまだ子作りできますよ
    返信

    +6

    -32

  • 415. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:11  [通報]

    >>366
    その能力を>>1に活用すればいいじゃない?

    返信

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:25  [通報]

    レスバしたくてウズウズしてる人が煽りにくるなあ
    ゴールデンウィークだよ
    返信

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:34  [通報]

    >>3
    移民か氷河期か?
    何じゃそりゃ
    返信

    +94

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/27(日) 15:19:48  [通報]

    >>1
    要するに、「こき使って、死んだら社会保障費かからないからそれもラッキー」ってことでしょ
    返信

    +23

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/27(日) 15:20:00  [通報]

    >>402

    うわー介護馬鹿にしてるんだ
    のたれじなないとね
    あなたは知能も足りなければ人の立場や気持ちも理解できない人間みたいだね
    返信

    +2

    -8

  • 420. 匿名 2025/04/27(日) 15:20:17  [通報]

    >>408
    若い世代じゃないね?
    実社会で相手にされて無さそう....
    返信

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/27(日) 15:20:51  [通報]

    >>374
    本当にそうだよ。
    目先の氷河期叩きを嬉々としてしてるけど
    氷河期が働けるのもせいぜいあと10年程度だよ。
    死ぬまで働けって言われてもそんなに寿命も長くない。
    返信

    +11

    -1

  • 423. 匿名 2025/04/27(日) 15:20:58  [通報]

    うちの会社、今月から基本給上げたんだけど、氷河期はプラス5000円。若い社員はプラス20000円だった。
    あと10年で定年組よりも若い社員優遇するのわかるよ。わかるけどさ〜。
    辛いよな、氷河期世代。
    返信

    +37

    -1

  • 425. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:04  [通報]

    >>1
    これ言ったら叩かれるって言う前に分かんないもんなのかね。頭いい大学出てるわけでしょ?政治家も官僚も。で、これ?
    返信

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:08  [通報]

    >>3
    氷河期を馬鹿にしすぎてない?
    いいように使ってやれって魂胆見え見え
    返信

    +228

    -1

  • 427. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:26  [通報]

    >>389
    どう考えても働いたことないよね
    あちらの人なんでしょう
    返信

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:27  [通報]

    ここの氷河期クズを見てると

    文句を言わず母国を離れて黙々と働く外国人の方が尊敬できる
    返信

    +0

    -13

  • 429. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:37  [通報]

    >>1
    みんな騙されるな
    どうせ財源は増税だろ?こんなん増税の言い訳でしかないよ
    返信

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:51  [通報]

    >>8
    キャリア育成の為○歳までってハッキリ切って求人募っているところも増えてる。むしろ潔いと思うし、雇うつもりも無いのに面接やるような企業にコッチも無駄な時間使わずに済むわ。
    返信

    +91

    -1

  • 431. 匿名 2025/04/27(日) 15:21:56  [通報]

    氷河期を公務員なんかに引き入れて、若いのは採用少なくしたらいいやん☺️それでも氷河期の方が採用少なかったやろ。地元の役所なんか2人ぐらいの採用に300人ぐらい受験してたよ。コネ無いと無理とかそんなの無視してでも受けてたw
    返信

    +28

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/27(日) 15:22:07  [通報]

    >>418
    うーん、でもそんなに都合よくコロッと死なないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/27(日) 15:22:27  [通報]

    >>418
    身体壊して医療費嵩むに一票!
    返信

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/27(日) 15:23:11  [通報]

    >>347
    >GWでも暇

    ブーメラン刺さってますね
    返信

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/27(日) 15:23:16  [通報]

    >>258
    人数が多かったから常に競争だったし人生計画が上手くいった人の選民思想はそれはそれは酷いもの
    いわゆる「勝ち組」は同世代にも下の世代にもマウント取りまくってパワハラ紛いの態度しまくってたよね
    だいたいのパワハラ上司は氷河期の勝ち組
    返信

    +24

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/27(日) 15:23:28  [通報]

    >>423
    その値上げの根拠聞いてみましたか?
    返信

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/27(日) 15:23:29  [通報]

    >>421
    生保たかり民族
    日本のお荷物
    祖国に帰りな
    返信

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/04/27(日) 15:23:40  [通報]

    >>392
    あなたは有能なの?
    違うでしょ?
    結局皆だれかの力を借りて生きてるんだからそんなこというもんじゃない。
    返信

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/27(日) 15:24:43  [通報]

    >>428
    どこの国から来たの?
    返信

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2025/04/27(日) 15:24:49  [通報]

    治安悪くなったし制服だけでも着とけば抑止力になるし警察官とかで5万人ぐらい採用しとけば
    交番とかもっと増やした方がいい
    返信

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/27(日) 15:25:02  [通報]

    >>229
    ちょっと郊外で不便な所なら、都内でもいくつもありそう。きれいなリフォーム団地を格安でって。就労の見返りとしてからいいんじゃないかな。
    返信

    +34

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/27(日) 15:25:34  [通報]

    >>416
    氷河期ってこの程度のあおりでいちいち腹が立つ?
    辛酸なめすぎてなんとも思わないんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/27(日) 15:26:32  [通報]

    >>131
    氷河期の皆さん(から中抜きするお友達企業)を支援します

    毎回これ、骨の髄までしゃぶりつくす勢いでこれ
    返信

    +57

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/27(日) 15:26:36  [通報]

    >>132
    男性限定ではないので、心配無用です。
    男女平等でしょう
    返信

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2025/04/27(日) 15:27:03  [通報]

    は?その業種は人材不足でしょ?
    支援なんて受けなくても応募すれば雇ってくれそうなのに…
    返信

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/27(日) 15:27:13  [通報]

    祖国に捨てられて反日のくせに生保で生きようとする害人>>428には軽蔑と嫌悪感しかない 
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/27(日) 15:27:26  [通報]

    >>394
    先読みの能力もないか
    定年まで続けられる安定した職業になると思う?
    氷河期のことなど考えない一時凌ぎの対策なのに、支援って笑える
    返信

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2025/04/27(日) 15:27:26  [通報]

    >>428
    クズがクズいうなってw
    外国人?
    返信

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/27(日) 15:27:29  [通報]

    >>445
    腹は立ってないけど、いつもの人だなと思って
    返信

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/27(日) 15:28:05  [通報]

    >>1
    何だったら納得するんだよw
    公務員も無理
    農業や建設業、物流業も無理
    介護も無理
    返信

    +11

    -9

  • 455. 匿名 2025/04/27(日) 15:28:05  [通報]

    >>328
    でも今さらホワイトに就職なんて出来ないから成り手のいない介護関係かなって思ってた
    返信

    +3

    -3

  • 457. 匿名 2025/04/27(日) 15:28:18  [通報]

    >>1
    老人に力仕事押し付ける左翼議員
    返信

    +4

    -2

  • 459. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:14  [通報]

    >>111
    辞めていく人は太っている人だよね。ベーシックインカムが必要な氷河期もいるよ。
    返信

    +18

    -7

  • 460. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:17  [通報]

    >>1
    国民党へ入れようっと。
    返信

    +2

    -5

  • 461. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:22  [通報]

    >>143
    でもあんたのダンナ、駅裏のホテルに若い女と入ってったよ。
    返信

    +16

    -4

  • 462. 匿名 2025/04/27(日) 15:29:25  [通報]

    >>5
    もう50前後でしょ。体力落ちてるし、老眼もはじまってるし。
    今さらイチから第一次産業とか放り込んだところで、足手まといにしかならない。
    返信

    +150

    -5

  • 464. 匿名 2025/04/27(日) 15:30:21  [通報]

    本当に日本政府って無能
    何も革新的な事なんかできやしない

    返信

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/27(日) 15:30:28  [通報]

    >>1
    移民がやる仕事に氷河期に押し付け。

    わたしゃ、国民党へ入れる事にしたよ。
    返信

    +12

    -3

  • 466. 匿名 2025/04/27(日) 15:30:31  [通報]

    氷河期世代は有能だ!って言うからさっさと就職したら良いのにって言ったらできないって言う謎
    返信

    +1

    -3

  • 467. 匿名 2025/04/27(日) 15:30:33  [通報]

    >>454
    公務員は狭き門過ぎてアカンかっただけなので、他とは別枠で
    返信

    +10

    -2

  • 468. 匿名 2025/04/27(日) 15:31:09  [通報]

    >>467
    え?有能なんでしょ?
    何で受からないだろうガル民
    返信

    +2

    -12

  • 469. 匿名 2025/04/27(日) 15:31:16  [通報]

    >>357
    リーマンショックなんて苦労したの?
    リーマンショックで派遣切りで年越し村とかやってたの氷河期やん全部
    あの後、今より酷い環境の介護にぶっ込まれてた
    返信

    +4

    -3

  • 470. 匿名 2025/04/27(日) 15:31:18  [通報]

    >>1
    もう老後保障に切り替えて…60歳まで頑張って生きたら残りの人生は政府が面倒見ると言ってくれ。消費が爆増して景気も上がるよ
    返信

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/27(日) 15:31:31  [通報]

    >>461
    一生懸命勉強した結果、嫁ががるに書き込んでるのが笑えるよね
    返信

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/27(日) 15:31:44  [通報]

    >>24
    経済を崩壊させた2人
    返信

    +134

    -0

  • 473. 匿名 2025/04/27(日) 15:32:32  [通報]

    >>206
    >>1
    こいつらに介護なんかしたくないわ。
    氷河期独身者なんか、赤ちゃんや子供嫌いで日本人叩きしていた奴らだからね。
    返信

    +4

    -40

  • 475. 匿名 2025/04/27(日) 15:33:10  [通報]

    >>70
    私も夫も従兄弟も兄弟姉妹もその旦那さん奥さんみんな氷河期世代なんだけど、みんな普通に大卒で正社員で就職してるんだよね。
    しかもみんなマーチ以下でその内2人は子どもでも知ってる大企業。
    世間との温度差すごい。
    返信

    +1

    -28

  • 476. 匿名 2025/04/27(日) 15:33:54  [通報]

    >>468
    流石にバカ過ぎる
    ちょっと自分を疑った方がいいよ
    がるでも最底辺来たなって感じ
    返信

    +9

    -1

  • 477. 匿名 2025/04/27(日) 15:33:59  [通報]

    >>282
    口は悪いけど言ってることはそれなりに正しい気もするなあ。よっぽどバリバリ自分が動いちゃう社長さんだったんだろうか…。うちは部署ごとにかかってくる番号が違うから、社長専用電話にかかってきたのでない限り、他の電話が鳴っても出ないようにしてるみたいだけどね。それ以外は誰もいなければ一応出て応対はする。
    返信

    +19

    -1

  • 478. 匿名 2025/04/27(日) 15:34:08  [通報]

    >>115
    三重県の伊賀市は氷河期より外人優遇だってよ
    しかも学歴不問
    氷河期どころか日本人差別だね、これ
    「就職氷河期世代」支援で農業・建設・物流業への就労拡大など検討指示
    返信

    +5

    -20

  • 479. 匿名 2025/04/27(日) 15:34:22  [通報]

    これにあーだだこーだ文句言うレベルの人はまだ元気で、リアルの氷河期非正規や低収入の人は何の感情も動いてなさそう。
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/27(日) 15:34:27  [通報]

    >>24
    歴史的な間接的大量虐○だと思う
    大学もでて犯罪歴もなく、従順な若者だった日本人の未来を何十、何百万人と奪い、
    さらに生まれるはずだった日本人も何十万、何百万人も

    返信

    +168

    -1

  • 481. 匿名 2025/04/27(日) 15:34:52  [通報]

    旦那が努力しただけだよね
    >>407はパートしてただけ
    何を頑張ったつもりなの?何で偉そうなの?
    返信

    +28

    -2

  • 482. 匿名 2025/04/27(日) 15:35:53  [通報]

    支援うんぬんは置いといても
    人材不足の業種を氷河期から一時的な集めたって
    一時しのぎなのでは?
    必要なのに人材不足の業種は賃上げするしかないと思うけど。
    返信

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/27(日) 15:36:03  [通報]

    >>1
    議員さん達がやりなよー
    夏の選挙で国民党以外、ぜーんぶ落選させてやるからさーwww
    返信

    +11

    -2

  • 485. 匿名 2025/04/27(日) 15:36:25  [通報]

    >>9
    若い時から続けてるならまだしも
    いまさら肉体労働はキツイよね
    でも。職歴なし、資格なしの50代を
    どこで雇うのか…っていうのもあるしなぁ
    逆にどんな仕事なら出来る(やりたい)んだろう?
    返信

    +92

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/27(日) 15:36:55  [通報]

    ガルちゃんあるあるだけど、介護や建設業バカにしてる人多いなぁ

    いずれ自分や家族に関わってくるのに
    全部自分で対応可能なのかしらね
    すごいわぁ
    返信

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:16  [通報]

    >>478
    学歴不問???
    ある程度の外国語が話せると有利なのはわかるけど。
    返信

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:20  [通報]

    >>462
    うち第一次産業です。
    45歳以上で10年続く人、0人です。
    もう40代までしか取らないことにするよ。
    返信

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:29  [通報]

    >>1
    これさ、もはやワザと選挙で大敗する為にやってるようにしか見えないw
    負けたいんだろうなw
    返信

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:34  [通報]

    氷河期世代の文句はウンザリだけど、農業・建設・物流は流石に酷過ぎて笑ってしまったwその業界に行く気ある人は既に行ってるでしょうし、今まで通り見て見ぬふりしてた方が良かったんじゃない。期待させてから地獄へ突き落すなんて国がしちゃいかんだろw
    返信

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:34  [通報]

    >>1
    支援?
    嫌がらせじゃなくて?
    人気ない仕事を押し付けてるだけにしか見えない
    返信

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2025/04/27(日) 15:37:37  [通報]

    >>11
    待遇悪すぎて求人票見ただけでアウトよ
    年間休日98日とか
    返信

    +37

    -2

  • 493. 匿名 2025/04/27(日) 15:38:08  [通報]

    >>416>>453
    そうそう。いつもの人
    退屈な時間を誰かにかまってもらって潰そうと必死なんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/27(日) 15:38:27  [通報]

    >>316
    そもそも選挙に行かないでしょ。だから舐められているんですよ。
    返信

    +4

    -5

  • 495. 匿名 2025/04/27(日) 15:38:48  [通報]

    >>481
    結婚まえは就活頑張って大手工場の事務で働いたよ
    結婚後は遠方に住んだから辞めざるを得なかったけど。
    子供ができた後はパートと子育て一人で両立したよ
    子供が発達障害だから療育とか一人で対応してるから正社員は厳しかったけど
    返信

    +4

    -17

  • 496. 匿名 2025/04/27(日) 15:38:49  [通報]

    >>19
    おじさんになるまで肉体労働してたならともかく、そうじゃないおじさんは無理。
    おじさんになるまでに肉体労働に就いてる男性ですらその仕事のきつさと最近の猛暑にやめようと考えるレベルなのに。
    返信

    +158

    -5

  • 497. 匿名 2025/04/27(日) 15:39:09  [通報]

    >>3
    人手不足で低賃金の業界に、おじさんおばさん世代の氷河期を働かせようという魂胆か〜
    とことん氷河期を使い捨てる気なんだな〜
    返信

    +180

    -1

  • 498. 匿名 2025/04/27(日) 15:39:33  [通報]

    >>486
    寧ろ建設業なんかこれから稼げる仕事の筆頭になると思うよ
    うちの子が男なら絶対そっち方面に進ませる
    返信

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2025/04/27(日) 15:39:42  [通報]

    >>357
    めっっちゃ刺さってるじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/27(日) 15:39:52  [通報]

    >>475
    ね、こうやって誰も聞いてもいないのにアテクシは優秀って自慢してくるのがいるのよwww
    返信

    +42

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす